※3/1(金) 21:32配信
CBCテレビ

99の言動がセクハラなどと認定された岐阜県岐南町の小島町長。1日、本人がいないまま議会で辞職が認められました。
そして、お隣の三重県でも県議によるセクハラ疑惑が浮上しました。

(岐南町議会 櫻井 明 議長)
「本日、小島英雄町長は所用により欠席します」

午前10時に始まった岐阜県岐南町の定例議会。
「あの人」は姿を見せませんでした。

弁護士からなる第三者委員会によって、99の言動がセクハラなどと認定された小島英雄 町長。

一時は「まだ辞めるつもりはない」などと話していましたが、2月29日、一転して、3月5日付けの辞職届を提出しました。

1日の議会では、堀場康伸 事務局長が小島町長の辞職届を代わりに読み上げ…

(岐南町議会 櫻井 明 議長)
「ご異議ありませんか」

(出席議員)
「ありません」「異議なし」

(岐南町議会 櫻井 明 議長)
「ご異議なしと認めます」
「よって岐南町長の辞職の同意については、同意することに決しました」

辞職届の内容通り、3月5日付けでの辞職が認められました。

町役場によりますと小島町長は1日、午後に登庁したもののすぐに帰ったということです。

■26歳三重県議が54歳県議から「セクハラ発言をされた」と主張

一方、1日、お隣の三重県でも…

(共産党 吉田紋華三重県議)
「気持ち悪いことを言われたと思った。このままにして受け流したくないと思った」

記者会見を開いたのは、日本共産党の吉田紋華(よしだ・あやか)県議会議員 26歳です。

吉田議員はことし1月、三重県議会議事堂の会議室で10人以上の議員がいる中、自民党の津田健児(つだ・けんじ)議員 54歳から、こう言われたと主張します。

「ぼくが今度風邪をひいたら、あやちゃんをおうちに呼んであげる」
「その時に看護師の衣装を持ってきてもらおうかな」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ff048face9ab9d882b697ea53420547c201633d