X



時給「1500円」でも集まらないマンション管理員「人手不足」の惨状★2 [Gecko★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Gecko ★
垢版 |
2024/05/20(月) 11:32:25.56ID:Vcz3E5Rl9
★時給「1500円」でも集まらない、マンション管理員「人手不足」の惨状…150万円をかけても集まるのは一桁、「ぼったくり」とクレームも

この悪循環に陥っているのがマンションの管理員や清掃員の人手不足です。それもかなり深刻で、最低賃金での募集では誰も集まらず、首都圏に限って言えば多いところで時給換算2000円程度と、東京都の最低賃金である1113円をはるかに上回る賃金で募集をしているところもあります。

管理会社の採用担当者によれば、150万円をかけて1ヵ月間募集をしても応募はせいぜい20件程度で、そのうち採用になるのは5件~7件。「管理員を一人採用するのに20万円かかった」という管理会社の採用担当者の嘆く声をよく聞きます。

管理員ひとりに支払われる時給は、東京都内では1300円~1500円が大体の相場のようですが、そのほかに交通費や各種保険料、ユニホーム代金、福利厚生費用などの間接費用、計画年休制度による有給補償費用、有給休暇を取得した際のアテンドの人件費、高齢者の清掃員への介護保険の一部負担、定着率を上げるための昇給、報奨金の支給など「見えないお金」がかかっています。

その見えない費用などがプラスされて、管理委託費の『管理員業務費用』は時給に換算すると2,000~2,500円になるといわれています。(一部抜粋)

https://gendai.media/articles/-/130012?page=1&imp=0

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716164163/
0002名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:33:40.42ID:J931/JS/0
うちの会社、パートやアルバイトの賃金1200円にしたら応募が殺到したw
周辺の企業は最低賃金のとこ多いから少しでも高いと民族大移動するんだよな
でもタダで賃上げするわけにはいかないから面接の時に「皆さんには正規雇用と同じ仕事をしてもらいます。成果も生産性も査定して未達成なら契約更新はありません」と説明したら9割がいなくなったw
企業は金だけ目当ての非正規なんていらないんだよww   
0003名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:34:18.36ID:45ZJMBvs0
どうせ時給対象じゃないのに働かせられる糞みたいな時間があって
実態と乖離してるとかだろ?
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:34:37.97ID:8xPQlWZH0
僕は春奈まいちゃんみたいなちょっぴりエッチな管理人さんがいいな
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:35:18.01ID:7KLuVFht0
まず時給1500円がさも高いかの様に言うのをやめろ
160時間働いて24万にしかならんぞ
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:36:09.10ID:Fha7kg6g0
>>1
アストロノーツ荘の音無響子さんは大家です。
0008名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:36:52.85ID:Fha7kg6g0
>>7
クレペリン検査か
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:37:20.44ID:Jy0EbKip0
ただ座ってるだけじゃないのよね
昔、ビジネスホテルの夜中のフロントなんかに
法律勉強している年取った学生いたよな
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:37:23.87ID:YA/Y8YSY0
外国人労働者をガンガン入れて、こういう仕事は外国人労働者にやってもらえばいいだろ
0012名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:37:27.48ID:iQm6CmXg0
賃貸マンション 月30万でも管理人無しが多い
金持ちの富裕層 タワーマンションでしょ
国家資格 ビル管理士持ちの話でしょ 合格率10% それなりの学力がないと受からない
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:38:26.12ID:IdkA0cES0
>>1
1ヵ月間募集をしても応募はせいぜい20件程度で、そのうち採用になるのは5件〜7件。

採用する気ゼロで草
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:38:42.77ID:Fha7kg6g0
>>13
タワマンとか商業ビルとかな
0016 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:38:54.79ID:gr8QFvmx0
おかしい住民への対応とか面倒そうだもんね
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:39:04.55ID:wSKFm5kA0
>>1
2人1組のチームを4チーム作ってローテ組んでるが、
日勤だと当日の泊りと一緒で昼間4人だから1人欠けてもどうにか出来るが、
夜勤となると2人になって対応しないといけないからアナ空けられない。

下手したらワンオペで対応しないといけなくなるから、
夜間に何かあったらどうしようと気が気でいられない。

住人が夜間の急病で救急車に同乗して行かされた同僚もいました。
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:39:10.67ID:vWntTXYb0
ボイラー技士とかの資格要るんでしょめんどくさそう
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:39:19.79ID:8gyp9avH0
バカな住人に何でも屋みたいに扱われるような仕事はイヤですね
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:40:23.56ID:fEI1gkN20
フルタイムどころか夜勤があるんなら月手取り40万以上は出せよ
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:40:29.38ID:cVxzB1b80
安すぎる
そもそも
求人サイトとか見ると
1200円とか1300円程度だけど
それさ
安すぎて残ってるだけだよね
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:40:54.56ID:7qHZSSXs0
管理会社の社員がやればいいんじゃね?
バイトじゃなくてさw

マンションの管理やっているおばぁちゃんとか大変そうだぞw
ゴミの分別までやらされて
時給3000円、1日6時間x月20日勤務で募集したら人集まるよw
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:41:32.68ID:qYvm+xQF0
まあ、糞な待遇しかできない
うんこ会社は潰れても良いぞw
0026 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:41:39.44ID:AhHvdOkQ0
管理人やってます、年齢58歳、前職大手不動産建築の営業施行管理など
身長184体重117、高校まで野球その後キックボクシングと柔道やってました
電気工事士と電話工事アナログデジタル関連の資格持ってます、第二警備員も兼ねてるつもりです
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:41:43.28ID:Fha7kg6g0
>>21
不良外国人をヒットマンとしてクレーマー住人と殺し合いさせて本国に高飛びさせればおk
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:42:31.42ID:wSKFm5kA0
24時間泊り勤務でも夜間5時間ほどの仮眠時間が設定されてるが、
まず休めないし休めた気になれない。

住人からの夜間対応でいつ起こされるかわからないからね。
よくて3時間仮眠が取れたらいい方。

マジで集合住宅管理業務はブラックだよ。    
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:42:35.48ID:yzPqnHEk0
取り敢えず採用して、座学で力付けさせれば良いのにな

で過酷なので 膝と腰をやられて経験者が辞めていく
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:42:45.60ID:jSqN50Gt0
本来は住人たちがやることだ
殿様意識を変えよう
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:42:52.91ID:7cclrhjV0
政権交代で金利を思いっきり上げて再びデフレにすればいいだろ。

時給1200円でも裕福に暮らせる。
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:43:10.24ID:zZ5K1uNl0
>>1
つまりまだまだ安いんだよ
もっとあげろ
自分以外の他人に動いてもらうとか
そんな安い見返りじゃ見向きもされないぞ
0036 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:43:15.51ID:WPQs5n510
東京での時給1500円って地方だと950円で人が集まらないと言ってるのと変わらなくない?
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:43:17.34ID:iQm6CmXg0
>>13
金持ち相手のタワーマンションなら
国家資格 ビル管理士がないと管理人になれない 
退職した人には人気だけど 合格率10%です
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:43:20.80ID:YA/Y8YSY0
>>21
は?なんで?

外国人労働者なら安くやってくれるから、その分賃料も下がるし、マンション経営者側も儲かるし、税収も増える
そして、少なくなってきてる日本人労働者はもっと付加価値の高い仕事に就ける
こんなに良いことはないだろ
ドイツだってこういう仕事は移民にやらせてるから成長してんだぞ?
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:44:33.75ID:8gyp9avH0
>>30
休憩時間が設定されてても全てシャットアウトできるわけじゃないからな
気持ちは休まらないし、実際そういう時間に限って
何か起きて対応しなきゃになる
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:44:59.35ID:0qEPCViN0
ああいうのって親会社を引退したちょっと偉い人がやるイメージ
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:45:58.70ID:ICL+kIbl0
>>29
ゴミは立場の弱い者をターゲットにするからなあ。医療従事者や店員、若い女など。岡田トシオが動画で語っていたが、若いママが髪を緑やピンクに染めがちなのはジジババから絡まれるからなんだと。清楚黒髪だと絡まれるんだそうだ。
0050!dongri
垢版 |
2024/05/20(月) 11:46:14.82ID:OaHB+yaG0
日本人だけならいいけど外人やアタオカ一人はいるだけでガラリと変わるから楽なだけじゃないのは確か
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:46:21.69ID:eBIgg5pC0
マンション住民の生涯独身にやらせろよ
どうせ最期に孤独死して腐乱死体になって近隣に迷惑かけるんだから今のうちにご奉公しとけよ
0053 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:46:27.95ID:e5VakgWg0
ドライバーもそうだけど底辺職扱いして安く叩いてきたツケでしょ
マンションは管理で買えってのは昔から言われてるが低コスト管理じゃおぼつかないの分かってたじゃん
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:47:25.16ID:qYvm+xQF0
>>46
偉い奴は老後も安泰でこんな仕事はせんよ
暇な爺は
老人会やゲートボールで偉そうに仕切ったり
して得意になってる
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:47:29.28ID:YA/Y8YSY0
>>49
賃料がいくらであろうが、安くなるに越したことはないじゃん
経営者側だって利益が増えるに越したことはないし
マジで何を言ってるの?
0057 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:47:56.95ID:ATYLEEST0
北欧の1人あたりGDPが高い理由がこれなんだよね
勿論、北海油田や水力発電でエネルギー輸入が少ないというのもあるんだけど、一番の理由は圧倒的に人手が足りてないから
牛丼屋なら、時給3000円で店員を一人だけ雇ってワンオペでピークタイムのみ営業みたいな感じ
或いは効率の悪いコンビニを全部潰して郊外型ディスカウントストアに集中させるとか
無論、その分牛丼屋では待たされるし夜中は空いてないし、近くにコンビニもないしでサービスの質は下がるけどね
生産性厨は反省した方がいいぞ
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:48:44.22ID:UQvwFYOv0
>>2
コピペで結構釣れましたね
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:48:48.48ID:wSKFm5kA0
>>44
夜間に住人が急病で救急車呼んで、付き添いがいるということで同乗して病院まで行かされた同僚もいたよ。
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:49:17.92ID:8gyp9avH0
今どき安い給料で働いてくれる外国人て、何人を想定しているんだろう?(笑)
0063 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:49:24.75ID:19ggadkp0
人手不足でなく都合の良いように低価格でコキ使える奴隷が不足しているのです
それを被害者ヅラして「惨状」呼ばわり

「1500円でも集まらない」という言葉がすべてを物語っている。でもって何が?

「マンション管理人如きに1500円も出してやってるのに都合のよい人間が来ない。こんな仕事に高い給料は払いたくない」
…という見下し感が丸出しだよな。本音がミエミエ
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:49:33.78ID:6jjyuMiJ0
>>53
ドライバーとかいつから底辺職になったんだろうな
おじさんがドライバーだが昔はイケイケ職だったぞ
腰痛めるからやめとけとは言われたがw
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:49:57.25ID:zurikht+0
いや20人応募来てんなら全部採用しろよ
アホなのか
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:50:01.82ID:qYvm+xQF0
>>58

時給が良くても拘束時間が長い
他人とのコミュ力が必要とか
そう言う職種に人は来ない
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:50:09.52ID:21wCokKV0
うちのマンションすぐ管理人変わるんだが変な住民おるんかな
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:50:34.40ID:XUJ9WGoL0
想像しただけで面倒そうだもんな
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:50:43.68ID:xROc7nGS0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
人手不足によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:50:45.94ID:xSTM/xUa0
いや、管理人めちゃしんどいぞ
おれのマンションの管理人は奴隷のように扱われていて、家の電気かえたり、トイレのつまり直させたり、色々できないとだめ
0073名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:51:18.39ID:2rdHCvcd0
安くて集まらないが、実際はもっと払っているって
それ派遣で中抜きされているのでは?
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:52:04.51ID:6jjyuMiJ0
>>72
それマンションじゃなくてもしかしてサ高住なんじゃ・・・
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:52:08.66ID:Fha7kg6g0
>>1
管理組合解散して専門業者をスポットで雇え
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:52:12.87ID:zZ5K1uNl0
>>1
労働者「は?安いわ、そんな端金じゃやろうという気にもならんよ」
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:52:27.80ID:YA/Y8YSY0
>>62
それはそうなんだけど、外国人が来てくれる間に来てもらって、日本人は付加価値の高い仕事をして豊かな国にしておかないと、本当に外国人は来てくれなくなるよ
そうなったら、もう成長のしようもないよ
ただでさえ少ない日本人労働者がマンションの管理人とかドライバーとか介護士とかやってたら、成長できねえって
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:52:40.39ID:6ABaGPUb0
テスト
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:52:45.35ID:UQvwFYOv0
>>17
同乗してイカされたって何だよ・・・
0082 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:52:48.03ID:ATYLEEST0
>>73
中抜きなんて頓珍漢な指摘はしなくていいよ
手数料を払うのが嫌なら自分で募集かけていいんだぞ?
その方が金かかるから大半の職場では派遣会社を利用しているんだよ
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:52:59.30ID:8gyp9avH0
>>69
そうかもしれないけど、長時間勤務とか
日勤夜勤が混在してたりすると健康上とか睡眠不足とかで辞める人も多いね
0084 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:53:01.24ID:OxszkgLj0
一桁人集まっても採用しないのか
選びまくってんな
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:53:06.98ID:yoYCyrHA0
日給15,000円ならやってもいいぞ
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:53:41.74ID:yWCbC2ja0
>>2
正規雇用と同じ仕事さすなら正規雇用せーよ
アホなん
社員と同じ仕事を社員より安い給料でしてもらいますって誰が納得するねん
アホなん
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:53:47.52ID:0/npcsGP0
>>69
なるほどそう言う見方があるんだね
良く管理人が変わるマンションは負動産になる確率が上がると
0088 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:53:56.16ID:Qpk8CFjq0
便所掃除 生ゴミ処理からのクレーム対応 1500円じゃ人来ないよ
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:54:03.96ID:Fha7kg6g0
>>82
外注費は経費で落ちるからな?
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:54:51.31ID:B6u2nuyd0
>>26
身長184体重117ってチー牛じゃねぇかよ
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:54:52.48ID:7KLuVFht0
>>56
安い外国人なんて内患抱えてどうすんだよ
いない方がマシだろ
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:55:00.39ID:vNESQd5V0
20代30代の人生大切な時期に非正規だと人生詰むからな
よほどのバカでもない限り非正規になんかならない
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:55:03.64ID:gMRxMNwP0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけ
国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック
利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまった
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもん
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌
既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチ
丸投げ、中抜き、天下り

やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」

安い給料で奴隷や社畜のように働く貧困庶民が沢山いないと、上級国民が豊かな生活ができません
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:55:07.11ID:yAt3jPwJ0
>>55
今はゲートボールはやってない老人会が多い
老人のイメージがつきすぎてるのと、カーリングみたいに他人のボールにぶつけて邪魔するルールだからガチゲンカになる
ケンカにならないグラウンドゴルフが主流
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:55:30.23ID:2rdHCvcd0
>>82
おまえが頓珍漢では?
指摘する相手が違いますよ、募集している人に言えよ
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:55:37.43ID:CeASbDlm0
住人ガチャが全て
前任は病んで辞めて間もなくしんだ
0099 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:56:04.37ID:19ggadkp0
本音は「低賃金でもとりあえず働ければ文句を言わない時間を持て余してる老人をコキ使いたいです」だよな
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:56:06.96ID:zZ5K1uNl0
>>86
それな
納得しないから人が集まらないわけでな
納得する額まで提示していかないと解決しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況