X



貧困でサッカーできない子どもたち「お金がかかるスポーツになった」子どもの夢のため“借金”も…SOSは4倍に [バイト歴50年★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001バイト歴50年 ★
垢版 |
2024/05/19(日) 20:45:50.67ID:5Vjf8ddQ9
「ガスが止まった時、子どもがサッカー辞めると言ってきました」「10歳前後で夢を諦めてしまうのはとても辛いです」日本サッカーがレベルアップする一方、「お金がかかるスポーツになった」取り残される子どもが急増しています。助けを求めた家庭4分の3には支援が届かず“夢を諦める”子どもも出ています。

サッカーの10代の競技人口は213万人以上(2021年総務省発表)で、いわずもがな子どもに人気のスポーツです。一方で、ひとり親世帯の貧困率は44.5%(2021年厚労省発表)。その中には、サッカーをすることすら苦しい家庭があります。

家でも練習やってます。帰ったら毎日やってます」。こう語るのはサッカー部に所属する高校2年生の海斗さん(仮名)。シングルマザーの母親と暮らしています。

みんながスパイクを買う頻度は2か月おきくらい。自分は6か月おき。ヒモも2回買い換えてますが、それもちぎれました。スパイク前側のポイントは全然無いです。芝生や土でやったら滑ってケガするし、早く換えたいなって」

海斗さん(仮名)の母親
「チームが強くなればなるほど、お金はすごくかかります。遠征も県外に出るようになる。1回2万から3万円。年間では60万、70万とか、それ以上かもしれない。サッカーを続けるために、昼の仕事プラス飲食店、コンビニ、多い時は3つ掛け持ち」


「子どもが10才前後で夢を諦めてしまうのは、とてもつらいです」

「親の食費を削ることしかできません。私がおかずを食べていないと、長男は、わけてくれようとするので、同じ時間に食べるのをやめました。そこまでしても続けさせてあげたいです」

「『シングルマザーで収入ないくせに、サッカー習わせるなんて、ぜいたく品だから』と言われたことに、とても傷ついています」
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/2/2/860mw/img_22b150bba1f82eb0952ac2729a806f49140520.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/e/9/860mw/img_e9d1a54289ebed1e706090f1c9cf96cd231008.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/7/860mw/img_076ea274ee37429a71849448ca5b33c7147302.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/c/6/860mw/img_c6ddbc65197424158ac8e46922bea76f111654.jpg
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1177928?display=1
0002名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:46:18.89ID:LqLq9MRH0
貧乏人は幼虫作るなよ
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:46:44.63ID:yiS5LgwO0
>>1
“80年代”から働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9😂9m

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9😂9m
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:46:50.30ID:yiS5LgwO0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    ttps://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:46:53.07ID:+J1mkPKO0
おーれーおれおれおれー
ヒラメちゃーん
ヒラメちゃーん
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:46:56.01ID:yiS5LgwO0
>>1

m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね
0008名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:47:35.87ID:SZO1kyJQ0
俺の子供もF1に乗るのが夢だからお金ちょーだい?
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:48:13.95ID:MvGk/jD70
キャプテン翼のワールドユース編ではメキシコユースが
「俺たちはボールもスパイクも満足に買えない環境でサッカーをやっているのに、金持ち日本なんかに負けるわけにいかない!」
とか言ってたのに、すっかり日本がメキシコの立場になっちゃったね(´・ω・`)
0011 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:49:21.52ID:E3Yhq45j0
大谷人気だし野球やればいいじゃん
子ども達もみんな大谷好きなんだろw
0012名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:49:23.76ID:gZjqg7dJ0
つーかそこまでサッカーなんかやる必要あるか?
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:50:08.21ID:KSBIPbOr0
>>3
サッカーや野球よりはマシだろうが、強いとこなら遠征や靴で金かかるのは同じ。
部活スポーツはほどほどにして勉強させた方がいい。
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:50:19.21ID:p9SABT7f0
スポーツだけじゃなくて楽器とかバレエとか習い事はなんだってお金かかるわけじゃん
サッカーが贅沢品なんじゃなくて子供が
0017 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:50:34.21ID:uAKUCfUZ0
景気は確実に上向いてるのに本当にこの手のニュースは胡散臭いよな。
今までこういうやり方で”貧困ビジネス”で濡れ手に粟の
朝鮮人がこの期に及んでこういうビジネスにへばりついてるようにしか見えないね。

サッカークラブの景気も上向いてるのに本当に薄気味悪い記事だよ。
というか、日本がここまでおかしくなったのは
TBSのバックにいる犯罪朝鮮カルトも原因だろうからね。
0018 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:50:43.51ID:PEZqMreU0
んだな
それかプロのユースに入ったらチームが費用持ってくれたりすんの?
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:50:45.62ID:ZEWJy//x0
サッカーって貧困層でもできるスポーツだからこんなに世界中で人気になってるんだろ
0020名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:50:57.13ID:mFCNQ/050
でもチー牛回避出来るからな
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:51:11.59ID:XQIMryLU0
10才にもなれば夢を諦めるまではいかなくても立ち位置を考え始める頃
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:51:17.10ID:JcqmuYUB0
というか、昔よりスポーツやるハードル上がったな。やれる場所少ないし、多分サッカーチームも時間とか費用とかの
負担上がったんじゃないか。
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:51:22.15ID:5S3BfDsP0
自民党「パーティーやればいいじゃん」
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:52:25.84ID:AAKVNQx70
球蹴りとかどうでもいいから介護やれよ
老人が困ってるぞ
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:52:48.93ID:GRCV46rk0
サッカーを楽しみたいだけなのにクラブ傘下のチームに入れられる日本の不幸な
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:53:11.84ID:tpQY8xqJ0
サッカー部ってことは高校の部活かね?
そんなとこでやってて将来の役に立つのかね?
0034 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:53:15.29ID:gB3JBgmC0
サカブタになったらオワリ
貧乏人ほどサカブタになろうとする
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:53:44.13ID:SZO1kyJQ0
スパイクを2ヶ月毎に買い替えってどういうことwww
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:53:46.71ID:YWt1P/G60
バイトで稼がせるか、カネかからんスポーツに移るかすりゃあいいじゃん
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:53:48.81ID:AAKVNQx70
>>19
僕芝生の上じゃないと出来ない
土とかやだ
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:53:54.59ID:tW0ZNTvX0
昔だって貧しい子供はみんなが習い事してても出来なかった
みんなが習い事にいく時間に、しょっちゅうコロッケ買いに行かされてた
0040 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:54:02.08ID:06+9endF0
またクレクレか
道楽は金かかるモンだ
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:54:04.83ID:5o/mw2CY0
スパイクくらい新聞配達のバイトして稼げよ
なんかの本でみた
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:54:21.27ID:94W9YerW0
部活外部化でさらに進行
さらにスポーツ選手にかけるのはリスク高いから学業等にエネルギーを投入する人も増えるだろう
卓球フィギュアゴルフも子供のうちからやらないといけない流れになってるし
野球サッカーもアスリート化すると同じことになる
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:54:22.72ID:DeNAssH50
最近メディアでの主張が激しい
「女と貧困と差別と日本」
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:54:31.77ID:VqCJJjuV0
今のスポーツはどの競技でも貧乏人には辛そうだな
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:54:43.98ID:NFSyakYr0
>>1
母子家庭を演じてるだけで父ちゃんはたまに帰ってくるんだろ
0046 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:54:50.52ID:uAKUCfUZ0
というか、ほとんどの日本人の子供が
朝鮮DQN中学のしょうもない監督がいるとんでもチームしか
選択肢がないと思わされていた40年前とは違って才能がある子供なら
いくらでもチャンスがあるのが今の日本のサッカー環境だからね。

サッカーは環境だけは確実に40年前より改善してますね。

才能がない子供にスポーツに打ち込ませるなら
近所のそれなりのチームでいいじゃない、
それでも昔と違って選択肢は増えてますから。

サッカーってそこまで金かからないよなw
ボールとシューズ、後は脛当てくらいだろw
0047名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:55:12.31ID:AAKVNQx70
>>36
そんなこと言ったらサッカーなんてもっとどうでもいいじゃねーか
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:55:25.55ID:tpQY8xqJ0
サッカーに年間70万も使うなら勉強して
どこか大学の工学部に入れば将来安泰なのでは?
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:55:33.45ID:v4y+jDx10
アン ミカ「私だけどんどん取り残されていく」40歳で結婚、42歳から4年に及ぶ本格的な不妊治療をした結論と今
0051 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:55:56.67ID:PEZqMreU0
>>35
そりゃ擦り減るからだよ
前に走るだけじゃなく、止まる曲がる踏ん張るで
ジョギングとかとは段違いにソールに負荷がかかるから
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:56:03.89ID:rjj9CbC10
スポーツ全般がそうじゃないかな。
昔はアマチュアの延長で、本人の資質や努力、そこに若干の金銭で理論的特訓を経た物がプロで、気高かった。
オリンピックも昔のアマチュリズムで語りつつ実際にはカネ持ちやカネ持ちとコネクションを得た者の中だけでの競い合いに過ぎない。
0053名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:56:04.56ID:YWt1P/G60
>>35
部活のように毎日使うと、それくらいしか持たない
足をきちんとホールドできなくなると怪我、故障の原因になる
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:56:07.49ID:l9B5Y0c40
ガチで才能ある貧困層の子ならスポンサーと言うか囲い込みつくよ
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:56:11.96ID:Z4s+MIcI0
大谷がスパイクプレゼントすれば良い
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:56:23.96ID:jS8ea/d80
アイススケートかゴルフやらせてみろww
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:56:54.21ID:5p05TNqi0
どうせお金かかるならゴルフのほうがいいような気がする
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:57:02.58ID:LJLNMLtU0
いつかプロになって大金持ちになるんだ、と信じて
裸足でボロボロのボールを蹴ってればいいんだ
中南米の強豪国なんてそんな感じだろ
スポーツにはハングリー精神が大事
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:57:10.43ID:2wPD+X3b0
>>35
自分もそれ見て目を疑った
今のスパイクってそんなに耐久性が無いのか?
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:57:11.84ID:rYXvdS5A0
サッカーがダメなら野球をやれ!
野球がダメならバスケがある
アメフトもある
テニスもある
卓球もある
相撲もあるじゃないか!
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:57:40.81ID:SLQqh67+0
揃えるのはボールだけでいいってことで貧困国でも普及してるのにJAPっすなあ
というかサッカーって中間のスペースが無駄にあって観るのだるいわ
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:57:42.71ID:B1UtcmvP0
>>39
ウチの親はナニカしかしらモノになるんじゃないか?
と妄想して俺を習い事漬けにした
部活をやってる友達が羨ましかった
絶望的なまでの能力の無さと根気の無さで
何一つ人より秀でるものはないまま全てを終えた
親は金をドブに捨て俺は時間を捨てさせられた
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:57:44.85ID:T4xe8OXx0
諦めなよ、人生で努力して報われることのほうが少ないよ
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:57:57.95ID:lt3L8s9W0
スポーツはもうどれも英才教育受けたものだけの世界だからな
教育には金がかかるんだな
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:58:27.67ID:tpQY8xqJ0
年間70万かけてサッカーやって将来サッカーで食っていけるの?
なんとなく高校の部活という時点でレベル低そうなんだが
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:58:58.28ID:IkF0236Z0
むごいけど昔からだな
ワイは貧乏で絵の具が買えず美術部に入れんかったし
0073名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:59:03.74ID:CSN5ej1H0
>>22
遊び程度なら変わらないけど将来プロとか目指すんならハードルは上がってるな
音楽や芸術系もそうだけどもう小さい頃からの英才組だらけだから
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:59:31.77ID:jAwKOvdr0
Jリーグなんて金儲け主義の団体ができたからだろ?
0075 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:59:46.84ID:ijiIzkjr0
チームに所属しなくてもええんやで
スカウトの目には留まりにくくなるがな!
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:59:58.74ID:jYyFipVN0
金がないと心にも余裕がないしそれが自分の限界と感じて辞める方が吉
趣味でたまに草サッカーやってるぐらいが丁度よいよ
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:00:11.39ID:3fxm4ll60
スポーツなんかより安いパソコン与えてプログラミングとか自学したほうが良いと思う。
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:00:19.39ID:K0Ku20o+0
貧困者がやるスポーツじゃん
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:01:30.18ID:AAKVNQx70
うちは普通に貧乏だったから高卒でもう働きに出たな
なんだサッカーって?馬鹿にしてんのか?
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:01:33.93ID:94W9YerW0
なるべく公立の学校にいったり
金のかかりそうな習い事部活は避けたり
そういうのは多くの人が経験してるんじゃないかな
0082 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:01:35.47ID:uAKUCfUZ0
これからは朝鮮人の貧困詐欺ビジネスもどんどん潰していかないとね。
連中は朝鮮儒教文化ごと日本から追い出すべきですから。
本当に胡散臭いんだよね、連中は。

私も冗談抜きで人生と名誉の回復だからね。
回復後はサッカー関係者の皆さんとも機会があれば
どんどん積極的に交流したいね、俺は役に立てるだけの選手を見る目と
知性がある事は証明されましたからね。

野球は俺は本格的にやった事はないから友人として
一緒に草野球くらいならやれるかもねw
軟球でも130km/hのストレート投げられる投手と当たった事が
まずほとんどないからな、俺w
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:01:42.68ID:KCplckv00
そもそも貧乏人の娯楽だろ
路上でボール追いかけてりゃいいんだよ
0084名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:01:44.36ID:bIlgHrO00
貧困で出来ないなら諦めるしかないだろ ガキに現実世界を教えるいい機会じゃないか
0085 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:02:06.61ID:gB3JBgmC0
ボールがあるだけでできる貧乏人がするスポーツのハズ
これではとても野球なんかできない
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:02:16.36ID:f95nhMim0
で、どうしろと言うの?
また金の無心?
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:02:30.60ID:kh5+teqm0
見栄張らなきゃ安く済むだろ
金かけた道具使わなきゃその分だけ身体能力強化されるよ
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:02:46.75ID:01ga5Vqf0
貧困日本をもたらした自民を次の選挙で次々落選させるのが結局一番いいぞ
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:03:00.08ID:SNxjxWfu0
水泳やれ水泳
サッカーは短足になるし将来女にモテんぞ
水泳は上半身ガチムチになるし道具はゴーグルとパンツ一丁だ
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:03:02.33ID:tpQY8xqJ0
塾代補助の次は習い事補助かぁ・・・
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:03:11.64ID:7pb/bc7h0
なんで?
ブラジルの子とか、路地裏で、はだしでゴムボール蹴ってたよ
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:03:18.52ID:McnNeZDS0
サッカー以外をやった方が良い
やるとほんとに面白いのはサッカー以外にいくらでもある
というかサッカーに騙されてるからそれ
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:03:25.76ID:jYyFipVN0
>>74
Jユースなんてフットボールネーションというのでも言われてたが
コネの集まりだもんな
有名人の子息や中小企業社長の息子か大企業勤務の子ばかりで
マリノス辺りが特に多い
例外が京都ユースでU-18はスカラーアスリートプロジェクトっていって
立命館や京セラとも組んで全国の才能ある子の為に費用免除してる
その分地元京都の子が全然入れないという事もあって人気が低い
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:03:35.41ID:/ILP8gs40
大人でも年間70万円も趣味に費やしている人は、そんなに居ないでしょう
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:04:05.28ID:lt3L8s9W0
>>93
もうストリートなんてやらなくなってみんなクラブ入ってやってるぞ
だから弱くなったって10年くらい前から言われてる
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:04:07.34ID:KCplckv00
空手か柔道でもやっとけよ
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:04:26.54ID:5v8UN+PD0
超一流の有望株は活動費生活費も全額クラブ持ちで
金持ちの子供は道楽で
貧乏人は勉強しろ
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:04:29.90ID:APwyDKhr0
習い事やスポーツなんて金銭的に余裕がある家庭がやる事じゃないの?
0101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:04:39.80ID:IkF0236Z0
マラソンやれば金はかからんが
ワクチン打ってたら危ない
0102名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:04:41.90ID:2IQ50aDe0
まずはドリブルだけやり込めよ
そして他のメンバーが遠征に行ってる間に千本ゴール練習しとけ
0103名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:04:45.65ID:ne/J6QR/0
殆どの子は高校で競技辞めるんだからただ楽しみなよ
本格的になんてやらなくたって楽しめるだろ
0104名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:04:50.14ID:hYjyfVrt0
小野伸二が極度の貧困家庭でクラブチームに入る金もスパイク買う金も無いから、近くでボール蹴ってたら上手すぎて全てタダでいいからとスカウトされた話思い出した
0105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:05:25.59ID:h/e+90dA0
>>19
自分もそう思ってた。
ボール一つあれば路地裏でも出来るし
テクニックを磨けば将来プロになれるとか。
0107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:05:42.10ID:7pb/bc7h0
すもうがいいじゃん、おすもう
なんもいらんよ
まわしなんかいらんし、土俵もいらない
校庭に足で丸かいて、のこったのこったってやればいいだけ
0108名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:05:53.86ID:Jy7GDSTV0
>>26
メキシコ戦で絶対外せないのは さらばサッカー さよならみんな これに尽きるわ
シリーズ屈指の名言を敵チームのエースでもない脇役の口から発するとはw
0109名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:06:38.22ID:DGZU86gP0
金かけてもプロになれるのはほんのひと握り、投資に見合わない
運動させたい、チームワークを学ばせたいなら他の方法を探せ
0110名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:06:40.91ID:2OOAiGLe0
稼ぎもないのにシングルマザーカッコいい
とか言って貧乏ですとか、バッカじゃなかろかw
0111名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:06:55.16ID:94W9YerW0
サッカーやるだけならボールだけでできるけど
ユニフォームシューズ遠征費グラウンド代金栄養補助食品飲み物とか
ひとつひとつ積み上げていくと金がかかるスポーツになっちゃう
日本はそうやって高コスト体質になりがち
0112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:07:01.04ID:hYjyfVrt0
>>19
貧困層でも出来る野球は全く流行ってないマイナースポーツなのにな
0113 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:07:07.66ID:uAKUCfUZ0
全然関係なくてすまないが、
今でも思い出しますね、俺も大学の理工の軟式野球部で
初めて130km/h以上の快速球を投げられる投手と練習で当たってね。

それで、球は一応見えてたから2球じっくり見て
3球目で打ち返してやろうと思ってたら3球目にチェンジアップが来てね。
三球三振なんて初めてしたからびっくりしました。
フォームが少しでも違ったら見抜けてたと思うけど、
全くストレートと変わらないフォームで放り込まれてね。
本当に芸術的なフォームでしたね、感動しました、当時の俺は。

ああいうのが面白いから野球やってんだろうなというのがよくわかったよ。

まあ、それなりの金額でやってる所も選択肢にはたくさんある時代だから
そんな背伸びしなきゃいいだけの話でしょうね。
0115名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:07:22.17ID:IAxv+BXt0
エリートコースの選手しか代表にはいないのかい?
0117名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:08:25.09ID:DIkEK5BI0
貧困ってそもそもそういうもの
だからみんな金持ちになりたがる
0118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:08:38.47ID:+Ij+5W/G0
ジャーナリスト「もうサッカーできないね」
一方大谷はグローブを買い与えた
0119名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:08:54.15ID:6ejjajju0
>>113
コピペじゃないのかよ…
0120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:08:55.50ID:fBY6sZZE0
アフリカとかの貧しい国では成り上がる唯一の方法だったのに金かかるようになっちゃもう終わりじゃんwww
0121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:09:06.68ID:L0nc/ibr0
プロになりたいまたはプロになれる素質がありそうなら金かける価値はあるが 
貧困なのに人並みに何でもできると思うのが間違い 貧乏なら大人しく諦めた方が良い
ガスの方がサッカーより大切なのは当たり前
0122名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:09:08.96ID:tpQY8xqJ0
母子家庭で貧乏でプロになる才能もないのに
サッカーやりたいなんてろくでなし息子だと思う、正直
0123名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:09:13.89ID:+lPu1pQg0
寄生虫が離婚するな。宿主失ったら餓死すんの当たり前だろ
0124名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:09:31.50ID:yYCzfXZk0
そもそもそんな貧乏家庭なのにスポーツなんかやってる場合じゃねえだろ、勉強しろと言いたいところだが、シンママの子供とか大体遺伝的に頭が悪いから無駄なんだよな
0125名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:09:48.50ID:DIkEK5BI0
遠征行かなければ良いだけ
ボール蹴るだけならタダ
0127名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:09:51.86ID:lt3L8s9W0
食費だけでもヤバいよなプロのアスリート目指すなら
0128名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:09:56.15ID:UWhZ3viy0
ブラジルは貧困から抜け出すためにサッカーを始める
これも昔の話かな?
0129名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:10:02.69ID:KCplckv00
誰かサッカーボールを学校に配れよ
大谷みたいにグローブ二つ配るより安いだろ
0130 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:10:06.74ID:ijiIzkjr0
>>109
まあ強豪だから遠征多めなんだろう、
もうちょっと弱小に行けば金銭面は解決じゃね
0131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:10:09.55ID:Dp7lIs6V0
>>112
グローブ9個、バットボールが必要なのだから貧困層は無理やろ
0133名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:10:57.26ID:0Gqh3+ht0
英才教育前提のレベルになってきて諦める段階が早まるのはもはや仕方ないのでは?
逆に早い損切りを褒めるべきかもしれない
0134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:10:59.28ID:94W9YerW0
サッカーだと長友とか浅野
野球だと宮城とかも
結構経済的に苦労したとか
0135名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:10:59.79ID:jYyFipVN0
そもそもJのスポンサーの大企業もケチばかりだからな
若手の投資の為に寮やら遠征費やら免除とかするような事より
政治家へ献金していかに法人税から逃れて貯められるかしか考えてない
トヨタでもグランパスユースの寮費とか免除やってないし
0136名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:11:01.26ID:XeVX3zJV0
昔のブタジルではボールも手作りだろ
贅沢になったなあ
0138名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:11:17.57ID:N+Jbi8QI0
うーん、でもそういう社会を望んだのは他ならぬ親世代だよ?w
0139名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:11:31.29ID:lk2oKlXb0
>>1
子供に税金をあげ続けてるので、日本に貧困な子供は1人もいないぞ
あっ! 親が子供のお金をパチンコや外食で使い込んでるのか?


国民の税金は国民みんなのものなのに、子供世帯だけに永久バラ撒き
↓ ↓ ↓
児童扶養手当=毎月43070円の税金をプレゼント(奇数月にまとめて支給)
児童手当=毎月10000円〜15000円の税金をプレゼント(数ヶ月に1回まとめて支給)

子供10万円 税金投入
子供5万円 税金投入
子供にまた税金投入
子供にま〜た税金投入
子供に旅行費の税金投入
子供に毎月2〜3万円の税金投入
子供のいる家庭に米10kg
子供5万円 ←これは貧困子供世帯だけのやつ
一部の地域の子供は税金で贅沢三昧の海外旅行
一部の子供にま〜た給付(税金投入)
追加で3兆円の税金投入
子供世帯支援で子供にまた税金投入
子供にまた税金投入
児童手当アップ
子供5万円
子供世帯に毎年3.6兆円 ←NEW 国民が税金を奪われ、毎年、赤の他人のガキに税金(お金)をプレゼント
0140名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:11:42.29ID:pTibLmNH0
だから税金で助成してねっ!
0141名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:11:46.70ID:VUQzTj2v0
死別でもしたんか
両家祖父母もカネがない貧困の系譜なのか
夢より現実を考えさせたほうが将来のためだと思うがなぁ
0142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:11:50.21ID:EmM1l3ph0
意義あり😡2ヶ月に1回スパイク買い換えるって聞いたことねぇ
ぼくが高校サッカーやってた時は年1だぞ…お金ない子は部室に置いてあるお下がり使ってた
0145名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:12:14.56ID:G7VlsUsK0
>>129
明治安田「カズをアンバサダーにして配ってますけど!!」
0146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:12:16.31ID:VUM2djcW0
>>124
頂上目指すには金かかるけど、貧困を脱出する程度なら勉強が一番お金が掛からない。
これ昔から言われているからね。
0147名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:12:17.42ID:SNxjxWfu0
ブラスバンド入ってサックスやっときゃよかったな。
今セルマーの中古買って練習してるんだけど基本がないから辛いわw

俺は中高と野球やってたんだけど、部活やめて大学〜社会人〜現在まで、草野球の試合も数試合しか機会がなかったわ。
やっぱおっさんになっても続けられる事をやっときゃよかった。
0148 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:12:19.34ID:ijiIzkjr0
>>129
たぶん学校にボールあるし蹴るだけならタダだと思いますよ
0149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:12:25.44ID:rPcg/fgc0
ガス止められるレベルの貧民ならガキもバイトで家計助けるべきよな
放課後遊んでる場合かw
0150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:12:33.06ID:jYyFipVN0
>>134
Jユースだと中島翔哉や柏木陽介も母子家庭育ちだしその辺り大変だったみたいだね
0151名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:12:47.10ID:L0nc/ibr0
>>123
金をちゃんと稼ぐ男と別れたい女は少ないが
今は底辺は底辺としかくっつかないからくっついてない方が補助もらえて良いまである
0152名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:13:08.19ID:/LxZlDUI0
なんなんだろうな
貧乏意識だけは高まってハングリー精神が欠如してしまってる
まぁこの場合は父兄が騒いでるにすぎないのだが
0153名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:13:13.34ID:EmM1l3ph0
スパイクが半年でちぎれる!?聞いた事ない
小学校から大学までやってたけど2ヶ月で買い換える何て奴見たことない
0154名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:13:21.60ID:A+CJb12+0
むしろ金のかからないスポーツだから南米で人気があるわけで
0155名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:13:51.21ID:LZDbR6sF0
>>19
スパイクとかめちゃくちゃ高いぞ
ジュニアはそこまでじゃないが
プロと同じモデルだと一足2万以上はするし
砂場や土だと2ヶ月は持たない
人工芝や天然芝用でソールの作りが違うから、マシで金かかる
0157 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:14:15.60ID:jnssbLtp0
可哀想ではあるが甘えんな
0158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:14:17.99ID:nyqu0C8h0
スポーツももうお金持ちの方が有利になったからな
子供の頃からトレーナー付けて体作ったりしたら毎月50万以上かかるからな
0159名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:14:27.21ID:IxorhNZc0
遠征は諦めろ
スパイク位バイトで買える
0161名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:14:33.32ID:KQ75PWav0
スポーツなんて勉強よりも才能が必要なものにどうして人生賭けようとしてるやつが多いのか不思議でならない。
0162名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:14:36.56ID:hYjyfVrt0
>>131
MLBの24シーズンの外国籍最多
1位 108人:ドミニカ共和国
2位 58人:ベネズエラ
3位 18人:キューバ

貧困国のドミニカやモノカルチャー経済で原油価格急落して経済崩壊して治安も終わっているベネズエラが飛び抜けてる時点で野球は貧困国のスポーツだよ
0163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:14:41.35ID:5v8UN+PD0
地域密着うたってるんだから地域の有望株はクラブが援助してやればいいんじゃね
0164名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:14:42.86ID:Apyqd5Rg0
Jリーグいけても30過ぎくらいで
引退してキツいんやろ
0165名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:14:46.56ID:qzbwhVBL0
>>19
クラブで遠征に行くの禁止したらいい
0166名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:14:50.82ID:JcqmuYUB0
>>73
というか、今軽くフィットネス間隔のクラブって昔より減ってそうな気がするんだよな。本格的に訓練させる
クラブばっかになっていそうで。
0167名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:14:52.29ID:G9mPAdsQ0
サッカーは貧しくてもできるスポーツだったのにな
0168 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:15:02.79ID:0SGWWYk90
芝生がとか言っているからだよ
河川敷でデコボコのグラウンドでやるレベルが世界標準
プロでもプレミアリーグとか人工芝採り入れていたりする
天然芝だと稼働率が下がるからスタジアムが維持できないから
何で極東のマイナースポーツなのに世界トップの環境だけ要求するのかね
0169嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:15:08.38ID:Eu1EZjCH0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
@大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
A膨大な資金需要が発生します。
B市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
C日銀が日銀券を大量に発行します。
DHインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
0170 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:15:09.57ID:dS7nZNvK0
サッカーって社会人リーグなかったっけ?
0171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:15:14.55ID:7pb/bc7h0
じゃあ、やっぱり相撲だ
中学出たら相撲部屋に入れ
ごはんたっぷり食べれるぞ
0173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:15:23.47ID:EmM1l3ph0
もうちょい調べて記事書けよサッカーやってた奴なら即分かる
スパイク2ヶ月は絶対ない絶対だ
0174嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:15:26.36ID:Eu1EZjCH0
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。

そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その者から物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者は物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者が物事をより多く生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者から物事をより多く徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
法人税や消費税の増税を妨げさせる言論を展開してきた自称経済通も同罪です。
すべて裏で操るユダヤの仕掛けです。
0176名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:15:38.41ID:Vdo7S6lG0
>>1
貧乏な子がボロ布丸めて路上で遊んで成り上がるのがサッカーだよね、昔から。
0177名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:15:46.30ID:LKyDSomP0
勉学を励ませて特待生とか取らせるべきでは?
学費がういた分をスポーツの費用にすりゃいい
0178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:15:52.77ID:jYyFipVN0
>>158
それでもプロになれず人生の途中で辞めたりプロになっても戦力外続きや怪我で引退したりも
多いもんな
それでも金に困ってるとか聞かないのは見栄張ってるのか実家が金持ち(借金してる可能性もあるが)
0179嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:16:10.47ID:Eu1EZjCH0
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。

そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その者から物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者は物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者が物事をより多く生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者から物事をより多く徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
法人税や消費税の増税を妨げさせる言論を展開してきた自称経済通も同罪です。
すべて裏で操るユダヤの仕掛けです。
0180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:16:14.62ID:L0nc/ibr0
そもそも貧乏人は天才以外は芸術の道で花は開かねーしな
芸術は金持ちの娯楽なのは昔から
大人しく勉強させとけ
0181 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:16:17.61ID:dS7nZNvK0
>>158
フィジカル鍛えるのなら自分でもできそうだけどな。
物凄くめんどくさいけど。
特にメシ関係。
0183名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:16:19.24ID:jHOOshv00
御法川とか関口に大枚を使っていたTBSがどの面下げて貧困とか言っているんだ?
スパイクの広告費がなければもう少し安く買えるんじゃないのか
0184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:16:25.74ID:m1j7rp8j0
街にボール1個ありゃ出来るから南米はサッカー強くなったいうのに
ジャップはこりゃ南米レベル突き抜けて衰退するてオツゲか?ww
0185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:16:35.60ID:jnvaIfwm0
無償化したんじゃなかったっけ?俺もバイク欲しいんだけど?
0186名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:16:37.56ID:jYyFipVN0
>>170
JFLや地域リーグでやってて普段は働きながらやってる人達も多い
0187嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:16:38.87ID:Eu1EZjCH0
ある国の経済の目的は、本邦人に必要な物事を行き渡らせることです。
企業の名目上の利益を上げることでも、株価を上げることでも、
外国人に物事を行き渡らせることでもありません。

現在、実質賃金は下がり続けています。
そのことは国民が得られる物事が減っていることを意味します。
経済の目的からすれば、景気はどんどん悪くなっているのです。
肌感覚で察することが出来ると思います。
食べ物の質や量はどんどん悪くなり、人間に相応しい家に住めないどころか、
うさぎ小屋でも家賃はどんどん上がっています。

※23年の実質賃金2.5%減、2年連続減 90年以降で最低水準
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA053N20V00C24A2000000/

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党は糞を味噌だと吹聴しているだけです。
0188名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:16:42.12ID:nyqu0C8h0
外国人は身体能力が違うじゃん
0189名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:16:45.93ID:w+8y9Bc70
自ら親ガチャのハズレになりに行くのは愚か
0190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:16:54.41ID:wdP7Y28c0
>>95
柏みたいに日体大柏と提携くらいがちょうどいいな
0191嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:17:00.39ID:Eu1EZjCH0
米国(ユダヤ)と傀儡政府が日本の経済をここまで破壊するのは、
Hインフレを起こして、老人を間引くとともに、
若者の不満を中露などに向けさせて、中露などと戦争させるためです。
そして、究極的には、日本人を浄化して入れ替えようとしているのです。
0192名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:17:14.09ID:EmM1l3ph0
>>155
持つちゅうねん…ふざんけんなアスパルトの上走ってんじゃねぇぞ
2万するやつ買うな…普通に1万のやつ買っとけ
0193名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:17:16.82ID:aKuy21v10
ユニフォームとか靴とか揃えるのにお金かかるからな
0194名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:17:31.63ID:ubJcLNgh0
貧困層が部活するのが贅沢なのは事実だし
将来それで飯が食えるレベルでないならバイトや勉強させた方がいいよ
0195名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:17:52.15ID:RAsstJhx0
>>193
ボール一つあればできるサッカーという魅力を自ら壊しに行くのか
0196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:18:05.58ID:jYyFipVN0
>>181
でも中田英寿なんて野菜嫌いだったけどあのレベルだった
浦和にいたオランダ選手のシャルクはビーガンで肉はあまり食べなかった
本当に才能あったら栄養とかは関係ないと思う
0197名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:18:05.73ID:Yn6XwhIm0
サッカーってブラジルのような貧乏な国でもできるスポーツだろ
何か間違ってる
0198名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:18:09.30ID:6Z+PR4y70
> みんながスパイクを買う頻度は2か月おきくらい。

マジかよ
1年ぐらいは大丈夫じゃないのか?
0199名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:18:11.49ID:7pb/bc7h0
それか中学出たら、町の中華屋さんに弟子入りするのがいいな
まかないでご飯食べれるし、手に職付くし
0200名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:18:27.51ID:TToqKayu0
昔からそうだろ、気持ち悪い記事だな
0201名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:18:37.73ID:dS7nZNvK0
>>195
金持ちの道楽になったんだろ。
オリンピックが金持ちの運動会になったんと同じ。
0202名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:18:44.65ID:LZDbR6sF0
>>188
黒人の一部がちがったりポリネシアンは違うが後は変わらないぞ
0203名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:18:47.90ID:L0nc/ibr0
>>193
貧乏人は金持ちからお下がりをもらうもんだ 一緒になって新品買ってたら金が続くわけないだろ
それが屈辱的ならやめた方がいい
小さい頃から一種類しかスポーツをやらない人間は大成しない事になってるし
0204名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:19:04.14ID:P9/FbzPX0
マイナー競技のほうが金も掛かるし親の情熱と協力がないと続けられない
メジャーな団体競技は宿や移動等の割引効くし募金等集めやすいし
練習場所は近くに複数あるし恵まれてるよ
0206名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:19:19.57ID:IxorhNZc0
遠征は贅沢
学校で普通にサッカーするだけで良いだろ
0207名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:19:22.69ID:yYCzfXZk0
そもそも金ないなら必須でないものは諦めるとか当たり前のことだし皆やってることだろ?
なのに逆に年間70万もかけるとか
貧乏なのはその頭の悪さが原因だろ
0208名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:19:23.99ID:YFbD/NwU0
小学生ならそんな本格的にやらんでもグラウンドでスニーカーでやればよくない?
そこでめちゃくちゃうめ―とかだったらユース試験とかのために本格的にやればいいじゃん
0209 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:19:32.30ID:ijiIzkjr0
野球も甲子園で150km投げた松坂大輔とか
フィジカルトレーニングめちゃめちゃやってたからな
貧乏人には150km投げれないっていう訳だ
0210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:19:38.32ID:N2XSnn3Q0
>>1
そもそも貧乏人が子供を産むな
金持ちだけが産めばいい
0211名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:19:55.35ID:EmM1l3ph0
>>193
全部で3万あれば余裕。引っ越しの短期バイトやれば3日で稼げる…完全に甘え
0212名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:19:55.64ID:YhUGcSq+0
遠征の負担が重いから、県外の試合には行かない
という選択肢もあるんやで。

県外の試合に出ないなら、練習も交流試合も出さない
とか言うクラブがあるなら、そっちのが障害やで。
0214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:20:00.91ID:GqoO5TfX0
サッカーって貧困層の遊びなのに
近代のサッカー選手の功罪よな
0215名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:20:08.56ID:6YE9mWEp0
ガスを止められるレベルはサッカー云々じゃなく生活に支障をきたすだろ?
何故そんな生活に?
0217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:20:21.86ID:sQnRIOCd0
南米だとボールさえあれば裸足でもできるが
日本だと場所もないしシューズもブランドものじゃないとダメ
0218名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:20:30.51ID:LJnPcY7j0
あれ?貧困層は子供を持てないから貧困の再生産は起きないんじゃなかったっけ?
0219名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:20:34.35ID:LZDbR6sF0
貧乏人が子供生むな、言うたら
高度経済成長期は如何にして訪れたというのだ?
0220名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:20:34.78ID:G7VlsUsK0
>>198
ガチでやったら1ヶ月から4ヶ月
遊びで月1,2回の出番なら2,3年は持つんじゃね
0221名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:20:39.61ID:qbgYMx000
貧しいからじゃなく何かを足蹴にしたい欲求が満たせるからだと思ってた
0222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:20:41.26ID:dS7nZNvK0
>>196
バランス気にして飯食った方がいいんでは?
と、思う。タンパク質やミネラル足りんと体が作れないし。
プロテインにサプリで調整するのはありと思うが。
というかメシ関係はミロ飲んどけばいけそうな気がしてきた。
0223名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:20:43.33ID:T344IfW30
>>63
俺も毎日2-3つ習い事行った
習い事が多すぎて、練習ができないから毎回怒られるんだよ
書道はやって良かったかな
普通の人より少し字が綺麗な程度だけど
0224 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:20:50.39ID:jnssbLtp0
自分がいい職に付いたり出来の良い夫捕まえる努力もしなかったツケが来ているだけ
0225名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:20:57.77ID:94W9YerW0
高校無償化とか大学無償化とかそういうことをやっても
金持ちはそれで浮いた分で恵まれたスポーツ環境を用意したりして
結局格差は埋まらない
少子化改善にならない
金を使ってるのに
ザルに水を注ぐようなもの
0227名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:21:11.62ID:EmM1l3ph0
スパイク2ヶ月で買い換えるって信じるアホいんだな
普通は1年に1回で早くて半年に1回だぞ
0228名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:21:12.97ID:7pb/bc7h0
むかしむかしは学生服も
近所のおにいちゃんからおさがりでもらってたって聞くしな
サッカーの靴とかも先輩からもらえばいいよ
0229名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:21:20.10ID:xARh+2eW0
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < サッカーて金かかるんか? バスケなんか靴一足あれば済むぞ。
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0230名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:21:20.90ID:w+8y9Bc70
高学生くらいの子供に家庭の金銭面はやんわりと伝えるんやぞ
中学になれば止まらんよ
0231名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:21:39.62ID:tpQY8xqJ0
貧困層がサッカー出来る環境の方が強くはなりそう
大手企業勤めから生まれた子より貧困層のほうが運動神経良さそうだから
0232名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:21:52.93ID:IxorhNZc0
サッカーやれるだけマシ
本来貧困層はバイト
0233名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:22:08.82ID:LZDbR6sF0
>>223
アメリカと同じシーズスポーツを日本もやるべきだわ
半年はサッカーもう半年はバスケやラグビー

やきうはやらんぜ!
0234名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:22:09.45ID:ZJSZ9WPk0
南米ではスラムの子どもに人気の
金がなくてもできるスポーツなんだが


金がなくてもサッカーはできるだろ
0236名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:22:12.40ID:VX6PZBXF0
>>210
バカが増えたら元も子もないで
0237名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:22:13.85ID:CTLk0zs70
10歳で夢を諦めるってそんなに早いか?
クラブやらで外のレベルを知り始めるのがそれくらいでしょ
0238名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:22:26.85ID:EmM1l3ph0
他のスポーツシューズと同じで新品は硬くて使い難い
2ヶ月で買い換えるアホなんて見たことない
0239名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:22:29.03ID:ANLsgY4W0
日向小次郎はバイトで家庭を支えながらサッカーしてたというのに😢
0240 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:22:40.84ID:ijiIzkjr0
サッカーってジョギングシューズで出場してもいいのな。
ルール上は。
0241名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:22:49.04ID:ImydTCXF0
ボール遊びは全部無くなればいい。
そうしたら隣のガキがうちにボールぶつけたり不法侵入しなくなる。
道路族まじでうざい。
0242名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:22:50.36ID:m1j7rp8j0
小学生ならユニホームもスパイクも要らんやろ
大会でゼッケン配れよ
サヨクはそういうの好きやろ
0243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:22:52.78ID:BLrpWTfk0
サッカーが駄目なら汁男優になればいい
ブリーフ一枚で仕事が出来るぞ
0245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:22:57.02ID:ZXqB9m+m0
中学からセックス部を作って部室で子作りに専念したら
ユニフォームは裸だし少子化解消できるかもしれないしな
体も動かせるし
まぁそれでもお金は大人のトイを買うのにかかるか
0246 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:23:00.05ID:V4E4Ngw50
サッカーならボールひとつあれば出来るでしょ?
いったい何を目指しているのかしら?
0247名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:23:02.50ID:6Z+PR4y70
>>220
ひええ、、遠征費とか入れたら年間100万ぐらいか
国立大の授業料の倍額やんけ
貧乏なら諦めた方がええな
0249名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:23:09.36ID:6bcjxLU10
だからなんだよ
貧乏なのは国のせいじゃなく個人の問題だぞ
0251名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:23:20.92ID:YkICCs8t0
>>214
サッカーに限らずスポーツ全般がそんな感じだよ
陸上競技だって高価なシューズの方が有利だったりするし
超人的な身体能力でもなければ10歳で諦めるのは
本人のためじゃないのかなあ?
0252名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:23:22.03ID:VdK1wMwc0
子供の夢って親の夢やろ。
しかも海外で活躍できるレベルじゃないと意味ないから
宝くじ当たるみたいなもん。
0253名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:23:28.13ID:jYyFipVN0
金持ちがスポーツにも力入れてきたのは貧乏人に負けたくないのもあるんだろうけど
起用する側からしたら素行の差もあるんだよな
まあ金持ちでも犯罪する素行の奴はいるが大抵は警察とかに金積んで揉み消すから
0256名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:23:55.29ID:L0nc/ibr0
>>225
いやそもそも論で芸術で飯が食えるのはほんの一部だから たとえ金持ちでもな
その飯が食えるのほとんどが学校の先生 
貧乏人が一生懸命になる事自体が無駄 天才は別だが
0257 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:24:07.10ID:uAKUCfUZ0
まあ、今の日本経済は片肺飛行のままであり、
労働文化を改善してせめて40年前の文化くらいには戻さないと
本格的な経済回復はないのも確かですからね。

とにかくあの例の連中を日本の政治経済から追い出さないとね。
0258名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:24:19.48ID:94W9YerW0
金のかからないスポーツをやる
アルバイトをする
学業なり資格取得なりにエネルギーを注ぐ
わりきってそうした方がいい
子供ひとりに学費以外で年70万かけるって結構贅沢だろう
0259名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:24:20.48ID:EmM1l3ph0
>>205
お前絶対サッカーエアプ
シューズ2ヶ月で買い換える何て聞いたことねぇよ
因みに僕は小学校から大学までサッカーやってて全国にも行ってる
0260名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:24:23.14ID:LZDbR6sF0
>>235
おかしな話だわ

貧乏人が報われる社会じゃなくなったのは何故だ?
既得権益を吸い上げる階層に、人が集まり過ぎてるから
0261名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:24:26.58ID:y2ILlN9O0
>>234
ブラジルですらそんな時代は過ぎ去った
アフリカも代表選手はほぼ全員ルーツあるだけの欧州育ち
0264名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:24:30.52ID:+ktME7XH0
>>1
これがアベノミクスの「果実」かぁ。
ハハッwwwwwwクソジャップwwwwww
0265名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:24:30.85ID:bnS87gRR0
>>1
歯茎のロナウジーニョも、幼少期は貧困で裸足でサッカーやってたんやで
0266名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:24:33.38ID:jNLW1kJ50
グラブの修理代のためにホモビデオに出た学生野球の選手もいたが
サッカーでもこういう話出てきそうだな
0267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:24:36.15ID:tSemGe2B0
サッカーに限らず子供を一流にしたいなら金かかる
だから金持ちの子供は有利なんだわ
運動系は遺伝もあるから良く考えればわかる
お前の子供だぞw
0268名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:24:44.00ID:OBva231X0
2ヶ月でスパイク買い換えるなんて聞いたことない
プロならわかるけど
0269名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:24:46.67ID:JcqmuYUB0
というか、金かかるのもそうだけど、習い事とか休日の体験学習だとかで今の子育てて偉い体力つかう
よな。これで夫婦どちらもキャリアを積む世の中とかちょっと無茶ね。
0273名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:25:07.64ID:yYCzfXZk0
プロになるレベルでもないのに年間70万もかける意味、しかも貧困家庭
国立大学の学費より高いだろ
学生時代の思い出レベルなんだから5万ぐらいに抑えとけよ
0274国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2024/05/19(日) 21:25:15.73ID:LV//8MEA0
totoまだやってるんかな???
0275 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:25:17.59ID:ijiIzkjr0
どうでもいいけどフランスサッカーは黒人多すぎだな
キャプ翼ではみんなブロンドだったのに
0276名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:25:25.79ID:P8RFe1H50
>>17
今期の企業業績
減益予想だらけやで
0277名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:25:31.18ID:FtMCielp0
サッカーって貧困でもできるスポーツの代表だと思ってたがそれも変わってきたのか?
0279名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:25:38.10ID:SZO1kyJQ0
むしろ俺が子供の頃はスパイク禁止だった
理由は単純に危険だから
最近の子供は血だらけになりながら本気勝負してんのか
0280名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:25:39.61ID:xDKycdqN0
>>265
裸足でサッカーいいな
すんげー健康になりそう
ってか人類はもっと裸足になるべきだ
0281名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:25:39.92ID:MaiJwGto0
将来欧州リーグに行ける有望株に金が回るしな
他の奴らは養分なのがサッカーだし
0282名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:25:43.35ID:oxxBAEan0
>>3
金にならん
0283名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:25:51.08ID:YkICCs8t0
>>198
普通の靴でも成長期は半年に1度は買い換えしてたと思う
ましてスポーツシューズは毎日の練習でボロボロになるから
毎月買い換えても不思議じゃないよ
0284名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:26:08.82ID:Epu9Q3x50
マンガも紙と鉛筆さえあえばできる時代から
いまや液タブないと〜みたいな世界になったし
何でも金かかるようになったよな
0285名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:26:10.62ID:s07rLEMa0
>>271
これだよなスポーツ中途半端、勉強はできないどうすんのってやつよな
0286名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:26:20.69ID:RAsstJhx0
>>260
金のあるなしじゃなくて
個人の能力で金のあるなしが決まるから
無能が貧乏人になる
0288 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:26:28.68ID:50n1as8r0
>>35
毎日部活で使ってたけど買い替えるのは7,、8ヶ月に1回の頻度だったけどな
土用と人工芝用とかに使い分ければ更に保つし
ちゃんと手入れさせてるんかな
0289名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:26:28.80ID:oxxBAEan0
ブラジルみたいに裸足で
0291名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:26:41.64ID:G7VlsUsK0
サカイクでは今年3月、全国の少年サッカーの保護者345人を対象に、サッカーシューズ(スパイク、トレーニングシューズなど)の購入価格帯、購入頻度などに関するアンケートを行いました。
年1足17%
年2〜3足55%
年4〜5足20%
年6足以上8%

2012年のデータでこれ
幽霊部員や在籍だけなら年1足で十分ってことだな
0292名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:26:56.25ID:pjSABlaR0
若手女優の特技フィギュアスケートとかバレエとか見ると実家の太さを感じる
0293名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:26:56.93ID:a/n3KvV00
日本の社会保障費は138兆。国民一人に直せば一人年100万以上配れる大金だ。4人家族なら400万。だが、一般人にそんな恩恵ある訳ない。問題は、税の分配の大格差。社会保障をベーシックインカムに転換して公平平等に分配するべきだ。
社会保障は老人、病人、障害者等の既得権益ではない。
0294名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:26:57.17ID:bnS87gRR0
チョンはサッカー下手くそだし
「バカとチョンは死ななきゃ治らない」って昔からの格言であるよな
0295名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:26:59.70ID:gp4f4C8i0
>>1
貧乏人は野球やれ野球
プロになるまで
テニスゴルフ1500万
サッカー700万
野球500万とデータは出とる
メジャリーガーの土台である中南米の貧乏国家の貧民も野球やってるだろ
0296名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:27:08.97ID:KCplckv00
そもそもプロなんてなれやしないから子供のスポーツにあんまり金を突っ込むなよ
0297名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:27:13.73ID:YFbD/NwU0
>>290
あんなんやったらスパイクより先に足首が壊れるわ
0298名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:27:25.84ID:IxorhNZc0
>>273
ただの道楽だわな
バイトでもさせれば良いのに
0300名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:27:33.40ID:EmM1l3ph0
>>287
会話になんね…キチゲェのサッカーエアプ知ったか野郎
0301名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:27:35.22ID:zm6Mx+830
そもそも金のかからないスポーツなんか無いだろ。
0303名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:27:54.88ID:m1j7rp8j0
遠征で年に70万もかかるレベルならどっかの高校の特待でも入れるんじゃないのか?
体育教師養成のコースあるやろ
0304名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:28:03.28ID:o/YatQFK0
>>234
今は南米でも、プロ入りできるレベルの選手は、たいてい高校部活くらい経験できる所得層以上の家庭出身ばかりらしい。
貧困層だと、天才級が特待生推薦で学校に行かないとなれない。
0305名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:28:04.50ID:s07rLEMa0
>>301
柔道はガチかからんよ
0307名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:28:21.53ID:oSNHlsdE0
スポーツ選手として稼げる人はごくごく一握り
つまりプロスポーツのニーズはとても小さい
ニーズの大きい職業のスキルを身に付けるべし
社会に貢献しよう
0309名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:28:40.21ID:Hsr/tyOb0
本来サッカーはお金かからないスポーツだけど日本ではお金かかるスポーツなんだよね

野球は長年の蓄積やノウハウがあるし貧困家庭からプロになった先輩たくさんいるから
貧困家庭の子を引き上げてあげられる
甲子園のおかげで学費免除の強豪もたくさんあるしね

サッカーは日本が豊かになってから流行ったスポーツだから先輩も国内の名門クラブどころか
海外留学してるような金持ちも多いからね
クラブが少なくて習いに行くのも大変だし月謝も高額なんだよね
0310名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:28:44.51ID:JsbocFJQ0
>>257
自民党解体ですね
0311名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:28:45.12ID:yMMIBbL40
貧困でサッカーが出来ないのではなく
良い環境でサッカーがしたいだけ
0312 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:28:58.08ID:ijiIzkjr0
>>271
さすがに本人がやりたいからやらせてるんだろ
やりたいものに徹底的に打ち込むのは良いと思うけど
0315名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:29:14.01ID:LZDbR6sF0
>>300
ポイントなんてバチバチに土グラでやれば速攻でツルツルやろ下手糞
0316名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:29:42.87ID:jYyFipVN0
>>266
ホモビデオに出てた疑惑のあるサッカーの松田陸は父親がインドネシア人でハーフ
母子家庭で双子の弟の松田力もサッカー選手
他にも噂があるのはいて同性愛関連板で検索すると出てくる
費用に困ってではなく小遣い稼ぎも多い
0318名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:30:03.94ID:Epu9Q3x50
>>307
タテ社会に慣れるという意味では
職業スキルとして割と強い可能性
0320名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:30:13.07ID:ZXqB9m+m0
>>305
柔道も道着を白と青の2着を買わないと国際的にダメだしな
あれは日本柔道界は反対してたらしいけど
もう五輪競技になって日本のいうこと聞かなくなったというか
0321名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:30:13.08ID:xKt3paGT0
母子家庭なら30年前でも同じだよ
ガスは止まらなくてもサッカーだの野球だのやらせる余裕なんてなかった
0322名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:30:18.69ID:EmM1l3ph0
>>291
少年サッカーは小学生のことだな成長期だから買い換え多い方かもね
ちぎれたりポイントすり減ったりっていう超絶な理由ではない
0323名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:30:22.47ID:Jy7GDSTV0
自分の才能を過信するのは自由だが単純に数字で見たらやるだけ無駄な「夢」や
もし他人を見下してまで夢を見たいなら無駄だからやめとけ何やっても確実に失敗するから
0324 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:30:22.63ID:j7GZXUW10
>>27
サッカー練習程度なら公園では目をつぶるわ。
だが野球お前は駄目だ。小さい硬球をスピード出して色んなところに飛ばしやがって。
ポール遊び禁止の公園でどちらもやるのを見かける。
野球はサッカー以上に危ない。
0325名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:30:33.32ID:L0nc/ibr0
>>311
そうだね でもそんなに金かけてもお前のチームでプロになってちゃんと金稼いだ奴がどんだけいるよってな
なら金がかからない生涯楽しめるやり方教えた方がマシだと思うが
0326名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:30:45.70ID:BLrpWTfk0
子供の頃から特待生扱いになれるレベルでうまいやつ以外は貧乏人はスポーツやるなってことやな
0328名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:31:19.02ID:rPcg/fgc0
俺のように踏み台昇降をやればいい
ただのスポーツやぞ
0329名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:31:28.01ID:RAsstJhx0
>>318
今は若い世代の方が貴重だから
昭和の遺物の制度に適応しても意味ないぞ
0330名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:31:40.24ID:JcqmuYUB0
>>314
いや、運動部でもそこまで買い替えているのは少ないと思うよ。自分中学バスケ部だったけど、結局3年間で1
回しかバッシュ買い替えなかったし。球技の種類とかにもよるんじゃね、あと強豪でやっているとかいないとか
0331名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:31:44.08ID:+SCRLE0G0
>>4,5,7
今、女性(ママ)や、意欲がある高齢者も活躍できる、1億人が、みんな活躍できる社会が、近付いているのでは、ないでしょうか。
そして、スポーツが好きなキッズも、世界で活躍するスポーツ選手のように活躍したいと思っているのでは、ないでしょうか。
0332名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:31:44.39ID:jYyFipVN0
最近の選手だと京都のアピアタウィア久や京都に期限付き移籍中の浦和の宮本優太も母子家庭出身
高校まで公立高校で大学私立という選手はそんなに余裕ない家庭っぽい
0333名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:31:45.87ID:EmM1l3ph0
>>315
すり減りません。お前アスパルトでやってたキチゲェなんじゃね?
0334名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:31:48.29ID:Bk62S2H+0
>>49
公園はボール遊び禁止
0335名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:31:50.82ID:94W9YerW0
大谷のニュースでいろんな計測機器を使ってるけど
学校とかでもそういう機材やら録画装置とか
どんどん金かかるようになってるみたいだしな

金持ちが子供に留学させたり上京独り暮らしさせたり
車やマンション買い与えたりみたいな話からいえば
誰もがなにかをうらやましいと思いながら諦めてるしな
0336 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:31:51.73ID:j7GZXUW10
>>233
そういうの悪くないな。体育なんかやる事コロコロコロコロ変わりすぎて全然楽しめない。
0337 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:32:04.26ID:50n1as8r0
>>166
親のエリート志向が強そうなんだよな
一人っ子とか多くなった分、一人にかける投資も増えてんだろうね
0338名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:32:04.88ID:no4MrCEI0
プロを目指すのと遊びでやるのとでは違うだろ
遊びにそんなに金かけなくていい
0339名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:32:05.74ID:XNMw/mNa0
>>287
裸足でやれと言いつつスパイクの短期履き替えには渋い顔で
全国レベルに辿り着いても練習量の足りないクソ雑魚扱い…
ID:LZDbR6sF0のサッカー歴に興味がある
余りにもレスに整合性が無い
0341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:32:31.82ID:BhvRerW60
こっちは飯も食えない
0342名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:32:46.21ID:3JVDNzGW0
俺もプラゴルファーになりたい お金ちょうだい
0344名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:33:02.76ID:nyqu0C8h0
アスリートだからな
なんでもそうだけど10代後半の不良が始めて世界取れるような甘い世界じゃない
0345名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:33:07.95ID:IxorhNZc0
ボール蹴るだけならタダ
環境にこだわりすぎなだけ
0346名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:33:13.61ID:ja6YUHFz0
シナチョン製ならすぐボロっちいくなるぞ
日本製なら10年以上もつ
安物のシナチョン製買いは銭失い
0349名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:33:51.99ID:LZDbR6sF0
>>333
だとするとお前とお前のオトモダチの体重移動がショボいざっこレベルだったってだけやで

サッカー語んなよざっこwwww
0350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:33:59.78ID:Epu9Q3x50
>>329
昭和の遺物になってくれればいいけど
現実はバリバリ現存してるわけだし・・・
誰か滅ぼしてくれるなら歓迎するぞ
0351名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:34:06.52ID:2J8w0Wyp0
3S政策やって国民を政治から関心背けたいならアスリート育てないとどうしようもないのに
金の卵を産む鶏殺してる政府ってホントバカだよな
0352名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:34:07.62ID:vLEJblDn0
たんぱく質の摂取不足で骨の生育不良になるよな
0354名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:34:13.77ID:FDVeFzly0
日本製なら10年持つサッカーシューズ?
何だそれ
0356名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:34:37.26ID:YYNm9MNG0
>>330
球技の種類によるはその通りだな
サッカーのスパイクとバスケのバッシュを同じ感覚では語れないだろうし
0357名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:34:40.55ID:yaJd86+C0
今そんなになってんの!?
貧困とか関係なく部活にそんな金使えんわ
剣道でもこんなにならんやろ
0358名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:35:18.80ID:L0nc/ibr0
>>347
貧乏人は海で泳いでろって事だろ
着替え場所に金払うなんて贅沢だし男なら上にTシャツでも着て自転車で帰って来い的な
0359名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:35:48.98ID:W8UTYjfg0
遠征しなきゃええやん
サッカーやってる奴馬鹿なの?
0361名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:36:02.29ID:IxorhNZc0
>>355
遠征は行かなくて良いだろ
遠征は金持ちの道楽
0364名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:36:15.31ID:EmM1l3ph0
半年でちぎれるスパイク見せてくれぇ
0365名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:36:16.28ID:aKuy21v10
サッカーのクラブとか団体に加入するには
日本人特有の同調圧力でユニフォームや靴とか揃えないと厳しいからな
それぞれのジャージでサッカーできるクラブが出来たらええのにな
0366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:36:18.36ID:jYyFipVN0
高橋尚子が陸上始めたのは靴だけでいいからという理由だったな
伊東浩司は働きながら選手活動してたけど
0367名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:36:30.77ID:Z/odUQF60
うちの市は非課税家庭の子の習い事代に補助金が出るみたいだけど、そういうのは無いの?
シューズ代とかは出なくても月謝等はかからなくなるからだいぶ出費抑えられるだろ
0368名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:36:31.78ID:L0nc/ibr0
>>359
子供が全体的に減ってるから遠出しないと試合自体が出来ない話は聞くがな
0369名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:36:47.84ID:Hsr/tyOb0
「ブルーロック」は本来高度なサッカーができない恵まれない環境の
田舎の子や庶民の子や貧しい子のためにあらねばならない
0370名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:36:56.04ID:VTYQtw5J0
遠征とかほとんどの所はいらないのに習い事化の極みだな
0371名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:36:56.01ID:tpQY8xqJ0
すごく才能のある子ならカンパして貰えそう
何年か前の巨人のドラ1の人が近所を回って遠征資金を募金して貰ってたぞ
0372名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:37:00.91ID:61NkRQnM0
jリーグが子供スカウトするだろ
されないならやめとけば
0373 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:37:10.76ID:j7GZXUW10
そもそもシングルマザーなのに何故サッカーの習い事を始めたんだ?
そもそもだよ。どうせ友人ガーとか無料体験会にノせられてーとかなんじゃねえか?
0374名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:37:12.18ID:s07rLEMa0
>>327
強烈に臭いヤツが必ずいるが試合では相手がじっくり攻めないから秒で負けるっていう
0375名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:37:14.45ID:Bk62S2H+0
よく貧困国のこと引き合いに出す馬鹿がいるけどそういう国はその辺でボール遊びしてても何も言われないから
日本でも公園や道路でボール遊びできれば問題ないから貧困国らしくそういう社会にすればいい
ゴルフも河川敷とか芝生の公園でやればいいよ
0376名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:37:18.93ID:Zngd4DXj0
プロスポーツ選手って競走馬と同じで遺伝子レベルから選別するの当たり前なのになにを夢みたいなことを
例外がアングラ格闘技だろ、才能を元に練った実力より興行だから血統は不要、流血してればいい
0377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:37:37.64ID:LZDbR6sF0
>>369
ブルーロックのモデルがサッカーの神こと魚太郎ってガチ臭くないか?
0378名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:37:39.69ID:JcqmuYUB0
真面目な話、貧困層が一山当てようと思ったらラッパーにでもなるほかないかもな
0379名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:37:55.50ID:jYyFipVN0
>>362
検索すると出てくるし今でもネタにされてる
それ以降素行調査には厳しくなったのかゲイビデオ出てる噂のある選手は
新卒時はJ2やJ3からキャリア始めててA代表には縁が無い
0380名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:38:06.69ID:IxorhNZc0
>>358
水泳を海でやるのは斬新
波や流れもあるから鍛えられそうではあるが
市民プールで良いんでないの
0381名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:38:57.24ID:Xdz0yUdY0
長友みたいなことあるかもしれんし諦めたらあかんよね
0382名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:40:12.25ID:ja6YUHFz0
>>364
シナチョン製なら半年も持たないwそもそも質がはじめからゴミで1秒でシナチョン製は靴が使い物にならないのはYouTubeで沢山動画あるぎゃははははは
日本製なら10年以上手入れメンテナンスすれば味もでるし持つ
0383名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:40:12.41ID:WSRAzzcn0
サッカーに限らず親が貧乏でハシゴを外すのはよくある話。
補助してくれとかアホ過ぎる。
0385名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:40:30.22ID:xIYuANs70
ヨーロッパとかだとまず無料だよな
まあその無料で受けれるくらいの実力ないならどうせプロにはなれんし
0386名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:40:31.64ID:LFYkdG460
>>1
ボールは友達「・・・」
金の切れ目は「・・・」
0387名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:40:41.72ID:yaJd86+C0
残酷なこと言うけど
子ども作る時点で贅沢なんだわ
日本ではそれが正論なので
そこにサッカーさせる金がないなんて論外なんだわ
悲しいなぁ
0388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:40:51.26ID:IxorhNZc0
>>381
才能あれば誰か援助してくれる
それがないならそれまでのレベルということ
0389名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:41:04.12ID:BVldmC+n0
スパイクが高いのはわかるが試合じゃなく練習にスパイク使ってんの?紐がちぎれるのもわからん
遠征は自己満足にしかならんから実績どころか練習にもならないし
色々ずれてる気がするけど作文かすごいアホの話じゃね
0390名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:41:04.88ID:z0/vyER50
強いとこは遠征多そうだよねw
でもそんなにかかるんだ?
週末に一泊するん?
0391名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:41:42.96ID:NVL8Jhow0
スパイク1万円↑
ユニフォームもろもろ1万円↑
ボール今いくらか知らんが3千円くらい?
クラブチームや部活に参加する場合その費用
スパイクは4ヶ月に一回は買い換え
不真面目ならスパイクは替え買えなくてもいいだろうw
0393名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:41:46.58ID:+KnqojIu0
食うものも食わずサッカーやるのか
サッカーがなんやねん
やめろ
0394名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:41:57.28ID:w+8y9Bc70
父親いないのかよ
片親の時点で人生終了
0395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:42:07.51ID:fBmg4XAE0
シングルマザーなら養育費とかあるんじゃないの?知らんけど
0396名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:42:11.29ID:WzXV6r780
>>19
本場サンパウロの中心で遊んでるガキですら裸足で丸めた雑巾を蹴ってたわ
0397名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:42:34.06ID:G7VlsUsK0
>>390
なんなら保護者にマイクロバスの運行までお願いしちゃうぞ!
0400名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:42:51.35ID:LU/mZRI00
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本では子供にスポーツをさせる事すらできないのか
0401名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:43:01.74ID:WSRAzzcn0
ちなみに根底には「武道やスポーツが学力や経済力に問題がある家庭の進学・就職の手段」になっているという問題がある。
0402名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:43:08.08ID:L0nc/ibr0
>>380
市民プールが近い人間はそれで良いんじゃね 海とプールじゃ泳ぎも違うがな
何にせよそれで飯を食う気がないならその程度で十分って事 基礎体力はあるに越したことは無いし
0403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:43:30.12ID:IxorhNZc0
スポーツ自体本来道楽で余裕のある奴がやるもの
貧困層はバイト
0404 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:43:37.23ID:j7GZXUW10
現実みて落ち着いたらいいのに。クラブ辞めて中学校でサッカー部に入れ。
何だこの記事は。まさか補助金を引っ張りたいなどとぬかすんじゃねーよな?習い事は言葉のマジックで理由をつければ経費なんて青天井なんだよ。
0405名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:43:39.00ID:CboOKQJQ0
ボール1つで11人分賄えるんだからZ世代の大好きなコスパ良いだよな
0406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:43:39.16ID:5w7L0oFj0
だから馬鹿がガキなんざ作るなっつーの
被害者面してんなやゴミ共が死ね
0408名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:43:48.31ID:no4MrCEI0
身の丈に合ったことをしろってだけだろ
誰もが金持ちと同じことしなくていい
0412名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:44:35.66ID:01YLHYmt0
だからどうしたよ
アホな親増えすぎやろ
0416名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:45:04.20ID:ja6YUHFz0
糞ジジイどものせいで公園でボール禁止にして奴らジジイは公園でゲートボールやってる
糞ジジイどもに焼きをいれろ
0417名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:45:23.55ID:6hEurHdy0
身の丈に合わせてやれば良い
本物なら小野みたいになんとでもなる
0418名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:45:27.95ID:nIkV/jMx0
サッカーって貧困層が唯一大金持ちになれるスポーツだと思ってた
0420名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:45:55.31ID:S7RZLRg50
30年やってて町田のロングスローが最適解だとやっとわかったヘディング脳すげーよな
遠くにぶん投げればいいだけ簡単すぎ楽過ぎこんなの金払わなきゃできんのかよ
0421名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:46:00.14ID:nyqu0C8h0
まあ10歳なら自分の位置把握できるよね
だって自分より山ほど上手い奴いるけどそいつ等プロになれないんだぜ
0422名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:46:17.56ID:IuR48Te70
優秀なら特待生とかあるんじゃないの?
そうじゃないなら諦めろ
0423名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:46:17.95ID:7aY5vgPR0
養育費とかもらえないの?
0424名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:46:30.82ID:J4SIjP2T0
>>375
ボール遊びは他者にぶつけて怪我させて
自治体に管理責任者として損害賠償訴訟をされる恐れがあるので
全ての公園についてボール遊びは禁止されている
0425名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:46:32.32ID:o8+UyMZx0
小中学校の 部活とかスポーツ少年団は教員の負担軽減で
市町村が契約した民間の指導者がコーチをするようになって 今より経費がかかるから
その費用を部員が払わないといけなくなるらしいね そしたら部活をする生徒も減るだろうね
0426名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:46:34.26ID:z0/vyER50
やっぱり人生は運ゲーだねw
0427名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:46:37.38ID:zm6Mx+830
>>415
野球はもっとかかるw
スパイク、バット、グローブは自前だし、あと遠征費も要る。
0428名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:46:41.27ID:67Dt68b10
サッカーに限らず興業性の高いものは諸々の費用が高くなってる。
0429名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:46:44.09ID:ja6YUHFz0
>>419
糞ジジイどものせいで公園でボール禁止にして奴らジジイは公園でゲートボールやってる
糞ジジイどものせい
0430名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:46:45.08ID:4kaiM0G40
パソコンが金になるから子供のうちからやらせるのいいよ、プロ選手なんか才能があっても普通なれないからね。
0431名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:46:57.83ID:/m9NisDU0
他の遊びをすればいい
0432名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:47:04.68ID:IxorhNZc0
>>404
部活じゃないのか
習い事のサッカーは道楽
貧困なんだから部活で十分
0433名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:47:27.08ID:L0nc/ibr0
おっさんのスポーツなんて殆どがジョギングとマラソン
サッカーは22人揃わないと試合できないし場所もいるから一生のスポーツには難しいぞ
0434名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:47:38.43ID:UU6m5C5+0
俺らの時代は少年団に入るのがふつうだったから月謝も安めで遠征費は積み立ててたイメージ
クラブユースなんかだと金はかかるだろうな
0435名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:48:04.45ID:ja6YUHFz0
>>404
中学校の部活は廃止が増えてる
0436名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:48:15.97ID:lt3L8s9W0
>>433
おっさんが22人でサッカーやってるのなんか見たことないな
フットサルがいいとこか
0437名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:48:18.31ID:SNxjxWfu0
>>158
俺もそれオモタ
この手の記事は文系オタクの記者が想像だけで書いてる場合が多いけどこの記事もそれだろう。
0439名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:48:46.55ID:94W9YerW0
もしかしたらプロになれるかもみたいな人は結構たくさんいて
実際になれるひとは何分の一だし
さらにそれなりに成功する人はごくわずか
たくさん投資して回収できないぐらいなら
早めに見切りつけて高確率で安定収入につながるようなものに投資したほうがいい
のかもしれない
0440名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:48:47.07ID:+JRACC7M0
見込みあればコーチ預かりで無料になるやろ
0442名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:48:51.61ID:NVL8Jhow0
>>429
そういうところもあるのは知ってるが全ての公園が駄目なわけじゃないだろ
公園でリフティングの練習してる子供いるぞ
0443名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:48:58.20ID:EX33u53E0
そんなに無理してスポーツ続けなくても
0444名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:49:13.89ID:L0nc/ibr0
>>435
先生の負担もさることながら 子供減って部活が成り立たねー問題もデカいからな
0445名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:49:19.01ID:BK+2KPOD0
キャプ翼の日向小次郎だって、小学校から屋台や新聞配達してただろ、甘えんな
0446名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:49:36.57ID:IxorhNZc0
道具いらない陸上部で良くないか
遠征は諦めて
0447名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:50:01.95ID:edWAZ9/U0
昔からスポーツやってる奴なんてボンボンだけだろ
0448名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:50:32.89ID:LJnPcY7j0
>>388
才能が開花するのなんて本当に運でしかないよ
某アイドルグループのキャプテンなんかオーディションで受かってなかったら
地方の銀行員として勤め上げて今頃寿退社してたかもしれないんだぜ
0449名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:50:46.46ID:L0nc/ibr0
>>438
プロになれる人間がどれだけいると思ってるのか
それなら一生の楽しみにできるスポーツやってた方が良いのは確か
音楽や絵がそうな様にな
0450名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:50:48.33ID:ZXqB9m+m0
>>445
野村克也少年も新聞配達してたからな
まぁその頃から効率のいい新聞の配り方を研究してたらしい
0451名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:51:03.40ID:EX33u53E0
収入に応じた生活をすることが大事ですね
0452名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:51:07.65ID:rmi7CA0B0
仕方ないだろ
これがピアノやバイオリンやダンスだったらやらせないんじゃないか
スポーツだって金がかかるんだよ
知らないんだろうが
0453名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:51:18.05ID:FtMCielp0
真の平等は物理的に不可能だし結局は個人個人に合ったよりよい生き方を見つけていくしかないよ
0454名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:51:26.33ID:J4SIjP2T0
スポーツ学ばせたい親は水泳スクール通わせている
服は汚れないし、遠征費もいらない、道具は水着だけ
0455名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:51:26.56ID:IxorhNZc0
>>436
河川敷のグラウンドでやってたりする
0456名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:51:29.98ID:URMgmV/Z0
>>1
どうせ地元で誰もがしってるくらい抜群に飛び抜けてなきゃ、よくてJ2だからやめとけ、J2→キャバボーイ→犯罪ルートのアホ何人もみたわ
0457名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:51:53.45ID:TYdpOUxn0
スパイクが2ヶ月で潰れるってどんな状況だ?
しかも紐がちぎれるなんて聞いたことも無いぞ?
そもそも練習でスパイクなんて履くこと自体がかなりの贅沢だろ
0458名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:52:15.26ID:FSIRB2jW0
そういう事に金掛けるのは学校の部活でトップエースになってからでいいんじゃないかな🤔
0459名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:52:26.92ID:67Dt68b10
経済的に負担が少ないのはeスポーツぐらいじゃないかね…
他は遠征以外にも諸々のサポートで時間的にもかなり厳しいわ。
0460名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:52:32.47ID:JcqmuYUB0
初心者の練習はともかく、本格的にやろうとする人の練習は公園だと無理じゃないかね。
0461名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:52:42.62ID:9Jsqgm3Z0
まあ何事であれ本気でやるなら金はいくらあっても足りないだろうな
0462国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2024/05/19(日) 21:52:43.89ID:LV//8MEA0
totoとかのご利益にあずかれんのか
0463名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:53:22.12ID:8epgvXj60
>>1
自民党がそういう国にしてるからね、貴族と奴隷に分けて、奴隷が夢見るなんて100万年はええと

翔太郎のための政治だからな
0464名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:53:27.47ID:QlPPqkuG0
>>440
これ
優秀ならチームからお抱えのプロジュニアで金出る
0465 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:53:39.39ID:uAKUCfUZ0
そもそも今の”両親共働き”という状況自体も異常極まりないので
そういう所から文化をしっかり回復していかないとね。

薄気味悪い偽善者どもが女性の社会進出がどうとか
必要以上にアピールしてますが、まずは基本に立ち返って
一般的な家族というものがどうあるべきかを議論しなおさないとね。

40年前は基本的に女性に余裕があるから
子供に何かあってもすぐに対応できてたんですからね。

両親共働きで晩御飯まで子供が放ったらかし、
それが当たり前の状況自体が異常なんです。
下手したら晩御飯もレトルトカレーやコンビニ弁当とか
そういう家庭もあるかもしれないね。

石原慎太郎という人物も全てにおいて愚鈍だったのではなく、
そういう方面ではまともな事を言ってましたね。
日本文化の労働文化だった時代は家族のうち数人に
必ず時間的余裕がある文化だったから安定していたのです。

今のJRの山手線のような余裕ゼロの労働文化の家族は悲惨だよね。
少子化になって当たり前ですね、そんな文化だと。
0466名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:53:58.11ID:L0nc/ibr0
>>454
東大と医学部の人間の子供時代の習い事に多いしな
水の中だから関節に負担もかかりにくいし水泳は子供向き
0467名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:54:10.09ID:IxorhNZc0
>>460
学校の校庭でいい
0468名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:54:33.25ID:EX33u53E0
金がないのに、金かかるスポーツを続けるとか・・
柔軟に物事を考えられるといいですね
0469名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:54:52.12ID:8epgvXj60
>>464
そんなのも恵まれた環境の子が恩恵にあずかるんだよ
0470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:54:54.85ID:VzEavzAm0
黙って青森市に住めば
サッカー卓球野球は自動的に全国レベルの高校有るからな
0471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:54:56.68ID:2IQ50aDe0
貧困の子に同情して金満クラブ抜けていっしょに練習してくれる子が出てくる流れが起きるはずだがな
0472名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:55:21.37ID:Bk62S2H+0
>>424
なら球技をやりたい低所得層の子供には国や自治体が補助金を出せってことだ
0473名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:55:33.78ID:ENPWmGaS0
金がかからないから発展途上国でも人気のスポーツなのにな
0474名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:55:43.67ID:Hsr/tyOb0
まあ好き嫌いの他に適性もあるからね
肩が強かったら野球やれ
足を手のごとく器用に使えるならサッカーね
0475名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:55:55.84ID:YMQWBfZn0
金いらないからぜひ来てくれって言うレベルじゃないと
プロじゃ無理なんじゃねーのどうせ
0476 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:56:02.63ID:qCobMPaY0
ずる賢さを鍛えてもしょうがない。
やらんほうがいいよ。
0477名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:56:07.90ID:XNMw/mNa0
>>459
リターンが望めないと思う
興行自体でマネタイズ出来ていなくてスポンサーが頼りで
プロスポーツより収益性は悪いから先は怪しいと思う
0479名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:56:38.19ID:ROsMfA9M0
県外に遠征費で年間70万以上って何
0480名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:57:27.15ID:vunkmbtL0
これがアベノミクスや。
0481名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:58:17.29ID:ERsMd5yA0
なんでもかんでも塾やクラブに入らないと学べなくなった世の中は世知辛いねぇ
0482名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:58:18.99ID:6Z+PR4y70
>>283
高校生は成長期でもないと思うが
0483 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:58:20.96ID:j7GZXUW10
10歳の夢って。叶えられるものもあるしそうでないのもある。当たり前だろ。
おかーさんよ、あんた夢とかじゃなくて引っ込みがつかなくなっているだけだろ。これまでかけてきたカネが頭をよぎっているんじゃないのか。
子供が家庭のことを考えてくれている。それが救いじゃないか。子供はまた別のことに打ち込むよ。
ワルにハマらないようにそれだけだよ親がすることは。
学校行かせて先生や地域の人たちとの関わり合いを強めろ。
0484名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:58:22.74ID:oHxxn4vN0
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
0486名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:58:31.69ID:0Mc9b11x0
サッカーにはオリックスの宮城大弥みたいな極貧でも這い上がった選手はいないの?
0487 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:58:38.43ID:CCH9UIqc0
うーん
0488名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:59:09.18ID:nFxgzfuF0
マラドーナやジダンのおいたちより貧しいのが今の日本か
0490名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:59:15.89ID:L0nc/ibr0
今大人の運動不足は滅茶苦茶問題になってて その中でどうして日本は大学までしかスポーツをやらないのかってのはいつも議題になってる
こういうスポーツのさせ方は一部の見込みのある奴だけにしたらどうだ論は結構出てるよ
0491名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:59:24.63ID:l4HQuQX80
頑張ってもJ3の¥0アマチュア契約選手とかでしょ
日本は野球の国なんだから野球をやりなさい
0493 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:59:41.78ID:j7GZXUW10
>>459
身体作りができないので二つ目三つ目の習い事が出来る家庭向け。
0494名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:59:49.53ID:Z+RAdsIi0
バブルのときでもスポーツクラブ
入っている小学生は極わずかだったよ
0495名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:00:04.07ID:NiHOOGtU0
水泳の水着、空手は道着と帯と昇級(昇段)試験
同時進行で子供が通ってるが騒ぐほどお金はかからないな。
0496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:00:05.47ID:vHYqx8Lb0
うちの県で久しぶりに五輪選手が数人誕生したんだが
個人スポーツの育成を頑張ってくれたおかげ
正直、体格や性格でも地方差あるからサッカー一辺倒は人材の無駄だと思う
0497名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:00:17.32ID:q8FSjU8o0
どんどん北朝鮮みたいな国になっていくな☺
0498名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:00:57.61ID:sbB1vrym0
日本人よりサッカー上手いブラジル人は子供の頃からみんな裸足でボール蹴ってるけどな
0499名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:01:03.56ID:94W9YerW0
俳優、スポーツ、音楽、ダンス、バレエ
最初は成り上がりの手段だったものも
だんだん専門の子供向けスクールやら専門学校ができたりして
金をかけられる人が有利になる構造に変わっていく
もちろん特別な才能がある人はそれを打ち破っていくけど
0500名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:01:12.56ID:haAyt0Hb0
サッカーじゃなく、フィギュアスケートをやらせてみるとか
0501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:01:35.97ID:ERsMd5yA0
>>494
野球クラブは無駄に多かったな
プロなんて1%すらいなかったろうに
0502名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:01:56.59ID:lt3L8s9W0
まあ日本人はスポーツやり過ぎだし減るくらいでいいわ
オリンピックとか全競技に日本人いるんじゃないかって感じだもんなこんな国ないよ
0503名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:02:02.85ID:NiHOOGtU0
フィギュアは衣装代が無茶苦茶かかるぞ
0504名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:02:17.55ID:07SN+gU10
高校で金稼げないならもう辞めたほうがいい
小学生はさすがに可哀想だが
0505名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:02:29.82ID:L0nc/ibr0
>>500
フィギュアスケートは本気でやったら滅茶苦茶金がかかる
0507名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:02:33.87ID:x8QFlp+J0
馬鹿じゃね
貧乏ならサッカーなんかやらずに社会運動させろよアホ
サッカーって要するに他人を蹴落として自分だけ勝てば良いってお遊びでしょ
アホな貧乏人は権利のために戦わずすぐに底辺への競走始めるよな馬鹿すぎる
0508名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:02:35.78ID:JNZdUVCQ0
>>500
もっと金がかかる
0509名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:02:41.69ID:BU+h9QUU0
なんで離婚したかは知らんがクズ旦那に安易に股を開いて中だしさせてしまった自己責任だわな
育てられないなら産まないこと
0511名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:02:44.48ID:aZY7kiAg0
本当に才能があれば話題になってすぐスポンサー付くぞ
そうじゃなけりゃただの趣味
貧乏人は趣味やって遊んでる暇はないのは当然のこと
0512名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:02:44.63ID:nFxgzfuF0
レギュラーになれないけど、遠征出費多額ってボヤキは
いずれの競技の部活の保護者から聞くな。
0513名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:02:44.81ID:QlPPqkuG0
将来大金稼ぐかもなんだから何せこいこと言ってんの?
180センチ超えてなきゃ部活程度が無難だよ
0514名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:02:47.11ID:8J+GXVwM0
何故か江戸時代の世襲貴族政治に逆戻りした馬鹿国家日本
0515名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:02:52.52ID:vHYqx8Lb0
今のサッカーは貧困が出来ないし、サッカーの日本人トップ選手でも野球には遠く及ばない
サッカーの途方もないヒエラルキーに無駄に入れられるより
特徴を生かしたスポーツの方が金もかからないし五輪も近い
0516名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:03:04.69ID:BwC7zynA0
>>498
今の日本は友達で集まってその辺でスポーツするの難しいからしゃーない
0517名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:03:12.83ID:w+8y9Bc70
ボール蹴るだけならアフガキと変わらんやろ
0518名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:03:15.93ID:e1HxmLR10
>>460
上手くなりたいなら対人練習の同レベルの選手も必要だから
強豪とか行かなきゃ無理
好きでやりたければ遠征とかのない弱い公立
0519名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:03:23.57ID:zice1qAr0
>>19
石油産出国でもサッカー人気なんだけど
0520 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:03:25.92ID:qEWXZbhv0
素足でやろう
ブラジルを目指そう
0521名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:03:28.67ID:OoM/r59I0
サッカーって金のかからない部類なんだが。遠征費も人数多いと少なく済むし。
0522名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:03:47.86ID:mefkb6As0
その程度の収入しかない夫婦がガキをこさえること自体が間違い
0523名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:03:55.39ID:J+tUR07S0
子供に才能がないことを伝えてやることも
愛情なんじゃね?他の道を模索しろと
0524名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:04:07.03ID:J79q5WQG0
貧乏人が東大京大へ行けるように学習/食事サポートするほうが先。
プロサッカーは後の後。
0525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:04:17.38ID:IxorhNZc0
遠征が余計
部活でサッカーやるだけなら金はたいしてかからない
0526名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:04:22.06ID:aZY7kiAg0
>>486
小野
0527名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:04:22.16ID:L0nc/ibr0
>>512
馬鹿だよな 子供の思い出にお前の家はそんなに金かけられるのかって考えてみろってな
今時そこが考えられたら貧困家庭じゃねーけどな
0529名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:04:37.73ID:haAyt0Hb0
ヘディングで頭がおかしくなるよ
0530名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:04:37.72ID:Eua0y97U0
サッカー部のクズ率を考えたら
やめときな
0531名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:04:37.82ID:x8QFlp+J0
>>492
これ
球蹴りして仮にこんなガキが成功したからそれがなんだってんだよ
ほかの困窮者はどうでもいいって身勝手なクズになるだけじゃん
0532名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:04:39.25ID:Yl3NBNNs0
どのスポーツも金はかかるよな
ユニフォームもホームとサブを買わなきゃならんし
練習着、ビステ、ベンチコート
スパイクは3ヶ月くらいで削れてしまうし
ソックスもすぐ穴があくから消耗品だし
0533名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:05:19.13ID:Wp12x+fM0
サラブレッドと一緒。駄馬からは優駿は出ない。やるだけ無駄だから諦めろ。
0534名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:05:25.46ID:L0nc/ibr0
>>529
アメフトはそういう結論が出てたよなw
0535名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:05:29.96ID:JNZdUVCQ0
久保君は川崎市麻生区出身
三笘は川崎市宮前区出身

両方とも富裕層が多く住む自治体としてしられている
0536名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:05:32.06ID:IySc0hIs0
新興校なのかな?
遠征費とかOBの寄付で回らないのか
野球の古豪とかそんな感じだろ
0537名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:05:52.38ID:CV1FvbbJ0
>>1
借金すればいいだろ

まずは無駄な出費を見直してからな
0539名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:05:59.77ID:x8QFlp+J0
伊東とかいうレイパーはどうなったんだ?
球蹴り選手とか加害者になるだけじゃん
弱者のために努力すべきなのになぜ自分さえ良ければって考えるのかね貧乏人は
0540名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:06:00.69ID:haAyt0Hb0
ボールじゃなく、殺した敵兵の切断した頭部を蹴ってプレイしてみるとか
0541名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:06:00.77ID:BwC7zynA0
津波にシュートしたり大木へし折ろうとしたりしてりゃいつの間にか鍛えられるぞ
0542名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:06:27.69ID:Jp3qbEl70
無能なものが大学に通うな
みたいなことを5chジジイは言いたいわけか
相変わらずとは思うけど一理あるな
0543名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:06:44.33ID:mefkb6As0
>>528
いいや。今なの時代貧乏夫婦に生まれたガキは漏れなく不幸になる。エゴでガキを作るべきでは無い
0544名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:06:45.94ID:vHYqx8Lb0
>>535
これ
今のサッカー日本代表は裕福な家庭多いと思うわ
0545名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:06:46.57ID:G7VlsUsK0
>>519
第10節は3試合において観客動員数が3桁に。その3試合は、アル・オクドゥード対アル・フェイハ(792人)、アル・ハズム対アル・ラーイド(532人)、アル・リヤド対アル・イテファク(696人)。
なお、最も観客動員数が多かったのはロベルト・フィルミーノやリヤド・マフレズ、アラン・サン=マクシマンらが所属するアル・アハリがホームにアル・ワフダを迎えた試合で、1万6919人だった。

すげー大人気だ
0546名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:07:23.01ID:ja6YUHFz0
>>524
東京大学を廃校にすべき!
鳥頭チー牛境界知能=東京大学教授、東京大学卒
パワー系知的障害者東京大学教授「プルトニウム飲んでも安全」
【反日アカ左翼狂産主義の本部は全域が部落地域の東京にある東京大学】
東京大学は歴史がたった150年程度の短い歴史しかなく狂産主義者の本部の東京大学や東京の大学出身者はたった70年程度で常任理事国じゃない発展途上国のアメリカに自称帝都東京をボロボロにされて大日本帝国を滅ぼしたくせに
世界一の経済大国日本を30年間成長なしの内戦や飢餓国と同じにしたの東京大学卒の財務省官僚なのに自称優秀?狂産主義者の本部東京大学や東京出身者は知的障害者丸出しやな頭わいてるやろw
いまだにアメリカ軍に占領されてる東京が日本の首都なわけないやろw頭わいてるやろエタヒニン東京人関東人w
横田空域といってエタヒニン部落関東の上空を鬼畜アメリカ軍に占領されてる馬鹿東京関東が日本の首都なはずないのは分かるやろwどあほ!
アメリカトランプが大統領のときアメリカ植民地の関東の横田基地に着陸されて恥ずかしくないのかどアホ知的障害者東京人関東人。お前ら東京の大学出身者が頭わいてるから帝国を滅ぼしたんだよ。
東京には遷都してないし、法律で東京が首都とは書いてないし偽ものなんだよ。
だから東京関東の教育レベルは日本の本物の首都大阪や日本の本物の首都圏である天下五畿内の大学や高校に比べて偏差値マイナス1500なんだよ。

帝国を滅ぼした馬鹿エタヒニン東京関東が世界最古で最長の国を作った大阪人に勝てるわけないやろwどアホ。
だから東京出身者はノーベル賞受賞者0人ぎゃははははは数字にはっきり出てるやんけ。
ちなみに日本一ノーベル賞受賞者が多いのは日本の本物の首都大阪出身な。
0547 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:07:33.37ID:j7GZXUW10
>>523
今回は必要ない。子供は身の丈をわかって身をひこうとしている。
デモデモダッテしているのは母親だけ。
0549名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:07:52.92ID:mefkb6As0
>>546
まぁバカ製造機だからな東大は
0550名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:08:03.03ID:ja6YUHFz0
>>524
東京大学が優秀なんて、東京大学法学部卒カルトザイム真理教罪務省が優秀なんていう共産主義者アカの真っ赤な嘘のプロパガンダに騙された30年間で超ド貧乏になった日本人はさすがに目覚めただろ?
東京大学なんてパワー系知的障害者の馬鹿の共産主義者の集まりでしかない
アカ馬鹿大学の東京大学卒は東京大学卒は優秀だ!と真っ赤な嘘プロパガンダをばら撒いてるが30年間成長無しにした戦犯の東京大学卒はパワー系知的障害者だと日本人はやっと気がついたのだ。
0552名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:08:33.85ID:fklXwlVL0
そもそも夜は何個かサッカースクール行かせないと
ジュニアユースのセレクション受からないしな
0553名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:08:35.79ID:NiHOOGtU0
サッカーは楽しんでる子供だけで終わらんからね
ユニフォームとかドロドロの砂だらけだったりするから洗濯を分けないといけないし、先に軽く手洗いも必要。
地味なところで家族の応援が必要になってくるんだよな
0554名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:08:38.68ID:tvHOcMF30
補助金出せとか言い出すからな
貧乏人は国のせいにしてばっかり
0556名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:08:51.37ID:L0nc/ibr0
>>542
少なくとも私立文系に通わせる意味はない
貧乏なら大人しく工学部に行って就職しろとは思うが もしくは公立の医歯薬で手に職つけるか
0557 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:08:57.11ID:qEWXZbhv0
>>516
低学年はわりと球蹴ってる連中を見かけるんだけどね
少し年齢が上がると「2-3人で暇つぶしに遊ぶ」
みたいなことが難しくなるらしく一人で壁と遊んでる子をよく見かける
0558名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:09:03.18ID:1amhQzdi0
東大コンプレックス丸出しな人いて草
0559名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:09:13.68ID:rzJ8aoWD0
用具代は野球のがかかるが
昭和ジジイのパトロンが多いから案外安くつく
0560名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:09:16.24ID:YFbD/NwU0
>>553
それサッカーだけじゃないでしょ
0561名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:09:30.71ID:II5aHNTq0
この記事はこども家庭庁から予算が出てるのか?
サッカーも税金で行いましょうってか?
0562名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:09:36.98ID:mefkb6As0
>>550
パワー系ちゅうかなんちゅうか
ある意味日本人らしい事なかれ主義に洗脳されたバ官僚どもが生み出されるんだよなw
0563名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:09:42.74ID:JNZdUVCQ0
>>544
相馬は新宿中村屋の一族だしな
0564名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:09:52.06ID:B+fDaebs0
学校はバイト禁止?
本当に才能があるなら支援してくれるシステムはあると思うが
0567名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:10:26.13ID:Eua0y97U0
宇宙飛行士目指すよりかは安そうだけども。
0568名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:10:34.10ID:NQ9f5s0J0
うちはスポ少とマルバとドリ塾にいれてジュニアユース受かった感じ
まじ金かかってたな
0569名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:10:34.14ID:By89TcLr0
サッカーより勉強だろ
小学生のうちに最低中学までの勉強終わらせとかないと上へはいけないからな
0570 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:10:49.73ID:5oPf8Bw90
全国レベルの強豪校から誘われたのに
家計や金銭的理由で諦めるしかてのは
そらやってられないと嫌になるわなあ
0571名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:11:06.03ID:mefkb6As0
まぁ今の時代貧乏がガキ作るな。不幸になるだけだ
0572名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:11:14.13ID:Hsr/tyOb0
>>524
それは本当に大事だね
本来国立大学はお金や家柄がない子を引き上げるためにあらねばならない
そうやって公平にどんな田舎の子や貧しい子でも勉強がんばって試験に受かれば世に出られたのが
日本の強みだったはずなのに金持ちや権力者のコネや裏口が横行してしまったら終わるよ
0575名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:12:17.14ID:/6Q6yuXG0
なんか最近の親ってお下がりとかって知らないのか?という人が多い気する
0576名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:12:30.55ID:4UKarFTo0
貧乏人は高卒で公務員になるか地元駅弁工学部に行くのかいいよ。
余計な夢みないほうが将来的に幸せになれる。
0578名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:12:41.56ID:PlAHy5Jt0
>>573
これサッカー習ってる子どもの話な
0579名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:12:48.16ID:SdOQJnZl0
サッカーは皇室絡みだからなあ
0580名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:12:52.14ID:ERsMd5yA0
ビジネスマン的にメリケンで大成したいなら
アメフトやバスケやホッケーやったほうがええで
0581名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:12:53.46ID:9Ch+O2GK0
日本は金持ちと世襲とカルトと在日にしか優しくない国だから何
親ガチャと国ガチャに失敗した子供は悲惨だよ
0582名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:12:54.47ID:oP79gIA00
元々サッカーはスラムのガキがやる娯楽
本来ならカネがかかるわけがない
喰い物にする企業に目をつけられたが最期
0583名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:13:04.81ID:VqT9+xgz0
つかさどういうサッカーがやりたいんだ?
強豪校でプレイしたいならどんなスポーツでも金はかかる
でも遊びならサッカーはそこまで金はかからんでしょ
0584名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:13:16.04ID:2+PspdvE0
何でお金になることさせないんだろあ
まあスポーツがリーダーシップやら体力やら、実は脳にも良いとは思うけども、たぶんそういう思想でやらせてるわけではないだろうしな
近視眼的に子どもの夢を叶えることを目的として生きているんだろうね
かわいそうだけど、だからシンママになったりするんだろう
0585名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:13:17.65ID:L0nc/ibr0
>>574
おぢたちは貧乏だから諦めた物事がある世代が多いからな
そっちの方が世界標準だが
0586 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:13:18.01ID:j7GZXUW10
このカーチャン、またイチから何かに打ち込ませる費用がイヤで文句垂れてんじゃね?
0587名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:14:43.65ID:z8IpmS7n0
才能ないのに無理にレベルの高いチーム入れてもね
頭悪いのに大学行きたがるのと同じ
0588名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:14:47.15ID:BROr67bh0
>>581
金があっても子ガチャに失敗したらクレカ盗まれて課金ガチャゲーに散財されるけどねw
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE141RW0U4A310C2000000/
0589名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:14:51.99ID:+KnqojIu0
とりあえずこのケースは子供を自衛隊に入れろ
これが最善策だと思う
0590名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:15:04.55ID:hkCe5PtX0
うちの子を一流のピアニストにしたいので、スタインウェイのグランドピアノとウィーンへの留学費用を補助してけらっしゃい!
0591名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:15:20.56ID:EX33u53E0
安い服とスポーツシューズで
気軽にスポーツできたらいいのにね
でも実際は服やら用具やら、非常にお高いですね
何だか変
0592名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:15:29.61ID:jJA6wu5j0
うちの子はまだ1歳半やけど将来は絶対大谷みたいな野球選手にするって決めてる
いまから嫁とどこの強豪校に野球留学させるか毎日酒飲みながら語ってる
0593名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:15:33.79ID:H0G2tEcT0
あのさあ金がないのに結婚や出産するやつなんなの
全部自業自得だろ
身の丈にあった生活しろよ
くれぐれも税金にたかるなよ
0594名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:15:45.66ID:L0nc/ibr0
>>584
子供減って極端にしかなってないのが今 
そして貧乏人ほど一攫千金が簡単に存在すると思ってる
0595名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:15:56.22ID:MvGk/jD70
>>433
いや、ゴルフというオッサン大好きなスポーツもあるんだが
0596名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:16:14.87ID:MX6/OE4a0
格差を諦めて受け入れることでしか人間は幸せになれません。
人間の能力には何十倍何百倍もの格差が生まれながらに存在するのです。

格差は自然発生的なものであり、それを問題視することは人間性の否定で
嫉妬心は皆に有害です。
0597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:16:53.46ID:mefkb6As0
>>588
子ガチャ失敗とか言うけど単に親の教育がわるいだけだからな?
0598名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:17:01.58ID:M1VFen7A0
貧困騙りの嘘松だとは思うが
さすがに子持ちでガス止められるのは甲斐性無さ過ぎで引くわ
風呂も入れないしまともに生きていけないだろ
0599名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:17:07.57ID:1PkWmggt0
>>587
レベルが高いところはどこも強化セレクションがあり
才能ない子は受からん
0600名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:17:08.67ID:EX33u53E0
金がないなら、スポーツ止めときゃいいじゃん
と単純に考えるけど
自分なら
0602名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:17:28.36ID:jYyFipVN0
>>592
野球やりたくないと言っても虐待するなよ
0603名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:17:33.62ID:tQv1Mmm30
そこまでして続ける意味ないやろ
もっと将来仕事のためになる英語とかパソコン習わせたほうがコスパええやん
0604名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:17:42.42ID:Bk62S2H+0
>>572
公立小中学校のレベルが落ちまくって金がないと東大には入れなくなったからな
公立小中学校で進度別授業をやって貧しくても賢い子が伸びる環境を作らないと昔みたいに頑張れば東大入れるなんて軽々しく言えなくなる
0605名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:17:44.88ID:rzJ8aoWD0
昔は保護者が車出したりサポートしてたけど
そういうの面倒くさいからサービス全部載せクラブに入れる親が多い
0606名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:17:46.47ID:MCB1jgdR0
大谷に頼んだら?
大谷は野球だったっけか
サッカー選手の金持ちに、足長おじさんになって貰え
0607名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:17:49.27ID:L0nc/ibr0
>>595
あれは接待で覚えなきゃいけない時代があったから
ゴルフも結構金がかかるし若い人でやってるとか好きとかはほぼ聞かない
0608名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:17:50.68ID:c8OWzRyU0
職場で子供が全国大会行くからカンパしてくれとか、よくあるよね
付き合い上出さざるを得ないけど、正直関係ないねって感じ
0609名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:17:54.69ID:phVoH8J/0
サッカーなんてボールだけあればできるだろ。
岬くん見習えよ。
0610名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:18:22.05ID:DmMqv2DO0
貧困国でスポーツと言えばサッカーなのもお金もかからずにできるからだろ
0611名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:18:54.51ID:4U18LwVs0
>>592
嫁の身長は?
0612名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:19:01.49ID:ERsMd5yA0
サッカーのが好きなのに友達が軒並み少年野球やってたから
無理やりメンツに入れられて苦行だったなぁ小坊の頃
0613名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:19:05.52ID:8Xr7OhTO0
南アメリカの貧しい国でも夢を見てサッカーやってる子供達がたくさんいる
0614名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:19:21.06ID:BK+2KPOD0
>>592
人権ないおまえの種から、どうやったら大谷が生まれるんだよw
0616名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:19:28.45ID:vHYqx8Lb0
貧困国でサッカーも前世代の考え方だろうな
商業的になりすぎて遺伝子と裕福な家庭からじゃないと厳しくなってそうだ
0617名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:19:36.98ID:w+8y9Bc70
女でも正社員勤めが正義
0618名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:19:42.72ID:MCB1jgdR0
陸上やらせたら?
どこでも走っていって
スニーカーだけでよさそう
0619名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:19:47.64ID:rzJ8aoWD0
ゴルフだって木の根っ子で出来るだろ
0620名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:20:03.97ID:8Xr7OhTO0
サッカーにだけ消費税を免税にしろよ
消費税が悪い
0621名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:20:21.26ID:os0oW6R80
ええやん
ハングリーなんとかが手に入る
サッカーはハンドが神様
0622名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:20:30.89ID:1+8cyoug0
あたしオンナのシンママなんですけど
を、地で行くのか
本気で才能があればスカウトかつ奨学金来るよ
0623名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:20:50.24ID:vlxyEsoR0
サッカーはどうか知らんが、塾や習い事をやめてく子供が増えてるのは確かみたいだね
今年に入って生活コストが一気に上がった感じがするし
0624名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:20:53.70ID:DIkEK5BI0
>>589
自衛隊学校で給料貰いながら通うのが吉
柔道やレスリングならタダでできるだろ
0625名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:20:54.16ID:Ssss6IJ+0
バスケが一番いいわ
別にバッシュ一つで差が出るわけじゃないし
0626名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:21:01.18ID:SeIoXqLH0
簡単に辞めろと言うけど反社入門待ったなしだろ
記事の子はかろうじて踏みとどまったけど
0627名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:21:12.36ID:0rQQwnnO0
才能がないんだよ。カネが無くても練習できる少ないスポーツなのに。
水泳にしても野球にしても親の力がないとどうにもならん物ばっかりだ。
0628名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:21:32.89ID:Hsr/tyOb0
適性もあるからね
子供の時はいろんな習いごとできる環境をつくってほしいね
肩が強ければ野球ね
足を手のごとく器用に使えるならサッカーね
0629名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:21:35.44ID:EX33u53E0
そもそもプロで食って行けれるのって
ほんの一握りだよね
0631名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:22:05.34ID:L0nc/ibr0
そもそも貧乏人が将来の飯の種にならない事に金を突っ込む余裕がある訳ないだろ
宇多田ヒカルみたいにこいつは天才と親が思うなら別だが そこまで子供の才能を信じてる親がどれだけいるよ
0632名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:22:07.51ID:DIkEK5BI0
>>623
習い事がそもそも贅沢
貧困層は部活と自習で十分
0633名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:22:44.99ID:ja6YUHFz0
>>593
そもそも税金は財源ではない
0635名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:23:02.81ID:pR20xOjY0
南米の連中が聞いたら鼻で笑うんだろうなあ
0636名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:23:08.49ID:8Xr7OhTO0
ガスが止められる家庭でサッカーやってる場合かよ
働けよ
生きるために働け
0637名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:23:09.39ID:8wDt9xR/0
親世代が甘やかされすぎで現実が見えていない
むしろバカ親持った子供が不憫
0638名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:23:09.62ID:mjcPfCmB0
資源に乏しいわが国は貿易黒字世界一実質賃金世界一コストカット型人件費政策とらず婚姻率低下出生数減少にならず人口二億三億サッカー人口増加となっていなければならない?
0639名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:23:11.23ID:VqT9+xgz0
以前働いてた工場でサッカープロ目指してた人が居たよ
生活がサッカー中心だからまともに働けないんだな
でも夢が諦められないと頑張ってたね
自分の収入でやるのだから例えプロになれないまでも若さって奴をそこで燃焼させる、そういうのもアリだろう

だけど学生で金がないからやめてしまうとかは違うだろう
グレてしまうとかは論外
自分の力量の範囲内でやる事じゃないの大切なのは
0640名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:23:24.35ID:8z7WjXj40
もう手打ち野球しかない
0641名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:23:27.92ID:EX33u53E0
スポーツやってなくても、普通に生活できるよね
0642名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:23:53.38ID:rzJ8aoWD0
ジジイのせいで公園は球遊び禁止だからな
0643名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:23:55.32ID:c8OWzRyU0
お揃いのバッグ買えとか、有名チームとかに入るととにかく金がかかるんよな
金がないなら入っちゃダメだよ
0644名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:24:01.32ID:DIkEK5BI0
スポーツやりたいなら警察か自衛隊になれば良い
給料貰いながらスポーツできる
それか体育教師あたりか
0645名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:24:19.77ID:jYyFipVN0
>>623
社会主義国が崩壊して資本主義国になった東欧みたいな感じだな
あの時も国の崩壊と同時に国からの援助が無くなって自分達で確保しなきゃ
いけなくなるからスポーツ辞める人多かったらしい
0646名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:24:56.93ID:z8IpmS7n0
>>623
学校の予習・復習、問題集すらこなしてないのに塾には行きたい、
でもシンママで金はないので公で支援して
アホちゃうかっての
もはやそんな塾だの習い事などゼータクなんだから自分の金でやれって話
0648名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:25:30.11ID:S5RrdVeQ0
>>632
その高校の部活もはじめに一式揃えるから10万ほどかかり
合宿や遠征もあるから金かかるんだよな
スパイクは消耗品だし
毎週、練習試合や試合があるので交通費も馬鹿にならない
親の負担を気にする子は部活も諦めてたな
0649名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:25:36.54ID:1U9OmDx70
なんで貧困なのにサッカーする必要があるのか分からん
参考書も図書館で勉強させろよ家でやる分には金かからんぞ
0650名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:25:50.73ID:EX33u53E0
金がかかるものに執着するとか
色々大変だね
0651名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:26:10.60ID:Ogfs6tVZ0
>>223
子供なんて水泳とピアノで十分
才能があれば中学からでも間に合うし
0652 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:26:16.00ID:P7vYBcr80
ブラジル出身でスターになったサッカー選手だって
日本以上の貧困からのし上がってんで?
貧乏って理由になるの?
この問題
0653 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:26:18.95ID:j7GZXUW10
嫌だねえ。子供は現実見ているのにカーチャンときたら。
ガキの夢に本気で乗っかりたいのか?なら言葉通り命懸けでサポートしたらいいんじゃないか。
途中でくたばろうとも本望なんだろ?どっちか決めろ。
0654名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:26:32.23ID:ja6YUHFz0
昔のサッカーシューズは日本製で安くて頑丈だからしかも公園でサッカー出来てたからな 
うるさいじじいどもを天誅すべき
0655名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:26:58.62ID:H7e9HjM80
【人手不足】工場や倉庫のバイト時給が過去最高の1341円に 2024年問題…物流に関連する4職種で

マイナビは、求人情報サイト「マイナビバイト」に掲載された求人広告データに基づいて集計した4月のアルバイト・パートの平均時給を16日、公表した。

全国平均時給は1230円で、前年同月比は20カ月連続で増加した(前年同月比43円増)。

職種別でみると、「工場・倉庫・建築・土木」が前年同月比で10.5%増え、1341円と過去最高額となった。

マイナビは「2024年問題」で人手不足が懸念され注目されたトラックドライバーだけでなく、物流に関係する工場や倉庫業者側においても、ドライバーの荷待ち時間の短縮など負担軽減に協力するための人員確保として、アルバイト採用を活発化させたのではと分析している。

エリア別では、全7エリア中で「北海道・東北」「東海」など5エリアで前月比・前年同月比ともに増加した。

「北海道・東北」は1108円で、調査開始以来はじめて1100円台となった。
0656名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:27:03.40ID:8Xr7OhTO0
野球やサッカーで夢をかなえるってプロになることだろ

野球ならシニアの名門でやらないと無理
サッカーも同じ
英才教育がある時代

誰もがプロになれる世界では
ない
0657名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:27:12.06ID:buafFblo0
中学の頃は時間合う時はその辺の公園で
クラブチームにいる友達とずっと野良サッカーやってたけど
今じゃそういう光景も見かけなくなったんかな
0658 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:27:25.35ID:P7vYBcr80
てか
スポーツの必要ないやん
将来、頭で稼げ
0659名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:27:29.91ID:Z+RAdsIi0
オヤツの買い出しとかで
中学から食費がうんとかかりそう。

スポーツドリンクを最初に考えたのは
日本人なんだけども。
0660名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:27:30.19ID:EX33u53E0
どうしてもスポーツやりたいなら
子どもが将来自分の稼ぎから金出してやればよいかと
0661名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:27:38.36ID:i8IyPTBZ0
>>100
だよなあ
子供が成長していくわずかな期間の間に、サッカーが異常に金食い虫になる変化を遂げてるってことはあるまい
趣味レベルなら昔も今も大して金はかからん
記事は色々と民衆を操作したくてネタを盛り込んだ創作
0662名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:27:57.36ID:jFa2puKr0
ガスや電気代滞納してまで夢語られてもな
子供の方がドン引きしてやめるってそら言うわw
0663名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:28:01.95ID:DIkEK5BI0
>>648
まあ部活できるだけでも良い方
貧困層は部活せずにバイトだからな
0664名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:28:16.19ID:9nmjMJhC0
>>572
東大しか見ない人ばっかりだけど地方旧帝や駅弁はしっかりその役割を果たしてる
0666名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:28:31.11ID:MCB1jgdR0
別に特別な才能ないんだろうが
子供は他の子供と混じってやってるから、大概が自分の才能わかってるのに
母親が夢見ちゃってるんだろうな
子どもが成功して、一発逆転ホームランってやつを
0667名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:28:36.18ID:oNxQJzqx0
>>649
子どもがやりたいと言ってるからかと
0669名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:29:09.93ID:0Z5ew54v0
相撲取りはいいぞ
腹一杯食べられる
サッカーはダメ
0670名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:29:12.63ID:0t0IRJFA0
>>1
犬猫は責任持って飼えとか言うくせに子供は作れとか国が無責任に言い過ぎ
0672名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:29:33.36ID:8sKCk1Nt0
脳みそ筋肉にする必要なんてねえよw
カネが無いなら、無いなかで出来ることやれや
どこまであさましいんだよ
0673名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:29:35.57ID:VqT9+xgz0
余計なお世話だが格闘技はそんな金はかからんよ
頭が悪くなる程度だから金がないならおすすめだな
ただメシが食える選手は数えるくらいしかいないけどプロというカテゴリーでやるだけなら興行をたくさんやってる団体に行けば簡単だよ
0674名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:29:36.65ID:3IgjQl1b0
サッカーって、諸外国では貧乏人の遊びであり、その中から天才が生まれて世界低プレーヤーになる。
日本社会体制の大きな問題は、天才は作って育てるものであり、自然に生まれてくるのではない、という思想だ。
なんでもお金をかけて名選手を育てるが、真の天才が生まれていないのが日本のスポーツ界。
0675名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:30:04.89ID:Eua0y97U0
今公立高校でもスポーツなんとかコース
大学でもスポーツなんとか学科って
いうのがたくさんできたし。
東大でもスポーツ盛んになったはず。
0676名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:30:09.12ID:J8+0U1bW0
県外に行くぐらいで遠征費年間60万、70万とか無いでしょ
海外遠征するなら分からんでもないけど
まあ実際金はかかるが
0677名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:30:12.31ID:ja6YUHFz0
実は韓国の記事ネタだろwぎゃははははは
0678名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:30:12.44ID:67Dt68b10
今の子供ってサッカーを見るの?
スポーツを忌避する子供が増えてるようだが経験のないスポーツを見たりするものなのね?
エリートの独壇場になるようなスポーツは
興業収益がだんだん厳しくなるんじゃないかな…
0679名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:30:31.51ID:hj2Zw9Jc0
>>1
> 多い時は3つ掛け持ち

巨人の星のDV親父って、ボロ家に住んで深夜工事のドカタして息子にスポーツ名門高校で野球やらせてたよな
円弱えんよわ&人口減で落ちぶれるジャップ島国が、1960年代に戻って行ってるのが解る
0680名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:30:32.70ID:gZjqg7dJ0
スポーツの語源は暇つぶし
プロスポーツは興業、オリンピックも興業
甲子園は就職活動
0683名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:31:12.51ID:EX33u53E0
以前、フィギュアスケートの逸材の子供が
家は貧しくて、
名コーチが自宅に住まわせて、学校にも通わせて指導
彼女はトリプルアクセルを武器に
オリンピックで銀メダルを取った・・

こういう風ならいいけど
0684名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:31:21.98ID:C1YlOM950
>>91
水泳も値上げ続いてもう安くないんだ…
0685名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:31:23.20ID:0Z5ew54v0
>>681
中学を出てすぐに入門すべし
0686名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:31:27.73ID:Hsr/tyOb0
>>652
ブラジルは国民みんながサッカー好きで目が肥えてるから
どんな貧しい所からでもサッカー上手い子を引き上げてやれるシステムができてるんだよね
0687名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:31:30.81ID:oNxQJzqx0
結局は高校の部活でも貧困層は諦めなきゃならない
子どもに格差がでるっていいたいのだろう
0688名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:31:31.53ID:iSHT+dj40
レジャーでするなら諦めろ
才能があるなら子供の時から高く売れる
それがサッカー奴隷制度
0689名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:31:39.52ID:DIkEK5BI0
>>673
大金得るのは難しいけどな
格闘技なら自衛隊か警察で良いだろ
0690名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:31:39.68ID:BK+2KPOD0
アメリカで、野球もプロや野球で進学を目指す子は
ガキの頃からコーチつけたり広域遠征チーム入れたりして
やたら金かかる様になってるって記事を読んだ
0692 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:31:49.67ID:6yM3aERD0
なるほどね
少子化やむなし
子供さえ作らなければなんとかなりそうだ
0693名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:32:02.66ID:ViJyl1GA0
金がないのに背伸びしたいならサラ金でも闇金を利用したら
0694名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:32:09.29ID:qiJwyXVc0
弟夫婦が甥っ子にサッカーやらせてるけど
ホンマに努力だけは感心する
金もかかるけど共働きなのに土日は朝早くから出かけて県内各地で試合
試合中は束の間の休息とばかり車の中で爆睡

地元少年団とクラブユースのいわゆるダブルスクール

地元チームでは10番だけどクラブでは1番下手な部類
足の速さだけで地元チームでは点取るけど、技術的なものは全くだから少し上のレベルには太刀打ちできない感じ
本人がその変あんま分かってないというか頭があんまりよろしくない

本人は将来日本代表にとか言ってるけど正直厳しすぎる前途だと思う。
0695名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:32:24.28ID:C3iMETqV0
元から貧乏でやれないとか親が理解しないとか沢山いるでしょうよ
0696名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:32:54.92ID:0Z5ew54v0
やすこも
自衛隊に行ったけど
規定以上に食べてはいけないんだ
0697名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:32:57.63ID:EX33u53E0
貧困家庭とか
昔から一定数はいると思うけど
0698名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:33:12.39ID:MCB1jgdR0
まあ親の熱心さが大事ではある
スポーツで飯食べられてる人は大概、親が熱心、しかも金持ちでフォロー抜群だから
0699 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:33:13.25ID:j7GZXUW10
>>650
それな。とりあえずカネかけたらガキの夢が叶うと思っているのかもな。
カネを適当にかけて成長途中の身体作りが目的〜ならまだいいが、この記事設定はそうではないらしい。

中学校でサッカー部か運動部に入る。高校はサッカー部にこだわらなくてもいいだろ。別の弱小運動部でもいいし。
というか日中の体育を真面目に取り組んで放課後はバイトだの勉強だのでいいだろ、
0700名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:33:26.26ID:DIkEK5BI0
>>687
それは古今東西一緒
子供の格差も当然でるよ
0701名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:33:32.99ID:StW84Sat0
子供を陰キャチー牛にしたくなかったら、無理してでも団体競技をやらすべき
同級生でも片親でサッカーや野球やってた子は、立派な子に育ってる
0702名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:33:51.61ID:C3iMETqV0
>>694
それでもいつか察して日本代表はあきらめても、経験活かしてスポーツ選手の得意な整体師やトレーナーって手もあるんちゃう
必ずしも無駄ではない
0703名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:33:56.26ID:BO+b1r+j0
>>1をちゃんと読むと貧乏人の癖にクラブチームに入っている
こりゃ同情できないな



「中学のサッカー部に入ったんですよ。熱心にやってきたから、サッカーへの温度差がすごくあって、顧問の先生とも部員とも揉めるようになって。本人が『クラブチームに行きたい』って。
0704名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:34:05.35ID:Nx6D2LjR0
>>1
貧困で〜できないじゃなくて
強欲搾取社会だから 出来なくなってきたんだよ
0706名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:34:20.50ID:DBL7j+nI0
柔道やれよ
警官なれるぞ
0707名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:34:33.26ID:jYyFipVN0
>>701
別に団体競技やっていない人でも問題ない人は多い
そういう場合は家庭に問題あるか発達障害かどちらか
0708名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:34:41.16ID:0Z5ew54v0
裸足で走るんだアベベのように!
0710名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:34:46.29ID:YJZzB64d0
ある程度収入のある家庭からじゃないとスポーツ選手は育てる事はできない。
才能があり、努力できる子供は別だがなw
0711名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:35:00.47ID:BO+b1r+j0
>>686
それはない
上手いけど埋もれている選手も沢山いる
0713名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:35:20.07ID:4myGzD/60
>>699
でも仲いい友達たちが放課後部活に行って、自分だけ帰るってキツいやん
0715名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:36:02.33ID:C1YlOM950
サッカーも課金ゲームでドリブル専門塾とか個人レッスンとか受ければうまくなる
でも天井は決まってるのよ
最近少年サッカー見てると、「なんか運動神経そんなによくなさそうなんだけどすごく訓練されてる子」が多い
その子たち中学高校ではサッカーやめてると思う
普通に立ち幅跳びとか反復横跳びとか基礎能力高い子がマイペースでやっても結局追い抜く
0716名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:36:11.93ID:BO+b1r+j0
>>694
親も楽しんでいるんだよ
楽しいぞサポーターの気分や
0717名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:36:16.46ID:StW84Sat0
>>706
柔道部はレギュラーから補欠まで個人主義者に育つから良く無い
礼儀正しいけど反抗的
ソースはワイ
県警入った先輩も上司と喧嘩して警備会社に転職した
0718名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:36:23.72ID:XiANyqH10
本当に優秀ならスポーツ特待生制度があるんじゃないの?
0719名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:36:23.96ID:kQdqCU8i0
高校生の強豪チームだと2ヶ月でスパイク駄目になっちゃうくらいスパイク履いて練習するんやな
スパイク使用禁止🤣のグランド用トレーニングシューズと試合用スパイクシューズだからスパイク長持ちしたわ…
0720名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:36:34.13ID:jkhIkqeK0
>>705
本気でプロを目指して小中学生時代から毎週地方から東京に通う人間はいるので相応に金はかかる
0721 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:36:44.55ID:j7GZXUW10
>>669
身体作り最悪。食生活ゆえの短命マンセーはちょっと。体型気持ち悪い。
0722名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:36:45.90ID:ahiPnzCE0
>>1

サッカーとか世界的に元々貧乏人がやる物だろう?
野球の方が何倍も金掛かる
0724名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:37:24.45ID:IxorhNZc0
>>711
あと怪我で終わる選手
これも多い
0725名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:37:26.47ID:Hsr/tyOb0
>>604
その通りだね
0726名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:37:28.51ID:gtcEKycf0
ボールが友達になるまで貧乏にならないとサッカーは上手くならないぞ
サッカーにカネはかからん
サッカー知ってんのか
0727名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:37:34.58ID:Eua0y97U0
ベトナム人に医療保険を負担し、人口減で
ほぼすべての自治体が消滅する山梨県
でも富士川沿岸上にアホかと
思うくらい立派なスポーツ施設ができているし。

もう80くらいの爺さんが一人で
地域の人(子ども含め)ためにゲートボール場
や山間の廃校のグラウンドで草むしりとかしていた
こともあったけども。
0728名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:37:58.19ID:Zgq/pkFf0
サッカーボールも買えないとかどんだけ貧乏なんだよ。
0730名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:39:07.20ID:qiJwyXVc0
>>702
弟はJのユースまでは行けた人
残念ながらプロにはなれなかった
息子にはそれを叶えてほしい
息子も親の期待にってお互い思ってんだろうけどね

兄としてはプロなんかより安定した職についてサッカーは趣味でええやんて思うけど
0731 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:39:07.63ID:j7GZXUW10
>>694
子供がやる気あるうちは、まあ。
0732名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:39:12.98ID:VqT9+xgz0
でもさ若さ故の特権だよなあ…こういうの
全力で誰よりも練習して、ああ俺って才能ねーなーって挫折するのも良い経験になるんだわ

金とか親が障害になって諦めるってのは不完全燃焼になるからさ
自分で金稼げるようになったら再開したら?
0733名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:39:28.94ID:EX33u53E0
10年に1人とかの逸材でもなければ、
こだわり過ぎるのはやめた方が良いかと
その方が結局はラクに生きていけるでしょう
0734名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:39:29.22ID:IxorhNZc0
>>715
まあスポーツはフィジカルが大事だからな
フィジカルありきのテクニック
0736名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:39:42.17ID:jg1kvV9l0
ガチでやろうと思ったらどのスポーツでも昔からそれなりに金はかかってんじゃね
0737名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:39:42.96ID:YD2Zk65I0
何でも金がかかるのは当たり前なんだけど補助金出せとか無料で使える施設作れとかそういうの増えたよな
0739名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:40:37.08ID:qSsXv2Rv0
やっぱ強豪高だとユニフォームや用具、遠征費用でカネ掛かるだろ
レギュラーだったらまだしも補欠や応援だったら馬鹿らしいわ
0740 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:40:44.44ID:j7GZXUW10
>>713
だから中学は何らかの部活に入れと。どうせ公立だろう。
高校にもなって仲良し連中と四六時中一緒は卒業だよ。
0741名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:40:54.75ID:RDheQPdQ0
昭和から比べて物価は上がってる
当たり前だけど
それに見合う給料を出せない社会にした自民党に問題あり
0742名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:40:55.42ID:AZqFwNuk0
喰って走って跳ねることだけ覚えろ
技術なんて大学までに勝手に身につく
0743名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:41:16.06ID:C3iMETqV0
親の経済状況を察するのは昭和の子供では普通の話だったけど
なんでカワイソウなお話にしちゃうのかね
0744名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:41:42.55ID:BO+b1r+j0
>>715
ドリブル塾はコネコネが上手くなるだけで視野が狭くなるだけだから成長しないんじゃないかな
0745名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:42:03.19ID:QUz74XQo0
南米なんて豊かでもないけどサッカー強いじゃん
0747名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:42:49.75ID:19tAvNa20
すべて岸田が悪い
0748名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:42:57.35ID:o9ESApdD0
マラソンが一番金かからない
0749名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:43:06.26ID:ViJyl1GA0
まさに親ガチャでしょ
0750名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:43:06.43ID:hE2jDS/70
サッカーってボールさえあればできるから貧しい国で発達したとか某漫画で読んだような…
0751名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:43:27.63ID:Eua0y97U0
親も車で送迎とかすんなと思う
0752名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:43:32.57ID:BO+b1r+j0
>>745
日本では上手くないのに金でクラブチームや強豪校に無理に行こうとしている。
金なし才能なしは諦めるべきなんだよ
0753 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:43:35.23ID:j7GZXUW10
>>743
その通り。子供は既に飛び立とうとしている。
0754名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:43:52.41ID:YJZzB64d0
ある程度収入がある家庭じゃないと高学歴にはならない。
才能と努力ができる子は別だがな。

つまり、努力だけでは高学歴にもスポーツ選手にもなれない。
0755 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:44:41.96ID:5oPf8Bw90
サッカーができないっていうより
関所を通るカネが無いって感じか
0756名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:44:50.97ID:5NJ/xTSp0
とりあえず才能がなければいくら努力してもプロは無理だから早めに見切りつけるのも1つじゃね?
0757 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:45:00.95ID:P7vYBcr80
>>686
そんなシステムできてないよ
0758名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:45:20.22ID:Hsr/tyOb0
>>722
日本はなぜか野球のほうがお金かからない
長年の蓄積とノウハウがあるからね
0760名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:45:31.18ID:Eua0y97U0
スポーツ庁は何をやっているのか
0761名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:45:41.28ID:ahiPnzCE0
>>750

その通りで間違いない
0763名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:45:43.93ID:VqT9+xgz0
厳しい言い方すると

才能、運、環境

が揃わない時点で大成は無理なんだわ
プロで活躍する選手ってのは結果的に揃うからね不思議なくらい
そこから更に競争だからね
そういう世界にわざわざ飛び込まないまでも楽しくやるレベルで良いんじゃないの?と
0764名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:46:16.50ID:olHiW91h0
>>745
サッカーの環境は日本より整ってるよ
文化やシステムとしてってことね。
0765名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:46:25.88ID:BO+b1r+j0
>>758
しかし少年に人気ないな
0766名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:46:33.48ID:6kQuArKO0
チームプレイだから
0767名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:46:41.55ID:XhaVHWMh0
野球は物持ちがいいからだろ
グローブもスパイクもそんなに買い替えない
0768名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:46:53.81ID:Hsr/tyOb0
>>757
なんで?ブラジルのこと知ってるの?
0769名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:47:09.27ID:EX33u53E0
金がかからない趣味をやる方が良くないかね

知ってる子は学校では農作業クラブに入ってたなぁ
0770名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:47:13.75ID:hozrvxdr0
サッカーは発展途上国でもできるスポーツだから、ここまで人気なんだろ
貧困が理由じゃなくて、単に見栄で周りに合わせられない、ってだけでサッカー関係ないのでは?
0771 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:47:21.43ID:G9weMZpJ0
ブラジル「貧乏人はすっこんでろ」
0772名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:47:23.59ID:vAySWxX50
狂った放送局
0774名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:47:49.22ID:6kQuArKO0
新規が入らないコンテンツは廃れる
0776名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:47:55.06ID:+vnpyudn0
>>19
そうだよ
野球は貴族のスポーツで球蹴りはスラム街のスポーツ
0779名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:48:13.26ID:C1YlOM950
算数の習熟度別クラス分けでも親の見えないバトル激しい
うちの子は早いクラスだから有能、中学受験行こうかしら、塾どこにしようかしらって勘違いしてるけど
上のクラスに残るのをキープするために学校の授業より早くやってるだけの話なんだよ
いくら先取りしても微分積分の難しい問題を解ける子になるわけじゃないのに
0780名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:48:14.21ID:uahWhKEe0
親が夢を見てサッカーに熱を上げてるけど地道に勉強して国立大に行くほうがよっぽど楽ということに
気が付かないんだよな、サッカーやってる高校なんて何千校もあってベスト8のレギュラーになっても
プロにはなれない、プロになれてもケガをしたら終わり、20代で終了なんて普通の話。
国立大に入って公務員を狙ったり企業に入るほうがよっぽど簡単。 子供の幸せはどっち?
0781名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:48:21.68ID:ahiPnzCE0
>>758

なるほど
ならばサッカーより野球をやるべきだな
0785名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:48:44.30ID:VjjmmTfv0
> みんながスパイクを買う頻度は2か月おきくらい。自分は6か月おき。

いやいや、プロでも無いしいくらカラーの合成皮革でももっと持つし、なんならカンガルーのミズノかアシックス買ったほうがコスパええやろ
2万もして昔より値上げしてるのにこれで金がどうこうは無い
指導者が悪いよ、こんなスパイクとの向き合い方許してる環境なんてロクでも無い、昔なら有り得ない
0786名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:48:56.97ID:EX33u53E0
早く見切りをつけて、他の人生を探すことも
大事でしょうね
0787名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:48:58.03ID:KCw8XkfN0
サッカーが好きなんじゃなくて強豪サッカークラブに在籍するのが好きなんだろ
0788名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:49:12.32ID:BO+b1r+j0
しかしJリーグのユースチームに入ったら遠征代は凄い安いんだけど
そのチームにも入れないんだから
金の問題ではなく才能だよ
0789名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:49:30.47ID:YD2Zk65I0
すべての子どもにチャンスを与えるべきと思ってるなら共産主義国にでもいったほうがいい
0790名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:49:42.77ID:F8Et0+zs0
この手のバカ親って選挙でも投票行って無さそう
0791名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:49:53.78ID:BO+b1r+j0
>>780
サッカーやりながら国立大学にいく
0792名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:49:58.53ID:N+Oky/4T0
サッカーってお金がない子供たちが街角で遊んで、うまい子がスカウトされて
子供のうちからクラブに入れてもらいクラブは移籍金で儲けるビジネスじゃなかったの
なぜお金のかかるスポーツになるの?才能があれば引き上げてくれる世界じゃないの?
0793名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:50:04.31ID:hj2Zw9Jc0
20世紀までは多かったジャップ中流家庭が崩壊
底辺と上級国民の2極化で格差拡大しつつ、21世紀のジャップ全体としては衰退してる良い例だな
0794名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:50:05.58ID:0Rhz2vxa0
>「お金がかかるスポーツになった」

お金をかけなくても出来るスポーツでさえ、あえてお金をかけて
支援金を取ろうとするシンママ達
0796名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:50:14.90ID:kO1CKJUS0
スケーターが鼻で笑いそうな記事だなw
というか、殆どのスポーツは金がかかるの当たり前だろがww
0798名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:50:29.91ID:Qn7sLaFu0
南米は貧困から脱出する手段としてサッカーをやる、らしい
日本は金持ちしかサッカーができなくなっているという話
この逆転現象は面白いかもしれない
0799名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:50:33.04ID:EX33u53E0
金持の子と同じことをさせようとするから
苦悩が深まるのでは
0800名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:50:33.12ID:VqT9+xgz0
>>769
家庭菜園も単独でやるなら金かかるよ?
スーパーで野菜買った方が遥かに安い

つまり趣味ってのは全て経済的観点から見たら絶対に割が合わないのよ
0801名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:50:51.93ID:VjjmmTfv0
イブラヒモビッチは自伝で「よくアフリカや南米の選手が新聞紙を包めてサッカーボールにしてとかいうエピソードなんて大体フカシだ、あり得ねえよw」て見抜いてたな
0802名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:50:53.08ID:yhbYms4b0
>>780
知り合いでプロ行った奴大体数年でサッカー引退して落ちぶれてる
0803名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:50:55.00ID:bq5ELNAh0
部活に入るからいけない
公園でサッカーボールを蹴れば金はかからない
妄想は無料だからクリロナになった気持ちで蹴れば0円
0804名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:50:58.34ID:6kQuArKO0
>>792
幻想やったね
0805名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:51:00.31ID:FYD532Ep0
>>1
プロを目指そうとすればだろ
そんなもん昔から変わらん
0806名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:51:04.75ID:Eua0y97U0
ローマ帝国が滅んだ理由の一つに
グラディエーターのやりすぎがあるというけど
日本はサッカーのやり過ぎで滅ぶんでは。
0807名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:51:09.16ID:u2BBuATC0
ゴルフだってフィギュアスケートだって金がなければできない
たかが球技、健康的で文化的な最低限の範疇にも
必須の教育にも含まれないんだから諦めろと
0808名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:51:16.13ID:BO+b1r+j0
>>797
スポーツの方が楽じゃね
0809名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:51:19.15ID:XhaVHWMh0
>>792
サッカーがビジネスになれば
サッカーを使って搾取しようとする連中が群がる
0810名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:51:50.14ID:d4eYYBNv0
市内で一番うまい子がユースはいって
サッカー諦めてバイトして商売始めようとしたりしてるの見ると
女の子にモテる以外のメリットないよね
0811名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:51:57.53ID:0Rhz2vxa0
そのうち、

貧困で海外旅行すらできない子どもたち「海外旅行は、お金がかかる旅行になった」子どもの夢のため“借金”も…SOSは4倍に

のスレが立つのも時間の問題
0812名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:53:09.23ID:0Rhz2vxa0
>>800
囲碁・将棋は金がかからんよ
もちろく囲碁、将棋はマグネット将棋だ
0813名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:53:18.35ID:6kQuArKO0
サッカーは現役時代が短いよね
0814名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:53:31.67ID:KMxQXfQK0
そりゃクラブや教室は商売だからね
組織側の人間も教えたりする側もそれで食ってるわけで
0815名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:53:33.60ID:FURTYrgB0
スポーツは何でも金かかる
まずユニフォームが必要だし
0816 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:53:42.22ID:j7GZXUW10
プロから退いた人らがコーチになってあちこちでクラブ開いているわ。食い扶持探して彷徨っているよ。
0818名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:54:01.27ID:Ws27N6sw0
>>788
パパ達のサッカーお受験だもんなw
その前に長期休みのたびに合宿行くし
掛け持ちでサッカー塾だなんだってほんとお金はかかってそう
飛び抜けて進める子はまだいいけど、じゃなければそこそこお金かけてやらせるって感じ
三笘くん沿線民見てると
0819名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:54:03.61ID:YD2Zk65I0
お笑い芸人になりたいって言ってるのと変わらんのにスポーツがからむと親まで夢見ちゃうのなぜなんだろうね
0820名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:54:05.88ID:hWiTlrfC0
>>803
部活はたいして金掛からん
これはクラブチームに通わせてるから金掛かるって話やろ
0821名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:54:15.02ID:0Rhz2vxa0
>>792
ブラジルとかは今でもそうだよ
日本のまんさんは、何でも、社会や男の金を使いたがる寄生虫
0822名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:54:35.84ID:6kQuArKO0
プロになるには金がかかるのは当たり前だよね
0823名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:54:54.00ID:wB0YWnWj0
どこのクラブなんだよ?今のクラブってこんなボッタクリ商売やって許されるんだ?
スパイクも半年でイカれるとかメンテナンスも教えないし指導者も金のことしか考えてねーな
その金で塾行ったほうが良いよ、サッカーは単なる趣味に留めとけ
0824名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:54:56.34ID:sdaoXJLN0
強豪だと普通に泊まりで遠征とかあるけど金は保護者が払ってたんかきついな
0825 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:54:57.33ID:0GD/IjbE0
ボール遊びする必要あるんですか?
0826名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:55:02.44ID:edWAZ9/U0
>>801
ジャニーズの知り合いが勝手に履歴書送ったストーリーみたいな胡散臭さだなwww
0827名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:55:13.39ID:EX33u53E0
名門からスカウトされるぐらいの逸材ならいいけど
そうでなければ、あきらめることも大事でしょうね
0828名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:55:21.40ID:q8mgLA4M0
スパイクなんて内側からネジを入れれば100円行くか行かないかだろ?
この女アホちゃう?
だから収入が低いんだよ
指示待ち人間なんだろうな
0829名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:55:29.22ID:Z5sAfouF0
サッカーやるのに金なんてかからねえ
SOSとかお茶吹いたわ
金のない奴が集まってサッカーやればいいだろ
ちょっとは頭使えよ
ヘディングはやめとけ
0830名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:55:48.59ID:Z+RAdsIi0
公立高校でもデカデカと部活のジャージに
大手スポーツ用品メーカーの
企業のロゴとかがついたのが学校指定のに
なっているとあーあと思う。
0831名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:55:58.70ID:Hsr/tyOb0
>>792
それは南米
日本にそんなシステムないし
0832名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:56:02.61ID:4myGzD/60
>>813
怪我を繰り返したら早いな
今は40歳くらいまで伸びたが
0833名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:56:08.91ID:UigltJYR0
子供が怖ろしい程の才能があるなら金かけてでもプロ目指して後々ペイ出来るんだろうがプロなんてその才能に溢れる一握りでそこから活躍する人なんて更に限られるんだよ、それ以外は単なる当たらないプロガチャやん、夢見すぎ
0834名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:56:19.50ID:mP6s6DWp0
何ひとつ負担なくなるまで要求は続くw
0835名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:56:27.76ID:6kQuArKO0
とりあえず体をでかくしなければならない
体をでかくするには金がかかる
0836名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:56:32.15ID:hj2Zw9Jc0
>>795
格差社会では中流家庭が崩壊し、貧民が金持かの二極化
格差拡大しつつジャップ全体は落ちぶれて行ってるのが、厳しい現実である
0837名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:56:41.00ID:XhaVHWMh0
できるだけ金がかかるような仕組みにしてるんだろう
でないと運営側が儲からないからな
0839名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:57:15.15ID:hWiTlrfC0
昼の仕事+副業3つ掛け持ちでも食事もろくに食えないとかガス止められるとか明らかに異常じゃね?
子供の夢とかそういう話じゃないだろw
0840名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:57:17.94ID:JBkQaTli0
小学生でサッカーの家庭教師を雇うのは当たり前になってるようだな
0841名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:57:54.45ID:vWSrKsEs0
貧乏人がスポーツで飯食おうってのがおかしいんじゃないの
貧乏人の子供が投資で飯食うって言ったら何バカ言ってるんだってなるだろ
0842名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:58:22.88ID:Vtc3Tf+E0
サッカーは怪我も多いんだよね
うちは整形外科に何度行ったか
1回気持ち悪いって言ってたらやばいとなってすぐに病院行ったら骨折してたからな
0843 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:58:23.08ID:gT0/JCwV0
サッカーと言えばカネがかからないスポーツの筈だったのに、
結局何をするにもカネを掛けないと勝てない世界になってしまった
0844名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:58:25.30ID:F5cc9X220
>>820
部活も最近はやたら遠征するからね…
クラブチームほどではなくてもお金はかかるところはかかるよ
大会前なんかは地元チームと練習試合して手の内知られたくないから
県外とかまで行く
県大会いけるかどうかの公立高校が遠征!?って感じだけどね
揃いのTシャツやらジャージやら
そしてウチの県ではサッカーや野球は親が当番やら送迎やらする場合もあって
シングルで飲食や小売で親が働いてるとかなりきつい
親もTシャツとか揃いで作らされるしね
0845名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:58:25.33ID:EX33u53E0
逸材でもないのに、親がそこまで犠牲を払おうとか・・
自分からしたら異世界だなぁ
0846名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:58:45.01ID:KMxQXfQK0
貧困シンママ家庭でクラブチームっていうのは無理があるよね
0847名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:58:48.61ID:tBdHCp5o0
この1、2年で急速に貧困が激しくなったね
0848名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:59:00.62ID:6kQuArKO0
プロになるのに金がかからないスポーツなんて存在しない
0849 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:59:02.71ID:sqwD8J740
強豪校だったら特待生の分も負担してたりするからな
プロへの可能性があったとしても進路間違えたな
0850名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:59:23.03ID:C1YlOM950
よく「うちの子ほんとサッカー好きで〜」とか言ってめちゃ練習してる(させてる)家の子、あまり試合で活躍しない
子供は家でゲームやるのが好きなのに嘘に決まってる
だいたいエース級は練習量が少ないが実践でめちゃくちゃ動いててそれで伸びてる
0851名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:59:32.87ID:I6H2x74W0
>>845
プロになれなくても子どもにはいい経験になるからな
0852名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:59:33.85ID:531r/M7S0
>>830
しかもチェーン店で買えば安いのに
OBが経営する地元スポーツ店とかで買わされるから
無駄に割高とかもある
0853名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:59:51.08ID:D2C/Liuj0
クラブに入ると、これとこれはマストなんで買ってくださいってなる
それが財源になってるから仕方ないんだけど
0854名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:59:54.47ID:yBrpzFSJ0
アフリカやブラジルの子供たち見てみろよ
金なんてかけないでちゃんとプロになってるぞ
0855名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:00:00.67ID:sbDggPHg0
でも南米なんかだと未だに貧民街からスタープレイヤー 出るんだろ?
単に日本人がかたちからしか入れない馬鹿なんじゃないの?
0856名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:00:05.02ID:FEz/DNEK0
宮城県 名取市立増田西小学校の5〜6年生は、荒れてますか?
頭狂ってる生徒多いですか?

朝鮮人みたいな顔した生徒多いです。

東京インテリア名取店やサッポロビール 仙台ビール園周辺の通学路をご覧ください。

在日朝鮮人の生徒多いですか?
0857 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:00:17.29ID:0ceHQ84z0
金がないから夢を諦めるってブラジルはどうなるんだよ
0858名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:00:18.81ID:6zooD+/40
サッカーできないというよりは
エリートコースに行けないだけじゃないの?
0859名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:00:19.56ID:u2m7F1f00
借金とか計画性もないのにスポーツなんてやらせるなよ
0860名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:00:33.60ID:VqT9+xgz0
大切なのは何かを始める時に目標を設定するんだよ
プロを目指すのか生涯趣味として楽しむのか

これで向き合い方がかわる
プロになりたいなら投資するしかない
楽しむだけなら、そんな金はかからん
0861名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:00:33.77ID:r/vlY7Xz0
>>850
うまい子はずっとボール触ってるぞ
家の中でも
0862名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:00:38.80ID:D/6xr0aI0
サッカーってゲーム遊んでるのと同じだろ
よくそんなことに金かけるね
騙されてるとしか思えん
0863名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:00:40.20ID:EX33u53E0
子どもにのめりこみ過ぎに見える
もっと、自分自身の人生を大切にするとかは
0864 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:01:02.16ID:fcs8cxVC0
下着が買えない!?はぁ??1ダース買えますよ
って言われる世帯もある
0865名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:01:02.30ID:aUd3uvUf0
金かかるくせにプロなっても大して稼げないしな
トップ集団の更に上澄みの奴だけ
0866名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:01:02.79ID:qT2hqxcZ0
ガスが止まるほど情けない親なら
子供は諦めるしかないじゃん
0867名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:01:43.54ID:MvGk/jD70
>>847
アベノセイダー!
0868名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:02:07.99ID:Z5sAfouF0
子供にしたって毎日毎日親の「金ガネー金ガネー」の愚痴きかされてサッカーなんてやりたくねえだろ
俺は絶対にごめんだわww
金のかからないサッカーをやれ
0869 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:02:19.31ID:j7GZXUW10
早く記事元のクラブ晒してよ。存在するならね。
0870名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:02:32.35ID:0Rhz2vxa0
>>845
それ
大谷とかイチローぐらいの才能がないのに大金かけて野球やらせる親とか
未だ日本で世界一のプレーヤーがいないサッカーを金かけてやらせるとか頭おかしい
普通の才能なら、健康維持ぐらいのサッカーで十分だ

同様に娘に金かけて生ピアノ習わせる親も頭おかしい
情操教育なら4-5万の電子ピアノで十分
0871 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:02:41.92ID:0ceHQ84z0
無能なやつってなんでも他人のせいにするなぁ
才能がないから一流になれないんだよ
才能があるやつは環境が悪くても伸びるから
0872名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:02:51.27ID:jhy8Qbam0
スパイクメーカーも大して機能進歩してないのにリリースのペースが速い
ファーガソンはアカデミーの子には黒いスパイクしか許さなかったけど、メーカーに揺さぶられるなよ
0873名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:03:34.20ID:1Ty3dx5o0
貧乏人が産むから子供を不幸にする 親が貧乏だと子供だって辛い
0874名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:04:03.45ID:KMxQXfQK0
フィギィアスケートとかは滅茶苦茶金かかるんだろ
スポーツさせたいからとか才能あるからとか以前に金がないと子供の選択肢が狭まるのは何でも同じよ
金がない地方の子どもは実家から通える地元の大学とかね
0877名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:04:23.28ID:0Rhz2vxa0
昔、東京オリンピックでアベベが裸足で、高価なスパイクシューズを履いた白人選手を追い越した
0879名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:05:06.79ID:aJdTtrQF0
東京だと野球は貧乏な家の子でも出来るけど
サッカーと水泳はある程度裕福な子のスポーツ
あんまし良くない傾向だと思う
0880名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:05:10.03ID:iffi4w3A0
強い国は
貧困層にもそこそこやってた人がほぼボランティアでチーム作って指導する
そして才能ある者はプロユースにスカウトされ無料で上を目指せる
才能伸びなければ見切りをつけられるのは仕方ない
0881名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:05:19.57ID:CJwhEOrv0
野球、サッカーを教えてる輩は仕事何をしてんの?
0882名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:05:36.48ID:XXiIKfR20
まーた税金ちゅーちゅーくれくれですか
0883名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:05:47.76ID:ehwUF1FD0
中学でサッカーは部活よりクラブチーム選ぶ子多いけど安くて50万ヨーロッパ遠征とかあるとこは100万が相場と聞いてる
0884名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:05:48.19ID:grRaLKHD0
ボール(らしき物)一つあればサッカーは楽しめる、のは事実かもしれんが
南米とかと違って日本ならではの環境・社会の問題がありそうな気はする
たとえば

 ちょっとした空地で子供たちが歓声を上げながらボールを蹴りあっている

ような状況では、まず間違いなく「うるせー!」と怒鳴り込んでくる爺婆が現れる
そして町内会で問題にしてボール遊びは一切禁止にしてしまうだろうな

また、ボール遊びしていればあらぬ方向へ飛んでいくこともあるだろうが
家の中に飛び込んできた、壁や扉に当たった、道路に転がり出た、みたいな
トラブルを許容するような度量はもう現代の日本社会にはないよ
0885名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:06:12.86ID:Z+RAdsIi0
基本的にスポーツ用品はボッタクリ
バカ高いギャラで一流アスリートを
広告で使い、超安い給与で作らせたり売らせたり。
0886名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:06:17.24ID:Z5sAfouF0
>>874
フィギアは将来のエースだけ選抜して育てる環境整ってるから
それがいきすぎると名古屋の小学生姉妹レイプ事件みたいなのに繋がってしまうが
エロマンガみたいな世界が普通にあるってことだ
0887名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:06:36.25ID:jhy8Qbam0
>>841
まあ今時の1流アスリートは残酷だけど殆どそれなりの環境育ちだよな
本人も文武両道みたいな人達ばかり
本物の貧困層出身は平成まで
0888名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:06:42.52ID:ljG7Bmyp0
バイトしろよ
0889名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:07:28.76ID:zhvg5ru50
あの時机に向かっていれば良かったと
後で後悔しそうだな
0891名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:07:48.82ID:Hsr/tyOb0
肩が強いのにサッカーやってる子はもったいない
野球やったほうがいいよ
だいたい日本人は上品なんだから足を手のように使うなんて苦手なんじゃないか?
0892名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:07:56.55ID:6kQuArKO0
働きながら高卒でプロを目指してもええんやで
0893名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:08:40.03ID://9XpSR00
自分の人生の中で体力と気力と金と時間が揃う時間ってのはめちゃくちゃ少ない
親の脛を齧って何かに打ちけめてる時間ってのは貴重なんだわ

羨ましいよ
0894名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:08:40.07ID:ujK//+Va0
サッカーって欧州アフリカとか南米の貧困スラムの子どもがビッグマネーを夢見てやるスポーツちゃうんかい
0895名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:08:55.89ID:P2krzKB30
>>891
サッカーやりたい子は野球より
似たようなスポーツでバスケにいくかと
0896名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:09:22.84ID:6kQuArKO0
>>894
日本じゃ違ったみたいやね
0897名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:09:57.26ID:0Rhz2vxa0
>>890
要約
シンママ 「もっとナマポ寄越しなさいよ」
0898名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:10:04.69ID:j3amv/Wl0
そんなにスパイク買うわけ無いだろ、いい加減すぎる創作記事だなぁ
0899名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:10:09.48ID:o7en4wJh0
世の中のスポーツやってる9割が最終的には体力作りで終わるのに借金までしてやらせることか?
0900名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:10:24.44ID:KMxQXfQK0
>サッカーをすることすら
すら、とは何だろう
サッカーするだけなら友達同士で集まってやればいいのではと思う
プロを目指すとかクラブチームに入るのはまた別の話でしょ
0901名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:10:41.56ID:GtAiXEvX0
あと1時間暇だな
プレミアみるよな
0902名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:10:51.24ID:EX33u53E0
金持ちの子と横並びになろうとか
そんな苦労しなくても、と思うけど
0903名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:11:22.07ID:+MzXGQ3e0
まーた貧困ガー記事か
0904名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:11:31.85ID:tGmNP1H30
プロになれなきゃ遊びで終わりだからな
机にかじりついてるほうがトータルだと稼げるけど
まあそこは価値観だからな
中学生になって周りとの差がはっきりしてほとんどの子供はスポーツは諦めてく
プロになって一生それで食えるなんて宝くじ並
0905名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:11:33.62ID:hozrvxdr0
サッカーはプロになっても現役時代が短すぎて割に合わんよな
一握りは野球より稼ぐけど、平均だと選手生命が短すぎる
0906名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:11:59.67ID:6kQuArKO0
金持ちと貧困がスポーツやったら金持ちが勝つ
0907名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:12:07.13ID:hE2jDS/70
勉強でも公立高校で(田舎は私立の方がアホ(特に昔は))塾行かずに東大行った同級生いたし、小さい頃から塾行って地元の国立大が精々の人もいたな。金でどうにかできる人と金関係ない人いるんだよな。
0908名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:12:14.95ID:RNRQDfu40
>>902
普通家庭もできてるだろ
できないのは貧困層
0909名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:12:16.02ID:NgtYW67l0
税リーグの30年 = 失われた30年

玉蹴り栄えて国滅ぶ❗
0911名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:12:42.43ID:EX33u53E0
こだわりが強すぎると
幸せが遠のいて行くと思うけど
0912名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:12:55.57ID:tGmNP1H30
プロを目指してるならそれは投資だからな
ギャンブルに参加できないとか貧困うんぬん関係ないわ
遊びでサッカーで何が悪いのか
0913名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:12:55.66ID:C1YlOM950
>>891
知り合いの子がボール投げ学年1位なんだがサッカーで主力
両方やらせたいみたいそうだが、土日で試合かぶるとどっちかに迷惑かかるからできない
本気じゃないとスポーツできない子供たちかわいそう
野球だって一番楽しいのは、八重樫とかクロマティの真似しながらバッと振り回すことなのに
今の小学生はガチのクラブチームに入らないと野球できないし、ふざけてると「フォーム崩れる」と怒られる
0914 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:12:57.29ID:IAxuznmc0
続き読んだら他の芸術、スポーツでも支援しろって話になってたけど
バイオリンひきたいだのeスポーツやりたいだの借金なくてもできない家庭あるだろ
0915名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:13:15.37ID:PzHWiWmD0
まあ久保とか親がエリートで子供の英才教育のために海外で仕事したからな
親の能力は思いっきり子供に影響するな
0916名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:13:32.15ID:d9vv4u7j0
>>870
大谷イチロー中田ヒデ級だと既にプロとしてのキャリアが描けてるからね、本人達も自主的にその準備をしている
プロに入れるかどうか、プロ目指してますって層をターゲットにするのは本当に酷やね、えげつない商売、倫理的に自分には出来ない
0917名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:13:44.00ID:VyYkMcqf0
芝生ってそんなにスパイク消費するのか
土じゃあるまいし
0918名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:13:53.98ID:KMxQXfQK0
ゲームやりたい子供がハイスペックゲーミングPCとゲーミング用品フルセットねだるようなもの
借金してまで全部揃える親は普通はいない
0919名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:13:58.95ID:0Rhz2vxa0
>>906
相撲で勝負してみろ
0920名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:14:26.49ID:RNRQDfu40
>>915
長友は母子家庭だけどな
0921名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:14:57.19ID:0Rhz2vxa0
>>918
任天堂スイッチのゲームで勝負しろよ
0922名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:15:45.55ID:hozrvxdr0
日本は皆が平等という、できもしない理想を教育するのをやめた方がよいと思う
海外と同じく、生まれた階層はなかなか上げられないし、無理に上げようとしても不幸になるだけ

それでも海外よりは上に行けるチャンスはしっかりあるんだけど、それをつかむには凡百にはない尖った才能と運がいる
0923名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:15:48.30ID:HYyRvT+/0
親同士のマウント合戦に子供が利用されてるだけでしょ、アホくさ
0924名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:15:57.21ID:RNRQDfu40
>>917
部活は芝と土の両方だな
0925名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:16:15.72ID:nq+3zyd50
金無いから小1で入れさせてもらえなかった。
キャプテン翼が始まる前からサッカーやってたのに。
0926名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:16:20.99ID:0Rhz2vxa0
これ、絶対に貧困でマラソンが出来ない子供たち

って言う例は出さないんだなw
0927名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:16:31.12ID:Eua0y97U0
ワールドカップのために作ったスタジアム
静岡ですら代表戦なんて4度くらいしか
つかってないよな。
0928名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:16:37.37ID:+vnpyudn0
サッカーはプロになっても年収200万円以下はザラ
野球は大谷みたいに日本人でも1000億円もらえる事がある
0929名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:16:47.58ID:XRnF44AL0
靴ひもなんか100均で適当なの買えばいい
スパイクは、安い靴の靴底にスパイクビスとりつければ
遠征は断るしかねえかな
0930名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:16:58.48ID:KMxQXfQK0
金持ってる家の子どもと同じ環境をと思うのは親として自然なんだろうけど
同じお金をかけるのはどう考えても無理だよ
0931名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:17:02.01ID:vWSrKsEs0
プレーをYouTubeに上げてスポンサー見つけるなりすればいい
才能があるならいくらでも道は開ける
0932名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:17:02.13ID:im5sLdDb0
>>894
それは圧倒的な能力を持ってる奴だからな、日本でも同学年で才能が抜けてる奴なら普通に続けられる
0933名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:17:35.00ID:Z5sAfouF0
イチローはオリックスのドラフト5位だからなんも期待されてないレベルの入団だぞ
一応登録したら目利きのスカウトが希望だして特に欲しい選手もいなかったから拾ったていう感じ
0934名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:17:37.19ID:RNRQDfu40
>>928
野球ってクラブ数少ないから戦力外になりやすいやん
0935名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:17:45.96ID:EX33u53E0
母子家庭でも、
母が高給どりならいいけど
0936名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:18:12.55ID:VyYkMcqf0
練習用は安いので試合用は高いの使ってたけど雨天用意して
流行りもあるし何にせよ金はかかる
0937 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:18:14.08ID:TINkEgSb0
子供がそれぞれサッカーと野球の少年
チームに入っていたけど、野球の方が
サッカーの5倍金がかかる。
ユニフォームや機材代や量がハンパない
し、遠征・試合の移動でも親の負担は
野球の方が大きい。

サッカーはボールさえあればできる
競技だから発展途上国でも人気がある
が、野球は先進国しか流行らないのが
それ。
0938名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:18:29.72ID:6kQuArKO0
>>933
4位な
0940名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:19:18.70ID:0Rhz2vxa0
子供モトクロスとか、子供ヨット競技とか
今後はシンママが、いくらでも金がかかるスポーツを上げてくるぞ

うちは貧しいから、子供にヨットを買ってあげられないんです
もっと国は支援するべきです

って言い出す
0942名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:19:32.69ID:KMxQXfQK0
>>921 Switchはコントローラーおすそ分けとかソフトによっては1つでマルチプレイできたり色々考えられてるね
サッカーだってスパイクとかやめてみんな普通にボール1個でやればいいだけだよね
0944名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:19:47.90ID:Eua0y97U0
中田はお父さんが有名じゃないけども
プロゴルファー、県営団地住みだけども
その勝負師としての才能や
理解はあったのだろう、とDHC出版の
心理学?の本で読んだ。
0945名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:19:59.32ID:6kQuArKO0
ボール蹴るだけでプロにはなれんよ
0947名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:20:10.82ID:EX33u53E0
現実を受け入れることは、大事でしょうね
0948名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:20:16.29ID:Hsr/tyOb0
>>913
すごいね
0949名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:20:26.50ID:VyYkMcqf0
遠征って県外に数泊しても1万円以下じゃないのかある程度部費から出るし
0951名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:20:48.47ID:0Rhz2vxa0
>>939
学校までマラソンの鍛錬で走って行って、学校で勉強すればいい
0952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:20:48.93ID:Xtj5wN450
サッカー推薦で高校に行って結局駄目だった知り合いは今高校の社会の先生になってるな
そしてサッカー部の顧問になってる
0953名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:20:58.24ID:Z5sAfouF0
4位かすまん
0954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:21:19.80ID:JxQEfrPe0
人工芝、天然芝、土
っていっても2ヶ月で交換はねーかな
ジュニアでも1万くらいするしインソールやシューレース変えたりグリップソックス買ったりマトモに流されてたら結構な出費だろうけど
0955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:22:15.00ID:0Rhz2vxa0
何にでも文句を言って
自分の子供を人質にして国や行政にお金をたかる卑しい乞食達
0956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:22:47.88ID:kk4Ym/2G0
短パンとTシャツだけでやれるサッカーがお金かかるって
もうボクシングくらいしかねえだろ
0957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:23:49.24ID:Wp12x+fM0
>>933
アイツの家も親父と二人三脚だから相当金は掛かってる
0958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:24:39.13ID:im0h5LX50
>>954
うちの子は土用のスパイクでも一番前の内側が3ヶ月くらいで平らに削れてしまってたな
芝用の方は長く持ってたけど
0959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:24:43.43ID:Hsr/tyOb0
一生懸命なにかをがんばった経験は人生にすばらしいものになるはず
0960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:24:50.55ID:2e8OisJe0
ブラジルアルゼンチンみてみろよ
貧困でサッカーできないとか無いだろ
0961名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:25:16.90ID:Eua0y97U0
アホみたく今でも自治体がスポーツ施設を
作っている。箱物と言わず緑物とか平物とでも
呼ぶべきか。そして運送屋やDQNの休憩所化し
ゴミが散乱。
0962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:25:58.47ID:rXtqzgu00
>>956
冬はユニフォームの下にインナー着るし冬は寒いからビステ着てるぞw
0963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:27:11.44ID:kk4Ym/2G0
>>962
ボクシングは全裸で戦うから大丈夫
0964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:27:33.37ID:Eua0y97U0
イチローを真似してはいけない
みたいな本もあった。
すべてが揃った彼を真似しても意味が無いから
と。
0965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:27:34.60ID:Hsr/tyOb0
>>961
レッスン料を無料や安くしてほしいね
0966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:27:40.34ID:YwnKBEXB0
>>949
部費から出るのは部費徴収が高いか 私立の競合とかだろ
実費で取られたりもするよ
バスチャーター代、宿泊費、飲食費
数万かかる
0967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:28:29.92ID:+MzXGQ3e0
ブラジルのスラム街のガキ共もサッカーやってるのに少々金がねーくらいで諦めんなよw
こんなので貧困言ってたらブラジルのスラム街のガキにブチギレられるぞw
0968名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:28:33.65ID:2NciFJ5/0
自民党のせいで国民が貧しくなりましたね〜
0969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:28:42.46ID:o/rdcw/L0
サッカーって貧困層でも出来る遊びやろ。
だから南米とかが強い。
0970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:29:06.32ID:Eua0y97U0
なんでキンペーはサッカー強化をやめたんだろ
0971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:29:20.57ID:H+Hs0ddf0
>>963
減量するから野球やラグビーと違って食費もかからんな
0972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:29:50.71ID:p4q3eYDC0
カネがあれば息子はプロになれる、と思ってるのかな
0973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:30:04.67ID:SPzTYmxS0
>>1
調べればサッカー、野球とかよりはカネが掛からない競技はあるだろうに。
0974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:30:32.64ID:xwEP7aeR0
今って子供はサッカー50%バスケ20%陸上水泳柔道各5%バレー野球硬式テニス剣道3%残りのスポーツって感じだよね 

小中学生の男子だと75%が野球のルール知らないし
バスケもプロを目指してる子供が多いよね
0975名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:30:33.02ID:H+Hs0ddf0
>>969
日本では金がかかるんだろな
ソンフンミンみたいに親が教えれば大丈夫かも
0976名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:30:42.78ID:Eua0y97U0
プロテイン飲んだり鶏肉はささみだけ
牛乳は毎日1Lとか飲むというし
0977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:31:09.03ID:loMxlX7z0
スポーツ系は才能があれば学校からスカウトが来るしね
アホ高校に入りそこそこ大学まで進学可
才能もないのにやりたい子には親が頑張って稼ぐしかない
0978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:31:14.86ID:hWiTlrfC0
>>844
それは高校とかの部活じゃないの?
小学生の部活でそんな遠征する事は無いんじゃないか?
0979名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:31:53.47ID:H+Hs0ddf0
>>973
子どもがサッカーや野球をやりたいんじゃね?
0980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:31:59.99ID:YwnKBEXB0
地元で強い県大会レベル過去に全国行ったことあったなぁ
ぐらいの県立高校が裁量枠で部活で生徒を集める
プロなんてなれないのに「サッカーで声がかかった」って勉強もせずサッカーばかりやるんだよ
遠征も多いし道具も一流のやつ買う
学校からは金が出ないから自腹
特に強いやつはどっかの私大に推薦で行くけど鳴かず飛ばず
金のある部員はFランとか専門に行く
金がないやつは部活しかしてない高卒の出来上がりだよ
公立だから集めた時の先生が異動して方針変わってベンチ行きもある。
そんな某県
0981名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:32:11.09ID:mxQN7lU70
サッカーってこんなに金かかるんだな
強豪チームだと年間60万とか70万かよ
0982名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:32:25.78ID:KySJIfDq0
(´・ω・`)もうなんか情けなくてなけてきた・・・
ワイが子供の頃はこないな事はホンマにこういう例は稀有な事例やった
サカーとかこんなん何処に金掛かるんや?

そら自公は害人ばっかに金やるさかい、日本人には金渡さへんからのう
みんな貧しくなる一方や・・・自公は真っ先にバイバイやで
消去法で自民とかあり得ねえ・・・消去法で両方やで
0983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:32:33.27ID:JUmTXcyr0
ああガチでやるとすぐ靴がダメになるのか
まあそれはどの競技でも一緒のような気もするが
0984名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:32:57.23ID:mxQN7lU70
最近のガキサッカーしかしてないよな
近所のがきサッカーボール蹴ってる音がうぜえんだよ
0985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:33:06.84ID:SPzTYmxS0
公営のスポーツセンターでやってるスポーツ教室利用する手だってあるわな。

要は調べようとしない、すぐに他人に経済的な施しを求めようとする甘えだわな。
0987名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:33:16.26ID:H+Hs0ddf0
野球は食費とバッティングセンター代がすごそうだよね
0988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:33:55.25ID:xwEP7aeR0
そもそもプロレベルまで到達出来る子供はどんなスポーツでも90%以上はお金がかからんけどね

絶対にプロにはなれない競技レベルの子でもプロを目指すのは自由だが
0990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:34:53.93ID:iEIlCnAi0
>>983
バスケもバッシュ穴開くしな
0991名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:36:12.15ID:Eua0y97U0
今日は確率とか倍率のデータ貼る人いないの?

あの解説者の説では
東大に入ることより10倍難しく
日本代表になることは更にその数十倍難しいとか
前雑誌にかいてあったけども。
0992名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:36:12.56ID:NgtYW67l0
ビンボーにしてハングリー精神で勝とうとい体制したいのが、カワブチの百年構想
0993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:36:50.65ID:DtOEHaTg0
>>988
まあそうだよね
本人はインタビューでサラッと「ユース、高校、大学からの勧誘がー」って言うけど本物の才能が無いと無理
そして才能にはお金が集まるから
だからこそプロアスリートには畏敬の念すら抱くもんだよ
0994名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:37:04.45ID:hKgPl+QQ0
弱肉強食
貧富の差
強者が弱者を喰らう
これは大自然の掟だよ
人間で言えば金持ちと貧乏人
貧乏人が金持ちと張り合ったって
勝てるわけない
ゴルフテニススケートなんかなら
貧乏人は手を出さない
日本は貧乏国になったんだよ
右肩上がりの年功序列
一億総中流は過去の亡霊

貧乏人はスポーツ選手は目指せない
0995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:37:09.95ID:iEIlCnAi0
小学生はすぐサイズが変わるからな
服も靴も
0996名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:37:59.16ID:CboOKQJQ0
タイガーショットの練習を波に向かってしなさい
0997名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:39:02.34ID:+vnpyudn0
まあ日本に生まれた時点で罰ゲーム確定だからね
自民党員になって税金盗むくらいしか浮き上がる手段はないんじゃないかな
0999名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:39:23.13ID:30Gcc6e10
子供を大事に思うならまず離婚すんなボケ
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:39:40.19ID:3DXEh+i10
スポーツする暇あったら勉強しなさい。自分の人生が掛かってます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 53分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況