X



「幅寄せだ!」左折車の左をすり抜ける自転車の動画に批判殺到「チャリ乗りの主張」は正しい?教習所指導員に聞いた ★3 [モフモフちゃん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001モフモフちゃん ★
垢版 |
2024/05/21(火) 19:06:40.62ID:ttn0lphd9
「幅寄せだ!」左折車の左をすり抜ける自転車の動画に批判殺到「チャリ乗りの主張」は正しい?教習所指導員に聞いた
まいどなニュース5/21(火) 8:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5c004c620316dbe4109f08d813d531a833a9832

自転車の悪質走行が後を絶たないなか、自転車に乗る人物が投稿した、「左折車の横をすり抜ける自転車」の動画がX(旧Twitter)で大きな話題になった。

自転車乗りの主張によると、左折に備えて道路の左側に寄せた自動車は、後方を走行する自分(自転車)に対する「嫌がらせ」であり、「幅寄せ」なのだという。たちまち多くの反響が寄せられた。

道路走るなら自転車も「免許」を取って
「道路交通法にも左に寄せろと書いてありまして…」
「確かに左に寄せて停まるのは一見世知辛く見える…が、左折したい際に左側に寄せるのは、自転車やバイクを巻き込まないため。教習所でも教官にめっさ指導される」
「左折のウインカーも出してる車の前に行く自転車乗りはダメだよ」
「左折で巻き込まないようにすっごい確認するのに、こうやって来られるのは本当に怖いから止めてほしい。自転車は歩行者ではなくて軽車両なので、道路走るなら免許取ってほしい」

コメントにもあるように、動画の自動車の左折方法は、道路交通法・第三章・第三十四条「車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿って(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分を通行して)徐行しなければならない」に従った左折方法であり、教習所でも厳しく指導される。

※続きはソースをご覧ください

https://i.imgur.com/Obs0K0f.png
https://i.imgur.com/OVA0sBU.png

※前スレ
「幅寄せだ!」左折車の左をすり抜ける自転車の動画に批判殺到「チャリ乗りの主張」は正しい?教習所指導員に聞いた ★2 [モフモフちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716277689/
0002名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:07:05.06ID:1t29QkuZ0
>>1
“80年代”から働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9😂9m

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9😂9m
0003名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:07:13.56ID:1t29QkuZ0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    ttps://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:07:21.20ID:1t29QkuZ0
>>1

m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:07:21.60ID:YaLN8VvZ0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけ
国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック
利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるから
親ガチャという概念が蔓延してしまった
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもん
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌
既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチ
丸投げ、中抜き、天下り

やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」

安い給料で奴隷や社畜のように働く貧困庶民が沢山いないと、上級国民が豊かな生活ができません
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:07:33.29ID:79QeHYlc0
>>1
クソバカドライバーは自転車が見えたら即停止しろよ
邪魔くさくてタイムが出ないわ
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:08:06.63ID:ck1KdoWg0
イヤホン着けながら乗ってるチャリカス早く捕まえろや!
0008名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:09:34.18ID:9h5TNOpM0
そもそも
ウィンカーつけてもすり抜けてくるのが二輪のカスども
0009 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:10:01.46ID:F02J0nAY0
>>7
捕まえるやつがやってんだよなあ
片耳までは一応おkだが
でもあいつら並走するからやっぱ駄目だな
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:10:13.18ID:29PstqJW0
まさにチャリンカス
金属バットでボコボコにされる案件
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:10:36.82ID:tml9SALG0
16歳になったら原付きでも良いから免許くらい取れよ
身分証にもなるからね

そして道路交通法くらい理解しろ
0012名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:10:51.98ID:gBf61VtD0
>>1
なんでこんな馬鹿なこと言い出す奴が出てきたかな?と思ったらウィンカー出さずにいきなり曲がる自動車が増えたからか
0013名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:10:52.74ID:JcV5PqG10
自転車免許必須にするか車道禁止にするかどっちかだな
無知なチャリはルールとか知らんから
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:10:53.96ID:CSO8Dhd00
自転車は後ろに車が来るたびに路肩に止まって道を譲りなさい
円滑な交通を妨害してますよ
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:11:19.47ID:T//C8dqw0
自転車も免許制にしてナンバーと自賠責強制にしろよ
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:11:32.43ID:52ui1TJZ0
そもそもほとんどの車が寄せないから正しいことだと思われてないんだろ
0017 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:11:37.39ID:2GNjf7N80
ウッセーハゲ!!🧑‍🦲
0018 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:11:45.25ID:F02J0nAY0
>>8
案内出しても安全確認取れてないんだから
駄目じゃね
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:12:13.25ID:nkGsYzDz0
まずこの自動車の運転が割り込みとしか思えないが、ウィンカー点けてるからまだまともかな
こういう感じでウィンカーも出さない車が最近多い
0020名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:12:25.91ID:lNGDV36T0
文句言う奴は、いきなり左に曲がった車に追突するか轢かれればいいのに
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:12:58.46ID:nFuM4wsD0
(実際に切符切るかどうかは別として)赤信号で停止線を越えて停止すると信号無視を適用することもできる、ということを免許ない人は知らないと思うんだよね
停止線オーバーは二輪車がよくやってて、実際それを理由に切符切ってたらキリがないだろうけどw
あと、バイクがよくやってる「左から先頭に出てそのあと、信号待ちしてる先頭車の前に出てくる」やつ
あれも違反
追い越しと追い抜きの違いもわかってない人いると思うw
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:13:01.27ID:r+zN4wJP0
ロードバイク乗りって地域性あるのか分からんけど本当にカスしか居ないな
見てて恥ずかしいレベル
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:13:07.19ID:RHOoEE+n0
ダンプの左折巻き込み事故やな
もう定番定期な話
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:13:30.49ID:kt94UWdo0
ヘルメットをかぶって自転車に乗るの面倒くさいから止めた
車の運転も止めた
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:13:33.56ID:zgLV80Wa0
交通法規知らないから自転車にのっている
ただただ無知蒙昧
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:13:34.96ID:qxxGu4+w0
チャリカスうぜぇー
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:13:58.33ID:zy08L9Eh0
馬鹿だけどちゃりに乗るだけじゃ道交法も割と無縁だしな
歩道走ってるのも原則車道だといっても現実に即してないから個人的に許容してるけど
歩行してて、ちょっと横にずれるくらいにも後方確認は必須で怖いよな音ないから
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:14:02.70ID:URklMeRQ0
確かに教習所では左折する前に寄せるようにって習うけど
実際に運転するとウザイ自転車はさっさと先に行かせて左折するのが安全
自転車乗ってるヤツが何考えてどう動くかわかったもんじゃないから
0029 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:14:03.63ID:MU+CLu5A0
自転車も免許制にしないとダメだな
ほんとに車乗ってると傲慢な自転車の多いことに辟易するわ
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:14:06.29ID:8DofDHTH0
轢かれて怪我したり死ぬのは自分なのに馬鹿だなぁ
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:14:56.99ID:WgyBBlgl0
内輪差あるから巻き込まないように自転車のためを思ってやってることやろ
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:15:04.66ID:nauWekcB0
こういうバカが増えてるけど昔からそうだったのがSNSとデジタルデバイスの普及で炙り出されてるだけなのかなぁ
自分の方が無知で違反者なのに相手が悪だと思い込んでて大学全入時代の今の方がアホが多い気がする
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:15:12.87ID:5tDw3Jqq0
子供も含めて公道走るなら免許制にしないとダメだろ
無免許で事故に遭っても不利になるようにしないと
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:16:12.17ID:oJlDDhhS0
自転車側も車に対して「ちょっ頼むから今は、追い抜き、幅寄せやめて!」って意思表示が必要だよ

交差点に近づいたあたりで、チンタラと左側の隅っこを遠慮がちに走ってると、かなりの確率で幅寄せされやすい

なので、交差点に近づいたあたりで、一旦後ろを振り向いて後ろの車を見て、道路の左側より少し真ん中寄りを速度を速めで堂々と走ると、幅寄せはされにくく、殆どの車は後ろからついてくる
もちろん交差点を過ぎたらすぐに少し左側に戻す
交差点通過時の対向の右折車には気をつけないとあかんけど

というのが俺のやり方
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:16:31.83ID:UpUNooa90
自転車も手信号を義務化しろよ
0037 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:16:59.38ID:K3rZgI980
直進車両が優先だろ?なぁ警視庁。

https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/rule.images/23_28_28.png

進行する方向に関する通行区分が指定された交差点
自転車は道路標識等により交差点で進行する方向に関する通行の区分が指定されているときであっても、それに従う必要はありません。

よって、進行する方向に関する通行の区分が指定されている交差点であっても、自転車は道路の左から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければなりません。

(罰則)5万円以下の罰金
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:17:07.16ID:xn91OYdz0
まぁ自転車が馬鹿としか思わんね
車を批判した所で事故ったら死ぬのは自転車のお前やで?
車の運転手はせいぜい執行猶予付き、
悪くて数年の懲役になるだけだからな
どちらが困るかは明確

自分の命を他人の運転に委ねるな
かもしれない運転で常に事故を回避出来るように心がけろ
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:17:19.77ID:k+Ew4zKM0
幅寄せでもなんでもないな。
そもそも右左折中の車を追い越すのは違反だし後ろで待ってろよ。
0042 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:17:44.61ID:500Pgxly0
やるよ
くず自転車が飛び出してこないように
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:17:45.06ID:hmsNhhKh0
ひかれろひかれろ
車は傷つくけれどケガするのはあなただよ
ひかれろひかれろ
0044 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:18:33.27ID:F02J0nAY0
>>37
左折レーン直進しろはなあ
車が知らなくて刺さりに来るし
0045 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:18:37.41ID:X0xMIeYw0
>>25
自転車乗ってる成人って半分ぐらいは免許持ってんじゃね?
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:18:56.59ID:kXkqzIh30
>>1
前スレで何故自転車は前の方に行こうとするのかと言っていた人がいたので

自転車の方がスタートは速い
歩行はもっと速い
車は遅い
そして車の場合は無理にスタートダッシュすると事故を起こす
この違いが自転車が信号待ちで前の方に行こうとする理由だろう
0047名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:19:05.71ID:R7J8Qm2I0
左寄せても歩道爆走してノールックで横断歩道渡るチャリカス
歩車分離信号の交差点は無敵状態だし
0048 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:19:21.75ID:X0xMIeYw0
>>35
正しい
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:19:25.09ID:zPWW3Ezl0
意識高い系配信者のクズみてえなおっさんだっけ?元は
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:19:28.51ID:/b1iLIBZ0
チャリが無理くりでも先頭に出たとしても青信号になれば車にはあっさりと抜かれるんだから後ろで待てよ
行けそうな隙間があっても赤信号なら車の後ろで待つチャリもよく見かけるぞ
何故出たがるかね?
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:19:51.59ID:eSQuSTWb0
知恵遅れのジジイは車が殺人兵器だと理解できないのな🥺
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:20:01.92ID:xJAo/wDp0
自転車も免許制にしましょう
そうすりゃ違反者から罰金も取りやすくなる
0053名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:20:06.26ID:IyItRz8n0
バカは死ぬまで治らない
死ねとまでは言わないでやるが、馬鹿チャリはどんどん検挙されて警察の給料に貢献してくれ
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:20:08.23ID:+eyHAxCX0
朝鮮人と中国人をまず殺処分駆除するのが必須
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:21:06.70ID:eSQuSTWb0
知恵遅れのジジイは人殺しになってから後悔するんだろ🤨
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:21:18.84ID:+eyHAxCX0
>>50
チャリカスは朝鮮人並みの低脳馬鹿だから
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:22:07.05ID:uHr+/ZhW0
>>52
残念だけど、いい年した大人が自転車で
 キチガイ運転・俺が正義 ← やつらは免許を取れない存在なんだよね
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:22:10.54ID:zy08L9Eh0
歩いてるやつにしろ車両乗ってるやつにしろ
その1秒を争ってるような俺が先ムーブはなにがしたいねんって思うよね
そうやって前に割り出たにしては、その先でちんたらしてて、お前1分1秒争ってるんじゃねーのかよって言いたくなるw
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:22:49.87ID:J7n7r8jJ0
教習所にも通ったことないバカガキだろ
あほの意見取り上げんなよ
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:23:23.66ID:oJlDDhhS0
>>50
なんで前に出たがるのか? 自転車乗りの俺にもよくわからんw
俺は最後尾の車の後ろで素直に待ってるよ
車に先に行ってもらったほうが気が楽
あと、前に出ようと左側をすり抜けすると、歩行者を引いたり、開いたドアにぶつかる可能性があるから
前に出ない
0062 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:23:26.96ID:X0xMIeYw0
>>44
車しか乗らんやつは道交法知らんやつ多いからな

左折レーンがある道路の原付一種の二段階右折見たら発狂しそうw

左折レーンを右ウィンカー出しながら直進だからなw
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:23:49.68ID:XrGxTaEp0
前スレのキチガイ自転車乗りみたいなのが居るなら幅寄せは1センチ以下まで詰めないといけないな
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:23:49.77ID:qzMGtPK00
チャリは免許制にしても道交法なんか守らんのだろうな
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:24:16.28ID:xn91OYdz0
>>56
死ぬよりかは全然マシだよね
美味い飯も食えるしセックスも出来る
まぁクソチャリカスが悪いのに殺してしまって理不尽な懲役刑を食らったとしても、
運命として受け入れるしかないわな
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:25:15.34ID:cMb9K2hc0
クルマを運転する人なら分かるハズだから、この自転車の人ってクルマを運転しない人なんだろうな
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:25:20.30ID:PEBFflST0
道交法以前に自分の命を守る運転が出来ない自分は交通弱者で車側が気を使って当然みたいなだろう運転する人はそもそも公道出ないほうがいい
多数の常識的な人達にとって迷惑でしかないし自分の命も危険な゙だけ
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:26:17.60ID:xJAo/wDp0
>>64
ばんばん取締りすれば違反金稼ぎ放題やん
0072名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:26:35.01ID:G3C384tV0
自動車よりも自転車の方が先に児童運転が必要になりそう
道交法守った安全走行に危険回避の児童ブレーキさえあれば歩行者や車の安全も守られるだろう
0073名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:26:43.29ID:nSAhBTk70
トラックやワゴンでもないのに左折の時に右に膨らむウンコドライバーは腹立つけどな
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:26:58.54ID:SIEn4S+B0
左ウインカー出してる車両を左側から抜くのは頭がおかしい
免許不要でも法律を知らなくていいことにはならない
法治国家日本の一員になれてない
0077 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:27:21.04ID:XbKhP9hl0
この話題のときは基本的にクルマの側に立つんだけど、これはクルマ側がダメだろ
抜くときに自転車が転んだら、下手したら轢き殺しているよね
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:27:31.29ID:4Z9e6+Fi0
自転車を運転するにも免許は必要
狭い歩道を爆速で走る自転車とか法律を知らないだろ
0080 ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:27:38.43ID:qzWhQ2mr0
自転車は「原則」車道走行であるが

歩道に「普通自転車歩道通行可」の標識等があるときや

13歳未満の子どもや70歳以上の高齢者、身体の不自由な人が自転車を運転しているときや

道路工事や連続した駐車車両などのために車道の左側部分を通行するのが困難な場所を通行する場合や

著しく自動車の通行量が多く、かつ、車道の幅が狭いなどのために、追越しをしようとする自動車などの接触事故の危険性がある場合などは、

普通自転車は通行の安全を確保する走行をしなければならないため、その限りでは無い

事故や危険な目にあったとしても「自転車は原則車道走行だから、俺は車道を走行してたんだ」は通用しない
0081 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:27:48.75ID:J0wqLZjG0
ただのバカじゃん
逆走BBAといい、無知で横暴なチャリ乗りは消えろ
0082 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:27:52.60ID:JiIxUjjs0
いいこと考えた
車がウインカーやブレーキランプで周りに自分の意志を示すように、
自転車も左右に曲がるときや、停止する際に周りに意思を示すようにできれば円滑な交通ができるんじゃね
でも、どうすれば実現できるか思いつかないな
自転車にウインカーやブレーキランプ付けるわけにもいかないだろうし
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:28:12.62ID:KDHPNfIL0
自転車は車と同じなので待つべきです。自転車も免許制にすべきですね。
0084名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:28:19.71ID:eSQuSTWb0
まともな考えができるなら嫌がらせのような幅寄せなんてしない
それで事故になったらタイパ悪いじゃん🤪
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:28:27.73ID:5xQelDJ80
元動画見たけど必死に前に出ようとしてる自転車が滑稽だった
そこまで前に出たいのかな?
あんなことしてて車が気が付かずに巻き込まれるかも?とか思わないのかね
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:28:32.06ID:LRpjQH2p0
真っ先に他罰他責が頭に浮かぶタイプの人は
自転車自動車どちやも「運転に向いてない」
自覚がねえんだよ
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:29:13.27ID:XrGxTaEp0
>>77
だから道交法にのっとって自転車が抜けないように数ミリまで幅寄せないとね
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:29:37.32ID:doooQjCg0
小学校で自転車、高校でバイクの教習を必須科目にしろ
教習所は困るかも知れんが
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:30:12.48ID:vu7tI87F0
>>59
この自転車ビデオは石川県のうp主だが
福井県の自動車は信号見切り発車が
酷かったからな出し抜いて前に行こうとするのは北陸民の抱えてる病かもしれんな
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:30:23.80ID:5xQelDJ80
>>44
免許持ってないだろ?
持ってるならすぐに返納した方がいいぞ
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:30:31.65ID:qec1FQLn0
自転車レーン色分けされてる時はあのレーンの内側まで入って左折するの?

一回変なロード乗りが怒鳴って来たことあるわ
0093 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:30:32.62ID:F02J0nAY0
>>82
付けるのは有りだと思うが
整備しないから壊れてもそのままなのがな
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:30:47.70ID:HnAtHcor0
>>69
つうかさ、互いに譲り合いながら安全に走ることが必要なのに、チャリは俺はルール守ってるんだから絶対正しいって態度なんだよな。
ルール守った上でまわりの状況判断しながら運転しなきゃならないんだけどわかってないやつが多いんだよな
0095 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:30:56.24ID:X0xMIeYw0
>>82
道交法で定められた手信号というものがある
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:31:04.78ID:IYhOK8Rq0
車だろうがチャリだろうがカスな奴は何を乗ってもカス
こいつらマジで自分のことしか考えてないからお互い罵り合っとけ
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:31:19.13ID:oJlDDhhS0
>>82
そこで手信号ですよ
俺は、右は右腕、左は左腕を伸ばしてるけどね
アメリカではそうやってるチャリが多かった
日本の肘を直角に曲げる手信号はわけわからんw
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:31:22.74ID:R7J8Qm2I0
都内のLuup乗りはチャリカス以上にクズが多い
つーかクズしか乗れないのか?
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:31:58.93ID:URklMeRQ0
>>45
半分も持ってるかなあ?
その地域にもよるかもね
でも免許取ってから一度も運転せず50歳とか60歳とか
そんなんもいるからなあ
0101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:32:10.11ID:QcT1mPJn0
>>72
自転車の児童運転はもうやってるだろw
小学生が自転車乗ってるの見たことない?
0102名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:32:17.64ID:2GNjf7N80
>>80
ここは自転車が車道を走るべき状況でしょ
ツッコミどころはそこじゃない
0103名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:32:20.78ID:pvQ3Wwcj0
死にたければ好きにしろ。
0104 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:32:39.48ID:X0xMIeYw0
>>100
成人の7割が免許持ってるらしいからなぁ
0106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:34:16.20ID:vu7tI87F0
>>92
自動車が左折する際に自転車レーンに入るのは問題ない、ウインカーで左折を知らせて左に寄せて侵入すれば良い
0107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:34:27.60ID:NAPq+5P20
この動画の件に関しては正直車の方に悪意があるとは思うけど、左折する時は幅寄せする事自体は何も間違ってない
で、この場所は歩道が自転車通行可なので自転車は歩道走れや邪魔くせえみたいなのもあったのかなって思う
0108名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:34:32.46ID:0rAUuAYP0
またチャリンカスのバカっぷりが明らかになったか
0109 警備員[Lv.48]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:35:04.51ID:Qy8pK3fb0
>>62
もう原チャリは処分しちまったが、このケースの場合左折レーンの右寄りで走ってたな
原チャの法定速度で流すと怖いんだよなぁ
かといって車と同じ速度で走ったら捕まるし⋯
0111名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:35:25.85ID:bZjBy+tA0
「左折のウインカーも出してる車の前に行く自転車乗りはダメだよ」

違うの。自転車乗ってるとコレが後ろから来るのよ。グンって。露骨にビビらせようって意思を感じる。
0112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:35:28.37ID:2GNjf7N80
>>100
このチャリのおっさんの年代なら男性の9割ぐらい免許もってるだろう
0113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:35:45.87ID:3Tfx8Ekq0
自動車乗ってるやつクソゴミが多い
0114名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:36:07.05ID:kU/ux1+o0
>>37
違う
ウインカー出して曲がろうとしてる車を妨害してはいけない
交差点右左折等合図車妨害違反
0116 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:36:20.45ID:RLGjup670
>>87
紛らわしかったけど、クルマ側が抜くときの話
この勢いで行ったら、自転車が右に倒れたらアウトだろ
0117名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:36:45.65ID:oJlDDhhS0
>>80
その法律を知ってるから、
車道の危険度が高くて、かつ歩道に全く人がいないところでは、敢えて歩道を走る事もあるよ
死にたくないんで
仮に歩行者が前から来た時は、自転車を降りて歩行者とすれ違ってまた乗り始める(そうしなければいけない法律はないけど、俺はそうしてる)
0118 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:36:51.77ID:RLGjup670
まあ、自転車のおっさんが抜き返すのは論外だけど
0120 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:37:18.34ID:F02J0nAY0
>>111
ウインカー出して追い抜きかけられても回避準備出来てねえのにな
車同士でそれやったら確実に揉めるのにな
0121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:37:28.73ID:fU1PKm+K0
このネタ飽きるほど繰り返されてるのに、知らない&理解出来ない自転車乗りが後を絶たない事が
運転免許制度の重要性を裏付けていると思う
原付き程度のペーパーテストでいいから、中学生以上は全員免許取らせた方がいいわ
0122 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:37:42.75ID:ycKDcx5P0
要するにチャリのってるやつって道路交通法ろくに知らないってことなの?
0123名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:37:53.09ID:9C558p4h0
>>1
バイクのすり抜けが合法なら、自転車をすり抜けて左折するのも合法
0126名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:38:18.62ID:GOsqbB1h0
>>74
この動画単体で言えば、車のドライバーにとって
より害悪なのって、車側じゃね?

ちんたら走ってるチャリの前にこのスピードで突っ込んでくるって、
普段の運転もやばいだろ。
0130 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:38:37.93ID:X0xMIeYw0
>>115
ロード乗りはよくやるね
オリジナルのも多いけど
0131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:38:40.18ID:bZjBy+tA0
>>120
だってねぇ?見える訳ないじゃんね後ろなんだから。
0132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:38:52.33ID:ag3+MHIa0
こんなことするチャリ乗りはどうせ低学歴の
無職か底辺職のうじ虫だろ
0133名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:38:52.49ID:U/zIgdOl0
免許持ってないママチャリバイカーだけど、クソな自動車は怒鳴りつけてるわ
舐めんな
0134 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:39:13.03ID:X0xMIeYw0
>>122
車乗ってるやつも道交法知らんやつばかり
0135 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:39:18.35ID:qzWhQ2mr0
>>102
クルマは自転車に対して、幅寄せも嫌がらせもしていないよね
時速60kmぐらいで自転車を普通に追い抜いて
交差点から30m手前でウインカー出して
左側に寄って停車してる
完全にチャリカスの言いがかり
0136名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:39:19.07ID:eetbu6B00
チャリのすり抜けは禁止
0137名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:39:22.19ID:559GAi9b0
>>115
いるねww
0139 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:40:09.81ID:X0xMIeYw0
>>135
まぁ悪意は感じるな
0140名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:40:40.60ID:2GNjf7N80
>>119
論旨は交通ルールを学んだ機会があるかどうかってことだろうから
車やバイクは持ってなくてもいいよ
0141名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:41:05.22ID:kU/ux1+o0
自分は自動車も自転車も乗るが、この状況で
自動車なら赤信号だから自転車の後ろで待つ
自転車なら自動車の後ろで待つ
なのでどっちもどっちとしか言えない

法律的には自動車は追い抜いたのが停止線から30mあったかどうか、自転車は自動車の横に並んだだけで追い抜いてはいないかどうか
なので微妙ではある
0142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:41:13.70ID:eetbu6B00
>>125
都内ならあり得るかもな
0143名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:42:28.33ID:u8nDc+340
タクシーは客を拾えるように中央レーンを走行してるのにウィンカーも出さずにずっと左レーンにはみ出して走行する迷惑運転が多い
0144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:42:48.30ID:RALhbUW30
渋滞してて進めないくせに左寄せしてくる車にはイラッとしながら右から抜く
歩行者すら通れないほど左に寄せんなや
0147 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:43:32.18ID:ZsfX7S6w0
どうあがいても自転車はクルマに勝てないんだからさ
大人しくしてりゃいいのに何で張り合うかね
0148 警備員[Lv.48]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:43:42.36ID:Qy8pK3fb0
>>139
でも速度差考えたら、こんなケースはよくある事だと思う
自分は悪意感じなかった
0149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:43:51.18ID:1KKAKqzu0
幅寄せの定義から理解しよう。そして右左折はその手前で
曲がる方向に寄せるのは法律で定められているんで違反じゃない
0150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:44:18.13ID:L+CvIV2i0
>>129
コイツは嫌がらせ動画上げて車がーってやってる奴だし
以前もこの車にやって動画上げてた
車の方もヤバい奴居たから先に出たのかなと?
0151 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:44:31.73ID:qzWhQ2mr0
>>139
チャリは急ブレーキもかけてないし、急ハンドルでクルマを避けてもいない
悪意なんか感じないぞ

逆に、縁石とクルマの間を無理矢理通ろうとするチャリに悪意を感じる
0152名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:44:45.71ID:qec1FQLn0
>>106
ありがとう
ちょっと池沼入ってそうな奴から怒鳴られて怖かったわ
0154名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:45:04.34ID:vu7tI87F0
>>135
チャリ乗りは被害妄想的な発言が目立つな
車が規則に則って行った事を自分への嫌がらせや攻撃だと思いこんでそう
単に自分が無知で警戒心もなく流してたからなのにな…
0155 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:45:21.72ID:X0xMIeYw0
>>151
車の動きの話
0156名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:45:31.02ID:WeIt02pv0
>>152
お前だったのか舐めんなよコラ
0157 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:46:44.04ID:X0xMIeYw0
撮影者のセリフから見て前にもなんかあったんだろうな。
とはいえこの撮影者もやべーなのは間違いない。
道交法的には車は悪くない。
0158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:46:53.07ID:xn91OYdz0
>>98
物事をちゃんと考えない人には分かりづらいのかもな
肘を直角に曲げるのは伸ばすのとは逆の方向って考えれば簡単じゃん
まぁそもそも自転車はバイクと違って右手離しても問題ないから両手使ってええわな
バイクは右グリップにアクセルが付いてるから左手で手信号やるのが普通なので
0160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:47:27.21ID:pPllbjy90
こんなのがちょろちょろ走ってるとか地元民かわいそすぎる
0161 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:48:28.26ID:RLGjup670
>>126
そうなんだよ
下手したら前のクルマに突っ込んでるでしょ、これ
0162 警備員[Lv.48]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:48:31.71ID:Qy8pK3fb0
>>155
そうでもないじゃん
抜いてから左側締めてる
悪質なヤツだったら、チャリの真横から寄せてくるぞ?
0163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:48:43.99ID:zy08L9Eh0
SNS時代にデジタルタトゥーで自爆してるだけで今更と言えば今更
どうせなら、こういった伝播しやすい特性を以て周知に変えればまだ建設的かもな
0164 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:49:30.78ID:qzWhQ2mr0
>>154
クルマは自転車に対して、幅寄せも嫌がらせもしていないよな

時速60kmぐらいで自転車を普通に追い抜いて
交差点から30m手前でウインカー出して
左側に寄って停車してる

チャリは急ブレーキでクルマを避けてないし、急ハンドルでクルマを避けてもいない

完全にチャリカスの言いがかり

逆に、縁石とクルマの間を無理矢理通ろうとするチャリに悪意を感じる
0165安倍晋三
垢版 |
2024/05/21(火) 19:49:34.14ID:J3jLa4ID0
明らかに嫌がらせ
0166名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:49:43.58ID:wI+pa3fR0
ついこないだ
自転車の追い抜きは1.5メートル間隔開けた上で
徐行を推奨って道交法に明文化されたからな
今回のがどうあれ自転車相手でも無理な追い越しはこれから罰金対象にはなる
当然自転車サイドもこれからは車両としての振る舞いをしないと青切符切られる
0167名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:49:50.72ID:2GNjf7N80
>>135
このチャリンコを擁護する気は無いよ
歩道を走れというのは的外れ、というだけの話
0169名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:50:20.92ID:oJlDDhhS0
>>158
直角に曲げる手信号は、個人的に俺は知ってるから理解できるけど、
他者(ドライバー)がそれを瞬時に理解できるかって話なんだけどね

アメリカで走った時、右は右腕、左は左腕、さらに指で指すようにしてて
合理的だなと思った
0170 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:50:35.57ID:GRb/KqQX0
得意げにケツを振りながら車道を走るチャリには殺意を覚えるわ
0171 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:51:32.44ID:X0xMIeYw0
>>98
別に道交法的には左右どっちを伸ばしてもいいんだよ。

ただね、自動車の手信号の場合も考えてみ。
右ハンドル車の左折だと手がメチャクチャ長くないと伸ばした手が左の窓から出ないw
0172名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:51:32.54ID:MrC6IzcX0
踏み潰されてクチャクチャになって片輪だよ?
0173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:51:33.94ID:icjshAn90
左折する時は左を閉めて糞チャリが入り込めないようにするのが正しい左折の作法だよねぇ
0175 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:51:54.96ID:X0xMIeYw0
>>168
ええええ、そうかぁ?
0176名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:52:34.03ID:oJlDDhhS0
>>158
すまん、バイクの場合を考えた事なかったわ
だから片方の腕しか使わない、あの直角に曲げる手信号があるのだな
自転車は両腕使えるからね
0178 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:52:47.61ID:qzWhQ2mr0
>>167
著しく自動車の通行量が多く、かつ、車道の幅が狭いなどのために、追越しをしようとする自動車などの接触事故の危険性がある場合などは、

普通自転車は通行の安全を確保する走行をしなければならない

自転車は「原則」車道走行だから俺は車道を走行する

は通用しない
0180 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:53:33.63ID:X0xMIeYw0
>>174
ダンシングってやつだろ
0181名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:53:47.48ID:VdwSAUky0
>>110
これくらいの歩道は歩道走れよ
0182名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:54:03.84ID:oJlDDhhS0
>>171
たしかに車で手信号だと、ダルシムじゃないと無理だな
0183!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 19:54:38.45ID:qc7OPC/V0
>>181
いや後ろで待つのがルール
0184 警備員[Lv.48]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:55:09.46ID:Qy8pK3fb0
>>180
あぁ、ソレの事かw
でもそんなケツを振るものかね?www
0185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:55:09.88ID:xn91OYdz0
>>169
歩行者や自転車は知らない人もいるかも知れないけど、
自動車やバイクは免許取る時に勉強するから知ってて当然でしょw
もし知らないと言うならそいつには運転する資格が無いってことやで
0186名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:55:47.11ID:TFS6IDyK0
>>166
比較的幅のある道路でも対向車がいると追い抜けないんだよね
通勤通学の自転車ならしょうがないかと思うけどロードバイクだとモヤる
0187名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:55:48.04ID:FZN4ytle0
自転車通行帯を潰すのはダメだろ
0188名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:56:01.83ID:RkDUVheC0
チャリは免許いらないから道交法も学んでないよな
それで車道を走れってのもなかなか無茶な話だよな
0189名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:56:10.77ID:2GNjf7N80
>>178
問題の映像では車の後ろで待てばよかっただけ
歩道に出る必然性はまったく無い
0190 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:56:16.25ID:w4KOBzAk0
>>139
それは君の主観だろ?
寧ろ自転車乗りの巻き込み事故防止を図った親切なドライバーといえなくもない
0192名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:56:49.28ID:KEcZNWe80
>>1
道路交通法34条じゃね?って思ったら普通に記事に書いてあるってねw
もう2で終わるどころか1で終わってんじゃん
0193!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 19:56:49.50ID:qc7OPC/V0
>>180
自転車乗らない>170にとっては自慢げにケツを振って見せびらかしてるに他ならないように見えるのな
そういう発想はなかった
0194名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:56:55.12ID:NAPq+5P20
>>167
でも自転車通行可の歩道だった場合は自転車は歩道走った方が安全だと思うけどね
道交法にも違反してないし堂々と歩道走っていい(速度は抑えめになると思うけど)
歩道にアホみたいに歩行者が居た場合は車道でもしょうがないけどさ
0195 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:57:18.73ID:qzWhQ2mr0
>>175
クルマはチャリに
急ブレーキをかけさしていないし
急ハンドルでクルマを避けさせてもいないでしょ

クルマは自転車に対して、危険を感じさせることなく

時速60kmぐらいで自転車を普通に追い抜いて
交差点から30m手前でウインカー出して
左側に寄って停車してる
0196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:57:48.00ID:HECqnb1b0
こうしろと習ったけど煽りなの?
自転車ばかり基本的にバカだから左折車が合図出してても左側すり抜けようとすると聞いた。
実際、街中では多く出くわしたし、突然走り出す歩行者もいた。それらのいのち守るための教えは正しかったようだ。
0197 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:58:20.32ID:2pU3N3Ls0
ウインカーを昔みたいに棒が飛び出す方式にしたらいいのに
0198名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:58:24.34ID:XrGxTaEp0
>>188
そう、自転車も免許性にしないとな
自動車みたいじゃなくても座学とテストは最低でもすべき
0200名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:58:36.93ID:71F3JR/D0
「あぶない刑事」劇場版シリーズ初期3作、3夜連続で無料放送
舘ひろし&柴田恭兵がコメント発表!!

本日BS松竹東急にて
5/21(火)から三夜連続放送予定
三夜共に20:00~
https://eiga.com/news/20240520/10/
0201!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 19:58:50.15ID:qc7OPC/V0
>>196
教習所行ってない人は知らないだろうしペーパードライバーも忘れてるだろうな
0202名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:58:57.10ID:oJlDDhhS0
峠の道で、極端に左右に自転車を振りながら登ってるロード乗りとか、きもすぎて殺意覚えるわ
歌を歌いながら走る頭のおかしいヤツもいるし
0203名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:58:58.52ID:FBnJ9lJv0
バカだろ
正しい正しくないの問題ではない
ぶつかったら怪我する方が注意して走るのが当たり前だろ
自転車なんか潰されてイチコロ
0204 警備員[Lv.48]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:59:43.24ID:Qy8pK3fb0
>>198
その意見には賛成
とりあえず小学1年にはやって欲しい
0205名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:00:14.77ID:NAPq+5P20
>>193
速い速度で曲がるためにケツ振ってるって書いてる記事とかあるからね
まあそう言う人も0とは言わんが、大多数は左側の縁石に乗り上げたりこすったりするのが怖くてケツ振ってるんだわね
ようは下手くそ
0206 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:00:28.82ID:X0xMIeYw0
>>190
悪意を感じる、って言ってんだから主観に決まってるじゃん
0207名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:00:47.53ID:wI+pa3fR0
まだ検討段階だけど
自転車青切符の対象に「歩道での走行」ってあるからな
もう歩道での走行は出来なくなると考えた方が良いよ
ただ今更歩道から自転車を追い出すのは不可能だろうし「徐行の徹底」が落とし所だろうな

その辺は特定小型の「歩道モード」とも整合性はあるしな
0208名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:00:47.49ID:qKUUrMcu0
>>196
チャリンカスは池沼ばかりと言うのがまた証明されてしまっただけの話
0209名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:00:59.07ID:fcFXSHQd0
>>81
高額なチャリ乗ってる意識高い高ーい系のバカだろうな。道交法と理解してないくせにチャリが優先されないのはおかしいと主張するキチガイだろw
0210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:01:02.19ID:QaDnUAHt0
正しいわけ無いだろアホ
巻き込み防止してるのにその内側通ってくるとかキチガイかよ
0211名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:01:02.97ID:2GNjf7N80
>>194
この場合は歩道走行は違法だろう
そうせざるを得ない必然性は見当たらない

このおっさんが実は70歳超えてたなら
必然性がなくても歩道走行可
0212名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:01:13.99ID:pPllbjy90
車も荒っぽいしこんな事やられたらイライラするけど
そのへんは差し引いても自転車がキチガイだし
こうなるまで挑発してたんだろ
0213名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:01:30.74ID:u379r0bh0
このスレ見てても交差点や交差点付近の車両追い越し禁止なの理解してないアホ多い
ハバヨセガー、ワリコミガーとか言ってる前に自分の運転チェックしてみたら
0214 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:01:49.30ID:qzWhQ2mr0
>>189
いんや、歩道に「普通自転車歩道通行可」の標識があるんだから歩道を走行していれば、そもそも起きなかった

歩道に「普通自転車歩道通行可」の標識があるのに
自転車は「原則」車道走行だから俺は車道を走行する、文句あるか

なんて独りよがりの考えが悪い
0215 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:01:52.24ID:X0xMIeYw0
>>195
だから法律的にはなんの問題ないって言ってるじゃん
0216名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:01:56.17ID:L+CvIV2i0
>>187
左折時は自転車レーンも塞いで良い
0217一人立つ勇気
垢版 |
2024/05/21(火) 20:01:56.42ID:Dn52dJ/h0
つうかジジイババアの自転車マナー悪すぎ
0219!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 20:02:16.81ID:qc7OPC/V0
>>205
ん?なんか言ってる対象が違うと思うw
あるいはリンクミスかな
0220名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:02:39.32ID:u8nDc+340
動画元見たけど、「幅寄せさん」というニックネームで呼ばれてる何度も粗い運転を動画に撮られてる同じ車の事かい
0221 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:02:46.18ID:eNBKthD/0
今日シニアカーが車道の左側走ってた。自転車族に新たな仲間が。
0222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:02:50.07ID:7b61ucWn0
>>1
こういう知恵遅れチャリンカー(笑)って少なくないよな。
0223名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:03:18.92ID:9jivc2cU0
>>29
歩いてるときのほうがよく感じるよ
ただ、きちんと車道を走っているのにバスに幅寄せされてるのを見たことがあるが、あれはバスを危険運転で逮捕すべきやと思ったな
0225 警備員[Lv.48]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:03:30.01ID:Qy8pK3fb0
>>218
ガキの頃取り付けた事あるけど、振動で見られたモノじゃない
速攻で外したわwww
0227名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:03:56.71ID:7b61ucWn0
>>12
ウインカー出さない奴は殺すべき。
0228 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:04:58.21ID:8adFiJWK0
>>164
今はそれで良くても
この先それだと切符を切られるかもしれない
0229名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:05:22.43ID:zNXvgcV50
免許すら取れないバカロード野郎がまた何か言ってんのか
0232 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:06:03.80ID:X0xMIeYw0
>>207
ちなみに自転車を追い越す時は1.5m程度の速報距離を取ることの厳格化、ってのも控えてる。

自転車はきちんと橋によれ、
車は自転車との距離を1.5m開けて追い越せ、

この取り締まりが強化される道交法改正がそろそろされるそうな。
もう通ったのかな?
0233!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 20:06:20.67ID:qc7OPC/V0
>>231
そう。自動車ではなく自転車のこと
立ち漕ぎ、今はダンシングと呼ばれる漕ぎ方
0235名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:07:41.06ID:NAPq+5P20
>>211
自転車通行可の標識がある歩道は自転車は全年齢歩道を通行可だよ
0236名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:07:57.14ID:ntHFPokm0
左折車の左後ろで待ってると
後続の左折車にも追い抜かれて
なかなか渡れないんだよなぁ。

なるべく待つようにはしてるけど。
0237 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:08:02.50ID:qzWhQ2mr0
歩道に「普通自転車歩道通行可」の標識があるのに
自転車は「原則」車道走行だから俺は車道を走行する、文句あるか

なんて独りよがりの考えのチャリに対して、クルマは危険を感じさせることなく

チャリに急ブレーキをかけさせず
急ハンドルでクルマを避けさせることも無く

時速60kmぐらいで自転車を普通に追い抜いて
交差点から30m手前でウインカー出して
左側に寄って停車してる

完全に

歩道に「普通自転車歩道通行可」の標識があるのに
自転車は「原則」車道走行だから俺は車道を走行する、文句あるか

なんて独りよがりの考えのチャリカスの言いがかり
0238名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:09:08.53ID:XrGxTaEp0
ダンシングは弱虫ペダルで知ったけど、個人的には無いな
0239名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:09:12.68ID:f+fKTNWE0
また老害による間違った正義マンかよメンドクセーな
0240名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:09:14.20ID:fbx442II0
>>159
なんちゃらSkywalkerっておっさん?
0241名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:09:59.83ID:MuT6pJVO0
免許もってないから
自動車目線がわからないんだろ
0242名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:09:59.96ID:LRaom2wS0
自転車レーンがないとこならいい
レーンがあるならレーンにかからない程度で寄せろ
0243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:10:11.53ID:KEcZNWe80
>>231
日本人は控え目だけど
単純に歩くだけで骨格構造から左右に尻は振れるものである
なので解剖学的に自転車で立ち漕ぎして左右に振れるのは不思議じゃない
0244名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:10:19.65ID:mx6B0CLw0
>>221
シルバーカーって歩行者だから飲酒してても捕まらないんだよな
0245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:10:24.17ID:3dpbaFHi0
普通、免許を持ってるなら、左折車の横をすり抜けるなんてアホなことはできんわな。ヤンチャな兄ちゃんが乗るバイクでも、そんな死角に飛び込むような運転は危ないとわかるレベルの話を、いちいち説明しなければならない時点でバカチャリなんだよ。
0246名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:10:49.04ID:t3gYovSr0
幅寄せしないとアホな自転車が自殺しに飛び込んでくるじゃん
アホがミンチになるのはどうでもいいけど、その為に運転手の人が困るのはよくない

というか交差点の追い越しは禁止なのに減速したからって抜こうとする人はどうかしてる
0248名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:10:52.06ID:WeodZ4Ne0
道交法以前に撮影者はわざわざ危険なことをするなと言いたい
道交法よりも優先されるのが安全だよ
0249名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:10:57.25ID:XrGxTaEp0
今は無理だけど、以前は自転車で結構な坂でも手放しで登ってたからダンシングは無い
0251名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:11:29.40ID:vCpMIWNS0
>>225
そうなんだ
単車乗ったあとに自転車乗ったら、振り向いて後方確認なんて危なくてできないし確認しなかったら何が来るかわからんくて怖いし
よくミラー無しでいきなり車道に出てきたり出きるな、って思った
0252名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:11:46.06ID:Zb6HyFrW0
>>203
事故にならんからやるんやろ
0253名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:11:50.41ID:lhCCOJlu0
ドロップハンドルなチャリ乗っている奴は最低でも自動二輪の免許は持つべきだと思うよ。
交通ルール知らなすぎだろ
0254 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:11:55.27ID:X0xMIeYw0
ダンシングはオールナイトだからな
0255!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 20:12:31.61ID:qc7OPC/V0
>>236
あれ法令の落とし穴が1つあって
交差点付近では車両は他の車両を追い越し又は追い抜いてはいけないのだけど
(自転車を除く)ってあるんだよw
つまり自動車が自転車を抜く一方的な試合になって
朝のラッシュなど多量の車両渋滞が続く場面第1車線が左折では生真面目に守ると自転車はいつまでも自動車に抜かれ続けそれ自動車の左前に出ることが出来ず延々とその交差点を抜けられないことになるw
0256名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:12:32.25ID:mx6B0CLw0
そもそも車が信号で止まるたびに追い越されるからイラつくんだろ
0257名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:12:39.40ID:nPB3xkk90
真ん中出て後ろに付いたほ言うが車は曲がりやすいだろう
0258名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:12:58.43ID:XrGxTaEp0
>>245
免許持ちならあんな無茶な事しないよね
自転車乗りが馬鹿って事を広めてるようなもの
0259名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:13:34.26ID:7b61ucWn0
>>234
> 岡山県

何年か前に、取り締まりを強化したら一週間で2千人以上が摘発された事が有った様な。
0260 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:13:41.26ID:X0xMIeYw0
>>253
ロード乗ってるチャリ乗りは大概は車の免許持ってるんじゃないのかなぁ
0261名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:14:00.55ID:D/Aj8qCt0
左折車の義務は分かるけど、あの走行軌道と白線を越えるような停車位置はなあw
自転車は自転車でチンタラしすぎだわ
もう少し右側で速度出してればあんな抜かれ方もされない
まあ車のナンバーと、撮影者の御尊顔が晒されてるし、ちょうどいい塩梅かな
0262名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:14:06.89ID:Y7XMYJlb0
わかりあえない

だから戦争は無くならない
0264名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:15:41.98ID:mx6B0CLw0
>>221
新しく仲間入りなるのは電動キックボードだなあ
0265名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:15:57.74ID:L+CvIV2i0
>>255
止まってる内に後ろの車に振り返って挨拶すれば大体行かせてくれるよ
0266名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:16:19.65ID:FGVbD/0K0
>>1
左折車ちゃんと巻き込み防止やってて偉い
下手くそだと右に煽りながら左折するし
0267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:16:34.13ID:oJlDDhhS0
>>238
個人的には
ほんのわずかな区間だけ、ギアを軽くせずにダンシングでカバーしたり
危険を回避する為に急加速したい場合、ダンシング使ったりする
競技は素人なんで、上りガチでダンシングしたらすぐに筋力使い果たすw
0268名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:17:18.44ID:Pjx47r4+0
>>12
自転車も方向指示出す必要があるんだから
フラッシャー自転車を復活させるしかないよね
0269名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:17:40.18ID:oJlDDhhS0
>>238
ツークリックでダンシングってのは弱ペダで覚えて使ってる
あれはためになったw
実際皆んなやってるのかしらんけど
0270名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:17:41.02ID:yckEOPYI0
車道外側線と歩道縁石の間も「車道」?
『車道外側線』の外側も車道とは
0271名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:17:56.16ID:WURsr83p0
なぜ自転車は車の後ろで信号を待てないのか謎
0272!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 20:18:05.55ID:qc7OPC/V0
>>265
親切なドライバーならそうだけど
キチキチな法的にはそこで自動車は譲る義理は全くないんだよね
左折専用車線だとさらに地獄になる
自動車も当たり前のように左折するし、自転車がそのまま直進するのも解せないだろうしだからといって第2車線に出るのも法的にも感覚的にも解せないしで、実は自転車は交差点で法的にも肩身が狭い
0274名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:18:29.42ID:8KCZo34Z0
ルールや知識がないのに文句言ってるの本当に草生える
そもそも左からすり抜けする奴らがいるから巻き込まないように出来たやり方なのにな
0275名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:18:44.81ID:MrC6IzcX0
車は保険で解決して終わりだけど
轢かれたチャリカスは回復不能だよ?
0276 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:19:01.12ID:X0xMIeYw0
>>264
俺、電動キックボードも乗ってるぜ
0278名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:20:13.29ID:UJ/z0wC40
ただでさえ運ちゃん減ってるし2024年問題もあるのに
無謀チャリのせいで運ちゃん減ったらどないすんねん
チャリ乗りは最低限のルールくらい覚えてくれよ
0279名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:20:17.18ID:M64Um87R0
左折のウインカーだしてる車の左側に突っ込んでいくとかアホちゃうの
しかも左側にスペースないのに
0280名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:20:25.00ID:WeodZ4Ne0
そこまで見えているならおまえさんが引けば危険にならないだろってのがあるよね
0281名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:20:45.68ID:5RbWrCRj0
左からでも抜いて左折しようとしてる車の前に出る分には仕方ない諦めた
ただ信号変わったらとっとと走り出して欲しいわ
0282名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:20:48.84ID:cexl6/Ve0
チャリカス→無免
ドライバー→免許取得

最初から勝負あり
0283 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:20:59.59ID:X0xMIeYw0
>>270
車道外側線の外も車道だよ。
判例が分かれてるけど今は車道とするのが主流。
0284名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:21:15.36ID:I2qkQsqb0
やいのやいの言う前に投稿主の素性はチェックした方がいいぞ
お、おう…ってなるから
0285!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 20:21:28.77ID:qc7OPC/V0
>>273
よくそう言う人が一般人も官にもいるけど
それは自転車に乗ってない人の視点
近所の数百m先のスーパーに買い物に行くのならそれで済むが
何kmから10キロ以上の朝通勤するとき全ての交差点で都度降りまくらないといけなくなる
つまり道交法上の目的の柱のひとつである交通の円滑化はあくまで自動車のためであって自転車は想定外であったことがこの僅かな法の綻びから垣間見える
0286名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:21:48.60ID:MuT6pJVO0
動画ってどんな動画と思ったら
前スレにあったな

チャリのってるのは太ましそうなおっさんだったのに
免許ももってないのか
たいして交通量なさそうな道なんだから
後ろで待ってりゃいいじゃん
0287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:22:14.54ID:L+CvIV2i0
>>272
だからって挨拶してるのを無視して嫌がらせされた事無いよ
待っててくれる
0288 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:22:19.37ID:X0xMIeYw0
>>273
歩行者は原則歩道通行だしなぁ
0289名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:22:22.24ID:H8PBxVnc0
免許持ってないけど幅寄せって言葉だけ知ってるって感じw
0290名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:22:37.36ID:xLGwbWXF0
>>8
チャリだとガキとかババアにケガとかされるのが面倒かな 単車は怪我してなんぼの奴しか乗ってないから何とも思わん
0291名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:23:44.85ID:H8PBxVnc0
抜きたいなら右から抜けばいいやん
原付ならそうするよ
0292!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 20:24:12.42ID:qc7OPC/V0
>>287
法的保証がないからそんなのを当てにしてると不親切なドライバーに追い抜かれ痛い目に遭う
そこで原付のルールを自転車でも応用して左折路線を直進時には右手信号を出してる
0293名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:24:55.40ID:xn91OYdz0
公道でロードに乗る奴って何が目的なん?
トレーニング目的なら普通のチャリの方が負荷が高くて良くない?
移動手段にするには不便やろ
ちょっとの段差にも気を使わなきゃならんし、パンクもしやすいんでしょ?
0294!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 20:25:38.17ID:qc7OPC/V0
>>291
交差点30メートル内では
他の車両を追い越し追い抜いては行けない
ただし自動車は自転車を抜いても良いが
、自転車は自動車を抜いてはいけない
法的に非対称な構成になってる
0295名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:26:23.09ID:KEcZNWe80
>>292
他の所から条文引っ張ってくるのは借用だ
例文:税務上の「住所」概念については、税法に定義規定が設けられておらず、民法から借用する
0296名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:26:27.36ID:cpJ6caBL0
>後方を走行する自分(自転車)に対する「嫌がらせ」であり、「幅寄せ」なのだという

偽物国債免許所持か?
0297 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:26:56.39ID:X0xMIeYw0
>>293
趣味に目的を聞くのも無粋じゃね
0299名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:27:07.96ID:DF9jcZYR0
まーた誰でも分かることを得意気に語ってる馬鹿がいるよ
障害でもあんのかな
0300名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:27:12.87ID:cexl6/Ve0
>>293
自分がかっこいいってだけ
周りは迷惑なのになw
タバコと同じよ
0301名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:27:14.87ID:p9EgmuFg0
こうやって発狂するのはクラリス組の安いアルミばっかなのは何故なんだぜ?
0302名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:27:18.49ID:oJlDDhhS0
>>293
他のドライバーに筋肉美を見せつけたいからだよ
アブ的な
0304名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:27:51.73ID:2GNjf7N80
>>272
左折専用レーンでは自転車は右の方向指示表示をして直進するのが正しいらしい
0305名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:28:22.38ID:H8PBxVnc0
ロード乗りに自転車にミラー付けろって言ったらスゲー反発するんだよな
要は見た目
0306名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:28:35.03ID:xLGwbWXF0
>>256
道路をデカく占有してるのにノラリクラリどんどんトロくなる あちこちで行列作ってよ そのわりにグチグチうるせーって思うわ 当たってもケガもしないしよ 
車乗ってる俺が言うのもなんだがな
0307名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:29:38.52ID:a2mnVS7l0
左折しようとしてる車の左側をわざわざすり抜けようとする自転車は自殺でもしたいのかよ?
0308名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:29:50.64ID:o4BcsutC0
>>1
チャリで毎回一時停止線で一時停止してるけど路側帯で一時停止すると真横に車が来て一緒に一時停止になり右側が全く見えなくて滅茶苦茶怖い
なので一時停止する時は路側帯では無く車道の左寄りで一時停止させてもらってます
ごめんなさい
0309名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:30:08.54ID:yDNuzwpj0
信号赤なのに交差点突っ込んで右折していくチャリとか、
普通に居るよな
0310名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:30:24.66ID:7aTXgQdK0
>>19
車の割り込みは不快かもしれないが適法。ただの速度差。
左折ウインカーのある車に向かって幅のないところに侵入する自転車は当たり屋。
0311名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:30:35.29ID:MuT6pJVO0
問題の動画の人は
こんなことをずっとXにあげてる人だった
いうだけ無駄だ
0312名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:30:46.79ID:jILx4poF0
>>291
この動画に関して言えば、さらしモノにする気だったから自分はおとなしくしてたんだろ
でなきゃ歩道から抜いて前に出てるw

左に寄せてチャリをブロックする、と言ってる人
歩道から抜かれて結局前に行かれちゃうよ(バイクにはできない芸当)

そして煽り、煽られの無駄なトラブルになる
0315 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:31:12.59ID:X0xMIeYw0
>>305
見た目より重さだろ
0316名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:32:03.76ID:xn91OYdz0
>>297
趣味は結構だが周りの迷惑にならない範囲でやって貰いたいですな😤
0318名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:32:10.90ID:yPc19d3b0
左折時はこういうイノシシ馬鹿を巻き込まないために左に寄せなきゃならんのよ
0319名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:32:29.46ID:y/KMXQbM0
自転車乗ってるやつって
自分がいかに歩行者にとって危険か
自分がいかに自動車の危険に晒されてるか
このあたり理解してない奴多すぎないか?

ワンミスで即ゲームオーバーなのわかってない無謀な飛び出し多すぎるわ
0320名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:32:30.54ID:Ak9gZxQ70
多分あの映像なんだろうけど、ルール的には車は正しいけど
距離であの速度で追い抜く必要あったのかとも思う。
0321名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:32:31.88ID:oJlDDhhS0
>>305
ロードでも、競技志向、ツーリング志向に大きく分かれるからねー
一概には言えんかと
0323名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:33:08.82ID:XrGxTaEp0
>>312
歩道に出てまで前に行こうとしてたら俺の勝ちと思うよ
どうせ抜くから無駄な頑張りご苦労さんてね
0325 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:33:23.36ID:X0xMIeYw0
>>316
ロードが迷惑だと思うことはあまりないな
バイクだとすぐ抜けるし、山道でも追い越すするのに苦労しない。
0326名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:33:32.66ID:xLGwbWXF0
たかがチャリのする事 くだらんな 邪魔だと思うならアリーナホーンかダンプみたいな巨大なラッパでもつけとけよ
0328◆l2.NWrKO3. 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:33:37.06ID:3mIqupjN0
チャリほ知らんけど原付き以上なら左から追い越すこと自体が違反やなかったっけ?
0330名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:33:58.39ID:MuT6pJVO0
>>312
左折の時に巻き込みたくないだけだろ
歩道から抜いて先頭にいくのならそれはそれで別にかまわない
0331名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:34:20.33ID:xn91OYdz0
>>319
弱虫ペダルに影響されてロードに乗って命を落とすマンさん結構見かけたよね…
0332 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:34:33.17ID:X0xMIeYw0
>>317
趣味なんて傍から見れば全部アホだ
0333名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:34:53.13ID:H8PBxVnc0
異様に法律法律言ってるやつってペーパー臭いw
実体験から話せないw
0334 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:35:24.76ID:qzWhQ2mr0
>>272
無い無い、デマ言うな

第三十八条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という)に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という)があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。
0335名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:36:00.52ID:Z9x1Upt80
>>293
ほんとあんな乗りにくいのよく乗るよなと思う
ママチャリはいいよね
コンビニにサッと着けてカギも掛けずに買い物してカゴに放り込んでササッと出ていく
前カゴサイコー!!
0337 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:36:18.50ID:X0xMIeYw0
>>328
追い越しは漏れなく右からだよ
0338 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:36:45.17ID:X0xMIeYw0
と思ったけど右折待ち車両は左から追い越していい例外規定がある
0339名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:37:01.71ID:XrGxTaEp0
>>335
クロスバイクは良いと思うけどロードは街乗りでは無いわ
0340名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:37:06.30ID:CVtQfg8i0
まぁ、このカスに限らず、クソ警察は、信号無視とか逆走とかスマホ見ながら走ってるクソチャリを
もっと本腰入れて取り締まれよマジで
電柱の陰で姑息にネズミ捕りやってねーでよ
0341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:38:06.61ID:jILx4poF0
>>330
この動画に関して言えば、チャリに先に行かれるのが悔しいだけに見えるがな
0342名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:38:09.43ID:8JoDQ2/R0
信号待ちではなく、角のコンビニに行くとなると何故一緒に信号待ちせなあかんとイラつくだろうな
0343名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:38:19.99ID:TIqSQYWi0
>>何kmから10キロ以上の朝通勤するとき全ての交差点で都度降りまくらないと

車通勤する方がラクじゃね?
0344名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:38:50.22ID:yPc19d3b0
そもそも交差点から30m以内は追い越し追い抜き禁止じゃなかったっけ
大人しくしててね
0345名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:39:10.64ID:1Rggw1Bi0
車道の左端に自転車レーンのマークついてても気にせずに侵入して走ってる車多すぎる。見つけたら追い越して前に出てやるけどな
0346名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:39:38.00ID:+rW+PDX20
むかし、高校生くらいのバカガキに突っかかられたことあるわ、左ブロックして
免許取ってない・持ってない奴にとっては、『嫌がらせされた!!』と思い込むのも無理ないわな
まあそのときは、「どうぞどうぞ、警察呼んでもいいよ?ドラレコも記録あるし、俺は100%正しい行為って自信あるから」って言ったら素直に去っていったけど
もっと周知されていいよな。ただださえ今のガキは免許も持ってない奴が激増してるわけだし、逆恨みのケースも出てくるだろう
0348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:40:38.74ID:LwjGa+VV0
こ~いう時、ひょっこり自転車の成島やったら、どんな対応するんかな
0350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:41:50.51ID:8KCZo34Z0
>>324
それな
競技志向なだけなら競技出てるときにだけ乗れって話
普段乗るなら普段から意識変えろで終わりよね
0351名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:41:54.89ID:lpZQeZmP0
今は自転車くらいしか話に出ないけど
そのうち電動キックボードが左折巻き込まれ(という名の追突)を起こしまくるんやろうなぁ
0353 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:43:36.39ID:qzWhQ2mr0
【左折車の前にいる自転車は】
第三十八条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という)に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という)があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。

で、左折車に妨害されること無く交差点を直進できる

【左折車の後ろにいる自転車は】

第三十四条6 左折又は右折しようとする車両が、前各項の規定により、それぞれ道路の左側端、中央又は右側端に寄ろうとして手又は方向指示器による合図をした場合においては、その後方にある車両は、その速度又は方向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き、当該合図をした車両の進路の変更を妨げてはならない。

で、交差点を直進して、前の左折車を妨げてはいけない
0354名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:43:52.21ID:0mnU/E3Z0
歩道で人殺すような走り方してるから車道に追い出されたんだしちょっとくらい自重しろ
0355 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:45:04.02ID:qzWhQ2mr0
【左折車の前にいる自転車は】
第三十八条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という)に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という)があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。

で、後ろの左折車に妨害されること無く交差点を直進できる

【左折車の後ろにいる自転車は】
第三十四条6 左折又は右折しようとする車両が、前各項の規定により、それぞれ道路の左側端、中央又は右側端に寄ろうとして手又は方向指示器による合図をした場合においては、その後方にある車両は、その速度又は方向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き、当該合図をした車両の進路の変更を妨げてはならない。

で、交差点を直進して、前の左折車を妨げてはいけない
0356名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:45:20.02ID:nPB3xkk90
車からしたら歩道走ってろだろ
青切符で車道走るチャリ増えてもっとだるくなる
0357名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:45:57.85ID:yPc19d3b0
>>349
安全優先だから左に寄せる
0358 警備員[Lv.48]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:46:16.02ID:Qy8pK3fb0
>>251
マウンテンバイクみたいなショック付きのヤツならば、ちょっとマシに見えるかも
とにかく震えて見えないw
0359名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:46:56.46ID:uG3B+oYM0
動画を見たけど車も強引だな。
でもわざわざ狭い隙間に入っていく自転車も悪いぞ。
0361名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:47:21.76ID:cexl6/Ve0
買い物かご無いのに
あんなもんかっこつけて乗るって暇人だね
0362名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:48:07.22ID:RkDUVheC0
チャリなんだから交差点を先に通過したところで
また車に追い越しされるだけじゃないか
お互いリスクが増えるだけで不毛だろ
0364 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:50:05.32ID:qzWhQ2mr0
>>359
チャリは急ブレーキをかけてはいないし
急ハンドルでクルマを避けてもいないのに

なぜクルマが強引?
0365名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:51:36.82ID:7WfPTaUg0
車で左折する場合は道路の左側に寄ってから左折するのは基本だが…
まあ、確かに動画を見ると抜き方と寄せ方に悪意がある感じはするけど…w
実際のところ、左に寄せないでいきなり左折する方が悪質なんだけどな
この自動車もギリギリ路側帯の白線に沿って(というか踏んで?w)左折してるので、
車の方を法的に悪いと言うのはちょっと微妙なのではないかな…
0366 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:51:53.18ID:X0xMIeYw0
>>344
横断歩道の有無、信号の有無で追い抜き不可かどうかは変わる
0367名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:52:22.74ID:oJlDDhhS0
>>361
仕事せずに株でもうけて、畑持って自給自足してるとかで、
買い物かごもいらないし、暇を持て余してるんだろうね
毎日忙しく仕事や買い物行ったりしなくてもいい人たちなんだと思うよ
0368名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:53:45.57ID:3MbQd0ZM0
歩行者への攻撃力は高いくせに防御力が紙な自転車
4マナで出てくる7/1のクリーチャー並にウザったいな
0369名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:54:16.58ID:RWcWS6770
>>1
そもそも論このチャリ乗りが地域で有名な当たり屋でワザとトラブルを引き起こす行動をしては動画上げて再生回数稼ぎたいだけの既に警察にも相手されてない厄介者なのを知らせるべきじゃないかね
0370 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:54:29.27ID:X0xMIeYw0
優先道路かどうかでも変わるな
0371 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:54:45.23ID:jINo7SeL0
これは自転車が正しい(大田区 主婦)
0372名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:55:01.77ID:pfcpibHY0
捕まえて罰金取れ
金になるぞ、警察
0373名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:55:21.95ID:uG3B+oYM0
>>364
自転車の前に出ようと結構なスピードで突っ込んできてるやん
0374名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:55:47.77ID:cexl6/Ve0
>>367
お金ある人はスマートに車で郊外に移動して楽しめばいい
釣りもおかっぱりじゃなくボートに乗るのがスマート
0375名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:55:56.85ID:XrGxTaEp0
>>368
召喚酔いのないボールライトニングも大概だったなw
0376名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:55:56.97ID:hS5dS8Kr0
>>1
ろくにインフラ整備もしないでルールを使用者に押し付けただけでなく、モラルまで使用者に押し付けているからね。

最低でもインフラ整備が出来ていたら、この様な争いは日本でなら100%起きないでしょうに…。
0377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:57:36.93ID:I2qkQsqb0
>>369
俺も最初は動画だけ見て強引な車だなと思ったが
X掘り下げたらあーちゃんと理由があんのね…ってなったわ
0378 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:57:39.22ID:qzWhQ2mr0
>>373


普通に

時速60kmぐらいで自転車を追い抜いて
交差点から30m手前でウインカー出して
左側に寄って停車してる

だけだぞ?
0379名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:57:43.38ID:kxfnMT4H0
朝はクソ高校生のチャリがやりたい放題やってんからな
車道逆走は当たり前やし突然右折していくし、マジでチャリ廃止しろよ
0380名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:00:03.70ID:8yNRcdRm0
>>378
いや、法律変わって
自転車も道路を走らないといけないんだし、それはないだろ
なにが、だけ なんだよ
のうみそのバージョンアップしろよ
0381名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:00:03.83ID:4T9SxTHd0
>>379
ワイも高校の時逆走して拳でサイドミラー叩き割っちゃったことあるわw
0383名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:04:35.53ID:oJlDDhhS0
>>379
道路左側からノールック、ノー事前モーションで
突然道路右側に移り逆走開始するチャリ
あれ、やばいっすねw
0384名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:04:36.79ID:6EDvJaUm0
>>381
逆走でぶつかったならミラーぱこっと畳まれるだけですむはずなのに壊したのか酷い奴
0385名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:04:54.95ID:byNTQnFO0
法律上でも自転車が曖昧な存在になってるから、チャリ乗りのほうが正しいわ。
0386名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:05:36.94ID:2GNjf7N80
>>380
突っ込んで急停止はしてるけどチャリとの間には十分すぎる距離がある
粗雑だけど強引じゃないね
0387!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 21:06:41.08ID:qc7OPC/V0
>>304
いや原付のみが義務付けられ自転車は規定なし
だから任意でやってる
0388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:07:37.16ID:EZYmpGyZ0
自転車もキックボードも
軽車両として交通法が適応されるのに、基礎的なルールも知らないまま乗れるのが問題なんだよ
免許まで行かなくても、初めて乗るときにルールブックの購入を義務化とかして
読んでないなら本人が悪い、自己責任でいいじゃん
0389 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:08:45.82ID:/oB8dc5X0
自動車免許は持ってるが、チャリだと標識見ないし、イッツウ、一時停止、左側通行とかまったく気にしない


道路走るなら自転車も「免許」を取って
0390名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:09:07.26ID:ayxwhz7X0
これとは関係ないけど中途半端に知識付いてしまったせいか車と同じ走り方していいんだって思い込んでる自転車乗りもいるんだよね
0391名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:09:26.23ID:oJlDDhhS0
スマホを両手で操作しながら、肘でハンドルを固定し前傾姿勢で、イヤホンで音楽聞きながら、逆走するチャリ
あれは、サーカス団ですかね
0392名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:09:56.22ID:/AYemsHM0
車が左折しようとしてる時に後ろの方からめっちゃ歩道を加速してきて横断歩道を渡ろうとするチャリも取り締まれよ。
なんでチャリが優先だと思ってんだ?
0393名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:10:54.17ID:Ok8E1+Cf0
数十秒を待てないってアホやろ
数秒か。なにがしたいのかわからない
0394名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:11:29.21ID:byNTQnFO0
結構な人が逆走がいけないと思ってない。
近所には片側しか自転車通行レーンが無いところが多いから、地元の中学校は逆走せよと指導してる。www
0395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:11:35.05ID:Ok8E1+Cf0
自転車も青切符になったんだからどんどん検挙して罰金取れよ
0396名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:12:06.37ID:8as1C/HW0
どうだろ
先にバイクや自転車用に追い越しスペースを開けてもいいしね
0397名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:12:47.10ID:oJlDDhhS0
T字路であるある
横断歩道を渡ろうとした歩行者(左右確認しない)と、
車両なのに信号無視して突っ込んでくる自転車乗りが交差して、
衝突もしくはニアミスする事件
東京住んでたころ、年に何回も見た
歩行者が大怪我するか、自転車が前にすっころぶ
東京は歩くのも命がけだった
0398名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:12:49.11ID:8yNRcdRm0
>>392
歩道は歩行者>自転車>自動車の順だバカ
0399名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:14:08.42ID:23ZFoGDR0
PC版LINEインストールしたら1週間後になんかキリル文字のメールが来て
わかんないからほっといたら 同じフォーマットで今度は英文
なんかお前のPCのっとったから3日以内にどっかに連絡しないと動かなるとのこと
それでもほっといたら今度は日本語で同じフォーマットで同じ警告文が来た
もうはじめのから5日立ってたからそのままほっといてる。

重いアプリが止まることが多くなった。
0400名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:14:26.10ID:8as1C/HW0
>>392
轢いて人身事故ならば90対10だろ
0401名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:14:56.82ID:oJlDDhhS0
>>394
www
自転車同士で高速ですれ違うスリルがたまらんな
0402名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:15:00.62ID:8yNRcdRm0
>>392
優先度は

歩道は歩行者>自転車>自動車の順だバカ

さらに
直進>左折の順だバカ
0403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:15:02.07ID:Lro/ighV0
軽車両は走行中の車を追い越してはいけないとすればいいんだよ
車が渋滞でノロノロ運転してたら自転車もそれに付き合えw
0405名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:15:26.89ID:/AYemsHM0
>>398
横断歩道に自転車専用がない場合はチャリは降りて渡らないといけないのは知ってるよね??
0406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:15:43.11ID:2GNjf7N80
>>387
原付は左折専用レーンを直進したら違反
直進レーンに車線変更しないといけない

自転車は左折専用レーンだろうが左端の車線を走るのが義務
0408 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:16:12.44ID:X0xMIeYw0
>>388
キックボードと一括りにするのは間違ってるぞ。
0409 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:16:35.45ID:qzWhQ2mr0
>>380
>>373


普通に

交差点の50m以上手前で時速60kmぐらいで自転車を追い抜いて
交差点から30m手前でウインカー出して
左側に寄って停車してる

だけだぞ?

クルマもチャリも
急ブレーキも、急ハンドルも、していない
0410名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:16:43.06ID:8UTa+YnG0
チャリカスwぐひゅ、ぐひゅひゅひゅ、ぎゃはははははm9(^Д^)プギャー
0411 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:17:09.27ID:X0xMIeYw0
>>392
それがあるから自転車の車道走行が厳格になったんだよ
0413名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:17:39.37ID:pUFwkPLR0
チャリカスは路肩で脳出して死んてるのがお似合い
0414名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:17:47.87ID:szIDk/oZ0
>>398
横断歩道は自転車に乗って渡るのは違反
早く免許取れ
0415名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:17:58.35ID:fxF4i7OB0
>>44
決まりがおかしいと思うべきだよな
0416名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:18:02.35ID:8yNRcdRm0
>>405
自転車に乗って横断歩道を渡ることについては、道路交通法で禁止されていないため、法律違反にはなりません。
0417 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:18:19.45ID:X0xMIeYw0
>>394
一通は自転車を除く場合も多いからなぁ
0418名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:18:28.23ID:8niFEGPS0
自動車学校でまさにこういうバカな自転車がすり抜けできないくらい左に寄せてって教わったぞ
0419名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:18:41.83ID:8yNRcdRm0
>>404
脳内法律を作るなゴミ野郎

(現実)
自転車に乗って横断歩道を渡ることについては、道路交通法で禁止されていないため、法律違反にはなりません。
0420 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:19:01.50ID:X0xMIeYw0
>>403
追い抜きならセーフ
0421!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 21:19:16.36ID:qc7OPC/V0
>>334
その規定の想定は、向かって横断する(クロスする)横断歩道のことで
同じ向きに進む自転車とは対等
そもそも横断歩道がない場合もあるし
そのケースはこっちの法律の適用を受ける
第三十条 車両は、道路標識等により追越しが禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、他の車両(特定小型原動機付自転車等を除く。)を追い越すため、進路を変更し、又は前車の側方を通過してはならない。
三 交差点(当該車両が第三十六条第二項に規定する優先道路を通行している場合における当該優先道路にある交差点を除く。)、踏切、横断歩道又は自転車横断帯及びこれらの手前の側端から前に三十メートル以内の部分

でもしらっといつの間にか法改正で「軽車両」が「特定小型原動機付自転車等」にすげ替えられてたけど多分「等」に自転車、軽車両含むんだろうな
0422名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:19:21.04ID:byNTQnFO0
>>411
でも、道路の仕様がチャリは歩道を走る前提で作られてるからな。
だから意識高い系しか車道を走らない。
0425名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:20:21.16ID:8yNRcdRm0
あんかみす
>>414
脳内法律を作るなゴミ野郎

(現実)
自転車に乗って横断歩道を渡ることについては、道路交通法で禁止されていないため、法律違反にはなりません。
0426名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:20:28.27ID:oJlDDhhS0
>>407
ちみはTバックはお嫌い?
0427名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:20:37.42ID:+qKejisz0
まあ左折すんのにいちいち右に膨らむキチガイも増えたよな
軽ですら良く見る
0428名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:20:49.82ID:8yNRcdRm0
>>405
法律の勉強しろよバカ
0429名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:21:06.24ID:8yNRcdRm0
>>414
法律の勉強しろよバカ
0430名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:21:10.87ID:/AYemsHM0
>>416
ちなみに横断歩道に自転車横断帯が無い場合はチャリに優先権はないよ。
0431名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:21:46.85ID:XrGxTaEp0
>>427
あれ普通に運転下手なのかなって思うわ
対向車にも迷惑だし
0432名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:21:51.72ID:X0xMIeYw0
>>412
本気で言ってるのか??
0433名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:22:13.12ID:8yNRcdRm0
>>414
お前、免許持ってんのか?
余りに道交法わかってないので返上しろ。
0434 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:22:41.68ID:WceQnjJu0
車がチャリを追い抜くのも禁止ってこと?
めちゃくちゃ渋滞になるが
0435名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:23:18.76ID:BWv30lCG0
小さい子供ほど狭くなっていく隙間をすり抜けようとする。つまり脳が成長していない大人は同様に未来の予測ができず危険予知ができない。つまりHTSG。
0436!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 21:23:35.29ID:qc7OPC/V0
>>406
ああ、少し違ってた。
片側3車線以上の交差点で原動機付自転車が二段階右折するときですな
左折専用であっても第一車線を右ウインカー出して直進し交差点の左奥で方向を変えて待機する
0437名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:23:45.30ID:8yNRcdRm0
>>430
お前はもういいわ。
間違ったことをどや顔で言って恥ずかしいやつ

>横断歩道に自転車専用がない場合はチャリは降りて渡らないといけないのは知ってるよね??
0438名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:23:46.24ID:8kJazhUc0
幅がない時は、普通に車道と言うか前の車の真後ろにつけてる。左に寄ってると横に入ってこられて危ないし。
前の車と距離空きそうになってから左に寄ってる。
0439名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:24:28.75ID:oJlDDhhS0
>>418
ガードレールに車体が擦れるくらい攻めてコーナー曲がれって
教習所で厳しく指導されたわ
コップの水もこぼしたら教習やり直し
0440名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:24:35.99ID:2GNjf7N80
>>432
ルール知らずに乗れちゃうのがマズいって点はいっしょでしょ
適用されるルールが同じだとは言ってないよ
0441名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:25:18.98ID:qMIlD8fz0
>>8
右折車の右すり抜けた出前の三輪スクーターは控えめに言って死ねと思った
0442名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:26:02.87ID:X0xMIeYw0
>>440
そんなこと言ったら車だって免許なしで乗れるだろw
0444 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:26:23.09ID:3sLZcH5Y0
>>264
シニアカーとかキックボードvs自転車の戦争も勃発してくるだろうな
0445名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:26:44.20ID:XrGxTaEp0
>>439
映画で大好きなコーヒーこぼしたら失格という教官いたな
0446 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:26:45.30ID:qzWhQ2mr0
>>421
左折車の前方にある
横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という)は
二つある
0447名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:26:46.04ID:8yNRcdRm0
どっちが優先とか言ってるやつは免許返上しろ

そう言う心に余裕ないやつは運転するな

常に譲り合いだ。

どっちが優先とかは警察と保険屋の目安でしかない。
0448名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:28:04.61ID:Jgp4cK+Q0
あの位置関係で車が追い抜きかけなくてもいいんじゃないの
車の運転手にどんな事情があったのか知らんけど
0449名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:29:33.73ID:byNTQnFO0
道交法の自転車の扱いが泥縄的に作ってあるから、
道交法ではこうだなんてっても意味ないんだよな。
0450名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:30:09.65ID:uG3B+oYM0
>>409
あそこの制限速度は60キロなのか
それはすまんかった
0451名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:30:14.00ID:Df5Q0IQR0
すり抜けさせて前に出させた方が巻き込まずに済むから、信号待ちの先頭じゃない時はあえて寄せんわ
0452名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:30:24.93ID:2GNjf7N80
>>436
二段階右折についてはその説明でたぶん合ってる

なお二段階右折する際には、その開始から完了まで、右折の方向指示を継続しなくてはいけない
これは法規上、自転車での手信号にも適用される
0453 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:30:31.32ID:qzWhQ2mr0
自転車に乗って横断歩道を渡ることについては、道路交通法で禁止されていないため、法律違反にはなりません。

ただし

横断歩道に歩行者がいるときは
自転車から降りて押して横断歩道を渡らなければなりません
0454名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:30:44.97ID:N30GcRFN0
>>427
膨らまないと曲がりきれない速度出てることがおかしいことに気づくべきだわ
0456 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:32:11.64ID:qzWhQ2mr0
>>450
いんや、速度制限の標識がないから、70kmまで出せるんじゃね?
0457 警備員[Lv.49]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:33:43.85ID:Qy8pK3fb0
>>454
それかあまりハンドル切りたくないガイキチ
0458!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 21:34:42.04ID:ZPzyC+VC0
>>446
「横断しようとする歩行者又は自転車がある時は」とある
車両と同方向に進行する車両である自転車は対象外
結果として左折車両から見れば直進自転車は目の前を跨ぐように見えるがこれは横断とは言わない
0459名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:35:05.31ID:X0xMIeYw0
>>455
特定小型原付以外の電動キックボードもそうだけど?

電動キックボードって、特定小型原付(免許不要)意外にも、
原付一種(要原付免許)、原付二種(要小型二輪免許)、軽二輪(要普通二輪免許)があるって知らないでしょ?
0460名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:35:09.85ID:S6EmQz260
>>423
なるほど影見てワロタ
こいつ頭にスマホつけて自転車でわざとトロトロ走り回ってトラブル引き起こしては動画にしてかまってしてんのか
タチ悪いな
0461 警備員[Lv.49]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:35:26.39ID:Qy8pK3fb0
>>455
見つかったら捕まるだけで、走れない訳じゃないw
0462 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:35:42.79ID:qzWhQ2mr0
>>448
わざわざご丁寧に、後方の映像まで映してるけど、あれだと普通に追い越すよ
0464名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:36:36.76ID:2GNjf7N80
>>459
文脈的にキックボードは特定小型原付を指すでしょ
そうとは読めなかった?
0465!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 21:36:43.76ID:ZPzyC+VC0
>>452
自転車が手信号のため手放しし続ける義務と安全運転義務(片手運転の禁止)とか矛盾してる形で
これは有権解釈する部署でもうーん‎🤔と唸って保留案件らしいw
0466名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:36:47.44ID:MOFh8Pq80
免許持ってて自転車に文句言ってる人は自転車乗って10kmも移動して
見ると良いよ翌日からはその三倍くらい自動車と道路に文句言ってるから
0467名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:37:05.11ID:KHQb9Eiy0
岐阜の鵜沼あたりを走っている競輪選手もクズ
滅茶苦茶な走り方する
競輪選手の面汚し
0468名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:37:36.23ID:8kJazhUc0
ほんとは自転車専用レーンがいいんだけど、狭くて車道に印刷しただけのなんちゃってなレーンもどきしかないからね。
駅前の左寄せたタクシーの列、これどうするの?っておまわりに聞いたら「臨機応変に」ってな謎回答された事思い出したわ。
0470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:38:13.42ID:jgv26bG20
ブームでサイクリストの質が確実にさがっちゃったからな
0471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:38:17.04ID:X0xMIeYw0
>>464
だから電動キックボードと一括りにするなと注意したんだけど?
結局知らなかったんでしょ。
そんなやつばっかで嫌になる。
0472名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:38:18.64ID:XrGxTaEp0
>>466
なんで?
走りにくいなら政府に文句言いなよ
0473 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:38:24.56ID:qzWhQ2mr0
>>458
車両と同方向に進行する車両である自転車も、左折車の前方の道路を横断しとるよ
0475名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:39:06.27ID:4bplzx6m0
>>16
寄せるどころか謎の逆方向に頭振る知的障害ドライバーが多いからなw
0476名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:39:19.56ID:8tFtVnvQ0
動画は幅寄せではない
あの隙間に無理やり入って文句言うのは間違いなくキチ
0477名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:39:44.00ID:Lfbp9/+F0
自分が自転車だったら後方で待つし、クルマだったら自転車の人用に隙間作るけどな~。交差点赤ならね。
0478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:39:54.43ID:9wAIJL5f0
信号待ちの先頭で左折のために左ウインカーを出しながら停車していて信号が変わったので動き出したとたんに左をチャリカスが追い抜いていって死ぬほど驚いたことがあるからチャリカスが通れないくらいに左に寄せることは大事だ
0479名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:39:54.88ID:XrGxTaEp0
なんの準備も無くイキナリ軽車両扱いで車道走らせることにした政府がクソゴミなんだけどな
0480名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:40:05.93ID:cOnp1vRU0
自転車専用レーンに車が路駐してるからまともに走れん
0481 警備員[Lv.49]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:40:40.31ID:Qy8pK3fb0
>>475
アレ片側一車線の反対車線走ってると怖いよね
0482名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:40:50.54ID:mKOme0XW0
>>466
どっちも乗るけど、圧倒的に自転車に文句言うことのほうが多いよ
特に一時停止、右側通行、信号無視、スマホ、イヤホン、並進、すり抜け
きりがない
0483名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:40:56.90ID:2GNjf7N80
>>471
ああ俺が文脈を読めてなかったんか
すまんかった

こっちの意図は
自転車と特定小型原付を一括りにするのは問題ないでしょ?
というものだった
0484名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:40:58.43ID:oJlDDhhS0
昔、アメリカ自転車旅行した時、高速道路(ハイウェイ)を走らないと先に行けない区間があって
仕方なくハイウェイを走ったことがある

ちなみに、法律的にはそういう区間は自転車はハイウェイを走行してよい事になってる
先に進むと、峡谷をつなぐ、ぴったり2車線分の幅で路肩がない橋(長さ500mくらい)があって、とても恐ろしかった
車は100km/hくらいで走ってる

左に寄り過ぎると、後ろと対面に大型車が同時に来ると自転車の居場所が無くなって
下手したら押しつぶされるか風圧でトレーラーに吸い込まれてアボン

で、悩んだ結果、片側道路のど真ん中を走りました
邪魔してごめんなさいw
0485名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:40:58.93ID:Ljgsozxl0
日本じゃ車輌は右から追い抜くのが基本だからね。それは自転車だろうとバイクだろうと馬だろうと一緒
自転車は免許なしで知らない可能性前提なので左折時は左寄せをするよう指導される
0486名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:42:09.06ID:X0xMIeYw0
>>483
なるほどね
理解した
0487 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:42:19.96ID:qzWhQ2mr0
>>468
都内で見かける道路脇のチャリマーク
あれ、ただの、東京都の落書きだから
国道には描けないのよね
0488!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 21:43:10.34ID:ZPzyC+VC0
子供の頃若い頃は法律は国民の代表が世の中の秩序正義のために作るのだと思ってたが
年季入ってネット情報も得られるようになると真実を知る
つまり国会議員は己の票田献金の為に働くことになりその多くは理屈上は多数派のためとなり民主主義なはずだが
実際には多数派であっても金にならないことには注力しないことになる
これは自転車の方が自動車より遥かに数は多いのに道路や交通の法やインフラの整備は自動車中心に構成されてることからもわかる
日本での自転車産業は経済を支える最も太い柱だからどれほど人を死なせても優先せざるを得ないのだ
0489名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:43:22.85ID:N30GcRFN0
ロードバイクは日本の道路事情に合ってない
自転車専用レーンを整備するんじゃなくて、自転車のギア比に制限をかけて速度が出ない構造にして歩道を走らせる方が安全と思う
0490名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:43:27.11ID:EmJWW/i80
>>423
頭おかしいんかボケは本当に言う通り過ぎて草
0492!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 21:43:45.05ID:ZPzyC+VC0
>>473
書いた通り、それは道路を横断するとは呼ばないんだよ
0493名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:43:46.06ID:mKOme0XW0
>>487
逆走防止なんだけどなにも役に立ってない
最近では近隣県にも増えてるよ
0495名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:44:13.74ID:8tFtVnvQ0
>>479
ってか法律では元から自転車を含む軽車両は最弱で縛りだらけなのに、警察が面倒だからって放置してきた結果がこれ
本来自転車は車道の左側を走って車両信号も一旦停止も守らなきゃダメ
横断歩道も譲って欲しけりゃ降りて押さなきゃいけない
0496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:44:28.28ID:byNTQnFO0
>>489
自転車という車両に歩道を走らせるのかい?
0497名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:44:29.64ID:X0xMIeYw0
>>489
片側二車線以上の道路は一車線を自転車バイク専用にした方がいいと思う
0498名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:44:35.87ID:op0d5xRK0
ここ数年は意識高い系のロードバイクが本当に怖いな
中途半端なスピードで周囲の配慮なく車道スペースを
浸食してくるので車を運転してるとすごく怖いし邪魔
0499名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:44:38.22ID:8kJazhUc0
>>480
そうなのよね。
なので自転車専用レーンは歩道や車道と絡まないような配置(間に分離帯や柵のようなもの)しないとなんだけど、狭いわ今更だわで…
0500 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:44:46.36ID:qzWhQ2mr0
>>488
政治家は、完全に商売になっちまったからなあ
0501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:45:28.17ID:mKOme0XW0
>>491
巻き込みに関しては、巻き込まれた方の責任にしたほうが事故は減ると思う
0502名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:46:26.41ID:8tFtVnvQ0
>>499
後ろから車が来てないか安全を確認して追い越すしかない
それがルール
0503名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:46:34.99ID:X0xMIeYw0
>>501
ねーよ
0504 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:46:52.80ID:qzWhQ2mr0
>>492
アホか
直進車両は目の前の道路を横断しとるっつーの
0505名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:47:21.58ID:N30GcRFN0
>>496
自転車が車道を走るのは歩行者との接触事故で歩行者が危険だから
であれば、歩行者と接触しても危険でない速度しかでないようにすれば良い
ロードバイクみたいなのは専用サーキットで楽しむ娯楽にすれば良い
0506名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:48:03.34ID:tNdfz5tW0
動画どれよ
0507名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:48:17.71ID:hnq1bVSS0
現実を無視して競輪屋と保険屋の言い分しか通してないクソ役人は島流しにして法改正をやり直せ
0509名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:49:29.47ID:byNTQnFO0
>>505
言ってることが意味不。
自転車が車道走るなら歩行者との接触事故はないはずじゃん。
0510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:49:30.31ID:X0xMIeYw0
>>505
歩行者との事故もあるけど、
歩道を走る自転車を車が轢くことも大きいんだよ。
0511 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:49:34.96ID:qzWhQ2mr0
>>493
自転車専用レーンと勘違いしてるヤツがいて、かえって危ないんだよね
0514名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:50:44.68ID:uAxZ5S9x0
>>277
バカ発見だな
そんな事言い出したら自賠責の存在自体無駄なんだが
わからないだろうな バカだから
0515名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:51:20.25ID:8tFtVnvQ0
>>508
まあ路駐に文句言っても始まらんわな
実際決められた範囲での積み下ろしや駐車枠は合法なんだし
0516!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 21:52:41.45ID:QcXrI2ZD0
>>504
その規定に書かれてるのは横断歩道
自転車のための横断帯がない(歩道に併設されてる横断帯を見慣れてると、全てにあるように思えるが必ずしも引かれてない
そもそも横断歩道自体のない交差点も少なくない
横断歩道までいかず自転車を真っ直ぐ直進させるよう路面に青く矢羽根印が塗られてる所もある
0517名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:52:49.11ID:8tFtVnvQ0
>>513
覗き込みために50cmのスキマに入り込むのもヤバい
0518名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:53:13.15ID:N30GcRFN0
>>509
車道走ると車の邪魔で、厳密に自転車に車道走行求めるのは日本の道路事情に合ってないと言っている
だから、自転車は歩道を歩行者にとって安全に走行する方が歩行者、自転車、自動車三者全て安全になる
損なわれるのは自転車の速度だけ
0519名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:53:23.06ID:o+5m7LeD0
>>1
自転車に免許というけれど、
自動車運転者を見ればわかるように、試験のときだけ法令遵守、それ以外は違法行為の連続だろ?
流石に信号無視は少ないにしても、速度オーバーは常識、この細い道路でその速度で走るのかよなんてざら。
自転車免許だって、試験のときだけ、お行儀よく、取得してしまえば、逆走ぐらい平気でやる。
まるで、公共の電波を使う免許を持っているのに、偏向や捏造をやるテレビのようだ。
ルールを守る気なし。
0520 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:53:30.07ID:qzWhQ2mr0
>>509
ところがだ

車道を走って来た自転車が
赤信号で左折や右折して
青信号で横断してる歩行者にぶつかる

のよ
0521!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 21:53:30.06ID:QcXrI2ZD0
>>517
完全に進路妨害されたと思い込んでるから
つまり喧嘩を売られたのだと勘違いしてる
0522名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:54:23.67ID:8tFtVnvQ0
>>521
喧嘩売られたら買うって思考の時点で運転向いてないよね
0523名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:54:33.22ID:oJlDDhhS0
>>505
下り坂はギア比関係なく速度が出るから、
いっそうのこと下りは自転車通行禁止にしないとあかんな
あとハイケイデンス走行も禁止だな
0524名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:54:55.90ID:byNTQnFO0
>>516
自転車横断帯て最近消しまくってるんじゃないの?
自転車横断帯て自転車は歩道を走ることが前提になってるから、自転車は車道を走れと矛盾しまくってる。
0525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:56:17.04ID:+4AMblEL0
お互い様なんだよ
違反しないで車なんか乗れねえんだから
0526名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:57:20.97ID:ncYCCicD0
>>501
まあ一方的に巻き込んだ方が悪いのは違うよね
と言うか左から抜くの禁止にすればいいのにね
0527名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:57:59.15ID:byNTQnFO0
>>518
あってなかろうが、自転車は車両じゃん。
車両は車道を走るべきで、車両が歩道を走れっておかしいと思わない?
自転車が歩道を走れというのなら、歩道って何よ?
歩道って車両が走らないから歩道なんだぜ。
0528名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:58:03.79ID:pjjPLiTY0
>>522
このチャリが車乗ってたらすぐ煽り運転しそうやしチャリカスで良かったと思うしかないな
0529 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:00:05.47ID:IRzvyvER0
自転車のルールは小学校の必修科目にしろよ
0530名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:00:09.46ID:MOFh8Pq80
>>498
自転車との側方を1.5m開けて制限速度守るようにすればあんま怖くない
流れに乗ろうと速度超過する方が余程余裕なくなって怖いよ
0531!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 22:00:29.44ID:QcXrI2ZD0
>>524
そう。中央、霞では消した方が良いと勧告して通達してるのに
各都道府県けいさつで考え方が徹底されず各々土地の考えでバラバラで
依然として未だに横断歩道引き直す時に相変わらず自転車横断帯を併設してる府県が散見される
単に当該県の担当者(意思決定する人らは意外に少数)が通達読んでないだけかもだがw
0532名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:01:02.84ID:jgv26bG20
>>513
いい年して本当に恥ずかしい
こんな奴スポーツ自転車に乗る資格無い
ママチャリ乗っとけ
近しい人見てたら伝言頼む
0533 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:01:28.37ID:qzWhQ2mr0
>>524
そう

道路交通法第38条では、横断歩道を渡ろうとする歩行者や自転車がいる場合、ドライバーは横断歩道の直前で車を一時停止して、その通行を妨げないことが義務付けられています。これに違反した場合は罰則の対象となり、3ヶ月以下の懲役、または5万円以下の罰金、違反点は2点、そして普通車の場合9,000円の反則金が課せられます。

左折や右折する先の横断歩道を渡ろうとする歩行者や自転車がいる場合も例外では無いからね
0534名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:03:35.68ID:2GNjf7N80
>>518
地方はわからんけど
都内は道路事情が変わってきて自転車の不都合が減ってきてるんじゃないかな
10年前とずいぶん違う気がする

そんで誰もがマイカー持てる時代は長続きしない気がする
軽自動車が300万円時代目前だし
0536名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:04:39.90ID:q2nJbh7A0
コレは投稿者赤っ恥だな
0537名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:06:33.91ID:D1xEA+2B0
記事だけ読んだら自転車が悪いと思ったけど動画見たら車がダメだわ
止まってるんだから通れるスペースを残さなきゃ
0538名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:07:34.69ID:op0d5xRK0
>>530
1.5mも開けたら反対車線に行ってしまうほど自転車が道を占領してるから困るんだが
しかも制限速度未満でしか走れないから、追い越さないと後続がつまって渋滞になるし
0539!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 22:08:35.69ID:QcXrI2ZD0
>>524
>自転車横断帯て自転車は歩道を走ることが前提
→✕歩道を 〇自転車横断帯を

>自転車は車両走れと矛盾
→法律上では、ずっと車道を走ってきて、交差点に差し掛かりそこに自転車横断帯があるのを見つけたら、まず緩く左折し、自転車横断帯を渡り、つぎにまたゆるく右折し、また車道本線に合流する、そんなことがもとめられてる
これは後続車両に自転車が左折するものと勘違いさせ、また本線合流時に交差道路から左から割り込む形に見え
非常に危険で非合理的な規定である
よって本来は自転車横断帯は消さなければならない
分かってる県警はとりくんでる
www.police.pref.hyogo.lg.jp/traffic/bicycle/tekkyo/index.htm
0540名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:08:59.56ID:BpLUgvcI0
>>537
免許持ってないのがバレバレ
0541名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:09:35.75ID:byNTQnFO0
>>538
後続がつまって渋滞しようがアンタの心配する話じゃないわ。
法律守って渋滞するならそれでええやん。
0542 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:09:49.73ID:qzWhQ2mr0
>>534
自転車にも青切符だから、そうとは思えない

ちなみにこの場合、

第三十四条6 左折又は右折しようとする車両が、前各項の規定により、それぞれ道路の左側端、中央又は右側端に寄ろうとして手又は方向指示器による合図をした場合においては、その後方にある車両は、その速度又は方向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き、当該合図をした車両の進路の変更を妨げてはならない。

で、前方の左折車の脇に無理くり突っ込む自転車が青切符
0543名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:10:35.73ID:D1xEA+2B0
>>540
持ってるけど自転車が左折する場合も塞ぐのか?
0544名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:10:43.21ID:8tFtVnvQ0
>>533
自転車優先下りて押してるか自転車横断帯だけじゃないの?
0546名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:11:18.54ID:oJlDDhhS0
>>519
本質からずれるけど、気になったので

> まるで、公共の電波を使う免許を持っているのに、偏向や捏造をやるテレビのようだ。

テレビって、悪意を持って大衆を洗脳する為に使う、政府のツールの1つだよ
ルール守ってほしいなんて期待は捨てた方がいい
つまり、偏向や捏造がテレビの本来のおしごと
0547名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:12:10.63ID:BpLUgvcI0
>>543
左折する時は信号待ちでも塞ぐよう教えられてるはずだけど
ド田舎で取ったんか?
0548名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:12:56.54ID:op0d5xRK0
>>541
攻めて周囲の配慮くらいしないのか?
公道はお前みたいな連中の専有物じゃないんだぞ
0549名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:13:30.44ID:BYxPn4MG0
左折しなくてもチャリ抜いたあとの赤信号は左寄せてすり抜けさせないようにするよね
また抜くの面倒だもの
車道走るならクルマやバイクと同じスピード出せるように鍛えてからにしてくれ、邪魔だから
0550名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:13:32.13ID:qhIa1XG10
左折でも右折でもどっちでも良いけど
自分が曲がりたい方向しか見ない車が多すぎる
おかげで何回かひかれそうになった
0551名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:13:50.28ID:PM7rntYW0
左折のためにすり抜け防止で車を左に寄せる ←嫌がらせどころか道交法にも明記されている

この時点で「嫌がらせされた」「悪意を感じる」なんてのは統失の被害妄想でしか無いんだわ
0552名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:14:12.28ID:WfI2s8el0
>>543
車間距離30mくらい以上あれば、左側後方に何がきてても可能な限り左寄せ
0553名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:14:17.54ID:D1xEA+2B0
>>547
自転車は行けるのに塞いで良いわけ無いじゃん
青信号で車が動ける状態なら幅寄せする
0554名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:14:34.51ID:icHR7bwP0
自転車も車と同じように道路を走れってルールが変わったんだから
自転車乗りにも自動車のルールを覚えさせべきじゃね?
0555 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:14:36.02ID:qzWhQ2mr0
>>544
横断歩道に歩行者がいないなど歩行者の通行を妨げるおそれのない場合は、自転車は横断歩道上を通行することができる

ようになったから
0556名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:15:34.90ID:xJ6jZW3U0
この車運転してる奴も異常
ここまでする必要ねーだろ
0557名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:15:47.52ID:qhIa1XG10
>>554
車道を走ることが危険な場合は歩道を使ってOK
おまわりさんも歩道をチャリで走ってるがなw
0558名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:16:02.41ID:byNTQnFO0
>>548
周囲に配慮して法律破っていいのなら法律の必要性はなくなるぜ。
だから自転車に関してこんな混乱が起きてるじゃん。
0559名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:17:09.00ID:8tFtVnvQ0
>>555
それだと軽車両が車両じゃなくなる例外があることになるのか
なんか法律としておかしなことになってるんだな
0560名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:17:10.42ID:MOFh8Pq80
>>548
速度超過してる自動車の流れに合わせることないだろ
ロードや学生の爆漕ぎなんか体できてる人なら20-30km/hで走ってるし
30km/h制限の道なら追い抜かなくても良いだろ
0562名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:17:49.03ID:BpLUgvcI0
>>553
だからそういう勝手な判断するのは免許持ってない奴だから
0563名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:17:59.87ID:HbkqZPV70
  
左折の場合、車を左に寄せる事に成っていただろ。
0565 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:18:21.51ID:qzWhQ2mr0
道路交通法第38条では、横断歩道を渡ろうとする歩行者や自転車がいる場合、ドライバーは横断歩道の直前で車を一時停止して、その通行を妨げないことが義務付けられています。これに違反した場合は罰則の対象となり、3ヶ月以下の懲役、または5万円以下の罰金、違反点は2点、そして普通車の場合9,000円の反則金が課せられます。

平成20年6月1日の改正で
横断歩道に歩行者がいないなど歩行者の通行を妨げるおそれのない場合は、自転車は横断歩道上を通行することができる

ようになったから

左折や右折する先の横断歩道を渡ろうとする歩行者や自転車がいる場合も例外では無いからね
0566名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:18:23.01ID:D1xEA+2B0
>>562
持ってるってばよ
0567名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:19:13.18ID:Ljgsozxl0
>>543
そもそも車が左折時に左から通り抜けた自転車を巻き込まないために左寄りする。
だからチャリは後ろで待つか右から抜いて前に出ればいいだけ。
車ってのは横。特に左横はあんまり見えないので左から自転車が通り抜けるとわりとぎょっとする。左から抜いていく原付も氏ねって思うときある
0569 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:20:07.33ID:qzWhQ2mr0
>>559
平成20年6月1日の改正で

横断歩道に歩行者がいないなど歩行者の通行を妨げるおそれのない場合は、自転車は横断歩道上を通行することができる

ようになったのよ

左折や右折する先の横断歩道を渡ろうとする歩行者や自転車がいる場合も例外では無いからね
0570名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:20:16.36ID:xJ6jZW3U0
確実に車寄せてる奴が糖質だわ
あと小さい車乗ってる奴は神経質な奴大杉
心に余裕がない
0572名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:20:35.73ID:D1xEA+2B0
>>567
そうなんだけど車が止まってる時は違うだろう
0573名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:20:40.82ID:fMlJGUzw0
直進するのに自転車が通れないほど左に寄せるのはやめてくれ
めったにいないけどたまに出くわす
0574名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:21:15.35ID:WURsr83p0
>>573
車の後ろに並べばいいんじゃね
0576名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:21:58.56ID:fxF4i7OB0
>>568
追い越すときに後方確認しないのか?
0577名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:22:01.63ID:WfI2s8el0
>>573
自転車が突っ込んでこない保証ないからしゃーない
自転車の安全確保のためなんやで
0578名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:22:18.23ID:Q2Kwq4EA0
チャリは免許ないから知識もないんだよね
マイルールで乗ってるアホばかり
0579名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:22:22.55ID:D1xEA+2B0
>>574
その時横に居る車があぶねえじゃん
0580名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:23:10.77ID:qhIa1XG10
>>576
確認するけど、車の方が圧倒的にスピード速いじゃん
右に抜ける方がチャリには自殺行為
0581名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:23:19.46ID:fMlJGUzw0
>>574
並ぶしかないから並ぶんだけど左折しないのに左に寄せて自転車の通行を塞ぐのはなんの目的でやってんの
0582名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:23:29.09ID:Ljgsozxl0
>>568
別にキレねーよ
クラクションならしたそいつが馬鹿かあたおかなだけよ。
だが、対面の車に注意喚起や知らせるためにパッシングはするドライバーもいる。
0583名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:23:56.78ID:D1xEA+2B0
動いてる時に左に入られると迷惑
0584名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:24:11.79ID:WURsr83p0
>>581
自転車が左にいると運転の邪魔になるからじゃね
0585名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:24:16.63ID:8tFtVnvQ0
>>565
変だと思って調べたけど、横断歩道等とか歩行者等って書かれててわかりにくいけど、38条は歩行者は横断歩道、自転車は自転車横断帯に対応してる表現で、降りてない自転車に譲る必要はないと思うよ
0587名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:24:27.01ID:cpJ6caBL0
自転車乗りも免許必須ということだ。こんな学級崩壊みたいなやり取りは下らんすぎる
0588名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:24:40.40ID:zHbSlLq30
左折は人身事故
右折は車同士やな
0591名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:25:11.44ID:fxF4i7OB0
>>580
車だって後ろから来るのが速い時は追い越し敢行しないぞ
0592 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:25:38.52ID:qzWhQ2mr0
>>568
そもそも

第三十四条6 左折又は右折しようとする車両が、前各項の規定により、それぞれ道路の左側端、中央又は右側端に寄ろうとして手又は方向指示器による合図をした場合においては、その後方にある車両は、その速度又は方向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き、当該合図をした車両の進路の変更を妨げてはならない。

で、

車が左折時に、自転車が左から通り抜けるのは道路交通法違反なのよ
車が左折時に、左から通り抜けることが出来るのは歩行者だけ
0593名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:25:46.75ID:B+V7y40Y0
こんなのは轢かれて死ねばいいんだよ
俺以外のクルマに
0594名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:25:48.00ID:B+V7y40Y0
こんなのは轢かれて死ねばいいんだよ
俺以外のクルマに
0595名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:26:04.29ID:BpLUgvcI0
>>581
一車線とかだと抜くの大変だからな
0597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:26:52.05ID:fMlJGUzw0
>>584
交差点を直進する際に左に自転車がいて邪魔になったことあるか?
0598名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:27:02.42ID:D1xEA+2B0
動いててまさに左折しようとしてる時に左に自転車が入ってきたのかと思った
それだと車が左折しようとしてるのがわかるし自転車が待てよと思ったけどそうじゃなかった
0599名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:27:21.13ID:qhIa1XG10
それと側道から出てくるときに一時停止しないで出てくる車
マジで氏ね
0600名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:27:56.12ID:WURsr83p0
>>597
左通られると邪魔やね
0601名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:27:57.69ID:4t4Qr2uO0
>>581
交差点で隣に右折レーンがある場合は
レーン入り口の渋滞が起きない様に
左に寄せて通りやすくしといてやる時はある
0602名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:28:25.67ID:dAmW1yvX0
法律的には自転車だろうが原付だろうが、左折レーンを直進はNGだから
以上終わり
0604 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:29:36.33ID:8adFiJWK0
横断歩道は自転車に乗ったままでも渡れる
但し歩行者の横断を妨げてはいけない
横断歩道は自転車で巡回している警察も渡っている
0605名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:29:49.92ID:byNTQnFO0
>>602
じゃあ自転車は直進レーンや右折レーンに入っていいのかい?
0606名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:29:55.56ID:fMlJGUzw0
>>601
なるほどその可能性はなくはない
次はイラっとせずに済むかもありがとう
0608名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:31:08.24ID:GQDOduzx0
横断歩道の渡り方についてレスしてるけど、そもそも車道を直進してるならそこは横断歩道では無いよ

 A│ⅢⅢⅢⅢ│ B
─┘    └─
 C    D

AからBをつなぐ場所が横断歩道であって、CからDに向かって走行してるなら横断歩道を渡ってる最中とはならないんだよ
0610名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:31:28.14ID:fMlJGUzw0
>>602
左折専用があるでっかい交差点で真ん中の直進レーンに自転車が数台信号待ちしてるのをXで晒したドライバーが炎上してた
0611 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:31:53.58ID:n4W0QLfE0
ウインカーを規則通り左折の30メートル前で出さずに
左側に寄せてから左折直前に出す車も問題あるよな
ウインカー出す前に左に寄せたら自転車側から嫌がらせしてると思われても仕方ない
0612名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:32:45.45ID:6jeCE1+w0
>>29
自転車免許ってなんで実現しないんだ?
優良な巨大利権になるだろうに
0613名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:33:12.60ID:8tFtVnvQ0
>>603
そうじゃなくて法律的に重要なのは横断歩道で自動車に停止義務があるかどうかでしょ?
正確には、横断歩道では歩行者もしくは降りた自転車については停止義務あり、自転車横断帯では自転車でも停止義務あり、ってことでしょ

改正で自転車が横断歩道を通れるようになっただけで、本来横断歩道で自転車は降りなきゃいけなかったのを実態に合わせて直しただけでしょ

間違ったこと書くのはよくないと思うけど
0615名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:33:35.50ID:/CxeyRkr0
なんでチャリは自分から危険な場面に突っ込んで行くのか理解不能
交差点で左からすり抜けようとしたら巻き込み事故に会うかもしれないのに
危険を察知できないの?
0616 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:34:18.15ID:qzWhQ2mr0
>>602
第35条(指定通行区分)では、軽車両が除外されているので、
自転車は左折レーンからしか直進できません
0617名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:34:35.27ID:fMlJGUzw0
>>612
子供も乗るから免許制は難しいかもしれないけど小学生以上に年1回の講習を義務付けてほしい
0618名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:35:41.10ID:oW7RQjP40
>>592
左折時はそうだとしても信号待ちで停止中の場合は関係ないだろ
左から通り抜けるのは追い抜きでしかない
0619名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:36:13.09ID:Ljgsozxl0
>>597
自転車乗りって指示器持ってないし手信号出すやつなんて絶滅危惧種だからどう動くかわからず怖い以外思わんぞ
無灯火も多いし反射板やヘルメットも着けないの多いし急に一切確認せず曲がろうとしたりするし並のドライバーでも自転車はかなり警戒する
0620名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:36:37.64ID:qhIa1XG10
>>617
義務教育の間は交通安全の時間があるじゃん
おまわりさんが来て指導するやつ
0622!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 22:38:44.61ID:GnmHlNqI0
>>609
原付自転車は直進レーンに移らなければならないが
自転車は左折レーンのまま直進
ややこしいけど「原動機付」があろうがなかろうがほぼ非常に似てるようで細かいところだけ違うという
0623名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:39:07.60ID:BpLUgvcI0
>>618
横すり抜けてる時に信号変わって動きだしたら巻き込まれるぞ
そうしないように入らせないようにしてんのに
0625 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:39:34.78ID:qzWhQ2mr0
>>613
だから

人身事故で免停になるのを覚悟で

法律的に横断歩道で自動車に停止義務があるのは歩行者もしくは降りた自転車のみだなんつって

横断歩道を渡る自転車に突っ込むことは出来るよ
0626名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:39:40.61ID:alIkkpZf0
おまえらがグシャーとならないようにしてるんだろ?
脳みそパンクするぞ?
0628名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:41:10.45ID:RdQ8PtA80
上の方の流れみて謎なんだが、左からのすり抜けの時点で自転車がいるのは車道だよな?
車道走ってる自転車がなんで横断歩道走行の際のルールを適用されると言ってるんだ??
0629 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:44:09.06ID:nGx1f4II0
前の車両が左折で止まる時は自動車もバイクも止まるのが道交法
チャリもこれに従うのは当然のことだが
0630名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:44:26.05ID:+fE/OH/X0
クルマ側がウィンカーを点けて左に寄せるのは良いのだけど、
ウィンカー出さずに待ってたり、左折しないのに左寄せしてるクルマも多いね

歩行者、自転車、二輪、四輪、全て経験していないと、
お互いのことは理解不能だから栓無い話なんだけどね
0632(東京都)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:46:13.74ID:NbcZt2Z30
免許とってないチャリ乗りはやばい
後方確認すらせずいきなり曲がる
0634 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:49:39.99ID:qzWhQ2mr0
>>618
追い抜きとは、進路変更せずに前方の車の前に出る行為のことで

左折車が交差点から30m手前でウインカー出して左側に寄って停車してる

場合は不可能
0635名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:50:04.76ID:jgv26bG20
>>602
こういう勘違いしてる人多いんだろうな
俺もいつかネットに晒されるんじゃないかと心配
0636 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:50:52.27ID:8adFiJWK0
自転車は左折レーンが有る交差点を直進する場合は左折レーンを直進する
0637名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:51:15.09ID:BAljhmRF0
年金は意図的に崩壊させられた
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
0638 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:51:36.37ID:qzWhQ2mr0
>>627
それ、第35条(指定通行区分)ではねーからw
0639名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:51:59.43ID:+fE/OH/X0
自転車と二輪に乗ってる時、本当は法的にグレーなんだけど、
止まってる車列の左は、すり抜けしたくなるんだよね
自転車は速度を維持したままで居たいし、
二輪は信号青でダッシュして、クルマの流れから離れて走りたいからね
0640!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 22:52:04.20ID:GnmHlNqI0
>>633
自転車には乗らず自動車には乗る人(意外に散見される)は、歩行者にもなるからよくそう言うんだよねw
0641名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:52:23.54ID:8tFtVnvQ0
>>625
文脈的にどう読んでも「法律的に停止義務がある」って書いてるから法律で返したんだけどね

まあ安全運転の心得を話してるのなら法律を出して説明しない方が人に伝わるし、伝えることを気をつけて話した方が今後も信用されると思うよ
少なくとも俺はお前の言うことは信用しない
0643名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:53:19.28ID:cuxqw26w0
左折時に巻き込まれる事故が多いからね
左側からすり抜けられないように左に寄るのはどう考えても正しいが
自転車からすれば車が左折するまで抜けないからイラつくんだろうね
0644名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:54:10.30ID:uHr+/ZhW0
二輪、四輪は、免許取る都合上 交通法規を学ぶけど
問題になる 歩行者、自転車は ほぼ何も学んでいないからの
いい加減な交通弱者を言い張るから、滑稽な話なんだよね
0645名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:54:43.53ID:dgLkYAAj0
>>615
最低限前車のウインカー見て判断するくらいはしないとな
脳死で真っ直ぐ突っ込んで巻き込まれるって信号も確認しないで走るのと変わらないアホさ
0647!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 22:56:56.48ID:GnmHlNqI0
>>642
全国各地に住んでみると左4車線もが左折の交差点も見た事ある
そこの県の普通の人は橋の下の歩道を走るらしいが、他県から来た車道走行組はどうするんだよ、ってその箇所3回目でよくよく見たら
小型二輪用の出待ち用レーンと停止線がまるで後付けしたかのように第一車線の脇に非常にこじんまりと引かれてたw
初見殺しという無理
0648名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:57:28.60ID:YNRI/xH30
片側一車線道路でバス停から出ようと右ウインカーを出して
動き出したバスを右から追い越し掛けた自転車を見かけた
気付いたバスは間一髪で停止してた

他には左折ウインカー出して信号待ちしてるトラックの左側(一人分程度の幅)に
入り込んでいきトラックが動き出したら案の定引っ掛けられた自転車も見たことある

危機管理能力のないバカは自転車に乗るなと思うよ
0649名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:58:38.85ID:+fE/OH/X0
自転車で100miles a day(センチュリーライド)すら出来ない奴は二輪免許を取る資格無し
大型自動二輪免許すら取得出来ない奴は、普通免許を取る資格無し

自分はこんな拘りを持ってたわ
0650名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:58:43.37ID:RWuFzjDq0
https://i.imgur.com/YruHPrs.jpeg

自転車乗りは勘違いしてるけど、「横断歩道を渡ろうとする自転車がいる場合」が適用されるのは、この画像の青色の矢印だぞ
車の左側をすり抜けて直進する場合(画像の赤の矢印)は「横断歩道を渡ろうとする自転車」とは見なされない

今回の左側すり抜けのケースで「自転車が優先される」みたいに言ってるアホは何考えてるんだろか
0651名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:59:28.89ID:kCh7Zfqw0
信号で車の後ろに並んで待っているのに
隣に止まってくる車がいるとイラつくよね
0652名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:00:18.61ID:oW7RQjP40
>>634
道路左端から進路変更なんかしてないだろ
物理的に通行不可能じゃない限り停止中の車を左から追い抜くのは違法とは言えない
0653名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:00:35.19ID:xYOBGqlQ0
左折時の二輪巻き込みは10-0で二輪の過失にしたらいいのにね
0654 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:01:27.21ID:qzWhQ2mr0
>>641
いんや

平成20年6月1日の改正で

横断歩道に歩行者がいないなど歩行者の通行を妨げるおそれのない場合は、自転車は横断歩道上を通行することができる

ようになったから

左折や右折する先の横断歩道を渡ろうとする歩行者や自転車がいる場合も例外では無く
法律的に停止義務があるよ
0655!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 23:02:49.45ID:GnmHlNqI0
>>654
>650参照
0656!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 23:04:18.73ID:zAlSVbCr0
教習所で巻き込み防止の為に幅寄せしろと習ったんだが
狭い道に無理やり塗った自転車レーンが色々ややこしくしとるわ
0657名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:04:45.90ID:vID7X0gk0
チャリ乗ってるけど
左ウインカー出してたらすり抜けないな
ウインカー出さないとか出すのが遅い車は論外
0658名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:04:47.47ID:byNTQnFO0
>>654
それは法律が間違ってるんだよな。
自転車が横断歩道を通行していいなら、それは横断歩道ではなくってしまう。
横断歩道は歩道なのだから。
自転車は車両なのに、歩道も通行していいてしてるところが日本の大矛盾。
自転車が歩道を通行していいのなら、自転車レーンを作る必要もない。
だから日本には自転車レーンがない。
0659名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:04:49.14ID:pdEjFQjY0
チャリもバイクも歩行者もそうだけど法的に守られてるからと勘違いしてるのか
かなり無茶で車に止まるのを強要するようなムーブかましてくるけど
事故ったら車側は刑と罰金で済むけどチャリとバイクと歩行者は死ぬなり五体不満足になるんだぞ
ほんとアホだと思う
0660 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:05:23.40ID:FTbZasMC0
まあ車は早いんだから曲がるときはゆっくりな
0661名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:06:05.57ID:RWuFzjDq0
>>654
>>650
その「横断歩道を渡ろうとする自転車」というのが画像で言う青の矢印の場合なんだよね
今回のように最初から車道を走行している場合(赤の矢印)は「横断歩道を渡ろうとする自転車」には当てはまらない
0662名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:06:22.24ID:/UXW+pJF0
左折時は左寄せじゃねーの?
0663 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:07:37.34ID:FTbZasMC0
事故にもよるけど巻き込み事故とかは免許取り消したれ
0664名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:08:32.58ID:o4BcsutC0
タクシーはマジでびびる
交差点の信号前で目の前に来るから左折かと思ったら停止して客を降ろし始める
交差点とその付近5m未満の所で乗降はやめてよー
後ろから車来てたら右側から抜かすの危険だし
距離があれば避けれるけど直前でいきなり前に来られると怖い
0666 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:10:01.88ID:qzWhQ2mr0
>>650
https://i.imgur.com/YruHPrs.jpeg

左折車の前を直進する(画像の赤の矢印)のは道交法違反では無いけれど

左折車の後ろから左側をすり抜けて直進する(画像の赤の矢印)のは道交法違反

第三十四条6 左折又は右折しようとする車両が、前各項の規定により、それぞれ道路の左側端、中央又は右側端に寄ろうとして手又は方向指示器による合図をした場合においては、その後方にある車両は、その速度又は方向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き、当該合図をした車両の進路の変更を妨げてはならない。
0668名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:11:49.60ID:jILx4poF0
>>654
>自転車は横断歩道上を通行することができる

のだが、その時の身分は明言されてないのよ

普通に考えれば歩行者→自転車→→→(越えられない壁)→→→車だが、
明言されてるのは歩行者→→→(越えられない壁)→→→車(自転車は通行禁止)の時代のまま
0669 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:12:27.12ID:qzWhQ2mr0
>>652
左折車が交差点から30m手前でウインカー出して左側に寄って停車してたら

路肩に進路変更しないと通れないだろ
動画のチャリカスみたいに
0670名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:13:56.60ID:39OGBr6e0
ここまでざっと見た感じでは車運転しない奴が屁理屈こねてるだけだなw
0671名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:14:29.08ID:egyr5q8Q0
「道交法38条は横断歩道の歩行者、自転車横断帯の自転車が対象」というのは定義というものを勘違いしたことによる誤った解釈
横断歩道は常識的に歩行者と自転車が横断するところ
横断歩道の自転車が道交法38条の対象として作られるのは何もおかしくないこと

道交法38条は横断歩行者等の保護を目的とした法律だから横断歩道の自転車も対象となる
0672!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 23:15:02.50ID:GnmHlNqI0
>>664
連中は客を見つけたら乗せるために停り
客がそこで降りたいと言えば停る
できるだけ多く稼がなきゃならないからそれだけで頭がいっぱいだからな
交通ルールが二の次になりがち
気に入らないなら自転車カメラで映像取って警察やタクシー会社に連絡入れたらよろしく
0673名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:16:06.85ID:+Bd9EOpB0
免許も持ってないチャリカスが自爆してるとしか
思えないんだが。
左折時は左に寄せるのが正しかろう。
0674名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:16:35.69ID:fEYHMPGG0
そもそも何で前に出たがるんだ?交差点過ぎたくらいでまた抜かされるのに
前を走り続けられそうな125cc以上ならまだしも
0675名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:18:11.15ID:BpLUgvcI0
>>669
何でチャリに優先権があると持ってんのやら。。。
0676名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:18:23.26ID:byNTQnFO0
>>671
横断歩道は歩道なのだから、本来は自転車は降りて渡らなきゃだめだった。
でもそんなこと誰もしないから自転車横断帯を作った。
だけど、自転車横断帯も矛盾だからだから消しまくった。
横断歩道は常識的に歩道なのだから、自転車が通るのがおかしい。
車両は車道を通るのが常識ってもんよ。
だから、道交法てそもそも非常識な法律なんだよ。
0678 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:18:49.18ID:qzWhQ2mr0
>>661
>>650
https://i.imgur.com/YruHPrs.jpeg

左折車の前を直進する(画像の赤の矢印)のは道交法違反では無いけれど

左折車の後ろから左側をすり抜けて直進する(画像の赤の矢印)のは道交法違反

第三十四条6 左折又は右折しようとする車両が、前各項の規定により、それぞれ道路の左側端、中央又は右側端に寄ろうとして手又は方向指示器による合図をした場合においては、その後方にある車両は、その速度又は方向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き、当該合図をした車両の進路の変更を妨げてはならない。

むしろ、

ずっと歩道を走って来て、車道の左折車を追い抜いて、そのまま横断歩道を走行して直進のほうが、道交法違反にはならないのよ
0679日本からローンをなくす協会
垢版 |
2024/05/21(火) 23:21:20.23ID:bZBvLYs/0
あぶねーなキチガイ
猛スピードで追い越して前ふさいでやんの
完全に集団ストーカーの嫌がらせだわこれ
0680!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 23:21:25.43ID:GnmHlNqI0
>>677
いやこの自転車はそういう趣旨では無い
ひとつは、自動車にわざと進路を妨害された(と思い込んでる)ので意地になって細い隙間を抜けてやった
もうひとつは、自転車は路肩付近を通る権利がある
この両者が合わさった感覚
0681名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:24:51.50ID:UaEUSnwK0
>>29
車という殺人兵器に自分の都合で乗ることの方が傲慢だと考えないのか?
0682 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:29:55.53ID:qzWhQ2mr0
>>675
>>618
追い抜きとは、進路変更せずに前方の車の前に出る行為のことで

左折車が交差点から30m手前でウインカー出して左側に寄って停車してる場合は

動画のチャリカスみたいに
路肩に進路変更しないと通れないから
追い抜き不可能

進路変更を伴う左側からの追い越しとなって

交差点とその手前30m以内は追い越しが禁止され
追い越しは右側から行うことが義務づけられている

道交法に違反することになる
0683名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:32:48.73ID:rkwrV6Of0
安全のために正しくやってる事を攻撃的に捉える人が居たりするからね。
どちらかと言うと予め左寄せして安全にゆっくりコンパクトに曲がる車はきちんと丁寧な運転が出来る人。
極端な話、左折時に一旦右に煽りハンドルする人はろくに速度も落とさずわざわざ車の挙動を乱して先の見えない曲がった先に何も居ないだろうという運任せ、賭けで曲がる超危険運転な輩。
バイクの人達は理解しているとは思うけど自転車の人達にも車の安全運転の為の事情は理解して貰うしかない。
0685名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:36:45.65ID:LVNoEt9q0
Xにドラレコ付けたリカンベント乗りのおかしな人居るしな
0686名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:37:04.20ID:cW7tW87U0
チャリカスって自動車の違反にはうるさいくせに自分の違反はスルーするんだよな
0687日本からローンをなくす協会
垢版 |
2024/05/21(火) 23:38:26.17ID:bZBvLYs/0
これだわキチガイが前ふさぐやつ
x.com/TatsuyaSkywlkr/status/1790357775572459801
0688名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:38:43.51ID:0TxtAMck0
そもそも自転車で車道を走るやつが謎
歩道があるところは歩道に入れよ
0689名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:38:54.72ID:FcBlSj0O0
自転車乗りがアホすぎて釣りかと思ったわあのポスト
0690名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:42:44.49ID:NGgNbK300
ああ、xに上げていた屑か
0691名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:43:04.79ID:cW7tW87U0
>>689
あれ本気で思ってるらしいぞ
0692名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:43:23.37ID:5U7hZ4Eu0
>>683
今どき、こんな左に寄せてる車は滅多に無いから巻き込む危険より嫌がらせと捉えられてトラブルになる危険性の方がよっぽどデカイわ

自分はルールに則ってるから問題無い、って奴らが一番たち悪いんだよ
そんな奴らは制限速度で走って後ろに渋滞引き起こす奴ら
道路の流れ、時代の空気を読めない
0693名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:45:11.06ID:co/DGREc0
>>16
左折先が狭い場合や大型トラックが寄せると曲がりきれないとかなら分かるけど
チャリカスやバイカスが入れないくらいきっちり寄せてる車は100台に1台くらいだな
ちなみに俺は寄せて曲がる
0694名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:46:09.69ID:BpLUgvcI0
>>692
交通ルール知らんアホに配慮しろってか?
知らんがな
0695名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:47:02.50ID:mrO0j4Je0
まあええんちゃう?どっちも死んでも問題ない
0697!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 23:47:23.64ID:GnmHlNqI0
>>688
法的には本来は車道がメインで歩道は例外で緊急避難的にやむを得ないときだけ通行ということになってる
だが昭和40年頃の自転車死亡事故増加で政府も法に反し半世紀近くの間歩道走行を運用上推奨していたこともあり未だにその文化そして道路整備にまでその痕跡が根強く残っている
0698名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:48:44.71ID:Pr8GktrD0
>>686
ガンガン逆走してくるからね
子供から大人まで交通ルール知らない人間めちゃくちゃ多いよ
0699名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:50:51.22ID:5U7hZ4Eu0
>>694
そもそも車を左寄せるってのはママチャリくらいしか無かった時代のルールだろ

こんな自転車、ほっとけばこの車が左折するより早く直進しただろうに
0701名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:51:51.90ID:tGnCYkZu0
今回はチャリ乗りが馬鹿だがお前らドライバーも気を付けろよ
自転車が左折レーンから直進するのは正解だからな、このバカみたいにネットに晒すなよ
0702名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:52:16.06ID:o4BcsutC0
>>672
最近知ったけどタクシー協会だかに連絡すると良いみたいね(実名を名乗る必要あるけど)
タクシーのドラレコ調べられて違反があれば運転手は数日営業出来ずに講習うけなきゃいけないとか
0703名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:52:57.60ID:N7Zd2L1r0
車道を自転車に走行させるという法規自体が無謀だと思う
車の免許がなくて乗ったことのない自転車乗りは交通ルールとか車との関係や状況判断が
全くわかってないから、縦横無尽
0704 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:53:27.44ID:qzWhQ2mr0
>>697
自転車は「原則」車道走行であるが

歩道に「普通自転車歩道通行可」の標識等があるときや

13歳未満の子どもや70歳以上の高齢者、身体の不自由な人が自転車を運転しているときや

道路工事や連続した駐車車両などのために車道の左側部分を通行するのが困難な場所を通行する場合や

著しく自動車の通行量が多く、かつ、車道の幅が狭いなどのために、追越しをしようとする自動車などの接触事故の危険性がある場合などは、

その限りでは無く、歩道を走行しても良い
0705!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 23:53:37.51ID:GnmHlNqI0
>>698
免許取って自動車乗るようになると自転車に乗らなくなる人が多く、
逆に言えば、自転車に乗ってるのが
免許を持たない小中高生、及び無免許又はペーパードライバーな主婦たち、さらには免許返納したお年寄り、稀に免許取り消しになったルール無視の輩、ということになり、必然的に法律なんて無視になる
自動車に乗って自転車もやるのは趣味の人でマイノリティ
0707名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:54:13.39ID:BpLUgvcI0
>>699
元々はバイク入れないための対策な
0708 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:54:38.32ID:96ikF/VN0
チャリもナンバープレートつけ無ければ公道走れないようにすればいい
ロード乗りは嫌がるだろ
0709名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:54:42.66ID:byNTQnFO0
>>703
お前は車道の言葉の意味がわからないのかい?
自転車は車両だから車道を走るのが当然じゃん。
0710名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:55:29.92ID:WoU/ZaVF0
自転車は、車道が原則
道路交通法上、自転車は軽車両と位置づけられています。したがって、歩道と車道の区別のあるところは車道通行が原則です。
罰則
3ヵ月以下の懲役又は5万円以下の罰金
0711!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 23:55:53.30ID:GnmHlNqI0
>>704
~してもよい=英語で言うmay
の、意味だが、
たまにそれを
~しなければならない=must
或いは
~した方が良い=had better
だと思ってる人が少なくない
0712名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:57:45.90ID:WoU/ZaVF0
歩道は例外
普通自転車が歩道を通行することができる場合
普通自転車歩道通行可の標識イラスト
歩道に「普通自転車歩道通行可」の標識等があるとき。
自転車に乗っているイラスト
13歳未満の子どもや70歳以上の高齢者、身体の不自由な人が自転車を運転しているとき。
歩道を自転車で通行しているイラスト
道路工事や連続した駐車車両などのために車道の左側部分を通行するのが困難な場所を通行する場合や、著しく自動車の通行量が多く、かつ、車道の幅が狭いなどのために、追越しをしようとする自動車などの接触事故の危険性がある場合など、普通自転車の通行の安全を確保するためにやむを得ないと認められるとき。
罰則
2万円以下の罰金又は科料
0713 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:58:10.27ID:qzWhQ2mr0
>>701
車道を走って来て赤信号でも停止せず
左折したり、右折して車道の右側を逆走していくチャリカスも、山ほどいるからねえ
0714名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:58:52.58ID:yNk+nmBO0
巻き込んだらコロしちゃう/巻き込まれたらシんじゃう
どっちかってぇと
取り返しつかないのはチャリの方じゃないかな
だったらチャリが自重した方が良いと思うけどね
善悪理非とかどっち優先とかそういうのじゃなしに
死んじゃったらおしまいだもの
0715 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:58:58.24ID:96ikF/VN0
時速15km以上出す自転車に任意保険加入義務付けにしてすり抜けとかで事故ったら保証外にしよう
0716名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:59:50.23ID:WoU/ZaVF0
まず、自転車は歩行者じゃなくて軽車両であるということ。これ、大原則です。言うまでもなく軽車両の優先権は自動車やバイク同士と同じ。横断歩道にいる自転車であっても、歩行者じゃなく軽車両ということになる。
 従って道交法的に自転車に優先権はなく、横断歩道であってもクルマやバイクが自転車に道を譲る義務はなし。「歩行者の安全を担保するための違反」と言う位置づけの歩行者横断妨害にならないです。
 ただし、例外がある。自転車を降りて押している状態。これ、歩行者扱い。自転車だけでなくバイクを押している人も歩行者だ。
0717名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:00:25.79ID:h2FJr+x40
自転車は逆走信号無視多すぎてヘイトを順調に稼いでるね
0718名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:01:41.83ID:HkgNXKxD0
>>716
それを書くと38条しか知らんバカが沸くので注意
0719名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:02:01.04ID:TuA2Cx+a0
自転車に乗って横断歩道を渡る事が出来るのは歩行者の妨げにならない場合に限る

その場合の自転車は歩行者としての自動車に対する優先権は無い

これで自転車乗りの主張は完全に否定された
0720!dongri
垢版 |
2024/05/22(水) 00:02:48.06ID:OamypfFx0
自転車は元より左端を走るべしという位置づけだからすり抜けても許されるんだよな
他方で自動二輪は左端走行じゃないから左すり抜けたらダメなんだよね
youtu.be/XvdIYYiLRtk
0721名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:03:20.72ID:qnm/1t9Z0
>>1
当たり屋か
0722名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:03:47.04ID:BPkbQQTm0
>>687
これが元の動画なの?
こりゃキチガイの運転ですわ

停車後だけ見たら自転車がキチガイだけど、実際はキチガイvsキチガイだったと
0723名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:04:22.09ID:TuA2Cx+a0
>>720
自転車も許されんよ
0724名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:05:33.20ID:IFgAnVNN0
>>720
別に優先権があるわけじゃないから塞がれてたら止まるしかない
0725名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:06:36.17ID:1CoGZ5Rn0
>>37
これさ左折レーンから直進して交差点を渡った先が真ん中の車線の直進レーンになっている糞道路があるからムカつく。

渡ってから真ん中の車線から左側側の車線に進路変更しようとしても、左側の車線がガンガン車走っててクラクション鳴らされまくり。左側の車線が信号なしで左折出来るからタチ悪い。
交差点の手前で歩道に入って、その先に横断歩道がないから車道を走らざるえない、スゲェー危ない。

ちなみに法務省と日比谷公園と皇居の所の交差点がそう。
0726名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:07:02.60ID:3Sp9fpPC0
ママチャリの逆走逆ギレおばさんといい、無知なバカほどキレやすい
0727名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:07:27.00ID:TuA2Cx+a0
自転車の左すり抜けを認めたら事故の確率が高くなる
道路交通法の趣旨から考えても自転車は許されるなんて事にはならない
0728名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:07:58.99ID:BPkbQQTm0
自転車の法規って日本に自動車が普及してなかった時代のものだから真面目に考えても無駄だぞ
馬車や大八車が交通の主力だった時代の法律
0729名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:08:18.24ID:1ya/cADR0
>>687
これ自転車の奴凄いな
なぜその幅しか無いのに前に行こうとするんだよと
ただ車側もやたらスピード出していて絡んだら駄目な奴なんじゃ
0730!dongri
垢版 |
2024/05/22(水) 00:09:58.01ID:hNn/MhuJ0
>>720
ウインカー出してる車の横はすり抜けたらだめだろ
ウインカーつけてないならすり抜けは良いだろ
0731名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:11:11.26ID:vi3PwNEi0
しかしチャリを車両だと確認させる風潮すげぇ危ないよな
トラブルめっちゃ増えるだろ
俺なんかはチャリは走ってる歩行者程度に見做してるけど
0732名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:12:24.75ID:aHPTYLHc0
>>731
漢字では自転車て書くぞ。
車は車両じゃん。
0733 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/22(水) 00:12:43.82ID:p8clktPi0
道路交通法において強者と弱者の関係は「自動車>自転車>歩行者」

自動車運転者には、こうした交通弱者に配慮した運転が義務づけられている
0734名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:14:35.59ID:kmmAz20i0
バイク乗ってる人は臭いんだよね
汗だくで店に入って来てヘルメット脱ぐから最悪
夏場は一番レジで嫌われてると思う
0735 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 00:15:04.27ID:rfLbLLIN0
ウインカーは飲酒運転取締り以上に徹底的にやってほしい
0736名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:15:46.59ID:EPWFy81T0
>>692
うーん、確かに今時は色々な車両もあるし一概に常にコレが正しいとも言えない場面は多いかもな。
状況に合わせて回りよく見て運転はしなきゃならんね。
後ろから追い抜きしたそう、結構速度速く近付いて来るなと思えばとりあえず左側にスペース空けとく方が安全にスムーズにやり過ごせる場合もあるし。
やはり運転も臨機応変な空気読める人が事故の可能性は低くなるだろうね。
0737 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/22(水) 00:16:14.48ID:p8clktPi0
>>720
自転車もすり抜けはアウト

左折車の前を直進するのは道交法違反では無いけれど

左折車の後ろから左側をすり抜けて直進するのは道交法違反

第三十四条6 左折又は右折しようとする車両が、前各項の規定により、それぞれ道路の左側端、中央又は右側端に寄ろうとして手又は方向指示器による合図をした場合においては、その後方にある車両は、その速度又は方向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き、当該合図をした車両の進路の変更を妨げてはならない。

むしろ、

ずっと歩道を走って来て、車道の左折車を追い抜いて、そのまま横断歩道を走行して直進のほうが、道交法違反にはならないのよ
0739名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:23:52.52ID:4xBnePR20
チャリカスの思考って横断歩道だから歩行者優先だあーって左右見ずに
いきなり小走りで渡ってきて轢かれるバカに似てるな
0740名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:25:21.82ID:Yoj72HYT0
え、チャリカスって免許持ってなかったんか
0741名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:25:30.82ID:IleUsp980
自転車は歩道や横断歩道を走行する権利は有して無い

いずれも例外的に走行する事が出来ると言うだけ

自転車乗りに例外という事を徹底する必要がある
0742名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:25:51.59ID:PdFNvG110
ペーパードライバー講習てのを受けてキッチリ注意されてから寄せてる
0743名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:26:10.48ID:IFgAnVNN0
>>737
これは信号待ちだから微妙だな
0744名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:26:27.05ID:HdRmQxV10
>>739
チャリカスとか言ってる時点でバカって分かる
俺は自転車乗らないけどな
0745名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:26:33.86ID:BPkbQQTm0
「自転車は歩道を走るもの」になったのは1970年の道交法改正から
交通戦争の死亡者数ピークの年だった
モータリゼーションで車社会になったから、邪魔者を車道から追い出しただけ
法の整合性もクソもあったもんじゃない乱暴なやり方
野蛮な後進国だったから仕方ない

エコとか都市計画の変化で25年くらい前から自転車を交通システムとして再評価するのが先進国で始まって
日本でも国交省の一部が改革しようとしていたが政治家が全くやる気ないのでグダグダなまま今にいたる
0746名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:27:45.72ID:3sMGQMi20
邪魔されたとは思っても邪魔してるとは一ミリも思わんのよな
0747名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:32:01.90ID:EKj2E1qp0
チャリカスは免許もってないから道交法知らんのよ
歩行者と同じだと思ってる
0748名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:32:34.54ID:vi3PwNEi0
最近は法が秩序を乱してるようにしか思えんわ
0749名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:32:36.76ID:KJ73o7270
>>682
そもそも道路交通法に路肩なんてものはなく自転車は路肩含めた道路左端走ってるんだから進路変更にならないし違反にもならない
0752名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:36:09.87ID:4xBnePR20
車から見てると分かるけど漕ぐのに必死で周りをよく見ていないのが多い
0753名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:36:57.35ID:IDX+ZF260
巻き込み確認怠って寄せて事故ったら車が悪いけどな
0754 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 00:37:21.98ID:8swqu5kV0
これだからチャリカスはカスなんだよ
単独で事故って死ね
0755名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:38:31.60ID:HdRmQxV10
>>751
いや、お前はバカだしカスだよ
どうせパヨとかマンさんとか言ってる奴なんだろ
0756名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:39:29.56ID:MHW7Nee60
>>737
左折車が信号待ちで停止していれば、自転車のすり抜けは合法だ
0757 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 00:39:30.62ID:5x8HjZxD0
先週、目の前で直前までウインカー出さなかった車が左折でチャリを引っかけてたわw
ウインカー出さないやつは後方確認もしてないんだなw
0759名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:42:10.55ID:uq61mneM0
>>27
警察は自転車の車道走行推進するためにベル鳴らすな連呼して歩道をわざと危険にしたんだよ
お互い気づかないのが一番危険なのにね
0760名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:42:51.34ID:IFgAnVNN0
>>756
すり抜けさせないようにブロックするのも合法で
それを進路妨害ととらえちゃう免許なし
0761名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:44:54.08ID:ikzTRoCm0
>>74
チャリカス極まりだなぁ
この日産がハイエースのように左のクリアランスを空けてたらどうするつもりだったん?
クリアランスから前へ突っ込んで尚且つシンムシして停止線超えるつもりだったろ
明らかに事故の確率を上げるであろう車両はチャリだよ
0762名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:46:57.99ID:MHW7Nee60
>>760
>>737 が「自転車もすり抜けはアウト」と言ったから、合法の場合を指摘しただけだ
0763名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:47:15.39ID:vI+DKaT/0
>>74
ちょw顔出てるやんw
0764名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:47:19.87ID:gJPCbLXJ0
>>1
これ知らないの免許証なしキッズだけだろw
0765名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:47:46.41ID:1XOFFoyD0
チャリカスw
0766名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:48:11.34ID:iFrUdGz10
牛に乗れ
視野広いから後ろまで見て勝手に避けてくれる
0768名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:49:25.34ID:po00wZU60
喫煙者とチャリカス全員死んでほしいが、これは酷い幅寄せだな
明らかにいらついて狙ってる
0769名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:50:16.30ID:0bKygOxg0
これから自動運転推進していこうと世界中が動いてるのに日本は大量の自転車を車道に出して一緒に走らせる選択しちゃったから自動運転先進国になるのは当分無理ですな
よほど進化して自転車なんかすいすい避けられるようになるまで
0770名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:51:36.73ID:po00wZU60
>>747
特にガキ乗せたママチャリな
やりたい放題
0771名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:51:37.13ID:gJPCbLXJ0
>>74
バカ丸出しのチャリw
やっぱり知性ないと車の免許証は無理やね
0772名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:52:40.98ID:vi3PwNEi0
ブロックしようとして巻き込む事故しばらく増えそうだな
0773名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:53:47.32ID:ljGbLriE0
車が寄せてるのは左折時の巻き込み防止でしょ
無理に横を抜けない方がいい
0774名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:54:47.97ID:DpO6fM540
信号ありの交差点(片側1車線)で車と同じように右折したら
婦人警官に止められて説教を食らった

チャリの交通ルールを明確にしてもらいたい
0775名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:57:34.40ID:IFgAnVNN0
>>768
抜けずにいらいらしてんだろうな
0776名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:59:11.24ID:TuA2Cx+a0
>>774
ルールは明確
あなたが知らないだけ

右折の方法
自転車は、右折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、交差点の側端に沿って徐行しなければなりません。(いわゆる二段階右折)
自転車の右折方法は交差点の大きさ(信号の有無、道路の広い狭い)や、交差点の形状(丁字型や十字型など)によって変わることはありませんので、どのような交差点であっても、二段階右折をしなければなりません。
0777名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:59:27.56ID:vQr2Ol+e0
東京の人らは腕が擦れそうぐらいのギリギリの隙間でも突っ込んでいくよね
自転車のスピードを落とさずすり抜けてく
みんな空間認識能力高杉
0779名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:00:35.67ID:+Nx4gdbJ0
チャリは免許制にしないとダメ
逆走ブチ切れおばはんとかちょっともう頭悪すぎて
0780名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:00:38.68ID:mBK6pOjd0
確かに荒い運転だけど
そのあとのチャリカスの行動と顔がヤバすぎてね・・・
0781名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:00:58.13ID:3ilhpau50
>>74
自転車を追い抜いて前方に急停車するのも危ないし、発車してから、前の車と左折車の車間距離も短すぎて危ないようにみえる
0782名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:01:18.58ID:gJPCbLXJ0
>>774
ワロタ ネタだよね?
0783名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:01:30.17ID:mBK6pOjd0
>>513
マジで気持ち悪い
0784名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:02:22.32ID:XVazqA2C0
キックスケーターと自転車が多過ぎる
0786名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:04:17.36ID:C/hlRcrJ0
>>781
自転車が止まった車においつくまでめっちゃ時間かかってるやんけ
乱暴かもしれんけど十分過ぎる間隔開けて自転車にたいして全く危険じゃない
0789名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:09:36.15ID:oWuWstSU0
16歳以上の自転車の運転は原付免許の取得を義務付けたほうがいいかもね
0791名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:14:26.92ID:1Rabu9RT0
>>697
それ以前にもっと単純に
免許持ってなくても法律知らなくてもバカでもそこが危ないのわかんだろ⁈って話。
なぜ自転車で車道にでる?
0792名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:17:07.97ID:3ilhpau50
>>776
二段階右折は何時からあるのだろう?
いつの間にか変わったのだよね
昭和の人間だけど、小学校で習った交通安全教室では自転車は二段階右折ではなかった覚えがある
0794名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:19:10.39ID:IFgAnVNN0
>>791
歩道だと歩行者が危ないしな
0795名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:19:34.56ID:c59ahRN+0
チャリは歩道で問題ないんだから、車道走らせるのはスピードガン出しのロードバイクだけにしろよ
0797名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:26:28.67ID:3ilhpau50
>>789
時々そういう意見を聞くのだけど、16歳未満は免許なしでも良いとする理由はあるのかな?
子供だからと言って事故に遭わないなんて事はないのだから、免許制にするのならば子供だろうと免許は必要にしないといけないと思うのだよね
0798名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:29:37.23ID:vi3PwNEi0
少子化推進
0799名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:31:01.37ID:AOceTGQy0
>>115
たまにと言うか原則としてすべきものだと思うんだけど、まあやらんだろうね
0800名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:31:29.22ID:IxlngUaG0
>>797
法律の整合性からすると15才以下は自転車禁止にすべきだな
あくまでも自転車は車道にこだわるならね
0801名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:32:34.46ID:vi3PwNEi0
子づくり免許制導入
0802 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/22(水) 01:36:14.59ID:01EaFqZT0
もうウゼえから自転車禁止でいいよ
0803名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:38:02.91ID:oWuWstSU0
>>797
原付きの免許制度に合わせただけだけど
子供の場合、補助輪付きの自転車からあるし
そもそも免許というのは運転者が責任を負うという制度でもあるし
子供にはそういう責任は負わせられない

成人が自転車に乗る場合は免許が必要という制度でもいいかもしれないけど
原付きの制度に合わせるというのは理にかなってるとは思う
0804名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:38:04.80ID:fZJ1eoBG0
こんなんは自転車が後ろで待つか右から追い越すのが当たり前だけど、自転車レーンがある道路で自転車レーンに車を停車させて休憩してる奴を取り締まってほしいわ
停車させるなら自転車レーンは空けて車のレーンの左ギリギリに停車させるべきでしょw
0805名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:40:53.49ID:4PwdHRH/0
わしの車は幅大きいから自転車左から追い抜けないから運転楽でよい
0806名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:53:18.12ID:EKd86wUB0
自転車も車両だからね追い越しできないなら
車列の一部だから前の車の後ろにつくのが正しい
0807名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 02:05:23.14ID:IxlngUaG0
>>796
同じ相手とずっともめてたたけかい
法律とかマナーとか議論してたやつがアホやったな
0808名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 02:07:16.04ID:MHW7Nee60
センターラインが黄色の実線の道路で、自転車をセンターラインをはみ出して追い越すのも、自転車スレスレに追い抜くのも道交法違反だから、車は黙って自転車の後ろを付いてくるべきだ
ちゃんと車はルールを守れよ
0809名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 02:08:56.48ID:yeHr0t470
チャリカスは大半がバカだから理解できない
逆走するバカは死ねば世の中が少し平和になる
0811名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 02:10:40.97ID:LlrYQtad0
>>796
境界知能かな
0812名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 02:15:42.88ID:3sMGQMi20
あれだけ寄せてるのに通ろうとするのは自転車乗りからしても異常に見えるんじゃないか?
0814名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 02:17:08.58ID:9A+qqDG/0
二輪が信号待ちですり抜けて前に出るのはいいが
前に出た以上キビキビ加速してくれ

何回も気を使って同じ2輪を抜く4輪の気持ちを理解しろ
0815名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 02:24:13.82ID:nYkUZg/+0
よくある光景だけどなあ

左折するときは良く見とかないと
0816名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 02:25:51.67ID:9xs7ob1u0
車道の右側走ってる自転車は死ぬのが怖くないの?
0818名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 02:29:47.07ID:IFgAnVNN0
もう交通マナー悪いやつ見つけるのが飯のタネになってて
火をつけるまわってる可能性もあるわな
0819名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 02:32:16.17ID:c1vZ0VNX0
>>6
車道走ってる自転車なんて毎日引き殺してるよ
邪魔なんだもん
0822名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 02:34:44.56ID:7yL3hwfE0
そもそも左から追い抜きとか論外なんだけどチャリじゃ理解出来んだろな…
0823名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 02:44:33.41ID:0gqpF+Sz0
すり抜け違法にしたらスッキリするのにな
0824名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 02:45:16.34ID:eb4TjLqV0
いい歳して運転免許持ってないから嫌がらせなんて発想になるんだろう
0825名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 02:55:09.10ID:awDRu5mN0
トラックの助手席の外側が死角になってるのを分かってない奴が多すぎる
見える範囲は一応チェックするがサイドミラーで後輪を見ながら後はカンで左折するしかない
0826名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 02:58:39.83ID:H6HeAX2z0
幅寄せだと思うよ人は知恵遅れか朝鮮人
自転車乗りって、いつ死んでもいいと思って乗ってるんでしょw
道交法も知らずにさwww
0827名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 03:15:07.55ID:xRf2X5M60
>>796
ただの糖質
終了
0828名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 03:17:50.54ID:YcFfQmoz0
>>796
あー、やばい人か
自転車乗りでよかった
この人が車に乗ってたら誰か殺すかもしれない
0829名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 03:20:17.48ID:xRf2X5M60
やってることは煽り運転だから警察はこのチャリ捕まえろ
0830名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 03:27:32.72ID:PxqA1NXH0
>>806
それが自転車や原付は出来てしまう
僅かな隙間や普通に右から追い越せて車の前に出れるよ
0832名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 03:29:45.11ID:TIwx1KXe0
ロード乗りは問題行動大杉
って自転車おばさんが
0833名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 03:34:31.90ID:PVfnEb+C0
ローディだけど、車乗る時は左折時は路肩潰すし、自転車の時も無理に左で抜かさないけど
0834名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 03:35:00.76ID:NuAjJo8g0
車より先に信号前の左側に入るのが正解
それができなければいつも車にケリいれてる
0835名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 03:37:01.13ID:NuAjJo8g0
車にケリ入れて裁判した事があるけど勝利した
楽しかったからまたやりたいのに相手が示談で金払って降りるw
0836名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 03:51:50.19ID:N2ytHeKJ0
>>796
ブロックされてるから動画のURLください
0837名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 03:52:32.49ID:N2ytHeKJ0
>>835
基地外のふりはいいから
0838名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 03:56:16.57ID:f9OQIlby0
検索→「愛知 田嶋 畜産」「愛知 神谷 畜産」「愛知 黒野 畜産」「兵庫 奥野 畜産」http://imgur.com/4XcvDcV
「田嶋要 統一教会」「神谷俊一 統一教会」「奥野総一郎 統一教会」「熊谷俊人 統一教会」 で繋がる
立憲の田嶋要さん 本庄さとしさん 奥野総一郎さん
親のエピソードや幼少のそれがないですね
柏の本庄さとしさんの要請で泉健太代表が極右の核のモラロジーで記念講演。5/18 10時
同和でも構いませんが同志でコソコソと
http://imgur.com/4sj8Mgz.png
9iujki
0839名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 03:56:33.02ID:f9OQIlby0
被差別部落の方に暴力団やカルト宗教や政治にすすむ人が多いのはなぜ?

Copilot

被差別部落の方々が暴力団やカルト宗教に進む人が多いとされる理由は、歴史的な背景や社会的な状況によるものです。

歴史的な背景:被差別部落の人々は、歴史的に経済的・社会的な差別を受けてきました。
これにより、貧困や教育の機会不足などの問題が生じ、社会的な立場を改善するための選択肢が限られてしまうことがあります。
社会的な状況:被差別部落の人々は、進学や就職でも差別を受けることがあります。
その結果、学歴に関係なく、実力で勝負できる世界、
例えば芸能界や暴力団や政治の世界に足を踏み入れる人が多いと言われています。
暴力団との関連:暴力団は実力社会であり、
被差別部落出身者にとっては、社会的な地位を確立する一つの手段となることがあります。
また、暴力団は被差別部落出身者を受け入れる傾向があり、
暴力団組員の一部は被差別部落出身者であるとされています。
これらの要素が、被差別部落の方々が暴力団やカルト宗教や政治に進む理由として考えられます
https://imgur.com/vmtI1W7.png
6yhjki
0840名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 04:00:06.27ID:9tggJ8SY0
こんなの車カス確定やん
チャリの側もあそこで前行きたければ右から行くか歩道に入ればいいのにあの狭さを無理に行くのは馬鹿
0842名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 04:13:23.56ID:v2TBwVK30
自転車も免許制にしないとダメだな
15歳以下10歳以上は校内試験で不合格なら禁止
10歳未満は自転車運転禁止なw
0843!dongri
垢版 |
2024/05/22(水) 04:14:54.04ID:qGp+U+s70
四大カス
ヤニカス
サケカス
パチカス
チャリカス
0844名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 04:16:28.64ID:AU2V9eMM0
これ四輪が路肩の白線に侵入してるんで違反
捕まるのは四輪
かといってその間を無理に前に出るチャリは無意味で馬鹿
加速力のあるバイクなら四輪の前に出る意味はあるけどね
0845名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 04:18:42.78ID:EYwYeulu0
いつも右抜けしてるわ
後続車や右車線の車はイラつくだろうが誰も俺を止めることはできない
0846名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 04:19:25.06ID:PxqA1NXH0
そもそも自分が巻き込まないために相手の進路塞いで左端ガードって自分本位なだけじゃね?
0847名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 04:25:24.25ID:wZpJPF6Z0
どっちもアウト
そのうち他人を巻き込むわ
0848名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 04:26:46.44ID:F2MNY72j0
歩道に乗り上げて横断歩道から抜きに掛かれる自転車に対してやってもあんま意味がないんだよな
バイクに対しては有効だが
0849名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 04:29:05.41ID:PVfnEb+C0
>>842
免許必須の車やバイクの惨状を考えれば、自転車を免許制にしたところで何も変わらんよw
0850 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/22(水) 04:32:33.33ID:qE6FURtm0
そんなに急がれてもたかが5分10分しか変わらないのだから急かす世の中にも責任があるぞ
トラックドライバーだけ甘やかすのではなくバイクチャリ便にも規制をかけるべき
あとババアのチャリももっと取り締まれ
0851名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 04:48:53.66ID:PxqA1NXH0
>>850
都内だと5分10分どころじゃないぞ
バイクですり抜けした場合と車と同じ車列におとなしく走るのと
距離伸びるほど時間短縮がえぐい差になる
ラッシュ時だと車で1時間以上ならバイクなら半分に短縮できる
0852名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 04:49:58.26ID:IFgAnVNN0
>>844
歩道あるから侵入できるやつ
0853名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 04:52:16.71ID:HMiPjvbH0
バイクやチャリの左側すり抜けは車にひかれて死ねと思うわ
俺以外のクルマにな
0856名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 05:12:37.68ID:LO8pIhBQ0
>>1
チャリンコしか乗れねえ発達が
こういう勝手な能書きタレて
死ぬほど通りたいんだろ?
そんじゃたまに死ぬのも仕方ないね

チャリンコ停止してる状態以外
もう巻き込まれる方が悪いにしなよ。
0857 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 05:17:44.64ID:oNk8IDXs0
>>74
キチガイ同士の日常ですね
0860名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 05:32:17.77ID:sROwJw/T0
ごく一般的な左折車は左側ふさがないから交通ルール勘違いして覚えたのかな?
この動画でも一番前の左折車は左側ガラガラに開けてるマヌケでしょ
そして追い越し車は左折待ちの停止位置こそ正しいもののその前の動作が急なアブナイ奴
自転車に気を遣ったおだやかな運転をしようと思ったらそうはならんやろという
まともな行動ができるドライバーって本当に少ない
0861名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 05:35:41.95ID:xtS0vMWp0
>>796
自転車趣味とするとして本当に恥ずかしい
こんなバカ特定して自転車取り上げてください
0862名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 05:43:25.68ID:eBVXhNVs0
>>8
自転車はルールでは車道だけど安全の為に歩道を走るべきだ!
車道を走るバイクや自転車は馬鹿だ!こけて車にしかれたら死ぬか重傷しかないのが馬鹿なバイク乗りと自転車の運命(笑)
0864名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:05:59.09ID:CBazFrtd0
>>814
黙って二輪の後ろついてけよ
0865名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:06:39.70ID:CBazFrtd0
>>800
車道はリヤカーでも走れる場所だぞ
0866名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:09:59.32ID:aopDXG3f0
あのヘルメットとピチピチのスパッツ履いているチャリカス見ると
幅寄せしたくなるわな

ノーヘルの原付き乗ってるクソガキと同様に
0867名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:13:05.97ID:CBazFrtd0
>>762
正しい
0868名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:13:33.66ID:CBazFrtd0
>>866
このチャリ乗りと同じ精神性だな
0869名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:14:50.67ID:j13Zu7zh0
乗り物が違うだけで
単なる同類同士の争いだった
0870名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:15:02.77ID:bz4ohfSo0

普通車もバイクも左折車居たらそのまま左折終わるまで待つだろ
何故自転車は待たないんだ
0872名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:23:06.56ID:rbsS/jZR0
とりあえず


チャリをもっと厳しく法規制してチャリカス叩き潰せ
0873名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:23:33.71ID:ef7Eeu9M0
左折で左に寄せない奴大杉
逆に右に膨らむ奴のほうが多いんじゃないか?
左に寄せないから後ろの直進車も進めず渋滞の元
0874名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:28:44.17ID:sROwJw/T0
>>873
左に寄せるのを啓発したら今度は安全確認しないで左に寄せるやつが多くなりそうなので「まあええか…」と
0875名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:34:58.56ID:Un9BbIWe0
自衛のためにも車の免許は取った方が良い
無免ボーイの自転車は車に対して余りに危険な動きをする
0876名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:38:25.73ID:MomUdPoY0
>>681
お前バカ?
だから免許があるんだろうが!
0877名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:40:09.02ID:PH44jUkj0
>>74
覗き込む顔wwwww
0878名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:41:12.52ID:b6DmcWHh0
チャリカスがチャリを「バイク」呼びするのがキモい
「自転車」もしくは「チャリ」だろうが!
0880名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:44:26.64ID:iXhq7DKF0
横断歩道上で無意味に立ち止まってクラクション鳴らされたのをアップしたり、こいつはわかってやってる基地外やろ
0881名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:46:16.32ID:XvHX2KjV0
免許持ってないやつは仕方ない
原付乗りの高校生ぐらいは許せる
0882名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:47:25.51ID:KNT2EPAH0
>>870
隙間あったら突っ込んじゃう猿だから
0883名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:47:41.41ID:fotiDc6a0
昨日も自転車じゃないけどアホな運転する車どバイク3台見たな
黄色信号で減速して止まる準備をしてる車を後ろの車のが無理矢理追い越して赤信号と同時に交差点ぶっちぎる奴
赤信号中に信号のカドにある店の駐車場をショートカットする車とバイク
0885名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:49:48.38ID:5Vi6Dh4D0
>>28
そうは言っても後続車もあるから自転車との距離感に寄る
高校生なんかは詰めてもミラーぶっ倒して通って行くからな
本当馬鹿ばかりだよ
0886名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:50:45.44ID:6UVxKYCg0
まあ、何にしてもだ
左折する、又はそう思しき車の横をすり抜けて追い越しとか
ソレただの自殺ですから
0887 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 06:56:05.09ID:+KXY0C9o0
>>843
パチンカスの事をパチンカスと思うのはパチンカスだけだと思うんだけどな。
パチンカスのカスっぷりはパチンカスが1番目の当たりにするんだし。
0888名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:56:55.06ID:IHSQG3Qf0
とりあえずチャリカスは、免許とれないで持ってないから
道路交通法無視の自分が正義になるんだろうけど

こいつらが、余りに酷いんで、メット・保険・登録と
アシストでない自走二輪車・交通マナーで囲い込む処まで進んでいる
警官に、自転車青キップ切られ続けて破産しろ
0889名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:57:28.87ID:6UVxKYCg0
>>887
ワシ、職場のパチンカスにパチンカス言い続けたら、
パチンカスやめたで

勿論、ワシはパチンカスじゃない
0892名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:00:50.87ID:CBazFrtd0
>>888
大人で自転車乗ってるやつの大半はなんかの免許持ってんだろ
0893名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:01:56.65ID:LO8pIhBQ0
>>150
そういや結構前になるけどケツプリチャリンカスが
当たり屋行為ようつべに上げてたな
ワザと変なタイミングや死角から車に当たっていって転ぶの。
トラックにはやらないチキン野郎だった
完全な確信犯

アレでも車が悪くなんだから道交法の不備だわ。
0895名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:02:45.58ID:CBazFrtd0
>>891
8:2で車の過失割合が大きい
0896名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:03:15.90ID:CBazFrtd0
>>894
正解
0897名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:03:29.15ID:iT1ImV/R0
狭い道の信号待ちで左ぴったり寄せるじゃん
歩行者すら通れねえっての
0899名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:04:34.24ID:3Sp9fpPC0
信号待ちで隣に並んだ自転車みたら、グラサンの下はすごい年寄りのオッサンなんだよな
自転車の価格を知って若者の趣味にはならぬと納得したが
0900名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:06:38.31ID:odLC2pY40
車も悪いよ
ロードバイクはスピードもバイク並に出る
来てるのがわかって寄せるのは嫌がらせでしかないよ
法律はロードバイク側が決めて良いことになってる!!カッコつけてないで少しは常識で判断しろ!!
0901名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:07:17.52ID:HUwsNWu60
深セン市のドライブ動画は面白いぞ
酷すぎて笑える
0902 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:10:30.43ID:az1hg7F30
>>74
動画見た。道路交通法を知らない奴が車道を走るのは危険だ。自転車で車道を走りたいなら免許制にすべき。
0903名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:10:43.39ID:307tLJ9t0
車教の学科で左折する時、後方に自転車がいたら車を左に寄せて進路を潰せと習っただろ
0905名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:11:04.35ID:jAqfQ+/f0
>>898
いうと思うよ
免許持っててもルール知らないやつ多いから
0906名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:11:54.42ID:K0xFk28S0
>>888
いやいや
免許持ってるオッサンオバサンも酷いからな
チャリカスが車運転すると車カスになるんだわ
0907名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:12:22.69ID:jAqfQ+/f0
>>902
車道走りたいなら、って車道走るのは義務
0909名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:13:56.35ID:2r1KJPSh0
>>907
車道通行のルールだけは律儀に守るんだよなぁ
他のルールはガン無視するくせにな
0910名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:14:47.50ID:RmIcR3CD0
だからチャリカスは轢き殺してもいいような法改正すりゃいいんだよ
バカを過保護するからこんなことになる
死ぬ危険があればいくらバカでも自重する世の中に変わる
0911名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:15:04.81ID:jAqfQ+/f0
>>908
白バイは道交法通り走ってるけどなぁ
0914名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:16:05.88ID:jAqfQ+/f0
>>909
車だってきっちり守るの信号ぐらいじゃん
一時停止はきちんと停止しないしスピードは違反するし
0915名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:16:07.72ID:wWMOC+9s0
>>900
寄せるのは嫌がらせではない
そこ理解できないならロード乗るな
0917名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:17:18.63ID:SzyEvBkf0
>>909
車道なんだから流れる車と同じ速度で円滑に走れないものは後ろに並んであとからこい
0919名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:17:54.25ID:ZqK0vFfU0
>>74
こんなに無理して前に出るくらいなら一旦降りて歩道を自転車押して歩いていけばいいのに…
こういう急ハンドル急ブレーキみたいな運転する人嫌いだけど
ムキになって同じ土俵に立つのは事故の元よ
0920 𓆏 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:18:15.480
>>911
トラックの左折の可能性を予見できない低能って言う時点で白バイ警官失格だわ(笑)
0921名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:18:17.12ID:fXUlzNoj0
>>99
頭のネジが飛んでないとあんな死と隣り合わせの乗り物乗れないだろ
0922名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:18:28.29ID:jAqfQ+/f0
>>917
日本の車道は混合交通
違うスピードの乗り物が一緒に走る場
それを含めて交通の流れ
0923名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:18:58.08ID:H/HNbNMl0
>>919
全く急ハンドル急ブレーキじゃないぞ
早送りして見てるのか?
0924名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:19:25.54ID:LO8pIhBQ0
>>914
守ってないからなんだよ?
オマエが守らなかったり説教する立場にはならねえよ。
そりゃオマワリの仕事だ。

他人を気にする余裕なんてオマエにはないんだから
黙って法規守っとけ
0925名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:19:39.35ID:2r1KJPSh0
>>914
チャリカスに比べたら一時停止はちゃんとしてるだろ
チャリカスなんかちゃんと一時停止してるやつ見たことないレベル
0926名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:19:43.36ID:jAqfQ+/f0
>>920
車しか乗らんやつは目視しない連中多いからな
道交法を知らんのかとって思うわ
0927名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:20:08.37ID:jAqfQ+/f0
>>924
だからどっちもどっちって言ってんだろ
0928 𓆏 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:21:13.370
>>99
俺も車で都内走ってるが命知らずの電動スケーターの大バカ運転はほぼ毎日見てる
0930名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:21:50.34ID:HUwsNWu60
>>925
都内だが全く見たことねぇw
普段車乗ってる人は自転車は乗らないんだなって事なんだな
0931名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:21:51.79ID:LO8pIhBQ0
>>927
極論すれば交通が安全円滑なら無法でも良いんだよ

守ってる守ってないの水掛け論は無意味
0932 𓆏 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:22:52.690
>>926
仕事でトラック運転してる奴らはそんなの気にしてたら仕事にならんのだわ(笑)
0933名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:25:44.99ID:0gqpF+Sz0
口喧嘩でいくらいきがったって
ぶつかって死ぬのは確実にチャリなんだからチャリで張り合おうとするのはバカだよ
0934!dongri
垢版 |
2024/05/22(水) 07:26:11.57ID:jAqfQ+/f0
>>925
五十歩百歩
目くそ鼻くそ
0936 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:26:45.02ID:LO8pIhBQ0
>>926
ノールック車線変更はチャリンカスの得意技じゃないですか。
0937名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:28:57.02ID:0gqpF+Sz0
チャリも車も両方運転する人間から見ても
どっちがより危険な運転してるかと言えばチャリだよ

つーか車運転する人間のほとんど全てはチャリに乗ることもあるから
その上で見てもチャリの無謀運転が目に余るんだよ
0938名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:29:15.62ID:jAqfQ+/f0
>>932
つまりトラック乗りは自転車に道交法守れとかいう資格はないんだな
0939 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:31:50.63ID:OYnC1jlK0
自転車で道路左側走ってたらクラクション鳴らされて歩道空いてるだろ邪魔なんだよと怒鳴られたわ
消えてほしい
0940名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:32:04.43ID:StdeNILS0
左折の仕方は守っても
なぜか制限速度は守りません
0941 𓆏 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:32:39.270
>>938
トラック乗りは皆んなプロのドライバー
屑チャリカスなんか下層過ぎて相手にしないんだわ(笑)
0942名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:32:51.62ID:0gqpF+Sz0
車運転したことのないチャリンカスは結構いるとしても
チャリに乗ったことない車ドライバーなんてほぼ皆無だからね

はじめから互角じゃないのよ
0943名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:33:10.92ID:jAqfQ+/f0
>>931
チャリも同じだな
というか交通事故の第一当事者率は圧倒的に車が高いからな。
免許持ってんのかよって思うわ。
0944名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:33:45.16ID:jAqfQ+/f0
>>941
道交法を知らんプロドライバーだろw
他人に文句言う資格ないわなw
0945名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:34:28.39ID:Ty/a/pzF0
チャリカスって段々と撮鉄みたいになってきてる?
0946名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:34:46.76ID:jAqfQ+/f0
>>936
>>934
0947名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:34:54.43ID:oUQdoJVf0
左に寄せるのは教習所で習うことなんだがな
免許を持たない人が知らないのはしょうがない
0949名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:36:52.58ID:Dh1QJq3n0
偶に勘違いして白線の外にまで寄せてるやつ居るけど
それは路駐してるんだと判断して右から抜くね
0950名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:38:08.68ID:7Y8amyY20
自転車通勤時に小さい軽が交差点で左に寄せてなくて
左側端を走っていた自分には軽が見えなくて、もちろんウインカーも見えなくて
徐行して交差点に進入しようとしたけど一向に左に曲がる気配がないから
右に曲がるか直進なのかな(交差点の前方が割と詰まっていた)と思って直進したら、
いきなり左折してきた車に自転車にぶつけられたことあるわ。
こんなん車が悪いやろ
多分直前でやっぱり左折にしよう~と思ったんやろうな

自分が運転する時は少し前から左に寄せるし、
ミラーと目視で巻き込み確認してから曲がるけどな。
教習所で習ったことで何も特別なことじゃないけど
0951名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:38:16.28ID:jAqfQ+/f0
>>942
つまり、バイク乗りの大半は車も運転してるけど、
車乗りの大半はバイク運転したことないから、
互角じゃないってことか
0952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:38:52.67ID:3+qL+opi0
自転車は免許もってないやつは歩行者優先が適用されると本気で思ってるから理屈は通じない
0953 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:38:58.01ID:LO8pIhBQ0
>>946
いやいやいやwwww
クルマはぶつかるだけだが
チャリンカスは最悪死んだり身障だぞ?

同じに考えてるとかアタマ大丈夫かよw
ボクは悪くない!が死ぬほど大事ならソレでも構わんけどさ。

どうせ保険だし痛いのはチャリンカスだし
0954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:41:23.30ID:T95K3ZrH0
チャリもバイカスもすり抜けするから悪い
0955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:41:41.82ID:jAqfQ+/f0
>>948
反論できないってことねw
了解👌

>>953
人を殺す乗り物の乗っててこの安全意識の低さ…
車しか乗らんやつの質の低さはやばいな
0958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:44:21.73ID:0gqpF+Sz0
>>951
自動車免許持ちで原付の経験もないのなんて少数派じゃね
0959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:44:22.53ID:LO8pIhBQ0
>>955
え?
くるま「しか」ってwwwwww

オマエだろチャリンコ「だけ」しか乗ってねーの
どーせ免許あってもロクに乗ったこともないペーパーだろ
0961名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:46:02.44ID:jAqfQ+/f0
>>959
俺は車バイクチャリ電動キックボード全部持ってるし乗ってるぞw
しかもちゃんとゴールドだ
0962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:46:04.73ID:0gqpF+Sz0
車は車を同一車線内で追い抜くことはない
二輪もそれを同じように守ればいいだけなんだよな
0963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:47:08.27ID:jAqfQ+/f0
>>958
高校で禁止されてからはほとんど乗ってないだろ
0964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:47:51.85ID:0gqpF+Sz0
>>963
自動車免許取ってから乗るやろ
0966 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:52:08.04ID:FB45uRKi0
罰金も取るようになったし免許と言わずとも自転車乗りには講習義務もうけて講習終了証持ってないと自転車乗れないようにしたら

車の左折時のことなんて知らない奴ばかりだろ
0967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:52:19.78ID:BMCvAtox0
運転と荷役ぐらいしか能がないんだからせめて道交法ぐらい守れよ運ちゃん。

せっかく取得した運転免許なくなっちゃうぞ?
0968名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:55:18.29ID:q5XCSVWU0
ttps://www.youtube.com/watch?v=9txD_nruSLc
座標: 35.351700, 139.396573
0970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:56:24.51ID:0L2LlZPb0
過失の割合も時代に合わせて変更するべきだね
0971 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:56:35.32ID:FB45uRKi0
>>74
左折車の左に入り込むこと自体どういうことか分かってないバカ
0972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:57:34.28ID:jAqfQ+/f0
>>962
物理的にスペースがないだけじゃん

>>965
電動キックボードも乗ってるぞ?
レンタルじゃなくて所有してるし。
0973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:57:45.92ID:jAqfQ+/f0
>>966
罰金…
0974 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/22(水) 08:01:53.70ID:9O5clk1K0
車からしたら普通の動きやん
アレを幅寄せとかバカやろw
0975名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:02:01.46ID:YN2YmArV0
わざわざ巻き込まないように幅寄せしたらスペースに入って行っててホンマ草
0976名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:02:46.61ID:yuAZF0AB0
自転車のマナーがよくない事が多いのは認める
けど車の冷たさもかなりのもの
車って車相手なら譲る場合も自転車には譲らないよな
信号赤でどうせ停まるのに詰めてくるし
0977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:04:26.50ID:Dh1QJq3n0
>>962
車は常に自転車を同一車線内で追い抜き続けてるよw
だから自転車も車の左を行くことに何の意識もなくなってしまうのは当然とも言える
0978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:05:47.56ID:YN2YmArV0
>>976
原則車道走行
左側通行
二段階右折
歩行者優先
思い付く限りこの程度だろ?
他に何かあったっけ?
0979名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:05:47.78ID:TcHl9UaE0
>>974
逆にアレは締め方が甘い
甘すぎる

追い越しスピードといい、総じて運転が雑すぎる
0980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:06:40.60ID:mNf7Yasr0
車も大型バイクもロードも持ってるが車運転してる時にやたら前に出ようとするチャリと原チャリはウザくて邪魔
原二以上ならお先にどうぞ
0981名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:07:24.20ID:wHfG9TLF0
このおっさん一応免許持ってそうだけど忘れちゃったのかな
0983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:09:50.19ID:jAqfQ+/f0
免許持っててもルール知らないやつ多い
免許持ってるやつでもキープレフトの正しい意味を理解してるのは半分ぐらいだろうな
0984名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:13:16.81ID:PVfnEb+C0
>>983
昔は教習所のアホ教官すら、間違ったキープレフトを教えてたな…
センタライン側は危ないから常に車線の左側に寄せて走れ、とか
アホかと
0985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:14:24.26ID:QnUsHMG70
主観的に自分が悪くないからって、事故ったら自分が怪我をするのにワザワザ突っ込んでくる人って、根本的に考え方がおかしくないか?
それって命よりも大事なこと?
0986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:21:30.43ID:26Rz5EEC0
左折ウィンカー出して減速している車の左側をすり抜けて直進する自転車は自殺志願者だろ…
0987名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:21:50.90ID:jAqfQ+/f0
>>950
それお前側に過失取られた?
9:1ぐらい?
0988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:29:25.41ID:26Rz5EEC0
接触して大怪我もしくは死ぬのは自転車の方だから
交差点近くは停まってもいいくらいの気持ちで渡らないとな
自転車を押して横断歩道を渡れば歩行者なんだから
事故が起こっても100%被害者になれるんだぞ
0989 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/22(水) 08:31:25.95ID:8FyJNsow0
教習所では二輪や自転車がはいって来ないように左端に寄せれて教えるよね
0990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:31:40.04ID:8lL07zO20
歩道走る子供はいいだろうけど車道走る奴には免許にすべきやな
0991名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:31:50.73ID:5a9wk9le0
>>423
これでもう答えは出とる
自転車使った煽り運転の常習犯
0992 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/22(水) 08:34:21.64ID:8FyJNsow0
>>962
車線幅8メートル以上あったら同一車線で追い越さないと違反ていう法律あったりするよ
そういう道は少ないけどね
京都市内でもあったりする
0993 警備員[Lv.54]
垢版 |
2024/05/22(水) 08:39:37.01ID:7N3i/x/40
こういうスレって3割ぐらいは間違ったレスで
詳しい人から指摘してもらえてるのに
たぶん半分以上の奴は考え改めないんだろうなあ
0995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:41:37.68ID:rYeUekds0
>>423
わざと相手をイラつかせる行動とって晒してる?
歪んでる人多いなあ
0996名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:44:09.87ID:tIFiU2Fe0
信号待ちの間にすり抜けて前にでるのが明らかなら停止中は左を空けておいて発進時に端まで寄せれば三方良しだね
0997名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:48:12.62ID:AU/59ebw0
わざわざ撮影しているってことは普段から危ないすり抜けをしているのかな?
0999名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:49:56.67ID:jAqfQ+/f0
>>986
過失割合的には直進車を妨害した左折側の方が大きいんだけどね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 44分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況