X



【#僧衣でできるもん】「警察官の主観で切符を切られる」仏教会が懸念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Hikaru ★
垢版 |
2019/02/28(木) 10:11:27.91ID:g5cCBbc+9
読売新聞オンライン 2019/02/28 09:09
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190226-OYT1T50163/

 福井県内の40歳代の男性僧侶が昨年9月、僧衣での運転を理由に、県警に交通反則切符を切られた問題。
違反は取り消される形で収束したが、政府はこうした摘発について統一基準を示さず、今後も各都道府県警の判断に委ねるという。
全日本仏教会(東京)は「現場の警察官の主観で切符を切られる現状は変わらない」と懸念し、全国の僧侶に運転時の注意喚起を促す方針だ。一連の経緯を振り返る。

 「切符の取り下げは非常に珍しい。違反を立証できる証拠がなかったからだ」

 今月13日に京都市内で開かれた主要仏教宗派による全日本仏教会の会合。
男性僧侶が所属する浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺)の黒田修一・顧問弁護士は、一連の問題をこう報告した。
会合は非公開で、17団体約40人の弁護士らを前に、摘発経緯が詳細に説明された。

 男性は昨年9月、福井市の県道(通称・フェニックス通り)で僧衣を着て軽乗用車を運転。
警官に制止を求められ、県規則が禁じた「操作に支障のある衣服」に当たるとして、交通反則切符(青切符)を切られた。
男性は「今後、僧侶たちが僧衣で運転できなくなる」と危機感を覚え、反則金の支払いを拒んできた。

 昨年末、読売新聞が初めてこの問題を報じた際、県警は取材に対し「僧衣が全て違反ではなく、状況による」と見解を説明していた。

 年が明けてこの問題の報道が相次ぐと、県警は地元紙などに対し
「男性はくるぶしまでの長さの『白衣はくえ』の上に、両袖の袖丈が約30センチの僧衣『布袍ふほう』を着用していた」などと「証拠」について詳細な説明を始めた。
「両足が動かしにくく、とっさにブレーキ操作を的確にできない恐れや袖がシフトレバーなどに引っかかる恐れがあった」と具体的に何が支障になるかという見解も示した。

 ◆#僧衣でできるもん

 県警に対し、全国の僧侶らはユニークな形で「反論」した。
本紙の報道後、「#僧衣でできるもん」とのハッシュタグ(検索用ワード)付きで、僧衣姿で大道芸や縄跳びなどをする動画が次々とツイッター上で拡散した。

 英BBCや米ワシントン・ポストなど、主要海外メディアも取り上げた。
米CNNは「日本の僧侶は、自分たちの伝統衣装が運転にとって危険ではないことを示そうと、
ジャグリング、ボクシング、スターウォーズの(剣形の武器の)ライトセーバーまで振るう動画を投稿している」と報じた。

 ◆一転した県警

 国内外から批判が高まる中、県警は1月末になって「証拠の確保が不十分で、違反事実が認定できなかった」として、書類送検しないことを男性に伝えた。
男性は当初から、摘発の際には、警察官から降車を求められることもなく、裾の長さなども測られていなかったと主張していた。

 県警内でも、様々な意見がある。ある幹部は「現場の警察官は違反をでっち上げたわけではない」とかばうが、別の幹部は
「『和服がダメ』というのは昔からの慣例だったが、今や時代遅れだ」と指摘する。

 交通取り締まりの現場を抱える警察署の幹部は「いつか問題になると思っていた。基準があいまいなら、指導にとどめるべきだった」と断言した。

 ◆今も残る規定

 政府は今月8日、僧衣や和服での運転が道路交通法違反にあたるかどうかについて、
「個別に判断するべきで、一概に言えない。各都道府県警がそれぞれ適切に判断し、対応すべきだ」とする答弁書を閣議決定した。

 本紙の調べでは、衣服に関する規定は、全国都道府県の約3割に当たる15県にある。
都道府県ごとに規則を定める必要性について、警察庁は「地域の道路や交通の状況により、交通の安全を図るため」と説明する。

 規定が撤廃されない以上、僧衣での運転を理由に僧侶が摘発される可能性は残されている。
全日本仏教会の会合後、戸松義晴事務総長は、取材に対し、各宗派に僧侶の安全運転について注意喚起する考えを示した。

 この問題に対応してきた浄土真宗本願寺派の黒田弁護士はこう話す。「規則は残った。だが、県警は今後、誰が見ても支障がある服装しか摘発できなくなるだろう」

https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/02/20190226-OYT1I50032-1.jpg
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:22:05.55ID:k1qnbTJz0
>>1
仏教界が一律に僧衣での運転を自粛すれば何の問題もない
僧侶は運転に支障がある衣服だという意見に謙虚に耳を傾けるべき
警察に責任転嫁して八つ当たりするのは筋違い
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:23:07.18ID:GUpB8wIn0
>>31
おれの知ってる坊さんは現地で着替えるけどな
はっきりいって坊主の言い訳は稚拙

自動車運転と関係ないところでなんでもできるって、
それなら税金も払ってくれと言いたいわw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:25:00.17ID:GUpB8wIn0
取り締まりに文句があるなら、法廷で争えばいいだけの話
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:25:15.11ID:k1qnbTJz0
>>1
>「『和服がダメ』というのは昔からの慣例だったが、今や時代遅れだ」

車の運転方法が変わったわけでもないのに、時代遅れとか的外れにもほどがある
むしろ和服が時代遅れなんだから、より厳格に規制すべきだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:25:46.35ID:HUjNFh/N0
切符取り消さないと警察関係者の法事にはジャージで行くぞと坊主に脅されたんだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:30:20.82ID:o0GbM7620
御坊様に向かってふざけた事ぬかすな
安倍チョン信者風情が。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:32:00.89ID:bibSltlE0
>>93
ほぼ全てマニュアル車だった頃の慣例なんじゃね?
マニュアルとオートマなら足の動きは結構違うし
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:39:43.70ID:qXXD7EGX0
税金払えって言うけど、実際そうなったら事務的に寺の維持管理出来るだけのお布施や護持会費の金額決められて
負担増えるのは檀家だけと言う気がする
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:40:18.87ID:vP7U1b0z0
草gが僧衣でスクーター乗って走ってるCM思いっきりやってますが
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:41:56.40ID:+xcVYogT0
面倒臭いからもう警察も切らないんじゃないの
宗教にゴネられたら色々印象悪くなるから
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:50:07.42ID:Rov5Jxlw0
>>39
自転車で単独で事故った時に、若い警察官に「安全運転義務違反だ運転免許証を出せ」と凄まれたことがある
救急隊員が説明してくれて事なきを得たけど、どんな切符を交付するつもりだったんだろう
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:55:39.88ID:mqUwjW+60
さっさと法人税払えよナマグサのテロリスツドモ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:56:52.32ID:RiitZfSF0
>>102
赤切符
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:58:32.97ID:f9OqMii00
気に入らない奴は逮捕する
これだろな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:02:18.65ID:18gilk+R0
福井県警本部長の滝沢を罷免しろ!統一協会の走狗の安倍は仏敵である。共に責任をとって腹を切れ!
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:09:57.86ID:ipQv7k4n0
大人しくする警察に検挙されるのは事実
変だと思ったらがんがん言う
しかし、あいつら権力かざすから、そういうときは、質問ですとしつこく問いただすこと
質問なら交通指導しているという体面から答えないといけないし、逆に答えられないとまずいからね
間違っても喧嘩しないことです
警察は面子をこだわります
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:12:35.12ID:4YjoaESI0
僧衣でできるもんか
なかなか芸達者のようですしもう葬式には来ないでくれたまえ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:15:55.18ID:JEWVnQc90
破門ソーカ僧侶呼べす合同葬香典没収
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:21:16.82ID:mjx8j/zo0
僧衣着て運転出来るのはいいけどさ
オッサンが#できるもんなんてハッシュタグ付けてるのが気持ち悪い
できるもんの他にないの
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:26:30.83ID:aeXoslE60
日本仏教協会の怒りをひとつにして、怨念を送ろう。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:35:48.00ID:/zWhrGr20
主観的でもええからその決断に責任持って(´・ω・`)
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:58:22.20ID:tvPC2ilZ0
アホなのか。
切符というのは、本人が認めた場合に反則金を払えば裁判不要になるだけの制度。
認めなければ、普通に裁判で戦えるので警察官の主観によらない。大抵の場合、不起訴になるからそもそも裁判所に呼ばれないけどなw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 13:33:16.00ID:H27eLQQv0
坊主無法だな
信長は武装勢力を攻撃しただけなのに
悪魔扱いされたし
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 13:51:45.81ID:gb692vzL0
>違反を立証できる証拠がなかったからだ」

そんなあやふやな状態で切符切ったのかよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 13:58:43.22ID:uDJi4iWI0
そのうち僧衣運転で事故るだろ
そもそも坊主が車って怠惰もいいとこだよな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 14:03:23.87ID:CYtyf7rd0
有事に至る前に止めていただいているのです。
仏の教えにもあるでしょ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 14:10:47.99ID:olAFYtRy0
基本NGだけど、情状酌量によって見逃してるだけだよ
それを権利だと勘違いする馬鹿が多すぎ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 15:11:36.79ID:ZGrVuPXv0
車によってはシフトノブに引っかかるだろ
広い所で何が出来るかじゃなくて、狭い車内で何に支障があるかだよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 16:53:46.95ID:AOYqnuj90
全国で統一するってのは、運転時の坊さんの服装の可否基準を定めるって事でしょ?
逆に言えばお役所が服装に口出しするって事なんだがそんなの望むとは変な集団やなぁ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 16:57:32.60ID:YUKGFciFO
>>1
いつも警察官の主観だよな
警察官が勝手に怪しいと決めつけたら別に怪しくなくても職質されるし
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 16:58:32.07ID:q1x0GQio0
たぶんだけど、
ドラレコの映像残ってて、確認したら切符切る根拠が無かったんだと思うよw
ドラレコはマジで付けとけ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 16:59:17.53ID:eKRxBDVP0
※1警察官の主観です

を法律に明文化しないといけない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 17:00:34.85ID:otLDBmXv0
坊主まるもうけや
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 17:01:02.50ID:QBbQudwL0
>>134
それらしきことは既に書いてあるよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 17:04:11.65ID:Gfa0QB7B0
>>40
肉食妻帯鯨飲馬食のクソ坊主め。
僧衣で事故を起こしたら、執行猶予は無しで三割増しの刑罰にすればいい。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:00:24.44ID:+5A4Vpqn0
>>139
その主張は
酒飲んでも事故起こさなきゃOKって言ってるのと同じ
危険性があるからダメだって言ってるんだよ

そもそも住職なんて宗教法人で税制優遇されてるんだから
運転手雇うかハイヤー呼べば良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況