X



【富山】名古屋から富山まで自転車で帰省中の大学生 トラックにはねられ死亡★6 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/01(月) 12:43:04.43ID:CAP_USER9
30日未明、富山市の国道41号線で、帰省のため自転車で富山市へ向かっていた名古屋市の大学生が、2トントラックにはねられ死亡しました。

富山南警察署によりますと30日午前2時10分ごろ、富山市猪谷の国道41号線を自転車で富山市街地方向へ走っていた名古屋市千種区春里町の大学3年、筒口郁海さん(21)が、後ろから来た2トントラックにはねられました。
筒口さんは救急車で病院に運ばれましたが全身を強く打ち、外傷性ショックのため、およそ1時間20分後に死亡しました。

警察は、2トントラックを運転していた射水市八幡町の会社員、横川 進容疑者(64)が「自転車の発見が遅くなった」と話していることなどから、
前をよく確かめていなかったと見て過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕し、容疑を致死に切り替えて事故の原因を調べています。

筒口さんは、進学先の愛知県から富山市の実家へ自転車で帰省する途中でした。

配信 2017/04/30 12:02

KNBニュース ニュースサイトで読む
http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=14692

★1が立った時間 2017/04/30(日) 19:21:15.77
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493576669/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:44:06.99ID:y/tO8J280
合理的な行動を好む今時の若者らしくない行動だな
若さゆえの衝動に駆られたか?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:44:27.43ID:veO6zCo+0
ぼくのかんがえたどうろこうつうほう↓
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:45:06.88ID:sFOnGDfh0
まぁヒッチハイクしたと思えば
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:46:28.25ID:aDnElhIC0
午前2時のチャリは想定外
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:46:53.33ID:otlaUgSK0
高速バス使えよ貧乏人
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:47:48.36ID:orM+EQzT0
国道を自転車で走りたいなら

車検
自転車税
自賠責
ヘルメット
ウインカー
ヘッドライト
テールライト
バックミラー
自転車運転免許
前後ナンバープレート

これくらい当然の義務だし
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:48:06.91ID:6EE+wdGS0
後ろにチカチカ出してなかったの?
あれ無しで夜車道走るのは自殺行為
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:48:46.74ID:t21OCuTr0
ユーは何しにでもう50近いおじさんがこれから日本横断するみたいだが波照間島ぬけるのに一日かかってたよね。空港から最南端までの4km3時間くらいかかってたような…。荷物おもすぎて倒れてたし…。

こんなのが道路にいるんだし車も怖いよなぁ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:49:54.96ID:kWc7yfwc0
チャリじゃ
洗濯物や、ママンのお持たせが運べないじゃんよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:50:02.88ID:t21OCuTr0
>>10
テールライトな
都内でもそこそこ増えたけどまだ標準装備とは程遠いかと。まぁ都内はそんなに暗くならないし。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:51:57.95ID:+O59WqtM0
さんざん言われてることだがリアライトやリフレクタはこれ見よがしにド派手にするこった
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:52:06.06ID:Crm7cxh00
トントン、トントン、日野の2トン
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:52:26.31ID:IBgzVinR0
>>9
自転車を通行区分で分けて、原則歩道タイプは現行のまま、原則車道タイプにはその規定を当てはめるのが望ましい
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:53:11.73ID:i0LtQO6l0
俺なら10キロくらい走ったところで「やめときゃよかった・・・」と思い、すぐ引き返して
駅で明日の切符買うなこれは・・・
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:53:48.90ID:S9EhL9Q50
遺体になって帰省とか親不孝
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:53:51.64ID:NvTe7QmT0
やっぱり自転車は真ん中を走らないと!
普通のひとのために端に寄ってもアホが見落とすから真ん中に行きましょう
そして夜間にぶっ飛ばす民度の低い日本人…
夜で見にくいのにぶっ飛ばして事故りやすくしてどうしたいの?
自動車は夜間は徐行、先が見えなかったら降りて押せ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:54:28.25ID:aX0FFRWS0
>>1
ジジイ頃せ!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:54:38.44ID:5eOECkPe0
>>9
コレそう思うわ!

自転車って、都合よく歩行者側になったり、車側になったりで交通法規が曖昧だから運転者が無茶するし、車も挙動を読みにくいからな。

自転車は歩行者側に戻した方がいいと思うのは俺だけか?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:54:54.69ID:KEQhlyE/0
バス便なんぼでもあるのに。
料金も4000円しないし、所用時間も4時間程度。
真夜中に自転車で走る危険さわからないのかね?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:55:12.71ID:kOK0gB5m0
自転車は欠陥車両だからな
原付きでもリアライトついてるし
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:55:53.27ID:kqoSeaRJ0
国道とかを自転車で走る奴って自殺願望があるのかって思うよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:56:46.12ID:y/tO8J280
金が無いならヒッチハイクでもすれば良かったのでは
名古屋〜富山なんてトラックが幾らでも走ってるだろう
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:58:21.93ID:n9+vgJUw0
射水市八幡町の会社員、横川進容疑者(64)が可哀想だ。夜中に働いていたのに。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:59:33.80ID:MyEMo3NL0
お前らって極度の暇人ばっかりなんだなこんなスレが★6てww
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:59:34.21ID:Olxqw9JS0
連休でエイリアンみたいな頭のチャリ海苔がモタモタ漕いでて萎えるわ
ちょっと幅寄せしたらキレて追いかけてきたわw
勝てると思ってんのかw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:00:03.89ID:qsNyGMQd0
家で帰りを待っている親御さんの気持ちを考えたら、自転車で夜中に帰省なんて考えられん。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:00:06.32ID:8spWWN8Z0
>>3
でもどう考えても自転車車道義務の方が
ぼくの〜、なんだよな
残念ながら
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:01:56.17ID:tfmyrXW/0
安全に寄与するタイプの運転補助の義務化を早く、という案件だな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:01:59.90ID:Nb0DP9+60
ここを制限速度で走る車いないから
ほぼ確実にスピード違反
ちょうど民家あって40制限だけど60は出してるなきっと
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:02:05.98ID:y/tO8J280
普通に電車やバスで帰っていればこんな事になる確率はかなり減っただろうに
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:02:10.66ID:ykNzHBmA0
スレ6てw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:02:34.53ID:uk22wuOz0
かっこいいとでも思っちゃたのかな?
園児が三輪車に乗って喜ぶように
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:03:35.56ID:pnrFJfQv0
>>8
トラックは高速使えよ

>>23
戻すって
以前から今でも車両側だが

もちろん「自動車」ではないけど
「歩行者」でもない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:04:06.63ID:pnrFJfQv0
「国道」かそうじゃないかって
あんまり関係ないんじゃないか

役人の発想かな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:04:16.67ID:Q2uwp+xa0
自転車はちゃんと灯火してたんだろうか
無灯火だとやむ無し
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:05:31.86ID:bR/Mx1Rx0
>>37
修羅の国過ぎるだろ、名古屋
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:05:33.27ID:rH/OIu4b0
高山線くらい、ラッシュ時以外のロードバイクの持ち込みOKとかすればいいのにね。
第三セクターとか、JR北海道とかもそう。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:05:35.56ID:ZjopeG1U0
>>3
車道を自転車が走行してたら十二分な車間距離を取る
それをせずに無理に追い越すから事故が起きる
車が優先、車の流れが道路の標準、自分たちが中心だという勘違いが原因な
20キロで自転車が走ってたらそれ以下の速度で走り車間距離を多めに取る
これをするだけで事故は防げる
法律がどうとか道路整備が何ていう事は本来は不要


事故は防げるが交通量の多い場所でそんな事をしていたら、渋滞で流通が成り立たない
互いへの配慮は勿論だが
やはりある程度の道路整備は必要だよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:06:13.01ID:orM+EQzT0
車道を自転車で走りたいなら

車検
自転車税
自賠責
ヘルメット
ウインカー
ヘッドライト
テールライト
バックミラー
自転車運転免許
ナンバープレート
大型リフレクター
光反射ジャケット

これくらい当然の義務だし
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:07:21.74ID:aeRNk2XyO
>>35
深夜に自転車で走ることに親御さんは何も言わなかったのか?
もし聞いていたからやめさせれば良かったと自分を責めそう
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:07:36.06ID:itDJBq8d0
夜中の2時ってとこがなんだかね
道路空いてていいと思ったんだろうけど
せめて朝7時から19時までに移動しておかないとさ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:08:22.75ID:YUHMG+rf0
法的にどうこうと現実の危険性は違うからな
道路を整備しないと解決しないだろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:09:24.33ID:Nb0DP9+60
人生で1度だけスピード違反で捕まったことあるけどここら辺だ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:10:18.35ID:lEEu9vYB0
結構帰省に自転車を使う学生多いよね。灘高の卒業生たちが大勢自転車で
東京から神戸に帰ったのを思い出した。無事で良かったが深夜の夜道は
ダメだろう。油断大敵。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:11:31.24ID:qsNyGMQd0
>>51
それはドライバーが自転車にちゃんと気がついた場合の話。
今回はそれ以前の問題。
とにかくやむを得ず自転車にのるなら、視認性を高める努力が必要じゃないか。
例えば道路工事の人が切るような反射テープがついたベストを着用するとか、
リヤのフラッシュライトをつけるとか。
もしかしたら、ちゃんとつけてたのかもしれないけど。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:13:17.01ID:IBgzVinR0
道路整備には金も時間もかかるがルール作りはそれよりはコストが低い
ルールには守らないやつには効かないという欠点がある
互いを補完するようミックスして運用すべき
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:13:49.42ID:Tdy1kpGY0
反射材ついた上着きてたらしいし
状況的にはトラック過失10割だな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:13:55.98ID:Tdy1kpGY0
反射材ついた上着きてたらしいし
状況的にはトラック過失10割すだな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:14:31.56ID:mWS8LwH10
どうしても自分の力だけで走りきらないと気が済まなかったのかな
柔軟に考えようぜ、若いんだから
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:14:53.97ID:rH/OIu4b0
>>59
そうなんだ。
この学生も、そうすりゃ良かったのにね。
若い事、節約したい事、冒険したい事の延長がこの結末だったんだろう。
自分も似た経験があるから、非難はできないよ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:18:44.53ID:qlaQqB3q0
まー法律と道路が未熟だから死んでも仕方ないという意見には賛成出来る
全ては行政が悪いんです
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:19:53.82ID:UCGxQnw10
とにかく二輪は夜中に走るな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:20:13.80ID:2D0XAcEJ0
東京五輪ヤバイんじゃね?
自転車できそう、外人引きまくりだね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:20:40.97ID:0sk94wbz0
午前二時じゃ運ちゃん半分寝てたろ
チャリ側は山越えオーバーナイトじゃ疲労で判断力下がってたろうしな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:21:39.98ID:pnrFJfQv0
>>63
昼間でいくら視認性があっても
見ないつもりで走ってる奴は見てないからなあ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:21:59.28ID:x53RXHDe0
>>2
若いからこそこういうことに挑戦するものだろ
中年や老人が挑戦するテレビ番組を見て勘違いしてるな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:22:34.19ID:qlaQqB3q0
>>73
レンタル自転車とか始まってるのにね
車の総量規制をしないと厳しいねぇ
1車線潰すか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:23:01.31ID:mWS8LwH10
何もない山中でハンガーノック起こしたらどうする気だ
行き倒れか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:23:14.81ID:6D41NFv90
午前2時

ちょっと想定しないよね

学生さんらしい青春の1ページだったんだろうけど、かわいそうに

運転手さんもかわいそうに
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:23:28.62ID:6BV+wPg70
帰宅が早くなってよかった?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:23:36.03ID:E7aiq1zu0
>>52
昭和45年前後に流行ったツンツン角田のウインカーやストップランプが付いたTU号を再販しよう。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:24:43.85ID:6eYxG6dd0
こういうの死に損だなあ、素直に電車で帰ればいいのにと思っちゃったよ(´・ω・`)
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:24:55.49ID:BXPoWEJz0
>>51
俺の自転車通勤のアベレージ7~10kmなんだよ
20kmとか無理だし流石にあんたのいうとおりさせたら車に申しわけないわ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:25:09.56ID:qsNyGMQd0
そうか。
ニュースでは言ってなかったけど、反射ベストみたいなの、ちゃんとつけてたのか。
それじゃあ、運転手が悪いな。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:26:25.20ID:nu5M3c7g0
一度ママチャリでもいいからこういう事やりたいと思ってるけど路側帯の狭いもしくは無い区間があるから怖いんだよな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:26:47.81ID:1xevni7O0
ベストとか関係ない
馬鹿みたいに車道の真ん中走ってたんだろ
夜中だから調子に乗ってたな
死んでもしょうがない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:28:40.99ID:SYSS/w+f0
名古屋を出発してから何日目に事故に遭ったの?富山市内の実家までもうすぐだったのだろうか
気の毒に
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:28:52.05ID:ZjopeG1U0
>>84
前スレで>>3が言ってたレス

978 名無しさん@1周年 2017/05/01(月) 12:23:09.24 ID:veO6zCo+0
>>963
それは違うと思う
現に欧州でもそんな道路は都会くらいしかないよ
何が違うかというとドライバーの成熟度
車道を自転車が走行してたら十二分な車間距離を取る
それをせずに無理に追い越すから事故が起きる
車が優先、車の流れが道路の標準、自分たちが中心だという勘違いが原因な
20キロで自転車が走ってたらそれ以下の速度で走り車間距離を多めに取る
これをするだけで事故は防げる
法律がどうとか道路整備が何ていう事は本来は不要
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:28:53.33ID:mWS8LwH10
結構電車代かかるね
高速バスにするかチャリしか選択肢が無かったのか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:29:05.00ID:fVDLQ9Gn0
>>1
深夜の山道に自転車
普通居るとは思わないな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:29:49.70ID:+/C/wy1F0
この前、自転車に3時間くらい乗ったら
2日くらい股間が痛くてしょうがなかった。
よくあんなもんに長時間乗ってられるよ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:31:41.77ID:fVDLQ9Gn0
>>1
この愚行を教唆した「殺人ブログ」があったらしい
被害者はそのブログを参考にしたと
前スレで出てた
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:32:12.92ID:IBgzVinR0
これからは電動バイクの時代
20km走る毎に3時間休憩できる
人情に触れることもできる

なお一般人がやると
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:36:38.17ID:puBeO4IC0
高山本線は非電化で4時間掛かる上に、運賃+特急料金7,850円でボッタクリ
しらさぎは名古屋乗り入れが少なく、おまけに金沢で新幹線に強制乗り換え
結果として、地鉄&名鉄の高速バスが幅を利かせている
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:37:26.45ID:8WI45woD0
自転車学生、法的に君の勝ちだ。
自転車は車道、轢けるものなら轢いてみろ、俺は堂々と車道の真ん中を走る!
このような信念をよくぞ貫いた。
見事過失致死を食らわせてやったドライバーにあの世からざまあみろと言ってやって欲しい。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:37:27.43ID:NTkXIq+E0
俺が親なら自転車で帰省するのを全力で阻止するわ
半分親が殺したようなもんだろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:39:01.34ID:L6WW6F5o0
21歳ならそういう危険な目にあってなかったのかな?
夜間走行で長距離なら強力ライト必須だものな
スポークにはLEDライトつけて後ろは赤いテールランプ
とにかく派手に目立たないとな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:40:23.83ID:AcjuSJNh0
救急車で富山に行く作戦が失敗したか
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:40:56.44ID:lerIENmc0
センサーと自動ブレーキを踏んでくれるAIの義務化が急務だ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:42:19.75ID:w4i7gLSv0
>>1
名前は何て読むの?男?女?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:45:30.30ID:cLPKDKCn0
真夜中の41号チャリで走ってりゃ死ぬわ。つか猪谷って富山市だっけ?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:50:11.14ID:sslieIXd0
深夜2時か
運転手の頭がボオーとしてくる時間帯だな
自転車乗りも夜道を走るなら目立つように自己防衛しないと駄目だよ
命をかけて走っているという自覚を持ちましょう
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:52:32.53ID:QtM5AEa20
>>23
歩行者からすると自転車だって危険だからな
何度も轢かれかけたことあるし、自転車はほんとどこにいても邪魔
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:55:54.81ID:QtM5AEa20
>>51
ライトの照射範囲知ってるか?
勿論、これは発見が遅れたりドライバーが100%悪いけど自転車側だって自衛の方法はあったと思うんだよな
深夜二時に自転車なんて馬鹿げてる
男だからきっと黒っぽい服着て闇に溶け込んでたんだろ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:58:00.97ID:UwLFcfOh0
反射ベスト着てても、前傾で乗るロードじゃまともに反射しないからな
前傾じゃハイビームでやっと反射するぐらいやで
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:59:03.00ID:qsNyGMQd0
トラックがハイビームにしていなかったから発見がおくれたとか言いそうだな、警察。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:59:13.41ID:CGWxkzqUO
夜中に走るなら後ろ向きにもライトつけなきゃヤバいって。できりゃ横向きにも欲しいぐらいだ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:59:18.96ID:rH/OIu4b0
Googleストビューでこの辺の道路事情をざっと見たけど、
チャリダーにとって、死ねと言われてるのに等しいレベルで、ゾッとする。
糸魚川に北上するR148の姫川渓谷あたりとか、R8の親不知なんかは、
特に惨い。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:03:07.89ID:ZjopeG1U0
>>114
>>90>>64
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:07:01.34ID:X/KBWfM80
ちょっとした冒険をやってみたい年頃だったんだろうけど、深夜に幹線国道走るのは危機感なさ過ぎるよ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:07:36.53ID:QtM5AEa20
>>121
そのレスが何か反論になるのか
発見が遅れたんだ
速度落として云々を語ったところで仕方ないだろう
ドライバーが100%悪いと書いた文章をどうして見逃す
その上で自転車側も自衛の方法あっただろって書いたんだが
細い反射テープなんざ夜間大して目立たなくて何の自衛にもならんっつの
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:09:27.25ID:ZjopeG1U0
>>124
>深夜二時に自転車なんて馬鹿げてる
>男だからきっと黒っぽい服着て闇に溶け込んでたんだろ

反射着てたのを認識していない様だったからレスしてみた
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:12:06.30ID:Ksjk3CgZ0
高齢化社会で良く長距離で自転車乗るよな
近所以外無理だ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:12:09.71ID:/VIZp79h0
>>64
結局、深夜に反射材を装備をしたチャリダーを見落とすような体調で運転させられた運転手に仕事与えてる会社の問題になるよな
夜中にガードレール飛び越してダイブするようなトラックの話なんて毎年のようにあるのに
長距離運転するのに見通しの悪い時間に休息を取るのはチャリダーもドライバーも一緒
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:12:31.09ID:xYpUc/N10
岐阜富山方面なんて深夜に一人で
自転車で行くなんて凄いな
三河の山奥に深夜一人で自転車で
突き抜ける以上に怖いと思うわ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:14:46.15ID:DMvOnZjQ0
何で夜間?夕方には家に着く予定だったのかな?自転車はロードバイクだったのか?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:16:01.13ID:wb5aJUBf0
パチンコップの言う通りに車道走って轢き殺されたんだから、パチンコップ訴えろよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:16:42.32ID:ZjopeG1U0
>>124
安価つけたのは反論じゃなく
51は3がレスした内容で、全文はああいう内容だったという事を
伝えたかっただけだから気にしないでくれ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:17:24.17ID:6DwB4rEj0
>>44
このドライバーがどこから富山に向かってたのかは知らないが、少なくとも高山から富山市内に向かうのに東海北陸道使う奴は一般車職業車問わず、かなりの変人
普通は41号で行く
小牧辺りからでも41号経由で行く人は今でも多い
それだけ東海北陸道はかなりの大回り
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:17:31.76ID:uydFM/0d0
深夜はオバケも出るし野性動物も出るしトラックも出るし怖いお(´;ω;`)
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:17:55.13ID:DMvOnZjQ0
>>81
フラッシャーなんて止まる時か方向変える時しか点灯しないから自動車からは
見えにくいのは変わらない。ちみなにその時代の電飾車は大抵ディスクブレーキ
が付いてた。重くなるからなのか知らないけど、今では絶滅種だな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:17:56.05ID:/VIZp79h0
しまなみ街道ですら、日が暮れたらチャリダーの姿なんかほぼ見なくなるしな
日が暮れ出した静岡の山中で野生のカモシカ見た時でも怖かったから、深夜に山の中走るなんて無理無理
ナイトライドするなら灯りのついてる市街地限定
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:19:08.86ID:zn/W3Iik0
>>1-2
北陸新幹線ができて特急が金沢止まりになったから
自転車でしか帰れないんじゃないか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:21:20.75ID:QtM5AEa20
自分は夜9時過ぎでも夜間は緊張しながら走ってる
真っ黒な学生服着たチャリが縦横無尽に走ってるからな
みっともなくてもいいからもっとデカデカと目立つ反射テープつけて走って欲しい
車だけならそれほど危険もないのにそこに交通法知らない歩行者やバイク、自転車が入るだけで危険度が増す
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:24:01.79ID:fCC8BUln0
貧乏学生は反射板すら買えねえってかw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:26:03.96ID:6DwB4rEj0
反射ベスト着てたのは最低限の自衛策はしてたんだろうが、完全とは言えないな
自転車乗りでも本当に自分の存在を後続に示したかったら点滅するライトを身なり自転車につけてればよかった
夜に散歩する人達が懐中電灯持って歩くのと同じ
公道なんだから夜中に自転車通るなとは決して言えないが、危険なことは間違いないんだからそれなりの装備が必要だよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:28:29.43ID:AwR5WsNV0
夜中にチャリンコで走行してるほうが悪い。数千円ケチっておっ死んだアホ。同情の余地無し、葬式もケチってあげてやるな。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:31:58.53ID:VuphCPB80
>>16
俺の子供の頃の自転車は派手な電飾がデフォだった
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:33:39.84ID:S7wnu5vm0
夜中は意外と獣出るから41は危険だよ
熊は道にあんまり出ないけどキツネがな…
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:46:10.41ID:4mIb/I7W0
名古屋→富山なら特急しらさぎorひだ、1時間毎に出ている高速バスもあるのに

富山市のどこの人かは分かりませんが数河峠越え、200km以上走った後ちょっとのところで事故に巻き込まれたことは、お気の毒としかいいようがありません

と同時に猪谷の深夜なら自分も撥ねとばす側になりかねんなぁと、怖い怖い
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:47:40.28ID:eYJu7vZx0
100均で買った電飾バルブキャップが想像より派手に光る
少し恥ずかしいけど轢かれるよりましかな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:53:26.47ID:NSuNKUaX0
>富山市猪谷の国道41号線を

ゴール直前で油断したなバカな奴、あとえあと数キロでも日没過ぎたら止めるべき
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:58:59.05ID:zJEAB6Y90
10トン車も飛ばしてるけど
41で恐いのはトレーラーな
凄い勢いでコーナーで対面から現れたりするからな
2トンとの接触なんてレアケースだし
もう1台対面の車が絡んでるんじゃね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:00:34.28ID:+vrSfYly0
ここでムキになってる自転車乗りは公道で痛い目を見るタイプ。
でも町中を歩いている時に向こうからガラが悪い奴が来たら率先して自らよけるタイプ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:01:00.36ID:0cf798mg0
午前4〜5時ぐらいは新聞配達の原付・自転車に注意して自動車を運転するが
午前2時はドロボウかあやしいヤツとしか思えない ドライバーはが自転車を認知するのは想定外
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:04:35.69ID:r1YRRw0r0
きっとドロップハンドルの競技用自転車で
「法律守ってます(キリッ」って顔して車道を走ってたんだろうなぁ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:05:09.25ID:IBgzVinR0
このチャリンカーの行為は自分の子供なら絶対止めてるレベルだが
みんな車運転するときに、夜真っ暗な道でヘッドライトが届くのは20m
位だから、20m先である程度予想外の事が起こったとして対処できるのは
自分の判断力が正常な場合で50kmh、見通しが悪いとか多少疲れてるなら
速度落とそうとかそういう風に考えて運転してないの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:05:32.45ID:fvw9h1jL0
夜中かー
多分見えなかったんだろうねー
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:07:13.59ID:/H7YxRgf0
>>161
霧で殆ど視界がない状態で減速しないバカは結構いるよ
バカだから蛮勇を運転の上手さと勘違いしているんだろうね
土人だよね、まるで
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:08:27.60ID:YGz7SFDy0
車道を我が物顔で爆走する糞チャリ共は、迷惑だからこの世から消えろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:09:30.42ID:GA7GwGD5O
前夜10時半ころ金沢の8号に反射材もないロードバイク走ってて危なかった
あれかな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:11:08.17ID:8oqpl6W8O
郁海さん?イクミさんか。男女どっち?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:14:57.51ID:i+YAgfuo0
>>161 >>163
全面的に同意する。
ただ問題は、そういうバカが当たり前に車道にいるということを理解せずに
「正しい運転」をしちゃうバカも同様に多いこと。

バカに巻き込まれて怪我したり物損するなんてアホらしいから、バカに備えて運転するしかない。
法律は変えて欲しいけどね。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:17:10.43ID:UByXKiNw0
`滋賀すげぇえええええ     完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、日吉大社、近江神宮、びわ湖バレイ、おごと温泉
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、湖東三山・永源寺・鶏足寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:18:12.37ID:G5zc6qSQ0
金を節約したら命まで節約しちまったか
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:20:13.30ID:qHvPqa1r0
午前2時に自転車に乗るなよ馬鹿
馬鹿は死ななきゃ治らないか
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:20:26.38ID:XWO5gglM0
自転車で逆走する人って、見知らぬ人の車のドライブレコーダーにバッチリ顔だしで録画されても平気なの?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:21:20.94ID:QyZqNKtd0
こういう事ができるのは学生のうちだけだからな
事故はいつ起こるか分からないんだから仕方ない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:21:37.96ID:AZxGJoI30
一般道を走行する限り、いついかなるときにも
歩行者や自転車が現れてもおかしくないと思って
運転するべきなんだよな。
何百回と通ってる道で真夜中にヒトが歩いてて
ハッとしたことが何回かある。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:23:45.11ID:tAQDLXaN0
深夜は逆走するのが安全だよ
車がこちらを認識してるか分かる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:24:45.37ID:AFpvh1pC0
スレが続いてるので何かと思ったら
こんな非常識話か。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:25:56.05ID:IkGEvNNy0
ドイツで暮らしてみると
毎日自転車を電車や市電にも積んで移動でき
自転車券で鉄道会社も儲かっている

高山線とか赤字の線なら尚更自転車券500円とかやればいい
長距離線でも輪行なんてやっているのはみたことないな
そのままチャリを自転車コンパートメントにぶら下げてGOだから
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:26:05.73ID:t/uNJSmQ0
日曜の都心みたく深夜はトラック走行禁止にしたらいい。
本来エンジンのついた乗り物ってのは走行してはいけないのだから。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:28:15.13ID:eW0E7mHk0
ロードじゃなく普通のゆっくりのMTBだが、夜間走るときは
前に800ルーメン、、サブに点滅
リヤに点滅2個、
反射タスキ+ヘルメット

これだけ点けてるわ。
最大のメリットは職務質問に会わないこと。
警ら中のパトカーとはよく出会うが職質は一度もない。
というか、自分を追い越す時にハイビームにしてしばらく並走してくれる人もいるw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:30:03.56ID:zMW/Aatc0
名古屋から富山って・・・
ケチるにしても無理があるだろう
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:31:50.81ID:AdI66Sxb0
寝ぼけたアホ運転手が大学生を轢き殺した殺人事件だろ。大学生は被害者以外の何物でもないが。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:33:30.23ID:qHvPqa1r0
>>181
午前2時に国道を自転車で走るのは非常識
非常識であることを証明したアホ学生
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:34:48.08ID:Ow9OGS1I0
ホントにクルカスキチは自爆して死ねや
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:36:02.69ID:S84mfZRe0
現場は追い越し禁止の速度制限が比較的厳しい場所
危険予知して速度を落とさなければならない
事故の状況を詳細に調べると、速度超過であったのは間違いないだろう
深夜で人がいないはずだから、
速度を出して良いという個人の都合でルールを変えることを認めるなら
大学生を責める理由もないことになるな
少なくともルールに沿って大学生は車道を走っていたのだから
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:37:30.85ID:S84mfZRe0
車道を走るって、それダメじゃない
ってネタじゃないぞ、そこ間違っただけだから
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:37:56.72ID:BbOt1HqT0
爺婆に鈍臭い雌の「うっかり」で簡単に大量に人殺せる機械
同じ道具でも包丁とはレベルざ違いすぎる殺傷能力
大量殺人のテロの道具もしても使われるくらいの道具としても有効な車

免許の試験の高難度化と違反を厳罰化して
運転してはいけない人間に免許は渡さない、という
当たり前のことから車規制を始めてほしいわ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:39:06.58ID:H02r1oq80
ケチってるわけじゃないだろw
趣味と兼ねてただけで
まあさすがに夜中は止めとけばよかったよな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:40:01.35ID:hIvtC/Ki0
>>26
国道と言ってもだな、片側1車線もあれば、対面厳しいのもあるんだ。
階段国道ってのもあるぞ、人しか歩けない国道(笑)
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:40:39.34ID:hIvtC/Ki0
対面通行が厳しいと書くつもりでした(・∀・)
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:40:55.47ID:hyloTYFT0
4tや大型でも引掛けないのに2tトラックで轢き殺すって運転手に同情できんわ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:41:47.17ID:ESPYWNtR0
真夜中に走るのが悪い。
自分は乗り鉄で、わざわざ遠回りしてまで乗りたい路線で帰省するから、自転車にこだわる人の気持ちは分かる。趣味とはそういうもの。
でも、身の安全第一。富山みたいな田舎は真夜中はまさに闇。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:43:17.37ID:UoLpqtIo0
射水市に住んでるんだけど
カーブで追い越しをかけてくるヤツばかりなんだよねぇ
さっきも狭い道で近隣住民だと思われる自転車がうろうろしてて
追い越したいけど対向車線がほとんど見えないから
仕方なく自転車の後をついて走っていたら
後から来た車が、私の車と自転車2台を一度に追い越していった
その後から来たもう一台の車も同様。なんでああいうことするかなー
まるで私のほうが変な人みたいじゃん。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:43:54.22ID:hIvtC/Ki0
>>191
免許持ってないとか、運転経験が殆どないと
危険予測すらまともにできな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:46:14.74ID:FuQnAbg/0
帰省したら、地元のトラックに轢かれたでござる。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:46:58.79ID:IBgzVinR0
>>192
えっ
見通しのいい右カーブが一番追い越ししやすいんやで
直線やと追い越し対象より車線変更分走行距離が長くなるが、
カーブやとショートカットになるからな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:47:27.58ID:+hjGCbQ0O
危険予測出来ない奴が大杉。避けてくれるだろうの前提だが、中にはうっかりの人もいる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:47:32.30ID:t6dV1/R+0
64歳で夜中にトラックを走らせないといけない底辺に
未来ある大学生が殺されてしまったのか
残念だな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:49:08.29ID:H02r1oq80
俺は自転車は車道走れ馬鹿は死ねと思うがこういう昔なからのサイクリングは応援してる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:49:25.34ID:BbOt1HqT0
深夜だからと気の抜けた運転してるトラックが危険予測できてないよね
口酸っぱく言われたはずのカモシレナイ運転を忘れ
自転車は居ないだろうという漫然とした運転が事故を起こした
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:50:49.29ID:L+NsYFqd0
息子さんが帰って来るのを待ってた親御さんの気持ちを考えると、
ただひたすら可哀想

合掌
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 16:01:45.37ID:zJEAB6Y90
2トン車なんてトラックドライバーとは言わないからな
時間的に建築系や土方でもないだろうし
配送業でも時間が早いし
夜中の2時に2トンなんてコンビニの配達だろうな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 16:02:30.05ID:hLJBrwYN0
一様41号は幹線国道だから片側だけでも良いから
きちんとガードレールで仕切って歩道作って欲しいよね
昼間でも幹線国道のトンネルなんか危なくて通れない
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 16:02:30.27ID:okuktB9W0
午前2時はなあ
アホだろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 16:03:39.59ID:tZ7kQH820
夜中の2時に山中の国道でまさか自転車に遭遇するとは思わないぞ

自重しろよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 16:03:46.44ID:zMW/Aatc0
早朝に出発してあと少しだったのにな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 16:03:54.57ID:+hjGCbQ0O
深夜の国道を自転車で走ってたら轢かれるかもしれないので止めろと、家族には言いますね。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 16:05:16.60ID:3zV4Kvmv0
チャリ危険だよ馬鹿
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 16:07:16.13ID:yGQD6Vm10
後ろにフラッシュライトくらいつけて走れよ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 16:11:31.56ID:+hjGCbQ0O
四ツ木橋も道路に自転車のペイントが。あの狭い交通量の多い所を自転車で走らせるって超危険。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 16:22:44.76ID:aLQjGeZs0
富山に住んでてあそこはたまに通るけど
スレ見たら自転車が悪いみたいなことになってるけど
絶対そうとも言い切れないよ

41号線の富山へ向かう道はそもそもスピード違反が横行しててあのあたりも
住民がいる生活道路なのに馬鹿がスピード出し過ぎてる場合も多い
もともと結構視認性が悪い道なのに速度超過する人が多いのでいつも危険に感じていた
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 16:38:02.25ID:aLQjGeZs0
国道だけど事故起こったところは40Km制限区間
なのにあのあたりはスピード出し過ぎてセンターライン超えて蛇行して運転してるやつも多い
制限速度を守ると後ろから煽られる
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 16:49:02.27ID:aLQjGeZs0
>>214
たくさんはいないでしょ
いたら事故は起こってない

41号線はそんなに大きな道じゃないので運転してて危険そうな所は多い
今回事故が起こったのはいわゆるさびしい真っ暗な山道じゃなくて
押しボタン式信号のある住宅のある場所
人が住んでるところはさらに危険だけどそんなのお構いなしにスピード出してる人は多い
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 16:54:31.52ID:5kcw/kpD0
バカ学生を援護してるのはチャリンカスだろ。夜中の2時、真っ暗な山道でスピードなんか出さないわ。
免停になる運ちゃんがかわいそうで泣けてくる。
こいつの親は一生悔やむんだろ、たったの1万円で無事に帰省できたのに金出さなかったバカ親。親戚、知り合い、全員ざまあって思ってるよ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 16:58:10.81ID:QtM5AEa20
>>218
夜中の二時なら山道でもスピード出す奴はいるよ
馬鹿はほんとに馬鹿だから後先考えない
だから自転車も自衛が必要なんだよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:02:19.24ID:izzBg+xz0
山道じゃ街灯なんてないし自転車もイヤホンしてたりする可能性もあるから
一概にトラックが悪いとは言い切れないな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:08:41.32ID:AQZy6BOv0
>>197
サービスの追及の結果とも言えるよ。じゃあ若い奴が皆ドライバーになりたがる?
Amazonやら楽天なんかがサービスを追及していった結果、ドライバーの負担が増えてるのも現状にあると思うなあ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:12:01.18ID:wvAlcSu40
普通に前見て運転してりゃ轢き殺すまでいかんだろ
自転車が悪いわけねーわ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:14:18.14ID:ZjopeG1U0
大型じゃなく二トンなら
その辺の小さいトラックか
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:16:11.73ID:aLQjGeZs0
普通の山道を抜けて住宅がある地域に差し掛かる場所
それも左へのカーブを抜けた先

山道でスピードを出し過ぎてそのまま住宅地域に入って発見が遅れて
引いたんじゃないかと思う
制限速度内で走ってて発見が遅れたならそれは本当にひどい過失だと思う
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:20:12.35ID:JkchnB/d0
自転車バイク専だと自分の運転は問題ないと思ってたけど
車を運転すると自分がいかに危なっかしい動きしてたか分かった
特にバイクとかよく生身剥き出してスピード出してたと思うわ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:22:50.28ID:NvTe7QmT0
速度オーバーしてたら逮捕ですよー
端を走ってたら発見遅れるよー
真ん中を走れば大丈夫
後続はもちろん曲がりでは徐行してね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:23:08.03ID:5kcw/kpD0
>>223
車免許持ってないのか、なんでバカ学生かばうの?信号機がなぜ押ボタンなのか、民家があろうが真っ暗な山間の国道だろ。
こいつは死んで当然なんだよ、夜中の2時にチャリンコ乗ってるほうが悪い。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:24:02.40ID:+A16Rn5I0
あの人殺しと同級生になるのか?
それとも一学年上?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:26:05.29ID:L/mfTGG20
せめて評判の悪い高速バスで
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:26:30.95ID:aLQjGeZs0
>>229
免許を持ってるからこそ自動車の危険性を知ってる

運転してたら全員わかる
自動車は走る凶器
注意深く運転すべき

死んで当然の人なんていないよ
それに深夜の2時に自転車乗ってたら死んで当然なんて未開の地域に住んでるつもりはない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:26:38.45ID:AQZy6BOv0
>>226
勿論酷い過失だし運転手を庇うつもりは全く無いけど、運転手はまさか2時に自転車が走ってるとは思わなかったんでしょう。
自分が親だったら加害者は許せないが、もし深夜自転車で実家に向かう事を知らされていなかったら何で深夜に長距離自転車運転なんてしたんだとちょっとは思う。
聞いてたら絶対に来させない、最低限昼間にしろと言うなあ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:26:42.86ID:TMKeS2Gl0
(´・ω・`)鳥取のリコー関連会社が公式サイトに女子社員ヌードを掲載しとるがな

http://hec.su/gbfZ (無修正 閲覧注意!!)
http://hec.su/gbf0 (無修正 閲覧注意!!)
リコーの弱みを握っとるからこんなサイトばらまけるがなwww

慰謝料7兆5千億万円だせ! ゴルァ
http://hec.su/gbf1

10年以上前からこんな偽公式サイトばらまいとるがな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:26:51.57ID:K7JJgLec0
チャリもクルマも乗るが悪いのはクルマやな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:28:19.05ID:BV/SayD80
>>1
午前2時に国道をチャリで走るのは
自殺願望あるとしか
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:29:55.14ID:GrQmCyny0
学生を非難する気はないがドライバーとして深夜2時で無人駅があるような地域だったら人がいないと思ってしまう
制限速度で走っていても自転車をすぐに見つけられる自信はないな。自転車にも自衛策は必要
先入観の問題だからどうにもならない部分がある。高速道路で幽霊がいるっていう噂を調べてみたら痴呆症の老人だったとかあったな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:29:57.60ID:kTMubQgz0
死んだ奴には悪いけどこいつもおかしな行動してるよな。
自転車で帰る事自体常識外れなんだけど、なんで夜中に自転車走らせる必要あるの。
馬鹿じゃねーの。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:32:02.26ID:oogKbRpV0
高速バス使ってたらなぁ
せめて深夜は宿泊してほしかった
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:32:40.23ID:i11aVnDp0
鉄板に囲まれた走るキチガイより歩行者や自転車を優先するなら
さっさとドライブレコーダーを義務付けて
車体が何かと接触したら自動でエンジンを再起不能にして
運転手に過失があったら復帰させるのに5万くらいかかるようにしたらいい
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:33:00.10ID:yXG7NQTw0
車乗ってると狭い道で自転車は本当に邪魔
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:33:28.45ID:+A16Rn5I0
>>241
最初から一日で名古屋〜富山を移動する計画だったのかも
それはそれで無謀だが
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:33:38.50ID:wvAlcSu40
自転車が悪いとか言ってる奴は公道出てくんなよ
怖いから
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:34:29.80ID:o6TtPmrK0
>>232
チャリカスは交通ルールもマナーも知らない底辺の人間だから、こういう無謀な事故で死んだのは自殺願望者しか過ぎない。
明るい時間なら起きない事故だしな、交通費ケチったのが悪い。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:34:56.75ID:ZjopeG1U0
>>239
朝一で名古屋出て、そのままノンストップでその時間とか
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:35:21.33ID:5kcw/kpD0
>>232
じゃあ自転車に乗った事がないか、夜間運転した事がないんだな。
街灯もない道路、車道をロードレーサーで真夜中に走ってみろよ。
そして、自ら死んで当然だと思い知れ。つうか死ねよ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:35:50.98ID:EO6oSn1F0
>>1
41号線を自転車は無理!
麻生から白川あたりを走ったところで悟るべき
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:37:35.53ID:K7JJgLec0
後ろからぶつかってるのにチャリを責める基地外クルマ乗りは運転するなよ
てか免許返上しろ
殺人予備軍だわ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:38:30.08ID:yXG7NQTw0
自転車はどうしたってスピードが遅いからね
車は反対車線に出て追い越さなければならず
反対車線もひっきりなしに車が来てるとノロノロ追尾するしかなくてもう地獄
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:39:10.59ID:EO6oSn1F0
もちろんそういうのはキチガイだけど、キチガイが一定数いるかぎり自殺行為をするもんじゃない
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:40:03.22ID:/tCXJDT80
午前2時って、そりゃ気付かんだろ。
反射板とかベタベタ付けてりゃ防げたかも知れんが。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:40:07.48ID:Trwrhc9N0
チャリカスざまあw
車が認識しやすい反射材はつけていたのか?
ライトはちっこいLEDとかの点滅するような意味なしなやつじゃなかったのか?
それと交通ルールは普段から守ってたか?
どうせ交差点でも赤信号無視だろw
事後自得やねww
車がチャリをいたわれとか
検討違いな反論は要らないから
メシウマwwwwwwwwww
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:40:45.32ID:yKMhctdh0
夜中にチャリで走るのならノーパンで白いワンピース着て
ブルーのライトで尻を照らしていればよく目立ったのに
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:42:35.37ID:uVPFe9X20
国道41号線というのは名古屋から高山に行くとか景色もきれいだし結構自転車は走ってるけれど、
昼間でもサイクリングとしては危険な道路。
幅が狭いから大型トラックとスレスレで走って行かなくちゃならない。
そんな場所を真っ暗深夜2時に走るというのは無謀。
この人はちょっと開けた民家のある場所での事故みたいだけれど、プラン自体問題がある。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:43:02.48ID:FTRUGLkS0
慣れてた道で車側の運転が荒くなってたんだろうな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:43:04.81ID:RFP5AqGD0
午前2時のチャリはアカンやろ
全身発光ダイオードスーツでも着てれば別だが
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:43:57.63ID:pvRvHYUV0
自転車が悪いというか
この年にもなって危険に対して鈍感すぎる
肉食動物がぞろぞろいる所に草食動物がいくかよ
そら死にますわ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:44:41.34ID:+A16Rn5I0
自転車板では無謀とか危険な場所かどうかの判断が甘いとかいった意見がメインだね
0262夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
垢版 |
2017/05/01(月) 17:45:50.00ID:nsT4eKII0
なんでこの話題こんなに伸びてるの。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:45:52.68ID:KpQanFBs0
家には誰も乗っていない自転車がたどり着いていた。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:46:53.50ID:kTMubQgz0
>>248
そうだとしても途中でなんとなく夜中になりそうだとわかるだろ。
しかもあの道は結構山沿いで街灯らしいものもないじゃん。
考えが甘すぎるんだよ。まあ馬鹿だからそこまで頭回らないんだろうけど。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:48:32.27ID:EO6oSn1F0
>>262
夜中の国道を走る自転車がトラックに轢かれたっていう、色々とグレーに感じてる状況だからだよ

警察庁は自転車は車道を走れと言うけど、安全が確保されてもいない日本の道路事情なのにどうなの?ってみんな感じているから
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:50:39.22ID:ZjopeG1U0
>>264
夜中になる事を承知の上で、この学生はノンストップ走行していたんだろう
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:51:18.31ID:EO6oSn1F0
現場が猪谷ってとこもポイントだよな
緊張の続いた運転の山中からいよいよ出てくる感じで運転者もヒャッハー状態になるところ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:51:18.59ID:7TldiZDD0
>>23
歩行者最優先に決まってるだろ
自転車は歩道走るな
歩道には年寄りからベビーカー連れから犬の散歩までいるんだよ
自転車が通る隙間はない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:51:30.59ID:1pp/XoZJ0
トラックは車幅があるから邪魔だわ
0270夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
垢版 |
2017/05/01(月) 17:51:37.04ID:nsT4eKII0
>>265
ふーむ、なるほど。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:52:00.44ID:G2fDFXKe0
2時でも気づくだろ
ぼーっと運転すんな
常に集中しろカス
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:52:45.62ID:kqoSeaRJ0
人間は見ようとしているものしか見ないから
普段自転車なんていない時間と場所に自転車がいても見落とす確率が高いよ
もっと注意すればよかったって言うのは何の解決にもならない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:52:49.69ID:+A16Rn5I0
>>266
だとしたらあまりにも愚か
あるいはもっと脚に自信があって、日またぎになる前に富山に着けるとでも思ってたか
それはそれで己を知らないということになるが
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:53:33.14ID:aZkZotHP0
午前2時にあの41号線を走るって相当だぞ
よく猪谷まで命があったなレベル
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:54:52.81ID:EO6oSn1F0
まあでも、危ないから自転車は夜中に走るなってのも不公平だから、夜中はあらゆる車が走っちゃダメってことにするしかないな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:54:59.82ID:Trwrhc9N0
チャリカスの頭に防衛運転という言葉はありません
慢心が招いた自損事故みたいなもんだ
チャリカスさんたち
気を付けろよ
邪魔だから
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:55:25.37ID:ZjopeG1U0
>>273
世の中色んな考えの人間が居るからな
この学生がどんな考えでそうしたかは分からん
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:56:11.44ID:sXx97FoW0
>>108
女なら「ふみ」、男なら「いくみ」かと思い、
調べてみたところ、男(大学3年生)で「いくみ」だという。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:56:48.30ID:ocpKaigC0
深夜の道路って自転車とか歩行者いない前提で飛ばしてるからな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:57:16.23ID:Tk2+ZlhY0
2時過ぎに山地の道路を自転車運転するなんて自殺行為
この21歳男子大学生が悪い
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:58:48.81ID:c9j2dPqC0
問題は欠陥自動車だろ
もしくは明かりor道路の整備
ハイビームじゃないと視界が狭すぎるけど
対向車や前に車がいたら目潰しになるし
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:59:04.02ID:KB+i/8bh0
気をつけてなかったトラックに過失があるのは当然なんだけど、夜中に走ったら事故に巻き込まれやすいのも事実。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:00:47.57ID:Tk2+ZlhY0
>>9
さすがに車検や前ナンバープレートは無いだろうwwww
車検は250cc以下の原付・自動二輪ですら無く、前ナンバープレートは自動二輪全般・小型特殊・ミニカーでも付いていないからな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:00:53.50ID:Trwrhc9N0
チャリカスは反論する暇あったら
防衛運転の意味を勉強しろ
道路は共存共栄
てめえらの専用道ではない
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:01:39.47ID:uVPFe9X20
道路でも自転車走行可と、そうでなく不可の場所は区別すべきだと思う。
国道41号線は自転車走行を前提とされていない。
地図だけでは分からない情報もある。
あちこち自転車で動き回ってると、別に法令には違反してないがこんな場所を走っていいのか?と思える場所は多い。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:01:44.41ID:7TldiZDD0
飛騨富山間の主要道路で、一般車両ですら本当に危なくて最大限に気をつけなきゃいけない道路
クネクネ峠の連続なんだよ
手前の神原峠には幽霊出るって昔からの噂もあるしツキノワグマなんてそこら辺にうじゃうじゃいる
今の季節はようやく飛騨の山は雪解けでクマたちは腹を空かせてる
ツキノワグマは人は食わないけど普通に襲ってくるしな
富山県民なら怖さ知ってる筈なのに
ちなみに富山県警は飛騨ナンバー狙って違反切符切るくらい飛騨を舐めまくってるからな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:02:11.05ID:HL430SFF0
夜中に反射材つけずにジョギングも怖いよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:02:46.49ID:Tk2+ZlhY0
>>25
小さい赤のリフレクターのみというのが変だよね
自転車にもテールライトやブレーキランプは必要
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:02:46.56ID:ZjopeG1U0
>>283
峠のカーブ多い道だとこまめにハイロウ使い分けしないといけないのがな
山道は対向車以外に動物の飛び出しもあるからかなり慎重になる
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:03:22.02ID:IBgzVinR0
夜中にとりわけ危険と思われる道路を走り、しかも現場写真では路側帯が十分に
広いと思われるのに、おそらく車道を走っていた。

これだけ多くの人に批判されるような行動なのに、別にルールを破ったわけではないという。

このギャップを是正しない限り、同様な悲劇は発生し続ける。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:04:00.46ID:1pp/XoZJ0
>>288
お前、免許持ってないのか?
自転車通行止めの道なんて普通にあるぞ
区別が既になされてるなんて常識だろ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:05:19.46ID:+hjGCbQ0O
小学生の男の子とか危険意識が低いじゃないか。この大学生には、それが残ってるんだよ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:05:29.13ID:VPcATL9f0
>>1
長距離走るのに、バックミラーとか装備してなかったんでしょ?
なら自業自得だと思うんだけどな〜?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:06:16.82ID:ZjopeG1U0
>>294
お、まだ居たかw
どちらが悪いかは実際事故った現場に居た人間にしか分からない
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:07:08.35ID:KyEDWAYu0
深夜の国道は無法地帯。
大型でも80km/hオーバーはざら、場所によっては信号無視なんて平気。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:08:07.99ID:IBgzVinR0
>>300
どちらが悪いかを論じるのは難しいから、車の立場ではこうすべきとか
自転車の立場ではこうすべきとか、行政はこうすべきとしかいいようが無いんだよな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:08:17.92ID:Lk4Wi3oZ0
学生なら研究室から午前2時に帰宅するなんて珍しいことではない
公共交通機関なんて無いから、自転車か自動車でということになる
そういうわけで、学生なら夜中でも自転車に日常的に乗っている
この学生が悪いとか、どんな低学歴だよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:09:19.83ID:sXx97FoW0
>>10
そうですね。
ロードバイクでもママチャリでも、自転車やからだに鬱陶しいほどのチカチカを取りつけとかなくては。
着る合羽は目にあまるほどの、悪目立ちする、派手派手な色のを着なくては。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:10:47.95ID:kqoSeaRJ0
自転車に乗るのが一律に悪いって言ってるわけじゃない
街中の普段から自転車が良く通るところならドライバーもそれなりの心構えができてる
夜中の山の中の国道とは違う
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:10:48.68ID:ZjopeG1U0
>>303
それ
現場を見ていないからこの>>1の内容だけで其々が判断して
ああでもないこうでもないというレスをするしかないんだよな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:10:49.57ID:uVPFe9X20
普通の深夜の国道というのでなく、ここはカーブが多く真っ暗な山道、しかも車線が狭い、
深夜2時に自転車が走っていい場所ではない。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:10:59.84ID:BX9qTZcR0
自殺
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:12:12.82ID:5VD06i3R0
>>304
まあ、日常通るなら時間帯によってルート変えたり頭使うからな
夜中に暴走運転する車が多いルートを進んで通る頭だといつかは死んじゃうよ?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:12:14.34ID:YJd7iWdRO
阿呆やな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:12:52.85ID:6SyKhZfm0
午前2時は流石に想定し難いかもね
一般人はまず走らないから関係なさそうだけど
トラックの運ちゃんはそういう時間帯走ること多そうだから大変だな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:13:08.01ID:ltlpXieN0
パチンコップは、道路整備する前から、車道を走れとか、フザケンナよ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:14:05.35ID:SjRrTPiW0
スマホの記録を確認して欲しいね
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:14:09.48ID:nPCFz8Ua0
>>310
常識ある大人だとこう答える筈なんだけどね?
死んだことは痛ましいけど、次の犠牲者を出さないようにするのが死者への供養だと思うんだけどね
自分本意の輩が増えてるね
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:14:14.10ID:b6BmO/udO
大学生くらいだとまだ「自分は特別」「自分だけは安全」とか考えてる奴いるからなー

死ぬときゃ死ぬんだよ。危ないことしたら余計にな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:14:31.05ID:OxEhCykZ0
>>275
そうなんだけど自転車が夜こういう道通るなら過剰なくらいライトだらけにしたりしてそれなりの準備をするべき
雪道になったらバイクは走らないでしょ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:14:50.18ID:N543XGQT0
深夜の山道かぁ…そらまぁはねてしまったトラックが罪にはなるけれど運が悪かったね
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:14:55.75ID:ltlpXieN0
怖くて自転車乗る気がしない。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:15:09.43ID:6+wQ/KNO0
親御さんの気持ち考えたらマジかわいそう
こんなアホな死に方させるために20年以上必死に育ててきたのかと思うわ俺なら
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:16:36.38ID:vTipgK1Z0
>>321
自分が見えてるからいい、じゃなくて相手に見つけてもらうためにライトつけたり、派手に蛍光、反射材を身に纏うんだよ

それを勘違いしてるといつかは殺られる
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:16:36.77ID:pnrFJfQv0
>>236
大阪〜長野の「しなの」と勘違いしてないか
もっとも1年前になくなってたが
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:16:39.01ID:IQWvOt4X0
もう6段以上の変則機構あって30km/sの速度が出るなら光り物ナンバー保険と義務化しろよ
チャリカスなんざ珍走団と大差ないやんけ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:17:00.90ID:SjRrTPiW0
>>23
電動アシスト自転車が時速25km/hで走るから
正直、歩道を走って欲しくない。
そんなスピードで小さい子とぶつかったら大事故だよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:17:38.78ID:TMMU1wqS0
 
どうせバカチャリが調子コいて車道の真ん中走ってたんだろ?

で、車にハネられたと

こんなドバカは死んだ方が良かったなwww
 
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:18:17.84ID:ay0jx7ZN0
            _  __
            /´ `´___\
           l  l´`´ -==-ヽl
           │丿   /"\ l
            |ミl ≦゚≧::≦゚≧
          (6     (、_) ヽ
           |    ノ  3  ノ
  \ /     /\___∪_ノ_
 ̄ ̄▼ ̄\/ \   二   ノ   \   
   ┃   \    ̄∨ ̄ ̄ ̄    ヽ) 
   ┻     \   /o\/         |    /⌒⌒^^^ ヽ、
           \ /o           |  /         \
             \      /    . | /   ノノノノ\   ヽ
    / ̄ ̄ ̄'\   \    |     | /  ノ       \  ヽ
\ /        ヽ   \  /     | |  ノ ´ ̄    / ̄`丶 |
 /     | ̄ ̄ ̄ ヽ|    \/      | ヽ | -・- | │-・- ヽノ
│   /  ─  - |     \    /  (|   (    )    |)
 l (9/    -・< (・ i       \ /    |  /  ̄ \  |< ねーシュウちゃん、こちらの
 |  |   .   ヽ ノ ヽ )       \     |  ノ <二>ノ  ノ 無慈悲様に抱かれたいの〜!
 |/    丶  /<ヽ ) /          \    \_____ノ\
 / ヽ    ヽミ = /            \_/|      / /\
./\ \\_ヘ__ノ < 勝手にやれ!  \ > |      / /   \
   \ \  .-ノ|\               \l ̄ ̄ ̄/ ヽ     | 
     \ \_/ |  \               \   //      .|
      \. / ヽ|    ヽ                \ノ   /    /
        \l |    |\                 \ /    /
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:18:20.60ID:SjRrTPiW0
>>330
そんなスピードで走ったら体が引きちぎれそう
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:18:25.62ID:1pp/XoZJ0
>>308
それダメだ。いつでも事故の覚悟しておけ
俺はエンジンかける時に事故の覚悟をする
夜ならひき殺して良い訳でないぞ
事故ったら、夜だ昼だの言い訳なんてきかない
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:19:16.09ID:ltlpXieN0
自転車は車道走っていると、逃げる場所がないことが往々にあるだろう。
車の速度は早いし、一方的に被害者。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:19:22.03ID:ay0jx7ZN0
             _  __
             /´ `´___\
            l  l´`´ -==-ヽl
            │丿   /"\ l
             |ミl ≦゚≧::≦゚≧
           (6     (、_) ヽ
           |    ノ  3  ノ
  \ /    /\___∪_ノ_
 ̄ ̄▼ ̄\/ \   二   ノ   \   
   ┃   \    ̄∨ ̄ ̄ ̄    ヽ) 
   ┻     \   /o\/         |    /⌒⌒^^^ ヽ、
           \ /o           |  /         \
             \      /    . | /   ノノノノ\   ヽ
    / ̄ ̄ ̄'\   \    |     | /  ノ       \  ヽ
\ /        ヽ   \  /     | |  ノ ´ ̄    / ̄`丶 |
 /     | ̄ ̄ ̄ ヽ|    \/      | ヽ | -・- | │-・- ヽノ
│   /  ─  - |     \    /  (|   (    )    |)
 l (9/    -・< (・ i       \ /    |  /  ̄ \  |< ねーシュウちゃん、こちらの
 |  |   .   ヽ ノ ヽ )       \     |  ノ <二>ノ  ノ 無慈悲様に抱かれたいの〜!
 |/    丶  /<ヽ ) /          \    \_____ノ\
 / ヽ    ヽミ = /            \_/|      / /\
./\ \\_ヘ__ノ < 勝手にやれ!  \ > |      / /   \
   \ \  .-ノ|\               \l ̄ ̄ ̄/ ヽ     | 
     \ \_/ |  \               \   //      .|
      \. / ヽ|    ヽ                \ノ   /    /
        \l |    |\                 \ /    /
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:20:09.08ID:BV/SayD80
<自転車右走行がいたとしたら、それは当然、車が横断歩道で止まらないせい>

信号の無い横断歩道を通ろうとしても、車は止まらない。
徐行する気さえない。だから、渡れない。

原因は「車カスが横断歩道で止まらない」が発端。
全ての発端、9割の違反車カスを取り締まれ。




A地点                                   B地点 
------------------------------------------------------
| |                                   | |
----                                 ---
| |                                   | |
----                                 ----
| |                                   | |
-----------------------------------------------------
C地点                                 D地点

信号のない横断歩道(自転車横断帯) A-C と D-Bがあるとする。C地点からB地点に
自転車で行く時、自転車は左側通行だからC→A→Bに行くのが交通ルールだが、
横断歩道は実質絵に描いた餅状態。
C→Aを渡る時、横断歩道で歩行者として自転車を押して渡ろうとしても、
大半の車は止まらない。
車カス側の道交法第38条違反。(横断歩行者等妨害等違反)

止む無く、C地点からD地点に行き、そこからB地点に行くと、
右側通行だから違反とののしる車カス。
(そうしなければならなかったのは車カス側の違反から生じているという事さえ、
違反常習、大半の車カスは気付かず)


もし、右走行自転車がいたとしたら、
その原因は「車カスが横断歩道で止まらない」が発端。


横断歩道停止を守らぬ自分勝手な車カス。横断歩道に人→車9割停止せず。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482016224/
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:20:55.08ID:BV/SayD80
【道交法・第38条】
車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、
当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする
歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、
当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。
以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。
この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、
当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。

2 車両等は、横断歩道等(略)又はその手前の直前で停止している車両等がある場合において、
当該停止している車両等の側方を通過してその前方に出ようとするときは、
その前方に出る前に一時停止しなければならない。

・進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車がないことが明らかな場合
→そのまま通過できる

・進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車がないことが明らかでない場合
→横断歩道等の直前、もしくは停止線の直前で停止することができるような速度で進行

・横断歩道等により進路の前方を横断、又は横断しようとする歩行者又は自転車がある場合
→横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない

・横断歩道等又はその手前の直前で停止している車両等がある場合
→停止車両等の側方を通過するときは前方に出る前に一時停止しなければならない

http://enter101.hatenablog.com/entry/2016/06/02/191316
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:20:57.02ID:6+wQ/KNO0
>>338
>俺はエンジンかける時に事故の覚悟をする

これ大事
事故る時は事故ると思っていない時
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:21:00.38ID:ay0jx7ZN0
             /´ `´___\
            l  l´`´ -==-ヽl
            │丿   /"\ l
             |ミl ≦゚≧::≦゚≧
           (6     (、_) ヽ
           |    ノ  3  ノ
  \ / _  /\___∪_ノ_
 ̄ ̄▼ ̄\/ \   二   ノ   \   
   ┃   \    ̄∨ ̄ ̄ ̄    ヽ) 
   ┻     \   /o\/         |    /⌒⌒^^^ ヽ、
           \ /o           |  /         \
             \      /    . | /   ノノノノ\   ヽ
    / ̄ ̄ ̄'\   \    |     | /  ノ       \  ヽ
\ /        ヽ   \  /     | |  ノ ´ ̄    / ̄`丶 |
 /     | ̄ ̄ ̄ ヽ|    \/      | ヽ | -・- | │-・- ヽノ
│   /  ─  - |     \    /  (|   (    )    |)
 l (9/    -・< (・ i       \ /    |  /  ̄ \  |< ねーシュウちゃん、こちらの
 |  |   .   ヽ ノ ヽ )       \     |  ノ <二>ノ  ノ 無慈悲様に抱かれたいの〜!
 |/    丶  /<ヽ ) /          \    \_____ノ\
 / ヽ    ヽミ = /            \_/|      / /\
./\ \\_ヘ__ノ < 勝手にやれ!  \ > |      / /   \
   \ \  .-ノ|\               \l ̄ ̄ ̄/ ヽ     | 
     \ \_/ |  \               \   //      .|
      \. / ヽ|    ヽ                \ノ   /    /
        \l |    |\                 \ /    /
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:21:18.21ID:BV/SayD80
自動車は、黄色は止まれだが、
赤信号でも なったばかりの赤は数秒はセーフと車カスは思っているらしい

赤になっても交差点に進入し、信号無視が当たり前のように行われている交差点例

信号が黄色で数台通過、赤でも7秒間数台通過。
歩行者は、横断中。それを無視して、赤で走行の車カス。
http://i.imgur.com/UZxHyOD.jpg

この場所、違反常習地帯、同じ場所別の日、2台、信号無視した車カス
http://i.imgur.com/5m00eDL.jpg
赤でも数秒間、信号無視し続けた車カス。横断歩道通行中にも走行。

ここは、信号が赤になっても数台、通過する信号無視の常習地帯。
ほぼ100%近い、信号無視地帯。
数秒間は、赤でもOKの感覚の車カス。
http://i.imgur.com/bMHUCKl.jpg

赤信号みんなで渡れば怖くない 感覚なのか。車カス。この時は4台信号無視
http://i.imgur.com/hrgj0wf.jpg

別の日の同じ道、信号無視常習地帯。
http://i.imgur.com/w7nmai5.jpg


同じ道を青信号横断中、信号無視をした車カスが突っ込んで来た
http://i.imgur.com/6izGzol.jpg


---------------------------------------------------
信号の無い横断歩道は、人がいたら停止、人がいなくても徐行。(道路交通法第38条)
信号のある横断歩道でも守らないのだから、
ほとんどの車カスは信号の無い横断歩道で人がいて渡ろうとしても、徐行しない、止まらない
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482016224/

11 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:14:40.77 ID:lk6n/5060
自動車乗りは自転車のマナーとか色々言うけど、一番ルールとか守って無いのが自動車なんだよな
一番危険な乗り物扱っているくせに http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482016224/11
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:21:37.46ID:BV/SayD80
道路交通法守る気無いなら死ねよ車カスども
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466283443/



自転車通行帯を塞いで路駐 駐車違反罰金12000円
ttp://i.imgur.com/0keoPlx.jpg
停止線を超えても止まらない。
ttp://i.imgur.com/PGKFIRl.jpg
信号待ちでイライラしてゴミを撒き散らす車カス
ttp://i.imgur.com/NhWJX6i.jpg
事故ってバラまいた部品拾えよ車カス。
ttp://i.imgur.com/FsNF2X3.jpg
小便ペットボトルを路上に投げ捨て。車カスはトイレすら行けない知的障害者か?
ttp://i.imgur.com/dHfektz.jpg
車カスがダイレクト入店、店はとんだとばっちり
ttp://i.imgur.com/O3WeKyE.jpg
貴重な野生生物を轢き殺す。
ttp://i.imgur.com/pRKIUsG.jpg
成人式の駐車場でドリフト走行、息子の晴れ姿を見に来た夫婦を跳ねて意識不明の重体
ttp://i.imgur.com/fXCttft.jpg
車カスが自転車を左折巻込み。被害者は緊急搬送
ttp://i.imgur.com/fUjA9yX.jpg
車カスのプリウスが暴走 歩行者を次々と跳ね飛ばす
ttp://i.imgur.com/9HCTL55.jpg
信号待ちの自転車を後ろからひく
ttp://i.imgur.com/lW5IpDZ.jpg
小学生を横断歩道でひき死なせる
ttp://i.imgur.com/fJGYF5J.png
車カスによって奪われた尊い命
ttp://i.imgur.com/YKfmvfr.jpg
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:21:38.39ID:/KvCCmfI0
>>338
いくらハイビームで照らしていても
カーブ過ぎた先にひょこっと自転車が車道に要るの気付いた時点でたぶん避けるの無理だと思う
40km以下なら大丈夫だと思うけど
夜中にそんなにトロトロ走ってる車見ないな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:21:46.57ID:kqoSeaRJ0
>>338
それは当然だし今回一番悪いのはトラックのドライバーだ
でももっと気を引き締めて運転しましょうっていくら言ったって
それだけじゃこの手の事故は無くならないぞ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:22:26.92ID:ay0jx7ZN0
             _  __
             /´ `´___\
            l  l´`´ -==-ヽl
            │丿   /"\ l
             |ミl ≦゚≧::≦゚≧
           (6     (、_) ヽ
           |    ノ  3  ノ
  \ / _  /\___∪_ノ_
 ̄ ̄▼ ̄\/ \   二   ノ   \   
   ┃   \    ̄∨ ̄ ̄ ̄    ヽ) 
   ┻     \   /o\/         |    /⌒⌒^^^ ヽ、
           \ /o           |  /         \
             \      /    . | /   ノノノノ\   ヽ
    / ̄ ̄ ̄'\   \    |     | /  ノ       \  ヽ
\ /        ヽ   \  /     | |  ノ ´ ̄    / ̄`丶 |
 /     | ̄ ̄ ̄ ヽ|    \/      | ヽ | -・- | │-・- ヽノ
│   /  ─  - |     \    /  (|   (    )    |)
 l (9/    -・< (・ i       \ /    |  /  ̄ \  |< ねーシュウちゃん、こちらの
 |  |   .   ヽ ノ ヽ )       \     |  ノ <二>ノ  ノ 無慈悲様に抱かれたいの〜!
 |/    丶  /<ヽ ) /          \    \_____ノ\
 / ヽ    ヽミ = /            \_/|      / /\
./\ \\_ヘ__ノ < 勝手にやれ!  \ > |      / /   \
   \ \  .-ノ|\               \l ̄ ̄ ̄/ ヽ     | 
     \ \_/ |  \               \   //      .|
      \. / ヽ|    ヽ                \ノ   /    /
        \l |    |\                 \ /    /
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:23:14.04ID:ay0jx7ZN0
             _  __
             /´ `´___\
            l  l´`´ -==-ヽl
            │丿   /"\ l
             |ミl ≦゚≧::≦゚≧
           (6     (、_) ヽ
           |    ノ  3  ノ
  \ /  _ /\___∪_ノ_
 ̄ ̄▼ ̄\/ \   二   ノ   \   
   ┃   \    ̄∨ ̄ ̄ ̄    ヽ) 
   ┻     \   /o\/         |    /⌒⌒^^^ ヽ、
           \ /o           |  /         \
             \      /    . | /   ノノノノ\   ヽ
    / ̄ ̄ ̄'\   \    |     | /  ノ       \  ヽ
\ /        ヽ   \  /     | |  ノ ´ ̄    / ̄`丶 |
 /     | ̄ ̄ ̄ ヽ|    \/      | ヽ | -・- | │-・- ヽノ
│   /  ─  - |     \    /  (|   (    )    |)
 l (9/    -・< (・ i       \ /    |  /  ̄ \  |< ねーシュウちゃん、こちらの
 |  |   .   ヽ ノ ヽ )       \     |  ノ <二>ノ  ノ 無慈悲様に抱かれたいの〜!
 |/    丶  /<ヽ ) /          \    \_____ノ\
 / ヽ    ヽミ = /            \_/|      / /\
./\ \\_ヘ__ノ < 勝手にやれ!  \ > |      / /   \
   \ \  .-ノ|\               \l ̄ ̄ ̄/ ヽ     | 
     \ \_/ |  \               \   //      .|
      \. / ヽ|    ヽ                \ノ   /    /
        \l |    |\                 \ /    /
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:23:37.88ID:7TldiZDD0
>>337
富山に抜ける道はここしかない
昼間でも危ない本物の峠道
ただの峠道じゃない、日本のチベットって揶揄される飛騨〜富山のめちゃくちゃ細くて標高高くて主要道路だから通行量も多くて、でも暗くて歩いてる人は人っ子一人いない道路なんだよ
飛騨の山をググってみろ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:23:50.35ID:8Tf2gAFm0
>>340
危ないところは歩道を走れ

普段歩行者や車に散々気を使わせておいて
轢かれたら被害者面とかほんと糞
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:23:55.80ID:1pp/XoZJ0
>>349
そんなの昼でも夜でも同じだから
安全運転できないなら、車に乗る資格ない

俺は事故を起こした事がない
何故なら見通しの悪いカーブの先には、何があるか分からないと警戒してるからだ
実際、動物がいる事もあるし、石が落ちてた事もある
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:23:55.85ID:OxEhCykZ0
>>332
アシストを5kmまでに規制要望しなよ
あんなもん坂さえ登れりゃいいんだから
メインターゲットの非力な年よりや子乗せに主婦には危険すぎるんだよ

しかし自転車推進側にそういう話する奴皆無
何か構図かすけてみえちゃうんだよな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:23:58.04ID:uxfS533P0
>>347
右側でも左側でも自由自在にすり抜け追いこししていい、と思ってるバイクカスの死亡率の方が高くないか?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:24:17.60ID:4f9g9PWyO
無事に富山に着いても、帰りも自転車で名古屋に向かうつもりだったんだろうか
こんな無茶続けてたら、いつかは跳ねられてたんだろうな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:24:56.41ID:Cl1fZYyY0
>>192
パカパカとブレーキ踏みまくってランプ点滅させてたんじゃないの?
自転車を発見したら早めに減速してギアを落とし、ある程度の車間を保っておくべし
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:25:13.96ID:ntTR3c+Y0
>>356
それいうなら、夜間の危険な道をワザワザ選んだ学生も頭悪い事にならないか?

普通の親なら一泊して朝になってからゆっくり帰ってきなさいって言うぜ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:26:21.34ID:N543XGQT0
>>356
それは きみが運転することが無くなってからじゃないと言っちゃだめ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:26:30.75ID:eeGpwgS00
自転車乗りは安全への配慮がまったくないのが居るからな。
小さな子ども乗せて無灯火で走ってる父親見たときには
何も考えてない頭カラッポなんだろうなと思ったわ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:27:37.86ID:YhvcFIUd0
名古屋から富山、200キロを超える距離か
下呂のあたりから登りが増えるはず。飛騨古川を超えるとあとはほぼ平坦だろう
猪谷はつづら折りでガードレールのない箇所も多い。
片側ははるか下方に川が流れる、冬場の夜などはちょっと危険を感じる道
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:27:40.63ID:TmDR/g+D0
>>356
飛び出してきた子供が車にぶつかって事故扱いになった事があるわ
止まっていても事故なら、車の存在価値ないわ〜
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:27:45.67ID:rWgm8Voc0
金をケチって時間と命と親の期待を無駄にしたな
バカとしか言いようがない
地元で親や友人に褒められるとでも思ってたのかねぇ
バカとしか言いようがない
将来自分の子供に英雄譚として聞かせるつもりだったのかねぇ
バカとしか言いようがない
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:29:17.59ID:Ai83b6IX0
>>367
夜中の2時、3時に帰ってきて、たたき起こされる親もいい迷惑なんだから
朝までゆったり休んでから移動すれば良かったのにな

夜中の国道とかまともな神経してたら走れないぞ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:29:51.88ID:9tJVpInm0
>>342
それが右側通行の大きな原因となってるとは思えない

自転車横断禁止の道路じゃなければ自転車どこを横断しても良いのを知らないのが悪い
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:29:54.42ID:1pp/XoZJ0
>>350
そら事故なんて無くせないだろ
公道を走る以上はバカが突っ込んでくるリスクは消せない
自動運転で減らせるかもしれないが、今はどうしようもない
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:30:07.77ID:TMMU1wqS0
阿呆餓鬼「チャリで夜通し走って帰るわw」
普通の親「は?お前バカか?そんな無理するなら普通に電車とかで帰れや!」

これが普通

阿呆餓鬼「チャリで夜通し走って帰るわw」
阿呆の親「そうかい、気を付けて帰っておいで」

これがバカゆとりの親

バカ親の餓鬼もバカだから死んでも仕方ないよねwww
 
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:33:12.60ID:1pp/XoZJ0
>>361
安全運転しない奴のせいでの事故なら夜でも昼間でもあるぞ
昼でも事故はあるし、下手したら歩道を走ってても突っ込まれる
自転車でなく歩行者でもひかれる
実際、そんな事故は起きているよな
安全運転できない奴が悪い
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:33:31.60ID:YhvcFIUd0
猪谷といえば名作ドラマ「ながらえば」で
笠智衆がふらりと汽車を降りた駅
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:34:36.19ID:gnxROTBh0
俺はプロだけど、アマチュアどもがニワカ知識丸出しで笑える
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:36:46.28ID:1pp/XoZJ0
>>362
>カーブ過ぎた先にひょこっと自転車が車道に要るの気付いた時点でたぶん避けるの無理だと思う
って、こんな運転するヤツが悪いに決まってる
走り屋もどきの事したいなら、レース場でも行けよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:38:09.70ID:ejW9l6pM0
こういう奴がいるから、昔流行ったリトラライトの自転車をリニューアルで発売して欲しい。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:38:15.50ID:BFBY4b+f0
初めて41号通ったときに、高山辺りの梟で相当びびったわ!
眠気も飛んだね
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:40:58.17ID:mdzDVsO70
まあ、マンガの影響なのか何なのか、バカみたいにでかい道で狂ったようにこうでスピードだしてるチャリンカスのオッサンとか居るからなあ。それも通勤時間帯の動きが激しいとき。アホだ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:41:25.23ID:1pp/XoZJ0
>>381
こっちはクソ田舎だよ
お前は事故ったらここのスレの連中みたいに相手が悪いとでも言い訳するのか?
山道で随分荒い運転してる奴らがいるが、それで事故ったら避けられないなら運転手が悪いからな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:41:29.08ID:llUipX/60
事故現場
富山市だから実家まであともう少しだったのか。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:41:34.28ID:FPBY7HJv0
日本の道路は自転車で長距離移動する事を全く考えてないからなあ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:41:38.95ID:EO6oSn1F0
>>354
事故が起きたのは猪谷だから、そこを抜けて広い国道になったところでしょ
危ないとこを抜けてきて気が緩んだとこへ、これまた木の緩んだ自転車が車道をすっとばしていたとこへ追突って感じだと思うね
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:41:40.78ID:96jQe/BS0
かわいそうになあ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:43:02.92ID:WvcVgnoc0
名古屋から富山まで深夜にチャリで走るなんて無茶すぎでしょ
うちの親なんて高速バスでも危ないから新幹線にしろっていうわ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:44:41.66ID:nd+2AOd60
>>384
スピード出せないくらいボロい道ならそれはそれでいいじゃないか
こちらはトラックが単独で谷に飛び込むくらいの秘境だわ

自転車でダイブしてたら一週間くらい行方不明なんじゃないかな?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:46:02.19ID:Cl1fZYyY0
>>381
峠道のカーブもだが、都会のほうが怖くないか。
単純に歩行者や自転車や車が多いってだけで、予測困難な因子が倍増する。
しかも片側4車線が続いてたと思ったらいきなり右左折専用レーンに出くわす。
東京と大阪はできるだけ特急や新幹線で行くようにしてるわ。

横レススマソ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:46:05.17ID:h+CePPTy0
ざまぁ
2輪は死滅しろやウゼーんだよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:46:52.68ID:LYFnqr7l0
なんで高山辺りで一泊しなかった…
中心部じゃなきゃ、川原で野宿だってできるやろ。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:49:11.53ID:t8MiHDKP0
>>391
学生時代、通学路を後ろから来た自転車のブレーキが、俺らの腕時計を引っ掻けて2〜3m引っ張られた事あるわ、あわや転ける寸前
自転車ですらそんなだから、速度差ある車が後ろから追い抜いていく、って凄く怖い事だと思ってる

車に腕時計引っかけられたら腕を引きちぎれる?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:49:15.41ID:EO6oSn1F0
夜中の二時にここを走ってたってことは、高山、古川あたりではもう暗かっただろうに
安宿で一泊すれば、景色を見ながら走れてよかったんじゃね
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:49:38.22ID:LYFnqr7l0
>>380
あったあった!
今もあるんだろうか??

ってか、あんなの付けるほどだから、余程深夜の事故多いんだろうなぁ…
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:51:26.13ID:2M1xH5lA0
>>392
それはバイクに言えよ
60過ぎてハーレのサイドカーに孫乗せてるのに、高速道路で右左とすり抜けかましてる馬鹿とか、お前死ぬのはいいけど孫も道連れとか頭おかしいわ〜
ってオモタ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:51:27.94ID:1pp/XoZJ0
>>390
単独事故の話でないよな
何、話をすり替えようとしてるのか知らんが秘境だろうが何も変わらんぞ
山道で大名行列作るヤツもウザいが
それよりもウザいのはカーブの先がどうなってるのかも分からんのに飛ばすやつ
安全に注意して走るなんて当然のこと。しない奴は、そいつが完全に悪い
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:52:40.94ID:KrlVnhIz0
春はチャリダー多いからねえ
車は気を付けないとさ…

いつからこんなにチャリダー増えたんだろ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:52:47.62ID:sdvPmJiM0
この大学生は車の免許を持っていたのかな?
車を運転した事があれば自転車がどれだけ危ないかが分かるんだが
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:54:28.59ID:/YKs/i3k0
歩行者からは轢かれそうで怖いと言われ自動車運転手からは轢きそうで怖いと言われる存在
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:54:29.71ID:sRfSDvYg0
>>401
北陸は冬場は雪で走れないから、3月末から竹の子のようにポコポコとチャリダー増え出すだよ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:54:56.61ID:TMMU1wqS0
 
どんな時間帯だろうと安全運転しないドライバーが悪いのは当然としても

やらなくて良い事を無理してやって死ぬのは間抜けだよw

社会ではそういうのを 無 能 って言います(^^
 
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:55:36.46ID:kq/DtknH0
>>404
ビックミラーすら装備しない自転車がゴロゴロ走ってるからな
安全意識は低いはな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:56:00.35ID:1pp/XoZJ0
>>403
反論できずに負け惜しみなら、お前の方がいい加減にするんだな
カーブの先に注意しながら走るのは当然の事。これ何か間違ってるか?
避けられないスピード出すヤツが下手くそなだけ。公道に出てくるな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:57:29.06ID:sWNOrI2O0
>>406
まあ、引く奴が悪いってんなら
年寄り、ジョギングしてる奴らが目立たない格好で好き勝手に歩き、走り回ってもいいって話しになるもんな
目立っ格好で回りに認識されやすく、って周知広報してるのはなんだって話で
自転車乗りもまた同じなんだよね
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:58:38.30ID:RKKf4EtT0
30センチくらいの間隔しかないのに猛スピードで抜いていく基地外がいるからな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:59:12.60ID:1pp/XoZJ0
>>411
暗い恰好って何の話だ?その話、どっから出てきたの
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:59:59.13ID:9tJVpInm0
人が歩いているかもしれない.物が落ちてるかもしれない
見通せないカーブの先に何があっても止まれる速度で走るのは基本だよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:00:52.35ID:9uGKqoFW0
>>412
自転車と自動車が同一方向向いてるってのが怖くないかい?
対面なら間隔無いなら止まって避けれるのに

自転車の立場で
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:02:16.25ID:ZjopeG1U0
>>399
ああカーブや峠は何があるか分からないからすぐ止まれるレベルの慎重な運転が基本だ
逆に、車も人も居ない田舎の直線道で突然ネコがシュッと横断してくる方が焦る
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:02:29.42ID:mdzDVsO70
>>412
あいつら何とかならんのかな…二車線だけど路側帯が30センチくらいしかないところを40キロ以上で狂ったようにこいでくぞ!
速度制限付けたりしないとしぬぞ、あれは。
通勤で競輪用みたいな奴で跳ねられて大の字になって死んでた奴見たことあ?が、バカとしか言いようがないわ。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:03:24.58ID:RKKf4EtT0
>>417
歩行者はそういうルールだが、自転車は同一方向だからな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:03:31.64ID:+KBAc8yv0
よくある交通死亡事故なのによく延びるな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:03:44.00ID:5ZfjoKin0
>>415
富山県人はそうだろうか?無理じゃないか?
除雪で道が空いてるからとかっ飛ばして、カーブの先の除雪車のケツにぶち当てた馬鹿とか知ってるぞ
パトライトとか回して派手な除雪車に突っ込むとか馬鹿としか言えなかったわ

県内の取締りが厳しいと越境した途端にアクセルを気違いのようにふかす富山県人
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:04:17.55ID:77gBHsvl0
通常の道路は自転車が走ることを想定して作られていないから。
本来自転車が走るはずのない場所を走っているのが現状だろう。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:06:35.43ID:Nb0DP9+60
道路は整備されてるからこそ車はスピード出せる
自転車のことは考えられてない
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:06:57.05ID:wMO+UDD90
>>421
だからこそ夜道を走る時はルートとか、時間帯とか、対外的な認識性について気を使わないといけない

>>424
節約の為でないならこんな時間に走るのは自殺行為
自分が大丈夫でも巻き込まれる事も考えれば夜があけるまで待つだろ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:07:53.87ID:RKKf4EtT0
220kmくらいの距離なんだな
気合の入っているロード乗りなら1日で行ってしまうのだろう
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:08:05.42ID:vjY3HsDP0
午前2時に山道で自転車漕いで自分に浸ってたのかな。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:08:20.45ID:OOReRxH40
>>418
>>426
街中ならまだしも、山なんだから事故ること考えたらそのまま真っ直ぐ走って轢けばいい
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:08:32.80ID:YpRUi04b0
>>1
> 前をよく確かめていなかったと見て過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕し、容疑を致死に切り替えて事故の原因を調べています。

車カス共よ、明日は我が身だぞw
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:08:38.37ID:EO6oSn1F0
昔、自転車板にキャノンボールスレというスレがあってな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:08:57.26ID:vjY3HsDP0
今日と明日の授業はどうするつもりだったのかな?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:09:56.62ID:YhvcFIUd0
トラック運転手、特に普通免許で乗れる4トンまでは
運転のこわさを知らないドライバーも多い
自転車で車道を走るときは背中に目をつけるくらいの用心が必要
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:10:10.95ID:9tJVpInm0
車が自転車を抜くときと,その逆とでは安全のために必要な側方間隔は違ってくる

20q/hの車を40km/hの自転車が追い抜くときには風圧の影響は小さいし,
仮に接触したときの危険は小さい

逆に20q/hの自転車を40km/hの車が追い抜くときは風の影響が大きいし
接触したときの危険も大きい
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:10:43.40ID:2iMlmxxz0
チャリンコ小僧ざまあ!
擦り下ろしミンチになって少しは反省したか?
少しは学べ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:12:22.31ID:ZjopeG1U0
>>434
山道は鹿も出るし止まれる速度で走ってるから大丈夫なんだが
一般道で出てきたらつい反射的に避けてしまう
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:12:27.61ID:uVqCk6kb0
この前おばあちゃんが運転する自転車にうしろから追突してしまった
転倒でおばあちゃん骨折入院中
まだ20日近く経っても診断書出ないけど調書はおれが警察署行って取られた
不注意のおれが悪いんだが
真夜中だし横に広い歩道あるんだからそこ走ってほしかったなあ
そのおばあちゃん捜索願い出てたみたいのひとだった
気がついたときにはもう目の前てかんじ
よく現行犯逮捕されなかったもんだ
ロードバイクや原付だと相手もそこそこ速度出てるからまだ対処できる余裕もあるんだけど
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:14:02.21ID:Cl1fZYyY0
>>434
動物が飛び出してきたらそのまま轢け、とは言うし、そうしないといけないけど、
バンパーの修理やら、その後のお祓いやら、なにより精神的にキツい
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:16:01.73ID:ZjopeG1U0
>>448
ああ対向車が居たらそのまま行くしかないが
極力ひきたくは無いし精神的なものも分かる
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:16:20.10ID:IOeo+jIO0
まあ宿を借りようと思ってもGW期間中はいっぱいだったり
高山あたり宿取ろうとしたらこの期間おひとり様はダメとかそーゆーのも多い
よって徹夜で走るしかないという結論にいたったか
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:17:05.74ID:MuEu4vSS0
>>448
轢くって、タイヤとタイヤの間を狙うんだよ

蛇とか猫位なら、普通に怪我無く逃げていくよ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:17:13.28ID:EO6oSn1F0
>>449
例えば東京と大阪の間を寝ずに走ってタイムを書き込むみたいなことをやってた連中もいるんだよ
この大学生もそんなのの影響を受けちゃってたのかもしれないと思ったり
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:19:24.07ID:WogmdjMt0
>>451
名古屋住みじゃ防寒具も持って無かったろうな、重くなるし
飛騨なんて夜寒いし、野宿も出来なくて走り続けるしかなくなったか
で、終わりと
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:22:23.34ID:RKKf4EtT0
>>455
ホンモノはそうだろうが、休憩入れてノンビリコースなら15時間くらいはかからんか?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:23:17.42ID:6SaEJGK70
>>418
猫がシュッて?
猫が怖いのは、いったん道の途中で止まるから怖いんだよ
で、いったん戻るそぶりした後に突然横切る……
戻ったから行けるのか?と思ったら急ブレーキをさらに掛けさせる極悪
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:23:53.86ID:zVIHhq370
帰省費用をケチって命を無駄にするとか・・・
親はたまらんな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:25:04.68ID:uMl6BgANO
夜の県境越え…しかも自転車
絶対無理!!車でもヤダ!!
交通事故云々以前にオカルト的恐怖で発狂必至だw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:25:41.18ID:41DpT9CP0
>>458
野営用のシュラフあれば充分眠れる
輪行するなら、最低限野宿の準備はしておかないとな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:25:53.15ID:uVqCk6kb0
おばあちゃん体治ってきてるかなあ?
もうほかのことが手につかねえよ><
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:26:19.30ID:bEmJhBwZ0
チャリカスw
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:27:08.54ID:zVIHhq370
夜間の山道強行なの?
予定通り着かなかったならネカフェにでも泊まれよ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:27:37.72ID:Vsnql4bl0
やっぱり車道は危ないな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:28:01.13ID:ZjopeG1U0
>>460
止まる猫には未だ遭遇した事は無いが
一旦止まったなら、道端に戻るまで待ってその横を徐行しながら通過する
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:28:10.42ID:ik30KRZi0
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、パソコン遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。こういった
犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。
日本は集団ストーカーを行うこの腐敗臭漂う警察を監視する組織を早急に作るべきである。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:28:31.22ID:QtM5AEa20
まあ、車の運転は気を付けるに越したことはないな
この間いかにも当たり屋っぽい軽自動車も走ってたし
馬鹿の巻き添えになるのだけは勘弁
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:28:38.75ID:zVIHhq370
車道は車のため
歩道は歩行者のためのもの

自転車はどっちでもないが専用道路がないから仕方なく通らせてもらってるだけ
自覚しないからこうなる
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:29:20.72ID:lpw8GUnL0
大学生にもなって自分がどれだけ危険な行為を行っているかも分からないとは・・・
あの世に逝って後悔しても遅い
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:29:46.89ID:uMl6BgANO
>>426
タヌキの轢死率は異常だよなw
全国で1日に何千頭死んでんだろ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:30:00.37ID:/Ua3V2jH0
41をチャリはきつい
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:30:22.99ID:Vsnql4bl0
夜中の方が涼しくて走りやすいからな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:30:27.88ID:zVIHhq370
そろそろ本格的に自転車規制した方がいいよ

車道ではねられ死人出まくり
歩道で歩行者はねて死人出しまくり

自転車専用道路作るまで普通の道路走れないように規制しろ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:30:41.73ID:tcVv76nl0
>>1
午前2時に自転車で国道…
どういう装備してたんだ?

夜は反射板のタスキや反射板の沢山ついた蛍光色のベストみたいなの着てるよ
怖いから交通量の多い車道はあまり走らないけど
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:30:52.48ID:uFOTI2XM0
車は糞ばかりだな。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:31:08.67ID:RKKf4EtT0
>>462
夜間走行するのもいるさ
反射鏡は付いてるし、普段は問題ないわけで
こういう不注意なクルマがいたことは不運だったが、日中でも事故は起こるわけでさ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:31:57.27ID:uVqCk6kb0
道路の真ん中にイノシシ鎮座してたのはたまげたなあ
坂登って下りになったすぐのとこにいたからあせった
あいつら逃げてくれないし
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:32:36.61ID:zVIHhq370
>>481
わりとよく夜間の山道走るが自転車なんていないよ
街中でも少ないのに山道で夜走るとか自殺行為
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:33:26.75ID:Fr4e8sr30
わざわざ富山から入学してるのと千種区を考えると名古屋大か
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:36:47.23ID:tcVv76nl0
夜の暗いところを歩いたり、自転車に乗ったりするのに
全身濃色だったりすると、気づかれるのが遅れると思う
よく見かけるけど、あれはやめた方がいいと思うな

即死なら本人はまだ幸せなのかもしれない ご遺族はお気の毒だけど
中途半端に生き残ったりしても地獄だぞ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:39:58.83ID:LYFnqr7l0
ママチャリなら頑張っても30キロだけど、
あいつら何キロ出してんだ?
GPS速度計とか安くなってるし、速度規制した方がいい…
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:40:11.99ID:uVqCk6kb0
事故起こしてから自動車専用道路極力使うようにしてるわ
そっちも事故多いけどね
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:40:27.37ID:W7miTjHq0
反射材が付いているっていっても小さいヤツじゃダメだぞ
ロードチャリの奴らは大体小さいテールランプぐらいで走っているけど
安全ベストぐらいつけろと
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:40:50.81ID:wlHbZ0VH0
勘違いしてる人が居るのでここでハッキリと

自転車は歩道も走れます
http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2013/03/IMGP7838.jpg

今まで気にもしなかったけど、注意して見てるとこの標識の多さに驚いた
車道走って危険な目に遭ってたのがバカらしくなった

標識をよく見よう
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:41:54.90ID:t4zZuC/m0
>>37
かっけえ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:42:14.55ID:8mlQCEoK0
名古屋市千種区春里町か


愛学歯学部と名大はなさそう
実家が裕福だろうし、連中からしたら新幹線代くらいはした金だし、
こんな危険な夜間走行はまずしない。
となると徒歩で通っていた愛工大の貧乏学生か、南山・中京の自転車好きDQNだろう
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:43:14.41ID:WogmdjMt0
>>490
自転車乗っててこの標識を知らないなんてあり得ないでしょ
中学生当時の俺でさえ知ってたぞ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:46:55.05ID:tGw4jm6M0
まーたチャリンカスが車に迷惑かけたのか
いい加減にしろよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:48:04.24ID:cY87gVHA0
夜中にトラックを走らせて働いてる人がいるからみんな便利な生活ができてるんだよ。
この辺りは冬場の積雪も多い本当に山奥だから自転車が夜中に走ってるとか考えもしない所。
でも車が悪い事になるんだろうけど気の毒としか言えない。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:48:19.42ID:T4WgyoIi0
>>493
2ちゃんには自転車は歩道を走れないってウソを書く奴が居るからね
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:48:45.01ID:zVIHhq370
>>490
ならその標識ないのに歩道走ってる自転車は取り締まれよ
車と同じように罰金とってさ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:52:13.92ID:5nufO+J20
>>497
13歳未満の子供、老人、障害者は標識無くても通っていいんだよ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:52:41.60ID:8mlQCEoK0
<関東関西以外の有力私立総合大>

北海道 北海学園・北星学園
東北 東北学院
東海 南山・愛愛名中・SSK
中国 広島修道
四国 松山
九州 西南学院・福岡


本当に有力私立総合大が無いのは北陸方面
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:53:16.72ID:zVIHhq370
>>496
標識で許可されてるとこが走れるだけで基本は走れないぞ
標識ないとこでも歩道走りまくりの自転車ばっかだし
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:53:32.92ID:8mlQCEoK0
愛知県民だが、北陸の人って地元に碌な私立がないから関西かこっちに流れてくるよね
俺ならどうせ下宿するなら南山より関大、愛愛名中より産近甲龍を選ぶわ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:53:51.06ID:WogmdjMt0
>>497
改正道交法で5万円以下の罰金になったんだよね
取り締まってるの見たことないけど
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:54:00.55ID:IMXFyyNN0
いま、お通夜会場にいるけど、結構みんな和気あいあいとしてる。
お持ち帰り出来る女がいないか物色中。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:55:46.43ID:zVIHhq370
>>503
標識ないとこでも緊急回避的に歩道走るのが許されてたりするからな
ずっと歩道走ってるやつは通報したらちゃんと警察がかけつけて罰金とってほしい
通勤自転車とか当たり前のように毎日標識ない歩道を疾走してる
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:56:42.67ID:93OTU/mrO
夜中にヒルクライムの練習してるのは、後方に赤点滅するライトを装備してたな。
猪苗代湖のあたりでみた。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:57:02.96ID:2c5wLKNAO
バンパーライト廃止しろ。あれ近くしか照らさないから危ないんだよ。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:58:34.36ID:KGNQPQIr0
ざまーw
自転車乗りはこうなる運命
自転車乗りが死ぬニュースは気持ちいいなああああああ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 19:58:34.93ID:u2nk81720
>>501
市街地の幹線道路などはほとんど有るよその標識
無いのは交通量の少ない道や田舎
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:00:38.68ID:Lk7SDj7Y0
40超えたら夜道の運転見えにくいからな
人見つけてハッとしたこと何回もある
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:01:23.19ID:n7bCiXrj0
ライトの電池が切れていた可能性も有るな 夜中に自転車乗るなら、ヘルメットにもライト付けて、電池は常に交換スペアがないと駄目
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:01:50.19ID:N543XGQT0
動画見たら思ったより峠の中でもなかった 動画の中でロード乗った人がすーっと通って
いったけどわりとここ走る人いるのかな
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:02:39.53ID:orM+EQzT0
車道を自転車で走りたいなら

車検
自転車税
自賠責
ヘルメット
ウインカー
ヘッドライト
テールライト
バックミラー
自転車運転免許
ナンバープレート
大型リフレクター
光反射ジャケット

これくらい最低でも必要。当然の義務だし
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:05:35.09ID:o+Bkz5+h0
必ず車が避けてくれるとは限らんからね
チャリ乗るときはそのつもりでいないとダメ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:09:05.86ID:RKKf4EtT0
>>483
お互い気をつけて走ればいい話だ
自転車も死にたくないだろうし、運転手も懲役行きたくないだろ?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:10:26.44ID:UGIMKSTq0
深夜の国道ってまともに信号を守らない爆走トラックがビュンビュン走ってるからな。
そんな危険性を理解できない残念な頭だったんだろう。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:12:20.89ID:C3ClpKjJ0
長時間車で走っていると視界が狭くなって前の車しか見ない状態になるらしいから
連続2h以上高速走行した車は5分休憩しないと速度30km制限がかかる装置でも義務化したらどやろ?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:13:39.47ID:xaKACao00
41号線を自転車でって命知らず過ぎる

特に岐阜〜富山間なんかは片側一車線の曲がりくねった山道で
車もスピード出してビュンビュン走ってるし
車で通行してても怖さを感じる程なんだが
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:14:54.08ID:JOuglBI+0
ドライバーなんて爺ばかりだから気を付け様がないだろ
高齢者優遇社会の悪循環を続ける高齢者政府に文句言え

高齢者の社会保障を厚くする>天下りや再雇用嘱託が増える>若者が轢かれて死ぬ&若者が子ども作らない>高齢者が働く
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:15:22.39ID:WogmdjMt0
自転車で夜の道を遥か遠くまで走るという事にロマンを感じた事はある
だが、現実を見て実行するのは諦めた
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:16:14.27ID:xaKACao00
猪谷まで来てたのなら
あと10km弱で市街地に入れたのにな…
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:17:39.68ID:gdVSHMKc0
ロードレーサーの狂気染みた
目付きを横目にすると
やっぱ頭おかしいんだなと納得する
このまえ
客扱い中の路線バスから降りた客に接触しててワロタ
その後どうなったか知らんが
まあ、てめえのことしか考えてないからなチャリカス
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:19:10.63ID:pnrFJfQv0
>>354
そういう意味ではない
そういう意味なら自転車について言った>>310にも当てはまる

>>355
まず危なくしてるのをやめる
気を遣うのは当然であって
譲り合いが大事
つまり緩衝地帯が必要

>>358
クルマは、対クルマ以外は轢いてもいいと思ってるフシがあるからな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:19:27.88ID:r9O6cvWT0
これ葬式にくる親族の大半も、内心は自業自得と思ってるだろうなあ
気の毒だけど
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:27:32.31ID:dK3fhz1H0
チャリンカスざまあ

ま、自転車優先クルマが悪いとかマナーがどうとか言いながら死んでいってくれ
自衛する方法はいくらでもあるよ

優先だと大きな顔して走ってても死んだら終り
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:31:19.75ID:cmI4tFZo0
深夜に山中を自転車って・・・
自分は車でさえ恐ろしくて到底無理
この学生、夜中に山道走っててよく怖くなかったな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:33:59.91ID:hidE89rO0
>>252
チャリの右側通行で解決すんだが
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:34:00.85ID:2c5wLKNAO
所詮、ニートチャリだからなw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:34:16.67ID:hidE89rO0
>>254
バカなの?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:36:08.45ID:hidE89rO0
知恵遅れしかいないな

夜も昼も、反射材も何も関係ないんだが
左走行してる時点で、赤の他人に己の命預ける知恵遅れなんだが
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:38:42.26ID:RKKf4EtT0
>>535
ガードレールない道路を歩くのもそうだわな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:39:32.49ID:hidE89rO0
>>490
弩級のバカ乙 おまえ知的障害だろ その標識の意味も理解できない知障

そもそも標識関係なく、チャリはどこでもいつでも自由に歩道走れるんだが
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:40:24.73ID:hidE89rO0
>>518
おまえ手遅れのバカ、知障だろ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:43:00.88ID:j7bnC0uv0
長距離チャリンコは総じて邪魔だから長距離チャリンコバカは周りが止めてやらないとな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:43:21.54ID:z2tgpj0T0
>>535
警察がチャリは左側通行しろって言ったからな
ジャップは死ねってことだろう
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:44:07.56ID:hidE89rO0
相手の目を見て話せ ⇒ 相手が自分の話を聞いてるかの確認

自分を後ろから轢き殺すかもしれない凶器のクルマの運転者が
自分を認識してるかどうかわからないのに、
背中を見せながら走る左走行チャリは例外なく知的障害 
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:44:42.68ID:kQauzPnG0
名古屋で生き延びて富山で死ぬとは情けない奴
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:45:22.08ID:ZjopeG1U0
>>539
お前がな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:45:25.24ID:hidE89rO0
こゆの死んだやつて、来世も「法律でチャリは左走行てなってるから」て
左走行するんだろうかw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:46:39.72ID:VmiV3bmv0
ツイッターで泊めてくれる人募集しながら日本一周してるような奴ならもっと祭りになってたな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:47:25.23ID:S7ZXwyn20
確かに残念な事件ではあるけど
何でこのスレ伸びてんの?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:47:31.96ID:Ro3jAHrM0
酷道41号を自転車で走るなんて自殺行為やで
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:48:25.05ID:hidE89rO0
>548
チャリで後ろから轢き殺されたネタは毎回伸びるよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:50:24.82ID:j7bnC0uv0
長距離チャリンコバカは漕ぐのに必死で周りの配慮は0だもんな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:51:13.48ID:j7bnC0uv0
>>548
長距離チャリンコバカをみんな邪魔だと思ってるから
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:51:17.41ID:Cl1fZYyY0
>>548
交通事故スレはアンチ4輪、アンチ自転車、アンチ二輪、道交法厳守派、臨機応変派などが湧いて適度なスピードになる。
人がそこそこ集まるけれど、スルーされまくるほど速くもない
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:52:02.57ID:hidE89rO0
奇形脳 「自転車は軽車両という自動車だから車道走るのは当たり前」

標準脳 「道交法ができた当時の自動車てのは、リヤカーとか時速30kmのクルマとか馬車の時代だ。
奇形知障の脳では25トントレーラと自転車が同じジャンルらしいwww」
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:52:59.97ID:ziVu8keS0
>>416
だとしたら、いつもは
早朝に出発すれば、暗くなるまでには着いてたんだろうね

>>425>>473
自転車は車

>>478
自動車規制の方が喫緊の課題

>>493
意識高い中学生だな

>>501
基本以外の条件で走れるでしょ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:53:28.91ID:uTO6WD/k0
富山県民は車の運転荒いからなあ。
運転手八幡町ってことは新湊の人だろうし。
あそこは本当に危険運転の人多いからな。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:53:44.21ID:hidE89rO0
免許取るときに習うよな? 「だろう運転すなと」

知障左走行チャリ 「自分を後ろから轢き殺すクルマはいないだろう」 wwwwwwwwwwww
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:53:44.99ID:335fanQm0
トラック運転は早く自動運転化されて欲しい。介護とともにあんな底辺業いらん。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:54:01.52ID:yfSQitn80
トラックは準大手でも任意保険は掛けていません。
事故を起こすと運転手が弁償します。
今回の件は運転手が預金を多く持っているかどうかで賠償額が変わります。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:56:18.18ID:Cl1fZYyY0
>>556
高山では散り初めだったし、最後の桜と飛騨牛串焼きとか五平餅なんかを夕方まで満喫してたのかもね
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:56:45.14ID:TdYqRUQU0
だから車道走んなってーの糞じゃまくせーんだから
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:57:05.42ID:pqXxEsyz0
R41にしろR156にしろ昼間でも結構とばしてる車多いし暗めでヤバいのに真夜中でチャリなんて自殺志願者かよと地元民としては思っちゃうわけでして…
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:57:21.51ID:hidE89rO0
右側走行してりゃまだ生きてるのに
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:59:12.13ID:Zi4ds4de0
そりゃ車が悪いわけだけどさぁ
真っ暗な深夜、自分が車からどう見えてるかとか自己防衛意識低すぎやしないか
だいたい、深夜1人でフラフラ出歩くって女じゃなくても色んな側面で危険でしょうよ
今回はトラックの過失だけど、殺人鬼に出会ってたかもしれんのだし
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:00:24.99ID:hidE89rO0
実際に乗らないと気づかないようなバカに時点で・・
今度はトラックに衝突されて死ぬか、歩行者やチャリ轢くぞ
で、トラック目線知らなかった、チャリ目線忘れてたわ


36:2017/05/01(月) 03:52:
車に乗るようになれば、車の目線を知って死なずに済んだ。
こういう教育って大事だと思う。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:00:39.14ID:fvw9h1jL0
自転車にも車検、税金、保険を義務化しろ
あとナンバープレートも
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:00:46.40ID:Cl1fZYyY0
>>557
富山県はともかく新湊は、漁師町らしくせっかちで気性が荒い傾向にはあるわな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:02:02.79ID:hidE89rO0
チャリで左走行しなけりゃ、後ろから轢き殺されなくなるぞ

107:2017/05/01(月) 05:00
目線をしってると真後ろからノーブレーキで突撃してくるトラックに
轢かれないで済むのか、ぜひとも方法を書き込んでくれ、絶対に
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:03:57.21ID:cmI4tFZo0
20年ほど前、深夜1時頃に車でド田舎の山中に迷い込んだら
今思うと足の無かったオジサンが道の端を歩いているところを
見かけて恐怖のあまり足が竦んで金縛りにあった記憶が
それ以来夜人気のない山になんて怖くて行けない
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:04:43.89ID:lRmogNnk0
俺も名古屋から富山まで156号で自転車ツーリングしたことあるけど、日本海側に切り替わった途端にガラッと雰囲気変わるんだよね。
とにかく道がバカみたいに狭くて歩道が無くてトンネルだらけで急斜面っていう罰ゲームだからな。
店も何もないし寂しい。
白馬から糸魚川に抜けたときもほとんど同じパターンなのな。
日本海側は糞。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:05:32.17ID:hidE89rO0
小学1年で大型トラックの運転席に座らせる体験義務付けろ

普通車の免許取得時に大型トラックの運転体験義務付けろ

★大型トラックが右左折で視界悪いは、大嘘のデタラメな
高視点、各ミラーで周囲丸見えだからな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:06:54.30ID:r5VZQXUb0
>>566
しかも車と対面してるから向こうから車が来たら避けれるしな
後ろからだと車のライトも見れない
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:07:45.68ID:j7bnC0uv0
長距離チャリンコバカは総じて普段車乗り慣れてない感じだよな
最近は後ろ赤で点滅する自転車あるけど住宅街の低速で走るような道路だといいが制限速度60キロの道路だと自転車は何しようが見えにくいからな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:09:21.72ID:hidE89rO0
こゆバカは処刑されるべき。 いないという前提で運転してるバカ

179:2017/05/01(月) 05:51:13.01 ID:VwHpO/ax0
ご冥福をお祈りします、
が夜中の自転車はマジで見えない、ドライバーからすると正直迷惑
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:10:37.60ID:uVqCk6kb0
警察官はハイビームしろとか事故現場で指導してくるね
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:10:56.69ID:lRmogNnk0
>>531
スキースノーボードやってると深夜の山道とか走ったりするぞ。
木曽の御嶽山なんて道沿いに墓石みたいなのがいっぱいある。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:11:05.64ID:hidE89rO0
幼稚園児に交通事故のミンチ死体を見せる体験を義務付けろ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:12:14.69ID:Jvhd6N7b0
全国一周中のチャリ多いな 
正直危ないから歩道走ってくれ 
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:13:34.52ID:hidE89rO0
人間界ではしばし、鈍感を勇気と勘違いしてる


408:2017/05/01(月) 08:32:40
恐怖に鈍い者は早く死ぬと伊東一刀斎が、臆病さこそが長生きの秘訣だと藤堂兵衛が、言ってた
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:14:00.14ID:QtM5AEa20
>>584
ゴールデンウィークだからなあ
時速100キロは出す国道新四号あたりは自転車走行禁止にして欲しい
いくら広い歩道あるとは言え合流地点ばっかのあの道で自転車走行は危険過ぎる
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:14:24.55ID:RrjPKC840
「ろんぐらいだー」というアニメがbs深夜枠で放送後、
何故かチャリダーが増加している(´・ω・`)
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:14:34.09ID:wa85whr30
尻に反射材つけろ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:14:43.85ID:jRmJgekb0
なにより怖いのが被害者が死んだのが轢かれた1時間20分も後だって事だ
トラックに潰されて1時間以上も苦しむなら即死のほうがマシ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:15:01.55ID:hidE89rO0
そのたかが不注意で命尽きるのがチャリの左走行バカ

425:2017/05/01(月) 08:39:26
2tトラックなんてワンボックスと大して変わらん車だ
トラックの特性的な話以前に単なる不注意だろ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:15:08.94ID:GmBC0DnB0
自転車は車道とか言ってんのは保険会社の陰謀
わざと危険な目にあわせて保険の価値を高めようっていう
その保険屋がしょっちゅう顔を合わすのが警察
警察も未保険者の事故処理は手間がかかるから保険に入らせたいわけ

保険会社・・・もっと怖い思いして保険に入りやがれ
警察・・・保険屋に全部やらせて楽してー

ここで自転車は車道車道って言ってるのも保険屋の工作員
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:16:31.29ID:CWpU2n8R0
真夜中に自転車で国道はないわな。
これは運転手がかわいそう、こんなんで逮捕されるなんて。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:16:50.71ID:lRmogNnk0
名古屋〜富山はツーリングに最高だぞ。
観光名所が盛り沢山。
郡上八幡、白川郷、荘川村、五箇山、下呂温泉、飛騨古川、いろいろある。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:17:22.23ID:TQcN+/0b0
親御さんが気の毒でならない。
この子、突然自転車で帰省して驚かせようとしたのかな。
なんとかたどりついてほしかったな。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:17:22.55ID:wa85whr30
実家目の前だったのにな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:17:36.45ID:uTO6WD/k0
>>570
富山県民まではいいすぎたか。

しかし新湊は本気で危険地帯。
橋の上で追い抜く、赤信号で待っているのに追い抜く、一時停止は無視、徐行はしない。
歩行者や自転車の横を通るときも減速せずまっすぐ進む。
これほんと頻繁にみるからな。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:17:47.44ID:KGNQPQIr0
かわいそうになあ〜…

運転手がなw


自転車のアホは死んでざまあw
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:18:08.68ID:hidE89rO0
真性のバカか。 
確率が下がるだけで反射剤だらけにしようが昼であろぅが轢き殺されるんだが
バカの言い分だと昼には何しても事故起きてない言い方w

428:2017/05/01(月) 08:43:13 ID:0k0aneXH0
しかも午前2時というあり得ない時間帯。
ロードだから反射材もほとんどつけていなかったんじゃないかねえ?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:19:14.37ID:WogmdjMt0
>>587
こんばんは、倉田亜美です
今日は名古屋から富山までの強行ナイトランをします
本当は輪行したいのですが、大学生なのであまりお金に余裕がありません
初心者なのでかなりドキドキしてます
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:19:17.48ID:QtM5AEa20
>>596
自分の体力過信したんだろうな
これが25才過ぎてたら無理はやめようってなったんだろうけど若いから徹夜で走ることも苦じゃなかったんだろ
夜間なら車も少なくスムーズに進めると考えるのはドライバーだけじゃないのかも
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:19:52.45ID:uVqCk6kb0
バイクも半袖で走ってる人多くなってきたね
事故の時のこと考えたらできたらジャンバ長ズボン着てたほうがマシなような気がする
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:20:52.75ID:4GDiz/AUO
>>589
ほぼ即死だよ。
事故後、救急車で病院に運ばれ心肺蘇生を小一時間。
どうにも無理だって所でやっと死亡宣告。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:21:00.44ID:jRmJgekb0
そもそもこの前方不注意のトラックが相手じゃ被害者が大型車にでも乗ってなければ同じ運命だったはず
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:21:45.50ID:26krj5Vu0
>>64
悪かろうが死んだものは取り返せない。根本的な考えの欠如。

普通は自転車で帰らない。
危ないところは徐行で歩道はしれ。

想像力無いのは合理化の弊害。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:22:25.33ID:7ElVjmcn0
高山で一泊して、県境越えは日中にしないと山賊に襲われますわ。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:23:04.52ID:tcVv76nl0
>>529
遠い親類の後期高齢者がGW前に亡くなった
皆、GW前の葬式だからほっとしてたと思う

それに比べ…
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:23:08.81ID:IBgzVinR0
自転車右側通行主義者に告ぐ

・車から見たら突っ込んでこられたら避けられないので怖いし当たり屋天国になってしまう
・右折信号待ちで右斜め後方から車道を時速40kmhとかで走ってこられたら面倒見切れない
・自転車の車道走行の原則禁止で十分

頼むからやめて
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:24:09.80ID:j7bnC0uv0
車乗り慣れてる人なら長距離チャリンコバカは邪魔でしかないから周りへの迷惑を考えてやらない
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:24:17.78ID:jRmJgekb0
そう言えば富山はもう雪解けしたの?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:24:56.50ID:TPloY+EE0
>>607
そうやって自転車に唯一与えられたインフラを奪うような要求して解決になる?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:27:23.03ID:ZLl3U1r5O
岡山のアイツは秋田でトラックに見つかって通報されたのに。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:28:15.45ID:Tk2+ZlhY0
>>514
予備のライトを携帯しないとね
>>586
同感
それこそ自転車は幹線道やバイパスは車道全面通行止にしないと
自転車車道通行止の標識が有るところと無いところがあるからややこしいよな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:28:21.75ID:w0lcJbAd0
何だろうな死んだ人を悪く言いたくないけど
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:28:28.61ID:lRmogNnk0
五箇山トンネル自転車で走ったことある人いる?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:29:16.66ID:4GDiz/AUO
>>603
YOUは何しにで自転車旅に憧れる人が増えてるんじゃないかな。
この間はまともに自転車に乗れない40代の外人が出てた。
荷物が重くて何度も倒れてんだよね。
荷台じゃなく背負えば良いのにさ。
それは全く車の通らない波照間島だったけど、そのヨロヨロ倒れる状態で北海道まで行くとか。
それで国道出たら車に轢かれて死ぬぞ、って思って見てた。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:29:33.83ID:hidE89rO0
霊界入口

「ハイ次、キミの死因は?」
「交通事故です」

「んっ?こっちの書類では自殺となってるが?」
「いえ、相手の過失による交通事故死です」

「待てよ、死亡時の映像で確認すから」
「ねっ、交通事故でしょ?僕に非はないのに」

「誰が見ても自殺だな」
「・・・」
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:29:35.52ID:TQcN+/0b0
>>603
そうかも知れないね。
びっくりするだろうなあとか考えながら、わくわくしながら走ってたんかな。
ほんと、なんでこんなことでって泣けてくるわ。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:31:08.91ID:Cl1fZYyY0
いくら自転車が邪魔だと言っても、そういう乗り物がある以上、腹を立てても苛ついても、ましてや事故ってもしょうがないわけで。
先行した自転車に追いついた場合、
速度を落として車間を空け、速度を自転車に合わせ、追い越せる状況になったらできるだけ間隔を空けて速やかに追い越す。
これしかないんだよな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:31:57.81ID:e848AC1i0
一見無謀とも思える事に挑戦した、若者じゃん
。ただただ残念。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:32:24.41ID:utezcCPr0
こうやって死んだ大学生も生前は2ちゃんで色々とレスをしたりしてたんだろうなあ
そう思うと感慨深い
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:32:39.64ID:hidE89rO0
法政大学のサイクリング同好会 9台が後方からの車に次々はねられ 大学生男女9人重軽傷
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439958929/

>現場は片側1車線のほぼ直線。
>自転車9台は道の左側を縦一列で余市町の方向に走行していた。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:33:37.09ID:tcVv76nl0
>>589
今回の件では良く知らんけど
医師の判断前は「心肺停止状態」で
医師の判断で「死亡」確定、それまでにかかった時間じゃないの?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:36:35.63ID:DxpRZTJN0
事故現場は、別に山奥でもなく
集落の中だから夜中でも真っ暗闇というほどではないだろう
そんなに狭い道でもなく、路側帯も広い場所だった
だから、原因はトラックの居眠りだな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:37:56.51ID:Ap3fz1Jl0
お気の毒に
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:38:13.77ID:ZE5nlNgF0
>>619 神奈川県警かよwww
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:38:20.30ID:hidE89rO0
バカ 「反射材付けろよ」
虎 「はっ、こっちはウトウト居眠り運転が基本だからあまし関係ないぞ」

※虎は前車の赤のテールランプを “目印” に居眠り “追尾”してます
どの道路であろうが夜間に路肩に止めるときはテールランプは逆に消したほうが安全
それかハザードだけ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:38:26.96ID:IBgzVinR0
自転車の車道走行を原則禁止にするだけでかなりの人が幸せになる
自転車で原付以上の速度出したいような勘違い野郎の言い分は聞かん
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:40:00.56ID:IlEstZR/0
夜中で歩行者なんか居ないんだから路側帯走ればいいんだよ
何で車道走ってんのかねぇ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:40:56.82ID:2Nc+bEZDO
この大学生は馬鹿だな〜
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:41:17.02ID:IBgzVinR0
>>628
自転車が路側帯を走っていれば、トラックが前方不注意でも助かっていた
人間は間違いを犯す生き物なので、もし間違いを犯しても安全なルールがあるなら
積極的に採用すべき
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:45:56.80ID:WogmdjMt0
自転車が車道通行になる発端は歩道で婆ちゃん殺してしまった事故だっけ?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:46:10.11ID:G7urqXO80
>>589
即死だけど 死亡確認したのがその時間。

TVニュースで「心配停止」ってでてくるのが 実質死亡だけど
死亡診断書がまだかかれてない状態。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:46:23.15ID:9WWyn/cK0
愛知から富山って岐阜越えないといけないじゃない
しかも山もあるし、よく自転車で行こうと思ったな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:46:54.05ID:e19GoMfy0
深夜の2時でも主要国道は物流のトラックが割と走ってるからなあ
不幸な事故だったね
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:47:16.70ID:IBgzVinR0
>>639
いや、大昔からそうだった。単に誰も知らず守らずで死文化してただけ。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:47:25.39ID:PpymVxf80
え?何?アイツ死んだの?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:48:53.75ID:T+AYdb0J0
筒口くん人気者だったよ
カツアゲとか超うまかったし

筒口龍騎くん
なんかLGBTネーム?とかで
今では筒口優子と名乗ってるとか
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:48:54.84ID:wvbwTEXC0
トラックの運ちゃんの不幸に気持ちが傾くな
チャリは国道だめでしょ、しかもど深夜
法律と道路が微妙なんだから空気読まないと
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:49:17.54ID:BaNcJjZL0
名古屋から富山って高山あたりまでずっと登りだろ
結構な体力と根性ないと無理だろ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:51:12.21ID:WogmdjMt0
東海北陸道が向かう先は小矢部だから富山へ向かう車がR41を通るのはやむなしか
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:53:58.53ID:QtM5AEa20
>>649
この道路でなんで車道側走ってたんだろ
よくある路肩の隆起があるならまだ分かるけど見たところずっと平坦そう
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:54:49.68ID:SMuXktia0
自転車で県またいで走行するように道路の設計がされてない
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:55:40.07ID:6VWfzK0o0
名古屋から富山だと相当な山道を走ったのかな
せめて原チャリで帰らないと危ないわ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:56:41.33ID:LYFnqr7l0
>>650
昔からトラック街道だもんな〜
深夜にも数回車で走った事あるが、当時はホントみんな飛ばしてた。
大型を2tが追い越したりも普通にしてたし、近年の事情は知らないが…
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:57:37.30ID:gdVSHMKc0
>>199
チャリカスは轢かれるカモシレナイ運転してんのか?してないだろwきちがいみたいに漕ぐのに必死で
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:58:01.20ID:RfeE9SiH0
土方が着てる反射材の付いてるベスト着る位しないと夜は怖いよ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:58:52.75ID:G7urqXO80
>>655
一応立派な歩道もあるはずなんだけど、
基本 県境って山だから 草ぼうぼうでチャリは通れ無さそうで辛そうなんだよね。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:59:51.03ID:SSqR817U0
今日見たアホチャリ

徒歩の俺が、信号待ち

隣に若い女性が信号待ちの為立ち止まる

俺とその女性の、広いとは言えないすき間に、チャリがねじ込むように入ってくる

ねじ込みが余りに強引過ぎたんで、どんなヤツか顔見ようと思ったら、ソイツ越しに、隣の女性がソイツをにらんでるのが見えた

信号青に チャリ発進

横断歩道の、チャリレーンにはみ出して歩いてる歩行者の真後ろにわざと回り込む

ベル(チリンチリン)連打の上に、抜き際に「歩行者ここ通るな 殺すぞ?」

ヤツはかなりの人格破綻者と見た
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:00:29.33ID:G7urqXO80
>>663
あのへん半年くらい前も死亡事故でそんな流れあったような
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:02:36.81ID:WogmdjMt0
高速道路の側道(路肩じゃないぞ)を走って行けば交通量も少ないし、安全に遠くまで行けるんじゃないかと思っていた小学生時代
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:04:42.13ID:eDndU/qH0
夜間は走るな
自転車なんかわからん
夜中に激走すんな
若気のいたりで死ぬのはただのバカ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:05:19.52ID:SSqR817U0
>>662
夏なら、蜘蛛の巣(オーナー付き)が体に当たる高さにかかってたりもするなw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:09:27.14ID:IBgzVinR0
路側帯が十分に広い道路の路側帯を自転車が走る分に限っては、
車が速度超過しようが深夜だろうが見えなかろうがあまり関係ないんだよ。
全ての道路がそんな状況ではないが、今はそれ以前の問題。
すでにあるものすら有効に使われたいない。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:09:41.07ID:H0oI3Np80
自転車がきちんとライトつけてたとしてもその時間に山道走ってたら危険だわ
幅の広い歩道がないトンネルだったら昼でも怖くて走れん
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:10:46.34ID:i1p4QXkN0
>>670
いや、あの国道41号線で夜中2時はないわ。

少しばかりの反射材付けていても、幅員が狭いしカーブがあるから危なくて危なくて、



国道8号線の親不知子不知より危ないと思う。
あそこは幅員がせまいけど、未だにきついカーブ連続で自動車がさほど飛ばせない。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:12:32.76ID:f7jiWIJK0
夜は車のライトさえ見てればいいから昼より安全なんて奴らばっかりなんだよ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:14:33.09ID:G7urqXO80
>>661
あれなー 街中で、工事現場で、赤色電飾がまぶしい中
工事のおっちゃん・交通整理の兄ちゃんがいるんだなぁ っていう認識がある前提だから目立つんだぞ。

「コーナーぬけたら 50m前にベストきたチャリンカーがいました」
って コーナーぬけて 直線向かなきゃ存在認識しないぞ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:18:46.88ID:gdVSHMKc0
このまえ乙女峠トンネルで
チャリ轢きそうになったわ
ちったあ場所をわきまえろや
房総や伊豆のくらいトンネルとかにも
いやがるし邪魔
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:19:42.60ID:yNKIB8om0
大型トラックは平気で飛ばしてくるから自転車乗ってて怖い
気付いてても避けようとすらしない
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:20:31.10ID:MmbubHcL0
>>672
R41だけではないが山の崖沿いのトンネルはまっすぐ通してないことが多いよ。

富山だとR41と庄川沿いの白川郷に行く山道のトンネルはクネクネしてる。
トンネル内で急カーブになってるところもあるよ。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:22:21.26ID:9WWyn/cK0
>>649
目立った街灯無さそうだし夜中の2時なんてこのあたりは暗闇じゃないのか
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:31:04.68ID:/Pr7zviW0
自転車は高速道路乗れない位は知ってたから41号線使ったんだろうな
もう少し知恵があればチャリを宅配して自分は高速バスで帰る方法を思いつけただろうに
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:33:07.94ID:o4isfJr/0
41号は危ないぞみんな飛ばすからな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:41:55.45ID:WogmdjMt0
>>649
この事故現場を見るとコーナー抜けた先の見通し悪くない場所に見えるがなあ
スピード出してたら対向車が居てブレーキが間に合わなかったか、よっぽどボケてたか、自転車側が目立つ格好してなかったか
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:42:07.19ID:ZOMM4tdd0
どっちが悪いかは分からないけど、午前2時に車を運転している奴が昼間同様に運転出来ると油断してたのかね?
大人しく歩道走ってろよw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:43:44.82ID:nhKxNqmT0
今生の最後の思い出みたいな旅行になったね
登山家みたい
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:44:47.32ID:w0lcJbAd0
自分に酔っている人がいるから自転車は怖い
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:44:58.40ID:ZOMM4tdd0
まあ自転車は車道とか言ってる警察が殺したも同然だよね
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:50:34.01ID:w0lcJbAd0
静岡県人だが今の時期お茶で忙しい
待避所で休憩しないでほしい踏みつぶしても知らないよ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:55:54.91ID:KCteBbuz0
64のジジイの運転なんて
半ボケのてきとーなもんだぞ
そのくらい道路は危ない場所って
ジカクしような
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:58:20.51ID:b70HkVTr0
>>691
41号線にまともな歩道がある区間の方が少ないし、ロードなら言われなくても元から車道走ってるよ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 23:02:54.54ID:uiWdCC0G0
どう考えても金無いからってやるレベルじゃないし

就活のネタにしたかったとか
なんか挑戦したかったとかだろう
掛けたコストをペイできるかは分からんけど、そう信じてトライするのは別に良い

それよか60過ぎたら車運転するな老いぼれ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 23:05:26.55ID:/Pr7zviW0
>>698
命払って64歳のじいさんの人生を棒に振ったんだから、じいさんは迷惑だろうな。通り魔みたいもんだ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 23:06:30.44ID:ao81ehae0
高校の時に電車で10駅くらいある区間を
チャリ通勤してた時期があるけど
一ヶ月くらいでやめたな
体力が持たないのとやっぱり車が怖かった
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 23:07:43.37ID:9UM96Y8Y0
夜行バスと同じだな旅費をケチったばかりに
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 23:11:19.46ID:o4isfJr/0
ハイビームじゃなければ10m先しかみえないぞ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 23:14:50.82ID:WogmdjMt0
何かに挑戦するにしても時間帯を考えた方がいいな
名古屋〜富山を自転車で横断するという事実だけなら昼も夜も変わらん
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 23:15:51.31ID:MmbubHcL0
>>705
それとは別に光は直進性が強いからカーブだらけだと見落としやすい。
坂が加わると更に見落としやすくなる。
具体的には山道や海沿いの道。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 23:19:56.19ID:o4isfJr/0
後は夜中に人や自転車が道路に居るとは思わない
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 23:22:33.40ID:IBgzVinR0
>>696
今回の現場これなんだよなあ>>649
被害者が路側帯走ってれば、夜中だろうがトラックが暴走しようが助かってただろうね。
確かに満足な歩道路側帯が無いところもあるんだろうけど、現状はすでにある立派な
路側帯すら活用できていないんだよね。原則車道走れって言われてるから
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 23:22:55.01ID:NSUsDDIn0
>>709
だろう運転てやつですね絶対やっちゃいけないこと
教習所で習わなかったんですかね
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 23:26:45.17ID:wQBY9HJd0
この国道は狭いけど路面自体は整備されててスピードは出しやすいからな
富山への最短ルートだから長距離トラックもバンバン通るし自転車はリスク高いよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 23:26:49.76ID:WogmdjMt0
>>713
ローディーなら空力が悪いと言ってナンバー跳ね上げそうだな
で、警察に捕まると
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 23:33:23.20ID:GNqbjnyK0
あー、午前2時かあ
後ろにライトついてないチャリだったら、
トラックは気づかないだろうなあ

原付の俺も夜に対抗右側から来た無灯火チャリと、
危うく衝突しそうになったことがある
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 23:42:56.91ID:WsdUxBho0
>>711
富山市に向かう側はその画像の奥側だから歩道も路側帯もほぼ無いのでは?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 23:48:30.79ID:XnT3GPsf0
自転車でも車でも灯火は前が見えるようにためのほか、
自分を知らせるためにある。夕方暗くなって無灯火で走
っている車が多いが、あほかと。一体何を倹約しているつもりなのか。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 23:54:09.38ID:UpbqJFmp0
無灯火は地域性もあるな
一時間の距離差があっても
早めの点灯を心掛ける地域と
おっそ、って地域がある
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 00:01:09.64ID:qEoubhLW0
さすがに午前2時に国道を自転車で走っちゃいかんだろ
と言っても若いから無茶しちゃったんだろうな・・・
不幸な事故だったな-合掌-
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 00:15:00.49ID:nMhaPA450
>>721
カッコつけの馬鹿学生で尾灯ないタイプの自転車乗ってたんじゃね?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 00:15:37.67ID:l+VDe9M40
素直に高山本線で輪行しとけば良かったのに
チャリにもトラックにも最悪の結果になっちまったな
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 00:18:56.10ID:OfOcpx8H0
無灯火ならチャリの落ち度もあるが、そうじゃなかったら自動車の前方不注意でFAだろ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 00:21:33.35ID:WRvPj+U80
6?なんでこんな伸びてんの
ウォークマンを聞きながらの自転車の運転が禁止されててからは
長距離は走らなくなったなぁ
気持ちよくて趣味だったのに
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 00:27:00.85ID:nMhaPA450
>>726
非常識な自転車が多いからじゃね?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 00:28:37.95ID:YQQ6t1h00
車道を自転車走るのはやっぱり危ない
歩道の方が良いわ
そこまでスピード出さないし
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 00:31:20.20ID:oYzN7LY/0
深夜の2時に走っちゃいかんと言っている人がいるが、車が少なくて
迷惑度も少ないから良いな。
死ぬかもしれないが深夜走ってくれ。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 00:33:58.46ID:ytUPL6Qq0
ちゃんと後ろにフラッシャーつけてたのかね?
赤い光が点滅してりゃそうそうはねられないだろ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 00:34:38.46ID:/iKi2Wew0
街灯の少ない田舎の国道を、真夜中にチャリで走るなんて命が自殺行為だよ。
命がいくつあっても足りない。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 00:37:16.42ID:JiouEFNj0
俺カマキリタイプの自転車だから反射板有効で良かった
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 00:53:05.98ID:OfOcpx8H0
>>732
だろう運転をしてる運転手にとってはな
なんかあったら責任負うことになるから気をつけろ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 00:55:08.29ID:+qucBoZi0
速度差がありすぎるのに自転車とエンジン付き車両が同一車線なのが間違い
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 00:58:10.58ID:xlgzIFrL0
法規上は何ら問題は無くても、ここを自転車が走ってるの?という場所はあるよな。
この場所はそういう場所だよ。
事実上自動車専用道路化してるところで歩行者や自転車がウロウロしてると本当に危ない。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 01:01:39.10ID:KwgU/UNh0
気を使って端っこ走ると危ないから車線一個潰して走るって人いたなぁ
幅寄せして来るトラック怖くて俺にはできんかったが
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 01:05:31.10ID:T+gmb8XC0
軽車両が車線の真ん中走ろうとするのがおかしい。左端に寄せていればいいんだよな。
車やバイクとカテゴリー分けされてる意味を理解出来ない低能の言い分がおかしい。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 01:08:25.76ID:z2LF+yjP0
車線の左端走ると車が認識できない可能性があるから、
敢えてバイクでは車線の真ん中走る、って書いてた人がいたな。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 01:22:41.44ID:fVvn0E9+0
>>550
これが41号か
この程度なんてそこらの道と同じだな怖くない
1号、2号を走っても怖くなかった
ダンプにクラクション鳴らされたのは6号の千葉に入ってから
明らかにどけどけと言わんばかりにクラクション鳴らしつつ追い上げてくるんだが
こちらは合法なのでスピード上げて逃げ切った
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 01:22:46.23ID:As7Z0/mq0
これは警察のせい。自転車で車道走れとか言うから。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 01:26:28.73ID:o9tARqNa0
どけちってことはまともにテールランプや蛍光ライン入りのジャケットとか傾向テープも張ってなかったんだろうな

いい加減自転車や歩行者を弱者扱いするのをやめろ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 01:34:12.75ID:BFJvkTB50
後ろから追突なら夜中だしボーッと運転してたんだろう
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 01:34:13.98ID:xlgzIFrL0
このあたりは片側一車線で夜は真っ暗、しかも路側帯も無い古い道路だよ。
トンネルの中で大型車同士がすれ違ったらそれだけで自転車にはスペースが無い。
そんな場所を夜の2時に走るのはあり得ない。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 01:37:50.98ID:g3N/+i2m0
夜中の2時にチャリで走るのが馬鹿。
真夏だったら気持ちも分かるが何で気候の良い春に無理して夜中走ってんだ?
ちゃんと寝て朝から走れよ。
どうせ夜中の方が空いてて走りやすいとか阿保な理由だろ?
本当自転車乗りはマナーの悪い奴多いし。
まだ原付乗りの方が端っこ走ったりしてマナーが良い。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 01:46:30.53ID:ZELkJppT0
地元富山のローカルニュースで見たけど無灯火だったらしいな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 02:07:36.33ID:wf5IZarq0
夜だから、国道だから、自転車だからって、そんなの関係ないでしょ
自転車ぐらいかわせないなら公道走るなよ
言い訳めいた事書いてる奴らは自分は不注意運転してますって言ってるのも同然だな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 02:09:42.37ID:4ary4k0k0
チャリは公道で走るな危ない
法律上はチャリも自動車と同じ部分を走る様になってるけど
あんなトロいもんでトラックと同じ道を走るなんて自殺行為

トラックの運転手可哀相
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 02:11:39.97ID:4ary4k0k0
ヘルメットなんてダセェ!
反射板もダセェ!
全身黒づくめで走る!

そんな馬鹿な奴らが公道に出てくる
チャリで公道走る奴は校則違反に憧れる古い価値観の馬鹿
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 02:15:25.20ID:wNXK7or10
>>737
あー、1.5車線幅の山道の上りで道の真ん中走って車に追い付かれても譲らない自転車いるわ
なんのプライドだよって思うね
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 02:16:49.68ID:SbIU6Emu0
運ちゃんかわいそうだな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 02:33:21.76ID:F7n+EvNC0
車を運転するようになって初めて自転車や歩行者がどれだけ無防備で危ないかを知る。
だからこそ気を配るものなんだが無免許もそれを知る必要がある。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 02:33:34.46ID:DmsmZnAP0
>>749
普通にスーパーで買い物してても脇から飛び出して来る子供を蹴っ飛ばすこともある
これは不可避
お前の理屈じゃ危ないから誰も外歩くなってことになるな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 02:48:52.47ID:iAfuwXTA0
2006年高知白バイ事件とは

当時の警察庁交通局長(エリートキャリア)が全国の県警へ
「白バイは実際の違反者を捕獲するときと同じ速度で公道で訓練せよ」
という通達。
※公道で違反者がいないのに速度違反での追跡は違法で犯罪。


違法な命令で白バイが死んだことで、この違法な命令を下したキャリアの
責任になるが、各県警の本部長は警察庁所属の出向者。

自分らの人事権持つ神様であるキャリアを庇うためにバスの運ちゃんを
事故の犯人に仕立て逮捕、証拠を捏造し検察も裁判所もグルで刑務所に
収監し、公道での訓練という違法な命令を出した犯罪には誰も触れない
まま終わる。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 02:49:16.84ID:iAfuwXTA0
>>742

2011年警察庁交通局長チャリ通達事件とは

「チャリは本来の走行場所である車道走行を徹底させろ」という
局長名での通達が全国の県警へ

ところが、神の声であるこの通達に対し全国の現場警察から
「あまりに危険過ぎる」との反抗が続出
軍隊、ヤクザと同じく上の命令は絶対である世界でありえないことが起きた

この下からの反抗に対し、まもなく局長は
「あくまで本来の道交法に沿った趣旨でのものであり、絶対命令ではない」と
なんと、一度出した通達(神の絶対命令)を覆す

この通達後の騒動は読売新聞しか報道しなかったのでほとんど知られていない
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 02:53:10.15ID:jzTRY2Rv0
どんなにちゃんと対策している自転車でも、
深夜に自転車運転してるのが悪いという書き込みがあるんだから、
恐ろしすぎる
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 02:54:09.40ID:iAfuwXTA0
その2011年の通達事件から再び

2015年頃から、また同じような通達が全国の県警へ
前回の2011年に全国の県警から反抗され、舐められた神である警察庁
前回に反抗したやつらを徹底粛清したのか今度は反抗者皆無
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 02:55:34.90ID:BrumuQjL0
>>761
違う
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 02:56:31.39ID:iAfuwXTA0
警察推奨 === チャリは車道走り、後ろから轢き殺されて死ね法
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 02:56:33.83ID:BrumuQjL0
>>279
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 02:58:01.84ID:DhV6GcFu0
>>759
悪いというか死にたいの?って思う。光り物たくさんつけても結局は軽自動車より見えにくい訳だからね
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 02:59:09.82ID:W49rD+Zj0
おいらも大学1年の時、北九州市戸畑から福岡市早良区までチャリで帰ってみたぞ。
7時間ぐらいかかって二度とやるもんかと思った。
昼間に出発したのに予想外に時間がかかって深夜になってしまったのかも知れないね。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 02:59:34.87ID:/J4B29A+0
都内ではトラックを超える暴れん坊と言われてる民間ゴミ収集車
K興業とかは煽りクラクションを鳴らし猛スピードで猫や鳩を踏みつける
ガキや老人には怒鳴りつける
これが過剰台数で渋滞の元になってるタクシーと並ぶ小泉改革の真の姿
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:01:04.03ID:g9jjdufv0
>>720
警察が危険というのが理解出来ん
コイツラが運転免許証所持者を管理しとるんじゃ無いのか
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:05:30.44ID:W49rD+Zj0
ググってみたらざっと220kmかよww

平均時速15kmでも14時間以上。峠もあって大変だよなあ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:06:56.99ID:wf5IZarq0
>>756
何を意味不明な事を言ってるんだ?
夜中に国道走る自転車ぐらい避けろってんだよ
できない奴は公道を走るな。危なくて仕方ない
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:08:25.09ID:/xlRc4mxO
これな、
自転車で歩行者に怪我〜死亡させても保険入ってないから、加害者被害者ともに悲惨な結果になるより、
保険入ってる自動車に跳ねられた自転車が怪我〜死亡でも、
賠償あるからいいだろって事での流れ。
自転車の事故保険加入が常識になれば、歩道走行が基本になるよ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:12:17.77ID:QVbgMzkY0
100均で反射板付きのタスキとか
色々と売ってるし、
夜中に車道で活動する奴は
つけたほうがいいぞ。
車からみると見え方が全然違う。
白い服とかじゃ全然だめ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:14:47.27ID:QVbgMzkY0
夜中にバイクで走るときは、
絶対に右車線しか走らないようにしてる。

左はチャリや歩行者がほんと見えない。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:18:39.67ID:M4ZNW1As0
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
....................... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:21:27.38ID:M4ZNW1As0
【音楽】<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!c2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/

ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05]
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:22:50.48ID:746cyMzz0
深夜に自転車で走るよりも
追突死亡事故起こす車ドライバーが人間としてありえないんだけど
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:22:57.88ID:DhV6GcFu0
>>769
ん?屁理屈言ってガキか?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:26:08.36ID:DhV6GcFu0
>>775
あんなのでは足らない。自転車乗りも恐らくごちゃごちゃ付けるのも嫌がるだろうし
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:27:30.97ID:iAfuwXTA0
>>775
バカなの?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:31:23.73ID:JRI52UZ10
見えないならスピード落とせ。
それでも見えないならもう車なんか乗るな。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:35:23.23ID:aBdUDATf0
>>1
前走ってる自転車の発見が遅れるほど見通しの悪いところだったのかな
空いてるからってスピード出した上に長時間前見てなかったんじゃねぇの
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:35:40.74ID:iAfuwXTA0
スピードが交通事故の原因と信じてるバカ大杉
それはあくまで事故が起きたときには被害が大になるてだけのことで
スピードが即事故との原因とはならない。

一番危険なのは混合交通
時速10kmのチャリと時速60kmのクルマという速度差があるものが同じとこを走る
追い越しとなるのでその度に危険度MAX。重量も大きさも違うは人体全開のチャリと
鉄に守られたクルマ。どっちが犠牲になるかは考えるまでもない。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:37:44.60ID:746cyMzz0
見えないと言うよりも、もう見てないというレベルだろうな。
気の抜けた漫然とした運転で、自転車は居ないだろうと完全に意識の外になってそう。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:39:46.20ID:jzTRY2Rv0
この被害者は、後部の点滅ライト、反射板、胴体への反射板を装備してたそうですが
ノーブレーキで追突されて、殺されてしまいました
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:40:11.96ID:iAfuwXTA0
>>759
対策www バカなの?w

何しようが背中見せて走ってる時点で命を完全相手任せで
「なるべく僕を轢き殺さないでね、ほら反射材もこんなに付けてるんだから」なんだが
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:40:48.76ID:e12G6o2x0
はねた運転手もかわいそうだが大学生の親もかわいそうだな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:42:24.24ID:iAfuwXTA0
>>754
関係ないが
背中見せて完全相手任せの時点で昼でも轢き殺されるんだが

バカの脳内では、昼に轢き殺される事故は皆無なのかw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:42:54.19ID:G/9nwK2V0
速度が出れば出る程視野が狭くなる
速度出ていなければ止まれたケースでも、速度が出ていたら止まれない
速度出してりゃ事故の確率が上がるのは当たり前
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:45:28.87ID:iAfuwXTA0
>>788
何万台もの車に轢き殺されずに、無事数百キロを完走できるかのゲームをしたんだろ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:48:00.11ID:k1O072Z40
>>786

クソ朝鮮人が。死ね。死ね、死ね。
おまえ、死ね。死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね。死ねっ!!!
どうしょうもねぇ、マヌケのくせによ。死ねっ!!!死ねっ!!!
死ね、死ね、死ね、死ねっ!!!
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:48:57.25ID:iAfuwXTA0
現場は路側帯も路肩もない道路
チャリは車道の端を走る、クルマが避けなければ必ず激突されることになる
チャリ対クルマなので激突されたらふつうは死ぬ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:52:26.18ID:iAfuwXTA0
彼は今夜も

「もう3日も走ってる気がするのに、なぜかまだ着かない、、、おかしーなー・・」
「でもなぜか全然疲れない、こんな感覚生まれて初めてだ」
「そう言えば飯もしばらく食ってないはずなのに、なぜか腹が空かない、不思議だ・・」
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:53:15.03ID:k0eS3tYu0
>>796
最低
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:56:16.33ID:746cyMzz0
運転免許を適性無い人間にもホイホイ配るからこうなるのよね
もっと取得の高難度化や維持に毎回テストとか難易度は厳しくてもいい

違反の罰則にもどんなに軽微でも最低免停6ヶ月とかつけて
軽くても違反するようなのには確実に車に乗せないようにしたほうがいい
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:59:58.39ID:iAfuwXTA0
ホームドアで自殺も防げてる  のウソ

ホーム、線路は過去自殺した地縛霊がうじゃうじゃ。ものすごい数。
今まではうつになったバカに憑依し単に押すだけで仲間にできた。

まだどの地縛霊もホームドアを乗り越える方法を知らないだけで
誰か一匹の地縛霊でも乗り越え自殺を成功させれば
それを見てた地縛霊が覚えて伝搬で各地でホームドアでも自殺はふつうになる。

ホームドアでは自殺は防げなくなるのである。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 04:00:14.65ID:jvgveIsf0
ここもうすぐ通らないといけないんだけど…今まで自分で運転したことなくて。
あ〜やだやだ、いろんなものが怖すぎるよ〜
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 04:05:36.32ID:1mta1RUn0
30キロくらいまでなら余裕でチャリ駈るけどな
腰にいいのよ自転車って
車は乗ってるだけでな確実に腰痛になる
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 04:09:22.11ID:JRM/w2nv0
ご先祖様に呼ばれたのかしら・・・なんまんだぶなんまんだぶ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 04:27:50.81ID:+vvpr0gN0
書き込み見るとこの道自体危ないところらしいけど、
見通しいいところでも自転車が車道走ってるの相当危ない
車バイクとスピード違いすぎるから、見えたと思ったら目の前
バイクのコースとも被るから、ちょっとサイドミラーに目をやって前向いたら自転車みたいなことがある
しかも無点灯でちんたら走るおっさんとか普通にいるからな
いつか轢きそうで本当に怖い
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 04:32:01.15ID:gMaAvGh30
2日前に246で御殿場から横浜へ向かってたら急にトラックが急ブレーキ踏んでぶつかりそうになった
何だよ!?と思いながら進んだら「日本一周」と書いたプレートを付けた自転車がフラフラしながら走ってた・・・

こういうのが全国各地で迷惑掛けてるんだろうなぁ・・・と思いながらこのスレ見た
トラックの運ちゃん可哀想だわ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 04:47:41.00ID:kEl6rUYD0
この国は山奥の一本道が物流の大動脈になってたりするからな
無知って恐ろしい
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 04:50:26.03ID:W/+MTrWl0
車は危険なので深夜に走る事を禁止すべき
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 04:50:38.42ID:gMaAvGh30
自転車乗りって車が必ず避けてくれると思い込んでるからな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 04:52:27.44ID:W/+MTrWl0
>>808
車乗りって人を殺せるって思っていないからな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 04:58:44.84ID:X3n1DsZS0
なんかなあ
可哀そうだなあ
これからだったのに
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 05:22:12.93ID:DZZ9IzJD0
東海北陸道を高山ー富山にしなかったのがおかしい
どうせ高岡地域の国会議員の圧力だろうが
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 05:42:37.09ID:w5AKx3dh0
こんな帰省は学生の時しかできない。個人的にこういう人間は好きだ。
ご冥福をお祈りします
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 05:45:09.80ID:8M6awsRT0
なくなった子も可哀相だけど親御さんの心情考えたらせつない。
GWに帰省途中。もう少しで実家に着くとこだっただろうに。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 05:56:29.96ID:az/4nZ330
自転車で車道走るからこうなる。
まよわず歩道走れよ。
「歩道はしるな」とかいわれたら「うるせーこのやろう」と挨拶だ。
もめたら相手の右目めがけて左ジャブ撃て。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 06:14:19.73ID:POtgDnA+0
よくあること
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 06:20:12.01ID:GNFWktEW0
スポーツタイプの自転車だったのかな?
歩道走ってるの見たことないけど夜中なら誰もいないからそうすれば良かったね。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 06:26:39.95ID:Bh+o3h+M0
>>811
毎回笑う
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 06:27:01.37ID:cfqKRPOd0
酒飲んで道路で寝て轢かれるようなものかね
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 06:33:48.38ID:7vPUZVP70
>>748
それ最悪のパターン
無灯火だからドライバーに気付かれにくいのは確か
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 06:36:02.80ID:Vcj8desI0
>>1
>警察は、2トントラックを運転していた射水市八幡町の会社員、横川 進容疑者(64)が「自転車の発見が遅くなった」と話していることなどから、
>前をよく確かめていなかったと見て過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕し、容疑を致死に切り替えて事故の原因を調べています。

通常自転車が走っているはず無いとこで轢いたとかならトラックの運転手も災難だが果たして
超長距離移動中の自転車だしな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 06:39:01.98ID:fxZbEXmq0
>>1
まあ、事の内容から全国ニュースになってるけど、道路上の危険なんて
俺らの日常に普通に存在してるからな。不幸な話だが、誰にでも起こりうる。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 06:42:49.34ID:DmsmZnAP0
>>771
だからどれだけ気を付けようと相手も気を付けてなければ事故は起こりうるんだよ
ここで偉そうに能書き垂れてるお前も加害者側に絶対ならないとは言い切れない
気を付けてれば100%事故を防げるなんて確率ないんだよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 06:47:09.34ID:DhV6GcFu0
長距離チャリンコバカは消えた方がいい
あれほど邪魔な存在はいない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 06:47:10.76ID:yjGVn+W/0
>>831
チャリカスのテロで普通のじいさんが人生を棒に振ってしまったからだな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 06:47:55.50ID:8M6awsRT0
確かに深夜、田舎の国道で自転車に乗ってる奴や歩行者がいるなんて想定しないで漫然と運転するんだろうな。どっちも災難。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 06:48:18.84ID:pOZxivlE0
ブルベなどだと72時間で1000kmとか
チャリでみんな夜中も走ってるし
結構夜中走るのって普通じゃないの?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 06:53:21.72ID:OIKG89rt0
>>830
なぜかこの手のスレには気をつけて走れば事故は起こらない厨が出るんだよな
免許持ってない人なんだろうけど
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 06:56:28.25ID:KDWtZObk0
>>823
歩道は徐行義務があるし、車道と比べて抵抗も多いし段差だらけだからな
規則を無視してきた行政の責任なんだろうけど
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:03:44.80ID:DmsmZnAP0
>>836
この手の無知が今回の自転車乗りみたいな事故を引き起こしたりするのになあ
勿論100%車が悪い
でも車からでは発見が遅れる視界の狭さと夜間の暗さを自転車乗りももっと知る必要があると思う
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:06:09.64ID:wf5IZarq0
>>830
相手も気を付けるってのは、
夜だから、国道だから、自転車だからってか?そんなの関係ない
そんな理由で事故った事を誤魔化すなよ。何の言い訳にならない
できないなら車の運転主が悪いな。それが嫌なら走るのやめろ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:06:34.90ID:uMacHS5s0
お年寄り自転車で車道走ったり
散歩でも歩道あるのに道路の路側帯歩いたり
危機意識なさすぎ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:06:40.87ID:T+gmb8XC0
>>835
少なくとも安全確保に走る努力はするだろ。これはおそらくしてない。反射板もつけて無いんじゃないか
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:09:54.70ID:DmsmZnAP0
>>839
はいはい、現実無視の世間知らず
車を庇っちゃいないよ
ただ生死に関しては勝ち負けじゃないんだから自分の身は自分で守る
大丈夫だろと過信し過ぎたのはドライバーも自転車乗りも同じだろ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:10:26.87ID:FNbX6DZt0
こいつ3年だから、過去最低2年はチャリで帰省してたと思う。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:10:44.21ID:wf5IZarq0
>>841
おそらくって何だよ?アホか?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:10:48.74ID:WZUJbceN0
自転車自体が路肩から少なからずマージン取って走るんで
思ってるより車線の車側に来るんだよ
こういう事故の起きた片側1車線だと、当然デカい車に引っ掛けられるリスクは上がる
まして山間部なら登りでフラつきもするだろうから危険度は更に跳ね上がる
それを理解した上で運行計画を立てたのかな?
被害者は
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:12:31.77ID:WZUJbceN0
>>843
今まで運が良かったが、ついに使い果たしたって事かな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:13:23.87ID:FNbX6DZt0
>>26
とかって、林道や市町村道や農道も入るのか? 走るところないじゃんw

>>841
もともとくっついてる付属の反射板くらいだろ。でも格好は黒や紺だったりするかもな。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:13:33.74ID:wf5IZarq0
>>842
同じじゃない。お前、どんな感覚してるんだ?そんな言い訳通るわけないだろ
夜中に国道で自転車がいたからって理由で事故られたらかないませんな
事故ったら、その車が悪い
事実、運転手が逮捕されてるだろ?こっちが現実だぞ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:14:38.11ID:DhV6GcFu0
無理だろうけど長距離チャリンコバカを規制してほしい
休みになると長距離チャリンコバカが湧くけどそのバカのつまらん目標の一部分しか見てないけど何人邪魔だと感じた事か。一部分見て邪魔だと思われてるんだから長い間何人もの人に迷惑かけてるんだろな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:15:47.06ID:JWjA2M/g0
>>734
むしろ経験値が高くてだろう運転よりも都市部しか走ったことなくて暗闇の運転ができない車の方が危ない。
ものすごく運転がヘタなのが後ろを走ってすぐわかるレベルだから。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:17:52.11ID:DhV6GcFu0
>>848
法律がどうとかの問題じゃないでしょ。長距離チャリンコバカは邪魔で危ない。総じて車を乗り慣れてない走り方してる
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:18:09.73ID:KlvlWJpr0
>>9
俺 小学生のときに交通安全教室に参加して、自転車の運転免許もらったんだけどなくしてしまった。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:18:43.59ID:DmsmZnAP0
>>848
お前話通じないな
若い女が露出多い恰好で外を彷徨き回っててレイプされたら勿論捕まるのは男だ
100%男が悪いが、お前が男ならそんな恰好で歩く女も悪い、誘ってると憤るだろう
今回の件はトラックが車で若い女がチャリの兄ちゃん
繰り返すが悪いのは100%車
でもチャリにも夜間の走行は控えるとか、歩道を走るって自衛の手段はあった
車乗りだけが気を付けてればいいと赤の他人に自分の命をそんなに簡単に預けていいものなのかね
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:19:05.53ID:7hBKWi8g0
これで大好きな自転車も乗れなくなっちゃったね
死んだら煙になっておしまい
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:19:14.58ID:wf5IZarq0
>>851
だから何だよ?
何か事故があると被害者側を責めたてるヤツはいるけど、それはお門違いだな
轢かれて死んだら自転車は被害者で、車は加害者だ。自転車でなく車が悪い
何かとんでもない新事実が出てこない限りは、これは揺るがない
分かったか?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:20:51.41ID:JWjA2M/g0
ちなみに被害者がー言ってるやつはこの道を走ったことない都市部の人間だろうな。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:20:55.20ID:yjGVn+W/0
>>857
このチャリカスは他人を巻き込んだ自殺願望者だろ。ドライバーは巻き込まれた被害者
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:22:17.90ID:FNbX6DZt0
>>849
チャリンコの他に、50ccまでの原付もな。あれも邪魔だよ。
51cc以上なら60km出せるから問題はない。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:23:01.40ID:WZUJbceN0
>>857
自転車側にもミスがなかった
と、なぜ断言できる?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:23:01.83ID:DhV6GcFu0
長距離チャリンコバカって周りに迷惑かけて時間の無駄だしバカの極みだよな
てめーのつまらない目標の為に何人迷惑かけてんだ。
長距離チャリンコバカはつまらん目標の為にはこぎ続けるしかない→周りなんて気にしてられない、周りへの配慮なんて皆無。こんなバカしかいないな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:24:38.20ID:wf5IZarq0
>>855
悪いのは100%車と言いながら、一生懸命自転車側に求めるんだな
100%悪いなら、言い訳無用

赤の他人に云々いうなら、お前も簡単に他人に殺ろされるぞ
誰でもそうやって危険の中を生きてる。分かってるのか?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:25:42.85ID:DmsmZnAP0
>>864
そうだよ
だから相手に絶対は求めない
それをずっと言い続けてるんだがお前話通じないからもういいよ
現場の画像見て来いよ
だだっ広い歩道ちゃんとあるから
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:26:36.55ID:wf5IZarq0
>>862
断言なんてしてないんだが?
お前みたいな奴の為にわざわざ
「何かとんでもない新事実が出てこない限り」って断りを入れてるよな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:31:42.15ID:WZUJbceN0
>>866
だったら事故は結果論でしかない

悪条件下で起こり得る事が
一定の確率のもとに起こったに過ぎない
そうならない用にするにはどうすればいいかを考えるのが
人間の知恵だと思うが?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:32:46.67ID:mgltqMPS0
>>795
嘘つき
現場には十分に広い路側帯がある
被害者が路側帯走ってたら、トラックが速度超過してようが前方不注意だろうが夜中だろうが見えなかろうがなかった事故
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:33:10.96ID:raQXTRFl0
やっぱ車危険だからスピード出せないよう制限すべきだわ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:34:42.15ID:7vPUZVP70
>>861
本当それ
50cc以下の原付バイクは裏道や生活道路で走るもの
法律上では自動二輪いわゆるオートバイでは無くて「漕がなくていい自転車」の位置付けだ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:34:43.58ID:wf5IZarq0
>>865
さっきから言い訳ばっかりだな
自転車通行可なら歩道に退避しても問題ないが
してなくても他人が求める筋合いない。どこまでも被害者側に求めていくものではない

自転車に歩道を走る事を求める前に
夜に国道走る自転車をかわせない奴が運転するなって求めとけや
100%悪いならよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:39:26.01ID:wf5IZarq0
>>868
何が結果論だよ。意味不明な一般論に逃げるな
今のところは警察は、運転手が前をよく確かめていなかったと見てるだろ
どうすればって、前をよく見とけ。見て避けられるよう運転しとけ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:39:42.81ID:WZUJbceN0
>>872
かわせないドライバーもいるって事だ
そして今回の不幸があった

余談だが交通機動隊の白バイ隊員は、信号待ちでもアクセルから絶対に手を離さないと心がけてるそうだ
理由は
それは後ろから居眠りやよそ見した車が突っ込んでくるのから
回避して生きて戻る為だそうだ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:39:57.24ID:FNbX6DZt0
昼より夜中こそ、取り締まるべき時間帯なんだがな。
スピード違反しかり、酒気帯びしかり、シートベルトしかり、居眠りしかり。

50ccの原付や自転車・歩行者は職務質問でもすればいい。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:40:22.99ID:mgltqMPS0
さてここで問題
原付の制限速度は30kmhですが、自転車の制限速度は?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:41:56.04ID:fiJPUxiQ0
道交法ってのはほんと穴が多い法律だわな。
そんなもんに振り回されて「自転車は軽車両だから」と
ドヤ顔で車道走って4にたくはねえな。
近くに横断歩道がないからと言って突然車が行きかう道路を
横断するようなもんだ。
そんなもんに振り回されて命を捨てるバカバカしさよ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:44:40.50ID:WZUJbceN0
>>873
青信号でも左右を見て「安全を確認してから」渡りましょう
子供によく教えてるよな?
と、わざわざ教えてるのはなぜか?
自転車側にも後ろから車両が来たら抜かされる側として安全を確認する義務はあるんだぞ、本来
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:44:50.98ID:Hkx4ashY0
救いがない話やな
結局、貧乏人は早死にする
俺も派遣社員で金がなかった頃東京と長野をバイクで何度も往復帰省したな
途中速度超過とかあったけど身分も保障されてないしどうでもよかった
今は立場ある身分なのでもうできんが
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:45:36.01ID:FVpwTZrS0
深夜2時に自転車が車道を走ってるなんて轢かれて当然
チャリンカスは本当にバカ

免許持って自分が車を運転してたら、自転車の車道走行がどれだけ危険かわかる
他人を信用しすぎ
自動車の視界なんて限られてる
車道を自転車が走る、しかも深夜なんて轢かれて当然
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:45:47.18ID:wf5IZarq0
>>874
加害者が悪いと言いながら、その口で被害者側にあれこれ求める
お前みたいな奴はよく見るが、勘違いするなよ

自転車側が法の認める範囲内で対応をするのは勝手だが
ルールを守ってる以上の事はしてなくても悪くない
かわせなければドライバーが悪いで終わり
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:46:23.14ID:3hITOzDK0
>>879
立場ある身分が朝からニュー速に張り付いてるとか草
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:47:06.75ID:1UZ2kkTT0
火野正平効果?でも、アレだって夜は走らないよね
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:48:25.34ID:FVpwTZrS0
自転車は危険極まりない乗り物
むき出しの身体一つで鉄の塊の自動車と一緒に車道を走るなんて
頭がおかしい

自転車振興議員連盟会長の谷垣がいかに自転車が危険かを
国民に身をもって教えてくれただろうに
オコシテ・・オコシテ・・
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:51:49.98ID:FVpwTZrS0
脳漿を道路にぶちまけて
轢いた自動車が悪いといくら喚いても、轢かれたらおしまいやろ

自転車と自動車の交通事故は自動車のドライバーは全くの無傷やけど
自転車乗りは即死なんやで
死んだら負けや
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:51:56.29ID:WZUJbceN0
>ルールを守ってる以上の事はしてなくても悪くない
そもそも自転車側はルールを守れていたのか疑問視されてる
道交法上では追いつかれた遅い車両は後方の車両に譲らなければならないからな
そして自転車は当時何キロ出してかもわからない
危険を感じたらいったん止まって自転車から降りる事も必要だったんだ

>かわせなければドライバーが悪いで終わり

そして自転車側が死んでもそれで終わりだな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:53:57.51ID:wf5IZarq0
>>878
一般論に逃げるな。これ言うの2回目だぞ

車側の過失をとわれて気に食わないのだけは分かったがお前を喜ばせる義理もない
俺が言ってる事なんて特殊でも何でもない
前をよく見て運転しろ。こんなの当たり前の事だろ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:54:11.32ID:r5fBWDUs0
夜中の事故か、自転車はちゃんと存在を示す装備してたんだろうか?
お飾りの反射板なんて無意味に等しいからな、腕に付ける点熱LEDでも安ものだとかなり近づかんと判らんものもある。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:54:28.59ID:DmsmZnAP0
この自転車乗りはバス代や電車賃ケチってってより自転車で帰りたかったんだろ
親がせっかく大学入るまで育ててやったと言うのにほんと残念なことだわ
なんであんな立派な路側帯あるのに夜間に車道走ったりしたのか
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:55:18.56ID:mgltqMPS0
自転車の制限速度は標識に従う
この事を、自転車は原付より安全な乗り物だかと勘違いしてるバカが早く死ぬ
道交法上自転車は速度を制限する必要が無いほど本来速度が出ない人力車という扱いで、わかってる人間は路側帯をゆっくり走る

物を考える能力がない、生存に適さない個体から死んでいくのは自然の摂理
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:55:57.09ID:W49rD+Zj0
小さい時に子供亡くすのも悲惨だが、
20歳前後で亡くすのも悲惨だな。


もう、代わりを産む事も出来ないだろうし
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:56:18.33ID:WZUJbceN0
>>890
過失割合を決めるのはおまえじゃないし
この亡くなった自転車側でもない

当時自転車側は法の範囲内でルールを守れていたのか?と
問うているのだ
それが証明できなければ、おまえの理屈は崩壊するぞ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:56:32.43ID:FVpwTZrS0
>>890
車が悪い車が悪いと喚いてるのは自転車乗ってるお子ちゃまか?

死んだら終わりやで
車道を自転車で走るのは危ないからやめとき
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:58:37.62ID:FNbX6DZt0
>>892
毎年やってて、今まで何もなかったから今年もって感じかもよ。
体力づくりになるし、金はかからないし。でも、命をかけてるまでは分からなかったみたいだが。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 07:59:08.57ID:HWUmhV2c0
夜中に自転車はどんなに予防してても危ないから絶対のらない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:03:12.50ID:WZUJbceN0
>>898
車の往来の激しい国道や幹線道路ではなく
裏道的な狭い道路を法規に従って注意しながら走る分には
自転車の夜間走行もさして問題はない
もちろん交差点や狭い所では
飲酒や居眠り、DQNに警戒するのは怠らない事前提でね
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:03:20.38ID:wf5IZarq0
>>895
問うているって、俺に言われても知らんがな。知るわけない
だから「何かとんでもない新事実が出てこない限り」って断りを入れたのを忘れたか?

お前さっきから自分に都合の良いように仮定をねじ込もうとしてるよな
でもドライバーが発見が遅くなったと言えば、前をよく見ろってなるわな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:03:37.99ID:fiJPUxiQ0
デキの悪い道交法に沿って過失割合がどうの言ってもなぁ。
当たり屋だって「常習性」があって初めて詐欺で立件できるか
どうかなんて法律だ。
弱者保護、運転者への過大、あるいは無理難題レベルの義務が
行き過ぎてる法律なんだよ。
そんな法の正しさというお墨付きと引き換えに、自分の身体を
犠牲にするのは割りに合わない。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:06:03.26ID:wf5IZarq0
>>896
終わりって、
チンピラの抗争じゃねえんだから殺した者勝ちじゃねえぞ
被害者が死のうが、悪い側は変わらん
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:06:32.92ID:WZUJbceN0
>>900
そうやって予防線を張る事でしか自転車側の無過失性に言及できないのであれば
この議論に関わってはならない
それは対車両の事故においては無意味な事だ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:07:44.14ID:wf5IZarq0
>>903
それは自転車の過失に言及もできない人間がいう事ではないな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:09:24.20ID:6eXPuNCj0
>>892
路側帯なんか無いぞ
市街地の生活道との分岐が多いから路肩が所々広いだけ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:09:55.56ID:WZUJbceN0
>>904
過失なら先ほどから言及してるぜ
後ろから車両が迫っているの分かっていながら
この自転車は安全に抜かれるよう配慮したのか?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:11:02.08ID:wf5IZarq0
>>906
何故って、避けるのが車の責任だからだ
「発見が遅くなった」のが悪い
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:11:09.93ID:Zd3MV2t60
これからは歩道を爆走しますわ
自動車に引き殺されるより歩行者を引き殺す方がましだからな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:12:35.05ID:YHUIY1uI0
車道走らせるキャンペーンしためざましテレビが悪い
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:14:24.64ID:WZUJbceN0
>>907
車側の責任と
自転車側にも責任がある
と言っている
なぜそこから逃げるのか?
ま、おまえは免許ないから知らないからなんだろうが
自転車に後方確認用のミラー設置が義務付けられてないのはなぜかも
おまえはおそらく応えられないだろう
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:14:30.37ID:c8HEjWKO0
保険かけとけよ? バーさんに1億円請求されるぞ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:14:51.99ID:wf5IZarq0
>>910
そうやって予防線を張る事でしか自転車側の過失性に言及できないのであれば
この議論に関わってはならない
それは対車両の事故においては無意味な事だ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:15:28.03ID:pfHunKTKO
ニートチャリwww
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:16:34.04ID:qe0xIJRG0
罰せられるのは自動車側だけど死ぬのはいつも自転車だからな
夜間の国道自転車で走るのは勝手だけど死ぬリスクも頭に入れとけよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:16:58.85ID:m/ZaPUaZ0
クルマを規制しろよ
クルマのせいで人が何人死んでると思ってるんだ?
クルマは凶器で楽しい道具じゃない。
殺人マシーンだ
例えて言うならタガーナイフと一緒だ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:18:26.34ID:JWjA2M/g0
>>908
そもそもこの道は現場付近から山側は人が歩いてない。
日中に人が歩いてるのを見たことがない。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:18:54.08ID:zXgOAZ8e0
夜中ってマジで真っ暗なの知らなかったんだと思うわこの大学生

以前仙台山形間で高速バス利用した時はマジ恐怖だった
前方真っ暗なんだもん
目を凝らして見てても数メートル先しかみえなかった

山間部は新月の雨の日なら灯りゼロだよね
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:19:26.94ID:JWjA2M/g0
>>915
富山は車依存率が全国トップクラス。
車移動を禁止したら街が終わる。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:23:21.01ID:6eXPuNCj0
>>919
うん、路側帯じゃないね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:25:12.76ID:2G221yzp0
どう考えてもトラックの運転手が悪い事故ではあるが…
深夜2時なんて半分寝ぼけたドライバーがどうせ交通量少ないから〜と横着な運転
してる魔の時間なんだからそんな時間帯に自転車走行で帰省する選択をしなければ
死なずに済んだろうなぁとは思うわ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:25:56.15ID:cw+05TOf0
自転車のマナーが悪くてむしゃくしゃしてた所に
自転車がいたのでちょっと弾いちゃいました
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:25:58.02ID:WZUJbceN0
>>919
うーん
思った通りだな
突き出た標識とかドブの石蓋の凸凹嫌って
横着して
路面状態のいい白線の車道側走ってたんだろうな
ブラインドカーブなら暗闇からいきなり目の前にチャリンコが現れたように見えるかもしれん

自業自得だわこりゃ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:26:02.86ID:rrHwcSX6O
>>916
見たら恐怖で叫ぶレベルだよなw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:28:34.60ID:WOXFV67H0
>>913
ネットガラケーwww
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:28:41.90ID:6eXPuNCj0
>>924
Google mapの方見れば分かるが、現場はずっと直線だぞ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:29:45.85ID:wf5IZarq0
>>924
かもしれん、とかお前本当にそればっかりだな
ブラインドカーブなら、車はゆっくり走れ
いきなり現れたように見えたで事故ったら車が悪い
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:31:19.35ID:WZUJbceN0
>>927
マップ上で直線に見えても緩くカーブなんてしてるとこはいくらでもあるよ

早く免許取ろうね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:32:09.18ID:wf5IZarq0
>>929
さっきはブラインドカーブって言ってたのに
今度は緩くカーブに言い直したな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:33:01.66ID:Zd3MV2t60
>>920
ゆっくり走る必要はないだろ
時速30キロ位なら歩行者が避けてくれる
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:33:25.15ID:WZUJbceN0
>>928
自転車はそもそもルールに従って白線の非車道側を走ってれば
トラックに引っ掛けられる事なんてなかったんだが?w
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:34:49.48ID:WZUJbceN0
>>930
緩くカーブしててもブラインドになる所はいくらでもある
ほんとに車に乗った事ないんだな…
やれやれw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:36:34.80ID:hxq+9mP20
>>735
同一車線の道路では速度差なしにするのが
一番手っ取り早い
自動車のメリットを発揮させるためには自転車道の整備が必要
ということだね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:36:37.92ID:+TvZqkpc0
午前2時の国道を自転車って
ヘルメットに赤色回転灯つけて走るくらいしないと
危ないよね
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:37:37.74ID:WZUJbceN0
>>930
車で走った事ないなおまえに教えてやるけど
カーブの曲率が小さい所をブラインドカーブと呼ぶのではないからなw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:37:40.87ID:mgltqMPS0
>>921
すまん、法律上路側帯じゃなかったか

今回の事故は、被害者が本来自転車は原付より低速な乗り物と認識してちゃんと道路の端をゆっくり走っていたらなかった事故
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:38:02.39ID:6eXPuNCj0
>>937
Google mapなんだから見てみろよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:38:49.10ID:WOXFV67H0
トラックドライバーの前方不注意で、この死亡事故は終了しとるんだがな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:39:43.00ID:WZUJbceN0
>>936
それは名案だなw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:40:21.41ID:mkOFEJMP0
この子はどうかしらないが、毎度思うのだが無灯火で走っているチャリは死にたいのかね。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:40:22.87ID:wf5IZarq0
>>932
車道走るのもルールに従ってるんだが?w

>>937
お前の都合よく言葉を使い分けて誤魔化してる所を指摘してるんだが?w
焦って2回も言い直すなよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:40:31.12ID:Zd3MV2t60
>>932
そんなルールはないぞ?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:41:27.14ID:uBL++UnW0
横川 進さん(64)がお気の毒だ。馬鹿な大学生のために一生が台無しになった。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:43:16.86ID:wf5IZarq0
>>938
事故原因に自転車側のゆっくりとか関係ないだろ
あえて言えば、車より速ければ避けられるが
それ以外は速度の問題でない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:43:34.64ID:Zd3MV2t60
>>946
小銭の為に人を殺すなんて東南アジアの貧民かよw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:43:38.61ID:WZUJbceN0
>>945
禁止されてないんだからより「安全」な場所をチョイスして運行するのが
公道でのルール
リスク承知で走った末にこうした悲惨な事故を起こしてるなら
それは自業自得と、世間では言われる
当たり屋と揶揄されても仕方ないw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:45:58.08ID:WZUJbceN0
>>944
わかったらから

早く免許取ってねw
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:46:28.42ID:mgltqMPS0
>>948
別に早く走ってもきっちり端によってたら大丈夫だね

ただ、俺は自転車は本質的に原付よりゆっくり走るべき乗り物であると思う
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:46:38.18ID:wG5hZTfd0
突然引かれて意識戻らないまま亡くなったんだろ
いまでも故郷に向かって走り続けてたりして
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:46:49.44ID:VYzC7x3J0
>>946
車を運転するという事は、気を抜かず全神経を運転に集中させろという事なんだよ
おわかりいぢけただろうか?あ?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:48:05.90ID:6eXPuNCj0
>>952
ロングライドやる人間からすれば、事故の一番の原因は日没後どころか夜中に走ったこと
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:49:03.49ID:Zd3MV2t60
>>950
白線外はより安全じゃないぞ?
頭悪い奴はマイルール出してくるから困る
それはお前の中だけのルールだっつうの
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:50:10.21ID:hxq+9mP20
>>769
トラックを除外する理由はないしょ

>>815
金沢と富山の両方をいっぺんに便利にしようと思うと
自然と高岡方面の接続になる

>>826
2ちゃんのカキコ裏も取らずに真に受けるか
しかも追突事故だぞ灯火関係あるか
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:50:13.78ID:mgltqMPS0
>>955
おれは、自転車が安全な道路の端をきっちり走ってたら夜中だろうが見えなかろうがトラックが速度違反してようが前方不注意だろうがなかった事故だと思う
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:50:19.58ID:WZUJbceN0
>>940
オレのオフ車で駆け下りてぇwwwwww
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:53:02.23ID:6eXPuNCj0
>>958
この先すぐ、路肩すら消えるぜ?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:53:47.91ID:wf5IZarq0
>>958
そうとは言えんわ
自転車どころかバイクでもキープレフトは危険って言われよな
端に寄せてると車線を変えずに無理に抜くヤツがいるのよ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:53:48.94ID:WZUJbceN0
>>956
トラックが夜中国道の標識なぎ倒しながら走るのか?
そりゃ怖いなw
日本語を理解してない害酷人みたいだw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:54:49.35ID:rrHwcSX6O
>>917
>山間部は新月の雨の日なら灯りゼロだよね

灯りゼロどころか、標高高かったら雲ん中で、ライトで照らす前方が
もう真っ白だったりするな
車で夜中に峠越えする時なんかは恐怖による発狂の危機との闘いだよw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:55:18.75ID:hxq+9mP20
>>831
トラックだから

>>836
だからといって気をつけなくていいわけない
>>851
の方が屁理屈である
>>855
昼間に事故に遭っても同じこと言うね
>>862
それを言い出したらトラック側も飲酒してなかったとなぜ言える、
スマホ見てなかったとなぜ、マンガ読んでなかったとなぜ、と
えんえんと妄想だけであげつらうことができてしまう
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:56:22.75ID:WZUJbceN0
>>964
じゃ昼間に起きた似たような事故を上げてくれw
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:56:58.32ID:BPW1Cv7Q0
全身を電飾でキラッキラに光らせる
夜間用サイクルジャージがあればいいと思う
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:57:37.22ID:/McazOtI0
>>649
狭い山道かとおもいきや普通の道路だった
普通の運転(前見てたら)なら轢く要素ないだろコレ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:57:52.12ID:vLO8h+Un0
真夜中に国道を走ってるチャリンカスいるよね
なんか豆電球みたいに頼りないチカチカをテールランプ代わりに付けてるけど、車を運転したことないんだろうな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:58:20.11ID:WZUJbceN0
>>961
自転車バイクが車を同一車線ですり抜けていくのにか?w
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 08:59:25.25ID:WZUJbceN0
>>960
残念w
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 09:00:48.84ID:vLO8h+Un0
>>953
子供の頃にそういう怖い怪談を読んだ記憶がある
真夜中のランナーとかいうタイトルだったな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 09:01:42.93ID:6eXPuNCj0
>>971
個別の話で言うならその通りだ
それは認めるけど、そもそもの話がしたいんだよね
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 09:03:15.08ID:laKtamp00
事故、2tトラック×自転車(MTB)
https://youtu.be/wTU49Y5-kEs?t=1m30s
事故現場
http://i.imgur.com/QQfBdBr.jpg
http://goo.gl/maps/D5Ljo
被害者のブログ
http://ameblo.jp/az-jtman/entry-11948009759.html
ちゃんと見えないとは思いますが、反射板・赤灯点滅は点いてます。
映像にも写っていますが、車両の走行速度が速すぎて、点滅を1回しか確認できませんでした
http://stat.ameba.jp/user_images/20141009/03/az-jtman/f1/72/j/o0480064013092092450.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140302/17/az-jtman/95/9d/j/o0800045012862782927.jpg
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 09:03:54.93ID:Zd3MV2t60
>>962
アホだ
白線外はガラス片が多いからバーストからの落車リスク高いんだよ
車走ってたら避けるまもなく引くだろがw
自転車側に文句言ってるのって大学にいけなかった馬鹿高卒位だろ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 09:04:37.94ID:VYzC7x3J0
自転車ドライバーは、日中は確りと前方に注意しながら、サイドからも子供の飛び出し等を常に思いながら安全運転してるんだよ。
夜間はヘッドライトを頼りに、前方に全集中して運転してるんだよ。
車を運転するという事は、そういう事な!
接触や轢いたら車を運転している者の運転不注意な!!
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 09:04:42.33ID:wf5IZarq0
>>967
だから無茶な運転する車がいたらどうにもならないんだよ
対向車線にはみ出るのを嫌がって無理やり抜くヤツもいるので
車次第で端に寄せるのが良いか悪いか変わる
抜かれる側はそんなの分からないから結局事故は起きる
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 09:05:01.41ID:DmsmZnAP0
日頃から車の運転してればドライバーも馬鹿ばっかりなのは熟知してるから自転車やバイク乗った時、自身も気を付けて乗るようになる
免許取得中学卒業からでもいいんじゃないの
未成年はその代わり保護者の同乗が必要とか購入制限かけて
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 09:05:54.61ID:WZUJbceN0
>>978
ガラス片も避けられない速度で走るなよw下手糞w
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 09:06:45.19ID:Zd3MV2t60
>>983
人も避けれん高卒憐れw
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 09:07:00.12ID:wf5IZarq0
>>983
その前に車は自転車を避けようか
な?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 09:07:55.77ID:27yHP2aD0
今年の初盆 〜 心霊スポットになるのかな?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 09:08:00.18ID:WZUJbceN0
>>984
ガラス片避けられず落車wwwwww
トロイなぁチャリンカスは笑
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 09:08:08.17ID:hxq+9mP20
>>898
それ昼間も乗れないやん

>>899
狭い裏道だってクルマびゅんびゅん飛ばすやん

>>931
歩道は徐行

>>962
横だが
自損のこと言ってるぐらいわかれよ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 09:08:17.38ID:mgltqMPS0
>>980
それは極論という
明らかにおかしな行動をしたやつがいるならそいつが悪いのは当然の事

他人と議論したいならベースは一般論に近づけるべき
じゃないと、僕はこう思いますになっちゃうよ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 09:08:51.87ID:6eXPuNCj0
>>982
ロードはそういう乗り物じゃないから、昼間に走っていればまず起きない事故
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 09:09:29.89ID:aCiGmzMAO
歩道を走らず車道走っちゃうバカなら轢かれても仕方ないよ
わざわざ車道走ってるんだから自殺志願者だと思ってみてる
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 09:09:51.42ID:Zd3MV2t60
>>988
高卒ってでかい自動車に乗るくらいしかやることないからって切れすぎっすよw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 09:09:52.08ID:S/2Saqhm0
馬鹿すぎて同情できんな 夜間の車道が危険なんて子供でもわかるだろ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 09:09:53.99ID:846/nEYc0
j会社企業で飼われた社畜労働者
スカウトマンにスカウトされて幾重不明になった人たち
悪女、悪男に危険なゆうわく
にさそわれてだまされしらないところへ連れていかれた男女たち
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 09:10:08.84ID:WZUJbceN0
>>984
自転車歩行者は動いてる
ガラス片は止まってる
止まってるものすら避けられないチャリンコwwwwww
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 09:11:24.44ID:wf5IZarq0
>>990
お前自分で>>958みたいな事を言っておきながら、その返しはないだろ
車が前方不注意ならどうしようもない
端とか言う問題でない
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 09:11:46.79ID:6eXPuNCj0
>>996
止まってるものより遠ざかっていくものの方が避けやすいけど
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 09:11:50.44ID:guJ4P86L0
自転車車道っていう殺人ルールは即刻改正すべき
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 09:11:54.41ID:wf5IZarq0
>>996
動いてる自転車を避けるものだ
免許もってないのか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 20時間 28分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況