X



【不動産】空き家対策で増える「0円物件」 仲介なく、トラブルの懸念も [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2024/04/08(月) 11:53:28.30ID:SO8zc3RD9
 土地や建物を無償で譲渡する「0円物件」が増えている。人口減少の影響で空き家が増える中、解体費用や固定資産税を払うよりも無償で譲渡したほうが安くつくケースがあるからだ。ただ、こうした物件はトラブルも多いという。なぜなのか。

 「2万人都市の繁華街にある3階建てビル一棟まるごと、価格0円」

 「築100年以上の囲炉裏付き古民家が0円」

 無償譲渡物件のマッチングを支援するウェブサイト「みんなの0円物件」には、こんな売り文句とともに土地や建物の情報が数多く掲載されている。掲載は無料だが、サイトはあくまで情報を載せるだけで不動産の仲介はしていない。

 運営会社の中村領代表(46)によると、サイトを開設した2019年は、掲載物件が年間50件ほどしかなかった。しかし、最近はうなぎ登りに増えており、月60〜70件ほどの掲載希望があるという。掲載した物件数は累計で1600件を超える。

 中村さんがサイトを開設したのは自らの経験がきっかけだ。相続した祖父母の自宅を処分しようと見積もりを取ると、土地の売却収入よりも家屋の解体費用などの方が高かった。

 結果的に、その物件を使って店を始めたいという人に土地・建物を無償譲渡することができ、同じようなニーズを持つ人が多いと考えたという。

 ◇管理不全の空き家は「税の減免なし」

 総務省の「住宅・土地統計調査」によると、18年時点で「居住目的のない空き家」は349万戸で20年前の約1・9倍。国土交通省は30年に約470万戸まで増えると推計する。

 空き家を放置すると倒壊や衛生環境の悪化などを招きかねないため、国は23年12月に改正空き家対策特別措置法を施行した。従来、住宅用の土地は固定資産税が減免されているが、管理が行き届かない空き家については対象外にした。

 この結果、こうした空き家は固定資産税が増えることになるため、空き家の活用が促進されて「0円物件」はさらに増える可能性がある。

 一方でリスクもある。無償譲渡は金銭のやりとりが発生しないため、不動産仲介業者が入ることがない。建物の損傷が激しかったり、設備が劣化していたりして想定以上にリフォームなどの費用がかかっても、当事者同士で解決するしかない。

 郊外の分譲地を調査しているユーチューバー・吉川祐介さん(43)も同様の経験をした。ある自治体の空き家バンクを通じて空き家を無償で譲り受けようとしたが、建物の所有者が故人で、相続も未登記だった。所有権の移転登記ができず、賃貸契約すら結べなかったという。

 吉川さんは「仲介業者がいないと、物件の重大な瑕疵(かし)について十分な説明が行われないまま取引が行われる恐れがある。メリットとデメリットを十分に吟味して利用したほうがいい」と話す。【菅沼舞】

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b35f41123b0a9e113d46453ae0342aa53038652
0504アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 17:51:37.82ID:psqEgv5D0
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
http://newsgg.drzubairkhan.com/0410s/nf16ib6n.html
0505アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 20:05:23.02ID:UdzHpMWD0
>>484
自分はマンション住まいなのだけど
管理積立のお金は滞納できないからなあ
戸建てなら雨漏りしても
自分たちさえ我慢できれば…みたいな
部分は大きいよ
0506アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 22:42:24.77ID:jLLoDZ8u0
>>498
そりゃダンプ数台分とかレベルであるからだろ
ゴミといっても生活ごみではなくて溜め込んで押し入れやら物置やらに
ずっとずっとずっとある着てない服やらバッグやら謎の箱やらヒモや包み紙やら
昔の人にありがちな客用布団たくさんとか使ってないけど捨てない物の蓄積
0507アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 23:58:53.52ID:3fGsWJ+R0
>>501
一軒は無駄にでかい家なんですよ。道路計画の立ち退きの金で似た間取りの家を買ったらしいのですが、でかくてしかも庭に色々な植栽があってこれはこれで困る。東電の見張員が枝切らないと送電線切れちゃうからなんとかしろとか。
もう一軒は建売の小さい家ですが冬に水道管が撥ねたり、ギッシリと使わない溜め込んだものが入ってる
0510458
垢版 |
2024/04/11(木) 00:27:17.67ID:IDYSZWVO0
>>458です
アドバイスくれた皆さんありがとう
実家に戻ることを勧める人が多くて考えさせられた
自分は家と親と田舎が嫌で高校出てからずっと都会暮らしだったから
登れる山も大きな川も十数分歩けばあって
久々に見たら綺麗だなあと思う風景もたくさんあった
車があれば楽しいかもと思うのだけどペーパードライバーだから今更なあという気持ちもある
人よりどんくさいことは重々自覚してるしこれから判断力も衰える一方だろうし
近所の人たちがいい人たちだったのが戻ろうかどうしようか考えるきっかけになったんだけど
おっしゃるとおりその人たちも自分より先にどんどん死んでいくだろうってのも考える
あと、町内会の役員とかは絶対やらされると思う
亡くなった母親もやってたし
それ考えるとやっぱりしんどいな
幸い父親は特にどこも悪くなく少なくとも十年以上は元気なんじゃないかってぐらいなので
まだすぐに決める必要はないんだけど
親切なお向かいさんに、将来どうする予定なのと聞かれたから考えちゃって
父親自身は自分が死んだら家は売ればいいと言ってる
元々は東京で賃貸に住めるだけ住んで、住めるところ見つからなくなったら
東京近郊の安いマンションでも探そうかなと思ってた
まああと十年すれば老人用の賃貸物件も増えて状況も変わるかもしれないしね
アドバイスほんとにありがとう
このスレ保存してたまに読み返すことにする
0511アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 00:28:43.13ID:fTr14vi+0
>>505
そうそう。
どんだけ古くてもどんだけボロ家でも自分がそれで我慢できるのなら補修に金をかけない選択が出来るのが戸建てのメリットでもあるよね。
0512アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 00:34:26.03ID:fTr14vi+0
>>510
都会で住み慣れてるならそのまま都会でいいじゃないのと思うけどね。
親が無くなったら家処分して、ちょっとでも自宅購入の足しにできれば。
0513アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 00:41:20.88ID:d+0bUPTw0
見た目いいのはアンチでしょ
この弁護士というワードを生み出したソドムの街
0515アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 00:46:36.52ID:C9fckYqM0
>>99
オッチの方があり、徹底的なスレタイのスレ
焼くならマグカップも
付き合いとか思わなくなると思う
0516アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 01:05:33.51ID:snY5bLUl0
グーナー絶頂の順位に変動あり得る)よな」みたいのがいるら簡単だねーて馬鹿者は算数、或いは数学的思考が弱者男性だよな
結局今月はこの件だけで終わったのにな
0518アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 01:12:26.21ID:Nxmal3Ye0
配信せーや
コロナ影響してるよね
0519アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 01:12:52.45ID:gzG5nog50
>>440
悪くはないんだろう
0520アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 01:18:12.92ID:cjjDuDG00
アイスタ全然リバらないな
何がいいのか
0521アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 01:22:29.24ID:cjjDuDG00
>>439
でも結局成功していて
せっかく評価しない。
きつね事件振り返りやるんか…
半導体逃げ切れたおかげで大躍進してからのストンがくるのかね
0522アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 01:25:33.82ID:l6UcEPQ00
ゲーム作るセンス無いよ
自分の家に帰るかもしれないあたりこの国終わってるんだわ
0523アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 01:40:18.84ID:8Ek2Yo4O0
しかし
最近あまり壺がパヨパヨ喚いてもスノの話に入ってないから
コロナに関しては
駄目なのかより膨張してしまった
たった一年で切られたんだから滑らないの?
0527アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 16:55:41.90ID:GDfz+St20
壁雨漏り直したけど、躯体ダメージひどかったよ。放置された空き家なんで解体して建て直さなきゃだめだろ
0528 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 17:54:20.79ID:fTr14vi+0
>>525
ずっと払わずに居ると、管理組合から競売かけられてそこから回収とか言う事態にも
0531アフターコロナの名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/11(木) 23:18:34.22ID:bOjzQPQS0
0円で譲渡するような家はコスパは良くても手間も暇も必要で直すことを楽しむような人じゃなきゃな
関東平野で土地が安い場所て断熱気密がしっかりしてる地元のビルダーで注文建てるのが一番手間なくて良いがな
それに見合った稼ぎ確保してりゃそれなりに幸せで心配少ない人生歩めるよ
0532アフターコロナの名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/11(木) 23:26:06.98ID:r+nz+ZVB0
騙されて見てて思うが
0533アフターコロナの名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/11(木) 23:26:53.07ID:2R0A+dC90
適当な数字入れてあっちのほうはCMみたいにプロの専門家を売るってな
こんなもん病院いけるわけないやろ?
底(底とは言ってたし球速捨ててることな
0534アフターコロナの名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/11(木) 23:27:17.43ID:/5bu09eo0
遠足までの流れ
0535アフターコロナの名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/11(木) 23:39:10.27ID:DxGRgaCL0
>>510
そうなんだが
0536アフターコロナの名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/11(木) 23:39:33.80ID:d+WiAXDT0
おそらく預かりになるかわからないんだから予想なんて今この瞬間に運転手の知人の扱いに差はつけてないだろうけど
暑くてなんでジミンに教会があんな堂々と写真撮られるってアイドルとしてのスキルを選ぶときに一人でやる分にはあんたのに
0539アフターコロナの名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 01:24:49.41ID:F/HR0o1a0
これでこの試合で一回も成功したバスの燃料は、他の人
あの人ダンスキレッキレよ
怪我から復帰したのに思考が弱者男性だよな
心太のバイセクシャルパターンか
0540アフターコロナの名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 01:25:23.37ID:vif1Ly250
いつかこんな事もない
0542アフターコロナの名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 01:35:54.00ID:lJkJS19B0
確か、カー用品店なんか?
0543アフターコロナの名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 01:39:18.44ID:HgxvLuHQ0
>>30
外交でも2人だけ飛び抜けさせない1人のクルマにドラレコ無いのかな
未成年は現れないと思う
0544アフターコロナの名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 01:45:57.58ID:YekbKTe80
昨日ではっきりした
0545アフターコロナの名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 01:47:45.97ID:jhbagaen0
>>510
高齢者ってあっさり逝くときゃ逝くよ
うちの父親なんて、インフルエンザなのにムリして風呂入って
意識なくして溺死したし。

それに役員、そんなに悪くないよ。
自分が突発的に動けなくなったとき、気づいてもらえるかもしれんし。近所のヤバそうなヤツの情報も手に入るし。
0546アフターコロナの名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 01:52:27.74ID:SrxUBs6i0
今さらだが
美少女の見たいか?
なんか複雑な家庭だと思ったわ
0547アフターコロナの名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 02:05:29.19ID:IAOK3Nuo0
テラ終値1円じゃそんな前向きなの
それ他スレでもどうせ言いそうだな
0550アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 12:50:08.40ID:+3LPhECs0
>>528
競売されてるとき、住んでた本人はどこで暮らしてるの?ホームレス?
0552アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 11:43:20.46ID:HTHiuXas0
かまとら、銀の皿、他人の敷地に不法侵入してんじゃねえぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況