X



今年も「最も暑い夏」か 早めの熱中症対策必須―特に8月厳しく・気象庁予報 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/05/26(日) 08:49:27.22ID:MFbUURSY9
 日本列島はこの夏も猛暑に襲われそうだ。気象庁が発表した最新の3カ月予報では、6〜8月の平均気温は全国的に高く、特に8月は暑さが厳しくなると予想。気象条件次第では、観測史上最も暑かった昨年に匹敵する「災害級の暑さ」となる可能性が高い。日本気象協会は早めの熱中症対策として、エアコンの点検や体を暑さに慣れさせる「暑熱順化」を呼び掛けている。

 気象庁は猛暑の一因として、ラニーニャ現象の影響を挙げる。太平洋の熱帯域で西に吹く貿易風が強まることで、南米ペルー沖の海水温が平年よりも低くなり、東南アジア付近の海水温が上昇する現象。発生すると日本付近の高気圧が北へ張り出しやすくなるため高温をもたらす。同庁担当者は「8月になると、ラニーニャ現象の発生確率が上がってくる」と分析する。

 直近10年の6〜8月の平均気温は平年より高く、昨年は東京で30度以上の真夏日が57日連続で観測されるなど、暑さも長期化する傾向が見られる。

 熱中症予防として日本気象協会は、エアコンを早めに試運転させることを挙げる。夏本番になってから不調に気づいても修理の予約が埋まっている上、家電量販店でも品薄になるためだ。また、同協会の特設サイト「熱中症ゼロへ」では、軽い運動や入浴などによる暑熱順化も推奨。約2週間程度、意識的に汗をかくことで、体が暑さに適応するようになるという。

 総務省消防庁によると、昨年5〜9月に熱中症で搬送された人は9万1467人で、2008年の調査開始以降2番目に多かった。厚生労働省のまとめでは、熱中症による死亡者数は18年以降、毎年千人(21年を除く)を超えている。今年はこまめな水分補給、積極的な日傘の利用など、例年以上に油断ない対策が必要となる。

時事通信 社会部2024年05月26日07時11分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024052500313&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
0003名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 08:50:27.67ID:Hd4qsJK20
自民党が悪い
そろそろ安倍晋三を見つけ出して殺したほうがいい
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 08:51:25.44ID:cBfQuXTB0
エアコンや扇風機使うと電気代上がりますぞ!!
今年は電気代が高騰しますぞ!!
できるだけ電気代を抑えないといけませんぞ!!
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 08:51:44.16ID:X03978x60
エアコンを使わないで5ちゃんでヘイトしかできないおじいちゃんは悲惨だな
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 08:53:09.20ID:Qeoot35i0
ここ50年で一番の高温!
去年を上回る最高の出来!
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 08:55:48.26ID:lYsbxWbV0
電気代バカ上がり
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 08:55:57.14ID:M5oyFiH00
ボジョレーヌーボーかw
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 08:56:31.04ID:5xHSg3y30
 
 
岸田文雄首相の新たなあだ名爆誕!『増税メガネ』の次は『恩着せメガネ』、国民に減税を実感させるのが狙いも…批判殺到
 
 
0013名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 08:57:49.46ID:VWbg9WQC0
35℃以上なるとこは人の住む所じゃないだろ
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 08:58:13.81ID:jZrbXrT80
ここ10年で最高 記憶に残る素晴らしい暑さ
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 08:58:20.16ID:animIWv/0
パソコン、スマホの余熱、車の熱、エアコンの室外機から出る熱
快適に過ごそうとして自ら気温上げてる矛盾
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 08:58:35.21ID:X1iUDWS10
電気代去年と同じくらいじゃないの
去年は燃料調整費が+だけど今年は燃料調整費がーきゃん
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:00:28.35ID:JxhqSlbR0
10年に一度の暑さばかりじゃねえか( ;´・ω・`)

春秋は「○○月の陽気」で相対的に説明するけど夏の暑さと冬の寒さはどうしようもねえw
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:00:41.94ID:6YuM5J4g0
電気代めっちゃ上がるからエアコンの使用控えた年寄りが大量に死ぬんやろなあ。
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:01:40.54ID:FCPSOsbv0
死者全国で1000人超えるかも
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:02:14.44ID:ABBZ9Y6Z0
外を出歩かなきゃいいじゃん
走ってる人もいるけどさ
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:02:21.36ID:4+I99+5u0
クソ暑い工場とか土方とか給料上げてやれよ
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:02:44.48ID:ht3stJca0
なので電気代上げます!
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:02:46.72ID:CdNnRGqW0
まー去年は雪の降らない冬だったからなその分今年は暑さが熱いのは必然か🤔
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:03:04.40ID:kgbyv6ZH0
くそ暑いの大好き😆今から楽しみ😎
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:03:14.27ID:wG0Obugx0
暑いときって水害も多いからな
気をつけねばならん
0032りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:03:22.26ID:uR+HRFeS0
暑い夏
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:03:58.11ID:tbg8dxqn0
【我々のような住民税非課税世帯が増税メガネ岸田に望む事】2024/5/25
・100円マックの復活!
・安楽死を実現しろよ!
・消費税を廃止しろよ!
・レジ袋を無料にしろよ!
・NHK受信料を廃止しろよ!
・アベノミクスを廃止しろ!
・子育て支援金を廃止しろ!
・国民年金5年延長は反対だ!
・含み益を国民に還元しろよ!
・最低賃金の時給を2000円にしろよ!
・貧困世帯に毎月20万円を支給しろよ!
・住民税非課税世帯に毎月15万円を支給しろよ!
・物価高騰で生活苦なので1ドルを100円にしろよ!
・貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を半額にしろよ!
・フードロス対策として貧困世帯と住民税非課税世帯に毎日3食無料お弁当を届けろよ!
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:04:12.04ID:Y06Z4fAt0
なんか最近のは暑いんだか何だかよく分からない暑さ
体が慣れてないとかニュースではよく言ってるけど
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:04:35.93ID:CdNnRGqW0
普段から暑さ対策してる人からすれば暑いのは有利らしい
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:05:49.06ID:9wRBx2Jw0
>>1
70過ぎの爺さんに、いとも簡単に暗殺されるスロバキア大統領
 
人間世界は間合いを詰められたら死や
防ぎようがないで
怖すぎる🥹
twitter.com/wizard_fxTrader/status/1790928940619772038
https://twitter.com/thejimwatkins
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:07:20.18ID:rN3ed4Up0
いや
今年は寒くないか?

まだ夜は暖房点けてるぞ俺
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:07:38.21ID:rzdov+fw0
エアコン代なんて冷房を24時間つけっぱなしでも6000円以下だぞ
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:08:01.21ID:+9qyd8Lf0
明日の予報も出来ない気象庁がそんな数ヶ月先の予報当てれるわけないやん
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:08:09.56ID:ataalRLV0
毎年言ってるじゃん
昨日みたいに暑いけど乾燥してて日陰と夜は涼しいみたいな夏が来ることってあるのかな?
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:08:20.55ID:YO/2pTaI0
最も最も最も最も暑い夏
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:08:33.79ID:aQ6YPCUh0
>>16
補助金の廃止と再エネ賦課金の引き上げで大幅値上げらしい
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:09:51.40ID:6YuM5J4g0
>>35
たいして暑くもないのにTシャツ1枚で歩いてる奴見るとアホだなと思うわ。
0046 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/26(日) 09:11:49.28ID:bK9GlWuj0
世界でいちばん熱い夏
0047りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:12:43.81ID:uR+HRFeS0
夏のあつーい夜
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:13:54.43ID:J6pwlnL40
真夏の夜の淫夢
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:15:03.41ID:+9qyd8Lf0
今年は暖冬宣言して糞寒い3月がきた気象庁の予報
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:16:56.32ID:i50M2p+S0
渡辺美里
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:18:44.27ID:6YuM5J4g0
>>45
キチガイ乙。
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:23:01.92ID:NqGQT9LG0
あまりに暑過ぎてここ数年家の中で蚊とか見なくなったわ
異常だよ
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:23:07.13ID:YO/2pTaI0
39度のとろけそうな日って歌詞の歌があったけど
平気で40度超えるようになった現在は気化してそう
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:23:36.64ID:kPErI39j0
長袖長パン
首周りにタオル
頭にタオル巻くか帽子
朝飯はしっかり食う
夜はしっかり寝る
こまめに水分を取る

これが最低ラインやるべき事だと思う
0063りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:24:18.08ID:uR+HRFeS0
渡部篤郎
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:26:23.01ID:VpadTA9h0
>>28
実家戸建て(某ハウスメーカー築30年未満)で今マンション(中部屋20年未満)住んでるけどマンションの方が電気代かからない感じがする
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:31:38.53ID:IdElfZpk0
>>64
マンションは自己所有区分以外の上下左右の部屋が最高の断熱材になるから(´・ω・`)
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:31:38.52ID:SYKIri/V0
聞くと毎年不愉快になる台詞
まだ暑さに身体が慣れていないので…
慣れるもクソもあるかボケ!
人が死ぬ温度湿度なんだぞ!
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:36:17.47ID:P8IN1kZX0
>>15
ヒートアイランド無くせば良いと思ってたけど地方でもかなり暑かった
去年の米の不作の原因でもあるが雨が全然降らなかったんよ
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:37:07.41ID:eX/epOx30
外出禁止令出して欲しい
テレワークを国が推奨しろ
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:38:22.34ID:el3y1hfq0
あの党が日本人滅ぼすために人工地震とかウイルス散布とか色々やってるからな
気候操作も朝飯前だろう
0075 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/26(日) 09:38:50.01ID:8ww/f9zB0
2018年
2017年、2015年、2009年と並び、珠玉の暑さとして歴史に刻まれるでしょう

2019年
猛暑だが、台風も重要な年

2020年
非常にバランスが取れた爽やかな猛暑

2021年
挑戦の末たどり着いた、納得の暑さ

2022年
太陽に恵まれた暑さ 果実味とストラクチュアの完璧なバランス

2023年
繊細でありながらしっかりとした観測史上最高の暑さ

2024年
観測史上最も暑かった昨年に匹敵する「災害級の暑さ」
0077 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 09:39:18.93ID:1gDSq++U0
能登のみんな見てる?暑い夏だってさ
水汲み頑張ってね

キシオ
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:39:22.37ID:8YPJ2TzH0
電気代気にしてたら最悪死ぬで
エアコンだけはつけとかなあかん
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:39:33.14ID:P8IN1kZX0
>>41
無い
入道雲が見えるのに雨が降るまでいかない
3週間晴れ連続とかで渇水やら農産物被害待ったなし
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:40:10.57ID:qVaLV3460
首都は菅平に移転させようぜ 朝なんて真夏でも寒いぜw
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:41:27.44ID:6jmtR1VL0
子持ちどうすんのこれ
無理くり1部屋に家族集めて冷房効かすんかww
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:43:14.76ID:6YuM5J4g0
>>82
これからの季節、パチンコ屋で車内に子供置いて殺す親も出てくるな。
0084りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:43:25.61ID:uR+HRFeS0
夏はビールとゲーム
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:43:45.34ID:s278Us6c0
電気代上がるらしいから厳しいねぇ
0086 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/26(日) 09:44:43.01ID:PIUrrZor0
>>31
そういや今年の梅雨は短めなくせに平年より降水量は多いって予報だったぞ。
どうみても降るときは豪雨ってパターンだ。
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:44:58.44ID:YqzKxflf0
アベノミクスの果実が見事に実り
電気代がうなぎ上り
自民に入れた奴らは首くくって死ね
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:46:02.81ID:OccEDEOc0
去年はエルニーニョだったから
今年はラニーニャでも涼しいかもな
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:47:07.31ID:e2/rmLHO0
>>88
今年は暑いってさんざん言われてるのにニュース見てない?
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:50:00.26ID:WlI6IF0h0
ボージョレと違ってマジのガチで毎年最高だから困る
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:51:51.74ID:eKkJCu+L0
自民が電気代上げたから今年はどれほど熱中症で死ぬか分からんなwww
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:52:10.12ID:cB6Aa8Uo0
また夏い暑かよ🔥
勘弁してくれよ
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:52:18.53ID:2yh07jlk0
春は花粉で夏は猛暑
秋も短く冬もそれなりに寒い
昭和の頃より確実に住みにくくなったよね
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:52:32.75ID:DAEIZ7M10
>>10
ボージョレのキャッチコピーは不作の年は適当に言いくるめるけど、こっちは毎年「ここ100年で最高」が続くんだぜ?w
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:52:59.42ID:+FQqGM830
東京はさらに室外機1000万台以上と車が熱風を出すから暑さは倍がけだな
0101 警備員[Lv.19]:0.04703930
垢版 |
2024/05/26(日) 09:53:08.12ID:Sed3KScJ0
去年の東京は連続猛暑日連続真夏日通算真夏日が過去最高を大幅に上回る異常な暑さだった
けど今年はそれ並かそれ以上っていうのか
0103名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:53:41.18ID:3+4Pr8OU0
まずマスクをはずせ
0105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:54:09.75ID:cB6Aa8Uo0
>>89
北海道の老人なんて土日どころか毎日それだぞ
夏も冬もな
0106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:55:01.75ID:WlI6IF0h0
火山の火口に配管通して海水をぶち込みまくる

溶岩が冷やされて岩石になって密度が上がるのでマントルに沈んでいく

マントルの対流で熱いマグマが一気に浮上してくる

超絶巨大破局噴火になって火山灰が太陽光を遮って気温が下がる

ってのをやればいい
0107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:55:02.21ID:r9LpxZZH0
ボジョレーヌーボー定期
0108名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:55:13.00ID:DAEIZ7M10
>>98
なのにジジイが「今は小中学校にクーラーとか贅沢だ」とか昔の感覚でブチブチ文句言うのよね
0109 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 09:55:30.87ID:FmiUiimu0
またかよ今年の風邪は酷いと同じ
0110名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:55:50.77ID:GVYMP43i0
40℃になったら仕事を中断しよう
0112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:58:39.65ID:/xt1XZZe0
人命に影響がない程度に火山が大噴火して気温下がってくれないかな。
0113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:58:39.87ID:E8Xola870
大塚ホールディングス株をセル・イン・メイ狙いで
買っておこうか
0114名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:59:34.58ID:v1HbCRoC0
電気代値上げなんだよね
0115名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:01:09.64ID:QovKKvkl0
もう終わりだよこの星
0117名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:02:37.55ID:n6B1cCvC0
結局のところ、30度でも38度でもエアコンつけるから、
大して変わらんわ
0118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:04:39.15ID:qVaLV3460
やっぱり体温より上の気温になると厳しいやね
関東近郊の涼しいところは、だいたい山あいで土地狭いから大人口移転とか無理ぽ
0120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:05:28.23ID:Vye9OqNA0
タイフーンはやく来ないかな

タイフーンが来たら外に出て深呼吸する

南海の孤島で巻き上げられた花の香りがするときがあるんだよ

おまいらもやってみなよ
0121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:05:29.38ID:TTUSMjct0
電気代が高騰して節電の人が続出になりそうなんだが?
0122名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:06:18.09ID:u3pX7Oua0
家屋の全周をグリーンカーテンしてる
ひんやりしてエアコンいらず
おすすめ
0123名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:08:37.80ID:oD1hftpE0
なんか今年涼しく感じるけどな 気のせいかな
0125名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:10:09.02ID:39bO+yUg0
6月から電気料金が50%値上げするからエアコン禁止令が出た
0126りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:10:45.41ID:uR+HRFeS0
夜ジョグと水シャワー
0128名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:11:12.46ID:j80C0kjw0
先週、業者にエアコンクリーニングやってもらったわ
蓋開けただけで雑巾臭がした
0130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:13:12.07ID:Vye9OqNA0
なんか風が冷たい

昨日も27度とかいってて家はそれなり暑いけど
外に出てサイクリングしたら寒いのなんのって
ウィンドブレーカー着た
なにかおかしい
大陸性乾燥気候になりつつあるのか
0131 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/26(日) 10:14:06.83ID:Oa0d9ngy0
>>85
らしい、ではなく来月から確実に上がる。

昨年度の値上げの時に相殺する形で補填していた補助金の打切り
再エネ賦課金のかなりの値上げ
電線使用料の値上げ

これらが値上げの主の理由
0132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:14:44.71ID:P4sGzzGe0
>>127
アホか
テレワークしたら自分ちの電気代酷いことになるぞ

昼間は会社で涼んで会社のドリンクサーバーで水分補給だ
それが一番の節約
0133 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/26(日) 10:14:48.59ID:AkGJlJzH0
電気代バク値上げ 
ガソリン代バク値上げ
日本の夏 バク値上げの夏
0134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:15:58.46ID:eVin4pzQ0
>>128
シーズンオフ前に暖房やって乾燥させたほうがいいらしいけど毎年忘れる
0135名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:16:10.15ID:b7BeUI4k0
よし、そこで電気代の補助金カットでとどめを刺そうず!
0138名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:17:56.77ID:E5sNgFwc0
温暖化は嘘おじさん
なんとかしてくれ
0140名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:18:48.94ID:b7BeUI4k0
>>67
角部屋不利やんか!
と思ったけどうちのマンション角部屋しかなかったわ…
0141名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:20:18.91ID:F84n8LKa0
結婚して子供産みまくったヤツww
0143りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:20:50.65ID:uR+HRFeS0
土日はフィットネスで筋トレプールサウナでなるたけ家にいないのが節約やね
0145名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:22:44.40ID:DR4FKzPC0
いままでの辰年って暑いけどヤバいほどは暑くないイメージ(´・ω・`)
普通の夏
0146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:25:41.77ID:In9W7xUq0
ソーラーパネルが増えれば増えるほど
気温が上昇しているのを誰も指摘しない
0147名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:30:49.52ID:hXXM3Qxj0
畑田んぼ潰してヒートアイランド作っといて何いってんだよこいつら
そのまま焼け死ね
0148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:30:56.07ID:LFN1KcW90
>>145
暑さを抑えてた農地や山が黒光りの太陽光パネルになれば、そうなるわな。
田舎でもヒートアイランドだわ
0149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:31:02.00ID:u+5ohMvp0
いや、電気代も物価も上がるのに底辺共は死ぬんでは?
自民党に入れたら子なら自業自得だけど
0150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:32:28.60ID:u+5ohMvp0
>>148
コンクリやアスファルトだらけの都会がガンガンエアコン使うから暑くなってんだぞ
0151名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:32:30.04ID:+FbND6Xe0
地球が発熱して戦ってるんだ
人類という寄生獣をやっつけるために
0152名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:34:47.60ID:X+aSkGQb0
昭和の頃は今の10月ぐらいの夏だったらしい。よく上がっても30℃ほど。今は38℃〜40℃。
そして昭和の10月はもう木枯らしが吹くほど寒かったと。
0153名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:35:55.18ID:wN1c6YT+0
宇宙人の電磁波攻撃
最新研究での人間が観測で来ている論文
ヒント 1
画像情報 テレポート
ヒント 2
エねるいー 週刊移動
ヒント 3
脳内インプラントデータ
上記の情報を踏まえて統合失調症検索
統合失調症が本当に電磁波攻撃なら全ての医学治療とは?
そして人間の電磁波や音波関連の送受信関連の論文の信頼性は?
欠課
科学信者は科学に誓って二言はございません!
宗教信者は神に誓って二言はございません!
敵か味方か宇宙人!
犯人の話している他人の家から奪取など整合性ない
一般人でも作成は
電資レンジ【】1Kw市販と電子レンジの箱の側を犯罪者のいる電波が側に来ないように壁の部分を犯罪者の方に並べて配置して遠隔的操作可能なように改造
あとは対象者自宅に向けて送信でいづれ対象者の弱い身体部位に病状が出現
0154名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:36:37.58ID:DnTaMyXL0
星の悲鳴が聞こえねえか?
0155名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:38:33.79ID:Bq/5ldbj0
これまでのところは例年より涼しく感じる
0156名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:39:40.21ID:rsqynaN00
やる気失せる
0157名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:42:09.10ID:4pNRfAmr0
これが
人類が宇宙人と出会わない理由だから
0158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:42:45.82ID:4pNRfAmr0
>>154
人類の悲鳴しか聞こえないが
0161名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:44:01.42ID:cB6Aa8Uo0
これから半年夏だよ
ザケンナよ!コノヤロウ!
0163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:45:19.47ID:oD1hftpE0
6月間近でさほど汗も出ない気候が続いてんのにホンマに厳暑になんの?
0165名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:46:39.42ID:oD1hftpE0
毎日ジョギングしてるけど 去年は4月に半袖半パンに変わったけど 今年は5月に半袖になってズボンは長いままやで
0168名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:50:17.03ID:M5VwBeSA0
去年は4月時点で暑かったけど今年は何だかんだでまだ30℃まで行ってないんだよな
0169名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:50:31.85ID:Dx49S2HX0
あー、これは冷夏なやつだな
コメ不作で暴動が起こる
0170名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:51:26.15ID:o1ishdU/0
スコールで冷えるから大丈夫だろ
0171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:51:36.28ID:A9UjNJx40
完全に甘え🙏心頭滅却しろ
0172 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/26(日) 10:52:06.21ID:X32sr/m/0
今は去年よりはマシだぞ
朝はまだ寒さで震えるときもある
0173りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:52:15.91ID:uR+HRFeS0
>>168
一昨日30度近くやったよ東京
0175名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:53:26.96ID:6bNTDuMn0
>>1
物価高で倒産廃業しようが
無給児童病人総てに

電気料金に

トイチ人頭消費税利10%を課します!
0176りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:53:31.29ID:uR+HRFeS0
灼熱の甲子園
0177名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:54:39.73ID:l6sNrtfY0
これから猛暑なのに電気料金の補助をやめさせた地獄の岸田
0178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:55:08.41ID:8xVWjkWD0
電気代大幅増値上げエアコン控える
お年寄り熱中症で…
ありがとう自民党
0179りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:56:02.63ID:uR+HRFeS0
灼熱の自民党
0181名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:56:07.44ID:CpcjDqgo0
おれはTシャツ一枚のパイスラッシュさえ見れれば満足
経産婦の若いママさんが大好物
0182名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:56:49.43ID:A9UjNJx40
電気代控えるってエアコン1日中使っても100円くらいだろ…完全に甘え
0183名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:58:11.89ID:Q7SxNkwi0
今年はアパレルとかアウトドアブランドがファン付き服を出してきてる
街とか電車で見かける機会も増えるかもね
すぐ売り切れそうではあるけど
0184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:58:45.65ID:In9W7xUq0
再エネ賦課金を増額して電気代の値上げを実感させて
原発再稼働
0185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:00:32.91ID:ICtbS3fM0
ほぼ家にいないのに去年とか夏は電気代5000円ぐらいってたな
0187名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:02:42.36ID:u8S6zX9l0
>>22
若い人も払えないんじゃない?
冬は着込めばいいけど夏はなぁ…
0188りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:03:41.53ID:uR+HRFeS0
>>183
あれなんか草なんよなあ
0189名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:05:02.19ID:Q7SxNkwi0
186
流石に冷房が効いたとこで回すと冷えすぎるから使う人は少ないと思う
濡れた体にエアコン直当てくらいになる
0190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:09:35.11ID:cB6Aa8Uo0
>>165
夏にジョギングは自殺行為
やめとけ
0192名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:12:18.20ID:dYV2lZCy0
今年の夏は岸田のステルス増税のせいで、何人のご老人がお亡くなりになることか!
0194 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:12:41.51ID:AkGJlJzH0
千葉県印西市は気温が10度ぐらいあがりそう

>世界から千葉県印西市に続々集結! 巨大データセンター
>フィンランドGoogleデータセンターの排熱を暖房として無料提供
0195りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:12:55.69ID:uR+HRFeS0
夏はガチムチ短パンタンクトップだろうね
0196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:13:19.62ID:J5As5NpQ0
来月から電気代怖いな
政治に興味ないからって選挙すら行かないから自業自得か悲しいね
0198名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:14:50.20ID:XuSqdbWQ0
>>182
1日100円はここの連中にとっては死活問題だろう。
3円のレジ袋で発狂してる奴らだぞ。
0199名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:15:44.26ID:cB6Aa8Uo0
>>195
猛暑日は男も女も上半身は裸で良し
法律変えようぜ
0200 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:16:12.91ID:P/manZ+40
毎年言うとるな
0201名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:16:16.73ID:e2/rmLHO0
>>198
マクドナルドは65円じゃなきゃ食うつもりがない人たちだからね
0202名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:17:03.34ID:e2/rmLHO0
>>199
ブサイクの裸はむしろ暑苦しいから体格がきれいなガチムチノンケイケメン限定で
0203名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:18:31.73ID:YXuonSNK0
死ぬうううううぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
0204名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:19:24.80ID:YXuonSNK0
猛烈に熱くなると、男は下着は越中ふんどしが一番なんだけどな
ぜんぜん蒸れなくて涼しげで
0205りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:19:55.40ID:uR+HRFeS0
>>199
女さんの上半身解禁したら日本ぶっ壊れるだろうなw
0206名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:21:18.94ID:e2/rmLHO0
>>199
三段腹オンナとか逆にアバラ嘔吐オンナとかむしろ見苦しいからフィットネスムチムチ女限定で
0207名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:21:55.64ID:cB6Aa8Uo0
>>205
俺としては是非解禁してほすいwwww
0208名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:22:24.71ID:e2/rmLHO0
>>204
いいわね17歳から34歳までのプリケツ体育会ノンケ限定で褌強制
0209名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:24:01.72ID:tIAI81DQ0
アフリカ人も日本の夏は暑すぎると言う
0210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:25:30.68ID:a+wS8xuT0
>>204
BVDのパナマ織パンツが究極
スゲー涼しいんだぞ
0211名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:25:42.79ID:7qxBJ7Bp0
去年の夏はエルニーニョ現象で猛暑の異常気象
今年の夏はラニーニャ現象で猛暑の異常気象
0212りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:27:47.47ID:uR+HRFeS0
高いけど着てる履いてる感覚がないぐらい軽いスーツとか夏服あるよな
0213名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:28:39.45ID:e2/rmLHO0
クールビズ始まる前まで真夏でもネクタイするのがマナーだったから良い時代になったわよ
0214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:29:50.42ID:igpfsT8S0
> 標準的家庭の電気料金392円値上がりへ…6月使用分から 東京電力
> 日テレNEWS NNN5/22(水) 13:27配信

> 家庭向けの電気料金が、大手電力会社10社全てで6月使用分から値上がりし、東京電力の場合、392円値上がりする見通しであることがわかりました。政府が物価高対策として続けていた補助金が5月で終了することが影響します。

暑い夏前に補助打ち切りし値上げ爆撃ズドーン!
0215名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:29:53.43ID:IDzyPyND0
日本は熱帯シベリア気候たな
0216 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:30:18.56ID:pCLiZHBc0
>>7
ボジョレーヌーボーかよw
0217 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:30:49.28ID:KM12CGxN0
昭和じゃないんだからできる奴はテレワークとかすりゃええやろ

コロナの時は気候も穏やかだったのは紛れもない事実や
0218名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:31:56.17ID:hWQ1HEe20
ラニーニャの影響出るのは9月以降だろ
連日35度以上っていうより、10月も30度頻発って感じになるんじゃね
0219名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:33:35.37ID:a+wS8xuT0
>>215
気候帯としては、砂漠気候のエリアですよ
水撒かないと、日中50℃なんて当たり前なんす
0221名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:34:56.07ID:WHkFmUGA0
毎年暑いなw
昨年はここ最近で一番暑かったって言ってなかったっけ
その昨年並み?
暑いな
0223名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:36:22.35ID:8ntu4MIf0
6月後半から9月前半まで30度下回らず
45度超の記録が連続するよ
0224名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:37:02.89ID:oJVP9kMj0
農家だけど40℃越したら大抵の野菜は出荷できない
長野でも今年はどうかな
0226名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:39:03.30ID:V+yPBwyT0
>>6
地球上に広大な永久氷(南極大陸や北極海の氷、一年じゅう熔けずに残る氷河などいろいろ)がある現在は、『氷河期』です
今は氷河期の中で比較的温暖な『間氷期』と呼ばれていますが、まあ氷河期は氷河期です
0227名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:40:22.33ID:tcrA22Yo0
地球温暖化はウソ!地球冷却期がすぐに来る!とか言ってた連中は息してんのか?
0228名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:41:04.21ID:OYgAhw4m0
今後は、住民税に上乗せされる形で、『森林環境税』が1000円徴収されます

税金からお金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見は、絶対に一致しません
税制上の優遇措置を受けている人間と、優遇措置を受けていない人間の意見は絶対に一致しません

ご聡明な国会議員の方達や官僚の方達、環境保護団体の方達が、100年後に地球の平均気温が
2.3度上がるとおっしゃっているので、きっとこれは確かなのでしょう
私のような無学な人間は、地球の二酸化炭素濃度をどれほど意識・調整したところで、太陽の活動
次第で温暖化か寒冷化は決まってしまうと思いますが・・・

ハイオクガソリンの税率を上げればいいのです
普通の人間は、絶対にレギュラーガソリンしか入れません
2種類のガソリンの製造・運搬・販売に、無駄なコストが掛かり、無駄に多くの二酸化炭素を排出する
事でしょう
無駄に多くの二酸化炭素を排出する、高級スポーツカーや業務用以外の排気量の多い大型車、
クルーザーの税率を10倍に上げればいいのです
税金も人手も余っておりませんので、別荘やキャンピングカーの税率も引き上げるべきです
プライベートジェットの製造や販売・使用を、世界規模で禁止にすればいいのです
多くの人間達が、まとまって移動をした方が、排気ガスの排出量を抑えることが出来るはずです
公用車もすべて廃止にして、為政者や役人の方達には、電車・バス・徒歩で移動をして頂ければいいのです
警備費用?まずは自助と仰っておられたのは、自民党議員の方達です
自費で歳費から、ボディーガードを雇っていただければいいのです

さぁ、今すぐこれらの政策を実行に移しましょう!
100年後に地球の平均気温が、2.3度上がることを防ぐために!
異常気象、大型ハリケーン、大洪水を防ぐために、生きていく上で絶対に必要が無くて、無駄に多くの
二酸化炭素を排出する物の税率を、今すぐ引き上げましょう!
まさかとは思いますが、為政者の皆様方や、環境保護活動を熱心にされておられる大富豪の皆様方は、
私のこれらの提言・提案に反対をされたりしませんよね?
0229名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:41:04.32ID:Q7SxNkwi0
去年は30度越え連チャンし出したのは7月に入ってからだったよね
線状も7月頭
0230名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:41:47.90ID:buzHf1cV0
じゃあ水でも被ろうかと思っても、水道代も値上げというw
0232名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:42:01.63ID:OYgAhw4m0
100年後に確実に地球の平均気温が2.3度上昇してしまうのですよね?
このままでは世界各地で、異常気象が発生してしまうのですよね?

それならば、別荘の新たな建設や使用を、今すぐ禁止にすべきです
これ以上、酸素を排出してくれている木々を伐採すべきではありませんよね?
森林を伐採してまで、1年で100日も住まないような建物を、新たに建設すべきではありませんよね?
旅行や避暑に出掛けたいのであれば、民間のホテルや旅館に宿泊をすればいいのです

ホテルや旅館を利用して、大勢の人間達がまとまって寝泊りをした方が環境にいいと思いませんか?
『上級国民である俺様がどうして、一般庶民と同じ建物で寝泊まりをしないといけないんだよ?
一般庶民と寝食を共にするなんて、まっぴらごめんだ!俺は金持ちの上級国民様だぞ!』
まさかとは思いますが、このようなお考えを、お持ちではありませんよね?

今すぐ、プライベートジェットや公用車の使用を今すぐ禁止にすべきです
環境保護団体の方達が、『公用車にはEⅤ自動車を使っています』とアピールされておられるようです
EⅤ自動車の電力は、一体どうやって発生させたのでしょうか?
山肌を削って森林を伐採して、太陽光パネルを設置したのでしょうか?
地震大国の日本で、もっともっと原発を稼働させるべきとお考えなのでしょうか?

・ダボス会議の開幕でプライベートジェット1040機が発着、このCO2排出量は自動車35万台分、
温暖化の議論とつじつま合わずと批判の声
news.yahoo.co.jp/articles/6155d6a05598cd3056cf990ce3e46f5c444ca409
0233りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:43:23.04ID:uR+HRFeS0
>>224
野菜採れなかったら怖いですね
温暖化は深刻だなあ…
0234名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:45:19.70ID:OYgAhw4m0
私は車を一台も走らせるべきではないとか、飛行機を飛ばすべきではないとは申しておりません
業務用のトラックは、非常に重要なものだと思っています
常識的に考えて、輸送・配送や宅配に大八車を使う訳にはいかないでしょう

電車やバスを利用して、大勢の人間達がまとまって移動をした方が環境にいいと思いませんか?
『上級国民である俺様がどうして、一般庶民と同じ車両に乗って移動をしないといけないんだよ?
電車やバスを待つなんて、まっぴらごめんだ!公用車の運転手を待たせておけよ!』
まさかとは思いますが、このようなお考えをお持ちではありませんよね?
100年後に地球の平均気温が上がってしまうのですよね?
このままでは、異常気象・大洪水・大災害が発生してしまうのですよね?
今より早いスタート地点は有りません
今すぐ、プライベートジェットや公用車の使用を禁止にすべきです

税金から給料を受け取っておられない方達、税制上の優遇措置を図ってもらってない方達には、
公用車や別荘の使用禁止に賛同していただきたいと思います
毎年、住民税に上乗せされる形で、『森林環境税』が1000円徴収されることになります
私達が納めたこのお金は、果たして本当に有効活用されているのでしょうか?
この税金の額は、今後も1000円のままなのでしょうか?
今後、環境保護名目で新たな税金が徴収される日は、絶対に来ないのでしょうか?
100年後の地球環境をご心配されていて、1000円の税金徴収を決定された方達が、
どうして公用車を乗り回しておられるのでしょうか?
現役の大臣クラスならさておき、為政者や役人・環境保護団体の関係者の皆様方は、
電車やバスを使って移動して頂ければいいのです

どうしても今後もプライベートジェットや別荘・公用車の使用を禁止にしないというのであれば、
森林環境税の徴収をやめていただきたいと思います
環境保護団体に税金から補助金や助成金を、交付することを中止にして頂きたいと思います
何故なら公用車を乗り回して、別荘を建てられている為政者や富裕層の方達が、本当は100年後の
地球環境の事など、一切ご心配されていないと、ご自分達の行動で示されているからです
0235名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:46:00.26ID:UXLkM0qG0
ダイヤモンドな世界で一番暑い夏
0236名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:46:05.11ID:OYgAhw4m0
環境保護団体や慈善団体が、会談・会合名目で経費を使い、一食あたり2000円以上の豪華な
食事をする事を、法律や各都道府県条例で禁止にすべきです
そんな余分なお金があるのならば、そのお金を環境保護活動や、恵まれない子供たちのために
使うべきです

民間企業は自分達の会社がサービスや商品を提供して得たお金を使って、
会談や会合費・交際費を捻出されています
一方で、環境保護団体・慈善団体等に交付されるお金は、元を辿るとすべて税金です
これらの団体は公益法人という事で、税制上の優遇措置を受けています
大富豪・経営者達が税金対策のために、慈善活動をされている例もあるでしょう
大富豪・経営者同士がお互いの慈善団体に自ら稼いだお金を、節税目的・税金対策で寄付を
しているケースもあるでしょう
彼らは会談会合名目で豪華な食事をして、視察名目で観光旅行をして、全て経費で処理して
いるのでしょう
大富豪や大企業の経営者の方達は、タックスヘイブンを使わず節税対策をせずに、きちんと法人税や
相続税を納付した後で、慈善活動・環境保護活動をやっていただきたいと思います
0237名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:46:11.87ID:Q7SxNkwi0
やっぱ作物だよね
人間は地下に住んだり宇宙服で出勤すればなんとかなる
0238名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:46:25.47ID:OYgAhw4m0
富裕層や大企業がもっと沢山納税をしてくだされば、慈善団体など必要が無くなるのです
税収が増加する事により、各種行政・社会福祉サービスの拡充を図ることが可能になるのです
全ての企業が賃上げを実現できなかったとしても、一般庶民や貧困層に対する減税、社会保険料の
引き下げが実施されることにより、必然的に大多数の国民の可処分所得が増加するのです

他者よりも沢山納税をしたくないのであれば、企業経営などやめて低賃金労働者になればいいのです
どうせ他の方が、企業経営をするでしょう
他者よりも沢山納税をしたくないのであれば、株や不動産を手放せばいいのです
どうせ他の方が、株や不動産を購入するでしょう
大企業・富裕層に対する課税強化を実施した結果、お金持ちの海外脱出が多発すれば
出国税を今以上に徴収すればいいのです
富裕層の方がご高齢になった後、医療費の安い日本に戻ることを希望された際は、
再入国税を徴収すべきです

普段から保守的で右寄りの発言をされておられる、愛国心溢れる大企業経営者や
富裕層の皆様方が、日本を見捨てて海外脱出されるはずなんてありませんよね?
0240名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:49:56.80ID:yhQyGjNs0
ラニーニャについて忘れたのだが例年酷暑だから関係なしに対策は必須
それに加えて今年はさらに!という可能性 もう一段上の対策は考えたい

タイミング悪いが電気代も上がるそう(全国的かは知らん)
冷房などはしっかりと使って節約したいなら健康考えてすべき 倒れたら節約も何もない
室内で過ごすことが多いならコロナ等感染症にも気を使う

水分塩分等は市販のものでも作れるし 経口補水液も簡単に作れる 作り方は検索すればすぐ見つかる
補水液の作り置きは厳禁!
0241名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:52:21.00ID:yhQyGjNs0
長期予報では2回暑さのピークが来るそうだ 後半がラニーニャ影響か? ここ数年は暑さ前倒しで8月後半には意外と落ち着いていたりした記憶 だが今年はそれはないということか
0243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:52:52.46ID:4umwjnL10
EVやら太陽光やら、環境団体の主張を真に受けるほど事態悪化してる気がするのは何故なんだぜ…
0244名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:53:19.07ID:UXLkM0qG0
暑さ対策しないと脳みそや眼球がゆで卵になっちまう。
0246名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:53:55.88ID:F3OqrKct0
毎年最も暑い夏です
0247名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:54:14.79ID:eWOBorFh0
おまいら
そろそろ夏に向けて体ならしてるか

この夏、クーラーをつけずにどこまで
耐えられるか ためされる日本の夏2024
もう戦いは始まってるぞ 己との戦い・・
気合い入れていけよ
0248名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:54:27.70ID:RPBx+XBK0
>>1
毎年言ってね?「過去最高の暑さ」って
でも、数年に一度は冷夏の年もあったのに、それは絶対に報道しないのはなぜ?
0254名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:59:31.89ID:f2mxvCM00
>>43
それデマだって
ニュースがデマ流しまくってるっておかしいよな
0255名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:00:53.97ID:5NHk7QwH0
まずエアコンの掃除から始めないと
憂鬱だ
0256名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:01:36.51ID:M5VwBeSA0
>>243
利権利権の雁字搦めでグールグルが今の政治家と官僚だからな
0257名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:06:18.36ID:efs1cxe70
今日は風が冷たいね、室温:26.7℃ 埼玉・熊谷近辺
0258名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:06:40.78ID:+FbND6Xe0
>>247
寒さは耐えられるけど暑さは耐えられない
汗をかいてしまうからいろいろ問題が発生する
0260名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:11:46.05ID:w0GqIzyP0
去年はものすごかったぞ。真夏が三ヶ月続いた。流石に今年はそんなことあるまい
0261名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:14:06.68ID:A0ENqS5n0
コロナ禍の時のように、在宅ワークを推奨してほしい
0263りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:15:25.67ID:XpbSaNZ60
テレワークはサボっちゃうしエアコン代かかるから会社がいいよ
0264名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:15:31.76ID:wlvtHeoN0
本番は梅雨入りしてからやからな…まだ大した事あらへん…
0265名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:16:27.14ID:Rmg9jbru0
ボジョレーヌーボーやん
0266名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:16:59.92ID:Ru+H2ywb0
「平年並」ってのも何年かの集計の温度らしいからそのうち40℃でも平年並になっちゃうんかな
0269名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:19:16.09ID:WoPT5IVs0
>>3
今灼熱地獄あたりにいるんでね?その報いを糞馬鹿ジャップランドがウケてんだよ

だからアヘを復活させねば
お救い申し上げねばならん
0270名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:19:20.64ID:Rmg9jbru0
>>267
火傷だからなあれは
0271名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:19:54.59ID:kPErI39j0
>>199

直射日光を肌に当て無い方(帽子サングラス長袖長パン首にタオル)が一番熱中症防げる
0272りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:20:47.11ID:XpbSaNZ60
なおコロナの時テレワーク中ぽるのはぶアクセス爆上がりだった模様
0273名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:21:08.36ID:S9dPxwga0
毎年じゃねーか
21世紀以降で冷夏だったの2009年と2003年だけらしいぞ
0274名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:21:34.17ID:Rmg9jbru0
真夏はみんな警戒するけど、暑くなりかけの時期はまだ油断があるから熱中症になりやすい
気を付けよう(経験者
0275名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:22:13.63ID:cB6Aa8Uo0
>>271
いや、そういう意味で言ったのではないがwwww
要するに猛暑日は女も上半身は裸になれ!
と法律改正してくれという話だ ^_^
0276名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:22:49.80ID:gcurxfmP0
夏の熱中症の死亡は全国でも少なく
冬にお風呂場でヒートショックで亡くなる人は非常に多い

熱中症と比べてヒートショックの注意喚起が少ないのは何故か?
0277名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:24:35.92ID:fSLz70bt0
まあその前に梅雨前線に台風1号直撃する大惨事に備えよ
0278名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:24:56.49ID:efs1cxe70
ヒートショックも周知しているだろ?
親戚の伯母さんもそれで亡くなったね、元気だったのに、交通事故死より多いんだっけか。
0280りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:28:50.40ID:XpbSaNZ60
今日も暑いわもうw
猛暑の夏確定‼︎
0281名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:30:22.34ID:r4rKUS880
真夏日(30℃以上)猛暑日(35℃以上)に次ぐ40℃以上の名前が必要だな
酷暑日とかどうだろう?
0282名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:31:51.59ID:cB6Aa8Uo0
>>281
烈火日
0283名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:32:21.84ID:+FbND6Xe0
温暖化は防がなければならない
人類を大幅削減して未来の子ども達のために地球環境を守ろう
0285名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:34:18.83ID:9A/LnYeJ0
>>283
先進国と発展途上国どちらか滅ぼさないと無理
0286りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:34:37.25ID:XpbSaNZ60
>>281
酷暑って新しいワード感ないんよなあ
40℃越えは無双日かワクイ日かガチホモ日かのう…
0288名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:36:13.11ID:cB6Aa8Uo0
炎熱日
0289名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:37:21.09ID:x10jeqd60
>>251
気温が高いと発電効率落ちるしなあ…

一番効率がいいのは今ぐらい
0290名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:40:16.53ID:o6CSRebj0
なんでもかんでも頂き社会にしてしまったお前らはブーメラン
0291りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:46:51.44ID:n52Slzld0
声が大きいと正論に思われがちな社会になったよな
0292名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:52:29.99ID:+FQqGM830
あちいあちい言ってんのはデブと人ゴミにいるゴミくらいだろ
0293名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:52:30.13ID:M9en2bAl0
いや今年野菜の不作とかあるし涼しいから夏もそんな暑くならんぞ
俺を信じろ
0294名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:57:05.20ID:ghYcxGLQ0
電気代が倍になっても、エアコン22度設定で24時間付けっぱなしにする
0296りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:58:51.25ID:HV0B9x+m0
>>293
直感やが暑くなると予想
0297名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 13:05:22.62ID:sgPCCqdV0
ついに日傘男子とかいうのが
若い子中心に流行りだすんかな
毎年煽ってるけど定着してないけど
0298名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 13:06:01.76ID:Vye9OqNA0
インドでも40度に達して、屋外作業してる
貧乏な人たちが病気になってどうのとか言ってるもんな

はるか北にある日本が毎年40度超えるって異常も異常
0299名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 13:13:17.44ID:JxhqSlbR0
>>298
ヨーロッパも40℃越えてるんだよなあ……

www3.nhk.or.jp/news/html/20230716/k10014132671000.html
>日本各地で猛烈な暑さが続く中、ヨーロッパでも熱波の影響で記録的な暑さとなっていて、ギリシャでは気温が40度を超え、世界的な観光地が一時閉鎖されるなど、影響が広がっています。

イギリスで気温40度を突破、観測史上初 欧州で記録的暑さ続く
www.bbc.com/japanese/62232885
0300名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 13:17:49.51ID:vYxB9Whd0
去年猛暑にエアコン壊れて死ぬかと思ったは(´・ω・`)
0302名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 13:33:49.91ID:MaxOcKY50
四季があり、水道水が飲める
ネトウヨ自慢のジャップが失われてしまった
0303名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 13:34:29.57ID:z60F/wrp0
ここまではけっこう涼しい日多くね?
関東だけど
自分の中の基準値がバグってるだけかな
0305Nanashi
垢版 |
2024/05/26(日) 13:45:34.37ID:mnbZOO2z0
8月の風を 両手で抱きしめたら
Imagination 飛び出すのサヴァンナへ
0306名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 13:46:23.73ID:PbCfoiGz0
>>117
30度と38度じゃ電気代が全然違うぞ
38度とかおもくそパワー使うからな
0308 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/05/26(日) 13:52:57.91ID:T0hKBUFW0
>>66
マジレスすると気温が体温超えると厚着の方が涼しいぞ
中東の人ら見ろよ
0309名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 13:53:35.24ID:EM13pSr/0
神奈川だが去年は余裕だった
2020年だけは何故か異様に暑かったけどデータ上は冷夏なんだよなあ
家の環境は変わっていないが遠くの建物とかの影響で風が当たるようになったからとか
0311名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 13:55:10.00ID:aQW3QN+Q0
まだ5月というのに関東で既に25度以上とか
自分が子供の頃は真夏で30度超えたらニュースになってたし
今、その頃の夏の気温なのが怖いわ
どうなんのよこれ
0312名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 13:58:52.76ID:EM13pSr/0
5月で30℃がないから冷夏
最近は6月で熱帯夜、7月ちょっと落ちて梅雨明け35℃連発
0313名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 13:59:58.42ID:ZK+iq7OW0
黒点ゴワゴワ太陽君「オレまた何かしちゃいました?w」
0314名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:01:34.95ID:LTf6vhoN0
原発反対するパヨクのせいで電気代が上がってしまったし大変だ
0316名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:04:07.23ID:ZK+iq7OW0
>>311
アラサーだけど俺が中学生高校生ぐらいの頃はまだギリギリ沖縄>本州だったわ。沖縄は教科書でも本州と明確に気候帯も区別されてた
ところがいつからか沖縄より本州の方が暑くなってネットでも沖縄が避暑地扱いでネタにされててビビった
昔とはもうまるで違う環境になったみたいだね
0317名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:05:09.15ID:oJVP9kMj0
海に入っても30℃だからな
0318名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:05:17.13ID:vhOvEWFF0
毎年暑さが増していく以上どこまでもライフラインビジネスは捗るばかり
0321名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:08:04.50ID:buzHf1cV0
なんきんに いったのです
0324名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:12:24.31ID:/9Kr/0fA0
こういうのたいてい外れるんだよな
トルティーヤ終了という話だし
0325名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:13:07.86ID:sS/GykRS0
エアコン替えたけど骨折したとこは寒いと駄目だ。
0326りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:16:05.89ID:/95TA5Nj0
すでにクーラーつけてビールとゲーム日和
0327名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:19:00.18ID:hlLFAtMw0
森林伐採してソーラーパネル設置しまくるせいだろう
0328りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:19:17.36ID:/95TA5Nj0
あっついのう…
0330りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:20:18.38ID:/95TA5Nj0
>>310
つけた
0332名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:21:43.14ID:qVaLV3460
政治屋 そうだ温暖化対策の名目でエアコン税導入しよう !
0333名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:26:27.39ID:wlvtHeoN0
>>34
言うほど暑ないわな…空気の入れ替え的に窓開けるけど
閉めてて耐えられへんか…言うとそうでもない…みたいな…
0334りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:28:04.74ID:/95TA5Nj0
子供に怒られて窓開けたらまあ風はまだ涼しいのう
0335名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:29:49.28ID:otNhU2Cs0
去年暑かったけど雨降らなかったからマシ
0336名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:31:48.00ID:A73ynrsB0
毎年暑いって煽ってるし気にしたら負けよ
0338名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:32:56.50ID:tRPImVmM0
台風東京直撃コース増加するんでしょ?
今年も試される千葉
0339名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:34:58.23ID:ABO10IMH0
>>75
2025年から2075年

50年連続で、前年超えの暑さ
0340りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:38:47.19ID:/95TA5Nj0
温暖化で野菜終わるはほんと怖い…
0342りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:48:06.91ID:/95TA5Nj0
いきなり夜から気温下がるのやめてほしい…
0343名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:49:44.14ID:5rp2QMIA0
まだ暑いだけならいいんだ
雨が多く蒸し暑いのが最悪なんだよ
去年がそれだったんだよな
0344名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:51:25.46ID:TMMoI/Ao0
この異常気象・・・・ロシアでは広範囲に霜が降りて、小麦にダメージがあった
異常気象は、単純な温度上昇ではない
0346名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:52:19.48ID:wscn9h4d0
>>97
この止まらない温暖化を止めたいなら、あんたもソーラーパネルを設置してEVに乗り換えるべし
0347名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:53:05.25ID:cB6Aa8Uo0
>>319
じゃあお前が冷やしてくれよ
0348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:54:35.75ID:dNUql9+f0
えー夏は高原のキャンプ場しかいけないやん
高原ですら暑そうな感じやん
0349名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:55:22.13ID:cB6Aa8Uo0
>>348
実は高原でも夏は暑い
これ豆な
0350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:56:48.14ID:dNUql9+f0
>>349
関東の林間キャンプ場よりはるかに涼しいよ。
0351名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:57:46.64ID:qHVH2lmn0
今年は、熱中症で倒れるバイク乗りが続出しそうだな?
死亡事故多発でバイクの値段下がりそう!!
0352名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:58:46.14ID:keuFL+t60
夏は頭頂部だけ日焼けするから困る
0353名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:59:01.81ID:wscn9h4d0
地球温暖化で南極大陸の氷河は年間1500億トン溶けており、かつその量は毎年増えている
温暖化を止められないと海面は上昇し続け2100年前後にも東京は海に沈み始めると予測されている
化石燃料の使用を全面禁止するくらいの強い措置を取らないと本当に日本列島は沈没してしまう
0354りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:59:37.12ID:/95TA5Nj0
>>351
メット被ってるから大丈夫定期
0355名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 15:02:42.02ID:Myt0u6Vj0
爆弾低気圧、線状降水帯、台風、竜巻、スーパーセル…大変な事が起きそうだ
0356りり神わくニキ
垢版 |
2024/05/26(日) 15:04:30.58ID:/95TA5Nj0
もう日本は終わるかもしれんのう…
0357名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 15:14:11.89ID:QxbgvTI50
燃えろ、いい女~♪
燃えろ、◯子~♪
の季節が今年もやってくる
0358 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/26(日) 15:14:23.51ID:91Luew2Y0
台風や大雪みたいに前もって警告する時に限って大した事ないんだよな

今年は暖冬で雪は少なかったけど桜の開花は遅かったし今だに朝方寒くて中々気温が上がってこない
0359名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 15:15:22.04ID:1y4Mf1+g0
>>308
中東はは湿度が低いからね
高温多湿な日本とは比較できない
0360名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 15:18:07.10ID:cB6Aa8Uo0
>>357
そんな歌あったな
あの頃は俺も若かった〜🎵
0361名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 15:24:58.76ID:WUhfNan00
それでも10年後には10年前は涼しかったと言われるんだろうな
0362名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 15:25:01.31ID:mY/vtA1A0
世界で いちばん 大きな太陽
世界で いちばん 熱くひかる夏
世界で いちばん 愛してる
0364名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 15:31:24.80ID:82Vo/4rG0
直射日光遮るから虚無僧スタイルの方が涼しかったりしてな
0366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 15:35:40.47ID:9vpte7R70
暑さも過去最高!!w
0372名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 15:58:35.37ID:/V0kKvsr0
もう慣れたよ
25℃が涼しく感じるわ
0373国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2024/05/26(日) 16:02:21.37ID:mPHVkbAI0
こういうときは氷いれた🍊オレンジジュースにかぎる(๑´ڡ`๑)
0374名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 16:04:01.35ID:cB6Aa8Uo0
>>365
増税メガネ「猛暑日には猛暑税始めます」
0375名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 16:06:10.61ID:ddQX8OGR0
ガテン系じゃない一般人も空調服着るようになるだろうなぁ
あれ慣れると手放せんし
0377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 16:16:27.31ID:1gJwDhIg0
>>376
日本国としては貧乏人には死んでもらいたいからな
0378名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 16:17:58.97ID:lGp6Kyk80
>>204
ハワイだとアロハが正装なんだから
日本もふんどし一丁を正装にすべきだよな
0379名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 16:19:08.88ID:oCAkhF0o0
沖縄だけど今は扇風機もクーラーも使ってないわ
0380 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/26(日) 16:23:17.91ID:u6fSeyQ90
>>373
しかしオレンジジュースも最近高騰してるってニュースが。
0382名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/26(日) 16:33:54.93ID:FAXFBAKU0
今年は4月に空調服を購入した
快適だよ
0383名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 16:37:33.64ID:K2A5Pd9Z0
日本には冬夏の二季がある
0384名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 16:39:48.74ID:e2/rmLHO0
そろそろ夏はエアコン服になるんじゃない?昭和のSFみたいな服で逆にオシャレ
0385名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 16:41:09.64ID:l5/FghSx0
史上最悪の猛暑が予想されるのに電気代補助やめる自民
猛暑に耐えられないやつはシネということか
0386名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 16:42:37.76ID:FAXFBAKU0
>>379
エアコン使っているってオチか?
(笑)
0387名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 16:43:25.11ID:K2A5Pd9Z0
東北あたりは、冬はがっつり水道が凍る寒さのくせに、夏は熱帯とかわらぬ暑さになったな
0388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 16:43:50.55ID:WlI6IF0h0
エアコン使えば使うほど(都市全体で見れば)熱くなるんだからエアコン禁止にしろ。
もしくは上級国民だけがつかえるように爆税かけろ。
0389名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 16:44:23.37ID:9U/lfmJT0
今年もって
もう猛暑なのが例年通りなんだろうな
0390名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 16:48:44.14ID:eEQgH9rM0
電気代が爆上がりするんだろう
熱中症で死ぬ人も爆上がりするんだろうな
0391名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 16:52:25.88ID:VgNj1IWi0
どこもかしこも発電所作りまくって
その電気が一瞬で使われて熱源だらけだからな
0392名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:01:38.23ID:R7OP8Wyl0
庶民が出来るのはニトリでクールグッズを揃えてニトラーになるのと
エアコンを最新の省エネエコモードのに取り替えるくらいかな
0396名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:29:52.61ID:p58Cx14O0
今日の日差しは痛かった
暑いというより痛い
でも日陰に入ると涼しい
気温じゃなくて日差しが強くなってるんじゃないのかな
0397国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2024/05/26(日) 17:35:06.94ID:mPHVkbAI0
まだ夏至まで一か月近くある
0398名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:35:32.96ID:H7W5OLDh0
発電損失(熱)
送電損失(熱)
充電損失(熱)

「EVは排気ガスが出なくてエコ!凄い!」
0399名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:38:50.58ID:66JTndWi0
大体外れるから今年は大丈夫だな
0400名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:41:13.90ID:D4l0Tk/W0
>>387
一方、沖縄は冬は暖房要らず、夏は猛暑日ゼロ
0401 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:44:01.04ID:3VWYFxGq0
>>400
沖縄は海に囲まれてるもんな
旭川や帯広のような内陸の方が暑い
0402 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:44:06.95ID:veHJqSmF0
お年寄りが亡くなってくれるからええやん
0403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:44:33.35ID:L/GIsK6Z0
グレタ叩きのオッサンはあと10年ぐらいで死ぬから逃げ切りだな

しかし20代の若者は、これから夏場は50度を超える灼熱地獄の中を生きていかねばならないのだ
0406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:51:52.33ID:J6pwlnL40
なんでカメムシ多いのかと思ったけど越冬できるのね
雪の多いところでゴキちゃんがほとんど出ないのってこういうことか
0407名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 18:13:47.68ID:08kKNK7/0
電力の不当便乗値上げで
エアコンが使えず貧困老人が多く死ぬな
0408名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 18:17:34.00ID:m4KVpnfn0
去年河川氾濫レベル4まで行った土地を買いませんかーってしれっと来た
沈め
0409名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 18:28:44.82ID:T2qqZAiN0
>>3
よし早くお前が三途の川を渡って探しに行くんだ
6文銭は振り込んでおく
0410名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 18:32:02.82ID:T2qqZAiN0
クールビズからスーパークールビズへ
おそ松くんのデカパンが理想
0412名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 19:05:43.50ID:FF02oNmQ0
毎日35度を以上はキツすぎるで
なんとかならんのか…
0413名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 19:07:32.42ID:0KXopFbk0
すっかり住みにくい国になったな
まじで子供は高校くらいから留学させたほうがいいよ
大学受験とか無駄
0414名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 19:10:26.33ID:axqtfLDA0
その暑さで発電しろよ
0415 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:11:49.47ID:MAH6VJFJ0
>>400
その代わり、常に湿度が100パー近いんじゃなかったか。
0416名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 19:17:01.59ID:Kwl6Wdbi0
電気代来月からあがるし電気代と熱中症で殺される
0417名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 19:19:01.84ID:Kwl6Wdbi0
>>378
ウホッ!
0420 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:48:02.39ID:MCQGj8Qo0
バカ気象庁がそう言うなら冷夏確定だな
0421名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 19:57:38.62ID:FGKlPFGp0
電気代高くてエアコン使えないで熱中症で亡くなる人続出

メディアはそんな人達に近くの図書館やエアコンの効いた施設に避難してくださいと注意喚起するのかなw
0423 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:04:28.39ID:/XAZ6yBc0
>>412
俺はエアコン効いた職場だからさほど影響ないが
屋外仕事だと35度以上はきついな
0426名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 20:30:51.13ID:zpGo7KK60
今の所寒いよね
0427名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 20:32:30.30ID:prgO9Wk/0
>>347
お金ください
あと海水を冷やしていいか行政に聞いてこないといけないし
どこが許可してくれるかわからないし
代わりに誰か雇うことにするめんどくさいし
0428名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 20:33:00.58ID:hthxrgAD0
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92

生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。

日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。

ほんと?


ですか?

ん?

ン!


んっ!
0429名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 20:33:23.62ID:prgO9Wk/0
毎年0.06度上昇してるから毎年過去最高の暑さになる
歴代最高の暑さでもいいし
0430名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 20:38:02.88ID:qHR7hcES0
>>412
マスクが強制じゃなくなっただけでも違うから
0431名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 20:38:38.37ID:qHR7hcES0
>>426
朝晩エアコン要らずだから電気代が助かりますね
0432名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 20:42:45.25ID:ZEzBmiLU0
窓に日光を遮断するシートを貼る
0433名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 20:51:22.69ID:R1VEzk7m0
>>424
気温が体温超えると逆効果にならないか?
0434 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:53:16.50ID:iRRIsa7B0
海辺か北に行きたい………………
0438名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 21:03:36.74ID:2v0wG3FB0
翌日の天気も当てられない気象庁が
何ヶ月も先の気象を予測するなよ
0439名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 21:09:06.14ID:ycgHK9yL0
>>405
というより、かつては「氷河期が来るううううううう」一辺倒で、
それに意をとなえたら狂人扱いされた。
0443名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 22:07:25.98ID:6RcDFP5j0
>>1
もう首都圏はマジ無理や
人ゴミで暑さが館林なんかよりずっと不快に感じる
0445名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 22:59:32.56ID:54A8u01a0
>>424
ノーベル賞は言い過ぎだが
最近の空調服はバッテリーの技術進歩で
快適な時間が伸びたね
0448名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 23:33:09.65ID:OQqywn6W0
去年半分だけ断熱吸音材を設置して効果あったし
今年は壁全部に設置するかなあ、賃貸だけど
0451名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 00:03:48.47ID:Pcikh6nb0
サンパチェンスを植えよう!
環境浄化するし、涼しくなるよ!
0452名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 00:04:48.33ID:OiXo/Boe0
25度から熱中症を意識する必要があると周知しろと
0453名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 00:06:44.20ID:CHJmY0yR0
「よっしゃ! 電気代爆上げして日本人全滅させるか!!」
0455名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 02:24:00.48ID:6ITNhvxg0
というかこれ以上暑くなったら
最早どう生きてけば良いのか分からん
0456名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 03:28:44.75ID:laGMbu0L0
現時点で涼しすぎるのが今後のヤバさを物語ってるよな
今年は北海道でも40度越えると予想しとくわ
0457名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 03:29:39.71ID:nlr6bx6d0
勘弁してくれぇ~
0458名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 03:30:50.21ID:5Gxkekxk0
もう地球って人間が生きられないんじゃないか
0459名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 05:59:33.27ID:tz6NPOGP0
95年「ここ数年で一番暑い」
96年「10年に1度の酷暑」
97年「1976年以来の大熱波」
98年「10年に1度の当たり酷暑」
99年「気温は昨年より高い」
00年「日照は上々で申し分の無い気温」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る熱波」「1995年以来の気温」
03年「100年に1度の熱波」「近年にない良い日照り」
04年「風もなく中々の酷暑」
05年「ここ数年で最高気温」
0460 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 06:20:40.47ID:gG610eOa0
>>433
体温以上に暑い日でも、エアコン冷房を30度超の最高温度に設定して
空調服で過ごせば問題ない位にゃ涼しいな。
動かなけりゃ扇風機かけてもそう変わらんが。
0461名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 06:41:56.41ID:nHZdifWF0
ボージョレ・ヌーヴォか
0467名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 07:37:38.05ID:FciFBvwR0
もう先週からエアコンフル稼働だわ
0468名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:11:40.77ID:kzMiXO8N0
職場はしょうがないけど
すぐ腰肩肘痛くなるんで自宅は扇風機で
こん夏もスーパーナチュラル()路線
0470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:14:16.96ID:D9KUXnjJ0
知ってる
0472名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:19:10.85ID:kzMiXO8N0
>>469
そこまで老人じゃないから大丈夫~
0474名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:55:29.25ID:87+8eM2T0
子供の頃から甘やかしてエアコンしてるから大人になってすぐ倒れるんだろ
0475名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:58:38.58ID:G9jSwWF40
今年も世界的酷暑か
まあ最近毎年世界的酷暑だけど

今夏も海外旅行は控えといたほうが無難
0478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:36:27.14ID:D9Yv4WeP0
>>474
逆だよ 子供の頃はエアコンなんて必要なかった
エアコンつけるようになったの3年くらい前からだよ
それまで扇風機でも耐えられた
歳とって日光アレルギーと偏頭痛持ちになって夏がほんまに怖くなった
0480 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/27(月) 09:57:39.86ID:Vbo7Epuo0
いつか夏に殺されるんだろうなー
0481 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 10:38:08.28ID:bFW7ld2a0
>>468
都内だけど去年も一昨年も小さい扇風機と冷風扇で過ごしたけど大丈夫だった
今年は最上階の角部屋に引っ越したから暑そうな予感
新しいエアコンだし使うかもしれないけど、冷風当たってると体痛くなるんだよね
0483名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:51:00.58ID:CBJZESKo0
>>481
エアコンつけてる部屋の隣の部屋で寝るんだよ
境のドアは開けっぱなしにして
ちょうどいいよ
0484名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:54:16.67ID:CBJZESKo0
でも本当かな?
もの凄く暑い夏って、4月5月からメチャ暑かったんだけど、今年の5月はそうでもない
毎年5月最終日曜日に行われる町内のクリーン作戦という地域の清掃、毎年ジリジリに暑いのに昨日の実施日は爽やかで暑くなかった

本当に暑い夏が来るのか疑問
0485名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:48:25.25ID:9DFtYu4L0
30年前は空前の超絶猛暑

けど「この夏は冷夏」と予想してたくせに❗
0487名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 18:32:00.70ID:qTvnlPTw0
>>458
もっと暑いところで生きている人いるだろう
気温50度くらいまでは取り合えず大丈夫なんじゃないの?
暑さに弱いタイプは少し短命気味になるかもね
エアコンはあるけど自室内のみで生きてたらそれはそれで健康に良くなさそうだし
0489名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 19:22:20.41ID:YtSIC2zv0
スポットクーラー使ってる人いない?
諸般の事情で購入を考えてるんだけど
ちゃんと冷えるかな>6畳間
0490名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 19:45:28.57ID:/9kxVdeo0
文字通りスポットしか冷えないから難しい
構造上、排熱するときに部屋の空気を吸ってしまうタイプは数度しか下がらない
0492名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 20:10:48.70ID:W1Wf/cbh0
>>489
スポットクーラーは空気を暖かい空気と冷たい空気に分離するので
部屋の真ん中に置いておくと正面は涼しいが側面や後ろは暑くなるし
運転を止めれば空気が混ざって元通りになってしまう
工場とか広いスペースで作業員だけが涼しくなればいいならそれでいいが
本体を部屋のドアに挟むとか、オプションの排気ダクト(窓から逃がす)をつけるとか
暖かい空気だけ部屋の外に出すようにしないと部屋全体は冷やせない
0493名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 20:10:53.75ID:c/g9KiqI0
>>489
消費電力に耐えうる電源かどうか
排熱ダクトを外に出せるか
0495名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:17:46.91ID:h6PIR3F10
空調服で猛暑は凌げるからどうでもいい
0496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:19:36.28ID:vWvsZruF0
やっぱちゃんとグレタさんの言うことを聞いて温暖化対策をしてないからだね
0497名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:35:33.50ID:GPdzohWW0
岸田 「熱中症対策のため全国民の全裸外出を認可します」
0498名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 00:46:13.37ID:emHVq7C10
>>1
息を吐くように嘘を吐く気象庁・気象協会・気象予報士コイツラの舌を抜いてやるべき
0500名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 03:36:07.59ID:5rmaEDZb0
すでに蒸し暑いのだが
まだカレンダー上では春だぞ
0501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 04:27:07.81ID:kZBdjNrY0
まあアスファルト溶けるのか
0502名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 05:12:53.08ID:tfD/9R0B0
5月は記録的に涼しかったと思うんだが
0503名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 07:44:43.73ID:j815pWml0
それなのにわざわざそれに合わせて補助打ち切る無能増税クソメガネ
0504名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 08:29:35.97ID:VXKbdLo10
せめて夕立で雨が降ってくれればいいんだけど
うちは何故か雨雲が逃げていく
あと降るなら昼くらいに少しだけ降って止むのやめて
0505名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 08:41:30.54ID:r1NjJULA0
昨年は夜8時でも34℃あってセミも鳴いてたんだよ
今年もそれくらいいくんだろうか
0506名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 08:59:30.79ID:c1fRrOzq0
去年猛暑だったのか?マンションの1階に引っ越したらめっちゃ涼しくて全く気にならなかったわ
0508アイリ
垢版 |
2024/05/30(木) 16:39:14.44ID:jVYF+jfQ0
何故、北海道釧路市の地価が高騰しないのか不思議
日本でもっとも涼しい夏なのに
0509名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 17:20:58.38ID:lSUnYsj10
都市部は暑くなるのに、風通しを悪くする高層ビルばかり建てる
0510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 21:46:23.87ID:BKK2s3wJ0
火山の巨大噴火で 気温が下がるような話聞いたことあるが
どっかの火山噴火しないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況