不動産マスターから言わせてもらうと、バブル崩壊前後に建てられたマンションは今の倍のコストかけて建てられてる
阪神の震災の影響で耐震性がかなり厳しくチェックされた頃だから、バブル時の贅沢な広さ(天井が高い、フロアごとの戸数が少ないから100平米超えも少なくない)や設備と強度が大幅にアップされていた時期なので、杭やコンクリの強度は今と比べても段違い

つまり1995年前後、築30年ぐらいのマンションは耐久性も段違いで100年は余裕でもつので安く買ってリノベーションすれば最強

今新築のマンションは30年後にかなりやばいことになる
あと、タワマンは買うな、住みたいなら賃貸にしとけ