テキーラの原料に含まれる物質がカルシウムとマグネシウムの吸収を高め、骨にいい影響を与えるとメキシコの研究者らが発表しました。
同研究結果は、骨粗鬆症の新たな治療法の手がかりになるとも見られています。

メキシコの研究機関The Center for Research and Advanced Studies(CINVESTAV)の研究者らは、マウスにテキーラの原料であるリュウゼツラン(ブルーアガベ)から取ったフルクタンを摂取させました。
すると、フルクタンを摂取したマウスは、摂取しなかったマウスに比べて、骨形成促進性に働くものと考えられているタンパク質のオステオカルシンを50%以上分泌していたとのこと。
そして、実験開始から8週間後に実際に骨の直径を調べたところ、フルクタンを摂取したマウスは骨の直径が大きくなっていたそうです。

プロジェクトを率いたMercedes Lopez博士によると、この影響は腸内のバクテリアとフルクタンの相互作用によるもので、この2つが糖分子と栄養素を結合させ、骨細胞に変換するのを手助けするものと考えられています。
「十分に腸内細菌叢がある状態でアガベに含まれているフルクタンを摂取すると、たとえ骨粗鬆症であっても骨の形成が促進されるのです」とLopez博士は語りました。
骨粗鬆症の患者は世界中に2億人は存在すると言われており、今回の研究で発見された効果は、新たな骨粗鬆症の治療の手がかりになると考えられています。

なお、テキーラが体によい影響を与えるという研究結果は今回が初めてのものではなく、これまでの研究で血糖値やコレステロール値を下げたり、減量に役立つという内容も報告されています。

http://i.gzn.jp/img/2017/05/13/drinking-tequila-good-for-bones/00_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2017/05/13/drinking-tequila-good-for-bones/396083559_f918dbb341_z.jpg
http://gigazine.net/news/20170513-drinking-tequila-good-for-bones/