X



【東京】纒向遺跡は邪馬台国か、箸墓は卑弥呼の墓か議論 東京で纒向フォーラム
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/10/15(月) 18:49:51.46ID:CAP_USER9
卑弥呼の墓説がある箸墓古墳について議論するパネリスト(東京都千代田区で)
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181014/20181014-OYTNI50010-L.jpg

 ◇纒向フォーラム

 東京・よみうりホールで14日に開かれた邪馬台国の有力候補地、桜井市の纒向(まきむく)遺跡を巡る7回目のフォーラムでは、卑弥呼の墓との説がある同市の箸墓古墳がテーマとなった。調査成果や全国の事例、中国の文献も参考に専門家4人が議論し、考古学ファンら約850人が熱心に耳を傾けた。(辰巳隆博、大森篤志)

 市纒向学研究センターの福辻淳・主任研究員は、箸墓古墳の調査について説明。レーザーを使った詳細な測量で、地表の高低差や形状を立体化できたことなどを紹介した。

 俳優の苅谷俊介・京都橘大客員教授(考古学)は、纒向遺跡の大型建物跡の南に箸墓古墳が位置することに着目し、「都城の南に祭礼施設を造るという中国の思想が取り入れられており、大型建物跡と箸墓古墳は密接なつながりがあった」との見解を示した。

 また、松木武彦・国立歴史民俗博物館教授(考古学)は前方後円墳の成立過程について解説した。2世紀中頃から、全国で墳丘に突出した部分が設けられ、被葬者も集団から個人になり、形も統一されるとし、箸墓古墳について、「倭国(わこく)初の国家的モニュメント。親魏倭王の墓にふさわしい」と述べた。

 渡辺義浩・早稲田大教授(中国古代思想史)は、魏の文帝が「寿陵(じゅりょう)(生前に造る墓)は自然の山を利用し、樹を植えてはならない」などと定めたことを紹介し、「魏の使者は、卑弥呼の墓を見て中国の墓制にのっとった墓だと思っただろう」などと話した。

 その後、センターの寺沢薫所長の司会で4人が討論。箸墓古墳が卑弥呼の墓だとする見方に対し、寺沢所長は、桜井市のホケノ山古墳など箸墓以前に築造された古墳のいずれかだと主張した。

 テーマとなった中国の歴史書「魏志倭人伝」の記述、「卑弥呼、以(すで)に死し、大いに冢(ちょう)を作る」なら死んだ後に墓を造ったという意味になり、渡辺教授は「死んだために墓を造ったという意味の『死するを以もって』と読むべきだ」と指摘した。

 大学で古代史を専攻したというさいたま市南区の会社員長谷川菜摘さん(29)は「纒向遺跡や箸墓古墳に吉備(現・岡山県)などの影響があったのが興味深かった。遺跡を探訪したくなった」と笑顔。東京都江東区の会社員大迫文次郎さん(53)は「邪馬台国の所在地に関心が集まりがちだが、中国の思想や墓制との関わりを知ることができて勉強になった」と満足そうだった。

読売新聞 2018年10月15日
https://www.yomiuri.co.jp/local/nara/news/20181014-OYTNT50054.html
読売新聞 2018年10月15日
https://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20181015-OYO1T50005.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 18:50:36.80ID:xOco4w400
 
【韓国】韓国の青年たち、仕事を求めドイツへ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1538371450/
 
韓国経済新聞/中央日報日本語版]2018年10月01日 13時03分
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=245639

  ドイツで人を見つけられなかった働き口は7月基準で82万2582件に上るという。企業は求人難を心配し、政府は不足する人材を満たすために外国人職業訓練生を増やしている。職業訓練を申し込んだ外国人は50万人に達する。 

  これに対し韓国の青年失業率は10%を超えた。就職活動学生など潜在求職者を含んだ実質失業率(青年拡張失業率)は23%に高騰した。仕事を見つけられなかった若者は海外に目を向けている。その中でもドイツに行く青年が増加している。ほとんどは1年間滞在できるワーキングホリデービザで出発し、就労ビザを取得して定着する方式を好む。 

  満18〜30歳が申請できるワーキングホリデービザでドイツに行った若者は2013年の1074人から昨年は2332人に増えた。欧州の国で最も多い。

https://ger.mixb.net/job/articles 日本語の求人
      
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 18:51:31.92ID:JCQYgJne0
【安倍超ウケルw 国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6  --5--4--3--2--1
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 18:53:07.72ID:v2zhtlLS0
『中華人民共和国、日中共産党がゴッドハンドした魏志倭人伝とは』
1949年に建国した歴史の浅い中華人民共和国が、
1979年に国連の資源調査で、石油天然資源が大量に沖縄、尖閣諸島周辺に見つかり、日中共産党が魏志倭人伝をつくり歴史を捏造した。 
共産党は魏の時代に邪馬台国が属国だったから、沖縄、尖閣諸島、台湾、フィリピン、南沙諸島が邪馬台国であり、中華人民共和国、共産党の領土であるよと、
魏は他民族他文化であり現代中共と関連が無いにも関わらず謎で、強引で、筋が通らない主張をしている。 

日本の古事記には邪馬台国の字も存在も無しであり、日中共産党が歴史を捏造したのは明らかである。
 
共産党の敵、台湾(中華民国)が邪魔だから、台湾国が邪魔→邪魔台湾国→邪馬台国 と日本のあらゆる古史古伝、文献に存在しない邪馬台国の文字を、共産党が捏造しゴッドハンドしたことが証明できた。
反論があるなら証拠を見せろチャンコロアカ知的障害者野郎!( ^ω^)おっと失礼。
左翼日教組が、学校で邪馬台国論争は江戸時代からと歴史をゴッドハンドして教えてきた。
今、現在進行形でシナ(China)が沖縄、尖閣諸島、そして南沙諸島で問題を起こしていることからも捏造を証明した。


『仮説』 
仮説、魏志倭人伝がにせ書ではなく、本物であった場合。 
邪馬台国は日中共産党による捏造と証明済であり、存在せず、やまとうこくは存在し、四国、徳島県説が有力。

近畿説、九州説は共に北九州まで使者が来たことは認めているが、その後の解釈が科学的ではなく、こじつけである。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 18:59:42.47ID:tyTUzXD/0
て、 纒向
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:00:24.50ID:qO3iCGuR0
決着付けたら何かと困るんだろ
もうこのままあと100年はやっているな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:01:49.39ID:lwIShY7o0
「天皇陵 部落」
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:02:09.03ID:lwIShY7o0
「皇室 部落」
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:02:25.05ID:PqVrWG4S0
いつの間に卑弥呼の墓が前方後円墳になったんだ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:03:08.00ID:lwIShY7o0
「靖国 田布施」
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:03:12.91ID:aVj0JgdM0
> 俳優の苅谷俊介・京都橘大客員教授(考古学)は、


あぁ、ガッツ石松似の人か
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:05:00.20ID:cY00PhH90
世界一といわれた超能力者ベラは、
邪馬台国、少なくとも卑弥呼は奈良にいたっていってるよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:06:11.04ID:lwIShY7o0
(略)この田布施システムの基本原理として、その徳川幕府側の天皇である孝明天皇の百済王朝を中心にした天皇エタの人たちを弾圧して、
明治天皇すり替えの秘密を暴露しないよう、新しく朝鮮からの移民の人達にも居住の条件として、その幕府側の人達を監視させる(略)

これは現在の宮家を中心にした官僚システムである、明治維新後の天皇エタの守り人たちに連綿と受け継がれ、現代にいたっているのだ。
実はその仕組みは明治維新後に杵築大社を出雲大社に作り変えた歴史を見てもわかるように、
古代史においても、出雲神族を国譲りの後、監視役として派遣した天孫族(現在の北島・千家)の歴史にも通じるものがあるのだ。
それはあの司馬遷太郎も「生きている出雲王朝」で書いていた。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:07:15.93ID:HlQ7+94T0
(答え)

違います。

 
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:08:05.11ID:0erbIUrn0
証拠も無い議論ほど下らないモノはないな
こんなモノで飯がくえる学者とやらの商売も
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:08:47.45ID:HlQ7+94T0
>>9
決着つけたらじゃ無くて、決着付いてるの認めたら、の間違い。
そもそも邪馬台国畿内説などという学説は存在しない。
0020三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2018/10/15(月) 19:09:22.45ID:26gjwkVt0
纏向は大和朝廷前身の遺跡で箸墓は倭途途日百襲比売命の墳墓だろ。
邪馬台国論争はオマケだ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:10:45.66ID:HlQ7+94T0
邪馬台国畿内説はサンタクロースと同じ。
サンタクロースが実在すると思っていたらただの白痴。
しかしサンタクロースはファンタジーとしては実在する。
そういう素性のもの。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:11:41.22ID:YWkVrnov0
苅谷俊介えらい出世してるな、知的なイメージあんまなかったけど
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:13:16.56ID:HlQ7+94T0
九州邪馬台国と近畿日本の二つの国があり、
近畿日本が九州邪馬台国を併呑し、名前を騙っただけ。
旧唐書にある通り。
何の疑問も存在しない。
ファンタジーを現実だとウソつきたちが言い張っているから錯綜しているように見えるだけ。
結論は完全に出ている。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:14:02.06ID:GWAMrtp90
>>20
そうだね
邪馬台国ってのはミスリード
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:14:30.09ID:JmOuA1J80
>>1
> 俳優の苅谷俊介・京都橘大客員教授(考古学)は、

おぉ 西部署の刑事が大学教授になっとる
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:15:01.50ID:NmIRsCLY0
>>12
しばらく前に田川で(俺は自然の地形としか思えないが)これは卑弥呼の墓か?って話があって
九州派の一部が色めきだったことがあったが、それも前方後円墳で笑ったわw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:15:24.42ID:HlQ7+94T0
畿内説は立論に失敗しており、そもそも学説になって無い。
邪馬台国畿内説などという学説は存在しない。
STAP細胞と同類。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:17:12.31ID:WlZebAeU0
邪馬台国は少なくとも九州北の地方はあり得ない
なんたって海を渡るんだから
俺の予想では九州真ん中くらいのトンカラリンのある場所
呪術で統治していた伝承のとおり
ここは近くに日本最古の文字が使われている刀剣が出土したところ
敵対する部族を避けるために有明海を舟で移動した
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:17:17.99ID:RuH5RpUb0
大和誕生の地でいいじゃん
なんであったかどうかもわからんような邪馬台国にこだわるんだ
金か
0031三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2018/10/15(月) 19:17:18.09ID:26gjwkVt0
箸墓に埋葬されたとされる倭途途日百襲比売命は、讃岐国に赴任した際のエピソードが竹取物語のかぐや姫のモデルとなったもので
その弟、吉備津彦命の讃岐国での海賊退治のエピソードが桃太郎のモデルとなったという
姉弟そろって日本の昔話のモデルという人物だ。
この時代は他にも四道戦神や渡来人などいろんな伝承があっておもしろい。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:18:31.27ID:CiEkVyNH0
邪馬台国は九州の連合国でみやま市を中心にあって
後に分裂して景行天皇の熊襲征伐の際に討たれた
彼らは土蜘蛛と呼ばれた九州の部族達だった

という話がそれっぽい気がするんだがなぁ
この辺は女性酋長の伝承がかなり多いし
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:18:44.52ID:HlQ7+94T0
>>30
あったから近畿日本が名前を騙ったんだよ猿。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:19:19.82ID:HlQ7+94T0
>>29
お前が有り得ないだけw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:20:21.85ID:JdWHBLGm0
俺も古代史の学部に行けばよかったよな
なんで法律に行ってしまったんだろ
法律は本当にむなしいから、ネトウヨのみんな、わりいこたぁ言わねぇ
大学は古代史か美学にいけよな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:21:25.42ID:xrJRHduO0
大陸と半島から見れば倭を代表する国は伊都国であり邪馬台国であり、
これらはモチロン北九州にあった。
後に近畿地方の勢力が統一王権樹立したときに、
大陸・半島によく知られている邪馬台国の名を引き継いだと考えるのが妥当。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:22:31.07ID:9juN+Klo0
4世紀が近畿の奴隷による邪馬台王朝クーデターの時代なんんだよ。
奴隷に文字など知る由もなく、食料物資を輸送しそこで支配者層を襲撃してたんだろ。
そもそも土器なんてのは物資を輸送する時の容器だ
そんな物が大量に出土したところで土器生産地の支配が及んでいたと判断する方がおかしい。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:22:37.98ID:HlQ7+94T0
邪馬台国畿内説などと言う学説はこの世に存在しない。
九州説の不戦勝。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:24:46.90ID:LGfYrUrA0
残念でした
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:25:21.70ID:RuH5RpUb0
あったとしても邪馬台国滅亡が妥当

俺は存在しない説
伊都国が捏造したのが邪馬台国
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:32:59.15ID:ZtCmZBDm0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
eup
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:34:00.90ID:CiEkVyNH0
>>29
俺トンカラリンの近くに住んでるが古墳自体は武の頃ぽいし時代的に合わないんじゃないかな?
八女の武装石人もこの辺の地域から運んだ阿蘇凝灰岩を使ってるらしいから水運が発達して広域に治めていた部族はいたようだが

その後100年後くらいに作られた岩戸山古墳たちは八女の東側の石を使っているらしいからその辺で統治者は変わっているとは思うがうーん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:35:13.13ID:HlQ7+94T0
>>41
それが捏造だなw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:36:10.39ID:HlQ7+94T0
>>42
そりゃウソだからなw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:37:19.20ID:HlQ7+94T0
九州邪馬台国と近畿日本の二つの国があり、 
近畿日本が九州邪馬台国を併呑し、名前を騙っただけ。
旧唐書にある通り。
何の疑問も存在しない。
ファンタジーを現実だとウソつきたちが言い張っているから錯綜しているように見えるだけ。
結論は完全に出ている。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:37:56.58ID:vJRfH9t70
>>41
邪馬台がなかったとしたら、魏志倭人伝にある、大乱で弱体化した
あんなみじめな邪馬台国をなぜ描いたのか、その政治的意図は?
ということになる。
やっぱり、邪馬台国はあったと思うなあ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:39:42.29ID:vJRfH9t70
>>48
自分もそれを支持する。
近畿勢が、当時「日本」だったのか、後の世にそういうことにしたのかは、
良く分からんが。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:40:44.07ID:aDFyQzIS0
記紀に邪馬台国も卑弥呼も記述が無い。
もし邪馬台国が大和国なら中国との交流について詳しく記載されているはずだ。
邪馬台国は大和国とは無関係だから記紀には記述が無いんだよ。
つまり邪馬台国が忘れ去られた後に大和政権が発足したということ。
普通に考えれば何の疑問もない。
魏志倭人伝の邪馬台国は九州政権の話だ。
無理矢理奈良をこじつけるな。
卑しい県民性だよな。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:41:03.48ID:yZBmz7V20
じゃあ三内円山遺跡とか吉野ヶ里遺跡って誰のお墓なの?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:41:14.99ID:HlQ7+94T0
>>50
自分で倭はミヤビじゃ無いから嫌だ、日の本で日本だと言いだしたと旧唐書に書いてあるよ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:41:32.03ID:RuH5RpUb0
>>45
俺が捏造と言ってるのは位置を持つ邪馬台国

邪馬台国=伊都国周辺のことで場所ではない。これですべて解決
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:42:18.57ID:HlQ7+94T0
>>54
イミフ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:42:57.67ID:v/JB/b6u0
自分はマキムク説派だけど、いくら語り合っても何も解決はしないよ。ちゃんと、箸墓古墳を
考古学調査しないと何も解決はしない。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:43:27.62ID:HlQ7+94T0
>>51
卑弥呼は日本書記に出てくるけどね。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:43:40.89ID:RuH5RpUb0
>>55
伊都国=邪馬台国=奴国全部同じ。
邪馬台国を新しく探すから混乱する
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:43:48.33ID:HlQ7+94T0
>>57
涙拭けよww
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:44:21.32ID:zESeAuTz0
伊都国も奴国も、邪馬台国とは別に書いてあるってことが理解できない人が九州説をやってる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:44:24.05ID:HlQ7+94T0
>>57

>>28
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:44:52.88ID:HlQ7+94T0
>>61
イミフ

>>28
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:45:31.52ID:HlQ7+94T0
>>59
それが捏造だなw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:46:38.10ID:v/JB/b6u0
というより、主要な古墳をすべて宮内庁が管理してるから日本の古代史は何もわからないんだよね。一番の本丸が
調査できないわけで。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:47:00.91ID:jUusInir0
元々円形だったんじゃないか?
前方後円墳になったのは台与の時代からな気がする
前方部と後円部が同時代のものか調べたのかな?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:48:04.62ID:v/JB/b6u0
宮内庁が日本の古代史をわけわからない低級なものへ押し下げてるんだよね。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:49:06.76ID:vJRfH9t70
古墳内部調査 = 体の良い墓泥棒

異論は認めない!(`・ω・´)
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:49:47.72ID:HlQ7+94T0
邪馬台国はヤマト国で山門のこと。
これが発祥の地。
その後、狗奴国(球磨国)の圧力と奴国との関係から漸次東へ移動して行った。
卑弥呼の時代は久留米の御井で、祇園山古墳が卑弥呼の墓。
その後朝倉へ移り(安本美典の言う邪馬台国)、最後は奴国と故と融合して太宰府に都を置き(倭京)、そこで滅んだ。
別に何の疑問も無い。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:51:34.31ID:tzRBsBeX0
最近古代ブームなのか
やたらとスレが立つな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:52:15.43ID:HlQ7+94T0
九州邪馬台国と近畿日本の二つの国があり、  
近畿日本が九州邪馬台国を併呑し、名前を騙っただけ。
旧唐書にある通り。
何の疑問も存在しない。
ファンタジーを現実だとウソつきたちが言い張っているから錯綜しているように見えるだけ。
結論は完全に出ている。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:54:44.12ID:v/JB/b6u0
>>51

古事記ができたのは712年で大化の改新の646年以後なんだよね。
卑弥呼の時代の200年頃と500年ほども離れてるし。今から500年前だと室町時代だよ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:54:56.05ID:y8/j5GUC0
>>71
調査チームが予算欲しさにマスコミに
なんでもいいから広めてくれと言ってんだろね
春先までには盛り上げないと予算付かないw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:58:43.41ID:jUusInir0
卑弥呼の治世の大部分、2世紀末〜3世紀半ば、その時代に該当する前方後円墳ってあるのかな?
王の死後に墓制が変わるということはあるのだろうか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:00:34.51ID:KZX5I3qi0
畿内の先生方が勝手に古墳の年代どんどん古くするから
他の遺跡もつられて古くなってもう辻褄が合わなくなってきてる

いつまでこんな茶番に付き合わなきゃいけないのか
いい加減にして欲しい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:01:57.17ID:Rv5s96EG0
>>73
九州説は旧唐書にすがりすぎw
旧唐書は唐会要の抜書きのようなもの

そして唐会要の倭国条に
咸亨元年三月遣使賀平麗爾後繼來朝貢
「則天時自言其國近日所出故號日本國蓋惡其名不雅而改之」
と、武則天の長安四年の遣唐使のときに倭国が号を日本国に改めたとある

日本になったのは、大和朝廷の倭国だよ
はっきりしてる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:04:52.73ID:1P+cDcfS0
九州には卑弥呼登場以前からずーっと大きな国があったからな
歴史書で最も早く登場した日本人の名前は「帥升」だぜ
卑弥呼より100年も前に九州北部を納めてた国の王、もしくは側近。
よって、九州の北に大きな古墳がいくつあっても不思議ではないから、どれが邪馬台国かは判別できない。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:08:23.24ID:Rv5s96EG0
>>80
>九州の北に大きな古墳がいくつあっても不思議ではないから、どれが邪馬台国かは判別できない。

墳丘長200メートル以上の大古墳は、全国に40基ある
奈良県 20基
大阪府 15基
岡山県 造山古墳
    作山古墳
    両宮山古墳 
群馬県 太田天神山古墳
京都府 神明山古墳 

トップ101で数えると墳丘長137メートルまで数えることになるが、
奈良県 34基
大阪府 27基
岡山県 9基
群馬県 5基
京都府 5基
兵庫県 茨城県 宮崎県 3基
三重県 2基
宮城県 山梨県 愛知県 鹿児島県 福岡県 千葉県 
岐阜県 福井県 石川県 香川県 埼玉県
が1基ずつだね
ちなみに福岡県は岩戸山古墳で80位 筑紫君磐井の墓だね

北部九州で日本のトップ100に入るのは1基だけだよ?
どこに大きな古墳がたくさんあるんだい?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:08:42.09ID:79hjq3Vw0
箸墓なんて、しょぼい土器と粗悪な国産鏡以外に何かお宝が出てたっけ?w
同時代の北九州の発掘品の豊かさを見てみなよ。
比べるまでもなく、当時の中国が日本列島代表とみなしていた倭国は北九州以外にありえないね。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:12:11.61ID:9juN+Klo0
九州から山口にかけて紀元前からシャーマンらしき巫女の遺体は多数出土してるし、その風俗の連続性は地域に根ざしたものであり魏志に書かれる世界そのもの。
一方近畿は魏志に書かれない出土物ばかり。
唯一の人口規模と眉唾の年代史観だけで邪馬台と主張してるから無理がある。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:13:42.91ID:79hjq3Vw0
あとさ
卑弥呼の墓が前方後円墳だなんて、魏志倭人伝には書いてないよ?
そして、大して大きいわけでもない。
卑弥呼の墓に特徴があるとしたら、「殉葬者」が100人生き埋めにされたってことだね。
そういう痕跡のある墓は、北部九州にしかでていない。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:14:31.26ID:IU1pqWBW0
>>52
遺跡はお墓じゃないだろ常識的に考えて(´・ω・`)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:17:50.90ID:j5q9w8Sj0
>>77
結局これだよな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:18:38.01ID:vJRfH9t70
>>77
www
もう科学じゃないなw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:23:49.11ID:PXs1VHvo0
邪馬台国は九州にあった。後に滅亡した。
奈良の古墳は後に大和王権になる勢力の古墳。
卑弥呼と大和王権はなんの繋がりもない。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:24:15.59ID:aDFyQzIS0
>>56
すまん。

>>58
出て来ない。
畿内説の勝手な想像だ。

>>74
覚えてなくとも中国の史書は読んでいたはず。
それで漢字を覚えたんだから。
にも関わらず古事記も日本書紀では邪馬台国や奴国の朝貢については一切無視してるよね。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:25:27.10ID:79hjq3Vw0
>>86
大規模集落で、墓も含むだよな。
ちなみに吉野ヶ里遺跡の北方にある方形墓は、
外が黒塗り、内側は高価な朱で塗った2メートルもの大型甕棺がみつかってるだけで14個も埋葬されている。
中には貴重な茜で染めた絹服を着、これまた貴重な玉類や銅剣で飾られた人が埋葬されていた。
邪馬台国より少し早いくらいの時期ね。
これ、殉葬なのかもね。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:26:14.49ID:vJRfH9t70
みなと = 水・戸(門) =水辺の邑
やまと = 山・戸(門) =山手(盆地)の邑

古代国家小国郡の中で、覇権を握れるのは、
「みなと」を支配できる地点にある「やまと」だけ。
 みなと=経済
 やまと=防衛 ・・・盆地を囲む山々が天然の要害となる。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:27:38.67ID:CiEkVyNH0
径百歩余り(当時は30m)の墓とあるし円噴じゃないのかね
大きさもそこまで大きくないだろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:27:54.60ID:d6ggxsru0
日本(という呼称)は、百済・高句麗の(支配階級の)連中が東(=日+木)に逃げて、倭国王統を纂奪して作った国。
奪われた倭国の(王統の)歴史が、日本の史書に現れるハズがない。
5世紀以前の古墳の石の壁に、漆で埋葬者の色々が書き留められてるハズだから、蛍光X線分析とかで、痕跡を探すベキ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:31:23.67ID:xyik+lMH0
卑弥呼なんてくさそうなババアが天皇な訳ないじゃん(´・ω・`)
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:32:47.21ID:9juN+Klo0
古墳なんてのはでかけりゃでかいほど
卑弥呼の墓から遠ざかるんだが
箸墓を卑弥呼の墓とかいってる奴はそもそも妄想してるだけだからな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:38:29.21ID:fPWxjG2g0
年代だけでも特定できんのか。
100年違ったら確実な邪馬台国の古墳では無いはずなのだが
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:39:01.22ID:GNWSs3lA0
て、纏向…
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:42:58.99ID:79hjq3Vw0
箸墓を卑弥呼の墓にするために無理やり箸墓の年代ずらしているのが奈良の人たち。
もうね、終わってるのよ、研究者として。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:43:55.51ID:79hjq3Vw0
>>101
諸葛孔明の墓と似た感じだろうね。
小さめの円墳。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:44:00.88ID:9vzUOKTH0
ここで威勢張っても学会の主流は畿内説なんだけどな。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:44:41.77ID:dtqGksg80
>>102
学者たちも箸墓の構造を見て4世紀っぽいと言ってるから全然違うと思う。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:45:02.07ID:ivjhFuoV0
なんか再現イラスト見ると、纏向は「宮」なんだよな、纏向宮。
邪馬台国がどことかそういう以前に、国の中枢、それもかなり統制された感じの都であったみたいだね。
まああの時代に纏向より大きい集落はないし、邪馬台国である可能性はめちゃくちゃ高い訳なんだろうけど。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:45:14.60ID:79hjq3Vw0
失礼
小さめの円墳か方墳。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:48:02.78ID:vJRfH9t70
>>95
残念でした。
近畿勢が3世紀頭の倭国大乱で勝利し、列島の覇権を握った。
この頃、高句麗・百済ともに成長期で、逃げて来る時期じゃない。

近畿に残る百済語(高句麗語(今の朝鮮語の素)系)の痕跡は、
極めて限定的で、百済勢による政権簒奪があったとは解せない。
 (ナラ・・これとか、もろ百済語)
だが、近畿勢躍進の原因が百済との貿易というのは固いだろう。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:49:15.13ID:9juN+Klo0
>>108
狗奴国と言う見方にはならんのかねw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:50:12.41ID:7tUQocdW0
中国でなんか決定的な文書出てこないかなあ

はっきりしないからロマンがあるって人もいるだろうけど、このままはっきりしないのは気持ち悪い
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:51:03.51ID:CiEkVyNH0
>>101
筑後川・矢部川に挟まれて穀倉地帯として栄えてたろうし可能性は高いと思う
古墳サイズや時代も近いらしいし

>>102
ほぼ暗黒時代だからねぇ
古墳は残ってるが逆にそれ以外は殆ど消えてる
飛鳥時代に聖徳太子の焚書やら乙巳の変でそれまでの歴史書は全て燃えてしまった
その後に記憶を辿って書かれたのが記紀だが当時から更に500年前の記述が正しく残っているとは考えにくい気がする
永遠に解けないミステリー小説のようで歯痒い
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:52:02.00ID:fSi48y2r0
自己解釈と推理だけでよく続くもんだな 物証が出たら決着するの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:53:02.17ID:dtqGksg80
>>108
そんな記録は無いし、纏向には厳重な警備システムも見られない。
ただの土木事務所というのが適正。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:53:23.29ID:PmzFLNOd0
>>112
祖先が公文書を破棄したのが原因だから、タイムマッスィーンが開発されるまで待て
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:53:41.34ID:oKnmX+Cw0
君たちがやってるのはだな、
山口組の本部が神戸にあったのか、名古屋にあったのかとかいう議論と同じだよ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:55:06.76ID:CiEkVyNH0
>>110
当時使われてた言語って分かってるの?
昔百済で使われてた言葉と同じだったんじゃないかって話見たけど今は決着ついたの?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:56:25.63ID:iKiSwz0h0
ナラ・・これとか、もろ百済語、


みたいに連呼するのは在日韓国朝鮮人だけw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:56:39.53ID:fSi48y2r0
大川隆法大先生に頼んでヒミコ呼んでもらっちゃえよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:56:47.20ID:9juN+Klo0
卑弥呼の住居はかなり厳重に警戒されてたから
纏向みたいな武器が出ない場所じゃないわな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:58:13.48ID:1jMf6W3Q0
国立歴史民俗博物館FAQ
Q3.邪馬台国はどこにあったのですか?
Answer 大多数の考古学者は大和説です
http://www.rekihaku.ac.jp/contact/faq01.html#c

プロの研究者の間では決着済みです
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:58:31.15ID:fSi48y2r0
「こんにちは 卑弥呼です」
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:59:30.69ID:aDFyQzIS0
文字がない時代なので手紙もなけりゃ電話もないし、移動は徒歩のみ。
そんな時代に奈良からどうやって九州を遠隔操作するのか?
畿内説は畿内ありきで後は適当にこじつけてるだけだから物理的に無理な事に気づかないんだよ。
知っててそう言ってるならもはや宗教だぜ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:59:33.23ID:uk4DHqGY0
>>121
在日さんのホルホル加油のネタを取り上げないであげて
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 20:59:40.06ID:1jMf6W3Q0
日本史の教科書の記述もかつては中立だったが、現在では畿内説寄りに変わってる
・考古学的な成果を踏まえて、畿内説が有力になりつつあることを示唆する記述が増えている
・纒向遺跡の建物群跡が「魏志倭人伝」の記述と似通っていることに言及する教科書が多い
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/17987
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:00:31.47ID:2TlWqLfH0
松木武彦の話だと
箸墓古墳は楯築おそらく前代の王で継承を意識してるらしくて
楯築は倭国王帥升の墓の可能性もあるようなことを言ってたな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:00:33.10ID:1jMf6W3Q0
邪馬台国の所在地について各教科書の記述

山川出版社『詳説日本史B』2016年 
「奈良県の纒向遺跡では、2009(平成21)年に3世紀前半頃の整然と配置された大型建物跡が発見され、
邪馬台国との関係で注目されている」

東京書籍『新選日本史B』2018年
「最近では、大型建物跡や大溝が見つかった奈良県桜井市の纒向遺跡の発掘結果や、漢の鏡の出土分布などから、
大和盆地南東部がその候補地として有力になりつつある」

清水書院『高等学校日本史B』2017年
「初期の前方後円墳の一つである箸墓古墳の築造時期の見直しや、奈良県の纒向遺跡で
魏志倭人伝にいう「宮室」にあたるとも考えられる遺構が出土するなど、この問題に関する新たな発見が続いている」
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:02:06.39ID:Ut+tpmuy0
近畿説が有力
という単語だけ聞くけどなんで有力なのかの理由がよく分からん
主流派の人説明してくれ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:02:47.33ID:fSi48y2r0
それらしい所を全部掘ればいいんじゃね ナンカ出てくるだろう
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:03:01.67ID:tzjtDQ1+0
も、大好きな連中が
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:03:19.58ID:y8/j5GUC0
>>124
歴博のネタは毎度毎度出てくるんだけど
信じてるのは考古学畑に居る先生達だけだぞ
別にそれでいいんだけどさ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:04:18.31ID:dtqGksg80
>>132
水素水は体にいいから買いだと言ってるような、そんなレベルの話しか出てこないよ。
笑っちゃうくらい想像論のオンパレードだから。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:04:52.02ID:79hjq3Vw0
「決着がついている」どこが?w
纏向箸墓に大金投入して掘っても掘っても何もお宝出てこない
木器とか土器とかしか出てこない 金属器も玉類もほとんど出ない
もう後に引けないんじゃない?奈良の研究者。
大迷惑なんですけどー。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:05:00.32ID:fSi48y2r0
ブツブツ言ってないでひたすら掘れよ 
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:06:14.01ID:9juN+Klo0
そのうち温泉が出るんじゃないか
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:06:22.62ID:L+/LZOr60
奈良派って「邪馬台国より優れた勢力なぞいない」っていう
前提条件がないと成立しない糞説だよな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:07:23.98ID:fSi48y2r0
卑弥呼の湯   いいじゃん!!
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:08:59.46ID:X65cSFa+0
卑弥呼
北部九州から出雲、畿内の連合国、邪馬台国を形成し本拠地を奈良とした
女王として太陽神を崇め祭祀を行う
魏から銅鏡を送られる

男王
内乱により失脚

台与
卑弥呼の祭祀を継承

大王
邪馬台国の統治機構を継承し中央集権を強化

天皇
太陽の女神の天照大神を信仰し祭祀を行う
国号を太陽の本、日本とした
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:09:03.20ID:L+/LZOr60
奈良の人も素直に
邪馬台国より優れた国があったってのを売りにすりゃいいのにバカなの?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:09:47.96ID:fSi48y2r0
どこでもいいよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:10:46.27ID:CiEkVyNH0
>>124
>卑弥呼の使いの時の年号を書いた「三角縁神獣鏡」が近畿を中心に出土している

とあるけどこの鏡って魏では1枚も出土せずに日本国内製って話じゃん
この時点で魏が与えた銅鏡=三角縁神獣鏡って説がほぼ崩れてるのでは?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:13:03.58ID:fSi48y2r0
堀込みが足りんのよ 堀込みが・・・
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:13:12.63ID:BAhJou/60
>>7
出雲族(一向宗徒のようなオオナムチ宗徒)の支配下だよ。
奴国家と協定を結んで新しい国、新しい倭国としての邪馬台国が出来た。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:13:15.73ID:vJRfH9t70
>>120
どうも百済語は高句麗系で、新羅語が日本語系。

地名を調べると、高句麗が広がる前に半島中部から南部が
広く日本語で。特に、新羅地域に日本語地名が残ってる由。
逆に、西日本に残る百済由来地名が、今の朝鮮語に通じる。
このことから、今の朝鮮語は、日本語が基礎となり高句麗語が
乗っかった言語ということのようだ。

7C中 新羅が半島統一  ・・・国語が新羅語に
9C末 統一崩壊、また三国に戻る。
10C頭 後高句麗が「高麗」と改め、半島統一
      ・・ 国語を「新羅方言」から「高句麗方言」に変更

従前、新羅語が今の朝鮮語の元だとされてきたのだが、
推測だが、後の朝鮮王朝以来現代までエリート層を輩出して
きたのが旧新羅地域なので、これは政治的バイアスだと思う。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:14:03.48ID:v/JB/b6u0
>>150

龍と言うのは中国の想像上の動物。日本国内製であったとしても中国の影響を受けた鏡であることは
疑う余地はないよね。
また、スプリング8を使った放射線の解析で同時代の中国の鏡と全く同じ成分との結果がでました。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:14:06.66ID:y8/j5GUC0
>>150
魏志では100枚上げたよって書いてんのに
もう500枚以上出土してるらしいw
魏志嘘つきなんやろね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:14:24.22ID:79hjq3Vw0
北部九州の遺跡からは、魏鏡どころじゃ
前漢鏡、後漢鏡がザクザク出てくるw
三角縁神獣鏡なんて、デザインも野暮ったいし、ろくなもんじゃねえ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:14:51.64ID:j5q9w8Sj0
そもそも鏡100枚送ったってのも盛ってるかも知れないのに今や500枚以上もザクザク出てきてんだから三角縁神獣鏡
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:14:54.14ID:fSi48y2r0
文献解釈なんて何年やっても無駄じゃね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:17:24.13ID:fSi48y2r0
思い込み勝負の様相
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:18:33.68ID:1jMf6W3Q0
>>150
それは佐原氏個人の見解
畿内説の根拠は研究者によって異なる
このFAQのポイントは大多数の考古学者が畿内説支持であり、九州説はもう否定されているということ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:19:21.16ID:L1pEXQtO0
纒向周辺に住んでたけど、学校の先生が藤岡重慶と親戚筋で
刈谷俊介と藤岡とで「山之辺の道散策の帰り」に泊まりに来たって言ってたな。
大神神社に一緒にお参りに行ったら、「西部警察の人や」言われたとも言ってた。
35年前の話だが
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:20:43.56ID:7IrU5s900
>>78 
九州邪馬台国と近畿日本の二つの国があり、  
近畿日本が九州邪馬台国を併呑し、名前を騙っただけ。
旧唐書にある通り。
何の疑問も存在しない。
ファンタジーを現実だとウソつきたちが言い張っているから錯綜しているように見えるだけ。
結論は完全に出ている。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:21:27.60ID:GGsRdZ/40
根拠が異なるのに結論だけ一緒っていうのは大抵おかしい
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:21:34.06ID:7IrU5s900
>>165
涙拭けよ近畿パーww
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:22:12.45ID:fSi48y2r0
こんだけ混迷すると言うことは卑弥呼はたいした人物じゃね〜な  
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:22:31.68ID:PI+F0J0J0
鏡が当時大和の古墳から出てくる事は、大和朝廷は中国と何ならかの交易をしていたはずであるが、記紀には記されない。これが謎である。何故だ朝貢してた事実がまずいからか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:22:50.39ID:7IrU5s900
>>165
畿内説には根拠が無い、が正しい。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:23:02.00ID:y8/j5GUC0
>>166
年季の入ったアマチュアなんやな
西部警察も邪馬台国ネタで撮影したら流行ったかもしれんのになw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:23:32.03ID:7IrU5s900
>>170
混迷して無いから卑弥呼は凄いな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:23:43.11ID:CiEkVyNH0
>>154
既に何百枚も発見されてて中国では出土してない量産品が卑弥呼と同じ時代に出土したからなんだ?って話
「魏が与えた100枚の銅鏡かどうか」が焦点だったはずなのにハードル下がって「時代が一緒」と訳分からん主張になってしまってる

>>155
銅鏡とは書いてるが三角縁神獣鏡とは書いてないからね
中国では出土してないから別物と考えるのが自然だが
勝手にこれがその銅鏡だと決めつけてる連中がいるぽい
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:23:50.71ID:dtqGksg80
中国の史書を中国人が正しく読むとこういう結果になる。

https://youtu.be/6Z0avSjgtHo

地元民が九州北部だと判断してるんだから。
今後は畿内説にすがってる似非考古学者の無能さが露呈されるだけ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:27:42.10ID:fSi48y2r0
宣言して邪馬台国記念碑をさきに建てた方の勝ち
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:28:25.66ID:7IrU5s900
>>178
違う。
根拠が無いから畿内説の負け。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:28:26.46ID:L+/LZOr60
まじで学者内では奈良優勢なの?
日本の歴史学者のレベルが心配になるわ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:29:40.98ID:7IrU5s900
>>180
いや畿内説は纏向学と名前を変えて敗走中だよ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:30:11.60ID:HMmNV1Xt0
AMSに踊らされた文学部がAMSの梯子外されて屋根の上で踊り続けてるだけの畿内説
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:30:13.53ID:fSi48y2r0
きっとお互いを心配していると思うぞ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:30:22.17ID:JB5PL+s+0
>>176
大多数の考古学者 vs ド素人の中国人
どっちが正しいか?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:31:19.80ID:7IrU5s900
>>184

>>181
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:31:56.40ID:7IrU5s900
>>185
ああそれそれ。
畿内説が正しくそれ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:32:59.91ID:sFPRYg5V0
ど素人だが、縄文の香りすら漂う倭人伝の描写と巨大前方後円墳がなんだか馴染まないんだよね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:33:12.27ID:y8/j5GUC0
>>180
歴史学者はそんなこと思ってないよ
決まったと言ってるのは考古学者だけ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:33:25.10ID:vJRfH9t70
>>181
ワロタwww
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:33:44.12ID:k9p076rd0
九州説が正しい場合は畿内国が倭国に対して背乗りを行ったってことだよね。
つまり、この国は何もかもが嘘だった、と。
残酷な現実だわ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:34:49.18ID:fSi48y2r0
深刻な問題なのですね 国会とか最高裁で判断とかダメなのですか
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:35:20.93ID:JB5PL+s+0
最近の高校生は邪馬台国は畿内だと学んでるというのに
いまだに九州だと言い張ってる2ちゃんねるの爺さんたちwww
脳みそ硬直してるんだろwww
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:36:45.16ID:7IrU5s900
>>191
ウソをついていたってのは残酷な現実かも知れないが、
天皇の価値って継続したこと自体にあるわけで、
神武が誰か、どんなヤツかなんてどうでもいいことだよ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:37:15.04ID:7IrU5s900
>>193
涙拭けよ近畿パーwww
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:38:46.51ID:BAhJou/60
>>150
年号が入ってる以上、こちらで作ったとしても件の関係は強くあるだろ。
このような鏡を作ってというオーダー品も考えられる。
というのは、弥生土器から埴輪、横式古墳の入り口にある△マークがわが国独特のもの。
縄文から繋がってる鮫の歯の魔除けで付けてた節が有る。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:38:51.78ID:JB5PL+s+0
九州説は2ちゃんの爺さんに人気あるなー
学問的な裏付けのない俗説だけど
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:39:10.01ID:fSi48y2r0
邪馬台国の魅力を聞かせて下さい
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:39:29.41ID:7IrU5s900
少なくとも素性がハッキリしている継体天皇以降だけで考えても、世界ダントツ最古の王朝だからね。
十分価値がある。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:39:58.38ID:7IrU5s900
>>197
涙拭けよ学問的裏付けの無い近畿パーwww
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:40:06.31ID:CiEkVyNH0
>>191
各地にあったアニミズムや山岳信仰も記紀を通して大和王朝に統合してるし背乗り自体は珍しいことではなかったと思うよ
蔵王権現は実は安閑天皇でした!みたいな半乗っ取りもされていたわけだし
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:41:36.69ID:6xfAvv020
このスレで変な奴暴れてるの見ると世間では畿内説が優勢みたいだな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:42:06.89ID:7IrU5s900
このスレで変な奴暴れてるの見ると学会では九州説が優勢みたいだな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:42:36.40ID:7IrU5s900
>>203
ウソが楽しいのはウソつき野郎だけだよ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:43:51.20ID:9juN+Klo0
三角縁神獣鏡とか古代から近畿は贋作作って偽装してたんだろうな。
本物はやっぱ方格規矩四神境だろ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:44:29.89ID:YNwL/Kpp0
>>115
するわけない
イデオロギーみたいなもんだからな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:44:37.85ID:KBoKcEwk0
隋書に、倭に邪馬台国があって、倭は日本と違うと書かれているのに
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:45:04.45ID:wr2v9yPB0
>>1
まぁ
仮に卑弥呼がいたとして

その墓地と規模が適合するのが、纒向遺跡の箸墓古墳 以外 に ひとつも存在しないからねぇ

九州に300m級の 3世紀中期後期の 古墳 が 発見されるんなら 話 別だけどなwww

考えてみろよ

5世紀後半に
日本武尊(ヤマトタケル)が埋葬されたと言われる
軽里大塚古墳が全長約190mだぞw

3世紀中頃に
建造された最古にして
当時他に類を見ない巨大古墳。
かつ。
最初の巨大前方後円墳

全長278mの 纒向遺跡の『箸墓古墳』は、
当時どれだけの ”大物” が埋葬された事になるんだ?

他の古墳は全部
4世紀以降の産物。コレだけが異常に突出してんだよね

はっきり言って
この当時、実在した最大の 権力者は、生前名:”卑弥呼(日巫女)”
崩御後名(アマテラス)しか
存在しないんだよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:45:17.92ID:fSi48y2r0
マジでどっちなんだよ 高校の教科書とか無しで
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:45:24.30ID:7IrU5s900
>>208
旧唐書だろ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:45:28.93ID:y8/j5GUC0
>>205
嘘つきやろうは嘘が楽しいわけねぇだろが、常に上書きする嘘つかなきゃ
辻褄あわなくなるんだからな 必死だぜ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:45:30.25ID:r6PeiSiE0
>>191
嘘て言うか時の権力者により
曲げられるもんだよ。
>>193
教科書でも、九州、近畿説両方ともある。違う教科書使っているかも?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:45:55.69ID:7IrU5s900
>>211
は?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:46:20.98ID:YNwL/Kpp0
>>191
そんな例は世界見ればいくらでもあるから
別に恥ずかしいことと思う事はないな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:46:25.42ID:vJRfH9t70
>>191
恐らくは、九州北部だけが倭人(日本語話者)地域だった。
弥生人の中で、一番最後に渡ってきたグループが倭人
BC2-3C。

邪馬台は、半島倭人と交易を独占、隷下の奴国に朝貢させ
列島の「盟主」の座に。これで、日本語が列島に広がった。

後に半島で台頭した新羅と出雲が握り、百済と近畿が握る。
百済が鉄の産地を押さえたことで、近畿が列島の勢力図を
塗り替えることになる。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:46:48.82ID:HlQ7+94T0
>>213
ただデタラメくっちゃべってるだけなのに大変なわけが無いだろw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:47:14.68ID:vJRfH9t70
>>191
安心しろ。神話の中に真実が隠されている。
あれを読み解くんだ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:48:33.78ID:CiEkVyNH0
>>210
「径百歩余りの墓」とその2つは全く違うんだけど…
現在のネームバリュー=古墳サイズみたいな価値観なの?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:49:06.25ID:s2zNT2Bx0
奈良の葛城からカラスおっかけて熊野古道まで行った話か?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:52:43.32ID:CIT3V8XD0
青龍三年の年号が入った方格規矩四神鏡が京都と大阪で出てるね
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:53:02.30ID:agTaKSi80
銅鏡百枚も径百歩も「いっぱい」の意味しかない
実数と思ってる八は頭に虫湧いてる
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:53:28.16ID:fSi48y2r0
邪馬台国の所在地に関しそれを断定表記した公文書は教科書も含め
承認許可されていない
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:54:09.58ID:oKnmX+Cw0
大阪、奈良は今と水を巡る地形が全く違うんだから、
それを前提にしなきゃだめよ。
河内湖、奈良湖の連関であっという間に瀬戸内に出られるから。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:54:19.04ID:9juN+Klo0
近畿は狗奴国だよ。
劣勢の吉備の狗奴国が贋作鏡500枚も量産して東海の倭人を纏向で洗脳してたんだよ。
卑弥呼に対抗して卑弥弓呼とか名前まで似せてたしな。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:54:32.69ID:L+/LZOr60
>>210
神武東征は無視?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:55:31.11ID:oKnmX+Cw0
ぶっちゃげ、箸墓よりホケノ山の方が臭うんだよね。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:55:48.50ID:fSi48y2r0
どちらにしても 「説」の枠内なんやで
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:57:29.56ID:7IrU5s900
>>226
ウソつき野郎だから。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:57:55.72ID:7IrU5s900
>>229
無いものは無視でオケ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:58:21.26ID:7IrU5s900
>>232

>>28
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:58:34.66ID:YNwL/Kpp0
>>153
新羅語が日本語に近いっていうのは初耳

なんか適当な資料あるの?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:58:40.96ID:7IrU5s900
>>233
いや全然。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:59:02.70ID:7IrU5s900
>>230

>>28
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:59:15.78ID:oKnmX+Cw0
まあ、天皇はさかのぼっても崇神までじゃないの?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:59:37.67ID:7IrU5s900
>>231
それお前の臭いw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:59:42.11ID:R6yOD+SG0
記紀には吉備が重要な存在として扱われてるのに、
倭人伝に吉備が触れられてない
神武の東征も宇佐や吉備が重要な役を与えられてるのに、
なんで魏志倭人伝では触れられないのか
そりゃ魏志倭人伝の関係者が畿内まで行ってないから。
畿内に大国があったかどうかなんて関係無いんだよ
要は魏志倭人伝に関わった人物と畿内が無関係だってこと。
魏志倭人伝に描かれてる風景にしても、畿内の風景じゃないよ
どこが似てるかと言えば、そりゃ吉野ヶ里だわ
吉野ヶ里が邪馬台国とは言わんけど、少なくとも畿内じゃない。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:59:50.12ID:2TlWqLfH0
九州説だとどこになるの
九州説は北部九州のどこかしか言わないから世間受けが悪くなってるのではないかと思う。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:00:02.73ID:Ut+tpmuy0
>>224
なんだこいつ
魏史で同じように誇張で使ってることが明確な箇所があるなら出してみろよ
逃げるなよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:00:31.53ID:oKnmX+Cw0
おお、香ばしい臭いの奴がいるなw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:01:08.15ID:7IrU5s900
>>244

>>70
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:01:08.39ID:CIT3V8XD0
初期ヤマト政権は3世紀前半には誕生してて北部九州まで進出し、3世紀中頃には奴国はもうその傘下に入っている
だから景初三年の三角縁神獣鏡が卑弥呼の鏡かどうかは別として、他の紀年銘鏡は直接入手か本物のコピーだろうな
景初四年のは国産で勇み足だったと思うけど
https://i.imgur.com/63f11W7.jpg
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:01:29.00ID:7IrU5s900
>>246
それお前の臭いw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:01:58.99ID:oKnmX+Cw0
邪馬台国っつうのは定年退職した暇なオッサンのロマンを掻き立てるから、
論争が尽きないんだよ。
オッサンのそば打ちみたいなもんで。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:02:02.80ID:L+/LZOr60
>>247
そんなとこじゃないでしょ
魏志倭人伝からすると熊本あたりだと思うわ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:02:16.40ID:oKnmX+Cw0
>>249
自覚できてるじゃんw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:02:29.15ID:7IrU5s900
>>248

な?こうやってただデタラメくっちゃべるだけだからな畿内説は。
苦労なんかあるわけがないw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:02:49.17ID:y8/j5GUC0
>>223
それも景初4年銘の鏡と同じ類って言われてるらしいけど
真偽はわからんね
模様がかなり出鱈目らしいっす
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:02:52.90ID:7IrU5s900
>>252
キチガイさんイミフですwww
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:02:53.16ID:L+/LZOr60
熊本に山都町ってあるね
そこじゃね?(適当)
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:03:28.97ID:oKnmX+Cw0
>>255
うわあ、いっぱい生えてきた
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:03:50.54ID:wr2v9yPB0
奈良出土の三角縁神獣鏡は中国製か 蛍光X線で分析
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00000526-san-cul
2018/10/13(土) 8:25配信

奈良県天理市の黒塚古墳(3世紀後半)から出土した
33面の三角縁神獣鏡
鏡に含まれる銀などの微量元素の割合が、
古代中国鏡とほぼ一致することが分かった。

三角縁神獣鏡は、
古代中国の魏が邪馬台国の女王
卑弥呼(ひみこ)に贈った「銅鏡百枚」とする説がある。
中国製か国産かをめぐって長く議論が続いていたが
今回の調査結果により、
黒塚古墳の三角縁神獣鏡が中国で製作された可能性が高まった。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:04:09.55ID:7IrU5s900
>>257
涙拭けよキチガイwwwww
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:04:26.82ID:oKnmX+Cw0
>>258
これはどうやら畿内説で決まりかな。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:04:51.25ID:7IrU5s900
>>256

>>70
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:04:54.90ID:qp4Gh1lZ0
邪馬台国は四国 近年明らかになりつつあるだろ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:04:58.49ID:jUusInir0
纒向は、2世紀末に突然現れ、4世紀に突然消失した大集落。また発掘に携わった考古学者は、外部勢力の侵入を考えざる得ないとも言っている

纒向遺跡は、農業中心の集落跡とは違い、かなり特殊。纒向の民はいざ戦になれば、兵として駆り出される人々だったんじゃないかな。

◎纒向には、万単位の人々が暮らし、土木作業を行っていた。纒向集落は、ヤマトの地が外部勢力に征圧され、その結果できた集落。
纒向は、ヤマトの地を征圧した兵と徴用された地元民が万単位で土木作業に従事した大集落。
卑弥呼は鬼道で民を纏める役割を担っていた。

さらに4世紀に突然消失し武器などの遺留物が無いこと(もぬけの殻)を考えると、記紀の四道将軍の記述と合致する。
◎纒向は、4世紀に意図的に解散し、民は兵として全国平定に駆り出されたと推測できる。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:06:10.70ID:7IrU5s900
>>260
三角はまう卑弥呼の鏡じゃ無いこと確定してるだろ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:06:29.03ID:Q8tS7ocD0
>>223
>>233
節子それ、国内産や!
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:06:31.06ID:7IrU5s900
>>262
九州だよ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:07:27.75ID:R6yOD+SG0
卑弥呼の時代に畿内まで行くのに、宇佐とか吉備を無視できるわけが無いんだよ
つまり畿内は無関係
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:07:50.92ID:wr2v9yPB0
卑弥呼と同時期の天皇が、10代目の崇神天皇。

邪馬台国と覇権を争っていた
狗奴(くな)国の男王が崇神天皇。

「狗奴国」(熊本説などが有力)

この狗奴国の男王を
『魏志倭人伝』では【卑彌弓呼(ひみここ)】と記している。

卑弥弓呼
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%91%E5%BC%A5%E5%BC%93%E5%91%BC
卑彌弓呼(ひみここ、生没年不詳)は、
『魏志倭人伝』に記録される狗奴国の男王
3世紀の倭国(現在の日本)の人物である

崇神天皇陵(行燈山古墳) 【天理市】←※重要(狗奴国の国王の墓が奈良の天理に実在)
古墳は全長約242m
築造された年代は4世紀後半(古墳時代前期後半)
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:07:51.50ID:fSi48y2r0
邪馬台国の所在地が確定した場合
その経済効果は3兆円
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:08:00.59ID:oKnmX+Cw0
まあ、これまでの流れをみると、考古学的に見たら畿内説で決まりのようだね。
学者もほとんどそうだし。まあ、論争としては決着ついてるんだね。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:09:19.90ID:R6yOD+SG0
纏向こそ魏志倭人伝の描写からほど遠い景色
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:09:28.70ID:jUusInir0
纒向遺跡のある三輪山を歌った鎮魂歌がある。

鎮魂歌
卑弥呼→台与の頃を歌ったものだろうか?
邪馬台国、初期のヤマト政権は、石器作りや狩猟を生業にしていた勢力が主体だったことが窺える
また、「フル」、「アチメ」という言葉は大和言葉では意味が分からないが、朝鮮語では「流れる」「朝日」という意味になる
纒向遺跡の外来系土器の主体が東海と山陰であることを考え合わせると、
初期のヤマト政権は、山陰東海連合による征服王朝で、朝鮮半島と日本列島を行き来していた日本海側の勢力も関係していたのかもしれない

アチメ オオオオ オオオオ オオオオ
 天地ニキ揺ラカスハ サ揺ユラカス 神ワカモ 神コソハ キネキコウ キ揺ラナラハ
アチメ オオオオ オオオオ オオオオ
 石ノ上 布瑠社ノ 太刀モガト 願フ其ノ児ニ 其ノ奉ル 
アチメ オオオ オオオ オオオ
 猟夫ラガ 持タ木ノ真弓 奥山ニ 御狩スラシモ 弓ノ弭見ユ
アチメ オオオ オオオ オオオ
 上リマス豊日霎カ 御魂欲ス 本ハ金矛 末ハ木矛
アチメ オオオ オオオ オオオ
 三輪山ニ アリタテルチカサヲ 今栄エデハ 何時カ栄へム
アチメ オオオ オオオ オオオ
 吾妹子ガ、穴師ノ山ノ山ノ山モト 人も見ルカニ 深山カ縵為ヨ
アチメ オオオ オオオ オオオ
 魂筥ニ 木綿取リシデワ 魂チトラセヨ 御魂上リ 魂上リマシシ神ハ 今ゾ来マセル
アチメ オオオ オオオ オオオ
 御魂ミニ 去マシシ神ハ 今ゾ来マセル 魂筥持チテ 去リクルシ御魂 魂返シスナヤ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:10:01.05ID:7IrU5s900
まあ、これまでの流れをみると、考古学的に見たら九州説で決まりのようだね。
学者もほとんどそうだし。まあ、論争としては決着ついてるんだね。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:10:30.16ID:2TlWqLfH0
まぁ、北部九州説は場所を絞ったほうがいいと思う
畿内説は桜井市を絞って証拠を積み重ねてるし
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:10:55.43ID:CiEkVyNH0
>>258
>黒塚古墳の鏡は材料的には中国鏡と考えられる。
>どこで作られたのかは分からないが、中国で製作された可能性もある

と中国では出土してないことから考えると
材料は魏呉蜀のどこかから仕入れて国内で作ったてことかな
210に対するレスにも早く答えてね
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:11:08.10ID:dstetgme0
さいきん推されっぱなしの畿内派が必死になってるみたいけど、世論はもう九州だからねぇ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:11:23.16ID:7IrU5s900
>>269
無いよ。
卑弥呼の墓って御井の祇園山古墳だぜ。
現物見たらガッカリするよ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:11:32.85ID:HMmNV1Xt0
畿内は狗奴
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:11:51.69ID:qp4Gh1lZ0
言われる通り四国が有力だわな 研究者の力関係であまり取り上げられない事を良い事に村おこし的な事ばっかw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:11:52.25ID:7IrU5s900
>>275
涙拭けよ近畿パーwww
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:12:00.70ID:L+/LZOr60
奴国の南だろ邪馬台国は
さすがに北には行かないだろ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:12:12.83ID:7IrU5s900
>>279
狗奴国は球磨国。
熊本だね。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:12:37.88ID:7IrU5s900
>>280
涙拭けよ四国パーwww
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:12:43.02ID:HMmNV1Xt0
卑弥呼さんは伊都
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:13:17.83ID:vJRfH9t70
>>268
卑弥弓呼 =ヒメコ・コ =太陽の娘(=女王)の子(=王)

要するに、日本側試料と突合する場合、
先代が女王だったかどうかがポイントだな。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:13:24.80ID:fSi48y2r0
畿内と九州は険悪な関係なのですか
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:13:36.31ID:wr2v9yPB0
魏志倭人伝は 支那の悪意ある 当て字 だからな

邪馬台国 = 大和大国

卑弥呼 = 日巫女

0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:13:51.18ID:7IrU5s900
>>287
畿内説は存在しません。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:14:54.66ID:L+/LZOr60
卑弥呼が天皇と関係あるなら
神武天皇〜応神天皇の間に入ってくるはずだろ時代的に
どんなに広くとっても
神武天皇の前ってこたないよな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:14:55.61ID:HMmNV1Xt0
邪馬壹はどこかわからんからとりあえず出雲市山根(なら判定?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:15:34.67ID:7IrU5s900
>>291
分かってるよ。九州ね。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:16:08.33ID:HMmNV1Xt0
まあおのおの御歓談あれ?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:16:10.18ID:Q8tS7ocD0
相変わらず5ちゃんは九州説が押してるねぇ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:16:41.80ID:7IrU5s900
>>293
記紀は年代を盛ってるから不可。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:17:19.07ID:7IrU5s900
>>295
押してない。
畿内説は存在してないから押すのはムリ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:18:00.53ID:BTva04pJ0
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.4643
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:18:07.78ID:vJRfH9t70
>>288
日巫女じゃ意味不明
日と後ろがつながらないw
日女子(ヒ・メコ=お日様の娘)じゃないと無理。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:18:12.96ID:7IrU5s900
邪馬台国畿内説などと言う学説は存在しない。
ただのネタ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:19:58.95ID:Q8tS7ocD0
記紀、三國志東夷伝倭人条
共に信用ならんから論争が大きくなるわな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:20:17.01ID:BTva04pJ0
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:21:16.98ID:DjZm06OF0
>>299
メコメコ親父出た~
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:21:16.88ID:BTva04pJ0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.604634
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:22:05.35ID:CIT3V8XD0
三角縁神獣鏡が国産であっても畿内説としてまったく困らないんだよ
・魏の年号を知っていたこと
・神獣鏡を作る技術を九州を飛び越えて伝えられていたこと
・中国鏡とまったく同じ材料を輸入することができたこと

畿内勢が魏と交流がなかったら国産鏡を作ることさえできない
つまり、魏が外交を行っていたのはヤマト国と考えるのが妥当
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:22:11.13ID:fSi48y2r0
謎の邪馬台国 卑弥呼  そもそも何で畿内と九州なん
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:22:34.21ID:1DhUCIRs0
邪馬台国=やまと国=奈良

常識だ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:22:36.48ID:BTva04pJ0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯

https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/040/017000c
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

引退後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑 しかも浜崎のayupanの完全なパクリ
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎 総売上5000万枚 1位 37曲
安室 総売上3000万枚 1位 11曲

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.6340634
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:22:41.80ID:RRwFg4sz0
>俳優の苅谷俊介・京都橘大客員教授(考古学)は

元石原軍団の人やなwww
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:24:10.22ID:R6yOD+SG0
>>306
魏志倭人伝に出てくる国が九州ばっか
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:24:13.99ID:DjZm06OF0
>>1
もう捏造すぎて痛々しいよね・・・
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:25:13.33ID:jUusInir0
蘇我氏の墓も破壊されたくらいだし、卑弥呼の墓なんか残ってるわけがない
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:26:06.89ID:KBoKcEwk0
中国の歴史書をみれば8世紀に入っても大和朝廷が九州を支配下にいれていないようだ

旧唐書と新唐書のあいだの
10世紀から11世紀ぐらいに、ようやく統一されたんだろ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:26:36.74ID:RRwFg4sz0
>>310
>魏志倭人伝に出てくる国が九州ばっか

不彌國までは九州というのが定説
勿論畿内説でもだ

何も困らない

こんな分かりきったことをひたすら繰り返すのが九州説
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:26:58.25ID:qp4Gh1lZ0
四国説はかなり有力な説と聞いた事あるな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:27:05.86ID:vJRfH9t70
>>307
魏志倭人伝の邪馬台国
王を自国で決められない(女王を強制される)、
あんなみじめな、滅亡寸前の国の姿が、
奈良のやまと(大和)とな!
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:27:57.66ID:Q8tS7ocD0
邪馬台国が近畿で大和朝廷との一連の流れがあれば
証拠もでやすく記紀でもしるされるはず
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:28:30.35ID:vJRfH9t70
>>303
「オ」じゃないよ「ヒ」だよw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:30:40.38ID:Q8tS7ocD0
魏と交流は魏と交流は九州なんだよね
でなきゃ日田のダンワラの鏡なんて出てこない
あれくらいの貴重なものがなぜ近畿で出土されないのか
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:34:01.65ID:R6yOD+SG0
>>321
交流が無いから
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:37:20.29ID:CIT3V8XD0
>>317
畿内勢が北部九州に進出していて、博多湾→帯方郡の交流ルートがある
魏の年号
鏡の研究が進み、三角縁神獣鏡のルーツは斜縁神獣鏡という鏡であり、これは華北に分布してる鏡
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:38:14.33ID:y8/j5GUC0
>>315
四国は古墳文化だよ 異様に古墳が多い
邪馬台国の後の時代だと思われ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:38:19.55ID:lAltxvuL0
100年以内に大和朝廷に滅ぼされたのが邪馬台国
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:38:29.93ID:L0cXlsZs0
>>318
古事記や日本書紀に
刷り込んでいるかも?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:39:57.01ID:L+/LZOr60
>>328
堂々と書くはずじゃ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:39:57.32ID:DjZm06OF0
>>318
神武東遷知らないつう・・・
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:40:59.64ID:L+/LZOr60
記紀って倭国大乱について言及してる?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:41:56.08ID:y8/j5GUC0
>>328
分註で出てくるらしいよ 魏志によると(省略)された女王が居るってね
これを皇后と思わせぶりに書いている
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:42:43.40ID:L0cXlsZs0
>>327
てか?分家(大和)が本家(邪馬台国)
圧倒したじゃないか?九州だと火山噴火とか多いし、奈良盆地で安定し稲作で経済が発展し逆転する。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:43:45.08ID:Q8tS7ocD0
>>330
堂々と書かないからややこしやになってるんだよね
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:44:17.21ID:L0cXlsZs0
>>330
うちゲバ露骨に書けなかったじゃないの?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:45:17.48ID:QL8HXfZl0
あー畿内説は偉いさんばっかりだなぁ。
ここの自称大学者さんたち頑張ってw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:45:40.33ID:dRnV75V/0
>>332
アマテラスとスサノオ
出雲の国譲り
神武東征
崇神の勢力拡大
ヤマトタケルの各地豪族討伐
神功皇后と忍熊皇子
好きなの選んで
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:45:47.20ID:eymuFgFP0
邪馬台国が九州内にあって当時日本の首都だったんじゃなく、九州全部が邪馬台国で本州については魏志倭人伝では言及してない説もあるんやな。

その後朝鮮〜出雲の海上ルート開拓後直接貿易できるようになった畿内の勢力が強大化して九州へ侵攻と
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:46:02.24ID:DjZm06OF0
>>319
誰も相手にしてくれない
メコメコ親父やね

日の巫女が正しい
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:48:25.03ID:L+/LZOr60
>>338
倭国大乱をおさえるために卑弥呼を王にした
っていうエピソードがあるのはどれ?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:48:42.39ID:vJRfH9t70
漢の時代、邪馬台(やまと)国は、列島の覇権国。
隷下の奴国に、パシリで朝貢させる。

3世紀倭国大乱で、邪馬台は近畿勢にぼろまけ。
女を王にすることを強要され、今度は、パシリで朝貢させられる。

4世紀、華北混乱で朝貢秩序崩壊。利用価値がなくなって滅ぼされ、
長らく列島の権威とされてきた「やまと」の名を、大和朝廷に奪われる。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:53:22.25ID:vJRfH9t70
>>341
そこは内緒。天照が卑弥呼。
奈良が邪馬台に女を王にしろと強要した、
とは書けないw

だって、邪馬台の王族を神々に祭り上げて
自分らの先祖だって話にしちまったからw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:54:04.98ID:vJRfH9t70
>>340
無理。恥ずかしくない?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:54:13.51ID:wr2v9yPB0
卑弥呼と同時期の天皇が、10代目の崇神天皇。

邪馬台国と覇権を争っていた
狗奴(くな)国の男王が崇神天皇。

魏志倭人伝に邪馬台国との対立が描写される
「狗奴国」(熊本説などが有力)

初代「神武天皇」と第10代「崇神天皇」は、共に「ハツクニシラス天皇」。
第2代〜第9代までの天皇に関する記述は極端に少なく、「欠史8代」と呼ばれている。
古代史の定説では、初代〜第9代までの天皇はみな、架空だとされている。
つまり
実際には、初代(神武天皇 = 崇神天皇)という説が有力

神武東征

古事記では
日本統治のために本拠を東(大和)へ移そうという提案をし
宇佐(大分)、岡田宮(福岡)、安芸(7年)、
吉備などを経て高嶋宮(岡山)に入り、
8年もの準備期間の後に大和(奈良県)に入る。
しかし
大阪から大和に入ろうとするが阻まれ、
熊野に廻って大和入りを目指すが、
ここでも苦戦がつづき、兄弟を失い自らも重症を負う。
ようやく高天原からの支援(神剣を贈られる)により
大和入りを果たし、橿原宮で即位する。(古墳:橿原神宮)

つまり
大和には「狗奴国」を退ける巨大な勢力があった事になる

卑弥呼が亡くなったのは
魏志倭人伝によると248年
その死の直前に、
狗奴国王との争いがあったことが魏史に記されている
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:54:31.70ID:Q8tS7ocD0
>>331
神武東遷は九州勢力の分家が移動し
巻向合従連衡が神武(崇神)を擁立
6〜7世紀まで諸豪族の力が大きかったのもそれでしょ
磐井の乱までは本家の九州勢力があった

天皇中心の政治が始まり記紀は天皇家を神格化しないといけないので
余計なことは書けないし
忠実な史実をかけなかったんだろう
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:55:23.99ID:DjZm06OF0
>>344
ワロタ

メコとかいうのはおまえぐらいだしね
かなり
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:56:16.54ID:vJRfH9t70
>>348
日と巫女がつながるってオツムがちょっと・・・
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:56:44.82ID:CIT3V8XD0
>>329
博多湾沿岸が畿内政権傘下にあることは>>248の図
交易ルートについては久住猛雄氏の説
3世紀になると、原の辻・三雲貿易から博多湾貿易に移行する
景初、正始の年号
漢鏡7期第3段階の鏡の分布
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:58:14.06ID:7+rOJ7AD0
>>346
それだと朝貢は難しいから
北九州地方は邪馬台国の勢力にかなり強力的だったといえるだろう
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:58:51.09ID:DjZm06OF0
>>349
それは オマエでは・・・
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:59:56.03ID:L+/LZOr60
>>345
つまり
邪馬台国は奈良に
狗奴国は九州にあったって言ってる?
魏志倭人伝無茶苦茶になるな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:01:54.60ID:y8/j5GUC0
>>342
なんかいろいろと違う
まずヤマト国と報告しに行ったのは難升米(ナシメ)で
中国は漢が滅んで三国時代、一番近かった魏に行って
そこで新魏倭王の金印もらってきてる
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:02:18.67ID:L+/LZOr60
>>345
九州で卑弥呼に負けた狗奴国が奈良に移住したのが神武東征の真相

って話でもええやんけ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:02:22.65ID:aoM05L4g0
邪馬台国は赤穂じゃあ 義士話人伝に書いてある。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:02:25.84ID:9juN+Klo0
三国史記読めば卑弥呼の使者が新羅へ行ってから飢饉が起こりその後臺与擁立時には半島に進出してるし、対新羅戦で舞台は近畿ではなく半島へ移行してるよ。
そして近畿の神武は丹波国の出で兄は新羅王。
九州の倭国勢力とは別国になり吉備経由で纏向へ流れたんだろう。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:02:31.97ID:L0cXlsZs0
>>353
邪馬台国と大和とは別ものだけど、
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:05:41.24ID:j5q9w8Sj0
対馬までの海路が千余里
倭国の周が五千余里
これでどうやって近畿を含められるんだろ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:05:50.76ID:Q8tS7ocD0
>>351
北九州が邪馬台国
北九州邪馬台国が魏と交流があり
ダンワラの鏡があるのもそれ
魏と交流が薄い巻向からは桃の種しか出てこない

日田は九州の要所であり軍事の拠点だだったのかな

分家が日向なのか宇佐勢力なのか
両方なのかわからんが
本家から離れ別天地を求めたのが神武東遷

神武東遷は史実で嘘なら
わざわざ記紀に書き込む必要性ないんだよな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:07:30.78ID:Nr0qLDjq0
候補地持ち回りで「邪馬台国かも?フェス」やればいいじゃん
そもそも魏志倭人伝はフィクションなんだからさ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:08:51.58ID:R6yOD+SG0
>>339
そうそうそれ
なんでそんな簡単なことがわからんかね
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:09:13.98ID:vJRfH9t70
>>352
後の世に、ミコ(御子)=皇子で、皇族の男性が基本。
女王に「皇子」を付けるなんて有り得ないわけで。
後の世の皇族の女性をみても姫命(ヒメ)だろ? 必ず「メ」が入る。
娘をメ(女)で代用するのは普通なので、ヒメコ=ヒメ。

卑弥呼の周辺国の王が〇〇ヒコなのに、
卑弥呼(ヒミコ)=日皇子はない。ヒメコしかないあり得ない。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:09:21.26ID:DjZm06OF0
>>349
誰も
女王卑弥呼を 『じょおうひめこ』とかいわんぞ まずね
(メコ親父以外は)

卑弥呼を当時の発音で再現すると まず ヒミコなのね
呉音 漢音 いろいろあってむかしから検討したうえで
ヒミコだろう

「弥」という文字がどれだけかの書に出てるかな
それを何と発音し、実際の事象・事柄・オブジェクトに当てていたか

卑弥呼の発音はずいぶん研究されている
当たり前だがな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:10:08.33ID:y8/j5GUC0
>>361
敢えて言うけど記紀の方がはるかにフィクション
いやファンタジー小説の域まで行ってるぞw
中国正史は自分とこのことはそりゃ盛ってるかもしれんが
他国のことは盛る必要がない
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:10:57.98ID:vTnaQIXJ0
>>1
日本に絡むな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:11:02.84ID:2bLfBEhU0
漢とか魏とか勢力範囲が大きく動いてるし
それに影響受けて日本列島の勢力図も大きく動いてたかもしれない
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:11:34.47ID:R6yOD+SG0
少なくとも魏志倭人伝に書かれてることは九州のこと
畿内のこととか書かれてないし、当然九州〜畿内の道程も書かれてない
畿内の風景も書かれてない
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:11:47.99ID:Q8tS7ocD0
>>339
そうかもしれんが、そらなら神武東遷(征)の紀記の意図は?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:12:31.63ID:Gia7KrHA0
今更、箸墓古墳とか畿内説相当追い詰められてるなw
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:12:57.17ID:R6yOD+SG0
問題なのは、畿内にあったであろう大国を、なぜ邪馬台国と混同するのかって話
別物でしょ?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:13:02.49ID:Q8tS7ocD0
>>370
yes高須
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:13:22.35ID:9juN+Klo0
神武は九州じゃなく新羅か丹波の出だろ。
三角縁神獣鏡は新羅人に作らせた物だよ。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:13:55.36ID:Q8tS7ocD0
>>370
それだけで魏との交流が分かるわな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:13:56.06ID:b3OLvFhc0
>>258
何故か、100枚のはずが500枚も出てるんだよなw
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:14:01.21ID:L0cXlsZs0
>>360
分家以外に、地方豪族との政略結婚とかかも考えらる。魏後の晋に正当に邪馬台国を引き継ぎ者として大和にしたんじゃないの?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:15:24.31ID:L+/LZOr60
邪馬台国は九州説
・九州にあった邪馬台国が近畿に移って大和朝廷になった説←昔はこれだったのか?
・九州にあった邪馬台国とは別に近畿で大和朝廷が誕生した説←5ちゃんの多数派

邪馬台国は奈良説
・奈良にあった邪馬台国がそのまま大和朝廷になった説←奈良説はこれのみ?
・奈良にあった邪馬台国とは別に奈良で大和朝廷が誕生した説←聞いたことない

まとめるとこんなとこでしょ
「邪馬台国=大和朝廷」という思い込みから奈良説が生まれただけで
「邪馬台国≠大和朝廷」と考えればどう考えても九州だよね
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:15:26.32ID:46PpfCIQ0
そもそも、何が見つかると卑弥呼の墓と断定できるのかすらわかってないんだろ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:15:34.80ID:CIT3V8XD0
邪馬台国論争をオリンピックに例えるとこういうこと

AさんとBさんが100m競争に出場しました
Aさんが1着でゴールし、Bさんは最下位でした
審判はAさんが1着なのを確認しました
一方、Bさんのことはもう眼中にありませんでした

翌日の表彰式で金メダルを授与されたのは誰でしょうか?
Aさんと考えるのが畿内説
Bさんと考えるのが九州説
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:17:01.01ID:9juN+Klo0
邪馬台は臺与以降飢饉で滅びてるよ。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:18:15.35ID:eEaaAMdK0
>>373
もう間違いないじゃないか
何故国はこれを隠すのか
敗戦後彼の国に乗っ取られ
日本がおかしくなった
戦前の東大で邪馬台国は九州で決着ついてたのに
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:20:45.05ID:L+/LZOr60
大和朝廷=狗奴国って雷火がそれだったな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:20:53.18ID:y8/j5GUC0
>>382
天皇の系図外で王とか倭王とかって名指しされたのが居ると
まずいんですよ、だから卑弥呼も邪馬台国もすべてヤマト王朝の
中から出たことにしないとね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:20:54.90ID:DjZm06OF0
>>363
アホw

女か男かの違いじゃないのね

卑弥呼(日巫女)の場合は、鬼道をよくし、衆を惑わすといわれるように
宗教の指導者として、いわば君臨していたわけだ

単純な姫(ヒメ)とかではないな

却下だな ー25点
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:22:12.54ID:L+/LZOr60
邪馬台国が物語として有名になりすぎて
どうしても大和朝廷の歴史に絡めたいっていう思いが奈良説につながってるんよな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:23:16.00ID:GGsRdZ/40
九州にも大和にも豪族みたいなのが居たが、淡路島に興った新興勢力が全部滅ぼしてしまって、後はいいとこ取りをして神話を書いた。こんな説はどうだ?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:23:16.83ID:L0cXlsZs0
>>381
飢饉対策で東へ移動したかもしれない?その頃卑弥呼は隠居し日食の日に死んだ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:23:23.76ID:Md9zk7Sz0
ID:7IrU5s900

九州説にはこういうキチガイが多いよなw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:23:49.45ID:zqBjKuSR0
倭人は入れ墨をしているって魏志倭人伝に書いてある
北部九州の海洋民族しかありえない。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:24:31.35ID:b3OLvFhc0
>>382
当時、最先端の鏡は「鉄鏡」
しかし、銅鏡にくらべ鉄鏡は腐りやすい
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:24:42.11ID:5ZY/BdSL0
会いたいと思う気持ちがあればきっと見つけられるはず
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:24:52.98ID:GGsRdZ/40
南部の黒潮民族だろ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:25:16.17ID:vJRfH9t70
>>354
漢の時代 ・・ 奴国が朝貢
魏の時代 ・・ 邪馬台国が朝貢 

これを上で書いたんだよ?
邪馬台国は、数世紀に渡って列島の覇権国でありつづけ、
3世紀魏の時代には、既に歴史的権威になっていただった筈。
でないと、その名を奈良が奪うことは、有り得ない。

難升米は、卑弥呼が送った朝貢使節。親魏倭王とは、卑弥呼で、
魏に倭王として冊封された=魏の家臣となったことを意味する。
これは、漢の時代、邪馬台国が避けてきたこと。
それが、奈良に覇権を奪われ、自ら冊封を受けさせられた訳だ。

清朝の時代の、薩摩と琉球の関係と同じだよ。自分は直接、
大陸の臣下にならず、隷下の勢力を朝貢させる。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:25:48.47ID:Md9zk7Sz0
>>287
畿内説が有力視されつつあり、九州説側が必死に防戦してる感じ

それぞれに推し要素も弱点もあるし、ことの性質上、タイムマシーンでも出来ない限り
どちらかで確定することは無いw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:26:12.33ID:9juN+Klo0
>>388
いや残存は半島南部へ進出してるよ。
新羅は倭人と半島で戦ってるし
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:26:22.78ID:b3OLvFhc0
>>392
何処の西野カナ?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:28:12.66ID:b3OLvFhc0
>>395
>畿内説が有力視されつつあり、九州説側が必死に防戦してる感じ

こういう、印象操作を平気でするのが近畿説
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:29:05.38ID:KBoKcEwk0
そろそろゴッドハンドが
ヒミコと書かれた石棺を発見してくれるよ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:29:29.26ID:L0cXlsZs0
>>396
二手に別れたかもしれないだろ?
そのまま、百済との関係続く。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:29:30.59ID:Q8tS7ocD0
>>382
畿内は国産の鏡と桃の種しか出てこない
九州は決定的

崇神=神武で巻向は崇神から
崇神=神武が誰であるか

神武東遷なんだから分家が正当性を主張しながら巻向から大和王権が始まったのが自然の流れかと

大国の伝承や大社造の建物あと
吉備、尾張の土器の出土
どう考えても合従連衡でしかない
そこで御輿に担がれたのが吉備で合流した九州の分家ちゃんではないかと
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:32:23.97ID:JB5PL+s+0
>>398
高校生も今では畿内説が有力って教えられてんだがな
九州なんて言ってるのは2ちゃんの爺さんだけだよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:33:34.24ID:L0cXlsZs0
>>402
教えられていないよ。
諸説有りだよ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:33:47.90ID:lHljAQVK0
おそらく投馬国も邪馬台国も不弥国の近くにあった
そこまで百里とか言ってるのにいきなり水行とか陸行になるのは
当時の中国の役人が出張費を多めに請求するために付け足しただけ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:34:04.25ID:R6yOD+SG0
卑弥呼の時代の畿内の話に、吉備が出てこないわけがないんだよ
九州の小国はいちいち書いてるのに
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:34:13.33ID:y8/j5GUC0
>>394
それも違う
漢と交流交易してたのは奴国、そこであの金印を得てる(漢書にでてる57年)
卑弥呼はそこの祈祷師だと思われる
100国ほどあったのが争いで30国程度になり、卑弥呼が筆頭(?)祈祷師となり
力を得ていく

その後卑弥呼はナシメを派遣してこれからは倭国ではなく邪馬台国と
呼んでくださいと使わせた

最初から邪馬台国があったわけじゃない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:35:03.16ID:Q8tS7ocD0
>>390
九州説だが
尾張も鯨面の海人族だった
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:35:35.53ID:vJRfH9t70
>>385
ヒコは、全てそうだよ。
ヒコ=太陽の子、もろにシャーマニズムの世界。
シャーマニズムが何か分かって無いな。あれは、恐怖政治だよ。
中南米のアステカ文明やインカ文明なんかもそう。

神=予測不能=ひどい要求=逆らったら恐ろしい神の思し召し
まあ、現代のトランプがそれに近いのかなwww

卑弥呼が違うのは、奈良に権力を奪われて「権威だけ」の存在に
なっていたという点。それ故、その権威のとこを強調して報告した
んだな。  ・・・じゃなきゃみじめすぎるからな。

「ミ(御)」を入れたきゃ、ヒミコじゃなくて、「ミヒコ」だな。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:35:38.63ID:vEb8O7Lr0
邪馬台国朝鮮説というのが出てくるはず(´・ω・`)
そのうち
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:36:16.83ID:8Dpj8J8u0
どう考えても九州
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:36:54.32ID:Q8tS7ocD0
>>403
景初4年の鏡はラーメン天目みたいなもんか?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:37:52.80ID:CiEkVyNH0
>>350
それだと魏史に登場する以前から神獣鏡の前身の鏡が近畿で流行ってたことになるけど魏史の解釈はどうしてるの?
同じ材料といっても紀元前1世紀〜3世紀と400年程の幅があるレベルでの話だし
銅鏡を貰った話が消え去ってるのも同じものが中国で見つかってないのもやはり不可解だな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:38:12.34ID:dtqGksg80
>>402
今は畿内説じゃなくて纏向学って言うんだよ。
桜井市の自治会みたいなもんさ。
纏向を支持しなきゃ村八分にされちまうからな。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:38:20.86ID:L0cXlsZs0
>>407
共和国制度で魏との関係構築で
外交に強い邪馬台国に白羽の矢かな?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:39:09.23ID:b3OLvFhc0
>>403
景初4年なんて年号は無いのになw
三角縁神獣鏡は嘘ばかり
いや、その頃からゴッドハンドがいたのかw
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:39:39.80ID:Md9zk7Sz0
大陸との交流が密な王権が九州にあった ← 確か
それが倭国を統一していた ← 怪しい

巻向が大和王朝の故地である ← 確か
大和王権が日本初の統一王朝である ← ほぼ確か


魏志倭人伝による邪馬台国が、上の九州の王権を指そうが大和王朝(の卵)を指そうが、
別に大勢に影響なくね?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:39:45.80ID:8Dpj8J8u0
>>378
別の国だとすると名前が同じなのはおかしくない??
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:40:18.48ID:Q8tS7ocD0
ここの流れは完全に九州だなw
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:40:52.01ID:vJRfH9t70
>>410
最近、百済九州説のキチガイ韓国人が居るらしいぞ。
李承晩が、戦勝国気取りで、九州割譲を要求したのと
根が同じかもw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:41:11.92ID:Md9zk7Sz0
>>117
その 「土木事務所」 程度の遺跡も出ず、未だに候補地も定まらない九州説を必死に推す滑稽さに
早く気づくとイイねw
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:41:50.58ID:b3OLvFhc0
>>420
日本は山だらけだから
「ヤマト」なんてみんな付けるだろ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:43:23.51ID:9juN+Klo0
>>400
確か契丹古伝にも臺与の名があった気がするから
半島支配の名声が一時的に広まったのかもしれないし、それ故に臺与亡き後、大和が邪馬台の王統を引き継ぐ口実が必要になったのかもしれないし
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:43:31.01ID:eEaaAMdK0
>>401
銅鐸が出てくる
人々が住んでいたような跡はない
銅鐸は物部が儀式に使っていたのだろう
三輪山の神様は大物主=大国主だよ
九州から東征した神武(秦氏)に国譲りした
出雲と言う地名は今も奈良に残っている
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:43:48.75ID:8Dpj8J8u0
>>424
ええ・・・
他に同じ名前のクニの例あるの?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:46:06.30ID:CiEkVyNH0
>>420
記紀では倭と記述されてるらしい
倭から大倭になって大和になったのかもしれんがそもそも大和をヤマトと呼ぶのは無理があるし邪馬台国の基準を知った後の後付けじゃないのかね?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:46:30.59ID:GGsRdZ/40
>420
北宋と南宋みたいなもんじゃ

或いはアワの国は四国にも房総にもあるし
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:47:34.05ID:R6yOD+SG0
>>419
ようするに、魏志倭人伝の関係者が畿内まで行ったかどうかだよ
九州にも畿内にも、あるいは他の、出雲や吉備や北陸、中部、関東にも国はあっただろ
東北にも北海道にも、だ
だから問題は、魏の使いがどこを訪れたのか、魏と国交があったのはどこか
この一点だけなんだよ邪馬台国の話は
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:49:23.13ID:VO40t7HP0
邪馬台国は九州だと思う。
魏志倭人伝の中に邪馬台国は伊都国(今の福岡県糸島市)の南にあると記述がある。
邪馬台国が奈良であるのなら、奈良の西にあった吉備国や出雲国などについて記述
がないとおかしい。
「ヤマト」という地名は近畿に固有の物ではなく、九州にもいくつかある。
日本国内で普遍的な名称であったことも考えられる。
それから魏志倭人伝で記述される邪馬台国の風習は南方系の物が多く、大和王権
とは馴染まない。
全般的に魏志倭人伝には九州の地名は沢山出てくるが、本州の地名はほとんど
出てこない。魏志倭人伝は日本国について記述した文書というよりは、日本の
一地方である九州について記述した文書と考えるのが正しいんだろう。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:49:47.17ID:R6yOD+SG0
大和朝廷と邪馬台国は別の話
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:49:58.22ID:8Dpj8J8u0
>>429
大和朝廷をヤマト王権と書くようになったのは、よっぽどヤマトと読む根拠があってじゃないの?

というか大和朝廷の表記を変えるなら邪馬台国もヤマト国に変えろよな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:50:13.22ID:GGsRdZ/40
九州には行った。
その東に渡海した先にあるという倭人の地には行ってないだろう。
裸国黒歯国にも行ってないだろう。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:50:16.24ID:L0cXlsZs0
>>423
いや、九州の場合は火山噴火や水害、争いが多いのでなかなか出てこない。それだけで否定できない。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:52:09.74ID:y8/j5GUC0
>>432
おい ひょっこり出てきて綺麗にまとめるなよw
赤IDが間抜けに見えるじゃん><
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:52:55.51ID:vJRfH9t70
>>424
覇権国になるには、「みなと」(水辺の国)を支配できる
「やまと」(盆地の国)である必要がある。

その位置関係は、日本に、実は二か所しかない。
北九州の港を支配できる飯塚・田川の盆地、
大阪平野の港を支配できる奈良盆地

日田盆地の可能性、なくは無いが、筑後川水系から
大宰府の御笠川への水路が必要だな。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:55:29.17ID:t8ETbeoQ0
魏志倭人伝の邪馬台国が九州内を指してるとしか思えんから、それを改竄でもしない限り九州説は無くならんわなぁ
考古学者が言ってるからなんだってんだw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:55:44.93ID:GGsRdZ/40
後世の日本語では、盆地はヤマじゃないな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:57:20.43ID:dtqGksg80
そもそも列島統一政権と言えるものができたのは壬申の乱の後なんだよな。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:58:05.73ID:CIT3V8XD0
>>415
>それだと魏史に登場する以前から神獣鏡の前身の鏡が近畿で流行ってたことになるけど魏史の解釈はどうしてるの?
画文帯神獣鏡も畿内に多い
この鏡は以前は呉の鏡と言われてたけど、形式によって華北に多く分布するものと江南に分布するものに分かれる
日本に入ってきてるのは華北に多い形式の鏡
畿内勢の北部九州への進出が本格化するのが3世紀第2四半世紀あたりからだから鏡の年代と進出時期も一致する
「魏史の解釈」って何が言いたいのかわからん
魏と国交を結ぶ前に畿内に鏡があって何が問題?
そもそも三角縁神獣鏡が卑弥呼がもらった鏡かどうかもわからん
言えることは魏と畿内勢が交流があったことが物証により証明された
それだけで十分

>同じ材料といっても紀元前1世紀〜3世紀と400年程の幅があるレベルでの話だし
>銅鏡を貰った話が消え去ってるのも同じものが中国で見つかってないのもやはり不可解だな
何が問題なのか明確にしてくれ
三角縁神獣鏡は国産を前提に話してたはずだけど

まあ、北部九州リーダー格であった奴国が3世紀中頃には畿内政権の傘下に入っていたのは確実なんだから
九州説が成り立つ余地は残ってないよ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:58:29.01ID:Md9zk7Sz0
>>431
> だから問題は、魏の使いがどこを訪れたのか、魏と国交があったのはどこか
> この一点だけなんだよ邪馬台国の話は

それをあの記述だけでどうやって証明するの?
傍証をいくつ並べても意味ないし

別に邪馬台国が九州でもいいけど、それで日本古代史に何らかの貢献するのw?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:58:48.10ID:RtaexyM00
炭素だか年輪だかの年代測定を根拠に遡らせて何か言ってるやつだったっけ?
恣意的と言うか強引に過ぎるんじゃないかと思うのですけどね
考古学の人たちってこんななの?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:59:09.72ID:eEaaAMdK0
>>439
考古学は本来必要ないんだ
魏志倭人伝という文献だけが全て
奈良が邪馬台国なら青森や新潟だって主張できる
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:59:37.43ID:QL8HXfZl0
>>439
隋書で、奈良が魏志の邪馬台国っていってるじゃん。
邪靡堆(ヤビタイ)を都にする。すなわち、魏志の言うところの邪馬臺(ヤバタイ)である
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:59:51.79ID:8Dpj8J8u0
>>440
ミナトが水の際なら、ヤマトは山の際って意味なんじゃね?

現代語の海辺や窓辺の「べ」みたいな感じで。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:00:13.91ID:jnr3MPEd0
>>443
照明もクソ無いんだよ
別に畿内に国が無いなんて言ってないし
邪馬台国は魏志倭人伝の話なんだから、アレがすべてだよ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:01:27.60ID:1D0aNA2S0
両方共間違い、畿内説(笑)じゃ魏志倭人伝の記述に当てはめるのは無理が有りすぎ

今更間違っていると取り下げるわけにはいかないから必死に宣伝しているけどねえ・・・
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:02:15.93ID:jnr3MPEd0
魏志倭人伝に書いてない場所は魏志倭人伝には関係ないし
当然邪馬台国とも関係無い
そこに大国があったとしてもだ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:02:24.49ID:hbxoVFrB0
>>440
やまと =山手のト(戸・門)ということだ。
要するに盆地の国。
盆地=山に守られた天然の要害。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:02:35.25ID:pXMm7m040
素人的に疑問なのは、
邪馬臺国がヤマタイ国なら、臺与はタイヨじゃないの?
考古学者ってどう考えてんだろ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:04:06.53ID:IUAhtvEa0
名前、地名からの推測は後からいくらでも後付けできるから
私は好かんとよ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:06:07.66ID:zm8MvYVS0
>>1
魏志倭人伝を読めば、そんな事は有り得んと判る。
卑弥呼の墓は円墳、
巻向は遠すぎる
(笑笑笑)
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:08:44.11ID:BUKWdw+20
>>1
>>398
吉野ヶ里遺跡
吉武高木遺跡
三雲南小路遺跡
須玖岡本遺跡
井原鑓溝遺跡
平塚川添遺跡
平原王墓

もうね
実際に、戦前戦後にあまりまだ何も出ていない時代に九州だ 
いやありえん絶対近畿だって論争(捏造あり)している時代じゃないよね

これらの遺跡や遺構や遺物、あるいは
記紀や風土記や万葉や
史書や
すべてを深く追求する時代に突入しているね

その上で残念だがというか、当然だが畿内はないというのが答えだね
捏造ではないソースはあるので九州に
いや九州だけではなく
それを裏付けるものが畿内(捏造でないもので)にもあるってわけだから
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:08:46.60ID:baIPKp8G0
そもそも畿内説は京都大学の内藤が
魏国が方角を間違えたと言い出したのが畿内説の始まり
南と西を魏国の使いが間違えて奈良に来たという説だ
実にくだらん
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:10:03.51ID:Ej2TDuw70
>>423
いや北部九州で出てる遺物ってどれも凄すぎるんだけど
三種の神器揃って出てる平原遺跡とか凄すぎるって
自分は吉野ヶ里遺跡は軍事基地で邪馬台国じゃないと思ってるけど
そこですら、纏向よりはるかに質量ともに素晴らしい物がいっぱい出てるんですけど。

いやもう土木事務所レベルのものしか出ない纏向遺跡が女王国ってwww
頭湧いてるとしかwwww
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:11:41.43ID:hbxoVFrB0
>>453
へんだよねw
仮説@
 大和朝廷が実は邪馬台(やまと)を亡ぼしたのだ、と気付いたが、
 記紀神話の裏の意を指摘せざるを得ないので、いろいろと忖度!
 ヤマタイ?と、はぐらかしておいた。
仮説A
 博多弁に、忖度。 あれは「山たい!」
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:11:53.26ID:a0/PL0tq0
>>444
だってゴッドハンドを産んだ学会だぞw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:15:19.26ID:jnr3MPEd0
最終的には畿内が倭国を掌握したのは確かだろうし、他の勢力は取り込まれたり取り入ったり、
制圧されたりしたんでしょ
でもそれと魏志倭人伝はまったく別の話。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:15:23.28ID:/OVcDomW0
だから伊都国の南の山の麓で
八女伊都国だったんだよ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:16:24.93ID:UNEd8tuE0
>>442
残っているだよ。衰退期じゃないの?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:17:01.86ID:B7wI7MY70
>>460
小野妹子が隋使裴世清を連れて帰9月5日に難波大都にやってくる。その時代のことだ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:17:59.75ID:a0/PL0tq0
>>464
うん、九州を掌握したのは岩井の乱の後の
7〜8世紀頃だな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:18:36.56ID:GlnXBWxr0
現況や結果を記録するだけで一切の解釈や考察を禁止したらいいのに
そういうのは私費でやるべきだろ
教委とか公費でやっているのに個人的解釈とかなんなの
派閥とか生まれて真摯さから離れる
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:21:02.85ID:oxK3TNAR0
世間では畿内説有力らしいが、5ちゃんでは圧倒的に九州説優位です。
畿内説は「邪馬台=ヤマト」その一点にのみ乗っかっただけの珍説。
文書を丁寧に読んでいけば九州以外にありえない。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:22:32.32ID:IUAhtvEa0
>>459
平原とダンワラだけで確定だわな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:22:48.57ID:UNEd8tuE0
>>467
本当は、九州だけど、天皇権威を
高める為に奈良として書いてかも?
隋書は、聞いて書いたのか?実際に調べて書いたのか?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:23:07.14ID:a0/PL0tq0
>>442
>まあ、北部九州リーダー格であった奴国が3世紀中頃には畿内政権の傘下に入っていたのは確実なんだから

何をもって確実とか言ってるの?
近畿論者は、何の根拠も無いのに決めつけるのが好きだねw
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:24:44.01ID:jnr3MPEd0
畿内が倭国を制圧していく物語と、どっかの勢力が私的に魏やら漢と交流があった話を混同したらダメです
伊達がスペインに使節団を送ったような話だよ邪馬台国は
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:26:22.35ID:whFdXsnN0
>>470
5ちゃんの九州説のやつらがいかに異常かを認めてるようなもんだろwww
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:26:50.91ID:UNEd8tuE0
>>476
なんで?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:26:52.69ID:OoD7xJ7A0
>>467

遣隋使が言ったのはヤマト邪靡堆(ヤビタイ)だぞ その意味が隋ではわからなかったから
魏志でいうところの邪馬臺のことだって解釈なんだが

奈良なんて単語どころか地域さえ出てこないよ 隋書倭国伝にはね
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:28:24.70ID:/OVcDomW0
近畿は新羅辺りの別国人種だろ。
神武の兄が新羅王の時点で怪しいんだよな。
もし新羅系の渡来人なら、そら倭国乗っとるのに邪馬台の名声は欲しがるよな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:30:31.45ID:jnr3MPEd0
>>480
不比等が工作したって論もけっこうあるんだけど・・・どうなんだろね
まあ当時の南の朝鮮人なら倭人と同族みたいなもんだけど
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:30:56.90ID:B7wI7MY70
>>473
隋は日本に隋使裴世清を送ってる。それは、大業4年(608年)と隋書に書いてある。
日本の飛鳥時代のこと。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:31:55.17ID:LFGUvtdh0
>>442
技術があっても材料があっても同じものがないなら単にそういう国もあったんだねって話で終わるじゃん
クリティカルな部分が抜けてるのに「それだけで十分」なんて誤魔化されてもねぇ
北九州を傘下に治めていたという割に神獣鏡は伝播してないしその辺がずっと片手落ち
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:32:45.35ID:UNEd8tuE0
>>477
どっちも決定的でないて事だよ。
近畿説がこれは、九州と判断する証拠は
なに?
逆に九州説が、近畿と判断する証拠は?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:32:59.05ID:OoD7xJ7A0
>>480
倭の5王辺りから渡来人が密接に関わって日本史を書き換えようと
してるのがアリアリ
国記と天皇紀編纂で蘇我氏が乗っ取ろうとしたけど、藤原氏が
焼失させた 虚々実々の駆け引きがあったんやろね
すごい時代やわ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:34:12.65ID:IUAhtvEa0
>>477
なぜ?

トロイ発掘前は他の学者からは架空のおとぎ話扱いだったんだよ
マジョリティーの学者が正しいって考えは浅はかだねぇ

シュリーマンは日本に来て日本を絶賛してくれてるんだよな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:34:17.59ID:B7wI7MY70
>>479
隋書には翌大業4年(608年)、文林郎である裴清を送ったと書いてある。

その時代の都は奈良。 否定しようがないほど文物がそろってる。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:34:29.27ID:jnr3MPEd0
鎌足がいきなり出てくるのはなんだろね
ほんと唐突すぎ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:35:28.11ID:spr+VZR40
>>487
古墳があれば傘下って単純な話なのか?
500-550年に百済に古墳が作られたのも「百済を傘下に入れたからだ」とか言い出すタイプか
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:35:30.49ID:OoD7xJ7A0
>>489
あのなその頃の都は奈良で合ってるよヤマトな
それと邪馬台国とはなんの関係も無い
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:35:31.94ID:/OVcDomW0
>>481
神武は漂流してきたんだろうが
出生も出港地も新羅に置き換えたらどうだろう。
違和感なく繋がってしまう。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:35:56.35ID:UNEd8tuE0
>>482
だから、天皇権威高める為に
隋使者に、進言したかもしれないだろ?
時の権力者に曲げられる。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:36:43.78ID:8e4fUPTb0
九州説は攻撃的な人が多いね
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:37:50.46ID:jnr3MPEd0
意外と遣隋使で、前にも倭人来てたよって聞いて慌てたかもな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:37:56.80ID:B7wI7MY70
>>479
当て字なんだから、日本でも中国でもコロコロかわるのあたりまえ。

君のいってんのは「メリケンだぞ?アメリカじゃないぞ」というのと同じ。

アスカでも安須可、阿須可、阿須箇、阿須迦、明日香

ヤマトは日本書紀だけで、う。
耶馬騰、椰磨等 夜摩苔 夜莽苔 揶莽等 野麼等 野麻登 野麻等 耶魔等 野麻騰

字面みたら「あっ」となるが
これが九州説の人は見たくない事実
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:38:39.39ID:UNEd8tuE0
>>495
いや、両方ともだよ。
両方とも納得がいく証拠は何か?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:39:34.70ID:jnr3MPEd0
中国地方をまるっと無視されて、住居やら臨戦態勢を認めないのが畿内説
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:40:17.28ID:73ms9NFI0
九州王朝説・多元王朝説 

弥生中期から卑弥呼の時代はもとより7世紀にいたるまで、ヤマト王権のみならず、日本列島内において様々な勢力圏、連合独立地域自治権、が存在していた、
という多元王朝説が古田武彦らによって1970年代以降提唱され、かつては歴史愛好家などから一定の支持を得たこともあったが、
存在している文献資料の検討や古墳をはじめとする考古資料から、現時点において、学界は「この説は信憑性に欠けている」としている。

なお、これをさらに発展させ、九州王朝のみが存在したとする九州王朝一元説や、大和に王朝は存在せず、本来は豊前の王朝だったとする豊前王朝説、
九州王朝と東北王朝のみが存在し、大和は東北王朝の支配下にあったとする東北王朝説もあるが、多元王朝説論者も含めて学界からは無視されている。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:40:43.56ID:OoD7xJ7A0
>>497
俺が言ってんじゃねぇわw
ちゃんとした歴史学者がそう現代語訳してんだよ
まず頭から奈良が都、日本の都は奈良や京都しかないって
決めつけてるからそういう発想になる

古代の都なんざ九州だろうと北海道だろうとどこだっていいんだよ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:41:05.14ID:jnr3MPEd0
しつこいけど、畿内に大国があったのは確かでしょ
でもそれを魏志倭人伝は言及してないでしょ?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:41:54.40ID:/OVcDomW0
畿内を魏志では狗奴国と書いてあるよ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:42:00.26ID:73ms9NFI0
まず九州説の低学歴知恵遅れは
時代をすべて無視するからな

22 弥生時代      応神天皇(15)
21 弥生時代      仲哀天皇(14)
20 弥生時代      日本武尊
19 弥生時代      景行天皇(12) ← ヒミコの時代
18 弥生時代      垂仁天皇(11) ← ヒミコの時代
17 弥生時代      崇神天皇(10)
16 弥生時代      開化天皇(9)
15 弥生時代      孝元天皇(8)
14 弥生時代      孝霊天皇(7)
13 弥生時代      孝安天皇(6)
12 縄文〜弥生時代   孝昭天皇(5)
11 縄文時代      懿徳天皇(4)
10 縄文時代      安寧天皇(3)
09 縄文時代      綏靖天皇(2)
08 縄文時代      神武天皇(1)
07           彦波瀲武盧茲草葺不合
06           彦火火出見
05           天饒石国饒石天津日高彦火瓊瓊杵
04           天忍穂耳
03           天照の勾玉
02           天照
01           伊弉諾
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:43:20.89ID:UNEd8tuE0
>>499
なんで、カルトになるんだ。
書いた事が全て正解なの?
裏ずける証拠もない。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:43:37.83ID:jnr3MPEd0
19 弥生時代      景行天皇(12) ← ヒミコの時代
18 弥生時代      垂仁天皇(11) ← ヒミコの時代

この時代に宇佐とか吉備に言及が無い=行ってないってこと
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:44:08.22ID:OoD7xJ7A0
>>490
鎌足(中臣)は渡来人 イスラエル人だと言われてる(真偽不明)
中臣氏に取り入って政権中枢まで入り込むと中臣氏さえ亡き者にした
極悪人
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:44:15.35ID:73ms9NFI0
魏志倭人伝
> 南至投馬國 水行二十日 官日彌彌 副日 彌 彌 那 利 可五萬餘戸

日本書紀 巻第七
> 二曰 耳 垂 。殘賊貧婪、屡略 人民。是居於御木木、此云開。

つまり投馬国は御木
いまの福岡県三池郡あたりと比定できる

この部分について だ け はほぼ間違いない

しかもコイツを 景 行 天 皇 が し ば い て る

つまり魏志倭人伝をどこをどう読んでも
邪馬臺国は畿内しかない

建武中元二年 ⇒ 西暦57年 ⇒ 垂仁天皇86年(皇紀717年)

垂仁天皇 ⇒ 「纒向珠城宮」
景行天皇 ⇒ 「纒向日代宮」
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:44:43.86ID:B7wI7MY70
隋書にはっきり書いてあるという事実を見たくないために
九州王朝というのをでっちあげ、法隆寺や四天王寺、飛鳥、難波宮を否定、推古朝はなかったとかいいだして、
どこが「文献派」なんだと言わせてもらいたい。
もはや九州説はカルト
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:47:07.52ID:jnr3MPEd0
畿内説を合理的?に説いてた人が投馬国=出雲
出雲経由で畿内に行ったって行ってたけど、そっちの方がマシ
だからと言って宇佐・吉備無視を説明できてないけど
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:47:32.72ID:UNEd8tuE0
書いている事が正しいのかな?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:47:42.65ID:dSLDg9DL0
>>167
記紀の神功皇后のところに何か所か魏志倭人伝の卑弥呼の朝貢記事の
引用があるんだよね。あたかも神功皇后の実績にしてる。
つまり記紀の編集者っていうか上層部は魏志倭人伝を知ってたんだよね。
だから正史の流れとして卑弥呼の年代あたりは、すでに邪馬台国はヤマトの傘下に
なければいけなかった。
今は傘下でも魏志の時はまだ邪馬台国は別の国だった。
これでは正当性がないってことで、卑弥呼の朝貢を神功皇后の実績にして
邪馬台国とヤマトが同じ流れであるようにした。
隋書では魏志でいうところの邪馬臺なり。
旧唐書では突然日本の使者と名乗る者が来て、倭が変だから日本に改めたってあるけど
唐側は訝しむとか書いてある。
この辺、朝廷もいかにも正当性を主張してて面白い動きだなーと思う。
まぁ、個人的なトンデモ説だけど。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:49:20.52ID:73ms9NFI0
AD 238 アマテラス御杖代(トヨスキイリヒメ) →朝貢→ 皇帝(明帝)
              (ナマオナホ+ドレイとかいろんなもん)
    アマテラス御杖代(トヨスキイリヒメ) ←下賜← 皇帝(明帝)「いいもんくれた オマエを倭王にしてやる」
              (倭王とか一杯いろんなもん)
AD 240 アマテラス御杖代(トヨスキイリヒメ) ←下賜← 皇帝(斉王)「まえのヤツは死んだ 挨拶だ おまえのことよく知らんから一旦仮の倭王にしてやる」
              (仮の倭王とかいろんなもん)
    アマテラス御杖代(トヨスキイリヒメ) → 皇帝(斉王)
                (お、ありがとな)
AD 244 アマテラス御杖代(トヨスキイリヒメ) →朝貢→ 皇帝(斉王)「おい だれか黄色い旗刺しでもやっとけ ん? もってけるやつがいないのか?」
              (ドレイとかいろんなもん)

AD 247 アマテラス御杖代伊勢斎王(ヤマトヒメ) →報告→ 皇帝(斉王)
              (クマソどもぶっころしにいった キャハ)
AD 248 アマテラス御杖代伊勢斎王(ヤマトヒメ) →朝貢→ 皇帝(斉王)
              (ナマオナホ+ドレイとかいろんなもん)
以後、ずっと交信記録なし

つまりチャンコロの記録通り
日出処の天子さまはチャンコロ天子さまに一度も朝貢なんかしてないことになる
低学歴はまずこの政治的な意味がわかってない
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:49:42.59ID:wPRIa3720
>>89
科学の歴史なんて案外そんなもんだって誰かが言ってた
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:50:56.89ID:UNEd8tuE0
>>516
現在でもあるよね。領土、歴史問題とか、お互いに正当性あげる。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:51:02.29ID:73ms9NFI0
どうみても記述では

卑弥呼:倭姫命(ヤマトヒメ)(初代斎王)
台与:豊鍬入姫命(トヨスキイリヒメ)

コレですべて辻褄があう
※ 伝承によって記述が逆になった

卑弥呼:豊鍬入姫命(トヨスキイリヒメ)
台与:倭姫命(ヤマトヒメ)(初代斎王)
だったのが伝承で変な伝わりかたして
記述の内容が逆になった可能性が高い
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:51:07.26ID:OoD7xJ7A0
>>515
故人を辱めるような真似は好かん
おもしろい先生だったことは認めてる
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:51:58.57ID:HCw+p+ue0
>>484
三角縁神獣鏡を製作する技術を畿内で発明したとでもいうのか?
魏から技術を供与されない限り不可能なのは当たり前
しかも景初や正始といった魏の年号を知っていた
一方、九州は魏との外交で蚊帳の外にされていた
実際、中国鏡も3世紀以降まったく入手できなくなる
九州に神獣鏡がないのは畿内勢と魏のダイレクトな交流を意味する
九州勢は大陸交易の現場での実務は担当していたが、外交権が畿内に移ったという判断以外にない
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:52:22.65ID:UNEd8tuE0
147才の天皇とか?
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:52:32.92ID:hCkVYxhj0
邪馬台国は朝鮮半島にあった

邪馬台国がどこにあるか日本国内でよく論争になるが
「邪馬台国論争 終結宣言」(山形明郷著、1994年)によると、楽浪郡・帯方郡は遼東半島にあり、その南に三韓(馬韓・弁韓・辰韓)、その南に倭があった。
さらに、三韓が遼東半島に収まるとし、遼東半島より南側、現在の北朝鮮より南側を倭国であると書かれている。
すなわち、倭国は朝鮮半島にあったのである。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:54:26.89ID:73ms9NFI0
九州南部が朝廷の支配が及ぶようになったのは
班田収受法にさからって隼人の乱がおきてから
隼人の乱がおきる前ははっきりいって
朝廷の支配が及ばなかった地域といっていい

隼人の乱を鎮圧されて、しばらくたって公民と認められてから
班田収受法が適用されるようになった

当の班田収受法自体は制度がひどすぎて
すぐに制度崩壊がおきる

それまで九州南部の土人は
大宝令の賦役令にもあるように
朝廷の公民ですらない
土人扱いだからな

↓このとおり
凡邊遠國。有夷人雑類謂。夷者夷狄也。雑類者夷之種類也。釋云。夷。東夷也。挙東而示餘。推可知雑類。謂夷人之雑類耳。
古記云。夷人雑類謂毛人。肥人。阿麻彌人等類。問。夷人雑類一歟二歟。仮令。隼人。毛人。本土謂之夷人也。此等雑居華夏。謂之雑類也。
一云。一種無別。 之所。應輸調役者。随時斟量。不必同之華夏。謂。中國也。

わかった?

そもそも卑弥呼時代は大和朝廷が北部九州なんかすでに征服してる

わかった?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:55:39.25ID:73ms9NFI0
そもそも当時日向なんかないからな
律令制ができたころでもまだ土人の巣だったわけだしな

九州説の知恵遅れたちは
そんな基本的な歴史的事実すら分かってない

そもそも神武東征は天孫降臨から179万2740年後
まだ観念世界の継続
現実の世界とは一切関係ない
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:55:55.76ID:bHVbeTqL0
なんでトンキンでこんな’ことやっとんねん奈良か福岡かせめて京都でやれよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:56:32.15ID:IUAhtvEa0
>>526
ダンワラの鉄鏡と平原の三種神器についてご説明を
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:56:43.39ID:73ms9NFI0
その日向を日向と名付けたのが
景行天皇だったりするからな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:57:07.10ID:jnr3MPEd0
>>526
だから、その手の倭国制圧ストーリーと魏志倭人伝は別だっての
中国に関係ないから
誰が魏にして、それはどこから来たのか
畿内じゃないでしょ?って話
畿内が倭国を制圧ストーリーは、それはそれで楽しめばいいじゃん
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:58:12.32ID:jnr3MPEd0
魏志倭人伝のどこを読んだら畿内の紀行文になるのか・・・
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:58:33.16ID:jnr3MPEd0
土佐日記読めよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:58:34.39ID:73ms9NFI0
オレが書いてるのは
知恵遅れ九州説の寝言みたいな空想の世界じゃない

引用してるのは大宝令
朝廷の公文書だからな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:59:08.87ID:IUAhtvEa0
神武東征をフィクションとする根拠は?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:59:30.76ID:OoD7xJ7A0
>>529
まぁ三種の神器まとめて出てるのはみんな福岡だったよね
なんでだろねw
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:59:38.40ID:WGY/JakF0
仲間内でやってると面白くないんだよ
吉野ヶ里の様に九州も畿内も呼ばないと
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:59:54.63ID:jnr3MPEd0
空想の話じゃなくて魏志倭人伝の話
他の文書は基本無関係
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:01:08.25ID:jnr3MPEd0
問題はあくまでも魏志倭人伝の邪馬台国と卑弥呼
どこに大国があってぶいぶい言わせてたとか関係ないから
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:01:15.39ID:73ms9NFI0
律令国家が成立した時代でも
まだ隼人なんか夷人雑類の土人だからな
朝廷の公民ですらない

そんな土人が王権? 王朝?
寝言も大概にしないとな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:02:51.43ID:jnr3MPEd0
>>540
王権とか王朝とかどうでもいいんだよ
魏志倭人伝がどういう目線で何を見たか
これだけが問題
畿内は見てないし、吉備も見てない
出雲はぎりぎりだけど、見てないと思う
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:02:54.23ID:73ms9NFI0
すべて北部九州はすでに大和朝廷の従属国だった
コレで十分に説明がつくからな 

美濃でセックスしまくってた次の代の景行天皇は
熊襲が貢物よこさない土人だから熊襲討伐にいってる

こっからも北部九州はほぼすでに大和朝廷が征服してたとみるのが妥当
でないと速攻で熊襲なんかしばけないからな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:04:03.77ID:73ms9NFI0
すでに大和朝廷が
北部九州を版図に治めてたのは明らか

大和朝廷が北九州を版図に治めてないと
朝鮮出兵の説明がつかない

半島では、前方後円墳、日本様式の弥生式土器もみつかってる
それでチョンコどもが発狂してる
明らかに任那政府はすでにあったからな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:04:21.93ID:jnr3MPEd0
>>543
だから九州が畿内の属国でもいいんだよ
魏志倭人伝がどこで内を見たか
これだけ
畿内も吉備も見てない
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:04:26.56ID:OoD7xJ7A0
先日も100レスくらいアホみたいに書いて
ずっと土人連呼

やっぱり好きなんやろなww
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:04:36.76ID:IUAhtvEa0
人を否定しないと自身のアイデンティティ維持できない人いるんだよね
土人とか見下して
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:05:26.38ID:jnr3MPEd0
島津だって勝手に貿易してたし、そういうこと
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:05:48.95ID:x0orF11c0
>>534
そこだよ。それ自体疑っているんだよ。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:06:13.30ID:OoD7xJ7A0
>>547
そ、そ 誰も相手してくれないからかまってちゃんなんよね
スルーされても一人喚いてるからうざいのであぼん推奨っす
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:06:53.41ID:jnr3MPEd0
朝廷の公文書も魏志倭人伝と無関係
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:07:07.91ID:73ms9NFI0
土人がすむ魔界ギリギリの境界に住む田舎もんはぎりぎり公民
朝廷の公民ですらないのは土人

コレ常識
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:07:55.35ID:plhCmB8g0
畿内説は政治的な理由しかない
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:08:08.27ID:73ms9NFI0
まずな日本の歴史は畿内の歴史
低学歴の田舎もんは
そこんとこをまったく分かってない
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:08:37.21ID:jnr3MPEd0
公民とか土人とか関係無いんだよ
土人だろうが魏に行って金印もらってくるんだよ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:09:20.75ID:HCw+p+ue0
繰り返しになるが、邪馬台国論争をオリンピックに例えるとこういうこと

AさんとBさんが100m競争に出場しました
Aさんが1着でゴールし、Bさんは最下位でした
審判はAさんが1着なのを確認しました
一方、Bさんのことはもう眼中にありませんでした

翌日の表彰式で金メダルを授与されたのは誰でしょうか?
Aさんと考えるのが畿内説
Bさんと考えるのが九州説
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:09:39.02ID:plhCmB8g0
日本書紀、続日本紀は、その最終権力者である「天智ー藤原系」の史書で、「九州倭国の存在を隠蔽しています」。
日本書紀編纂の基本方針は、「神武が近畿地方に移動してきて以後、天皇は近畿地方にいて万世一系です
日本書紀の編者(改編者)は、口が裂けても「天智―大友」で一旦断絶したとは記述することが出来ません
そのために天智と天武は兄弟という真っ赤な嘘を造り上げた
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:09:43.49ID:jnr3MPEd0
大和朝廷は金印もらってないんだよ
魏志倭人伝にも記述されてないんだよ
行ってないんだから
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:11:03.97ID:jnr3MPEd0
邪馬台国と卑弥呼に関しては魏志倭人伝がすべて
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:11:59.60ID:x0orF11c0
>>555
どうしてそうなるの?
こなると右翼思想や左翼思想と同じだろ?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:12:16.83ID:LmWXZMqz0
>>35

ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすごい勢いで暴れまくってるな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:12:30.39ID:IUAhtvEa0
土人連呼のおっさんよ
それだけ自信があるなら
平原の三種神器とダンワラの鉄鏡説明してください
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:13:00.34ID:plhCmB8g0
魏志倭人伝には、倭人は「鉄の鏃」を使うと記されている。
そして鉄の鏃は九州のほうが畿内の100倍出土する。(福岡395個、奈良4個)
その他魏志倭人伝に登場するもの(鉄刀、鉄剣、鉄矛、鉄戈、絹製品)全てが北部九州であることを示している。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:13:05.87ID:jnr3MPEd0
金印でも出ればともかく、書いてる内容をストレートにイメージする
これだけ
そうしたら畿内どころか、中国地方から東は書かれて無い
これがすべて
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:14:00.83ID:WU8VWSrM0
このまま移民入れ続けたら
どうでもいい問題で終わるんだろうな
国はそうやって破壊されていく
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:14:56.47ID:PxeZvwHA0
邪馬台国=ヤマト国=大和国=奈良
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:15:58.19ID:QqvmhFr90
>>543
大和朝廷というからややこしくなる
北部九州は女王を共立した連合の一部だったし、連合の有力幹部(あるいは女王とも親戚関係)だったのでは
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:16:10.37ID:73ms9NFI0
大和朝廷が九州北部を版図に治めてからも
大和朝廷と九州北部の一部の豪族と争いもおきてる

九州北部の豪族(チョンコもどきの土人)は新羅との関係が深かった
大和朝廷のほうは百済に支配地域を広げていた 
で、南朝鮮の権益で九州北部の豪族は大和朝廷の朝鮮出兵を時折邪魔したりして争いもあったりした
北九州の豪族が新羅から賄賂をもらってたというのも古事記に記述されてる

もうコタエはでてるワケ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:16:13.97ID:plhCmB8g0
白村江で敗けたのは倭国(九州王朝=本家)は滅びたが最後の王族天武は捕虜になり唐に囚われた。帰国してから天智を倒し奈良時代を築いた
天武は九州倭国最後の皇子、持統は天武の妻ではあるが天智の娘でもある
奈良期とは倭国-天武VS天智藤原の争いに明け暮れた時代なのです
ちなみに昭和天皇は立国を七世紀と認識
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:16:24.58ID:XUV3xw5N0
卑弥呼の墓が本当なら箸墓って名前
分かりにくいから卑弥呼の墓に
代えて欲しいわ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:17:20.78ID:IUAhtvEa0
漢の金印見つかったのって奇跡だよな
魏の金印って何処なんだろ
邪馬台国が奈良で大和と繋りあるなら
大和朝廷が保管してるわな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:18:26.97ID:jnr3MPEd0
魏志倭人伝以降のは又聞き
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:18:28.88ID:73ms9NFI0
神武天皇と景行天皇では
ぜんぜん時代が違うからな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:19:07.41ID:zm8MvYVS0
>>559
卑弥呼に金印を下賜したとの記載は無いが大和朝廷は関係無い。
偽の使節が大和にいったとは当然思えんわな。
陸行10日で前の人が見えないほどの獣道をどれだけ歩けるかって話だからな。
邪馬台国が海に面していた事は確実だな。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:19:13.46ID:x0orF11c0
>>571
邪馬台国が敵対する勢力か?
中間勢力か?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:19:15.11ID:FToCXvBC0
>>573
卑弥呼も当て字だし。倭人が「ヒミコ」という「感じ」の発音で呼んでたということしかわからん。名前なのか敬称なのかさえ。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:19:59.45ID:QqvmhFr90
邪馬台=大和
卑弥呼=姫皇女
普通に考えると斎王なんだろうとしか思えないんだが、なぜか邪馬台国論争はスレが伸びるw
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:20:56.02ID:73ms9NFI0
八幡神のもともともの起源はスサノオだからな
で、スサノオは新羅のチョンコもどきの信仰の対象にもなってた
北部九州は新羅のチョンコもどきと関係が深かったことも影響してると考えられる

で、宗像三女神の神功皇后も
ついでのように祀られるように
いつのまにかなった
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:20:56.18ID:PxeZvwHA0
>>580
ヒメミコと呼んでたんじゃね?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:20:58.98ID:a0/PL0tq0
>>568
どうせソース無しなんだろ?w
近畿論者らしいやw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:21:52.62ID:plhCmB8g0
現在の神武天皇陵の位置は、幕末に宇都宮藩が中心となって行った「文久の修陵(1863)」の際に宇都宮藩の顧問団の検討により決定された
神武天皇陵が現在の地に定められる前には陵墓の候補地は六つ
神武は実在しないとしか言えない
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:22:05.24ID:x0orF11c0
>>581
決定的なもんがないからね。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:22:13.70ID:IUAhtvEa0
景行は地方豪族説あるわな
景行もヤマタケくんも
複数の人間の集合体
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:23:12.73ID:G4zCtSC00
偽鏡はなんで魏鏡だったんだろ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:24:20.62ID:LUAVIJeT0
卑弥呼の謎と言うが
宇佐神宮と箸墓を発掘すれば良いだけなのでは?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:25:04.75ID:HCw+p+ue0
九州説は魏志倭人伝の重要な記述をことごとく嘘だとしないと成り立たない

・邪馬台国が倭国の盟主というのは嘘だ
・30ヶ国の連合は嘘だ
・水行十日、水行二十日陸行一月は嘘だ
・邪馬台国7万戸、投馬国5万戸は嘘だ
・卑弥呼の墓が径百余歩というのは嘘だ
・一大率が刺史のごとくとあるのは嘘だ
・倭国の産物に丹とあるのは嘘だ

邪馬台国論争とは簡潔にいうと、魏使が認識していた倭国の盟主の国はどこかということ
それなのに邪馬台国が倭国の盟主という記述さえ嘘だとしてしまうのは、魏志倭人伝を根底から全否定してるようなもの
そうやって魏志倭人伝を改ざんしまくって、無理やり九州のどこかに邪馬台国を比定しても
九州には候補になりえる遺跡もないし物証面でも矛盾しまくってるんだけどね
九州説っていったい何なの?www
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:25:31.20ID:CooTAiTDO
>>590

景行が土人の可能性があるわけだな

だいたいヤマトタケルが通名で
土人から拝借してるとか、どんだけなんだよと

土人バカはここが見えてないよ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:26:12.56ID:x0orF11c0
>>593
魏の記録を読んだだけかもしれないだろ?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:27:19.22ID:plhCmB8g0
伊勢神宮も元は宮中にあった神が祟るので大神神社辺りに祀ってから何年も各地辿ってから今のとこに行った
天皇は伊勢神宮には参拝しない
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:27:33.42ID:a0/PL0tq0
>>591
今の中国が、パクリ製品にmade in japanて
入れるのと同じだろ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:28:34.88ID:DILBH99y0
卑弥呼=モモソヒメ
弟王 =崇神天皇
崇神の嫁=モモソの妹
崇神とモモソの関係 =義弟と義姉

弟と姉

姉は神託をする巫女
弟は治政をする大王

卑弥呼の神託=親戚が裏切る→討伐
モモソの神託=山城で王の反乱(鉾園→現在の祝園)

姉の死因はどちらもホトを突かれて死ぬ

モモソ=卑弥呼
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:29:07.43ID:x0orF11c0
>>597
何か、同時代の呉からなんか出てこないかな?整合取れる証拠があればいいけど
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:30:06.81ID:Rwr1/fz80
邪馬台国 =ヤマト国
遠い記憶
阿蘇山の噴火
神武東遷
大和国
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:30:25.03ID:plhCmB8g0
堺辺りは古代はまだ海の底だったんじゃ?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:31:22.33ID:x10S+Tj30
あ?邪馬台国なら俺のとなりで寝てるよ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:31:56.73ID:IUAhtvEa0
>>600
整合性はあるが
それが近畿内でのお話かどうか確証はないわけよ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:32:27.62ID:cYiGsQv80
記紀に国譲りさせて出雲族を追い出したのがわざわざ書かれてるし
三輪山の神様はもともとは物部氏の神
前方後円墳も時代により内部が激変してるし
奈良がずっと同じ一族の支配だったと思うのは難しい

箸墓は卑弥呼の墓でなく他の勢力ではないか
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:34:02.42ID:plhCmB8g0
遺伝子といえば出雲のあたりだけかなり特殊なやつが多いらしい。太古から王朝が畿内大和だけとかは有り得ない
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:35:22.60ID:CooTAiTDO
また源頼朝義経兄弟と足利尊氏直義兄弟を同一視する錯誤が起きてるな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:35:31.78ID:IUAhtvEa0
>>606
それを万世一系と神武から強引に繋げちゃったから
明確な歴史がわからなくなった
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:35:39.33ID:x0orF11c0
>>607
どういう風に書いての?
はっきりと邪馬台国の位置とか
卑弥呼や大和朝廷との関連性もあるの?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:37:06.24ID:oAqL0+XH0
『旧唐書』
「日本って国から使者が来たけど、こいつら倭国との関係をちゃんと答えないし、言ってることが信用できねえ」

これが日本が初めて歴史に登場したときの記録。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:37:58.24ID:fZBqVUXI0
>>612
266年に卑弥呼の後釜が使いを送ってる。当然、邪馬台国だが、これを東倭といっている。つまり、倭の東。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:38:54.97ID:cYiGsQv80
>>608
卑弥呼の時代は戦い合ってた国同士の一時的な同盟状態で
元々100国以上だったのが30国ぐらいになったとかだし
邪馬台国も倭の30国のうちのひとつに過ぎない
それも東北とかの先は含まれない
新潟も結構な縄文地域だし
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:39:04.64ID:DILBH99y0
>>605
崇神がなぜ初の大王と呼ばれたのか。
モモソとの婚姻に他ならない。
崇神の三輪方と葛城で争いがあった(倭国大乱)
おそらく応仁の乱のように全国に飛び火もしていただろう。

葛城は加茂を擁する霊媒を得意とするクニ
三輪は九州の後ろ盾のある戦いを得意とするクニ

その2国が婚姻で成立させた国がヤマト国。
宗教と政治の連合国

因みにトヨと呼ばれた女性は モモソの姪のヤマトヒメ(伊勢神宮を建立した人物)
このヤマトヒメの代にヒメが神託して征伐したのが、サホヒコサホヒメの乱
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:40:36.26ID:x0orF11c0
>>617
東倭の位置こそ近畿じゃないの?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:41:03.32ID:plhCmB8g0
>>617
南蛮とか東夷とか中元から見て東だよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:41:23.36ID:baIPKp8G0
卑弥呼が死んだとされる247年に北部九州で日食があったかどうか
誰かNASAで調べてきてくれ
俺は英語が苦手
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:46:37.39ID:plhCmB8g0
>>619
畿内説が言ってるのは、卑弥呼=倭迹迹日百襲姫命説です。これは7代孝霊天皇の皇女(娘)こういうのを信じろと?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:47:11.88ID:cYiGsQv80
>>620
倭国大乱は日本海勢力も関係してるし
前方後方墳勢力も見逃せないと思う
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:48:12.66ID:SjE8X3CN0
そもそもが倭も魏も一緒

韓も漢も一緒

邪馬台国ってのは倭が統治してた土地ってだけ

別に日本の発祥じゃないよ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:48:38.31ID:CooTAiTDO
神武が武内宿禰で、その眷属の応神が天下を取ったけど
手続き上、傭兵上がりの奴隷王朝にしたくないから
初代、大王に格上げされた

畿内入りして天下人になるには、このパターン
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:49:24.96ID:SjE8X3CN0
>>625
天皇関係ねーし
記紀よめよ
天皇なんて出てこない
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:49:53.84ID:DILBH99y0
場所的に九州は台風が多く、火山もあるからあまり国を作るには適さない。
そこで東に行って台風などの災害から身を守るため、奈良の原住民と
何代にも渡って争い、そしてのちに婚姻して統一した可能性はある。
証拠に2代から数代は葛城の領地に古墳がある。

現にこの間の台風でも大阪などは大変なことになっていたが奈良盆地は普通に雨だけだった

武内宿禰が大王のそばに使えるほどの力を持ち、
子孫の蘇我が三輪の物部を滅亡させ大勢力になっていたかも立証される。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:50:24.87ID:SjE8X3CN0
>>628
神武ってのはただの元号だ

人物にすんな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:51:28.78ID:plhCmB8g0
奈良時代(天武系)は九州王朝
だから現皇室から排除されてる
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:52:10.50ID:DILBH99y0
>>626
私はあれは最初からカギ型になっていたのではなく、
円墳をお祀りする為の舞台を作っただけだと思っています。
円墳の後に長方形または裾の広がった台形の舞台を作ったのだと考えています
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:52:15.79ID:CooTAiTDO
豊臣秀吉の天下人の手続きも同じようなもんだしな

割りと慣れてるよな朝廷もさ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:52:47.03ID:O5WrVnC60
俺の中では日食で処刑されたただのシャーマンである
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:53:17.36ID:SjE8X3CN0
>>634
前方後円墳なんてのは明治時代に作ったもの
神宮ってのも明治時代に、作ったもの
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:53:34.08ID:plhCmB8g0
>>621
東夷は中国から見て東だよ。東日本て意味じゃない
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:54:04.96ID:QJ/grQD70
>>153
日本語満州・半島起源説は面白いんだよな。
日本語も朝鮮語も満州から半島にかけての地域が起源だが、先に日本語話者が半島に広がっていたところに
満州から朝鮮語話者の南下があって、それが朝鮮の時代区分で言うところの無文土器時代から三国時代の間に起こり
日本語話者が半島から押し出される形で列島に移住したのが日本で言う弥生時代から古墳時代にかけての大陸からの移民とする。
これだと半島に日本語地名や、任那のような日本語系話者のエンクレーブが残っていたことが無理なく説明できるし
弥生人が江南から来た完全な南方系だけではなくてすでにある程度北方系の形質も備えていたことも説明できる。
三国史記によれば新羅王家の成立期に倭人系の王や重臣がいたらしいが、これも半島南部、九州、本州日本海側に
広がったこの系統の倭人の影響の名残りかもしれない。
https://en.wikipedia.org/wiki/Classification_of_the_Japonic_languages#Japonic_migration_from_Korea_hypothesis

あとY染色体ハプログループで見ても、満州から朝鮮、日本に共通するO1b2系集団が存在して、日本人に多いO1b2a1は
朝鮮・満州人に多いO1b2a2よりも少し前に分岐した集団で、今も多少のO1b2a1が半島に残ることからも、この集団が
日本に渡った後、半島が現在の朝鮮人であるO1b2a2系に占拠されたと考えると辻褄があう。
https://en.wikipedia.org/wiki/Haplogroup_O-M176
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:54:07.28ID:cYiGsQv80
>>630
古代から台風で氾濫するような場所こそ文明の開花する場所
特に稲作が広く行われて土地が肥沃
ただその場所は必ずしも九州とは限らずあちこちにあるけどな
あと火山のある地域は鉱物的に特色がある場合が多いのでは
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:54:58.98ID:plhCmB8g0
>>629
畿内説者が主張してるんだよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:55:21.85ID:hHTBmupv0
ホケノ山古墳の小型丸底土器について、石野博信氏は当会の講演会で次のように述べていた。
図面や写真は発表されていませんけれども、関西で考古学をやっている人間はみんな知っていることなんですが、
いわゆる布留1式にならないと出てこないような、小型丸底土器が(ホケノ山古墳の)床の直上から出てきております。
私にとってはショックでした。『こんなん、石でつぶれりゃいいのに』と思ったんですけれども、出てきておりました。
真相を解き明かそうとする研究者にあるまじき考えで、日本の考古学がこんなレベルだとは呆れてしまう。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:56:02.64ID:x0orF11c0
日食を取ると、近畿説が不利になる。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:56:20.48ID:DILBH99y0
>>641
どうでしょうか?
そのような災害の多い地域にへばりつく理由もないと思いますが。
大陸からの影響は何も九州だけではなく出雲の方にも海路はあります。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:57:44.70ID:cMSzaQx00
安本氏の存在が確実視される古代天皇の平均在位期間×代数で年代を遡るやり方って説得力あると思う
それだと孝霊天皇とか卑弥呼の時代よりずっと後
欠史八代とか言い出したら神武でさえずっと後だ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:59:30.61ID:cYiGsQv80
大田田根子は恐らく出雲族
大田田根子をわざわざ探し出して祭祀をさせた段階で
過去と権力層が入れ替わっているのがわかる
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:59:58.96ID:plhCmB8g0
>>623
247年3月24日夕方に
北部九州で皆既日食
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:01:02.37ID:DILBH99y0
欠史があまり書かれないのは、葛城の王だったからだと考えています。
八代の多くは葛城側の勢力下に古墳があります。

相撲の発祥とされる タイマノケハヤと野見宿禰の話も葛城と御諸(三輪)の争いだと考えます。
当麻は現在の奈良県の当麻町ですね
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:02:42.75ID:73ms9NFI0
分:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018年03月25日(日) 23時43分12秒28 [夜] ID:IDR3AcFy0 [29/30] (PC)
古事記で皇統に尾張氏の血が入ってくるのは
孝昭天皇のとき(コレは突然)

皇后の余曽多本毘売命が尾張氏

余曽多本毘売命
天忍男命
天村雲命
天香語山命
邇藝速日命
正勝吾勝勝速日天忍穂耳命

それより以前はずっと師木県主の血筋が
天皇の皇后になってた

なにがいいたいかといえば
古事記の記述通り、もともと尾張氏は万世一系の正統性のある系譜じゃない
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:02:58.63ID:cYiGsQv80
>>646
佐賀周辺はご存知のように吉野ヶ里などもあり
魏志倭人伝時代に広大な稲作地があり栄えた場所です
同じ時代日本海側にもそれ匹敵する稲作地帯があったし
それ以外にももちろん多くあったでしょう
日本海側の海路も注目ですね
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:04:01.07ID:x0orF11c0
>>651
649さん、参照
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:04:55.91ID:DILBH99y0
現在Bだと言われている地域は天皇の領ではなく、蘇我氏の領地です。
中臣藤原の長年の政策によりB地区は隔離され差別を受け続けたのだと考えられます。
中臣鎌子も百済の皇族難民だと言われています。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:05:12.03ID:73ms9NFI0
畿内は火山もないし
台風や地震の被害もほとんどない
畿内は守られてる

https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1hksNL5DbuwHTpk7FN6_72Gcrlbo

日本の中心はイニシエの時代から畿内
九州なんかずっと圏外

むかしから夷人雑類が多く住む未開の土人地域

そこんとこ田舎もんたちは自覚するような
日本の歴史は畿内の歴史
田舎もんがテキトーなことばっかりいってたらダメなわけ

わかった?

それがこのスレのコタエになる
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:05:22.82ID:a0/PL0tq0
自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史 王遣使詣京都帶方郡諸韓國及郡使倭國 皆臨津捜露 傳送文書賜遺之物詣女王 不得差錯


 女王国より以北には、特に一人の大率を置い
て検察し、諸国はこれを恐れはばかっている。常に伊都国で政務を執っている。(魏)国中に
おける刺史(州の長官)のような存在である。(邪馬壱国の)王が使者を派遣し、魏の都や
帯方郡、諸韓国に行くとき、及び帯方郡の使者が倭国へやって来たときには、いつも(この大
率が伊都国から)港に出向いて調査、確認する
文書や授けられた贈り物を伝送して女王のもと
へ届けるが、数の違いや間違いは許されない。



魏志倭人伝のこの部分で近畿説は崩壊するんだよなw
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:07:06.30ID:73ms9NFI0
ちなみに新羅系の出雲信仰、白山信仰はエタヒニンに多い
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:08:10.83ID:DILBH99y0
山伏等に見られる奈良の山神信仰は
このような災害から守ってくれる山への感謝なのでしょうね

紀国は元は木の国と言われ、神社などの建造などに大変重宝した国ですね
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:08:14.93ID:oxK3TNAR0
前方後円墳の起源は奈良で、大和王権の支配が広がるとともに
そこから日本全国に広まった。だけどそれは邪馬台国とは関係ない。
邪馬台国は大和王権の全国支配が確立する以前の九州の一地方政権と思われる。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:09:02.14ID:73ms9NFI0
白鷹とか白蛇とか祀ってる神社が
あるようなら
そこはそういう場所だ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:09:56.69ID:B7wI7MY70
>>654
日食は翌年も起こるんだが。

248年9月5日の日食は、早朝に起こりました。中心線は、朝鮮半島の海上あたりに発し、能登半島・奥羽地方を横断して太平洋に抜けました。福岡市では、5時35分、食分0.85の欠けた状態の日の出を迎え、5時42分に食甚(食分0.93)となり、6時45分に復円となります。奈良飛鳥京では、5時34分、食分0.44の欠けた状態の日の出を迎え、6時04分に食甚(食分0.95)となり、7時10分に復円となります。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:10:17.51ID:IUAhtvEa0
>>659
紀伊半島が火山の噴火で出来たってのは
皮肉なもんだな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:10:47.04ID:plhCmB8g0
百済人藤原・中大兄のクーデター。乙巳の変(645年)で蘇我蝦夷、入鹿を殺した。改新の詔は蘇我氏の利権、所有地を取り上げる方便だよ
蘇我氏は九州にも多くの土地を開発し大地主であった。九州倭国の皇室と考えて良い
日本全国にあちこちに土地を有し日本の大地主であった。千葉にも蘇我と言う地名が残ってる
本州本土に天皇家一族を入植させたのも蘇我氏の先祖である海人族安曇氏
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:11:47.88ID:DILBH99y0
>>661
奈良県桜井市の大物主神を奉る大神神社は白蛇を信仰していますね。
モモソヒメが白蛇に化身した大物主にホト突かれ亡くなった場所です。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:11:53.01ID:cYiGsQv80
>>652
国宝の海部氏系図を信じるなら
おそらく尾張氏の祖先は丹波王でしょう
そして伊勢神宮を創建したとされる斎宮の倭姫の母親は丹波王のようです
尾張氏の熱田神宮の草薙剣は出雲の八岐大蛇の尾から出た事になっているという

>>661
蛇は?八岐大蛇は?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:12:06.86ID:73ms9NFI0
紀伊は畿内じゃない
死国

和歌山(いまの死国)なんか
ヒデヨシが紀伊の雑賀衆とかいう山賊を
根来衆と一緒に征伐するまで
未開の土人地域だったからな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:12:46.88ID:cYiGsQv80
>>652
国宝の海部氏系図を信じるなら
おそらく尾張氏の祖先は丹波王でしょう
そして伊勢神宮を創建したとされる斎宮の倭姫の母親は丹波王の娘だそう
尾張氏の熱田神宮の草薙剣は出雲の八岐大蛇の尾から出た事になっているという

>>661
蛇は?八岐大蛇は?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:13:21.92ID:73ms9NFI0
白山信仰だからな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:14:11.49ID:DILBH99y0
>>664
蘇我は先祖は武内宿禰で葛城族です。
でも、神功の際に九州には入国していますね
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:15:34.21ID:DILBH99y0
>>668
ヤマタノオロチは最近主流になってる説の
川の氾濫だと思います。これを旅の途中で整備したのでしょう
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:16:28.17ID:B7wI7MY70
>>649
皆既日食は畿内、九州どちらでもおこってはいない。
これは現代の正確な計算でわかってる
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:16:40.72ID:H9FqJaGW0
黄巾の乱と倭国大乱ってなんか同時期に起こってるよな?関係あるんじゃね?
その後に卑弥呼がでてきたあたり、俺はヒントがあると思うね なにかしら
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:18:05.98ID:cYiGsQv80
>>672
概念として蛇を神聖化する勢力があるね
製鉄氏族で弥生でも縄文に近い古族

九州はそういうの無いのかな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:18:31.96ID:a0/PL0tq0
其南有狗奴國 男子為王 其官有狗古智卑狗 不屬女王 自郡至女王國 萬二千餘里


その(女王国の)南に狗奴(コウド、コウドゥ)国があり、男子が王になっている。その官に狗古智卑狗(コウコチヒコウ)がある。女王には属していない。郡より女王国に至るまで、万二千余里。

纏向の南に、菊池彦がいたとは思えんなw
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:18:35.02ID:7Ro9XaMl0
>>657
理由も書かずに勝利宣言www
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:19:51.48ID:7GAgozhp0
魏志倭人伝に卑弥呼死んだ後に1000人位死者出る動乱があったのに13歳の壱与が上目遣いでケンカばっかりしてたら壱与泣いちゃうんだから!って言ったらすぐ平和になったとか普通に書いてあるけどどんな状況だよw
日本人のロリコン好きDNAに刻まれすぎだろw
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:20:11.43ID:plhCmB8g0
>>670
武内宿禰の子供と仁徳天皇は同じ日に生まれたので名前を交換
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:21:02.20ID:IUAhtvEa0
>>675
気候の変動による飢饉でしょ
飢饉が起きると戦が起こる
日本の戦国時代もそれ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:21:05.08ID:cYiGsQv80
>>676
ありがとうございます
最初から白蛇だったのでしょうか
どこかから転じた事はないでしょうか

どうも製鉄にまつわる蛇は白のイメージを持ってなかったので
ただ白山も三輪に通ずる概念があると指摘する話を聞いたような気もします
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:21:35.57ID:B7wI7MY70
正確な計算では、皆既日食が見られたのは、247年の日食が、「朝鮮半島南岸から対馬付近まで」、248年の日食が「隠岐付近より能登半島から福島へ抜ける地域まで」
いずれの日食も邪馬台国の主要な比定地である九州や畿内の全域で皆既日食は起こらず、部分日食であったことがわかってる。
したがって、決め手にはならんということ。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:22:16.76ID:DILBH99y0
>>678
女性は俗世王にはならず、日巫女様になります。
初の女王は推古でしょう。

なぜ中国人がモモソを女王だと思ったか。
神託を受ける際には俗世の王であったとしても地面に這いつくばります。
相手は神ですからね。
その状態を中国人は神託者が大王より上の立場だと考えたのでしょう。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:23:18.33ID:SjE8X3CN0
>>640
あんね、逆
倭が半島に渡って開拓して百済を作ったの
まあその後、白江村の戦いで敗れた日本に帰ってきたけど
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:24:27.35ID:SjE8X3CN0
>>684
そもそもが時代ずれてる
そんな昔の話じゃないよ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:25:01.16ID:SjE8X3CN0
>>685その時代に中国なんてねー
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:25:35.29ID:IUAhtvEa0
武内宿禰が不老不死で現代まで生きて狂言まわしとなり
火の鳥みたいな歴史漫画だれか書いてくれないかと思ってたら

始皇帝、徐福、卑弥呼、聖徳太子が
不老不死の歴史漫画出てきてワロタ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:25:49.21ID:plhCmB8g0
>>674
西暦248年に皆既日食が起きたのは間違いないけれども、それがどの場所で、何時何分に起きたのかまでは、現代科学をもってしても特定できないそうです(地球の時点の速さの時代差とかまで入れたらわからなくなる)
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:26:01.25ID:x0orF11c0
>>662
とすると、247、248年
見れたのは、九州だけ。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:27:21.92ID:DILBH99y0
>>683
大物主が蛇に変化したことから蛇信仰になったようです。
アマテラスは太陽神ですので、この大神を避け、西北の山裾楢原神社に鎮座しています。
この楢原神社は後に伊勢神宮に移設します。それを主導したのがモモソの姪のヤマトヒメです。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:29:58.35ID:B7wI7MY70
>>687
えっ?どうずれてるの?
西暦238年に親魏倭王の称号もらって248年頃に死んだとされてるんだが?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:30:04.44ID:plhCmB8g0
ヤマト王権においてアマテラスを祀りだしたのは天武天皇からの話しです。
それ以前のアマテラス信仰というのは、ただの伊勢の地方神でしかありませんでした
伊勢神宮の建立も、天武天皇が命じて作らせたもので、
それ以前のアマテラスを祀る施設は、伊勢の山奥にしかありませんでした
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:31:53.68ID:73ms9NFI0
AD 238 アマテラス御杖代(トヨスキイリヒメ) →朝貢→ 皇帝(明帝)
              (ナマオナホ+ドレイとかいろんなもん)
    アマテラス御杖代(トヨスキイリヒメ) ←下賜← 皇帝(明帝)「いいもんくれた オマエを倭王にしてやる」
              (倭王とか一杯いろんなもん)
AD 240 アマテラス御杖代(トヨスキイリヒメ) ←下賜← 皇帝(斉王)「まえのヤツは死んだ 挨拶だ おまえのことよく知らんから一旦仮の倭王にしてやる」
              (仮の倭王とかいろんなもん)
    アマテラス御杖代(トヨスキイリヒメ) → 皇帝(斉王)
                (お、ありがとな)
AD 244 アマテラス御杖代(トヨスキイリヒメ) →朝貢→ 皇帝(斉王)「おい だれか黄色い旗刺しでもやっとけ ん? もってけるやつがいないのか?」
              (ドレイとかいろんなもん)

AD 247 アマテラス御杖代伊勢斎王(ヤマトヒメ) →報告→ 皇帝(斉王)
              (クマソどもぶっころしにいった キャハ)
AD 248 アマテラス御杖代伊勢斎王(ヤマトヒメ) →朝貢→ 皇帝(斉王)
              (ナマオナホ+ドレイとかいろんなもん)
以後、ずっと交信記録なし

コレが正確な時系列
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:32:17.47ID:7Ro9XaMl0
畿内説は考古学や物理学を使い物証ベースで論理を組み立ててるのに
九州説は日食がどうたらラノベの世界www
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:32:37.54ID:DILBH99y0
>>696
檜原神社が元伊勢です。伊勢に移したのは俗世王(大王)が徐々に
神託を信じなくなったための避難のためです。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:32:49.83ID:U51SZTJb0
大乱時に瀬戸内を押さえた豪族が
その権力をもって王に滑り込んだ感じだろうなぁ…
百襲姫や吉備津彦の逸話とかそんなノリだし

東征はかつて金印を賜った王の末裔ですよという
支配の正当性を高める為の神話で
戦国大名が源氏の末裔だと嘯くような物だと思う
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:34:30.05ID:cYiGsQv80
>>692
天照神は恐らく丹波王の祖先の別名の神の天照でしょう
伊勢に先に祭られていました
倭姫もその同族です
政治的に何らかの理由があり同盟国を結ぶために元伊勢に神を奉ったのでしょう
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:37:00.52ID:a0/PL0tq0
女王國東 渡海千餘里 復有國皆倭種 又有侏儒國在其南 人長三四尺 去女王四千餘里 又有裸國黒齒國 復在其東南 船行一年可至


女王国の東、海を渡って千余里行くと、また国が有り、皆、倭種である。
また、侏儒国がその(女王国の)南にある。人の背丈は三、四尺(72p〜96p)で、女王国を去ること四千余里。また、裸国と黒歯国があり、また、その(女王国の)東南にある。船で一年行くと着く。

女王国の東、海を渡って千余里行くと、また国が有り、皆、倭種である。

これが纏向じゃね?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:38:15.51ID:dUyaUJ5M0
>>108
一番大きな集落=邪馬台国という発想はどこから来るんだよ…。

邪馬台国を中心とした連合は狗奴国にも苦戦するような国だぞ。
地方国家だろ。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:38:19.85ID:OoD7xJ7A0
>>677
聖書から来てると思われる モーゼは蛇をかざしていた
その名残が日本の神社でもいろいろと出てくる
鏡餅もその一つ あれは蛇がとぐろを巻いた形
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:38:22.08ID:DILBH99y0
>>702
皆既日食なんでしょうかね?昔の日本も(今も?)ですが、
台風や疫病地震などは国の代表者のせいや土地のせいにする民族ですから、ありがちですけどね。
神託がだんだんハマらなくなったり、長雨だったりで ダメだあの女ってなったのかも。
それに老年になって晩年の卑弥呼は引き篭もりだったのかも
それを岩戸とした可能性もありますね
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:38:39.07ID:a0/PL0tq0
>>699
>畿内説は考古学や物理学を使い物証ベースで論理を組み立ててるのに


ゴッドハーンドw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:40:06.70ID:/79CxH4K0
>>699
え?九州でも同じだけどな。
物理や考古学も使う。天文もヒントになるなる。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:40:29.78ID:cYiGsQv80
>>707
邪馬台国の功績は文字文化のある国との国交で記録を残したことですね
卑弥弓呼も非常に気になります
別に邪馬台国だけが日本の歴史じゃない
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:40:44.23ID:0YZC5apB0
畿内説はまず物証がゼロなのが敗因だったな
鉄も絹も出てこない畿内が都なんてネーヨw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:41:52.26ID:a0/PL0tq0
>>713
そもそも、魏志倭人伝の記述に全く合わないw
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:42:02.07ID:cYiGsQv80
>>708
脱皮が再生する姿にも見えたとかって話もあり世界各地にあるんだろうけど
縄文時代の土器にも多く見られるけど縄文の痕跡ではないのかな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:42:02.47ID:DILBH99y0
>>710
九州にはゴッドハンドすらできる場所はありません。
まつろわぬくに、ヤマトタケルに成敗される土地ですし。
逆に言えば、九州の女族長の可能性も無きにしも非ずですがどこにもそんな物証はなく、妄想の域です。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:42:55.23ID:o3JKLHWO0
ちょうど機内映画でTomb Raiderっていう映画やってたわ

卑弥呼の墓が南洋の孤島にあるんだってさ
天の岩戸開けるとダンジョンでゲームファン向けのサービスシーン満載

まあいいけど・・・・w
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:43:05.33ID:Gbo5emCY0
>>698
そもそも卑弥呼とりたてようとした司馬懿自身が排除されてたころだからそれどころじゃなく、忙しかったのでは?
司馬懿がやっと逆襲してクーデターを起こしたのが249年だから。
>>713
それは逆じゃね?畿内説が考古学会が中心の物証、科学中心、九州説が魏志倭人伝の文献のみって感じ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:43:20.37ID:dUyaUJ5M0
>>191
意味が分からん。

九州説が正しいとしたら、
邪馬台国が日本の一部を抑えた地方国家というだけだろ。
南の狗奴国に苦戦する程度の規模だよ。

その後、畿内で力を付けた大和勢力に飲み込まれるだけだ。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:43:28.90ID:fjypdY6p0
奈良と北九州と岡山に住んでいたんだろう
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:45:29.56ID:DILBH99y0
単に ヤマトをヤマタイと読んじゃったせいもあり得ますね。
ま、これは単純すぎますねw。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:46:01.60ID:IUAhtvEa0
>>718
畿内の物証ってなにかあるの?
桃の種?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:47:53.94ID:/79CxH4K0
>>719
それでいいじゃないの?
邪馬台国が大和朝廷みたいな強力でなくてもいいじゃないか?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:48:03.74ID:DILBH99y0
乙巳の変で燃えた天皇記を見てみたいですね。
葛城の歴史を消すためにワザと燃やしたとしか考えられません。
中大兄は罪深き天皇です。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:48:20.71ID:a0/PL0tq0
>>723
三角縁神獣鏡wじゃね?
魏では出土しない
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:48:31.50ID:OoD7xJ7A0
徳島の人狂喜してくれ なかなかおもしろい手前みそ番組だ(初めて見たw)
新春特番魏志倭人伝を最新技術で読み解いた
ttps://www.youtube.com/watch?v=63bNv7RmHHc
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:50:09.86ID:DILBH99y0
>>726
相手を罵ることしかしていないと九州説は排除されますよ。
もっと内容の濃い議論しましょうよって5chで何言ってんだって話ですが
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:51:17.95ID:IUAhtvEa0
>>726
あれか、ラーメン天目みたいな銅鏡か
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:51:25.68ID:plhCmB8g0
宮内庁は古墳の発掘を許さない
万一、天皇記や国記の写本等が出てきては困る
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:53:07.58ID:DILBH99y0
>>730
そうですね。実はB地区の人間こそヤマトの原住民だと証明されては
元も子も皇室典範も何もないですからね
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:53:12.72ID:OoD7xJ7A0
>>730
いやいや俺はもっと怪しんでて宮内庁はずっとその写本を
秘密裏に受け継いで保管してるから
一切の陵墓を解放しないんだと思うよ ばれるからw
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:53:50.57ID:cYiGsQv80
>>725
藤原氏からすっかり日本の文化が変わって行きますね
古事記も日本書紀もその後書かれたので何がどう変えられたのか
仏教が国教状態になったり、諸氏の神社も延喜式で統一されてしまったし
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:54:00.85ID:a0/PL0tq0
>>731
3箇所しか掘らない
それも、外周部
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:54:01.27ID:plhCmB8g0
>>731
奈良を、やれよ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:54:51.64ID:plhCmB8g0
弥生時代の出土物を比較すれば奈良はあまりに貧弱すぎる、自慢の纏向遺跡も
土器くらいだし、奈良で内乱が起きた様子が全く無い、倭国内乱の記載と反している
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:56:51.26ID:plhCmB8g0
>>725
中大兄は百済王子で藤原は進駐軍だとちゃんと子供たちに教えてあげないとダメですな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:56:56.13ID:DILBH99y0
>>739
ただその土器が重要で、各地の特産品なんですよね。
各地で作られたものが纏向に集められているというのが重要なんですよ。
そこが大問題です。九州のもそこに集められちゃってます

これは大和に参勤交代でもして届けられたものとしか考えられません
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:57:50.54ID:HFBAQBD10
トンキンが日本じゃないことはだけは確か。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:57:58.28ID:73ms9NFI0
国産みのはじまり淡路島

イザナミとイザナギがセックスした島に
古代最大規模の鉄器工場もある
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:58:04.94ID:IUAhtvEa0
畿内説唱えるならまずは何か発掘できてからだな

自信ある学者いるならシュリーマンのように人生かけろ

まぁ大したもの出てこないだろうけど
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:58:17.38ID:a0/PL0tq0
しかし、近畿論者って魏志倭人伝も読まないで
語るんだな
読んでたとしても、水行10日陸行1日のとこだけ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:59:33.28ID:DILBH99y0
>>740
中大兄は晩年に白村江に兵を出して大勢殺しています。
その殺された人々は元蘇我の軍の人々でした。
藤原と手を組んで仕組んだのは明白です。
大海はそういう蘇我の旧臣を味方にして中大兄の息子と戦った。それが壬申の乱
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:59:33.80ID:G4TrixTt0
箸墓は一番新しいことが確定している上に他の古墳の数倍の大きさで外征かクーデターか何らかの軍事的成功者の墓であって巫女の墓じゃないだろう
卑弥呼も台与も小さいほうの古墳で箸墓は混乱した邪馬台国を再統一した征服者の墓じゃないのか
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:59:52.11ID:73ms9NFI0
魏志倭人伝
> 南至投馬國 水行二十日 官日彌彌 副日 彌 彌 那 利 可五萬餘戸

日本書紀 巻第七
> 二曰 耳 垂 。殘賊貧婪、屡略 人民。是居於御木木、此云開。

つまり投馬国は御木
いまの福岡県三池郡あたりと比定できる

この部分について だ け はほぼ間違いない

しかもコイツを 景 行 天 皇 が し ば い て る

 つまり魏志倭人伝をどこをどう読んでも
 邪馬臺国は畿内しかない

建武中元二年 ⇒ 西暦57年 ⇒ 垂仁天皇86年(皇紀717年)

垂仁天皇 ⇒ 「纒向珠城宮」
景行天皇 ⇒ 「纒向日代宮」
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:00:46.90ID:/i7a20jM0
>>1
マキムク遺跡は発掘調査した当事者が否定してるんだがw
そんな終わった遺跡を無理矢理ゴッドハンドする畿内説w
さすがゴッドハンダー畿内と揶揄されるだけのことはあるw


考古学の立場からみた「邪馬台国大和説」への疑問 奈良県・纒向遺跡出土の大型建物について
http://yamatai.cside.com/katudou/kiroku335.htm
> 1.考古学の立場からみた「邪馬台国大和説」への疑問 (関川尚功先生)
> ・出土品と大陸系遺物の存在
> これまで副葬品を伴う例は古墳時代初頭の壷棺のみです。ただし中期には壷や高坏を供献した例がある。
> 大陸系の遺物はまったく出ていない。九州の弥生遺跡と比べると副葬品が少ない。

> (2)纒向遺跡の実態
> ・大陸系遺物の出土量とその比較【対外交流のあとはみられるか】
> 断面が三角形の特徴的な木鏃で、儀礼用と推定される。3・4世紀の日本ではめずらしい。朝鮮半島南部の
> 大成洞古墳群に副葬されているような骨鏃がモデルと思われる。纒向からは10本以上がみつかつている。
> 木鏃や土器から、朝鮮南部とのつながりがあったことが分かるが、楽浪郡あたりとの関係がないようだ。
> 大陸系の土器が出てこない。
> 纒向は大陸との交易が終わった邪馬台国時代以後の遺跡ではないか。
> 九州では博多湾での交易が古墳時代の前期まで続いている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E5%B7%9D%E5%B0%9A%E5%8A%9F
> 関川 尚功(せきがわ ひさよし)は日本の考古学者。橿原考古学研究所の所員として纒向遺跡の発掘調査に携わり、
> 石野博信とともに報告書『纒向』を著した。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:01:20.95ID:DILBH99y0
>>744
そう。九州も機内もどちらも均等に発掘すればいいんですよ
九州説は学会で今は劣勢で中々発掘しようと言うことが出来ないのが歯がゆいですね
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:01:37.33ID:OoD7xJ7A0
>>740
藤原不比等なんざ俺は〇〇天皇のご落胤(名前忘れた)とかにして
権威づけてから代々娘を天皇の嫁さんにしてやりたい放題だったもんな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:02:53.74ID:DILBH99y0
>>747
それは誰でしょう?ご教授願います。
そんな大人物を歴史が黙殺するわけがありません。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:03:16.01ID:cYiGsQv80
>>741
それ国?
交易場か会議場ということは
住むとかではなく各地から集まってたんじゃないの
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:03:32.88ID:plhCmB8g0
>>741
纏向の年代がおかしいのでは?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:04:39.16ID:DILBH99y0
>>754
そんな各地から集まる場所をただの原っぱにするわけがないじゃないでしょうか?
言ってることおかしいでしょうか?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:05:18.58ID:/i7a20jM0
>>743
その淡路島の鉄工房は北部九州の勢力下だったんだがw

弥生期の鉄製ヤス出土 淡路で近畿初
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201803/0011093126.shtml
>エックス線写真で分析した結果、先端から約1・5センチ下方に「かえし」が見られた。
>ヤスや釣り針にかえしをつくるには高度な技術が必要といい、鉄器製造が盛んだった九州などから持ち込まれた可能性がある。

>弥生期の鉄製ヤスや釣り針は、山陰や九州北部で出土する例が多い。
>愛媛大東アジア古代鉄文化研究センターの村上恭通センター長は
>「山陰は九州から鉄製漁具を受け入れ、漁民が鉄器の交易を促進した」と分析。
>今回の発見で、漁具が日本海側だけでなく「瀬戸内側を伝わって来た可能性もある」と指摘する。


淡路島は北部九州の安曇族の勢力圏だw
http://4.bp.blogspot.com/-mYi5TCXdsF8/VDnqBtD4d9I/AAAAAAAAA2s/YwNSV2jEEZc/s1600/018E8B387E69699_R.jpg
地図で見ると、本拠地の志賀島から日本海ルートは出雲を経て近江、さらに岐阜、愛知と東海へまるで畿内を迂回するかのように進出している
瀬戸内海ルートは淡路島まで進出し、この地図には載ってないが難波にも安曇江がある
技術的に北部九州の系統である淡路島の鉄工房は、志賀島を本拠地とする安曇族が持ち込んだのだろう
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:05:37.94ID:a0/PL0tq0
>>755
纏向の年代はゴッドハンドの賜物だからなw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:06:40.37ID:/i7a20jM0
>>741
またそういう嘘をつくw
九州の土器は破片が2個くらいあっただけでしょうがw
そんなの交易で自然に入ってくるレベルw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:06:55.63ID:DILBH99y0
>>755
どうでしょうか?すべてを掘ったわけではないので分かりかねますが
仮に時代が合わないのであればもしもっと後年で
あればなぜあの場所に各地の特産品が集められたのでしょう?
普通なら飛鳥の宮に集められるはずですが?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:07:11.17ID:cYiGsQv80
>>753
古事記や日本書紀に書かれない黙殺された遺跡はあるよ
岡山の鬼の城とされる要塞とかもあるし
何かの理由で大きな政治変化が書かれてない
ただ卑弥呼の墓は箸墓サイズらしいけど前方後円墳じゃないはず
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:08:08.56ID:a0/PL0tq0
>>759
近畿論者の主張は大抵 「捏造」か「ミスリード」
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:09:16.99ID:plhCmB8g0
>>
746奈良時代は九州王朝最期の復旧期。道鏡事件は天武系が絶えようとする時の一発逆転を狙った最後の賭け。
>>752
昭和天皇は7世紀が立国だと言ってた(大化の改新クーデター後)
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:09:23.82ID:DILBH99y0
>>761
だから私は、後円墳の部分は
過去レスにあるように祭祀用に追加されただけだと考えているわけです
元は円墳だったと考えています。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:12:18.59ID:xPxzxMj80
◆卑弥呼は何者? 総合的に説明を

 九州か近畿か。中国の史書、三国志魏志倭人伝に記された「邪馬台国」の所在地論争は、古くは江戸時代から続き現代に至るが、諸説入り乱れて決着がつきそうにもない。
その中で最新の統計論を駆使して九州北部と推定し、卑弥呼=天照大御神(あまてらすおおみかみ)伝説へと論理を進める安本美典・産業能率大元教授(84)。
「邪馬台国の会」を主宰し、関連する著書は九十冊を超える。邪馬台国を熱く語った。

 −邪馬台国問題を考えるうえで大切なことは?

 古代史の全体を見て議論することです。私は九州説ですが、畿内説には部分的な事実をとりあげ、マスコミを誘導して世論をつくればいいといった雰囲気があります。
「長江はある岸辺で見ると南や北に流れ、別の場所では東や西に流れたりしている。しかし、全体としては西から東に流れている」。
これは毛沢東の言葉ですが、学問も同じです。ある特定の岸辺に立って観察して得られた事実が全体として正しいとはかぎりません。
「全体をうまく説明できるのか」が大事です。

 −具体的には?

 考古学的な議論では「魏志倭人伝」の記述から出発し、データ全体を総合的に公平に比較すべきです。
「倭人は、鉄の鏃(ぞく)(矢尻)を使った」と魏志倭人伝にあります。「鉄の鏃」の福岡県からの出土数は奈良県からの出土数の約百倍です。
弥生期の「絹」は九州からは出土するけど畿内からはほとんど出土していない。
「鏡」や「勾玉(まがたま)」でも同じ傾向が認められます。
全都道府県について、出土数を調べ、その傾向を公平に比較すべきです。

 最近はビッグデータ処理の技術が、進歩してきています。
私は便利な確率計算法であるベイズ統計学によって確率計算をしました。その結果、邪馬台国が福岡県にあった確率は、99・9%以上となり、
奈良県である確率は、ほとんど完全にゼロです。畿内説の方に議論の出発点として検討していただきたいものです。

 −纏向(まきむく)古墳群の箸墓(はしはか)古墳が卑弥呼の墓ではないかと言う人もいますが。

 纏向の大きな建物の近くからモモの種が出土して放射性炭素(C14)年代測定で分析すると、卑弥呼の時代を含む西暦一三五〜二三〇年代という結果が出たと報道されたことがあります。
しかし、この方法による場合、箸墓古墳から出土したモモの種で測定すると、四世紀を中心とする年代が出てきます。箸墓古墳では年代の古く出がちな土器付着物で測ると、三世紀という年代が出てくるのです。
C14年代測定法というと科学的な印象を与えますが、何を測定するかで年代がかなり変わってくるし、年代推定の誤差の幅も広いのです。
畿内説に都合の良い測定値はマスコミに持ち込み、都合の悪いデータは報道されていないのです。
またモモの種や大型建物のことは倭人伝に記載がありません。古事記・日本書紀(記紀)の記述と倭人伝の記述の擦り合わせも必要です。

 −卑弥呼の鏡と騒がれた三角縁神獣鏡(さんかくぶちしんじゅうきょう)はどうみるべきでしょう?

 これは古墳時代になってからしか出土していませんし、わが国からは五百面以上出ているのに中国からは一面も出ていません。
日本国内でつくられたとみるのが妥当です。三世紀後半から四世紀はじめごろの、いわゆる「西晋鏡」でさえ、おもに福岡県を中心に分布しています。
「庄内様式」といわれる弥生時代の土器の時期が卑弥呼の時代と重なるといわれていて、この時期の鏡は奈良県からの出土は三面のみなのに対し、福岡県からは三十面も出ています。
もうひとつ、倭人伝に「棺(ひつぎ)あって槨(かく)なし」と墓制が記されています。
おもに三世紀ごろ福岡県を中心に分布する箱式石棺は、これにあてはまります。奈良県のホケノ山古墳からは、木槨が出土していて、倭人伝の記述に合いません。

 −里程の問題からは?

 帯方郡(現在のソウル周辺)から一万二千余里のところに邪馬台国があると倭人伝に記されています。一里が現在の尺度で何メートルになるかは議論がありますが、
同じ三国志韓伝には現在の韓国あたりを四千里四方としており、これから一里の距離が割り出せます。
記述では帯方郡から一万里で九州に着きます。残りは二千里ですから、これまでの行程からすぐ想像はつきますよね。
とても畿内まで行ける距離ではありません。九州しか有り得ません。

http://www.chunichi.co.jp/article/feature/anohito/list/CK2018072002000264.html
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:12:19.20ID:cYiGsQv80
>>766
えっ日本のすべての前方後円墳の方系部分が祭祀用?
じゃ前方後円墳の作りだし部は何であるの
そこから祭祀用の遺物が集中して出るのに
そしたら方形部いらないけど
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:12:31.68ID:DILBH99y0
>>764
そうですね。各地から取り寄せればいいですから作る必要はないんです。
それこそがヤマトの国の規模を裏付けするものです。
大陸からの海外品も九州伊都でいったん集めて
検品して瀬戸内海を上がって大和川に運べば問題ありませんし。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:14:20.47ID:/i7a20jM0
>>762
九州と多少の交易があったということしか言えないわけだが
「九州のも集められた」なんてとんでもない捏造

そもそも>>757のとおり、畿内の目の前の淡路島まで北部九州勢が進出していたんだからその程度の交流はあって当然
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:15:41.40ID:DILBH99y0
>>769
歴史の勉強で習ったように古墳の周りは昔は奴隷、新しくなって埴輪が入れられました。
その中でお参りと言いますか、お祀りするのに親族や家臣、巫女や神主などが立つ舞台が必要になります。
それが長方形や台形部分だと考えます
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:17:23.79ID:DILBH99y0
>>771
それでは磐井の反乱が証明されませんよ?
磐井は大陸の品を独占し、独立を画策したとして征伐されているんですが。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:17:42.11ID:s1kxwcqf0
みんな最新学説勉強しろよ
卑弥呼は6代孝安天皇の義理の姉。この頃は天皇家に力がなく縄文系の流れをくむ一族の
宗教的な力が統合に必要とされた。この時代卑弥呼は御所市付近におり円形古墳もある。
纏向は10代崇神天皇の頃の都だから卑弥呼は纏向より後の時代だよ。この頃やっと天皇家の
力が安定したんだよ。ちなみに卑弥呼は尾張の一族だよ。熱田神宮はしばしば窮地に陥った
天皇家を助けることになる。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:18:05.39ID:cYiGsQv80
>>770
で箸墓が卑弥呼の墓で奈良が邪馬台国だという決定打は何
あまりにも魏志倭人伝の記述に場所合わない気がして
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:21:26.83ID:cYiGsQv80
魏志倭人伝の邪馬台国の記述だとどう考えても邪馬台国は海洋民だ
海に素潜りしたりして生活してるし
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:21:43.88ID:DILBH99y0
>>775
それに頼っては太平洋の中に邪馬台国になりますよ?
ムー大陸ですかw?
そもそも、その文献あてになるんでしょうか?三国志自体あまりにも人外的な人が多く出ちゃいますし。
三国演義程ではないですが
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:21:46.24ID:o372CR4o0
>>768
安本氏はご健在だな。
この人は自由な立場から論理的に主張できるからなあ。

歴史学会の人はしがらみがあって、学会内のトンデモ説への批判ができない。
というか学会内はトンデモ説が多すぎて話にならん。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:24:23.84ID:plhCmB8g0
筑紫の君磐井は邪馬台国最後の王であった
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:24:43.35ID:cYiGsQv80
>>777
じゃその説じゃそもそも卑弥呼も邪馬台国も設定必要ないよね
箸墓を卑弥呼の墓みたいに言うのはやめれば
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:24:58.92ID:a0/PL0tq0
>>779
正解!
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:26:37.90ID:DILBH99y0
ヤマタイとは外れるかもしれませんが、日本人のDNAは大陸や半島の人と全然違うらしいですね。
秦氏たちイスラムや中央アジアの人々なのかもしれません。
天孫の孫はまさか孫呉の孫ではなんて妄想も出来ますねw

何も立証が無いと九州も機内も妄想が止まりませんなw
纏向掘って「ひみこ」って名札を付けたミイラが現れると静かになるんでしょうか?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:27:01.35ID:a0/PL0tq0
>>780
それじゃ、皇紀2700が崩壊してしまうw
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:27:06.39ID:plhCmB8g0
>>732
東北地方、北海道、沖縄、そういうところは被差別部落はない
古墳の方も北海道、沖縄には見当たらない東北にもほとんど見当たらない
>>733
日本書紀等は書き換えられてるから意味がわかりにくいとこが多々ある
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:28:26.30ID:t5JaSj7q0
>>757
どこの馬の骨かもわからんやつが作ったものなど資料価値ゼロ
年代も不明であり、ただの交易品を勢力圏とする根拠が皆無
そもそも安曇族がいつの時代に存在した一族かも不明
ゴミはゴミ箱に捨てておけ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:30:29.02ID:/i7a20jM0
>>773
時代が全く違うわけだが
こじつけが過ぎるよ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:31:48.26ID:DILBH99y0
まー確実に言えることは少なくとも崇神は奈良にいたわけ。

その崇神の嫁さんの姉が神託をする巫女さんだったわけだ。
崇神の義理の姉さんね。
で、魏って言う国の本にそっくりな関係性のある文献があったと。
別の文献にはアマテラスっていう神がいてその人もモモソと同じくホト突いて死んだのさ。

これだけの整合性がある九州の女首長が居たらまた勉強しないといけません
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:33:18.77ID:/i7a20jM0
>>785
ぐうの音も出ないから罵倒だけとかw
まさに負け犬畿内説の鑑だなw
ヤスは交易品ではなくその鉄工房で作ってたんだよw
鉄工房が近所にあるのに都のはずの畿内から鉄製品が全然出てこない理由は別勢力だった以外に説明出来ないんだがw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:33:19.91ID:a0/PL0tq0
>>776
素潜りしてんのは、末盧国の奴らな
まあ、伊都国も奴国もしてたと思うけど
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:35:20.50ID:plhCmB8g0
末盧は松浦あたりか。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:35:34.54ID:/i7a20jM0
>>768
◆あなたに伝えたい
 ある一部分の事実だけをとりあげて、マスコミ報道に持ち込むという方法をとりません。それは宣伝であって、証明にはなりません。

良いこと言うなぁ
>>1のエセ研究者どもに聞かせてやりたいw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:35:56.70ID:/i7a20jM0
>>790
ソースは?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:38:19.90ID:des4yker0
現実の距離の問題を軽視しちゃいけないと思う
末盧(松浦)→伊都(糸島)→奴(名の津/博多)→不彌国(宇美)
ここから推測するに邪馬台国に属するという30余りの国々の間隔は島を除いてせいぜい15キロ程度までではないかと推測できる
しかもすべての国が直線的に連なっているわけじゃないから、邪馬台国は北部九州から九州中部までのどこかということになる
広くみても中国西部沿岸、四国西部沿岸、南九州沿岸部まで
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:38:41.24ID:DILBH99y0
鉄はたたら場のある出雲で作れる。九州の特産品ではない
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:40:09.22ID:plhCmB8g0
畿内に邪馬台国があったと言っとけば補助金もらえるから考古学の人は畿内説が多いんだよ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:40:16.77ID:/i7a20jM0
ちなみに、魏志倭人伝に記載された倭国の鉄製品は鉄の鏃だが、
それらの出土状況をビッグデータ解析した結果、 邪馬台国は99.9%以上の確率で福岡だって結論が出ちゃってるんだよね

https://ironna.jp/article/4548?p=7
> ◆邪馬台国が、福岡県にあった確率
>
>  広島大学名誉教授であった川越哲志氏のまとめた本に、『弥生時代鉄器総覧』(広島大学文学部考古学研究室、2000年刊)がある。
> 弥生時代の鉄器の出土地名表をまとめたものである。鉄器についての、膨大なデータが整理されている。
>
>  『魏志倭人伝』には、倭人は、「鉄鏃(てつぞく)」を用いる、などとある。『弥生時代鉄器総覧』の鉄器出土地名表を見ると、
> 福岡県には49ページ割かれている。これに対し、奈良県には1ページも割かれていない。
> 「邪馬台国=奈良県存在説」を説く人々には、この愕然とするほどの圧倒的な違いが目に入らないのだろうか。
>
>  例えば、弥生時代の鉄鏃の出土数をみれば、図5のようになる。『魏志倭人伝』に記されている事物(鎧・絹・勾玉など)で、
> 遺跡・遺物を残し得るものはすべて、出土数において福岡県が奈良県を圧倒している。
> https://ironna.jp/file/d4c399889c0b962f241b7957292bbe0d.jpg
>
>  図5のような分布を示すいくつかのデータから、邪馬台国が福岡県にあった確率や、奈良県にあった確率を計算によって求めることができる。
> 県ごとの確率は、表1のようになる。
> https://ironna.jp/file/b918d0f424991e886db129418cce67d2.jpg
>
>  これについて詳しくは、拙著『邪馬台国は99.9%福岡県にあった』(勉誠出版、2015年刊)を、ご参照いただきたい。
> この確率計算にあたってご指導、ご協力をいただいた現代を代表する統計学者、松原望氏(東京大学名誉教授、聖学院大学教授)は述べている。
>
> 「統計学者が『鉄の鏃』の各県出土データを見ると、もう邪馬台国についての結論は出ています」
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:40:54.84ID:a0/PL0tq0
>>794
じゃあ、藤原氏にまんまとのせられてるのか
畿内説でFA?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:42:40.93ID:a0/PL0tq0
>>796
時代が違うだろ
邪馬台国の時代の鉄は輸入品
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:43:54.21ID:/i7a20jM0
>>796
九州以外で作れるかどうかの問題じゃないんだよ
>>798の通り、畿内説によれば女王の都であるはずの奈良に鉄製品が圧倒的に少ないことが問題なんだ
特に、狗奴国と戦争してる最中なのに武器である鉄鏃が邪馬台国に無いなんてことはあり得ないんだ
それは淡路島や近江、出雲などの製鉄技術を持つ勢力と奈良が別勢力だったことの証明なんだ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:44:47.91ID:DILBH99y0
>>801
どうでしょう?
それでは日本海側の出雲の海路も存在しますが、
そちらから鉄は来なかったのでしょうか?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:46:23.12ID:cYiGsQv80
>>799
奈良に出張所があるとかなら
九州や日本海勢力の方がまだありそう
畿内も相当な存在だったのは間違いないだろうけど
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:46:53.11ID:a0/PL0tq0
>>803
来てたら出土してるだろ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:47:00.57ID:DILBH99y0
>>802
問題でしょうか?
統一されて戦闘が頻繁にない中央にそんなに鉄が必要ですか?
しかも中央は祭祀で政治をしている国ですよ?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:48:10.97ID:s1kxwcqf0
魏志倭人伝ではyamatoと言っているヤマトが日本の中心だったんだよ。
日本全体を言う言い方として大倭=大和と言tたんだ。
天皇家は倭の首領に婿入りしたが大倭の長としてはなかなか認められなかったんだ。
国が乱れると卑弥呼やトヨ、や百襲媛のような縄文系の女性の宗教的な力が必要だった。

因みに卑弥呼が孝安天皇の義理の姉の夫 あめたらしひこくにおしひとのみこと、天押帯日子命
は和珥氏の祖であり この和珥氏の子孫の墓から魏が親魏倭王として卑弥呼に下賜した五尺刀が出ている。

みんなそろそろ歴史学者や学芸員が戦後史の古い史観で嘘ばっかりいうのに気がつけよ。
彼らは日本が神話の時代から現代につながる歴史を認めたくないのだよ。
こいつらはいまだに欠史八代といって神武天皇から崇神天皇までの八代は無かったと言ってるんだぜ。
要はこいつらは反日左翼学者なんだよ。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:48:35.95ID:DILBH99y0
>>805
海でどうやって鉄だけ輸入禁止に出来るんでしょうか?
出雲はたたら場で有名ですが、どうやって鉄を学んだんでしょうね
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:49:25.26ID:a0/PL0tq0
>>806
だから、それじゃ魏志倭人伝の記述と合わないんだって
女王国は、狗奴国と戦争してた
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:49:38.00ID:/i7a20jM0
>>800
>鉱石からの精錬については、福岡の太宰府で1600年前の製鉄炉跡が発掘されています。
中略
> 又、この時代は大和朝廷が全国の権力基盤を強化し た時期であり、日本の鉄の歴史に重要な時期であったと考えられています。

この時代ってのは1600年前のことね
西暦400年代は邪馬台国とは全然関係ないのでソースになりませんよ

あと>>801の通り君は問題点を勘違いしているので
>>805の言うようにモノが無いのがポイント
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:51:13.83ID:50HPQcLK0
倭国は元百余国から成立していたが、その内の三十余国が魏国と交易していると
記載があるから魏使が赴いたのは交易がある三十余国だけ、交易の無い残りの
七十余国には行く事が無かったと言う事、従って倭人伝に記載している事は実際に
魏使が見た事と伝聞に分かれている。三十余国とは北部九州だけの国で
その当時は北部九州は本州の国とは交流せずに大陸や半島、琉球諸島とだけ
交易していたのは間違いない。逆に残りの七十余国は国内だけでの交流だから
細々とした貧しい交流だったのは間違いないな。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:51:23.52ID:a0/PL0tq0
>>808
出雲は海洋民族じゃなかったんだろ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:51:51.52ID:DILBH99y0
>>810
では400年以上前は国産の鉄が無かったということになりますが
九州説はそれでいいのですか?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:53:04.92ID:VonmpfG40
もし本当に日本の考古学者が日本の天皇家や日本民族の由来のこと調べたければ調査することはできる
もしスレ住民がその邪馬台国時代を知りたけれアメリカの博物館へ行って調べてみればわかる
例えば剣山が邪馬台国自体場所である可能性もありその時代の唯一の証拠品の剣山の人骨や出土品
戦後アメリカGHQが剣山から邪馬台国時代の住民の人骨や出土品を発掘してアメリカの博物館に持ち込んでいる
アメリカ政府との話し合いで調査依頼すれば協力してくれるだろう
前からそのことはわかっていたわけで
しかし何故調査依頼すればいいものの調査せず
そこに日本国民に知られたくない事実が
ある意味日本の考古学者はほぼ在日朝鮮人が主流
調査によって事実が判明して朝鮮人達の嘘がバレることを恐れての話だろう
結局日本文化は朝鮮人からという弥生人朝鮮人説の嘘がバレることを恐れてのこと
こう言った日本民族ネタを朝鮮人達が勝ってに弥生人は朝鮮人というデマネタを出したりしてるが
日本の考古学者もほぼ在日朝鮮人で朝鮮人達の民族ルーツを日本民族ルーツにかぶせて嘘をつく
朝鮮半島の民族が古代はヘブライ人の日本人の国であるにもかかわらず何故か朝鮮人の民族歴史ように話す
朝鮮人がエベンキだということが世界中にネットで知れ渡っているのに何を今更
大体の日本の属国の朝鮮半島と日本では言葉が普通に通じ合ってたのに現在は全く通じずの別国家
その時点でおかしいって察しないと
百済新羅高句麗の時代の朝鮮半島の人口が数十万人かたや日本は800万人の大国
しかも日本人特有の遺伝子を持つY染色体のD系遺伝子は朝鮮人にはない別民族
しかも日本にある前方後円墳は朝鮮半島にもあり日本より新しく朝鮮半島が日本の属国だったことを示している
今の朝鮮人は12世紀に新羅北部日本海側にシベリアワイ族系住民が住み着いていることを中国紙に記載されている
新羅の民とは違う不衛生な民族が住んでいることを中国紙に記載されて
その頃から今の朝鮮人達の朝鮮半島の歴史がはじまり
13世紀半ばの高麗から李氏朝鮮時代が本来の朝鮮人達の歴史だということがわかる
そもそも日本民族はヘブライ人の弥生人がいたからで
秦の建国自体中央アジアのメソポタミアのシュメールのヘブライ人が建国した国で始皇帝自体ヘブライ人
これが元で問題の中国がウイグルチベット族を弾圧のきっかけになってるわけで
中国が歴史の隠蔽をしてる要因だが
漢民族自体シベリア系が入ったのは2000年もなく騎馬民族系はずっと後
その秦が15年で中国をすて日本へ弥生人として入ったのが2300年前から1800年前
ヘブライ人が19万人も日本へ入ったことがそもそも争いの発端
元々いた日本人8万人も日本人達がいたわけでそこでの鳥取島根の出雲族との争いが元でこの人骨発見に
弥生人達ヘブライ人が日本での領土争いが元で文化的背景から今の日本かま生まれる
弥生人自体頭蓋骨が偉張ってなく顎が細い
これは食べ物の習慣以外に人種が違う
人骨遺伝子が中央アジアの遺伝子を持つことからも東アジアとは全く関係ない
シベリア系エベンキが弥生人自体頭蓋骨と違って偉張ってるわけで
シベリア系から南方系の稲作を持ってくることなどあり得ないわけで
弥生人自体が中央アジア系ヘブライ人自体がヘブライ語やヘブライ文字ヘブライ文化を日本に持ち込んでいる
だからひらがなやカタカそして神道文化が昔からあり漢字や仏教は大分後
そもそも中国の魏志倭人伝自体中国語で書かれているわけで日本の地名自体漢字の当て字
邪馬台国自体漢字の当て字で本ならヘブライ語読み
そもそも邪馬台国の住民自体遊牧民のアイヌ達なのだから場所など移動しているわけで
祈祷文化もアイヌ達の文化なわけで山岳信仰のあった邪馬台国自体が剣山に示す場所こそが本当の意味場所
弥生人自体西アジアの海ルートや中央アジアから陸ルートと入ってきてるわけで遅く邪馬台国住民自体海ルートからの弥生人ユタ族の末裔祈祷文化を持つ卑弥呼の存在
出雲族の物部氏系ヘブライ人文化を引き継いでいる邪馬台国住民
もう既に地方では弥生人のヘブライ人が九州や沖縄から近畿に掛けていたからこそ多くの国が形成されてる
天皇家のルーツがヘブライ人達のアイヌであるなら遺伝子もY染色体のD2遺伝子を持つはず
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:54:20.82ID:DILBH99y0
>>812
海に面してて潮が交流に適してるのに海洋民族じゃない理由が分からない
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:55:00.00ID:plhCmB8g0
天智天皇の本名は「天命開別天皇(あめみことひらかすわけのすめらみこと)」
畿内王朝を開いた初代の天皇という意味
天皇本家の九州筑紫王朝(倭国)が663年の白村江の戦いで唐帝国軍と戦って大敗北して滅亡したので
天皇分家だった畿内王権が668年の天智天皇即位から新しい日本の中心政権国家になった
一方、天武天皇の本名は「天渟原瀛真人天皇(あめのぬなはらおきのまひとのすめらみこと)」
瀛洲とは本州島のことで、九州(蓬莱島)の強権政治ではなく
本州(瀛洲)の地元の民衆に基盤を置いた政治をする人という意味の名前です。天武天皇は、本州日本人そのものです
奈良期は九州王朝側が最後の巻きかえしの時代
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:55:14.70ID:des4yker0
神武東征の記事には奈良盆地が豊かだと聞いて移住(征服)を思い立ったとある
そして数年をかけて吉備(瀬戸内)を征服して、奈良盆地攻略に取り掛かる
ここで注目したいのは日向から近く当然情報もあるであろう、佐賀平野や大陸との交易を独占しているであろう福岡平野の話が出てこないこと
つまりこれは当時の日向の勢力では征服不能な勢力が西部九州一帯にあったということではないだろうか
これが邪馬台国で後に衰退して初期の大和朝廷に併合された
しかし中華帝国から日本の正統政権は朝貢実績のある邪馬台国としかしられていない
そこで初期大和朝廷は中華と交わるにあたり、あたかも邪馬台国の後裔のようにふるまった
つまり邪馬台国の名義を借り、結果後世(飛鳥時代)においてその存在を歴史から抹消して大和の歴史の一部かのように組み込んだ
とは考えられられないだろうか
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:57:36.54ID:iZR8UOuf0
「俺の歴史的大発見を発表させろ!」地方の博物館に急増する“歴史的新発見おじさん”たち

https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20180527/Cyzo_201805_post_163508.html

歴史ブームも、光あるところに影がある。

 若い世代には歴史をテーマにしたあらゆる形態の作品が人気を博したり
『応仁の乱』や『観応の擾乱』といった、
マニアックなジャンルの歴史書がベストセラーとなる昨今。
だが、人気の裏にはさまざまな問題もあった。

「突然やってきて、展示物などに持論を語った上で
『自分がやってきた研究成果を発表する機会をつくってほしい』
という人が、最近多いんですよね」

 そう話すのは、近畿地方にある郷土資料館の職員だ。
すでに10年あまり資料館で働いているが、最近になり、
リタイアした団塊の世代による独自研究の「持ち込み」が増加しているという。

「ちゃんと、これまでの歴史を学んだ上で新たな視点を提示するような研究なら聞く価値があります。
でも、だいたいはトンデモ論。
原典になる史料や基本文献、学術論文をあたることもなく、
一般読者向けの軽めの本だけをたくさん読んで
『これまでにない発見をした』という人が多いんですよ」(同)

 その「発見」の内容もさまざまだ。
長らく論争になっている、邪馬台国がどこにあったのかについて持論を述べる人もいれば、本能寺の変の真相を語る人もいる。
だが、もっとも多いのは、その地域に関わるものだ。

「どこの地域でも在野の郷土史家という人はいます。
でも、持ち込みをするようなタイプの人は、そうした人々にも拒否されています。
なにせ、地域の古い神社の由緒をもとにオカルトを論じたりとかするんです」(同)
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:57:51.31ID:/i7a20jM0
>>814
魏志の韓伝の方に、倭人が半島南部まで来て鉄を採っていると書かれているんだよ
魏志倭人伝の時代には鉄は国産ではなく半島からの輸入品だったわけ
だからこそ地理的に北部九州が圧倒的に有利
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:58:44.31ID:s1kxwcqf0
こう言う歴史セミナーにパネリストに聞いてみろよ。
あなたは欠史八代説が間違いだと思いますか?って。
みんなしどろもどろになる。欠史八代説が間違っていると言うと 歴史学者として
失格ということになる。学芸員も職を失うことになる。
彼らは古事記や日本書記よりも魏志倭人伝が大切なのだよ。
古事記や日本書記は天皇家の歴史だけどその前に日本には縄文から連なる長い歴史が
ある。古事記や日本書記はそれを否定していない。今学者が研究すべきは天皇家の前の
歴史なんだよ。いつまでもぼーっとして卑弥呼論争やってんじゃないよ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:58:47.77ID:d6D9h/oj0
発掘しろよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:59:10.05ID:iZR8UOuf0
>>820
これまさにここの九州説の奴らそのまんまwww
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:59:42.79ID:DILBH99y0
>>821
いや、だから、何も九州しか行ける場所がない訳ではなく
出雲にも海流に乗れば行けるんですよってことですよ。もっと先に行けば越にもいける
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:00:05.57ID:iZR8UOuf0
九州説のやつらは>>820を熟読するように
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:00:06.51ID:a0/PL0tq0
半島が禿げ山ばかりなのは、鉄の作りすぎやで
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:01:50.44ID:plhCmB8g0
現在認知されている陵墓に間違いがあることが発覚してしまう可能性と
皇紀2700年が間違いであり、初代天皇が4世紀末〜5世紀の人物である可能性が出てきてしまうため学術調査を許さない
宮内庁は、2004年3月24日に開かれた第159回国会における
陵墓参考地の公開・古墳調査問題についての質疑応答で以下のように回答

古代からの陵墓につきましても、皇室、国民の崇拝の対象となっており、現に祭祀が行われておりますので
そういった陵墓管理の本義に基づきまして、学術目的での発掘あるいは立入りにつきましては、これは認められるべきではないというふうに考えております
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:03:17.92ID:DILBH99y0
まぁ他人の墓を掘るって言うのは日本人の感覚では 無しだね
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:04:27.01ID:a0/PL0tq0
>>828
ローマ法皇が、未だに地動説を認めていない
様なものかw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:05:36.39ID:/i7a20jM0
>>1
> 俳優の苅谷俊介・京都橘大客員教授(考古学)は、纒向遺跡の大型建物跡の南に箸墓古墳が位置することに着目し、
>「都城の南に祭礼施設を造るという中国の思想が取り入れられており、大型建物跡と箸墓古墳は密接なつながりがあった」との見解を示した。

纏向の大型建物は中国の礼制に対応していないんだが
中国の都城は軸線が南北方向なんだよ
「天子は南面する」という思想があるからな
そんな事も知らずに歴史研究者ヅラとか笑わせるなw
やっぱり所詮俳優の片手間か

https://ironna.jp/article/10766?p=5
>倭人伝の記述と結びつく発掘成果は、有明海北岸の佐賀平野東部地域を除いて、ほとんど見当たらない。
>近畿説のよりどころとされる三角縁神獣鏡についても、魏から贈られた鏡かどうかの議論もあり、これを含めても
>中国系の文物が出土するのは古墳時代の古墳からであり、弥生時代終末期(邪馬台国時代)の遺跡からもほとんど出土しない。
>ましてや、遺跡や遺構、建物配置や構造にも中国文化の流入を確認することができないのが現状である。
>近畿説の有力集落とされる奈良県纒向(まきむく)遺跡の、大型建物を含む建物群を貫く軸線は東西方向であり、
>前漢と後漢を境に君子と臣下の配置関係が「座西朝東」から「座北朝南」へ変化する中国礼制に対応していない。
>吉野ケ里遺跡では、墳丘墓と北内郭の祭殿が南北方向に配置され、最重要空間である北内郭と大人層の空間である南内郭についても、
>南北の位置関係である。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:07:42.60ID:plhCmB8g0
>>832
万世一系と言う宗教+大化の改新が藤原クーデターだったことを認めたくないと言う宗教が混じってる
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:07:59.88ID:/i7a20jM0
>>825
だから可能かどうかの問題じゃないの
現に鉄製品が都のはずの畿内から全然出てこないの
それは製鉄技術をもった勢力と畿内が別勢力だった以外に理由を説明できないの

わかった?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:09:52.13ID:/i7a20jM0
>>826
>>833で論破してやったお遊びで考古学やってる俳優にでも言ってやれよw
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:11:51.14ID:DILBH99y0
>>835
いや、現に都ですやんwww
九州が都だったと言いたい人は今日初めて見た
九州説って卑弥呼は小さい国の首長だったんでしょ確か?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:12:59.62ID:des4yker0
日本は高温多湿で地震も多い
このような環境下では金製品をのぞいて副葬品や遺骨は激しく劣化しやすい
有名な大きな古墳は当然ながら目立ち、盗掘の被害にあっているところも多い
日本は世界でも珍しく神話に時代に連なる皇室が現存している
つまり古代の古墳の埋葬者の祭祀が継続している状態
祭祀が継続しているのに、盗掘や風化が見込まれ成果の乏しかろう先祖の墓をわざわざ掘り返す必要性は薄い
そもそも魏志倭人伝に搭乗する固有名詞は中華目線で当時の中華の役人が伝え聞きに蔑んだ漢字を宛てたもの
しかも日本側には墓誌を入れる風習もなく、片っ端から古墳を掘った所で「卑弥呼の墓」なんて書いたり刻んだりしたものが出てくる可能性はゼロといえる
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:15:24.50ID:xKXxFnEj0
>>837
畿内が都になったのはもっと後の時代
邪馬台国時代はまだ各地に勢力が乱立していた
邪馬台国もそんな中の一つで、九州に存在した
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:15:52.56ID:plhCmB8g0
蘇我氏が本当の天皇家
でも百済人の中臣氏と中大兄が戦争したいがために
クーデターで王位を簒奪して蘇我氏が天皇である証の国記と天皇記を焼いた
白村江で大敗して百済を失い百済からは難民が押しよせて日本の唐化が進んでいく
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:16:44.71ID:oxK3TNAR0
>>838
金印が出てくるかもしれんぞw
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:18:25.23ID:2xoqf/Rb0
苅谷俊介が箸墓古墳が卑弥呼の墓と言ってる時点で畿内説は御臨終
京都橘大客員教授(考古学)ワロタ
ゴッドハンド「考古学」にはマトモな人材は集まらない
京都橘大に税金入れるなよ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:18:31.70ID:s1kxwcqf0
みんな 卑弥呼の墓発見 をググって最新学説勉強しろよ。
日本書紀の皇紀2600というのは間違いだがだからと言って日本の歴史が否定されるわけでない。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:19:09.96ID:DILBH99y0
>>839
鏡はどう説明するの?
鏡だけを輸入して鉄は輸入禁止とかやってたの?
鉄は湿度の高い奈良盆地では朽ちるし、あんまり証拠にはならない気がします
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:19:14.01ID:m4owpNq90
>>778
一文献での論理というのは、神学めいていて「これしかない」という宗教になりやすい。
当時の人の欲や感情などの不合理の解明こそ当時の実態に繋がる。
ちなみに日本は「これも有ればあれも有る」の宗教。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:21:07.88ID:plhCmB8g0
出土品からして畿内説は成り立たないでしょ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:21:15.39ID:des4yker0
>>841
金印は判りやすい金塊だから財宝目当ての盗掘をされれば真っ先に持っていかれて鋳潰されるだろうな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:22:12.01ID:/i7a20jM0
>>837
言いたいことをほとんど>>839に言われてしまったw
北部九州一帯の30ほどのクニを束ねていたのを小さいと見るか大きいと見るかは主観の問題

>>757の通り、九州から来た安曇族の勢力圏は畿内を包囲するように展開しているから邪馬台国より後の時代に畿内が屈服したか征伐されて
地理的な理由から新しい都になったと考えている
畿内の鉄製品が増えるのが4世紀以降だからその頃だろう
記紀で神武天皇が九州出身となっているのとも整合するし、いきなり畿内を制してないのも一度長髄彦に敗れたというのと整合する
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:23:55.72ID:2xoqf/Rb0
資料も論文もマトモに読めないID:1jMf6W3Q0デタラメおっちゃんのカキコはアボン設定
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:24:18.05ID:1TdTUGzL0
魏から普になったときに、台与が1回朝貢してる

このときに、魏の金印を返して
新しい印を要求しただろう。

「今度作って持っていくから待っててね」
でそれっきり
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:25:06.23ID:/i7a20jM0
>>844
湿度は九州のほうが酷いよw
別勢力だからって交易ができないわけではないし、畿内には邪馬台国より古い時代に銅鐸文化があった
銅鏡の材料は豊富に持っていたのだろう
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:27:29.08ID:pAgtYqlp0
倭を指すのは九州だけで、本州四国はまだ国内で交易するだけの別の文化圏やたんやろな

戦国時代すら北海道なんて日本人すら興味持ってないんやし
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:28:59.60ID:DILBH99y0
北海道に行くのを躊躇していたのは雪と寒さとアイヌ族と海
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:30:09.01ID:C7t9Bc/40
何の証拠も出てないのに邪馬台国に結びつけるって無理だよねぇ
ほんと何の進展もないな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:31:25.02ID:DILBH99y0
>>852
奈良の湿度バカにしちゃいけないよ
両方に住んでたことあるけど奈良の夏は気が狂いそうになった
九州は台風で家が飛ばされそうになった
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:36:46.19ID:des4yker0
纒向に首都に類する都市か大きな政庁があり、その近くに大きな墓(箸墓古墳)を作れるだけの強大な王権があったというところまでは事実だろう
位置関係や年代的にこれが初期大和朝廷であることもほぼ確定だろう
だがだからいって、イコールで邪馬台国が奈良盆地にあったという話にはならない
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:39:19.74ID:3z4TAasb0
桜井市で卑弥呼時代の土器や遺物が出るし
纏向も大体年代が合ってるんじゃなかったっけ?
そうすると卑弥呼の時代は既に奈良が首都でしょ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:41:49.44ID:pAgtYqlp0
記紀は記紀で畿内の歴史でいいだろ、神武は九州脱出して海賊してたんだろう
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:47:20.87ID:cTgsSZqf0
>>860
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/anohito/list/CK2018072002000264.html
>纏向の大きな建物の近くからモモの種が出土して放射性炭素(C14)年代測定で分析すると、卑弥呼の時代を含む
>西暦一三五〜二三〇年代という結果が出たと報道されたことがあります。
>しかし、この方法による場合、箸墓古墳から出土したモモの種で測定すると、四世紀を中心とする年代が出てきます。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:48:16.53ID:gSVWA3zo0
卑弥呼=日の御子or日の巫女であって1人を差す名前では無い。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:49:24.45ID:s1kxwcqf0
倭九州説は間違っている。
確かに九州には色々な国があった。
BC500年頃周王朝というか呉の太伯の流れをくむ人たちが熊本に作った狗奴国。
徐福の一族がBC200作った国 これが高産巣日の神になる。
狗奴国から分かれて邇邇芸一族が日向に作った国 これが天皇家になる。
出雲須佐能が北九州を制圧し高産巣日と協力して倭国統一を図った。
彼らは北九州から物部一族を大和にん送り込んで縄文一族と融合して一大勢力となる。
しかし越人や楚人らの一族がなかなかまとまらない。そこで呉の流れを組む天皇家を
日向から呼び寄せ統合のシンボルとした。
これが歴史の真実だよ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:50:02.05ID:OoD7xJ7A0
>>860
別にね その時代奈良が首都でも政治の中心でも帝都でもなんでもいいのよ
魏志倭人伝では卑弥呼に親魏倭王の称号を与えて、邪馬台国の
女王と認識してたってだけのこと 
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:50:33.89ID:A/biVz5n0
>>860
>>749
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:51:48.00ID:ZnkYbGfj0
邪馬台国の伝説がちょっとでも残ってたら
どっかに入れるよ

日本書紀を作る時、中国に卑弥呼の話があることはわかったけど
日本史にあてはまるものがない。
困って、神功皇后のところの注に書き入れて、とりあえず整合性を保った
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:53:21.23ID:2DbnU3yp0
こういう話題は県名入れてほしい
桜井市なんて言われてもわからん
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:55:35.11ID:882P+sTF0
もう学界では完全に畿内説がマウント取ってて、
九州説は在野が陰謀論で学界否定するしかなくなってるということは知ってる
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:56:59.11ID:5uVUTle10
>>865
今、福島みずほが中国訪問したら
習近平は大歓迎して「親中倭王」の金印を与えるだろう

後にその文献が見つかって
「当時の日本は、福島みずほが女王だった」
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:59:42.37ID:pAgtYqlp0
>>869
橿原って地名も読み方もさっき知った

明日にはまた読み方忘れるだろう
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:59:46.09ID:plhCmB8g0
>>846
蘇我氏の祖は武内宿禰応神朝の最初の時に九州王朝から畿内王権へと送られた九州王朝の手先大臣です。
物部氏は九州王朝の豪族の一つで、神武の東征の時に神武の部下豪族の一つにもなりました。
法隆寺は、九州王朝末期の大宰府(都府楼)にあった観世音寺が、九州王朝滅亡後に畿内大和に移築されたと思われます
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:01:20.78ID:2xoqf/Rb0
>>867
なぜ古事記や日本書紀で邪馬台国にふれなかったか
@魏の冊封属国だったから(卑弥呼は親魏倭王で台与は魏から送られたGHQの張政の監視下)
A大和朝廷(ヤマト政権)の前身は邪馬台国に敗れた伊都国(五瀬王ー神武ら)の逃走=東征によって形成されたから
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:01:46.89ID:a0/PL0tq0
>>870
根拠も無いのに、マウントって取れるの?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:03:01.85ID:PeMuGK7G0
>>865
九州のどこに朝貢できる勢力があったんだよ?
その勢力は伊都国や奴国を傘下に置いていたことが大前提になるんだぞ
九州にそんな勢力はない
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:04:06.29ID:plhCmB8g0
なぜ古事記や日本書紀で邪馬台国にふれなかったか
「日本書紀」「古事記」は九州王朝が滅亡して半世紀後の8世紀に纏められた畿内王朝の史書であって、すでにその時には九州王朝は滅亡してなくなっていたのだから、九州王朝のことは消して、畿内王朝の歴史を中心に記述したのが「日本書紀」「古事記」なのです
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:04:44.69ID:5uVUTle10
>>870
畿内ですごい遺跡がみつかった。
ここでやめとけばいい。

中国人が来日して「大阪に行ったらあべのハルカスというすごいビルがあった」
と書き残した。

数千年後、東京あたりを発掘したらすごいビルの遺跡がでてきた。
ここでやめとけばいい。

なのに
「これこそ、中国の文献にあるあべのハルカスだ。
大阪はここだったんだ」
とやるから変になる
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:05:17.83ID:YDrdBHsM0
>>863
弥卑呼 なら理解する。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:06:24.89ID:DILBH99y0
妄想
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:07:34.45ID:1hBEcb/w0
 また、松木武彦・国立歴史民俗博物館教授(考古学)は前方後円墳の成立過程について解説した。
2世紀中頃から、全国で墳丘に突出した部分が設けられ、被葬者も集団から個人になり、
形も統一されるとし、箸墓古墳について、「倭国(わこく)初の国家的モニュメント。
親魏倭王の墓にふさわしい」と述べた。


松木さんってこういう事軽々しく言わない慎重な人だったのに
こういうフォーラムだと空気読んでこんなこと言っちゃうんだ
箸墓がもし3世紀の築造なら北九州の邪馬台国と並立してたことになるから
銅鐸なんかが一緒に出てこないとつじつまあわないんだけどな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:08:08.82ID:JZ6i9vGB0
>>749,798,833
こういうちゃんとした分析を見ると、畿内説はもうとっくに崩壊してるんだよなぁ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:08:28.68ID:plhCmB8g0
4世紀後半には九州王朝は畿内王権の王を直接九州出身者にした、これが畿内王権の応神(ホムダワケ=本家からの手先)朝です
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:10:23.22ID:1hBEcb/w0
>>878
畿内説は一部だけ取り出してワーワー騒いでるけど
邪馬台国の特徴である鉄器も絹もほとんど出てこないんだよねこの手の遺跡
絹に関しては全く出てこない
環濠集落ですらない纏向遺跡は魏志倭人伝の邪馬台国の王都とは似ても似つかない
前方後円墳も魏志倭人伝の日本の墓制とは全く関係ない
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:13:57.42ID:plhCmB8g0
神代の昔から万世一系の天皇が日本の正統な統治者だ。』 という水戸学の誇大妄想思想を吉田松陰から知り、倒幕理論に利用したのが薩長の下級武士
畿内説を優勢にしたがるのは政治的な理由しか無い
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:14:04.17ID:s1kxwcqf0
九州王朝なんかないよ。こんな嘘いう学者が反日学者。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:16:43.92ID:1hBEcb/w0
炭素年代法は同じ試料で100年、200年ズレるのも珍しくない方法
ピンポイントで西暦245年みたいに出るような方法ではない
一つの種を6つに割って炭素年代法で測定したら200年ズレたという結果も存在する
年輪年代法なんかに比べれば全く信用に値しない調査方法
科学的調査方法という名前に騙されちゃいけないよ
箸墓の年代をやたら古くしてる奴らは西暦200年〜400年の間と出た結果を
ほら200年が含まれてる!みたいに騒いでるだけだから
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:19:16.66ID:gg1lWcqA0
これまだ結論出てないのか
離婚ネタ振り撒いていつまでも立っても離婚しない芸能人みたいになっているな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:23:09.21ID:plhCmB8g0
>>889
邪馬台国論争は300年ぐらいやってる
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:24:06.95ID:OoD7xJ7A0
>>876
漢委奴国王って知ってる?どこの人?
そして漢や魏と交易してたのはどこ?
まずはそれから導き出せやな

次は邪馬台国の前の名はなんて国名だ?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:24:09.37ID:3z4TAasb0
wikiの初代〜10代の天皇の御所見ると全部奈良なのね
もちろん古事記とか日本書紀から推定されたもので考古学的には証明されてないようだけど

神武天皇見てたらおもしろいこと書いてあった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%AD%A6%E5%A4%A9%E7%9A%87
なお、昭和13年(1938年)から挙行された紀元2600年記念事業に伴い、末永雅雄の指揮による
神宮外苑の発掘調査が行われ、その地下から縄文時代後期〜晩期の大集落跡と橿の巨木が
立ち木のまま16平方メートルにも根を広げて埋まっていたのを発見した。鹿沼景揚(東京学芸
大学名誉教授)が記したところによると、これを全部アメリカのミシガン大学に持ち込み、炭素14に
よる年代測定をすると、当時から2600年前のものであり、その前後の誤差は±200年ということで
あった。このことから記紀の神武伝承にはなんらかの史実の反映があるとする説もある
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:27:02.11ID:1hBEcb/w0
邪馬台国は北九州で結論は出てる
その後北九州の勢力が東遷してできたのがヤマト王権
畿内説が纏向や箸墓の築造年代を100年早めることによって
全てがおかしくなってる
魏志倭人伝と日本書紀の記述からは機内に邪馬台国があるという記述は何もない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:28:13.71ID:plhCmB8g0
>>892
縄文時代後期〜晩期の大集落跡と橿の巨木からその年代が出るのは当然ですが今の神宮外苑にあたるとこに昔の都があり、神武天皇がいたのでしょうか?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:28:47.51ID:1hBEcb/w0
>>892
橿原神宮がいつ作られたかを見れば天皇家が神武の実在を信じてなかったことがよくわかるよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:33:20.98ID:PeMuGK7G0
>>891
結局、九州の自慢として持ち出してくるのは伊都国と奴国なんだよな
毎回この詐欺師の論法で自慢してくる
そこは邪馬台国とは別の国
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:34:57.57ID:OoD7xJ7A0
>>897
おまえさんまだ初歩の初歩も理解してないだろ
まだここに出てくるのは早い
後数年ROMってろな坊や
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:35:49.17ID:2xoqf/Rb0
>>874 つづき
B日本国(首都奈良飛鳥)と倭国(首都筑紫邪馬台国)を連続性のない完全な別国にしたかったから
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:37:32.50ID:1hBEcb/w0
>>899
お前みたいな奴って日本書紀読んでないのバレバレだなぁw
神功皇后は卑弥呼かもしれないと注釈ついてるのも知らないバカw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:37:37.85ID:gg1lWcqA0
これの研究者は結論出さないでいいんだから
楽な仕事してるよな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:39:14.88ID:plhCmB8g0
>>896
明治43年(1910年)に東京帝国大学の白鳥教授、京都帝国大学の内藤教授がそれぞれ、邪馬台 国の所在地を九州、畿内と唱えて以来100年
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:40:19.71ID:PeMuGK7G0
>>898
詐欺師の論法がバレたからな
九州説わかりやすいな
伊都国と奴国を除く3世紀の九州には何もないのはもう常識レベルの話
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:40:46.73ID:plhCmB8g0
神宮皇后は葛城
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:41:00.35ID:OoD7xJ7A0
>>905
ほんと恥ずかしいから黙ってろな
かわいそうだから俺は相手してやってんだぞ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:43:41.29ID:3KkNWvW30
畿内説は
>>359
はどう解釈してんの?いいとこ北九州くらいの範囲だけど
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:43:50.64ID:1hBEcb/w0
纏向で桃の種が大量に出てきたと大騒ぎしてたけど
実は吉備の遺跡でも大量に出てるんだよね
それを「魏志倭人伝の卑弥呼の鬼道だー」と騒いでるのは纏向だけ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:45:13.99ID:HYWuITCr0
墓石よく調べてみろよ 「卑弥呼の墓」
ってかいてあったら卑弥呼の墓だろw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:45:32.57ID:nDw4rsWo0
>>876
朝貢する方がすごいって発想なのか

倭人伝を読んでみ
狗奴国と戦争してるから、助けてって使者を送った。
負け組が、外国の力で盛り返そうという
外患誘致の売国奴が、邪馬台国だ

魏は、皇帝の指揮下にあることを示す旗を授け
張政という軍事顧問を覇権してる

卑弥呼は内乱をおさめるために共立された存在。
死んだら、また内乱が起きるほど内部もバラバラの
危うい連合国家
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:45:48.44ID:plhCmB8g0
日本書紀は国粋的な思想で書かれてるから日本の主権者が中国から印綬貰ったとか言いたくないんだろう
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:47:10.96ID:OrtR0kzc0
古代の貴族は桃が好きだったんだよ。古代の桃はおいしくないとか言ってるけど
それは現代人の味覚で推測してるからで、当時のフルーツとしてはけっこううまかったんじゃ
なかろうか
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:48:00.27ID:PeMuGK7G0
>>907
いやこっちも相手にするつもりはない
九州のどこに朝貢できる勢力がいるかの質問に正面から答えられず
煽りレスしかできない雑魚はどうでもいい
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:48:19.43ID:1hBEcb/w0
>>912
日本書紀の編纂開始の理由が遣唐使が唐の皇帝に謁見した際に
自国の歴史もまともに説明できずに笑われた結果だしね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:49:53.29ID:PeMuGK7G0
>>911
その連合国家がどこにあったか物証つきで示せばいいだけ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:54:02.80ID:YreRwq8e0
>>915
中国に見せるつもりなら、あっちの文献と食い違いが
ないようにしないと、ウリナラファンタジーと笑われる

すると、「昔、金印あげたよね」と言われてしまうな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:54:16.49ID:plhCmB8g0
>>915
天皇記。国記。て歴史書が有ったんだけどね蘇我を滅ぼした時に焼いて隠滅してしまった
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:54:25.72ID:KpmaAkT90
>>4
為替マジック
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:57:08.77ID:plhCmB8g0
都合が悪くなると文書を消却したり改竄する文化は大化の改新時代からの伝統
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:57:52.60ID:1hBEcb/w0
>>918
そういうのは日本書紀作った時に全て焚書された説もあるね
案外風土記なんかに古い時代の伝承とかが大量に残ってたらしいけど
ほとんど失われちゃってんだよなぁ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:01:39.32ID:PeMuGK7G0
>>921
候補も出せないなら引っ込んでろや雑魚が
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:01:46.42ID:dE0oKemj0
>>916
みんなで協力して朝貢したんだよ
伊都国や奴国を傘下に置く強大国ではない
むしろ軍事力は伊都国が支配してるかのような描写もあるんだよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:04:14.12ID:plhCmB8g0
>>922
出雲国風土記には神須佐能袁命かむすさのおのみことなどとして登場するスサノオですがほぼ同時期に編纂された古事記・日本書紀に比べてその登場回数はわずかです。有名なヤマタノオロチ退治のエピソードも、出雲国風土記にはありません。謎だ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:04:51.59ID:PeMuGK7G0
>>924
そこまで魏志倭人伝を否定したら九州説はただのエンタメ小説
邪馬台国7万戸、伊都国1000戸、奴国2万戸
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:05:26.32ID:OoD7xJ7A0
>>923
馬鹿は自分がそんな質問してるのかさえ分からんらしい
一人でも物証付きで比定出来る奴が居れば
スレは終わっとるわいwwww
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:05:46.38ID:Z7WvP5+N0
邪馬台国は徳島説が近年有力になりつつあるね。
東京だけは絶対あり得ない。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:10:46.23ID:PeMuGK7G0
>>927
とっくに終わってるわ
九州のどこかにあると一生思い込んでろ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:13:32.63ID:plhCmB8g0
邪馬国は山門
対蘇国は鳥栖
華奴蘇奴国は神埼
呼邑国は小城
末盧は松浦
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:15:45.31ID:ScV672dd0
>>925
アマテラス同様たらいまわしの末
出雲におちついたのかなあ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:20:38.84ID:1hBEcb/w0
>>933
天照が卑弥呼と台与でスサノオが卑弥呼の弟なら(ここらは魏志倭人伝と日本書紀で一致してる)
スサノオは卑弥呼の失脚後に北部九州を追放された可能性があり
その結果が出雲への亡命だったとも考えられるね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:20:41.98ID:afsxbxFH0
>>818
単純に実態は神武漂白だったということ
だいたい吉備を征服なんてしていないし

ついでじゃ

日向国だから天孫降臨の地と言い出したのは宇佐神宮
宇佐神宮は自分の領地があった場所を高めようと色々捏造をしている
今の宮崎県民は神話の国というのを信じているが細かく調べればおかしな事ばかり
はっきり言って起源を主張するどこかの国のいうことと変わらん
これからは間違いは間違いと認めることが大事だと思う

続日本紀によれば昔の日向国は鹿児島宮崎を含む地域だった
記紀ではともに天皇家と隼人族は同族出身としている
日本書紀では特に阿多(薩摩半島南部)と特定している
ちゃんと調べれば分かることばかり

木花咲耶姫の本名である神阿多都比売
海幸彦の子孫は隼人族の阿多君
神武天皇の妃である阿比良比売は阿多小椅の妹
代々阿多(薩摩半島南部)の人間だらけ

おまけに鹿児島県南さつま市の上加世田遺跡からは久米と墨書された遺物が出土している
これは神武天皇の部下である大久米命との関連を思わせる

よって神武天皇の出身地は鹿児島県の薩摩半島
旧加世田市から旧金峰町にかけてと思われる

なお天孫降臨が現実にあったと考えるのは無理がある
それに山上に神が降り立つというのは北方系の神話

高千穂地名の変遷
日向風土記逸文(713、引用は続日本紀797)知鋪の郷(ちほと読めるから高千穂と言い出す。本当に原本にあったか?)
宇佐八幡宮託宣(765)高智保(たかちほと言ってるのが神主だと分かる。)
和名類聚抄(925)   智保(一般には広まっていないようで、辞書にはまだ高千穂は載らず。)
大日本史(1657〜)  日向国臼杵の郡、智保、今は高千穂の庄(虚仮の一念、岩をも通す。でも正式には智保。)
(参考)1889年(明治22年)三田井村、押方村、向山村が合併し高千穂村となる。(ようやく正式に高千穂)
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:23:35.48ID:Yp6Pt+Nn0
邪馬台国は佐賀平野、所都は八女
女王国は吉野ヶ里
卑弥呼の墓は久留米御井の祇園山古墳
奴国の所都は大宰府
狗奴国の所都は八代
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:26:30.77ID:a0/PL0tq0
>>934
天照が卑弥呼と台与でスサノオが卑弥呼の弟なら(ここらは魏志倭人伝と日本書紀で一致してる」

お前、魏志倭人伝読んだ事ないだろ?
たった2000字くらいだから、いっぺん読んだみなw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:27:11.09ID:1hBEcb/w0
>>938
何言ってんだお前?
読んでも理解できないのがお前みたいな底辺かな?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:28:26.85ID:2xoqf/Rb0
日本国は倭国の脱構築(筑紫で敗走=東征し白村江敗戦後に筑紫を併呑)
という意味では筑紫支配層の「万世一系」ではある
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:31:16.26ID:xieOg6CX0
卑弥呼の墓は、みやま市山門の中央にある「堤(つつみ)古墳」。
・東西220m南北220m高さ2m程度の、群を抜いて広いが高さはない塚。
・崩れていて円墳だったか方墳だったかもはっきりしない。(前方後円墳ではない模様)
・塚の上に集落が密集しており、なぜか墓の石材の巨石や大石板、石棺などが散在している。
・古墳として届けたとあるけど前方後円墳でもなく、石室ではとされたのは支石墓の支石。
・周囲から甕棺や弥生土器は出たが三角縁神獣鏡も出ていない。
・首飾りの一部らしい瑪瑙の勾玉は出ており、かつて巨石の下から金の腕輪が出たという。
・いまだ地表の調査だけで発掘調査は行われていない。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:32:12.25ID:plhCmB8g0
>>933
日本の神話自体が多層的に色々な神話を重ねてできてるから、よくわからない
二拝四柏一拝の拝礼作法があるのは宇佐八幡(卑弥呼を祀ってる)と出雲大社だけなのが気になる
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:33:44.21ID:m4owpNq90
>>925
息子(義理?)のオオナムチが
大和朝廷にとって重要な意味があるんでしょうね。
須佐神社はオオナムチが傷を癒すのにちょうどいい隠れ里 w
加えれば出雲風土記の神須佐能袁は素朴な農耕神の解釈も有る。
松下村塾と同じように農耕革命塾って考えもあっていい。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:41:29.18ID:plhCmB8g0
>>943
九州にいた男で、本来現在の島根県出雲地方とは関係のない人であった
そして彼を祀る出雲大社は敗者を鎮魂するためにだけ造られた神社であるという説が神社研究関係者の常識になりつつあるようです
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:45:37.01ID:1hBEcb/w0
>>942
宇佐 卑弥呼 天照
出雲 卑弥呼の弟 スサノオ

と考えれば何らの共通性が見られるね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:46:42.09ID:OoD7xJ7A0
>>942
政府のいやらしい施策の遍歴でいろいろ残っただけでしょ
神道十三派とか言われるところもまちまちだったらしいしね
王政復古の大号令から混とんとしてきた
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:46:59.33ID:ScV672dd0
出雲も伊勢も
その地に元からあった神社の横にあとから
出来た物だし
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:47:23.86ID:plhCmB8g0
>>945
大国主命は別名を大己貴命(おおなむちのみこと)と呼ぶが
大己貴命を祭神に祀った神社で有名な所は福岡県朝倉郡筑前町の大神神社と
奈良県桜井市の大神神社、この二社は延喜式神名帳では福岡の方は於保奈牟知神社
と古い字体で書かれて、奈良の大神神社は大己貴神社と書かれている。
福岡の大神神社の方が元宮と言う事だろう。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:48:04.42ID:Yp6Pt+Nn0
伊勢神宮は熊本の八代からの移築であった
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:49:49.37ID:plhCmB8g0
>>946
明治維新で神社の祭神を変えまくった
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:50:00.90ID:Yp6Pt+Nn0
ヤマト政権は三国志時代の呉の復興であった
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:50:27.97ID:1hBEcb/w0
日本だと不遇の死を遂げた人物は呪いで報復するという考えがあるから
失脚させられた卑弥呼とその弟が流された先が宇佐と出雲で
特に霊力が強いと考えて二礼四拍手一礼になってると考えても面白いな
卑弥呼の失脚は日食と関係してるってのはもう有名な話だし
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:51:29.91ID:OoD7xJ7A0
>>950
そうそう 法隆寺や高野山でさえ改名させられそうだったらしいじゃん
全然知らんかったけど酷い話やわ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:51:45.19ID:1hBEcb/w0
>>951
日本に来た呉の人々は春秋戦国時代の呉であって
三国時代の呉ではないんだがw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:52:18.41ID:Yp6Pt+Nn0
王政復古の大号令は南朝復古の大号令である。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:53:48.95ID:Yp6Pt+Nn0
春秋時代の呉は滅亡の際熊本の菊池に移住し、菊池一族を名乗りのちの

狗奴国となる
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:55:27.44ID:Yp6Pt+Nn0
纏向発掘のベニバナは和名、呉藍つまり呉から来た一つの物的証拠である
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:55:58.26ID:m4owpNq90
>>934
なるほどね w
北九州で監禁されていたら暴れて出雲に逃げるかもね w
イシマってのは後の大国と同義だと思う。
しかし西日本の銅鐸文化が消えていく倭国大乱の後という点で筋が通らなくなる。
尊氏のように九州勢説得、イシマ復権でトヨ擁立はありだな w
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:57:19.93ID:plhCmB8g0
>>953
皇室は神道から仏教徒に代わって明治からは国家神道
明治維新前に伊勢神宮に参拝してた天皇はいなかった
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:57:21.99ID:Yp6Pt+Nn0
法隆寺は大宰府の宮からの移築である
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 06:59:25.28ID:ScV672dd0
現王朝は無節操すぎて
出自に不信感がなあ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:01:09.68ID:mdVWaz8n0
古事記も日本書紀も魏史も時の権力者に都合のいいように書かれてるから邪馬台国や卑弥呼に関しては天武天皇には都合が悪かったんだろうな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:01:26.27ID:OoD7xJ7A0
>>955
なんか千手観音の体内からお経?みたいなの出てきて
やっぱ南朝じゃーーーみたいな話拡がったんじゃなかった?
うっすらとしか記憶にないが
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:02:01.41ID:plhCmB8g0
>>961
紫宸殿という地名は3箇所だけで
最初の成立は大宰府、次は愛媛の今治、かなり後に京都
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:02:26.76ID:Yp6Pt+Nn0
三国志時代の呉は滅亡の際(280年)二万の水軍は船とともに行方不明になった。

その大軍は九州へと上陸し狗奴国とともに畿内へ移動しヤマト政権を樹立

初代天皇は崇神天皇である286〜318
0967通りすがりの一言主
垢版 |
2018/10/16(火) 07:03:35.19ID:wENw4Kem0
八咫鏡は大型内行花紋鏡と言われてるけど、それが出てるのは九州。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:05:25.34ID:1hBEcb/w0
>>963
卑弥呼が弟を重用してたように天武も兄の中大兄皇子に重用されててなんか境遇は似てるな
弟が失脚したのも同じだし
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:05:39.70ID:plhCmB8g0
>>963
都合が悪いから九州に関する記述を書かなかったのは正解
ただし天武は九州系列、日本書紀は藤原不比等の方針で編纂
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:06:54.83ID:Yp6Pt+Nn0
>>964

王政復古の大号令は田布施の高松八幡宮で発せられました。

京都御所ではありません
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:07:31.79ID:1hBEcb/w0
>>967
そもそも三種の神器は北九州発祥ですし
畿内勢力がそのままヤマト王権になったのであれば何らかの形で銅鐸が
ヤマト王朝の祭器として残ってないとおかしい
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:08:34.03ID:Yp6Pt+Nn0
伊勢神宮のヤタノ鏡にはヘブライ文字が書いてある
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:08:45.01ID:OoD7xJ7A0
>>971
いや 大号令じゃないよw その話じゃない
ま、別にたいしたネタじゃないからいいよ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:08:55.26ID:4ClW/nkx0
邪馬台国→大和朝廷説は
源義経→チンギスハン説みたいなもんでしょ
ドラマチックにしたがるんだよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:09:38.77ID:Yp6Pt+Nn0
天智と天武は兄弟ではない
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:10:52.76ID:Yp6Pt+Nn0
天智は百済の王、天武は新羅の王
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:12:25.27ID:Yp6Pt+Nn0
大和朝廷は狗奴国の東遷ともいえる
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:12:57.49ID:1hBEcb/w0
>>975
邪馬台国がそのまま東遷したかどうかはわからないけど
北部九州の邪馬台国勢力が東進した結果奈良盆地にヤマト王権を作ったのは間違いない
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:14:26.60ID:4ClW/nkx0
神武東征が完全にデタラメとは思えないよね
大遠征ではなく集団移住っていうしょぼいできごとを盛り上げて書いたとは思うけど
九州から近畿にやってきたっていう出来事はあったと思う
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:16:14.03ID:DQZG0Bwd0
信長の時代ですらおぼろげなのにいつまで卑弥呼なんて信じてるんだよw
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:17:32.19ID:1hBEcb/w0
>>980
案外狗奴国との戦争が終わって力を持ちすぎた将軍が謀殺されそうになって
一部の兵力を引き連れて東進したのが神武東征の真相じゃないかと思ってる
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:17:39.24ID:Yp6Pt+Nn0
松木や寺沢はこのスレを見てるのか?

見てたらたぶん泡をふくだろうw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:18:11.79ID:plhCmB8g0
>>983
日本書紀、続日本紀は、その最終権力者である「天智ー藤原系」の史書で、「九州倭国の存在を隠蔽しています」。
日本書紀編纂の基本方針は、「神武が近畿地方に移動してきて以後、天皇は近畿地方にいて万世一系です
日本書紀の編者(改編者)は、口が裂けても「天智―大友」で一旦断絶したとは記述することが出来ません
そのために天智と天武は兄弟という真っ赤な嘘を造り上げたんだよ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:19:06.80ID:Yp6Pt+Nn0
ヤマト政権は崇神東征である
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:20:35.66ID:Yp6Pt+Nn0
天智は唐に暗殺されたという説がある
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:21:42.88ID:lwl+CNpi0
邪馬台国系の国は初期か中期の渡来人の子孫が立てた国なんだろうね
やまと王権はその後入ってきた弥生晩期の渡来人なのだろう
西日本を征服したあと初期の大王があらわれて再び歴史の舞台に出てきたわけだ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:22:32.00ID:OoD7xJ7A0
>>983
時間的に合わなかったはず
九州の皇統も関係してきて邪馬台国以上に興味深い
九州年号とかも考察すればおもしろいかも
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:24:55.98ID:4ClW/nkx0
日本側の記録は思惑がありすぎるなぁ
あとドラマチックな思い込みが入ってるのも排除すべき
魏志倭人伝とか中国側の記録見るとやっぱ邪馬台国は九州だよ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:25:20.37ID:lwl+CNpi0
初期のヤマト王権の出自は朝鮮半島南部の土地をすでにもっていたので
ヤマト王権が成立すると倭国は朝鮮半島南端部を領土として持っていたことになるのだ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:27:57.10ID:lwl+CNpi0
記述だと国と名はついてるけど今の単位なら郡程度の広さ
30数カ国集めても九州北半分とせいぜい山口県程度のぐらいが
邪馬台国の版図ではと考えてみたり
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:28:20.77ID:ScV672dd0
九州とは思うが
南のほうな気もするんだが
刺青とかさ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:28:54.25ID:plhCmB8g0
桓武天皇の弟である早良親王に、九州王朝の天皇である「崇道天皇」を追号している
日本書紀の編纂と同時に系図が作成されているにも関わらず、それは現存していない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 39分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況