X



【NVIDIA】現行品の約13倍の性能を持つ「DRIVE PX PEGASUS」をドイツで発表 レベル5自動運転が実現可能に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/11(水) 17:06:25.32ID:CAP_USER9
GTC Europeで発表された「DRIVE PX PEGASUS(ドライブピーエックスペガサス)」
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1085/169/01_l.jpg

半導体メーカーのNVIDIAは、自動車メーカーやティア1部品メーカーなどに供給している自動運転を実現するAIコンピューターボード「DRIVE PX」の最新版となる「DRIVE PX PEGASUS(ドライブ ピーエックス ペガサス)」を、ドイツ ミュンヘンで開催中のGTC Europeで発表した。

NVIDIA オートモーティブ部門 シニアダイレクター ダニー・シャピーロ氏は「DRIVE PX PEGASUSは320TOPSの性能を実現し、レベル5の自動運転を実現することが可能だ」と述べ、DRIVE PX PEGASUSの320TOPSという性能により、自動車メーカーはレベル5の自動運転(完全ドライバーレスの自律運転)が実現可能になると説明した。

■レベル5の自動運転を実現できる320TOPSのDRIVE PX PEGASUS

NVIDIAのDRIVE PXは同社のSoCやGPUを搭載したコンピュータボードで、自動車にAIの機能を実現する頭脳として利用されている。現在の主力製品は開発コードネーム「Parker(パーカー)」で知られる「Tegra SoC」が2つ、Pascalアーキテクチャの「GeForce」が2つというDRIVE PX2だが、今回発表されたDRIVE PX PEGASUSはその後継という扱いになる。

DRIVE PX PEGASUS
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1085/169/02_l.jpg

シャピーロ氏によれば、DRIVE PX PEGASUSには、2つの「Xavier(エグゼビア)」と2つの次世代GPUが搭載されているという。XavierはNVIDIAがParkerの後継として開発したSoCで、シングルチップでDRIVE PX2を上まわる処理能力を持っているとされる。そのXavier2つと同時に搭載される2つのGPUは、まだNVIDIAが公表していない次世代GPUになるという。この次世代GPUは同社が5月にサンノゼで開催したGTCで発表した「Volta」ではなく、Voltaの次の世代になるとシャピーロ氏は説明した。また、システム全体のメモリ帯域は1TB/秒に達し、機能安全のASIL D、CAN、Flexray、16個のセンサー入力(カメラやレーダー、ライダーなど)、複数の10Gビットイーサネットにも対応している。

この結果として、DRIVE PX PEGASUSのディープラーニング演算時の処理能力は320TOPS(320兆オペレーション/秒)の性能を実現しているとシャピーロ氏は述べる。これはDRIVE PX2の24TOPS、初代DRIVE PXの2TOPSに比べて約13倍、160倍の性能を実現している計算になる。シャピーロ氏は「こうした性能により、自動車メーカーはレベル5の自動運転をこのナンバープレートサイズのボードだけで実現できる」と述べ、現在は自動車のトランクいっぱいにコンピュータを搭載してテストしているレベル5の自動運転(ステアリングやアクセル、ブレーキなどがない完全ドライバーレスの自律運転)がDRIVE PX PEGASUSだけで実現できるようになるとアピールした。

シャピーロ氏によれば、DRIVE PX PEGASUSは2018年の半ばに出荷することを見込んでいるとのことで、来年にはレベル5の自動運転車の市販化も技術的には実現可能になってきたということができるだろう。

■DPDHLがZFの「ProAI self-driving system」を自動配送車に採用

また、NVIDIAはドイツの郵便会社であるDPDHL(Deutsche Post DHL Group)が、同社が計画している自動配送車に、NVIDIAのDRIVE PXをベースに作られているZFの「ProAI self-driving system」を採用する計画であることを明らかにした。それによれば、DPDHLが計画している24時間365日稼働する自動配送車のAIエンジンとして、DRIVE PXといったNVIDIAの自動車向けソリューションが採用され、“ラストワンマイル”と呼ばれる配送事業者の拠点から企業や個人宅などへの配送を自動配送車によって行なう計画だという。これにより、現在のシステムと比べて30%ほど効率が高まるとNVIDIAは説明している。

配信2017年10月10日 19:00
car.watch.
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1085169.html
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:31:41.58ID:T9sxfZWN0
年寄りとかがキー抜き忘れて、勝手に動き出して車だけ家に帰ってるとかいう時代になりそう。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:36:56.83ID:47JHbAlX0
この領域の大勝者になって、GPU会社時代が過去になったら笑える
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:39:09.61ID:YbRXODA50
まだまだだな
13倍ってファミコンとプレステ程の差もないだろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:42:44.22ID:Nu+668i00
リカレントニューラルネットワークに特化したコプロセッサとして作るなら
もっと安価にもっと高性能に作れるんだけどね

Intelなんかは1万円のUSBドングルの形でMovidius Neural Compute Stick
なんてのを出してる

しっかりした専用品ならもっともっと性能上がるでしょう
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 00:21:13.65ID:t85a4Vni0
盲人の歩行や自動車運転に対するナビゲーションシステム
を作れるのじゃないかなぁ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 07:49:13.28ID:pReb96fK0
トヨタの選択は正しかった
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:27:40.52ID:hURq0CKb0
ペグエイスース?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:36:04.63ID:XMQmwS5h0
geforce 256ぐらいからしか名前知らないけど、それでもこんな有名企業になるとは思わなかった。
会社名の読み方をいじられるグラボメーカーの印象だった。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 10:06:12.68ID:PHLk1KHV0
>>153
つか制御やミス少なくする画像認識ならRNNしかないよねっていう
んでそれだとGPUは不向き
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 10:34:54.50ID:4dJYCe/G0
>>158
RIVA128の衝撃は忘れないなぁ。
VooDooがトップベンチだった頃圧倒的なコストパフォーマンスと圧倒的な性能で忽然と現れた印象。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 11:13:17.08ID:ghHKiHp00
PCの話かと思ったら
車だった
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 11:45:10.75ID:cCOGWhJB0
>>160
アイ・オー・データのRIVA128ZXPCI大切に保管してるわw

NEC98で使える
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 11:50:36.85ID:oSCjm0510
自動運転の車が走行中にパンクしたらどうなるのかな
迂回路として一時的に逆走状態になるときや、誘導員の指示、山岳での落石や動物との遭遇など
本当に対応できるのかな

ウチのうらの田んぼの畦道は走ってくれないだろうな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 11:57:31.54ID:+6tlC+SK0
東名のキチガイみたいなのに出くわしたらAIがどう行動するのか興味あるな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 12:03:15.69ID:KJIldMkH0
レベル5の自動運転はもうインフラの方で自動運転に対応してないと無理だって聞いたが
信号機とか路面に位置情報とかを発信してて車側で受信できるようにするとか必要だって
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 12:22:30.07ID:4dJYCe/G0
>>166
路車間通信や車車間通信前提でしょ。
あとは人路間通信もあるかもな。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:57:18.99ID:c+uNLQEK0
米運輸省が自動運転「ウェイモ」を賞賛 商用化へ前進
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171013-00018100-forbes-bus_all
ウェイモの今回のレポートは、同社の車両が既に完全なロボット走行が可能であることを明かしている。

「ウェイモの自動走行システムは、特定の地域で一定の条件化において、人間の運転者の助けを借りず、完全な自動運転が行えるよう設計されている」とレポートは述べている。
「このテクノロジーはSAEインターナショナルが定めるレベル4の自動運転に該当するものであり、システムが誤作動した場合には車両を安全に停止させる能力を持つ」
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 17:13:16.70ID:J3gaSXCv0
自動運転付きのレースゲーム対応って、それただのデモ画面やんけって思ったら全然違った
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 13:02:45.23ID:iOBD7NTw0
日本の場合は、ITS関連で天下り先を山盛り作りたいと狙ってたら、
GOOGLE(WAYMO)がより簡潔な自立無人運転車を作ってしまったでござるって事かな。
最終的には道路上の全車両、全人間のリアル位置データが有ればより安全だけど、
その前段階で地域限定、小型低速タクシーは実用化まで来てるのかも。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 13:14:08.23ID:Yq9nebsN0
1秒間に320×320兆回ってすごいな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 13:16:38.92ID:Yq9nebsN0
>>160
RIVA128懐かしいな
俺が初めて買ったpc に載ってた
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 13:25:04.96ID:wWD1Xrp30
日経曰く”謎のAI半導体メーカー”ががんばってますね


詳報:トヨタが頼った謎のAI半導体メーカー
産業秩序が激変、自動車を「操る」のは誰だ
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/17/ai/051700001/

5月10日にトヨタ自動車とAIによる自動運転で提携したのは、
半導体世界シェア10位以下の米エヌビディア。自動車業界と半導体業界にとって、
序列の崩壊を象徴する提携である。

エヌビディアは長らく、ゲーム用半導体というニッチ産業のプレーヤーの1社に過ぎなかった。
まさに「知る人ぞ知る」存在だった同社は、AI時代の寵児になりつつある。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 14:18:23.27ID:wWD1Xrp30
>>138
>コア数が多いCPUをIntelのより安く売ってぶつけている状況だ。

やあ馬鹿丸出しですね
IntelのCore XもRyzenに対抗してコア数増やしたら普通にベースクロック下がってんじゃないですか
以前のIntelは4C8Tが主力で8C16TのCore i7 6900Kだと13万円以上取るとかそういう商売やってたから
Ryzenなら8C16Tでも4万円以下で買えますよで爆発的ヒットになったわけでさ
コスパ度外視するならハイエンド以外のライナップいらねーよって話にしかなんねえじゃん
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 14:21:21.02ID:IJQYDDra0
残るはターボジャンプだな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 14:23:18.32ID:xBLGHUTb0
ダンボールに入ってヤマトに運んでもらえば自動的に目的地につくよ
タクシーも目的地つげるだけであとは自動的に
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 17:17:11.79ID:VvmRvYHZ0
>>144
> こんな怪しげなベンチャー企業

ああ、

世の中には、こんなに無知な人がいるのか。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 17:21:29.23ID:2mbaP90N0
これだけは言っておく
DQN運転者と高齢者の運転予測はAIでも不可能
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 17:28:49.61ID:Q0iiY2mb0
とりあえず、あのディーゼルの一件で欧米信仰は薄れたね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 18:29:16.89ID:A7iMq3qK0
>>179
そんなnvidiaが20年前、日本で頼ったのが今は亡きセガエンタープライゼス。
GeforceGTXのご先祖様であるところのNV1向けにゲームを移植
して欲しいと。それがPC版のパンツァードラグーンなのだよナ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:25:57.70ID:WGmVY07s0
Windws上で動くデイトナUSAを見た事があるな。>nV1
しばらく後にDirectX版も出てたが。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:36:58.52ID:3KQJreQm0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。☆♪
2017年10月22日(日)の衆議院選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 17:23:03.19ID:g/tAnPxB0
>>183
>IntelのCore XもRyzenに対抗してコア数増やしたら普通にベースクロック下がってんじゃないですか

全然違う話を持ち出して誤魔化すなよ。

>Ryzenなら8C16Tでも4万円以下で買えますよで爆発的ヒットになったわけでさ

いやまさにそれが、>>138で言ったのと同じことなんだけど。
同じコア数ならAMDの方が劣っている、だからコア数の多いのを安く売ってるとね。

ちなみにYouTubeでは、ことゲームにおいてはコア数が多くてもゲームが使ってくれないので
RyzenはどうあがいてもCore i5にさえゲームで劣るというのがだんだん明らかになってきたなる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:11:16.64ID:w+VDFAn50
ついにきたか
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:20:51.90ID:xtcwTxV/0
>>75
不毛な文句つけるやつおおいのは

義務教育にも問題あるのかもな
正直公立は上位校以外いかないほうがいいのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況