X



「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? ★6 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/05/25(土) 07:51:55.12ID:h88qrwux9
※5/23(木) 11:01配信
AERA dot.

 少子化対策の強化が叫ばれているのに、なぜ旧態依然とした「結婚」はこんなに変わらないのか。選択的夫婦別姓制度は導入されておらず、約500年後には日本人全員の名字が「佐藤」になるという調査結果も。AERA 2024年5月27日号より。

*  *  *

「正直なところ、結婚する意義が理解できないんですよね」

 東京都の会社員の女性(28)はつきあって5年になる男性がいるが、いまのところ結婚するつもりはまったくないと話す。

「結婚って何のためにするんですかね? 結婚に断固反対ではないですが、メリットを感じません。彼氏と会いたいときに会う生活に満足しています」

「結婚」に否定的なイメージや反発があるわけでもない。母親は元バリバリのキャリアウーマン。「男は仕事、女は家事」という家庭で育ったわけでもない。しかし、たとえ対等な夫婦関係であっても法律に縛られる意味がわからない。周囲の既婚女性たちを見ていても、結婚がそこまでいいものには思えない。

「何年かつき合ったら何となく結婚して、そしてときどき夫の不満を言う。そんな生き方しかないんだろうかと。そこは思考停止するのではなく、自分の人生を生きたいです」

 東京都の会社員の独身男性(49)はこう話す。

「独身でいることのメリットは自由。リスクは孤独。自由と孤独は背中合わせではなく、隣り合わせだと思います」

 既婚者など周囲から「なぜ結婚しないのか」と言われることもあるが「本当に大きなお世話。自分の生活のリズムを他人に理解してもらおうと思うのがバカバカしいので、説明しようとも思わない」と言う。

「そんなの『なんとなく』としか答えようがない。友だちや他人の結婚を羨ましいと思えたことがないのに、日本では結婚していないとどこか社会不適合者のように言われる。ただ社会的な結婚観の変化で『なぜ』とは以前ほど聞かれなくなりました」

 これまで結婚のチャンスがなかったわけでもなく、あえて「独身を選んだ」つもりはない。ただ就職氷河期を経験したことで「結婚なんて、とても」という思い込みが尾を引いているかもしれない、と思う。そんな男性がいま気になるのが、子どもを持つ親を揶揄する「子持ち様」という言葉だ。「正直、納得してしまうところも」と話す。

「『どうして私があなたの子どものために』という気持ちになってしまうのは、学費無償化や子育て支援などのニュースを見た独身者や子どものいない既婚者に多いのではないでしょうか。そこが不公平感につながってしまうなら、結婚や出産の機会がさらに遠のいてしまうようにも思えます」

■50歳時未婚率の増加

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a58c59307d20df2cfb326d620a282697246d25a
※前スレ
「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716563630/

★ 2024/05/24(金) 13:39:29.27
0003名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 07:52:57.94ID:OR6FMwvp0
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化になり婚姻率が落ちて衰退してしまったよな
今思えばブルマの廃止がターニングポイントだった
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 07:53:31.63ID:HwSRauH+0
昔は結婚しないことのデメリットが凄まじかった
今が正常
何も問題はない
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 07:53:53.91ID:3GDCui5q0
そもそも日本の歴史でも混血(渡来人・蝦夷(縄文アイヌ?))とか普通にあったんやから
父親が日本人で日本国内で育った子どもは日本人とみなすのが普通やろ🤔?

やから、ワガママばかりで子どもも産まない日本の女は爾後相手にせんで
男尊女卑の文化の国から女の移民を受け入れたほうが少子化解決の点でも男の精神衛生の点でもええんやないか👺?

そしたら「結局男は自分たちと結婚するしかない」とタカくくってた日本の女も
一人負けで売れ残ることになるから少しは反省してしおらしくなるかもしれんしな🤗
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 07:54:24.03ID:92FqYO1a0
>>1
結婚にメリットないとか言ってる奴頭悪いわ
嫁の実家が思った以上に金持ちで1億円のマンション用意してくれた
結婚のメリットないとか言ってる奴は考え直せ
俺は昔、小室圭をディスってたが今では尊敬している
0008名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 07:54:42.37ID:Cumey0b+0
結婚している人が幸せそうに見えないからですね
0009 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/25(土) 07:54:46.69ID:JSAPYyJk0
これからは本当に好き同士が結婚すればいい
0012名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 07:55:54.05ID:SDEtejCZ0
先輩ママが中受に500万かかったと言ってたよ
子供作ってもSAPIXが儲かるだけ
うちの子もSAPIXに入れるとなると2人目は無理だわ
0013 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/25(土) 07:56:09.55ID:IHRJKlhj0
>>6
嫁の実家すげー
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 07:56:22.70ID:V4AuH8Rh0
>>7
優性をつなぐのは価値があるけど
劣性はつないでもしょうがないからな
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 07:56:46.45ID:yCjvrq9C0
>>6
それ喧嘩したらおまえが出ていけ言われる身分じゃないのw
とりあえず幸運を祈ろう
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 07:56:54.85ID:uo4rUAXe0
こういう結婚しない話題に子供の話をねじ込んでくる人はどうかしてるよ
知障ホイホイ
0017 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/25(土) 07:56:59.67ID:XOUipPwX0
結局東京一局集中をやめないと日本は終わるということだね
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 07:57:05.45ID:e0Oe71pb0
日本人女性は出産すると横柄になり横着になり時に暴力的になると外国人が言ってた
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 07:57:20.95ID:IHlqiSY20
性欲に負け、ブスに中出しから始まる地獄の人生
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 07:58:03.17ID:EIy7QyQd0
>>4
それはある
妻も働いてるから家のことやってくれんしな
うちは好き同士だったから結婚したけど
お見合いとか無理して結婚する必要はないと思う
どうしても子供欲しいなら別だけど
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 07:58:04.67ID:jkyLVZ310
好きだけで腹は膨らみません
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 07:58:31.33ID:j5UFViTj0
>>19
放射性廃棄物みたいな人生だな
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 07:58:33.99ID:66deTI+v0
>>8
愛情や思いやりや金や健康や貞操や努力など結婚生活の大切な要素欠けたら一気に仲悪くなるしな
0026 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/05/25(土) 07:58:38.55ID:tmNenA1K0
>>7
負け組みの人生紡いでもしょうがないから
今が正常
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 07:59:16.89ID:wErVBwc10
結婚がメリットを与えてくれるのではなく、結婚からメリットを手に入れるんやで。
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 07:59:20.43ID:EIy7QyQd0
>>18
やべーw
すげーわかるw
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 07:59:25.00ID:4Eg/Y9kg0
基本的に女の地位が向上したからだろ
家や国が貧乏だと女は性の対象として売られるのが普通だから 良い方で妻や妾 春を売るのもピンキリだし
男は経済力がないと妻は持てない 一夫多妻が象徴してる
女の経済力を落とす事で相対的に男の経済力を上げてた社会が変われば結婚システムは次のフェーズに入るのは当然
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 07:59:42.13ID:T5e6oN2g0
>>1
モテない男にメリットがないと言い訳与えて日本少子化を進める工作員
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 07:59:50.61ID:66deTI+v0
>>17
地方には仕事ないのがな
まだ地方でも男なら肉体労働があるが
地方で力弱い女に出来る仕事が何もないから女が出ていく
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:00:07.14ID:eYeml+a90
>>10
精神的に安定している
他人に依存しない
安定した高収入
家事子育ては分担
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:00:17.52ID:aD0OUEiS0
そりゃあ、制度は変わらんわ
結婚するかどうかの判断は、制度を利用する独身者にある訳だからな
その独身者が、己の判断で結婚制度は要らんわとなれば終わる話だ
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:00:19.57ID:Cumey0b+0
>>16
ほんとそれ
結婚しなくても子作り子育てできるのに、なぜか子どもの話にすり替えて正当化しようとしている
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:01:00.41ID:kL7b9gy/0
>>32
四十肩や五十肩になっての肉体労働か
地方のド田舎でそういう生き方もあるのね
0040! 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 08:01:17.95ID:je77++960
>>1
イメージ
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:01:29.47ID:XBzyAMRW0
未婚が増加してもさっさと結婚する若い人たちもいるから
ついついこういうところで熱く語っちゃうんだろうな
若い人ここには来ないのにね
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:01:32.99ID:4Eg/Y9kg0
>>18
そういう奴らから言わせたら出産前から横柄なのが大抵の国の女だがなw
子供を守るために強くなるのは当然だが
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:01:34.77ID:zecpNu5n0
>>16
子供産むなら結婚したほうがいいような
産まないなら結婚しなくてもいいような
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:01:35.54ID:5pd6tsW20
>>18 結婚しただけで横柄になり暴力振るった女を知ってる
0045! 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 08:01:40.96ID:je77++960
>>1
おちんちん付いてんか
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:02:18.03ID:aD0OUEiS0
>>19
精々、20代だな
この相手となら、残りの人生どうなってもいいわと判断出来るかどうか
何なら、30代以降は人生消化試合になってもいいぐらい
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:02:32.25ID:06GL/6ft0
>>19
それほど多くもない趣味のコレクションも勝手に処分されるしな
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:02:32.83ID:w8Mc6l1N0
最近の若い子は贅沢やな
氷河期がやりたかった事が簡単にできるのに
0050 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/25(土) 08:02:50.59ID:zJTHJAZ70
エッチしたいだけだもんな
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:02:56.90ID:Q9UQzJZw0
好き同士でないと
男女共に相手へ求める条件が青天井になるしなぁ
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:03:01.97ID:yABxwDgv0
生涯誰からも愛されずに生きるってのもそれまた苦しいことだ
0053名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:03:24.48ID:Yf2SRCs/0
ただの強がりじゃないの?俺は未婚だけど結婚したいよ
若いうちは必要性感じないかもしれないけど年取ったらやっぱ家族がいる方がいい
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:03:33.77ID:jkyLVZ310
>>10
ぬいぐるみ
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:03:44.41ID:jkyLVZ310
>>10
ぬいぐるみ
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:03:45.33ID:xmTnBhP20
仕事上高齢者との付き合いが多いが
元公務員や大企業勤め、個人事業主のご夫婦みんな
貯金が無くなりそうって将来不安()抱えてる
実際にバイトしてたり
70代での将来不安....
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:04:03.63ID:r7R0lZHO0
>>36
結婚しないで子育てするのが当たり前の社会になれば子供は爆発的に増えると思う
ポケモンマスターみたいな感覚で子供を誰でも育てられるようになればいいのにな
やはりデザイナーベビーやるしかないかも

自身のDNAと他のDNAを合体させて作る
そうすれば知能指数や外見の良い子どもたちで日本が溢れかえる
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:04:06.40ID:WFKZtEOT0
結婚してはいけないやつほど結婚してるよね
子供がかわいそう
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:04:08.87ID:w8Mc6l1N0
>>19
たまにデブスとイケメンが結婚して歩いてるの見るわ
不思議だった
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:04:21.52ID:tZPXb65H0
まずここで議論に参加してる既婚者が結婚できない人間の現実を全く理解してないから話にならない
自分たちと同じ種類の人間と考えてはダメ
彼らは恋愛ができない障害者だ
逆に言えば浮気もできない
つまり結婚さえすれば良い配偶者になる可能性が高い
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:04:38.53ID:M+WJqMvt0
弱男「結婚にメリット感じない」「結婚に意義を感じない」「結婚したくない」
これは「できるけどしない奴」が言っていい言葉な
実情はこう言う奴の大半が「そもそも結婚できない奴」であることwww
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:04:41.34ID:Nf9U8H9g0
多重下請けという雇用の調整弁がまかり通る国で
育休とか絵空事に過ぎない
マクロ経済が弱いのにその育休の補填は誰かが追わされる
それは下請けの派遣の子育て中のママさんかもしれない
0065 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/25(土) 08:04:55.99ID:IHRJKlhj0
>>50
(* ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:05:00.52ID:Q9UQzJZw0
年取ってからしたがっても産廃同士で結婚するしかないからな
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:05:09.50ID:5pd6tsW20
>>51 結構な割合で好き同士で結婚してると思うんだけどな。
幻想なのかな
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:05:48.04ID:7aEGEHL40
ケチってダメだね
金にケチ、時間にケチ
あーだめだこりゃってなる
割り勘男の言うことだからそりゃ結婚できんわな
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:06:09.87ID:3sOm3Dvk0
これといったきっかけがないと結婚しないよね
うちは3.11見てからのデキ婚だったわ
被害のない地域だったけどあの津波の映像は衝撃的すぎた
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:06:43.30ID:2s12ovGu0
>>36
結婚しなくても子作り子育てできるけど、不必要な労力を必要とするたいうか
少数派の生き方をするといらない苦労を背負うこともある
もちろん結婚に付随してくる苦労は背負わなくて良いわけだけど
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:06:49.13ID:cnSG5rsX0
ワイの年金の為に皆んな結婚して子供産め。ワイの年金が減るということはお前らの年金も減るということだからな。同じレベル同士の男女がくっつけばいいだけ。
0073 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 08:06:51.57ID:4ADiPyJD0
まあどうでもいいじゃんそういうの
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:07:06.76ID:Q9UQzJZw0
>>67
結婚してるやつはね
結婚してないやつの求める条件が感情抜きになるから理想が青天井
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:07:10.36ID:fHUoEhwZ0
若いうちなら夫婦喧嘩してもイチャコラすれば仲直りできる
高齢結婚はすべきではないわな
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:07:10.55ID:zLhYNc5D0
まぁ今は結婚しないのが半数ぐらいになってきてるからなぁ。結婚出来てる人が勝ち組になってきてる。
年収500万超えて、結婚共働きで世帯年収900万、子供2人、関東在住とかが超絶勝ち組扱いされるような世の中。
日本も貧しくなったよなぁ。
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:07:12.55ID:PReO2joK0
>>32
田舎だけど
結婚式いくと新婦の職業が全部看護師なの笑えてくる
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:07:16.92ID:aD0OUEiS0
>>52
一人でも、自分を好きになってくれた人がいれば充分だな
素人童貞を卒業させて貰えたのなら、最早御の字の社会
一方的に、自分が誰かを好きになっただけの人生ならば
それはそれで寂しいものだ
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:07:20.01ID:ahHua3ln0
地球に生物が誕生して35億年
脈々と続いてきた命の連鎖
ご先祖様が戦い抜いて繋いてきたその命
35億年の努力をあなたが断ち切るのですか
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:07:33.10ID:dGxWRS5z0
40歳前後で結婚の様相はガラッと変わる
今の30台は本当に結婚してない人が増えた

2020年の国勢調査の年齢別未婚率の推移をみると、
25~29歳は男性で76.4%(1980年55.2%)、女性で65.8%(同24.0%)、
30~34歳は男性で51.8%(同21.5%)、女性で38.5%(同9.1%)、
35~39歳は男性で38.5%(同8.5%)、女性で26.2%(同5.5%)
となっており、今後も生涯未婚率は上昇していくとみられる。

http〇://japanknowledge.com/contents/nipponica/sample_koumoku.html?entryid=2733

もうすぐ独身者が多数派になる
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:07:33.55ID:06GL/6ft0
両親ともに毒親で、更に兄2人も毒兄だから結婚する相手の女が気の毒
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:07:51.00ID:iozHuhYx0
今の20代後半→自粛で婚期や身を固めるタイミングを逃した
10代、20代前半→自粛で家に縛られることの苦痛を知ったか、一人でいることの気楽さを知ったかの二極化

ついでに夫婦間が子供産んだ後にこじれた時の陰惨さもネットを見てれば流れてくる

ぶっちゃけ詰みだと思う


ただ、そこまで無理に子供増やさなくていいし
介護用のロボットとか作りつつ
将来的に子育てする国営の施設のシステムとかを作ればいいんじゃないとか思う
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:08:25.62ID:Cumey0b+0
メリットデメリット関係なく結婚したいと思う人に出会えていないということだろ
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:08:37.13ID:xmTnBhP20
未熟者同士の結婚でいいんだ
しかしお互いが支え合う、少しでも性格を改め成長するのは
時間がかかる努力しないと得られない人生の苦行だな

な?面倒だろ
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:08:47.39ID:Q9UQzJZw0
>>68
ケチな女と結婚すると良いだけ
別にケチはウィークポイントとは思わん
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:08:51.57ID:dGxWRS5z0
病院勤務の看護師なんて超激務だから
嫁さんほしい、って言ってるぞ
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:09:02.11ID:aD0OUEiS0
>>80
そろそろ、断ち切ってもいいのではないか
身体の作りに逆らい始めた1980年頃から
この未来は、約束されていた
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:09:04.38ID:3sOm3Dvk0
>>85
DNAガチャなんだと最初から諦めてるもんね
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:09:29.17ID:dGxWRS5z0
>>87
結婚だけは苦労してもどうなるものでもない
隙間がどんどん広がっていくだけ
0094 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/25(土) 08:09:33.51ID:rqRQuTN40
2100年には人口5000万人きってそう
政府は2100年人口8000万人目指すとかいってるが
増えるのはクマとカメムシだけだよ
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:09:42.24ID:cnSG5rsX0
自分と同じレベルの異性を受け入れられれば殆どの男女は結婚できます。結婚相談所に行けば自分と同じレベルの異性を紹介してくれますよ。自分の同じレベルが低レベルで驚くかもしれませんが
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:09:56.58ID:3buGYN630
まあ20代同士なら結婚はアリだとは思うけど
30半ばを過ぎた同士だと、あまりしたいとは思えない
自身の老化、親の介護とか不の要素が多すぎる
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:09:58.57ID:66deTI+v0
>>68
まあでも結婚後は男も女も庶民ならケチ位が丁度良いしんじゃね
夫が稼ぎは普通に悪くないが気前よくて仕事仲間に奢る友人知人が多くて冠婚葬祭によく行くとか
家族にたいしてもケチりたくないからと美味い物を食い旅行にもバンバン行くとかで
奥さん貯金出来ないと愚痴ってた
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:09:58.66ID:SpvtpKAY0
アルバイト板見てるとフードデリバリーのスレばかり
ほとんどが高齢独身おじさんみたいだけど、彼らは結婚したいけど出来なかったんだろうな
需給がマッチしてないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況