X



【JASRAC】ブロックチェーン導入へ 楽曲使用料を透明化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/05(火) 23:57:58.09ID:OB6Q6rc79
日本音楽著作権協会(JASRAC)は2020年にもブロックチェーン(分散型台帳)を本格導入する。浅石道夫理事長が2019年2月4日に表明した。楽曲の利用・徴収・分配履歴を改ざんが困難な形で記録し、音楽著作権使用料の流れの透明性を高める。

JASRACは18年10〜11月に日本IBMと共同で実証実験を実施し、楽曲の利用・徴収・分配データをブロックチェーンで管理できることを確認した。19年夏にはより実際の業務に近い形で2回目の実証実験を計画しており、20年にも一部業務で本格導入したい意向だ。

JASRACの年間の徴収・分配額は約1100億円に上る。1件の楽曲利用で生じる著作権使用料は1円に満たないケースも多く「トランザクションの量でいえば小さめの地銀に相当する規模」(JASRACの伊沢一雅常任理事)という。

現在は楽曲の利用・徴収・分配履歴をJASRACの保有するデータベースに蓄積しており「権利者からは著作権使用料の流れが詳細に分かると好評を得ている」(伊沢常任理事)。浅石理事長はブロックチェーンを活用するシステムに切り替えることで「システムの運営費が減ることは期待していない。それよりもJASRACの著作権使用料の流れについて、さらに透明性を確保できるのが大事」とする。

一方で、浅石理事長は「ブロックチェーンさえ導入すればJASRACのような管理事業者が不要になるとの考えは誤解である」として、JASRACが引き続き管理業務を展開する必要性を強調した。

(日経 xTECH/日経コンピュータ 金子寛人)

[日経 xTECH 2019年2月4日掲載]
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO4090001005022019000000?s=0
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 00:02:08.67ID:AAKkPiG50
ブロックチェーン導入するならスマートコントラクトをフル活用してJASRAC解体しろよ
技術者チーム作って本気出させれば可能だろ早くやれ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 00:04:00.58ID:xZxZWLyq0
なんか予防線張ってるけど、大幅な規模縮小はできるよね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 00:05:23.30ID:ISmhA4l00
アホかよw
自分たちでいくらでも書き換えられるじゃんwww
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 00:07:29.86ID:9or0BAww0
音楽教室・学芸会・文化祭・運動会

無償で使わせてやれよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 00:08:20.41ID:+Uaukc9f0
>>1
NHKとカスラックは潰せ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 00:09:21.77ID:sOewKa1A0
ファンキー末吉がjasracに楯突いたら
jasracからの分配金がガタ落ちしたのは、その後どうなったんだろう。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 00:21:04.93ID:MUpegFOn0
金の流れを透明化しろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 00:22:51.10ID:D2TxEKvx0
何か凄そうだからブロックチェーン言いたかっただけ
カスラックの思考なんてこの程度
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 00:25:51.74ID:DyQ4Dq2N0
運営費減らないんかい 
もっと還元しろよ 
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 00:26:16.93ID:5rQzReIt0
なぜだとおもったら記事読んだら納得。コスト削減か。
儲かってない権利者への分配もあり、一円○銭とかいうレベルの処理もいて、
処理量としては1兆円超えと同等のことをしてる可能性あるのか。


> JASRACの年間の徴収・分配額は約1100億円に上る。1件の楽曲利用で生じる著作権使用料は1円に満たないケースも多く
> 「トランザクションの量でいえば小さめの地銀に相当する規模」(JASRACの伊沢一雅常任理事)という。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 00:30:57.52ID:oGDA+Fal0
改ざんは難しいけどそもそもの分配額に問題がありそう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 00:35:18.41ID:5rQzReIt0
「どう考えても速いよね」 MUFGとAkamaiの“世界最速”ブロックチェーン誕生秘話
2018年06月29日
なぜ、MUFGとAkamaiはブロックチェーンに注目し、高速性能を実現できたのか。
三菱UFJニコス常務執行役員の鳴川竜介CTO(最高技術責任者)と、アカマイ・テクノロジーズ新村信CTOに、新型ブロックチェーンの誕生秘話を聞いた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1806/29/news018.html



三菱UFJ銀行、密かに一大計画推進…「莫大なカネ食い虫」巨大システムを捨てる日
2016/07/05
「ブロックチェーン」と呼ばれる新しいネットワーク技術を用いて、IT関連のコストを削減することを目指しているという。
三菱東京UFJ銀行が仮想通貨を発行する最大の理由はコストカットだろう。そして、コストカットを支えるものがブロックチェーン技術だ。
従来、大手銀行はシステム投資に多くの費用をかけてきた。わかりやすくいえば、大型のコンピューターを設置し、そこで行内のすべてのデータを集中管理してきた。
フィンテックの本質は収益追求よりも、ブロックチェーンを用いたコストカットにあるといえる。
今後もブロックチェーンを用いて金融機関の経営にかかる費用を圧縮しようとする動きは進むだろう。
https://news.goo.ne.jp/article/bizjournal/business/bizjournal-bj-24701.html
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 00:35:37.30ID:uxIstTnq0
不透明な連中が透明化って笑わせよるwwww

死ねカスラック! カスカスカスカスカスラック!

えげつないクソ組織
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 00:37:08.41ID:tvfvB5Y30
だがブロックチェーンが何かはこれから調べるby かすらっく
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 00:37:19.73ID:JixMkngO0
>>12
ん?元々爆風のRUNNERの配当金全然入らねーけど カラオケで歌われてるはずだろ?どうなってんだよ
って裁判起こしたんじゃなかったっけ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 00:42:14.14ID:5rQzReIt0
これ同様に分配、決済のコスト削減だろ。


世界最速うたうブロックチェーン技術の全貌、三菱UFJとアカマイが開発 2018/06/06

MUFGと米アカマイ・テクノロジーズ(Akamai Technologies)は2018年5月21日、「決済処理速度2秒以下、世界最速の取引処理性能毎秒100万件超」を実現するブロックチェーン技術を開発したと発表した。
クレジットカードや電子マネー、ICカード決済からQRコード決済まで様々な決済方式に対応できるという。

プロトタイプを構築して各種実証実験(PoC)をした結果、ブロックチェーンの知見がある技術会社から、毎秒100万件の決済処理を実現する上で障害になる項目はない、との評価を受けた。
将来はインフラの増強などで毎秒1000万件規模への拡張も可能という。

IoT時代に備え、4年前から構想
鳴川CTOらが新たに構想したのが、IoT時代の大量・少額決済に対応した次世代の決済システムだった。
今後、IoT家電やシェアリングサービスの普及に伴い、時間単位課金やマイクロペイメント(少額支払い)などの決済手段が普及すれば、今の10倍、100倍の決済処理が求められる可能性がある。
現在の決済ネットワークのシステムやビジネスモデルは、大量・少額の決済には適さない。
1件当たり8〜9円といった定額のコストがかかり、少額決済の場合は相対的にコスト高となるためだ。
2〜4%ほどのカード決済手数料ではコストをまかなえず、現在はカード会社が赤字を補填している状態という。

そこで、仮想通貨の技術基盤であるブロックチェーンに目を付けた。
「取引(トランザクション)の整合性をブロック単位で後からまとめて検証するブロックチェーンは、取引ごとにDBをロックすることで整合性を保つ既存のDBソフトよりも、処理性能の面で有利になると見込んだ」(アカマイの新村CTO)。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00570/
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 00:53:47.17ID:5rQzReIt0
「どう考えても速いよね」 MUFGとAkamaiの“世界最速”ブロックチェーン誕生秘話
2018年06月29日

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)と米Akamaiが5月に発表した、「決済速度2秒以下、毎秒100万件取引」を可能にするという決済特化型の新型ブロックチェーン。

「実は3年ほど前にMUFGさんから、少額決済の仕組みを相談されていて、いくつか提案していたのだが、『こんなものではない』とずっと却下されていた」と明かすのはアカマイ新村CTO。

「逆に、『なんでブロックチェーンをやらないのか』と言われ、初めは『そんなものできません』と答えていた」(新村CTO)

「僕はブロックチェーンの専門家ではないから『Akamaiのインフラならできる』と単純に考えてしまったのだが、それをぐりぐりと押しつけたら実際にできた」と、開発の初めはそんな押しつけだったことを鳴川CTOはおちゃめに語る。


開発結果としては高速処理も実現できたが、もう1つのもくろみは「既存システムに比べて極端に安くできる」ということだった。

「ブロックチェーンの天才的な発明の1つに、フラットなファイルでセキュリティと不変の安全性を提供しているというものがある。これをセントラルDBでやろうとすると大変なメカニズムが必要」と新村CTOはいう。

MUFGの鳴川CTOも「僕らもやはり、値段の規模感を見た時に『(こんなに安くできるなんて)ウソだろう』と最初は思った。だからか、周りからもそのように見られがちだが、実際にできてしまった」と経緯を話す。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1806/29/news018.html
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 00:53:57.20ID:XijliUKE0
よくわらんが、分散コンピューティングとかパラレルコンピューティングとは違うのか?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 00:55:33.49ID:IV4M8M740
???だってお前が全部管理してるのに分散とかさしてなんか意味があるのか?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 00:56:07.33ID:O+uyJBZ90
>>1
お前らが不要になるシステムは作らないのな
そんなものに金かけるぐらいなら練習目的の教室の徴収辞めさせろよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 00:58:16.08ID:sV4sYn/J0
>>36
顧客に対する経費の押し付けとか?
ビットコインみたいに使いたい側に電力消費させりゃ、
そりゃコスト削減にはなるかもしれんけど、だれも使わなくなるんじゃね。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 01:00:18.24ID:sV4sYn/J0
上のほうで出てるMUFJもMUFGコインのことじゃないの。
普通に考えて現金をブロックチェーンで決済はできないからね。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 01:04:27.93ID:5rQzReIt0
新型データベースor表計算とおもっておけばそう違わないかとおもうが。
データベースがブロックチェーンである必要はないが、考えられる中で低コストだから。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 01:09:25.24ID:UKJL1r240
あー無限に増えて
ネット帯域を圧迫するんですね
これサイバーテロだろw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 01:22:54.40ID:BsdWCpRo0
なんかよく分からないな
ブロックチェーンを著作権者と共有するとか?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 01:29:34.62ID:5nsvojbU0
天下りが利権にムシャぶりつく
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 01:35:16.16ID:dA2jyfFb0
>>39

MUFJコインは子会社が海外にあるのに
送金等となると全銀ネット使って云々で遅い&手数料かかるだから
仮装通貨ってことにしてその辺の制限をスルーしようって話だろ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 01:37:31.70ID:ZFvcLus30
一件一円に満たない・・・って利用する側っていくら払ってるんだ?
音楽教室に2.5%とか請求するとかいってなかったか?中間搾取が過ぎる。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:10:57.11ID:Flqtyofg0
ブロックチェーンするとして誰が計算すんの?
JASRACが100%押さえてただの公開台帳で終わりじゃねえの?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:46:53.59ID:2DGrXSVA0
この国の問題は警察だ
嘘だと思えばためしに反日団体を訴えてみろ
あのBTSに「許し」をいちはやく表明した日本原水爆被害者団体協議会03−3438−1897
ここは何事も誰もの推察通りの反日在日巣窟であるのはいわずもがなだがw
そこの管轄である警察署(愛宕警察03−3437−0110)にまず問題を訴えようとしても意想外なけがれた対応をしてくるぞ! 
おもしれ〜wwww 
                         
https://i.redd.it/czipqcx0h6gz.jpg                                
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:52:33.39ID:Ixr2ddQm0
>>1
>浅石理事長はブロックチェーンを活用するシステムに切り替えることで
>「システムの運営費が減ることは期待していない。それよりもJASRACの
>著作権使用料の流れについて、さらに透明性を確保できるのが大事」とする。

信託した権利者からすると、余計な金使って分配金へらしてんじゃねーよ
って言うよなw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:54:03.56ID:Xpf/FPyB0
カネになる音楽が出てこなくなったもんだから
カネの毟り方を工夫していくしかこの連中が生きていく道がないのよな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 03:04:32.29ID:CZWvlzCR0
音楽はオワコン
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 03:08:35.99ID:NnaW75n30
>>1
なんか3段落目が巧妙ぽくて怪しい

徴収??分配額でまとめるのは何故?
1円に満たないのは徴収額?分配額?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 03:08:55.13ID:lA0rESlN0
こいつら著作者の役にたってんの?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 03:14:52.37ID:ihS4Ecu+0
>>1
>システムの運営費が減ることは期待してない

いやいや減らせよ重要なことだよ。
本来、不要な所で介入して歩留まりを発生させてるのは君らで、著作物の価値を下げてるわけだから、一円でも安いことは重要なこと
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 03:38:28.73ID:wSt7NNXt0
>>11
んなもんをいまだに見ている老人って、本当にいるんだな
生きている価値ないけど
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 03:53:35.96ID:Z3N8heRL0
>>56
とりあえず歩留まりの意味調べてこいよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 03:54:23.02ID:wQErFhfU0
1曲売れて作ったミュージシャンに入る印税が5%ぐらいなんでしょ?
5%はおかしくない?中抜きし過ぎ
せめて売り上げの50%はミュージシャンに行く様にしろよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 04:04:39.23ID:Z3N8heRL0
>>61
CDが売れた場合にJASRACと著作権者の取り分の割合はJASRACが6%で著作権者が94%
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 04:06:22.96ID:5rlzVNug0
>>28
ワロタ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 04:15:16.12ID:Z3N8heRL0
その裁判は結局ファンキー末吉が地裁、高裁、最高裁と全部負けたんだよな
JASRACが正しかったんだな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 06:20:11.71ID:+sAM+NBx0
>>8
今は違う
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 06:20:59.01ID:+sAM+NBx0
>>9
音楽教室混ぜるなよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 06:40:37.40ID:DkUfG+zn0
>>1
職員給与の透明化しろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 06:43:47.65ID:5rlzVNug0
>>68
されてないの?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 06:44:38.62ID:jy0lJTwB0
役員報酬や著作権者への支払いも
透明になるなら歓迎だな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 07:03:21.16ID:02kqKUSt0
>>68
>>70
なんで第三者にする必要があるんだよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 07:16:28.26ID:5nsvojbU0
利権ムシャムシャ天下り
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 07:18:21.72ID:R2kJV7bu0
とっととやれ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 07:20:15.69ID:02kqKUSt0
>>73
なんだヤマハ社員か
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 07:21:50.73ID:sou6/vqc0
カスラック潰れろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 07:22:16.54ID:3O/1uXH30
ブロックチェーンっても、
他のノードが参加するのか?

結局JASRACだけの一つだけしか
ノード無いならブロックチェーンの意味ないよな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 07:22:27.68ID:phRxWD7X0
ブロックチェーンって重い物つりあげるのに使うやつだろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 07:24:04.50ID:5nsvojbU0
カスの随意契約先、取引先に天下りワンサカ居て、カスからジャブジャブ資金流して天下りがウマウマしてるんだっけ?
でカス本体に天下りはいませーんってwww
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 07:31:27.00ID:02kqKUSt0
>>79
でたヤマハ社員の得意なデマ
随意契約先、取引先に天下りw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 07:31:55.81ID:/H7IisPA0
典型的な著作権嫌いのゴミクズどもが、口から出任せほざいとるわwwww
才能ない奴はやっぱゴミ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 07:37:56.39ID:q3vfULH00
>>1
音楽教室から徴収とか言い出して、悪目立ちしてたから、もう無理だろ、ここ。
顧客に喧嘩売る御大尽スタイルは廃れて当然じゃw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 07:38:26.57ID:/H7IisPA0
>>84
客?客は権利者やぞwwww
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 07:39:44.63ID:5rlzVNug0
>>84
もし客ならお金を払わないとダメだと思いますよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 08:27:34.15ID:gYkLdAnp0
>>72
カスラック擁護とかアホだろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 08:31:22.34ID:02kqKUSt0
>>88
今どきカスラックってw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 09:08:49.56ID:jHVi37/k0
透明化なんて出来るわけ無いだろ
懐入れてる経路がばれる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 09:22:30.60ID:5rGJm5K70
カスラック最低だな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 09:32:43.79ID:c1qZOOwN0
権利者団体は、才能が無い凡人には用はありません。
何をほざこうか怒鳴ろうが喚こうが暴れようが、無意味
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 09:46:17.44ID:JixMkngO0
>>64
小学生かよ
あっちの弁護士が上手だっただけだけで勝ち負けの問題
正しかったとかじゃないよ

RUNNER一曲だけの話ではなく
自分が作った曲を使って使用料払い→配当金0なのおかしいだろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 09:47:00.84ID:5rlzVNug0
>>96
お前判決文読んでないだろwwww
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 09:49:22.38ID:tSM/aLh10
これ、音楽ファイルにシリアルナンバー振って、端末に勝手にアクセスして監視するって意味だね。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 09:53:49.46ID:gpS/RBJN0
で、楽器そのものや記録媒体から徴収した分はどうやって透明化するんだ?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 09:55:40.96ID:5rlzVNug0
>>98
だったら東海林裁判長にファンキー諭されてんじゃん
ライブハウスの共同経営者から少しは著作権とは何かを教えてもらってくださいって

あと中国行ってたから知らないとかすぐバレる嘘ついてるし
悪いのはステージで演奏したやつらだって新人ミュージシャンに責任転嫁しだすし
滅茶苦茶じゃん
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 09:59:29.87ID:Z2FzQlXd0
ぜんぜん意味わかんない
PCスピーカーにラジカセ近づけて録音すればOK?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:06:30.53ID:5rQzReIt0
これと発想おなじだろ。いままでは集まった金をざっくりと分配してたが。
たとえば、1・1円の入金でもリアルタイムで口座へ反映させて、分配によって貰いすぎ



世界最速うたうブロックチェーン技術の全貌、三菱UFJとアカマイが開発 2018/06/06

MUFGと米アカマイ・テクノロジーズ(Akamai Technologies)は2018年5月21日、「決済処理速度2秒以下、世界最速の取引処理性能毎秒100万件超」を実現するブロックチェーン技術を開発したと発表した。
IoT時代に備え、4年前から構想
今後、IoT家電やシェアリングサービスの普及に伴い、時間単位課金やマイクロペイメント(少額支払い)などの決済手段が普及すれば、今の10倍、100倍の決済処理が求められる可能性がある。
現在の決済ネットワークのシステムやビジネスモデルは、大量・少額の決済には適さない。
1件当たり8〜9円といった定額のコストがかかり、少額決済の場合は相対的にコスト高となるためだ。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00570/
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:07:55.13ID:DW5xVB4p0
逆にサーバーとかの管理コストが増えちゃいました!とかいってきそう
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:25:18.23ID:hyWq0ofK0
>>100 >>108
それらも入れるんじゃね
払った側からチェーンに入ってないことについてツッコミ受けることになるし
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:31:40.08ID:vfnAlp180
ブロックチェーン導入ってチェーン維持をする大量のコンピュータがいるわけで、
どこのブロックチェーンを使うんだろ?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:51:16.23ID:hyWq0ofK0
典型的な単一企業のプライベートチェーンでしょ
プルーフオブワークも大量のコンピュータも必要ない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:05:50.90ID:YApR4JUF0
>>111
プライベートチェーンだったらかなり変な話に思えるな
プライベートチェーンのデメリットは「非透明性」が挙げられる。
透明化には使えない。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:09:38.23ID:EdVK23210
>>112
饅頭怖いの話と一緒と考えると
JASRACの真の目的はコストカットと非透明化か
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:10:56.20ID:YApR4JUF0
>>113
俺もそう疑るね。
プライベートチェーンなら組織内認証になるから、外部からはわからなくなる。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:15:45.23ID:HCQwWO7D0
セミプライベートにするんじゃね?

完全プライベートで自社ノードのみ、ということは流石にないやろ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:16:26.26ID:5rQzReIt0
銀行口座やクレカやスイカやペイペイもプライベート。
それでも取引履歴が真っ当に残るなら透明化にはなる。
システムに不備や詐称があれば問題になる。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:17:38.46ID:+XKFb8dW0
カスラックも透明に(消えてなく)なればいいのに
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:20:33.28ID:5rQzReIt0
ほぼ確実にプライベートネットワークでやるはずだ。
ビットコインとかみたいに競争いれてやるメリットがほぼない。
データベースやエクセルのデータをプライベートでやるのと一緒。
外部の他人に渡すほうが改ざんの可能性ある。
0119sage
垢版 |
2019/02/06(水) 11:21:42.96ID:9voR92D80
>>29
ブロックチェーンを維持する大量のPCとネットワークを一体どう用意するんだろうね。
VM借りても莫大な費用かかるし。
旧来のDBで全然問題無いと思うのだが。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:24:31.95ID:YApR4JUF0
>>115
じゃあそこでAkamaiと組むんかね。

>>116
逆にスイカ等がセンター管理でやってるのにわざわざプライベートチェーンに移行する理由は?
ってことなんだよね。
あとあなた上でコスト削減云々って言ってるけど>>1の記事で

>システムの運営費が減ることは期待していない。

って明確に書かれてるよ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:25:39.14ID:hyWq0ofK0
>>114
プライベートチェーンのプライベートって外から見えないって意味じゃないよ
トランザクション生成(書き込み)出来るのが特定の権限サーバーなだけ

その組織がどうするか次第だけど公開は普通に可能
銀行とかだと隠すけど
今回ので隠したら発表内容が意味分からないことになるし
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:26:01.33ID:YApR4JUF0
>>118
>外部の他人に渡すほうが改ざんの可能性ある。

ブロックチェーンの仕組みからするとパブリックのほうがセキュリティは高いが?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:27:02.42ID:5rQzReIt0
ブロックチェーン処理は一台のパソコンでもできるはずだ。
ビットコインとかは、人が増えるとわざわざ計算量、電気代がかかる難しい問題を用意してやらせている。
手間暇かかる問題を用意することで全体の改ざんを防ぐ意味もあるが。
そもそも外部からの侵入がないプライベートだったらわざわざ難しくする必要がない。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:28:18.97ID:TzNOf+JF0
>>7
だよなぁ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:28:39.68ID:YApR4JUF0
>>121
プライベートチェーンの問題は認証が管理センターのみになるから、
管理センターが悪意を持てば改ざんできちゃうって意味だよ。
パブリックでは全参加者が改ざんを承認しない限り改ざんできないわけで。

だとすると透明化というのは組織内透明化でしかなくて、
外部からみるとあいかわらずJASRACを信頼するというかたちでしかないよね、と。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:31:29.07ID:5rQzReIt0
>>120
システム運営費の総額は変わらずとも。
一回ごとの入金などの手数料相当(電気代、機器代の実費)が1/10にできれば
10倍きめ細やかな処理ができる。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:35:27.70ID:hyWq0ofK0
>>125
公開する場合は普通に改竄が分かる

誰にも興味持たれなくて関係者以外台帳データ持ってない状態ならバレないけど
それはパブリックでもプライベートでも同じ(ハードフォークになる)
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:35:47.87ID:vfnAlp180
各テレビ局とかラジオ局とかUSENとかカラオケ会社とかにパブリックノードを置いて曲単位でデータ上げていくぐらいやれば価値もあるかなあ?
JASRAC専用なら数年前より古い記録は切り離してもいいだろうしそこまで各ノードの負担は重くないだろう。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:36:55.22ID:5rQzReIt0
ブロックチェーンと、ジャスラックの信頼性を一緒にしないほうがいい。
システムが完全に外部委託や外部クラウドでジャスラックが無関与でも、
ジャスラック自体は信用できない事態もありえる。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:44:22.87ID:5rQzReIt0
多分、カラオケ屋でカラオケ流したとたん、パチンコ屋でパチンコ稼働させてたとたん
音楽ダウンロードしたとたん、テレビで曲が流れたとたんなどに、
即座に権利者の口座に利用料が振り込まれるとはならないと予測している。
回収時点で人手やさじ加減やラグがあるはずで、いくらシステムが完璧だったとしても
ほんとの使用料は1500円だったけど、1200円しか振り込まないとか人為的にやられれば
システムが完璧でもシステムとは関係がない事。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:49:19.31ID:xqFqQJ2X0
天下りをやめさせて、中間に入る仲介者を、極力無くし
楽曲の作り手本人に 報酬が直接渡るように 管理を改革するしかないよ

それが 音楽への恩返し(音返し) ナンチャッテ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:54:55.86ID:XU4Cf4KZ0
>JASRACの年間の徴収・分配額は約1100億円に上る

著作権料ってすごい金額だろうと思っていたが
全部の音楽、動画、その他全部でこんなもんか。
俺は年間3兆円くらいあるのかと思ってた。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:55:09.82ID:YApR4JUF0
>>127
ってか公開性を理由に改ざんの有無が分かるから透明性がある、
というのなら「なぜ公開データベースではダメなんだ?」という最初の話に戻らないか?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:58:02.28ID:YApR4JUF0
プライベートチェーンのメリットに透明性が上がるのって聞いたことないんだよな。
やっぱりなんか上層部が現場の説明を理解してないとか、
そういうことな気がするんだけど。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:01:03.24ID:hyWq0ofK0
>>134
チェーンなら差分取得と終端ハッシュだけで即バレだけど
DBじゃ毎回全コピー全チェックで検知するの大変でしょ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:05:43.17ID:YApR4JUF0
>>137
それは外部に公開されてないのでは?
外部にトランザクションを公開しないのがプライベートの定義だから、
外部の人間はトランザクション履歴は見れないよ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:06:20.36ID:5rQzReIt0
できる限り、使用料が発生した時点での、きめ細やかな取引履歴を作れば透明性は上がるだろ。
一括で内容非公開で、月額10万円でしたとか、年額50万円でしたと使用料が支払われるより。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:07:17.57ID:YApR4JUF0
すまん、よく>>121の段階でツッコンどかないといけなかったな。
プライベートチェーンはトランザクション履歴は外部公開されない。
そんなことしたら「誰がどの楽曲をいつ使ってるか」という情報が外部に漏れるから、
既存のデータベースでもやっていない。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:10:43.56ID:5rQzReIt0
ブロックチェーンと信頼性・安心度にこだわりすぎ。
データベースの一種で、ブロックチェーン技術を使うと安く済むってだけのことだとおもうぞ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:26:18.23ID:5rQzReIt0
分散型台帳技術
ブロックチェーンの機能を派生し、共有台帳という特徴だけを抽出して一般化した概念が分散型台帳技術、またはDLT(Distributed Ledger Technology)と呼ばれるものです。
分散型台帳技術は、ブロックチェーンが持つ特徴のうち、取引の透明性や監査のしやすさ、データ共有のしやすさに焦点が当てられており、その一部はプロトコル上に特有の仮想通貨を持ちません。
また、スマートコントラクトを利用することによって、カウンターパーティが多数参加する取引や、エスクローが連鎖して一つの取引になる貿易金融のような分野を自動化し、効率化できると考えられています。
https://bitbank.cc/glossary/distributed-ledger-technology


NTT DATA 「ブロックチェーン」の台頭
ICTや金融業界の最新トレンドのひとつで、金融ビジネスを一変させるともいわれる「FinTech(フィンテック)」。
これに関連して、オープンな金融サービスを実現する有望な技術の1つとして注目されているのが「ブロックチェーン」です。
インターネットなどオープンなネットワーク上で、高い信頼性が求められる金融取引や重要データのやりとりなどを可能にする「分散型台帳技術」。その中心となるのが「ブロックチェーン」です。

台帳情報の共有で連携するシステムの新たな形
情報システムの多くは、業務アプリケーションとデータベースをそれぞれに保有しています。
一方のブロックチェーンは分散型台帳技術と呼ばれ、データベースの一部(台帳情報)を共通化して、個々のシステム内に同一の台帳情報を保有するという考え方ができます。

食品流通を例に挙げると、現状は複数の生産者や製造業者が自前のシステムでデータベース(台帳情報)を管理していますが、
いざデータ連携を図ろうとすると、データ形式や管理方法がバラバラで同期の仕方も異なるなど多くの課題が生じます。

それに対して製造履歴などの情報をブロックチェーン上で各社が共有するようになれば、データ連携も容易となり、台帳の更新時に参加者間で合意を取ることで、内容の正当性と一貫性を確保することが可能となります。
そして、コストの掛かる第三者機関(仲介役)を立ち上げずに偽装や改ざんを防ぐトレーサビリティー環境を整備することが可能になります。
高い透明性や信頼性をインターネット上で確保できることから、多様な用途への応用が期待されています。
http://www.nttdata.com/jp/ja/services/sp/blockchain/latest/
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:31:05.46ID:A33lGYyY0
JASRAC専用ブロックチェーンとか誰が承認するの?
POSでJASRAC本体だけがするなら偽造し放題じ何の意味もなくない?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:32:45.85ID:sq8gVDJZ0
誰とp2pでつなげるか書いてないと意味ないような。
全ての音楽が流れる機器?カラオケ?とJASRACに登録してる関係者?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:37:35.02ID:sq8gVDJZ0
イーサリウムでやるのかな。結局異常系の処理は自分で作らないといけないから、
スゲー大変なはず。トランザクション制御が正常系は普通だけどさ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:46:16.59ID:9CVaRxbg0
>>12
ライブでソロの自分の曲使って使用料獲られたのに分配金がなかったからだったような
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:47:14.71ID:WC0Ckb9c0
いやもう何様なんだよこいつら。
犬HKといい こいつらといい 全くいらない奴らだわ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:51:41.45ID:RqWk+Bg30
徴収を滞りなくとりっぱぐれなくやりたいという意味でのブロックチェーンであって
配分と懐に入れる分は別の話なのでありましょう
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:22:51.59ID:HRdfp17R0
ブロックチェーンって言いたいだけだろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:23:18.59ID:hyWq0ofK0
>>138 >>140
許諾番号だけで十分では
個人情報まで載せる必要無いし

公開しないなら今回の発表は実質虚偽(透明性ゼロ)ということになる
もし虚偽と判明した際はそれはそれで叩くけど
現時点での話の前提としては>>1を元にするしかない


>トランザクションを公開しないのがプライベートの定義
違う、公開するかどうかは組織次第、重要なのは書き込み権限の方
5chのレスだけじゃアレだから一応引用

https://gaiax-blockchain.com/private-chain
>プライベートブロックチェーン:完全にプライベートなブロックチェーンは、
>書き込み権限が1つの組織に集中管理されるブロックチェーンです。
>読み取り権限は、公開されていても、任意の範囲に制限されていてもかまいません。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:46:03.43ID:5rQzReIt0
システムの保守、増設に専用人材がいらないとか面もあるかと。
ビットコインの例からしても、繋がってたパソコンが急に外れても停止せずに稼働し続けられる。
壊れたパソコンを確認して入れ替えしたり、
年一回、容量と計算容量追加で新規パソコン追加したりとか
ジャスラックの一般職員でも、保守、増設が出来るとかでは。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 20:38:13.61ID:1xUr0bAY0
ブロックチェーンでやる必要性が感じられない
むしろ運営の仕方によってはイラずらされそうだけど
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 20:42:22.38ID:WP99sWlA0
文科省の天下り
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 20:43:55.66ID:3ng+CAzI0
はぁ?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 20:45:10.72ID:5BLaD7/m0
もともとがドス黒いピンハネ組織なのに透明化もクソもないだろ
登録料無くせよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 20:46:42.96ID:5BLaD7/m0
メンテ代とかサーバー代とかでピンハネする為にシステム入れるのか
法外な横流し金がそこで産まれるのか
さすがKASRACだな
はやく解体しろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:04:30.46ID:DIyIm4560
>>155
天下ったのは誰だよ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:10:48.78ID:FmLa8F+F0
ブロックチェーンは便利すぎて普及したら相当数の失業者が世に溢れる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:25:32.94ID:xLtOw4bs0
小規模のプライベートチェーンなんてサーバー分散バックアップと何が違うのかわからん。
かと言ってニセ認証を食い止められるほどのオープンチェーンとなるとかなりのノードが必要だから、
包括契約企業にノードを持つことを義務化するぐらいでないとJASRACがノードの電気代だけで儲けを食いつぶすみたいな変なことになるな。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:30:03.48ID:Fv3ilpAk0
分配金の方はどんぶり勘定だから透明に出来ません
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:34:14.68ID:Zo0xze1j0
・・・ん?
ブロックチェーンは承認フローを第三者に公開しないと幾らでも内部改竄可能なんだけれど
外部に承認フローを公開するわけじゃないんだろ?

> 楽曲の利用・徴収・分配履歴を改ざんが困難な形で記録し、音楽著作権使用料の流れの透明性を高める。
ここの部分がどう言う仕組みなのかさっぱりわからないんだけど
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:49:24.65ID:O8gfhUVh0
権利者が「フリーにする案件」をチョイスできる仕組みの協会立ち上げたら、JASRAC終るんじゃね?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 02:31:04.48ID:LMjurZvk0
邦楽衰退させた癌細胞だよな
カスラックって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況