X



リニア、2工区が貫通 本線初、長野のトンネル公開―JR東海 [蚤の市★]

2025/05/13(火) 20:37:29.59ID:cY00RekX9
 JR東海は13日、リニア中央新幹線の伊那山地トンネル(長野県)の戸中・壬生沢工区と隣接する坂島工区が貫通したと発表した。本線のトンネル工区同士がつながるのは、山梨リニア実験線を除き、初めて。報道陣に公開された同日は高さ約2メートル、横幅約5メートルの穴が開いていた。
 戸中・壬生沢工区は、2022年11月に本線の掘削を開始。工区中央付近から東に約2.7キロ掘り進め、12日に重機で坂島工区側に貫通した。

 伊那山地トンネルは全長約15.3キロで、長野県豊丘村と大鹿村をほぼ東西に横切る。3工区に分かれており、31年冬の土木工事完了を目指している。

時事通信 経済部2025年05月13日19時33分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051301157&g=eco
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 20:43:13.46ID:kfl8HANb0
まだ間に合う
中止しろ!
2025/05/13(火) 20:45:45.87ID:uiLjORd+0
リニア工事費の累計額と工事の進捗度
https://imgur.com/a/tGwIwye

総工費7兆円/現状の工事ペースなら、名古屋までの完工は 2044年以降

建設インフレで総工費はすでに10兆円超えか、完工は 2056年以降
その頃、沿線人口は急激に減少中
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 20:49:10.87ID:ewdtWviT0
もっと本気出して掘れ
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 20:58:29.10ID:wMimqu5w0
コンコルド効果でもうやめられません
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 20:59:29.40ID:q2v1LN5U0
十年後でも完成は無理そうだな
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 21:00:30.39ID:ZqXmlRlt0
やった急げ!
一番乗り!
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 21:01:00.64ID:vkJBz7ju0
サッシの書き込みしてる人間は誰かと思って調べたんやけど
Yで働いてたアイツやねか
職場のみんな連れて挨拶行くつもりやから
ちゃんと出てきて話せんなんダメやぞ
2025/05/13(火) 21:01:58.74ID:hAf9k+Lr0
反原発、反リニア、反AI、反ツーリズム、反ガソリン車、反肉食
どれも胡散臭い
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 21:03:36.93ID:4D4ttym20
シールドマシンでノロノロと掘るよりも、マグマライザーやジェットモグラみたいなメカでスピード感を持って掘れよ
2025/05/13(火) 21:05:28.26ID:rY6Q+3W00
まだ諦めてないのかよ
2025/05/13(火) 21:07:22.25ID:CrhmhTXX0
リニア中央新幹線は現在、東京(品川)〜名古屋間(2027年以降)と、東京〜大阪間(2037年)の全線開業を目指しています。
2025/05/13(火) 21:10:25.05ID:VeEpZIoI0
>>4
工期を遅らせただけじゃない、今も県がJRから報告を受けて大井川や地下水の水位を監視している、最初からこうしておけば他県での工事停止は起きなかっただろう
2025/05/13(火) 21:12:17.06ID:K3Ts3jSY0
丹那トンネルビシャー!
2025/05/13(火) 21:13:57.94ID:SsWzAvyW0
>>20
あと2年でリニアに乗れるのか待ち遠しいな
2025/05/13(火) 21:28:59.23ID:DMaX7l1N0
リニアの初期に地面効果翼を使ったエアロトレイン案があったけど
あれで乗用車作ってよ、ロシアや台湾まで車で行きたい
途中の離島がめちゃくちゃ経済発展するかも
2025/05/13(火) 21:35:28.50ID:Uy1y8iId0
>>10
ひきこもりはインフラ開発かならず反対するよね

どうせ利用しないから
2025/05/13(火) 22:02:08.82ID:2xsl5v5m0
2027年開業に向けて進んでるな
2025/05/13(火) 22:07:24.78ID:Ck2j0l2H0
飯田の賃貸は値上がりしてしまうんだろうか
2025/05/13(火) 22:32:55.50ID:DyCNmg+l0
リニア出来ても外国人しか乗らなそう
2025/05/13(火) 22:34:30.26ID:ThtsdCXf0
(令和)27年開業なら余裕だろ
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 22:40:08.83ID:2mhfhKdf0
サグラダリニア
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 22:46:32.51ID:2sQVmHxs0
静岡工区は来年着工しても15年はかかるんだろうし

名古屋開業は早くても2045年くらいなんだろな……
まぁ現実的には開業できないままなんだろう…
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 22:46:37.92ID:lRvm2+eU0
工事中に地震でぶっ壊れて振り出しに戻る
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 22:50:14.44ID:qxVqQMfi0
今の日本にはトランプみたいに無駄なプロジェクトをバッサリ止めれる政治家がいない
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-06/SVUW9ZDWX2PS00
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 22:51:30.50ID:9fYRM/8w0
四国の橋とアクアラインとリニアトンネルが円安物価高の原因
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 22:52:44.49ID:7Fqnmd1j0
>>11
名古屋まででも完工は30年以上かかるよ
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 22:52:54.40ID:0ikWsnDu0
誰でもいいから俺にも貫通させてくれ
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 22:56:02.58ID:zHFgUHhK0
掘っただけ?
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 22:56:59.40ID:zHFgUHhK0
>>36
カップ麺が気持ちいい
2025/05/13(火) 23:00:59.47ID:/NhewN6q0
恐らくリニアは100年後も開業してない
2025/05/13(火) 23:09:13.79ID:p0+3OSA00
>>19
諦めるとかお前の人生じゃないんだから
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 23:11:56.62ID:5yiOPe070
ジャップには無理
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 23:15:28.84ID:RTxqOwmR0
静岡はスケープゴートにされたな
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 23:16:29.99ID:jOTY/0G80
静岡県の妨害
2025/05/13(火) 23:17:57.68ID:woLAX8NE0
永久に開通しないのに工事続ける意味ないやろ
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 23:18:36.77ID:1apqcFlB0
川勝のことばかり言ってたから静岡県以外はとっくに完成しているんだと思っていた
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 23:20:09.44ID:rD80s/p20
姦通
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 23:22:39.45ID:l/6vmYkc0
>>25
少子高齢化とIT技術の進歩で人の移動は先細り
リニアモーターカーなんかいらないんだよ
それより物流インフラの拡充のほうが大事
2025/05/13(火) 23:27:17.78ID:+zry/9SX0
10年ぐらい前、まだコロナ騒ぎなんて想像もしていなかった頃に経団連が
2020東京オリンピックに間に合わせろ、なんて無茶を言ってたんだよな
JRからそんなの無理と突き放されていたが
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 23:34:12.14ID:Dg5On0aO0
要らねえよカスw
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 23:35:52.25ID:l/6vmYkc0
物流のために自動運転トラック専用のスーパーハイウェイでも作れよ
2025/05/13(火) 23:53:36.06ID:5IrFztfB0
日本が衰退しすぎて絶対に完成するわけないものをまだ完成すると思ってる奴多すぎてやばいなwww
2025/05/13(火) 23:57:12.03ID:ucL2qDFq0
静岡のせいにできなくなって
すっかり馬鹿な鉄オタも寄り付かなくなっちまったな
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:21:14.37ID:BlOfXlKW0
よし、とりあえず山梨‐飯田間だけでも先行開業しよう(`・ω・´)
2025/05/14(水) 00:45:31.59ID:/tM1scYv0
こんなゴミカス作ってるから減税出来ないんだ。また赤字だし、人が減るのにこんなもん要らんだろ。
2025/05/14(水) 00:46:52.66ID:/tM1scYv0
リニアは、危険過ぎる。地震あったら、みんな死ぬ。
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:43:28.79ID:/TnmtKtK0
まあ静岡もだろうが都内が永久に無理やからな。中止をおすすめするよ
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:07:16.20ID:fCO6G+Ue0
万一何かの間違いで開業なんてしてしまうと、東海道新幹線の利益を永遠に削り続ける不採算路線となることが最初から分かりきってる基地外事業w
JR東海は民間企業の自覚ゼロの国鉄の亡霊
2025/05/14(水) 03:08:52.77ID:57ewBfJc0
リニア新駅付近に実家があって品川付近で住んで働いてる俺くらいしか需要ないだろ
俺のために国家事業乙
2025/05/14(水) 03:12:11.57ID:uvi/hGLU0
どこかの県の変な知事が永遠妨害してたよな
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:33:50.76ID:M9xYKk9+0
こんな事よりインフラの修繕にお金を出したら
リニアが通った頃には、水道が出なくなっている
一度始めたら、辞められないアホな日本
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況