【およぎ】クロールのバタ足、速くなる効果なし。むしろ水の抵抗増。筑波大と東京工業大の研究チームが発表★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/04(水) 16:17:26.61ID:CAP_USER9
https://www.asahi.com/articles/ASL732TJ1L73ULBJ002.html?ref=tw_asahi

水泳のクロールで速く泳ごうとすればするほど、キック動作(バタ足)は前に進む力に貢献しにくくなる――。
こんな研究結果を、筑波大と東京工業大の研究チームがまとめた。秒速1・3メートル
(100メートルのタイムで76秒92に相当)より速くなると、足の動きで生じる水の抵抗が大幅に増えるという。
生体工学の専門誌「ジャーナル・オブ・バイオメカニクス」」(https://doi.org/10.1016/j.jbiomech.2018.05.027)に論文が掲載された。

研究チームによると、クロールのバタ足は下半身を持ち上げて水平に近い姿勢をとるためには必須で、
抵抗を減らすのに貢献していると考えられてきた。

クロールで速く泳ごうとすると腕の回転も増やす必要がある。しかし、腕とキックの動きは連動しているため、
キックの回数も増加してしまう。実験では、ワイヤを付けた水泳選手に水槽内で@腕と足で泳ぐA腕だけで泳ぐ
B体をまっすぐに伸ばすの3パターンで泳いでもらい、体にかかる水の抵抗力を計測した。

その結果、秒速1・1メートル(100メートルのタイムで90秒91に相当)の低速ではバタ足は推進力になっているものの、
秒速1・3メートルを超えると足の動きが水の流れを妨げ、抵抗は速度の3乗に比例して大きくなっていた。

この成果は、小学生も含め多くの選手の泳ぎに関係するとみられる。筑波大の高木英樹教授は
「振れ幅の小さい、しなやかなキックを打ち、水をつかむ上半身の技術を磨くことがタイム向上につながるだろう」と話している。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530676349/
1が建った時刻:2018/07/04(水) 12:52:29.24
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:56:45.74ID:Z7X4QS9P0
前から知ってた
0466ネトサポハンター
垢版 |
2018/07/05(木) 13:04:37.29ID:p5sq8+x/0
クロールは上半身だよな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:06:34.67ID:oJ6JRZwt0
>>460
下半身が沈んでたってのは確かにあるな
思いっきり空気吸い込まないと水に浮かなかったから
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:11:25.83ID:ZrQMOC6c0
>>17
これが答えだろ

日本記録もってる中村克の特異性は蹴り上げる時も進んでるって中村のコーチが言ってたが、そのコーチの意見は見当違いと言いたいのかこの研究は
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:14:54.68ID:bzUpf5bm0
キックなしで下半身を浮かせるのが難しいんだよ
前に重心かけりゃ浮かせられるけど今度は上半身が沈む
この姿勢は長距離では通用するけどテンポをあげるのが難しいから短距離では遅い
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:00:13.37ID:AsPfhuu80
>>453
100+10=110km/hだろ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:07:35.96ID:yvcvfedA0
>>468
いわゆる「バタ足」が推進力になってないというだけの報告であって、キック不要論ではないから。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:19:31.11ID:AsPfhuu80
俺の知ってる早い人は体をきれいな水平にして泳いでたな、初老のオッサンだったけど
手の平は指の先までピシッと伸ばしている、足もまたピシッと先まで伸ばして時々緩
く動く感じで泡が出ていなかった、全体に体が硬そうに見えた、運動には禁忌のはずのパイプタバコ
吸っていたっけ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:37:54.62ID:SU9Fq0iA0
昔行ってたジムでは、完全な力士体型(147kg…測ってるとこ後ろから覗いたw)で、
めちゃくちゃ綺麗なフォームで、すごく速く軽やかに泳いでる人がいた
彼を見て以来、体格だの体重だのは単なる言い訳に過ぎないと自戒するようになったww
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:42:42.83ID:/aFzoKx80
ん?連動してるか?俺は沈まない程度に足動かして腕で掻き進む様にしてるけど
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:52:00.35ID:QOHYzI6k0
>>1
これは実感してたわ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:17:24.08ID:WdL0ZdXC0
ま、バタ足云々はおいておいて、一番速度の障害になるのは周回遅れの隣の野郎が作るやたらデカイ波なんだよな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:21:08.51ID:WdL0ZdXC0
もしバタ足で稼ぎたいなら、足が水面から出ないように上下させるといい
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:34:42.08ID:n15awgU70
訓練すれば、足を動かすリズムと、手で水をかくリズムを別々に出来るように
なるはずだ。

音楽の指揮者は、右手で四拍子、左手で三拍子の指揮をとるのなどは
初歩中の初歩だというし、
ピアノの練習で,右手と左手で別の曲を任意に別々のテンポで弾くという
ようなことだって訓練するというのだから。
手と足だって別々のリズムを刻めるのではないか?
ドラマーならできるのじゃないかな?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:48:48.15ID:/7NYUSpm0
まあオレのように脂肪燃焼で泳ぐ奴はバタ足を普通以上にしなきゃ駄目だがな
クロールのバタ足きつい
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:05:23.04ID:4Q92x/gs0
元水泳部だが、普段はクロールは手:足 9 :1 位で泳ぐけどな。
まぁ、キック練習が嫌いだったのもあるけど、
キックに力入れるとすぐバテる。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 19:01:13.05ID:ZrQMOC6c0
くだらん研究だな

水泳(遊泳)でのキックはバランスとり

競泳は加速モーターの役割


終了。つか誰でも知ってる
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:56:38.42ID:idBLD7GC0
>>309
バタフライの方が早くね?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 23:21:35.57ID:INtWbYpL0
つか…

たぶん船舶のスクリューとかでも限界速度以上では効率が落ちるし
抵抗になるだろう。

ただ、じゃあスクリューをとめるとどうなるか?
当然速度は落ちる。

陸上競技の100m走で腕の動きは地面に直接なんら作用していないし
単純に見れば抵抗ですらあるが、足を早く動かすには必須なので
腕を動かさずに速くは走れない。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 23:24:46.63ID:kCg20aB+0
知ってた。
40年前、小学生の時にスイミングですでに体感で知ってた。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 23:28:31.18ID:kCg20aB+0
>>491
脚のキックは、
左右の腕のクロールの反動で体がブレるのを抑えるためのもので
推進力を得るためのものじゃない
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:36:14.55ID:3C3CPOuv0
>>446
市とかそんなレベルで語られても…
せめてJOとかでよろしく。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 18:02:11.78ID:adXU7kdS0
>>493
そなの?ブレるの抑えるためならあんなに必死に動かさなくてもいいんじゃ無いの?水泳の知識0だけど
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 18:09:18.38ID:p9xq4T2a0
これくらい、体感で判るだろw
 
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:12:44.56ID:yhr4xYd80
必死に動かすと思うのは、泳げないか、泳げてもヘタだからじゃない?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:04:26.20ID:mW4zv4r80
筑波は科学派の体育会なんだよね
日本一偏差値の高い体育専門学科がある
なぜか東大卒の教授もいて運動を力学的側面から研究してた
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 00:00:51.36ID:UVqk4ZTY0
キック打たないと腕の回転数あがらないけどな。
腕(プル)の方が速いならとっくに自由形は皆んなそれになってる
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 11:19:26.89ID:9rPllrnr0
被検者の1.3m/s以上のバタ足が下手クソというだけの話
この水槽で練習したら上手くなるよ
つーかバタ足練習マシーン発明しました。に書き換えて俺様に貸してくれさい。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:25:54.00ID:+BxTcfL10
マジか
早くマイケルフェルプスに教えてやれよ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:33:41.17ID:WhFYLOfH0
>>504
フェルブスは短足腕長で手がデカイと評されていたけど、そういう事なんだろねえ。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 19:09:12.19ID:v0iok5ga0
>>502
だからキックは腕のプルの反力として必要なだけだから
キックの回数は腕と同じ数だけでいいんだよ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 21:57:58.38ID:ArlH8nIV0
子供は足バタバタさせてしぶきあげるけど
オリンピック選手はそんなことない
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 22:31:38.77ID:YNVetA1J0
無駄に水と音を撒き散らすだけですすまず・・・だよね 体力は消耗する
水面から出ないようにそこまで激しくないか揃えてヒレっぽい感じにするかや手も同時で行くほうが推進力はある
だがクロールとは到底違う泳ぎ方となる

学校だとしぶきを上げるクロールじゃないと許可しない・泳いだ事にならないと駄目だったね
泳げりゃえぇんじゃ・・・とも思うけど
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 22:34:47.85ID:OoHBHTK80
水泳で痩せるのは競技者と初心者と板キックだけ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 22:35:23.32ID:YNVetA1J0
学校でやるのはなんか手より倍ぐらいの速さでバタバタさせて……それが良いみたいなのあるよね
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 22:35:24.04ID:D4xwlFgz0
上手な人はほんとしぶきが立たないよね
少ない回数で滑るように進んでく
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:33:44.71ID:YNVetA1J0
やせるために水泳するから限界まで体力消費してナンボと言う意味では
派手にばたつく方が理にかなってるかもしれない
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 00:08:25.98ID:TpGopjWf0
>>511
倍では無い、三倍だ。

短距離では6ビートスイム(左右の手を1回すのに対してバタ足が左右それぞれ3回の合計6回)が基本で、
近年の五輪チャンプでも4ビートとか2ビートは無いと思う。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 00:35:05.05ID:9zOhrYT00
忍法ミズスマシが最速!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況