X



【日産】 燃料電池車の開発計画 いったん凍結
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/15(金) 22:19:45.69ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180615/k10011480051000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005

日産 燃料電池車の開発計画 いったん凍結
2018年6月16日 3時55分

「日産自動車」は、次世代のエコカーの一つとされる燃料電池車の普及の見通しが立たないとして、ドイツの「ダイムラー」やアメリカの「フォード」との間で進めてきた開発計画を凍結したことがわかりました。

燃料電池車は水素と酸素の化学反応で生じた電気で走り、走行中に水しか排出しないことから、究極のエコカーとされています。

日産は、2013年にドイツのダイムラーやアメリカのフォードと提携し、燃料電池車の量産化を目指す計画を発表していました。

しかし、車両の価格が高額なことに加え、水素を供給するステーションの建設が進まないことなどから、燃料電池車の普及の見込みが当面、立たなくなったと判断し、開発計画をいったん凍結したことを明らかにしました。

燃料電池車をめぐっては、トヨタ自動車がすでに販売を始めていますが、世界的に普及が進む電気自動車と比べて販売が伸び悩んでいます。

日産は海外メーカー2社との提携は維持し、燃料電池車の研究は続けていくとしていますが、いち早く量産化した電気自動車やハイブリッド車の開発に集中して、世界で販売を拡大させる方針です。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:44:05.90ID:0gUmhlGH0
>>393
これさ、こんな細いケーブルで113kwなんか流せる訳ないじゃんw
何だよCURRENT、0Aって

嘘つきかよwwww
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:48:45.72ID:3Oq3zQbH0
>>403
そこはお前みたいな素人が心配しなくていいんじゃない
実際に欧州でも実用化されてるしね


超急速EV充電スタンド、欧州で400ヶ所 20年までに BMW、VWら連合
https://newsphere.jp/technology/20180523-1/
>イオニティは、公的に利用できる充電器が大出力の350キロワットであることを売りにしており、
>この容量はテスラのスーパーチャージャー1台あたり120キロワットという出力のおよそ3倍に相当


知ったかバカなのがバレちゃうね
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:49:00.38ID:Jqzf8RuF0
一日に何回も急速充電を繰り返して、1000km、1500kmと、長距離を走れるわけでは無く
高速道路を130km/hで、電池がなくなるまで連続走行できるわけでも無い
フェラーリのEV、ポルシェのEV、ベンツのEVなど【バカしか買わない】

ので

フェラーリはFCV
ピニンファリーナ の653hpの燃料電池レーサー『H2スピード』ジュネーブモーターショー2018 2018年3月8日
https://response.jp/article/2018/03/08/306958.html
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1283452.jpg

ポルシェもFCV
フォルクス・ワーゲン BMW時代にトヨタと燃料電池車(FCV)で提携主導したディース氏を新社長に 2018年4月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29345660T10C18A4000000

ベンツもFCV
フランクフルトモーターショー2017 メルセデス、ほぼ市販状態の燃料電池車を初公開へ… GLC ベース
https://response.jp/article/2017/08/24/298907.html
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:49:33.93ID:3Oq3zQbH0
>>405
そこはお前みたいな素人が心配しなくていいんじゃない
実際に欧州でも実用化されてるしね


超急速EV充電スタンド、欧州で400ヶ所 20年までに BMW、VWら連合
https://newsphere.jp/technology/20180523-1/
>イオニティは、公的に利用できる充電器が大出力の350キロワットであることを売りにしており、
>この容量はテスラのスーパーチャージャー1台あたり120キロワットという出力のおよそ3倍に相当


知ったかバカなのがバレちゃうね
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:54:23.58ID:Jqzf8RuF0
>>410
350キロワットの最大出力の恩恵を余すところなく受けられる
電気自動車(電池)は、今のところ市場には登場していない。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 05:11:31.36ID:Jqzf8RuF0
>>412
実用化なんかされてねーぞーーー

テスラが現在EV乗用車向けに展開している充電設備「スーパーチャージャー」の10倍の出力の「メガチャージャー」は

わずか30分間の充電で400マイル(約640km)の走行を可能にするために
3000〜4000戸に上る“平均的な住宅”が30分間に使う電力量を電池に送り込むらしいが

おまえのリンクのは

「スーパーチャージャー」の3倍の出力なので

1000に上る“平均的な住宅”が30分間に使う電力量を電池に送り込む

それに耐えられる電池が無え
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 05:13:20.01ID:Jqzf8RuF0
で、結局

一日に何回も急速充電を繰り返して、1000km、1500kmと、長距離を走れるわけでは無く
高速道路を130km/hで、電池がなくなるまで連続走行できるわけでも無い
フェラーリのEV、ポルシェのEV、ベンツのEVなど【バカしか買わない】

ので

フェラーリはFCV
ピニンファリーナ の653hpの燃料電池レーサー『H2スピード』ジュネーブモーターショー2018 2018年3月8日
https://response.jp/article/2018/03/08/306958.html
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1283452.jpg

ポルシェもFCV
フォルクス・ワーゲン BMW時代にトヨタと燃料電池車(FCV)で提携主導したディース氏を新社長に 2018年4月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29345660T10C18A4000000

ベンツもFCV
フランクフルトモーターショー2017 メルセデス、ほぼ市販状態の燃料電池車を初公開へ… GLC ベース
https://response.jp/article/2017/08/24/298907.html
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 05:23:18.96ID:Jqzf8RuF0
おまけに

米軍もFCV

GM、米陸軍TERDECと共同開発した最新燃料電池車を初公開…米軍でテストへ 2016年10月13日
https://response.jp/article/2016/10/13/283493.html

地球にやさしい「モンスタートラック」、GMと米陸軍が共同開発
https://wired.jp/2016/10/06/beast-of-chevy/

GMと米陸軍TERDECが共同開発したシボレー・コロラドZH2
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1108009.jpg
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 05:26:08.68ID:Jqzf8RuF0
あらゆる従来型燃料を使って、自分が使う水素を戦場で、自前で生成する装置が搭載されていて

ガソリン、軽油、灯油、アルコール、都市ガス、プロパンガス、石炭とか

なにかしかの燃料があれば、それから自分で水素をつくって走る

んだと
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 05:28:01.85ID:DbF0BfB40
>>1
終わりだね
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 06:45:33.39ID:iUaaEJIk0
>>32
それって中身がマツダの車のやつ?
マツダだからじゃね?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:40:22.75ID:8oXLuq/S0
>>149
それ、全ての車が均等にばらけてる前提だよね
充電する時間帯も。
皆が寝てる夜に充電するとしたら?ピーク時の
余裕電力必要になるよね。あなたの前提は全ての車が
重複しないように時間帯をずらして二十四時間
同じ台数を充電する試算だよね。

あと原発って定格運転
するものだから、流動的な需要のEV充電にはあまり
向かなくないですか?
充電需要が急増したら、火力発電所の出力で
対応するしかないのでは?
原発の余剰電力を蓄電する超巨大バッテリーあればまた違うけど
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:52:10.57ID:4/PhSiEs0
次は全個体電池が来るよ

産業構造を変えるほどの威力を持つ電池

あと2年
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:15:40.85ID:Tb8r7h4G0
>>321
メガソーラーでもどんなに電圧あげても一万ボルトは出えへん。てゆーか地面にあるもんが超高圧なんか出したら危のうてどうしようもあらへんのや。
火力原子力発電の高圧線は30-50万Vもあるんやで。それでやっとこさ送電ロスが5%なんやで。
メガとは言わへんでもそこらにコロコロあるソーラーパネル発電、あの電気は例えば100kmも離れた発電所変電所には電圧低すぎて届かへん。パネルのごく周囲の需要者に回されるだけなんや。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:18:51.52ID:Tb8r7h4G0
>>422に追加
ソーラー発電はコロコロ電圧が変わりよる
せやさかい送電ロスがものすごく大きいんや。
はっきり言うてソーラーや風力を現代社会の基幹エネルギーにしようなんて気違い沙汰やで
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:45:57.13ID:HZtHT0240
>>422
詳しいみたいだからいちいちリンク貼らないけど、火力や原子発電所からの電気も結局電圧を落としながら送電される。
メガソーラーなんかも、数万Vまで昇圧した後で、火力や原力発電と同じ系統につないで送電する。

となると、同じ系統に繋がった時点でそこから先の効率は同じ。

じゃあ、何故ソーラー発電で数十万Vの一次昇圧がいらないかというと、ご指摘の通り消費者との距離が違うから。
そこをフェアに比較したいなら、メガソーラーも安全を確保した上で数十万Vに昇圧すればいい。
火力発電だっていきなり数十万Vが発電されてるわけじゃないし、昇圧は可能。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:51:55.68ID:Tb8r7h4G0
>>424
せやさかいコロコロ電圧が変わるもんに一時昇圧かけたって無駄やでwロスが半端なく出るでw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:53:08.41ID:Tb8r7h4G0
>>425
おっともっと正確に
コロコロ電圧が変わるもんに何十万もの一次昇圧かけようったって無駄やw
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:54:59.71ID:HZtHT0240
>>426
ソーラー発電の電圧変動なんて、昇圧比制御の応答に比べれば遥かに遅いでしょ。
そこは大した問題じゃないよ。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:24:34.16ID:Tb8r7h4G0
>>427
んなこたあない
現代はIT著しくて安定した電圧必要やさかいな、雲や太陽の動きの変動でも大きな問題やで。電力会社は嫌でもソーラー買わされるさかいバックアップに火力発電から回しさせとんのやで
あと地面にあるソーラーに強力な一次昇圧かけたら危ないさかいに変電所みたくバリケード張らなあかんで。
日本中にバリケードめぐらして24時間管理者を置いてソーラーパネルおくなんぞアホらしゅうてできっかいなww
せやさかいソーラー電力は周辺にしか配れへんのや
人口密集地トンキンの電力なんてたとえ自動車だけやとしてもソーラーでなんか賄えっかいなw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:44:44.19ID:HZtHT0240
>>429
メガソーラーは変電所が併設されてるから、雲や太陽の動きに関わらず出力電圧は一定だよ。
当然バリケードはって、24時間管理してる。
そうやって、現に系統に繋いで回してる。

火力発電から回しするわけないじゃん。
需要変動に合わせて回してる。

人口密集地をどう賄うかは課題だけど、遠くにメガソーラー置いて、数十万Vに昇圧すればいい。
昇圧できない理由はないよ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:48:19.46ID:H4sSGXfl0
コンビニの駐車場に 電気スタンドが完備されるのも遠くないようだ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:50:06.04ID:H4sSGXfl0
自動操縦のコントロールには 電気自動車のほうが管理しやすい 交通事故0へ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:50:45.35ID:Y9asx1xq0
日本の逆をいけば成功するw
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:51:50.26ID:H4sSGXfl0
電気パークに駐車しているだけで 地面から充電できるようになる
0436雲黒斎
垢版 |
2018/06/17(日) 10:06:57.89ID:B1MLXPn/0
>>286
ガソリンの今の値段を把握して無いだろって言っただけなんだが。

まあ、お前さんの話にあわせてやれば、
当時の各地域、各家庭への電力線の普及が今と同じと考えてるようでは話にならんね。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 10:27:14.36ID:YG/TA+c/0
原油高これから計り知れないね
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 10:30:10.61ID:kvZciwvw0
通産の逆が正解
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 11:08:58.94ID:hQHwf6Lx0
これは完成検査問題に対する日産の報復。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 11:18:51.12ID:ft2sW4eV0
だいたい地球温暖化なんてフェイクニュースだし
2040年ころになったら寒冷化しててEVだのFCVだののことなんか雲散霧消
普通にガソリン車が走ってるよw
オイルショックと同じことだよ
ガソリン燃焼の環境対策だけきちんとしてればいい。
窒素酸化物などを削減できるHVはその面ですぐれもの。
0441雲黒斎
垢版 |
2018/06/17(日) 11:49:55.58ID:B1MLXPn/0
非接触充電はETCと組み合わせると利便性も高まるね。送受信機は変える必要があるけど。
極端な話、パーキングしなくても交差点の信号待ちの時にちょこちょこ充電も可能。それで課金できるし。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 12:13:53.18ID:ztp9Xy8f0
>>440
そりゃ2040年どころか今世紀中はガソリン車が主流だわ
欧州の禁止する国はどうなるか判らんけど、石油が十分に有る間はガソリン車の天下だ
なんせ利便性・コストの両面で、EVやFCVは太刀打ちできねぇもん

温暖化が深刻化するか、石油資源が厳しくなるかするまで、電気自動車はメインにはならんよ
0443雲黒斎
垢版 |
2018/06/17(日) 12:29:16.20ID:B1MLXPn/0
>>442
利便性も、最近は微妙になってきてるんだよなあ。 

そもそもお前さん、普段車乗ってる?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 12:32:55.34ID:ztp9Xy8f0
>>443
微妙にはなってねぇだろ
使い方で利便性の差を克服してるだけだろ

ちなみにHVやPHVはガソリン車扱いだからな
そこを誤解したなら話は別だ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 12:38:50.39ID:Tb8r7h4G0
>>430
せやさかい日本中にメガソーラー置いて数十万ボルト昇圧してトンキンに送電すんならそれ相当の厳重管理変電所も作らなあかんやろがw
ナンボかかる思とんのやw
んな無駄なことすんなら一基ガスタービン発電所をトンキン湾内に新設すればええだけやんw
ソーラー発電なんて無駄なもんやめてまえってw
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 12:45:13.98ID:Tb8r7h4G0
>>442
温暖化も深刻化せんし石油資源も厳しくならん思うけどなw
だいたい温暖化のどこが悪いんや?
人類の歴史を見ると地球が温暖な時は平和で寒冷化すると戦乱が起こるんや。
当たり前や、食うもんが減るさかいなw
温暖化すれば平和になってええでw
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 12:51:36.92ID:UYG37Gxf0
>>442
EVやFCVのメリットは走行中に排気ガスを出さないこと
中国なんかがEVメインにしようとしてるのはまさにこれ
内燃動力車の排気ガスもかなり清浄化されてきてるけど排気ガスゼロには程遠い

当然発電所では煤煙が出るけど少なくとも都心部からは排気ガスを無くすことが出来る
これが都市部の大気をどれだけ健全化できるかはわからないけど、普及すれば恐らくはこれが一番のメリットになってくる
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 12:51:48.63ID:nxjDqX850
ニッサン。「燃料電池車の開発計画 いったん凍結」って、それどころじゃ無いんだろう?全部がクソ車、今じゃスタイリング面ではホンダと並びマツダの足元、全く人気ない車ばっかし並べてる。燃料電池車どころでは無く、全車生産凍結。自動車業界から消滅の危機じゃ?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 12:56:55.36ID:Tb8r7h4G0
>>448
なんでもかんでもトンキンのためかいな
原発もトンキンから遠く離れたとこに建てて、どーせ田舎だしとトンキン野郎が保安に手抜きぶっこいて福島を汚しおった
トンキン大震災、これが一番環境のためやで
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 13:10:58.62ID:nFXFIC/00
>>432
電欠寸前のEVオーナーがやっと辿り着いた充電スペースにはドキュ仕様のワゴナ
ーるがw

駐車スペースが混んでいれば至る所でそんな光景を見かける。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 13:14:50.03ID:nFXFIC/00
>>448
中国の大気汚染の原因の大半は工場と石炭使用の火力発電に冬季の石炭暖房の
煤煙では?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 13:30:31.91ID:2yferSwW0
>>448
中国の大気汚染の主たる原因は車じゃねーだろ。
工場の出す煤煙から見れば車の排気ガスは遥かにクリーンだぞ。
ちなみにシナは二次電池式のEVはとっくに諦めて次に行ったぞ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 13:37:10.79ID:ISilB8T50
水素 -> 再生可能エネルギーの余剰電力保存
バッテリー -> 自動車
用途に合わせて適材適所
水素を車のエネルギー源にしたらガソリンと同じで専用のチャージステーションが必要で不便
個人用途ならバッテリーをゆっくりお家充電するので殆どが賄えるのは便利
田舎でもスタンドまで何十キロも走る必要ないし
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 13:46:32.89ID:vDxcJzm20
技術の日産も今や昔
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 13:55:22.68ID:F4mriV1A0
バス・トラックのFCV化は可能性あるのかな?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:01:53.51ID:8esEBx/X0
トヨタは水素路線 固定 やからな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:02:47.59ID:8esEBx/X0
早くあのブサイクで醜いPHVを廃止して欲しいわ。

ブサイクすぎるPHVプリプリ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:04:57.26ID:ft2sW4eV0
>>457
無いな
EVはもっと無い
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:05:42.87ID:8u7zert90
ガソリン車の何が悪いんだ?
製造から廃棄までのコストを考えると
一番環境に優しいだろ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:12:04.06ID:UhX0Yu5U0
>>445
変電所があるのはどの発電方式でも一緒。
もちろんソーラー発電のほうが土地をとるけど、火力発電だって燃料代がかかり続ける。

結局じゃあ、どっちが安いんだって話だけど、世界的には太陽光発電のコストは10円/kWhを切り始めている。
対する火力発電は10円/kWhを上回る。
条件によっては太陽光のほうが低コストになり始めている。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:17:21.87ID:F4mriV1A0
>>461
例えば混合油を使う刈払い機みたいな農機具も燃料電池化はあり得ないかなあ?
漁船のような船舶とかも。
国策でやるならカーフェリーのような内航船を補助金で燃料電池化してモーダルシフトとか。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:18:42.05ID:69BEYKJg0
こんなの永久凍土になるに決まってるだろ
0467雲黒斎
垢版 |
2018/06/17(日) 14:23:12.62ID:B1MLXPn/0
>>444
自分が言ってるのは、HVや低燃費車の普及によって、次々とガススタンドが無くなってるってこと。
給油するのに遠回りするようになったって人が多いんだが。
そこがわからんようだから、お前さん普段車使ってないだろ?って言ったの。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:24:35.26ID:ft2sW4eV0
>>462
同感
だいたいガソリンなんて揮発性はあるわ爆発性はあるわで
危なくてエンジンにしか使いようがない。
原油はこれからも必要だけど、ガソリン車が無くなったら危険物のガソリンがだぶついて怖いわw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:26:43.78ID:ft2sW4eV0
>>463
狭い日本でもそんな安くできるか?w
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:27:28.90ID:zq23YR/r0
どんな素晴らしい技術でも、産業メジャーや国の都合によって潰されやすいのが、
人類の未熟さだと神は語っていますね。


2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって、この現世で「神の体験」が可能になります。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の感じ方・楽さに大きな差が出ます。

そして、上記の内容を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』というベストセラー本も紹介しています。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:32:04.04ID:UVIbOoKk0
石油精製において水素が発生するから、それを売りさばきたいだけ
つまり、水素自動車は石油利権の都合
一方で、EVは石油利権の天敵だから潰したいところ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:33:42.38ID:ft2sW4eV0
>>472
EVは原発利権だろw
0474雲黒斎
垢版 |
2018/06/17(日) 14:36:17.86ID:B1MLXPn/0
>>461
いや、乗用車よりもバストラックの方が可能性はあると思うがね。
君はどういう理由で無いって言ってんの?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:39:05.66ID:c++yEjZj0
>>80
EVは中国じゃ無理だろ
整備ができない
EVは日本みたいな先進国に向いた自動車
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:40:12.92ID:ft2sW4eV0
>>474
いや、バス・トラックならFCVとEVだけだったらFCVの方が可能性があると思うけどね、
ガソリン・ディーゼルに取って代わるまでにはならんだろうなってことwコストや何やかやで
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:40:25.70ID:ISilB8T50
環境性や技術的な難易度で語られることが多いようだけど
利用者に取ってどれが便利でありライフスタイルが良い方向へ変わる可能性があるかが重要だよね
国策でゴリ押ししたところで不便なら世界市場で淘汰されるだけだし
需要は利用者が作り出すのだから
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:44:15.63ID:ISilB8T50
>>477
オレは車ならバッテリーが良いと考えている
普段乗りなら家で充電すれば済んでしまうEVは今までより便利になるから
水素はガソリンと同じでスタンドまで何十キロも走る事になり不便なまま
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:46:08.34ID:UVIbOoKk0
>>473
EVは太陽光発電だけどね。クソ原発利権は関係ない
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:46:27.61ID:PZh13yA/0
水素は事故が起きた時の対策を考えないと普及しようがないだろ
大爆発起こすんじゃないの?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:47:18.71ID:NNDhOru+0
>>458
可変圧縮比エンジンの評価が気になるとこ。国内じゃ売ってないんでな。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:47:59.17ID:neIxpdnW0
日本では少なくとも今後10年は
ハイブリッド車がメインなんだろうな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:49:34.54ID:ft2sW4eV0
>>478
エネファームってのあるだろ
都市ガスの燃料電池
それ使えば過程で補給できるぞ
まあ技術は難しかろうが
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:52:35.86ID:ft2sW4eV0
>>480
水素はな、タンクが破れればあっという間に空高くいっちゃって被害が広がりにくいんだよ。
ガソリンの方が揮発性でそのガスが重くて地面を這って、タンクに残った液体にも引火して水素よりもえらいことになるんよ。
もっとも水素は貯めるのが大変でそれが普及の足かせだけどな。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:53:57.69ID:ORC4VXRM0
バッテリーの革新が起こってそれが低価格に落ち着くまで
一気に電気自動車化なんてこないから

現状の電気自動車は趣味の人や補助金目的で買うだけの車だよ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:58:14.20ID:ztp9Xy8f0
>>446
石油枯渇は何時かは起きるだろ
100年後か1000年後か10000年後かは判らんというだけでさ

温暖化に関しては、起きるかどうかも判らん
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 15:02:40.64ID:ztp9Xy8f0
>>448
走行中に排ガスを出さない事が、どれだけ大きいメリットになるかって点が重要だ
昔みたいに真っ黒な排ガスを出す車は無いし、排気ガスの臭いも気にならなくなってるだろ

電気自動車のメリットは他にも有るよ
加速性能なら同クラスのガソリン車には太刀打ちできない
内燃機関よりモーターの方が制御しやすいので、運転の自動化で有利

これらのメリットと利便性・コストのデメリット、天秤にかけたら今のところはガソリン車の方が優位だし、
圧倒的な逆転劇が無ければ、今世紀中の主役はガソリン車だろう
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 15:17:36.40ID:ft2sW4eV0
>>488
加速性能、つまり瞬間に出せるパワーだわな
トラックはまあEVでは無理だろうねえ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 15:19:54.22ID:ft2sW4eV0
>>479
んなわきゃねえだろw
欧州がEVEVほざいてんのはフランスにこれでもか〜とばかりに原発電力があるからだぜ
だからトヨタのお膝元の日本が原発が稼働できないうちにEVに塗り替えてマウント取っちまえという策略だよ
アホみたいにソーラーパネルなんか設置してられっかいw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 15:35:31.81ID:UYG37Gxf0
>>452 >>454
うん、主要因ではないよ
ただこれだけ大気汚染でとんでもないことになったから
少しでもその要因を減らしたいんだよ
これから車が今より更に増えてくることも容易に想像できるしね

ちなみに向上その他の取り締まりもメチャクチャやってる
おかげで最近は日本へのPM2.5の話は聞かなくなったよね
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 15:36:48.31ID:nFXFIC/00
>>489
一回転から最大トルクを発生する電動機はトラックにはぴったりだが現状の
バッテリー性能だと電池運搬車になりかねない。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 15:50:08.15ID:UYG37Gxf0
>>488
大気汚染に関する影響は正確にはどこもだしていない
ある意味出せないというか出しにくい数字だしね
ただ改善された今でもまともに吸ったら死ぬレベルの毒であることにはかわらない
これを無くすことで環境面健康面への影響はそれなりにあると思う
喘息とか呼吸器系の疾患に影響がないとは思えないし
排気ガスの細かな成分には発がん性が認められてるものもそれなりにある

ただ環境面で言うとEV化はどうしてもかなりの重量増になるからアスファルトの摩耗が大きくなって新しい粉じんを生む可能性もあるけどね

やっぱりメインの利点というかこれだけ大きな変革の要因になり得るのは環境問題しかないと思う
CO2はもうどうでもいいだろうけどね
そして環境面以外はほぼ全て内燃動力車の方が勝ってるのも事実
個人的には環境面VS利便性の戦いになると思ってる
そしてこの二つは天秤にかけにくいものだからこそ現状の迷走状態を生んでると思う
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 15:50:38.78ID:mAZTp43d0
FCVは走行中に排出するCO2はほぼゼロだが、FCVに水素を充填する際に使用する電力の発電で大量のCO2を排出する。
日本国内では大トヨタ様に気兼ねして事実が伏せられているが、海外ではFCVの運用で排出されるCO2は
ディーゼルエンジン車の2倍近いという研究結果も公表されている。
このことを取り上げるサイトも増えているし、いずれ日本国内でも広く知れ渡ることだろう。
また、水素ステーションの新規開設予定は数えるほどしかないし、ミライの登録台数も2015・2016年はドンと増えたけど
2017年には既に大幅な減少に転じており、ハッキリ言ってFCVが普及する見込みは無い。
トヨタも大々的にFCVをぶち上げた手前、曖昧にしているが、既にFCVに見切りをつけてEVに路線変更しているし。
後、マスコミのデマを真に受けて勘違いしている人も少なく無いが、ドイツやフランスが禁止すると表明したのは
従来の内燃機関だけで走る自動車であり、HV車はOKだから。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 15:54:56.97ID:Tb8r7h4G0
>>493-494
んじゃまとめればHVが最強やないかえ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 15:57:56.70ID:BaizLvVf0
これはなんとも本当かどうか
水素じゃないなにかをって
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 16:03:19.74ID:ztp9Xy8f0
>>490
フランスの原発も先細りだけどな
もう新設の計画は無いし、最後に作られた原発は2002年運転開始だ
2025年までに原発比率を50%まで下げる法案も可決した
2050年には数基が稼働してる程度まで衰退するんじゃないかな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 16:12:13.67ID:ztp9Xy8f0
>>493
利便性・コストと環境保護、ユーザーが重視するのはどっち?

コストに関しては補助金で補ってるけど、それも十分じゃない
MIRAI に300万の補助金が出るとしても400万だろ
あのグレードの車に400万は出せないよ

最近のガソリン車は排ガスも綺麗になったので、環境破壊に対する意識も低下してる
70年代に問題になった光化学スモッグみたいなのは、もう起きない

やはり、電気自動車を推進するなら、何らかの政治力が必要だろうな
しかも、その推進が必要な事かどうかも今は良く判らない

未来は電気自動車の時代になるとは思うけど、それは今世紀中ではない
というのが俺の意見だな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 16:26:31.51ID:++pAFTPn0
日産自動車横浜工場の1C1M制御装置付きEM57形PMSM電動機は
DC-DCコンバータ降圧チョッパの堅牢設計と大量生産が出来る
元系列の重電企業にOEM供給すれば用途拡大するのかな。

入力規格 直流350V(電流値は詳細不明)
連続定格 85kWe/320N・m/3283rpm
5ノッチ5分定格 110.3kWe(1.297倍)

本田技研工業と組んでいるアレは超汎用の連続定格123kWeの
直流440V三相交流モーターだし市場棲み分けどころか将来的に
寡占が狙えるかもね。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 16:37:28.40ID:ft2sW4eV0
>>498
なあに糞フレンチなんか状況が変わればすぐころっと方針転換するわw
技術は持ち合わせてるからなw
0502雲黒斎
垢版 |
2018/06/17(日) 16:38:44.59ID:B1MLXPn/0
>>489
え? 内燃機関の方がトラックに必要な動き出しのトルクが出せると申すか?
あなたモーターの基本特性が分かってないのでは?
0503雲黒斎
垢版 |
2018/06/17(日) 16:40:33.12ID:B1MLXPn/0
>>499
> 70年代に問題になった光化学スモッグみたいなのは、もう起きない

そりゃあなたの認識不足だ。 去年も数回警報が出てるぞ。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 16:46:44.92ID:ztp9Xy8f0
>>501
かも知れんが、今世紀に入ってからは新設されてねぇ
2025年は遠くねぇし、よほどの事が無い限り原発は先細りだよ

別にフランスだけの話じゃねぇんだぜ
アメリカだって、話題の東芝WH原発まで、新設は30年くらい無かった
アレは完成するのかな?w

中国は21世紀の初めに原発300基計画をぶち上げた
それが最近の発表では、世界第二位の原発大国を目指す、にグレードダウン
せいぜい60基も作れば良いので、1/5 にスケールダウンだわ

原発は発電コストも安くねぇので、もう新設する意味がねぇのさ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 17:00:53.97ID:6lf2Tr8b0
>>502
0→100Km/hでは2秒を切るEV勢にガソリン車は敵わないよね
最高速も400Km/hオーバーだしもうすぐガソリン車を抜くよね
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 17:24:31.88ID:ztp9Xy8f0
>>506
スーパーカーならEV向けのジャンルだわな
どうせ長距離なんて走らないだろうし、普段使いに乗る奴も少ない
金持ちがサーキットを何周かするだけだろうさ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:15:53.29ID:5H4mI7EK0
>>507
テスラが現在EV乗用車向けに展開している充電設備「スーパーチャージャー」の10倍の出力の「メガチャージャー」は
3000〜4000戸に上る“平均的な住宅”が30分間に使う電力量を電池に送り込む

超急速EV充電スタンド、欧州で400ヶ所 20年までに BMW、VWら連合
https://newsphere.jp/technology/20180523-1/
>イオニティは、公的に利用できる充電器が大出力の350キロワットであることを売りにしており、
>この容量はテスラのスーパーチャージャー1台あたり120キロワットという出力のおよそ3倍に相当

は「スーパーチャージャー」の3倍の出力なので
1000戸に上る“平均的な住宅”が30分間に使う電力量を電池に送り込む

んが、両方とも、それに耐えられる電池が無え

で、結局

一日に何回も急速充電を繰り返して、1000km、1500kmと、長距離を走れるわけでは無く
高速道路を130km/hで、電池がなくなるまで連続走行できるわけでも無い
フェラーリのEV、ポルシェのEV、ベンツのEVなど【バカしか買わない】

ので

フェラーリはFCV
ピニンファリーナ の653hpの燃料電池レーサー『H2スピード』ジュネーブモーターショー2018 2018年3月8日
https://response.jp/article/2018/03/08/306958.html
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1283452.jpg

ポルシェもFCV
フォルクス・ワーゲン BMW時代にトヨタと燃料電池車(FCV)で提携主導したディース氏を新社長に 2018年4月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29345660T10C18A4000000

ベンツもFCV
フランクフルトモーターショー2017 メルセデス、ほぼ市販状態の燃料電池車を初公開へ… GLC ベース
https://response.jp/article/2017/08/24/298907.html
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:21:52.73ID:5H4mI7EK0
超伝導技術でも開発して
電流値の2乗に比例する電気による発熱(ジュール熱)を克服しない限り
EVでスーパーカー、高級車は、絶対にムリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況