先進技術で開発される軽量の高強度鋼が、アルミニウム導入の流れを止めるかどうか注目されている。

世界各地での燃費基準強化を受け、自動車メーカーは軽量化につながるアルミニウム部品を積極的に使うようになったが、鉄鋼各社も黙ってはいない。AKスチール(AKS)はオートモーティブ・ニュースに対し、2021年までには自動車メーカーが最新の合金を使うようになり、早ければ19年に使えるものもあると述べた。

今後投入される鉄鋼は、アルミより強く、コストがか低く、ほとんど同じくらい軽いという触れ込みで販売される見込みだ。米国では前政権が定めた厳しい燃料基準を現政権が緩和しようとしており、自動車業界にとって燃費よりコストの方が重要になる動きも見られる。

AKSによると、メーカーにとって費用対効果が最も高いのはパワートレインとバッテリー分野で、そこに低コストの鉄鋼を選択することが最適の解決法になる。

鉄は長年にわたって自動車部品の主役であり、現在も車1台の約55%を占める。アルミは約10%だが、自動車研究センター(CAR)によると使用量はこの3?5年で増加している。

フォードはトップセラーの「F-150」ピックアップ・トラックでアルミ車体を導入したが、状況は再び変化しつつある。

トランプ大統領は8月、新車の燃費基準を25年までに企業平均で47マイル/ガロン(mpg)に引き上げるという前政権時代に決まった規則を、20年以降は37mpgで据え置く案を発表し、鋼鉄およびアルミニウムの輸入制限も発動した。

AKSのカーク・ライクCOOは、鉄とアルミの費用対効果が再び注目されると見ており「部品の一部はアルミから鉄に戻るだろうし、鉄が使われている部品の大部分がアルミに変わるのを食い止めるのではないか」と話した。



U.S. Frontline 2018年11月20日
http://usfl.com/news/121234