X



【PTA】「#PTAやめた」で嫌がらせも 個人情報保護法改正後初めての新学期 保護者の同意なしに名簿使用は今後違法行為に★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/20(火) 11:37:54.08ID:CAP_USER9
この春、PTAが揺れている。

 たとえば、PTAの役員(会長・副会長・書記・会計など)をする人たちからは、こんな声が聞こえてくる。

「保護者から、苦情の電話がかかってくるんです。『PTAが加入意思を確認しないのは違法だから、ちゃんと加入届を用意しろ、学校から個人情報をもらうのをやめろ』って、電話で叱られてしまいました。

私もそうしたいと思っているんですけれど、ほかの保護者のなかには反対の人もいるし、うちの校長もいい顔をしないし……」

他方では、PTAに加入しないことを選んだ一般保護者から、こんな声もあがっている。

「まだ下の子どもたちの手がかかるので、『今年はPTAに入りません』って学校に連絡したんです。そうしたら、(PTA会費から購入している)入学式のコサージュ代を実費で払うように、って請求書が送られてきました。

まるでPTAに入らない人への嫌がらせみたい。子どもが入学するのに、ちっとも歓迎されている感じがしません……」

 いま、PTAや学校の現場では、何が起きているのか?

■法令順守を求める声の高まり

 PTAが揺れている原因のひとつは、昨年の5月末に施行された改正個人情報保護法。これに現場の対応が追い付いていないのだ。

 改正前は、保有データ数が5,000以下の団体等は、個人情報保護法の対象外だったが、改正後はこの除外がなくなり、PTAや同窓会、町内会なども対象となった。

 この春は、改正個人情報保護法が施行されてから初めて迎える新学期。PTAも今春からは、これまでのように学校からもらった名簿を各保護者の同意を得ずに使ってしまうと、違法行為に手を染めることになる。

 なお、公立の小中学校は個人情報保護「法」の対象ではなく、各自治体に10年以上前から存在する個人情報保護「条例」の対象であり、こちらに違反してきた。

 今後PTAと学校が法令順守するためには、ちゃんと入会届等を配ってPTAで独自に個人情報を集めるか、あるいは各保護者から同意を得たうえで学校の名簿を使う必要がある。

そのためこの新学期から、入会届や個人情報保護に関する細則をつくってきちんと対応するPTAも増えているが、一方では対応が追い付かず、違法なやり方を継続するPTAも少なからずあり、混乱の原因のひとつとなっている。

 もうひとつの原因は、「PTAに入らない」という選択をする保護者がいよいよ増えているのに、他方では「全員必ず加入する」というこれまでのやり方に慣れ、それ以外を認められない保護者や管理職の先生たちもまだ多い、ということだろう。

 PTAは本来、任意加入の団体だ。多くのPTAはこれまで、子どもが学校に入れば保護者を自動的に会員としてきたが(なぜこれが可能だったかというと、学校の名簿をPTAの名簿として使っていたから)、実際のところ、そんなことを強制できる法的根拠は何もない。

 最近はそのこと、つまりPTAは「入る/入らない」を選べる団体であることを知って、「入らない」という選択をする保護者が増えてきた。昨春、ツイッターで「#PTAやめたの私だ」というハッシュタグが広がったことは、記憶に新しいだろう。

 ところが保護者や管理職の先生たちのなかには、法的根拠がないことを気にせず、「これまで通り」が正しいと考え、「PTAに入らない人=悪者」と捉える人も、いまだに少なくない。

 そのため、会員家庭の子どもが受けられるサービスを非会員家庭の子どもには与えない、という間違った対応をとってしまう場合があるのだ。

 冒頭のように「非会員家庭から別途実費をとる」というケースがよく見られるほか、もっとひどい場合には、「ほかの子どもに配るモノを、非会員家庭の子どもにだけあげない」というケースも稀に聞く。

■PTA未来予想図

 さて、では、これからPTAはどうなっていくのか?

 おそらくあと何年かの間は、法令を順守する新しいやり方を求める人と、これまで通りのやり方を続けようとする人の間に、あつれきが生じるかもしれない。

 >>2以降に続く

AERA 2018.3.19 11:30
https://dot.asahi.com/dot/2018031700013.html?page=1

関連スレ
【教育】「PTAに入らなければ『村八分』」 活動負担に苦悩する保護者たち★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521457473/

★1が立った時間 2018/03/20(火) 07:25:08.93
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521498308/
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 11:57:03.23ID:Pwc8I8DQ0
>>11
でたーwww
あなたみたいな考えの方多いよねPTAw
で仕事は休め、赤子は預けろ
学校優先親でしょ!とか言うのw
でなんか原発反対みたいな講演会に出席しろとか言ってくるw
もう2度とやるかよ!って思うけど
マジ断って子供がはぶられた人見たから
諦めて引き受けたわ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 11:57:12.46ID:vvykO1Wn0
教科書や制服だって金出して買ってるだろうに
何故コサージュがタダだと思ってるのか
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 11:57:21.84ID:iUJeFoqt0
>>37
自治会法とか立法したらただの五人組制度だけどなw
監視社会まっしぐらww
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 11:57:33.35ID:nGZTWbmh0
まぁ別スレでもやったが、できるだけ多数が納得いく組織にすべきで、できないなら廃止でいいかな。

少なくとも昔気質は合わなくなってるから変えなきゃ無理だわ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 11:57:34.56ID:ZpQsIR3O0
>>33
てかP連が不要
ベルマーク変な講演会広報誌無駄イベントは不要だね
学習サポートは子供のためになるし
先生1人じゃ出来ない一歩進んだ学習もできる
授業に参加することで問題点を学校側に伝えることも出来る
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 11:58:33.01ID:BFc8VKGd0
戦後、PTAを作ったのはGHQで
日本の教育は責任を押し付け会う主体のない無責任な教育となった
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 11:59:08.48ID:iUJeFoqt0
>>40
>マジ断って子供がはぶられた人見たから
>諦めて引き受けたわ

大人が子供をいじめる様を見て見ぬ振りするどころか、そのいじめ組織に積極的にかかわるとか、どんな鬼畜w
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 11:59:17.35ID:HcgLg4pl0
コサージュ実費は良心的だろ
いやなら自分で用意すればいいだけだし
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 11:59:43.33ID:mv4ltOI00
>>39
ぜひ会長になって講演会出なくていいようにしたらいいじゃん。
無能な女ばっかりが集まって、慣習変えられないままボヤいてるだけなのよねー。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 11:59:46.10ID:fzD0dm5a0
コサージュは貧乏臭い
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:00:52.78ID:IO1P1Yj80
不倫の巣窟だ。懇親会なんて二次会になれば下ネタばっか。
ごちそうさまです。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:01:00.30ID:iUJeFoqt0
>>44
いやいや、その無駄イベントがPTAの主目的。だから無駄イベントをすべてPTAに集約してそれがやりたい奴のサークルに戻すべき。というか、それこそがPTA
学習サポートやイベントのボランティアスタッフなどは学校が直接都度保護者などから集えばいい。
PTAがある多くの学校も、学校直轄イベントや授業サポートはPTA通さず直接集めてるしね。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:01:29.93ID:ZpQsIR3O0
>>50
今はゴージャスな服着せるしね
寧ろコサージュ浮きそう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:01:52.56ID:ppLuqB4O0
PTA会費は徴収せず金を使わずにできることだけをすればいい
そうすればおのずと不要な仕事は減っていくはず
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:02:41.50ID:nGZTWbmh0
>>49
ん?なぜレスが…法令順守って書いてあるから法令遵守ねと書いただけなんだけど。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:02:54.91ID:6R25dk7d0
>>53
普通にコサージュ二個とエンブレムとネクタイ
てんこ盛りですけど。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:03:00.22ID:DaSYVwkk0
>>41
コサージュ等PTAが用意してる物の支給はなくなります
でよかったよな
後は子供が疎外感感じるのを良しとするか親として折れるか
仲よし同士服を合わせたりすることの延長上の話
変にPTA側が用意して上げようと気を使ったからあかん
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:03:06.94ID:CKD+of5b0
お金は出すから時間を取らないでくれ
外部委託に必要なお金くらい出すよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:03:22.02ID:ZpQsIR3O0
>>52
うんだからウチの学校はそうしてるよ
P連入ってないから楽
会費も運営事務費のみだから激安
勿論ベルマークwもない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:03:52.90ID:3ALVrwnP0
PTA て元々日本に無かったけど日本が戦争に負けてアメリカが作らせたものなんだっけ
元からアメリカに押し付けられた組織なんだし
日本の現代に合うように組織のあり方を変えたら良いじゃん
まあでもPTA て鬼みたいなオバサン集団のイメージはあるな
大人しいお母さんが集団ママ友イジメとかしてそうな陰湿なイメージ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:04:03.36ID:newLdW/y0
全員強制加入にしてカネか労力かで貢献出来るようにすりゃいいじゃん
忙しいからやりたくないなんてゆとりのアホ学生並みじゃねえか
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:04:04.11ID:nGZTWbmh0
結局は内輪の組織になってて、内輪の声の大きい人が色々好き勝手やってるのが問題でしょうな。だいたい日本の諸問題ってこれに帰結するけど。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:04:26.52ID:ZpQsIR3O0
>>56
浮くというより埋もれるよねコサージュw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:04:38.20ID:bEgQ2WpJ0
>>58
便利屋に頼めば?
何も言わなくても思い立ったらやれる
女の人指定しとけば波風立ちにくい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:05:02.62ID:iUJeFoqt0
>>41
教科書や制服は経済的な理由や、特殊な事情で親が用意しなければ行政がちゃんと用意する。
あくまでも学校での教育に必要とされているものだから。
卒業式も基本的には学校が主催する学校の行事なのだから同様にコサージュが親の思想信条・身分・経済的事情などによって子供に対する差別行為があってはならない。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:05:05.55ID:YT5eo2p20
「うちの団体に入らない家庭の子だけ差別してやる」と、外部のヤクザ団体が吠えるのは勝手だけど、
学校内の行事でどの子にコサージュを渡すかを判断するのは最終的に教師なんだから、
「一部の子だけコサージュやらない。ほしければカネを払え」などと言い出すのは、
完全に犯罪行為になる。少なくとも公立の学校では。

自分のクビを賭けてまで、そのような犯罪行為に手を出す教員が存在することに驚き。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:05:14.08ID:NEl3+Z5u0
>>59
進学先がP連入ってるか入ってないかって調べられるものかな?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:06:06.17ID:ZpQsIR3O0
>>58
ならあなたが役員代行者を雇えばよくね?
外部委託化って簡単に言うけど
業者選定とか誰がやるのよw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:07:41.84ID:newLdW/y0
>>66
なに罪なん?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:07:58.78ID:3ALVrwnP0
>>61
まあ貧乏暇なしだからなあ
金持ちのが金も時間もゆとりあるし
日本中の中間層が貧乏になってるから
両方ない人間ふえてんだろな…
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:08:18.61ID:rxF3MH1D0
町内会は

旧日本軍の残滓

愚民の相互監視システム


PTAも日本の組織は、愚民の相互監視と強要に悪用されてしまったな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:08:46.00ID:mv4ltOI00
PTA一切参加しない親の子は、それなりに問題行動が見られる事が多い。経験的に。
親がPTAに参加しないから子供がいじめられてるのではない。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:08:50.76ID:ZpQsIR3O0
>>62
好きにやらせてるのは組織に無関心な親全員なんだけどね
選挙に行かず政権にに文句言ってるようなもん
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:09:19.35ID:nGZTWbmh0
>>71
貧乏暇なしはあるけどノブレスオブリージュがないのがねぇ…ごくごく一部の例外レベルならあるけど。

むしろ小金持ちほどこういう事やらんし。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:09:19.43ID:iUJeFoqt0
>>70
横だが教育基本法違反だわな

第3条 (教育の機会均等) すべて国民は、ひとしく、その能力に応ずる教育を受ける機会を与えられなければならないものであって、
人種、信条、性別、社会的身分、経済的地位又は門地によって、教育上差別されない。

解説:後段は、単に教育を受ける機会を均等にするのみならず、教育のあらゆる場合において能力以外の事由によって差別的取り扱いをしてはならないことを示したもの。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:09:32.00ID:TNNJHMD20
イジメと宗教の布教や思想の頒布に悪用されるクソ組織


日本人が2人いればイジメが発生する
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:09:54.05ID:NEl3+Z5u0
>>73
一切参加しない、空気は読まない、って家庭の問題はあるだろうが
PTAの問題とはまた全く別の話だな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:09:59.97ID:aoCB/4S50
PTA役員もサラっと集まってサラっと仕事してお疲れさまならいいんだけどね
群れたりイジメたり関わりたくない人も多いんだよね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:10:35.35ID:iUJeFoqt0
>>74
任意のボランティア団体が何をしようと勝手だし、それに無関心で何が悪い。
問題なのは任意のボランティア団体が不法に強制加入したり、非会員を冒涜したり、
非会員の子供に差別行為を働いたりすることだろww
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:10:53.99ID:ZpQsIR3O0
>>71
金にならない労働には一切関わりたくないって人も増えたね
有給取るなら自分の余暇に使いたいと
PTAに無駄が多いのは別問題として
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:11:09.93ID:2OYPnkkf0
>>73
普通は問題にならないことを問題にするクズ組織
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:11:27.27ID:nGZTWbmh0
>>74
そうだね。嫌なら正攻法で変えるなり潰すなりすりゃいい。別スレでも平行線だったけども非干渉な人ほどレスが派手…存在認めてるなら相応でしょとしか。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:11:34.69ID:3ALVrwnP0
>>75
ノブレスてイギリス人の文化で日本文化とあんま馴染まないんかもな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:12:38.13ID:jkkBEJv40
>>80

これ

問題はPTAにある
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:13:31.89ID:nGZTWbmh0
>>85
そう。
まぁぶっちゃけ他国の文化っちゃ文化。でも日本って他国文化を色々受け入れて独自に変えていってるから、あっても良いんだけど…ねぇ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:13:39.59ID:newLdW/y0
>>76
コサージュの代金請求するのが差別なのか?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:14:50.46ID:3ALVrwnP0
>>82
今の時代と組織形態が合ってないんだろな
何だかんだ言っても今のが仕事きついしなあ…
2030年前と違って人員ギリギリだから同じ時間働いてもしんどさ違うし
いろんな意味で余裕ない人間増えたなと思うし
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:14:51.51ID:mv4ltOI00
>>80
冒涜してはいないんだけどね。
子供自身が何かを感じてはいると思うよ?
うちの親はなんか他と違うよなってね。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:14:53.91ID:iUJeFoqt0
>>89
コサージュは実費負担も代替品の持ち込みも父母の会側が拒否ったから裁判になったんだぞ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:15:37.20ID:ZpQsIR3O0
>>75
稼いでるキャリア母高学歴母は参加する傾向あるねあと裕福専業主婦
中途半端に共稼ぎしてるようなのが専業ディスりながら必死に回避してる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:15:43.47ID:w5p0OBlH0
昔と違って共働きが増えてるし、時間拘束するPTAはもう無理がある
金なら余計に出すから外部に委託してくれたらと思う
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:16:19.89ID:/ES84Vli0
公立の小中だと親の層も幅広くて一緒にひとつの仕事するのは無理だと思うのよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:16:22.26ID:sGyxqRSD0
親になる資格が無いアホなのにズコズコパコパコしまくってガキをポンポン産む

低脳って罪だね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:16:31.86ID:newLdW/y0
>>92
そんな個別のはなしちゃうから
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:16:58.59ID:iUJeFoqt0
>>91
それは悪い事なのか?親が他と違うなら、他と違うと感じてあたりまえだろww
うちの子供も、俺が役員を「今年はやりません、理由も言う必要はありません」と拒否った時も、
「家や仕事を最優先で片手間で会長やります」とやった時もいつも「うちの親は明確に他と違う」と思ってたぞw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:16:59.35ID:nGZTWbmh0
>>93
そういう感じだね。あとは例外的に裕福な良心ある高齢者とか。ウチの地域にはいるわ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:17:22.32ID:uHqRQ9e00
PTA無くしたら親が困るんじゃないの
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:17:24.35ID:newLdW/y0
>>92
んで結局なに罪なん?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:18:56.61ID:newLdW/y0
>>103
振り出しにもどる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:19:17.42ID:mv4ltOI00
>>99
別に悪いともなんとも言ってないよw

ただ君の私に対する返信みたいな反応がクラスの子供の反応そのままなのだよ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:19:21.88ID:ZpQsIR3O0
>>85
フランス起源ね
日本も昔はそうじゃなかった?
町の分限者?ほど役員やったり寄付したり奥方は奉仕活動に熱心で
今は総中流(下流?)になっちゃったから個人の価値観に頼るしかない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:19:21.96ID:JtrzPa4q0
コサージュ代払うだけで何のわだかまりもなくPTAから距離をおけるなら
ほとんどの人がそうするでしょ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:19:37.52ID:nGZTWbmh0
結局、地域や個人で差が大きいんよ。
良心でボランティアする人もいればただの寄り合いお友達でお喋りしたいだけの人もいるし、陰湿なイジメ体質の人もいる。日本の縮図になってる…とまで言えるかは分からんが。

どのみちやりたくない、関わりたくないという人が増えてきた以上は変化が必要だという事。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:20:47.07ID:ZpQsIR3O0
>>94
だからだれが外部委託化すんのよw
こう言う言動にもタダ乗り体質が現れるよなあ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:21:01.62ID:iUJeFoqt0
>>97
記事の方のコサージュかスマソ
記事のように実施負担しろというなら、事前の周知と非会員含めすべての親の合意が必要だわな。
いきなり「PTAでは会員のこどもに卒業式に10万円のノートPCを配ります、非会員は10万円払え」とかやったら問題なのは分かるだろ?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:21:27.49ID:ZpQsIR3O0
>>87
奉仕活動の意味だよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:21:39.12ID:Qqe56Ldq0
>>96
と底辺がのたまっていまつw w w w
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:21:49.92ID:nGZTWbmh0
>>107
あえて突っ込まなかったのに…
仰る通りで、大昔は割と町の名士て感じの人が結構多くて良心で活動してたね。

いつからか変な雰囲気になってきたなぁとは思うがいつくらいだろうか。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:21:56.88ID:ppLuqB4O0
外部委託云々はPTAの活動内容にもよると思う
単に雑用要員を確保するだけなら外部委託でもいいけど
クズ教師、モンペ、クソガキの監視や諸々の情報交換は赤の他人に任せられない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:22:03.65ID:JtrzPa4q0
ほとんどの人が役員をやりたくないんだよ

運悪くやらされたら役員だけが他の子にも奉仕することになり
役員になるのを免れた人は少額の会費と常識的な協力だけで恩恵を受けられる
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:22:04.09ID:newLdW/y0
>>101
学校への要望を全部個別で申し出ることになるからな
給食はマズくなるだろう
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:22:15.37ID:3ALVrwnP0
つかPTA に限らず自治体も崩壊しかかってるw
おまけに元が公務員が金もらってやってた金無しで自治体に投げて
自治会が市役所の無料の下部組織状態
何か日本社会が土台からガタガタきてるなあと思う
あと20年後とかマジに修羅の世界になってそうw
昔と違って貧乏外人もガンガン増えるだろうしなあ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:22:32.52ID:pzJk0fYX0
文科省は糞みたいな事案に口出してないで実際問題になってるPTAをどうにかしろよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:23:13.36ID:jgWF35Bn0
PTAで強制に来させようとするなよ
名前だけ置いといて時間合うやつだけ参加でいいだろ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:24:05.66ID:bEgQ2WpJ0
>>93
役員になってその気になれば結構いいコネできたりするし
ふんわり言えばなんとなく忖度してもらいやすいとか
わかる人にはわかる
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:24:12.70ID:iUJeFoqt0
>>106
子供がPTA非会員の親の子供を迫害するのか?馬鹿馬鹿しいww
そんな馬鹿な子供はどんな理由でもいじめをするような馬鹿なやつだろ。
そもそも、親が何か吹き込まない限り、子供同士でお前は親は非会員だろ!なんてやり取りはないだろ普通はww
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:24:21.33ID:ZcXMgCfc0
>>119

人がおかしいんだから、土台どころじゃないだろw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:24:45.14ID:gZvJk6vb0
コサージュだけでなく、卒長式の卒業証書ケースもPTA会費からですよぉ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:24:56.91ID:zo86szzg0
本当に必要な事とその会議だけやるんならともかく、何時間前から来させられて不必要なおしゃべりおしゃべり…
飲み会に親睦会無駄な時間…あれこれ無関係な事を聞き出され
高校生のPTAにこんなん必要か?しんどいわ!
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:25:28.75ID:kJFgj3YA0
うちのとこはなくなったけど、いまのとこ表面化するような弊害なし。

誤字脱字だらけの広報媒体もこなくなったし、バレーボール大会もなくなり快適。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:25:56.39ID:0POf7MB40
バザー、コーラス、講演会、ベルマークを廃止すれば、加入してもいいって人多いでしょ
あとコサージュとか運動会参加賞も無しでいいよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:26:25.25ID:w5p0OBlH0
必要最低限の活動にならんもんかね
知り合いがちょいちょい呼び出されだらだらと無駄話ばかりと愚痴っていたな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:26:41.57ID:ZpQsIR3O0
>>115
そうそう名士って言いたかったありがと
やっぱり都心の共稼ぎが増えだしてからだろうな
時間だけでなくとにかく心の余裕がない
あとちょっと母親たちが金の亡者になりすぎかな
アベノミクスと経団連的には大歓迎なんだろうけど
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:26:42.77ID:XHXb4C+B0
「日本人の集団」

これが悪質なんだってことをはっきり認識して


害悪だけのPTAや町内会なんて禁止したらいいんだ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:27:09.32ID:iUJeFoqt0
>>129
直接的な理由でいじめや無視が行われる教育現場で、親がPTA非会員であるという事象をオブラートに包んだまま本人には気取らせずにやんわり排除したりいじめるとか?
なんのファンタジーだよwww
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:27:10.49ID:YR7fEpJP0
え?実費で払えば貰えるならちゃんと買えよコサージュ。
会費は払わないけどタダでよこせってか?
実費で売ってすらくれないなら嫌がらせに近いけど。
それにしたって発注や配ったりの段取りはPTAの人達がやってるんだから、入らない人には配りたくないってなっても仕方ないわな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:27:18.97ID:nGZTWbmh0
>>131
提案したらいいんよ。そしたら入りますってさ。向こうは言われないと気づかないから。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 12:27:21.08ID:OCBBNWCj0
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう

「政治家の指示確認できず」と財務省
https://this.kiji.is/345830182231786593?c=39550187727945729
>財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される


【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況