X



日本に2人だけ、最高ランクのケンタ職人に直撃 揚げたチキン88万本、大切にしているカーネルの教え「おいしくなーれ、おいしくなーれ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/04/21(日) 11:46:41.66ID:XRDe+zzL9
2019年4月21日 7時2分
 店頭にある像でおなじみの「ケンタッキー・フライド・チキン」(KFC)の創業者、カーネル・サンダース。彼が米国南部で1939年に完成させたフライドチキン「オリジナル・レサピー・チキン(OR)」の味を受け継ぐ最高ランクの「ORマイスター」は全国で2人だけ。その一人、笠原一樹さん(45)は全国の店舗に調理のポイントやカーネルの思いを伝えて回っています。(朝日新聞経済部記者・長橋亮文)

日本に2人だけ
 ORマイスターは日本独自の制度で、2013年に創設されました。
 全国の店の従業員約6千人がオリジナルチキンを調理できる資格を持っていますが、社内試験の成績によってC〜Sまでの4ランクに分けられています。

 筆記試験と実技試験で満点を取らないと得られない「S」ランクは60人だけ。合格には調理の素早さに加え、きれいさも求められます。その中で、従業員の教育ができる資格をもつ店長から選ばれ、今はORマイスターは2人しかいません。

 笠原さんは、店長だった時は1日200本ほど、13年にマイスターになってからは1日70本ほどのフライドチキンを調理してきました。これまでの調理数は88万本ほどに上ります。

 全国の店に伝統の調理法を伝授するため、カーネルのトレードマークの白いスーツを身にまとい、1年間に約100店を訪ねます。

 マイスターの仕事は、店長や従業員に普段の調理風景を見せてもらうところから。鶏肉の品質確認から始まり、タマゴとミルクに漬ける「下ごしらえ」、11種類のスパイスとハーブをまぶす「粉つけ」、185度に達する圧力釜での調理まで、約20工程を点検します。

中略

守り抜いた国産の冷蔵肉
 日本法人が守り抜いてきた伝統も、説明しています。1980年代前半に、米国の本社から「海外の冷凍の鶏肉を輸入して使うように」との要請がありました。
 冷凍の肉は保存が簡単です。でも、当時の社長は国産の冷蔵の鶏肉にこだわりました。ケンタッキーは個々の店舗で手作りしているので人手も手間もかかります。それでも、安易な道に行かなかったからこそ、チキンの味は途絶えなかったのです。

 全従業員に配られる「ブランドパスポート」には、こうしたカーネルの言葉や日本KFCの歴史、オリジナルチキンのこだわりが載っています。2年前の改訂作業は笠原さんが主に担当しました。

 手作りだからこそ、作り手の一人ひとりの思いが大切――。そう考える笠原さんは秘伝のスパイスをまぶす工程で、こんな魔法の言葉をつぶやいています。

 「おいしくなーれ、おいしくなーれ」

全文
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16348475/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/4/34bf1_1446_228e1bd5_24b82830.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:47:17.10ID:7/b1VmAP0
一人は知ってた
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:47:31.52ID:gPLduQGz0
「おいしくなーれ、おいしくなーれ、萌え萌えキュンッ」
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:47:42.46ID:y4l2w3680
>>1

 

ドイツ「全部ナチスが悪いニダ。ウリは関係ないニダ。ジャップとは違うニダ。」
韓国「全部日帝が悪いニダ。ウリは関係ないニダ。チョッパリとは違うニダ。」

日本「こいつらキャベツニダwww」
 

 
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:47:43.16ID:+u95Q1gy0
ケンタッキーのチキン、うまくないよね。
スーパーの若鳥の唐揚げのほうが美味いという・・・
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:47:48.15ID:xkWM2aVJ0
KFCはファミマの油ぎとぎとなチキンよりははるかに美味しいから好きだな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:48:33.44ID:ytv8VnnH0
気持ち悪い人たち
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:48:34.98ID:oYGVXZr40
ケン・ヒタチとかケン・パテラとか関係ねえもん思い出した
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:49:03.81ID:krY7tqmD0
ケンタッキーにわとりチキン<<<<<中津の唐揚げ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:49:20.58ID:xkWM2aVJ0
>>6
スーパーの唐揚げはピンきりだから一概には言えないというか全然味が違うから比較すらならん
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:49:32.41ID:b0G2aYNm0
骨まで愛して
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:50:17.38ID:JsiR0JUx0
店長がフライドチキン揚げてるの?
コスパ悪くない?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:50:25.23ID:JDclJuBf0
>>7
そんなもん冷凍食品だろう、嘘ばかり言うな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:50:36.42ID:CC4fL8lt0
カーネル・サンダース : おいしくな〜れ ❤
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:51:13.71ID:6iafTqVU0
夏休みと冬休み(X'mas前後は特に)の時期は適当でクソ不味くなる&最低クラスまでサービス落ちるから注意しとけよ
ソースは昔バイトしてた俺

普段は人に推せるほど美味しいけど、この両時期だけはそこらのコンビニに負けるほど質が劣化する
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:51:29.40ID:oW1mV0Yu0
>>1
来る日も来る日も鶏肉揚げる仕事ってどうなの? やりがいとかあるのかね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:51:44.72ID:s5o5N57V0
飲んだビールが 5万本
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:51:57.25ID:xkWM2aVJ0
>>18
いやいやファミマとかのチキンは油ぎとぎとだろw
もしかしてあれがデフォだと思ってるのか?w
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:52:46.57ID:92ISQ9T+0
皮が美味しい
肉に味が染みてないから最後の方は美味しくないと感じる
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:53:08.48ID:vacEkCyq0
店によって味が違う

しょっぱかったり、スパイシーだったり、油ぎっとだったり一貫してない。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:53:35.40ID:DdhwgMbz0
もらったことないけど。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:54:23.14ID:+hM4o1WU0
前にケンタ系のニュースのスレで教えて貰ったケンタっぽい粉
たしかにかなりうまいけど味はケンタじゃねぇ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:54:26.88ID:Um/ji/vQ0
来店時間や店舗で提供される商品に違いがありすぎる
手間がかかるせいか品質に差がつきすぎ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:54:37.22ID:JVi1e/l10
>カーネルの教え

誰だよ?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:55:04.80ID:NkoJz0H60
揚げたチキンを好むのは学生辺りの層だけど
ケンタッキーは割高で量食えないから学生は味落ちても安いコンビニチキンを好んで買う
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:55:17.82ID:EFoLNFmV0
自由が丘店のバイトの野郎!!
チキン1本頼んだら生ゴミみたいなちっちゃいのよこしやがって
死にやがれ!!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:55:31.11ID:2mQjxSUS0
圧力鍋で揚げてるとか言ってたっけ
その割にパサパサで不味くて割に合わなすぎる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:55:34.96ID:To4551FI0
日本特有のブラック臭が漂う記事だなw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:55:50.33ID:jSrrBRwr0
皮を噛み切ろうと齧ると、皮の下の脂肪がグチャっと染み出してくる感じが嫌い。
皮なしフライドチキンを作ってくれよ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:56:48.94ID:3KuKialg0
やっぱり昔のが旨かったのは思い出補正じゃなかったのか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:56:57.68ID:pf8tTFW10
>>22
広瀬すずの照明さん蔑視発言と似てる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:56:59.55ID:u45ljXmI0
底辺の食べ物
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:57:28.70ID:JGZPetnJ0
マイスターって言う以上、やっぱりワルツを経験しているのか?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:57:37.64ID:/R3GaXiY0
職人を並べてテープでチキンを揚げる音を聞かせるのだな>試験
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:57:43.75ID:GU5cvoNZ0
もう一人は寺門ジモンなんだろ?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:57:56.14ID:11z7WeIl0
製法を教えられないからって、適当なこと言いやがってバカタレが
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:58:55.78ID:L0+eGPBW0
秘伝スパイスの調合は口伝のみの秘中の秘
その秘密を守るためスパイス職人を辞めた者は
ある者は目をつぶされ、ある者は記憶を消されたという
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:59:18.03ID:5XiZf5XoO
日本ケンタッキーは上層部のほとんどが韓国人か北朝鮮人なんだっけ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:59:51.00ID:tas1LUuU0
ケンタをばらしてピラフ作るとめちゃ美味しい、そのためだけに買いに行くよ、
ご飯と炒めると衣がいい味出すんだよねえ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:59:53.52ID:0HI2lVLV0
ワイも最高ランクのチンポ職人だが?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:00:00.20ID:RiM7CDcO0
>>1
あのマクドの緑肉の時にケンタも中国産を一部使ってたよな、アレは嘘なのか?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:00:02.53ID:FVIbqg1/0
>>9
職人技がどーこうなのかは分からないけど、ケンタのチキンが妙にうまく感じられるときが
あるんだよね

職人技ってより、自分の体調の問題だとは思うけど
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:00:35.87ID:zYF/3eV20
陸軍大佐 a colonel なので、カーネルサンダースは「サンダース大佐殿」と訳すのが正当
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:00:40.17ID:CC4fL8lt0
KFCの粉と、ハッピーターンの粉は、どちらが優れているのか。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:00:44.81ID:cKD9pPpf0
俺はケンタッキー結構好きだけどねぇ
近所にないし骨の始末がめんどいから
よほど気が向かないと食わないけども
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:01:22.61ID:sSU5d9sq0
>>1
レジ打ちの天才みたいな感じ?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:01:34.36ID:7hm4DDbq0
つまりその二人以外が揚げてる奴は偽物ということかね
偽物食わせて同じ金とってんのか?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:01:39.86ID:2ZxZ5jWt0
こういう人って企業に洗脳されて奴隷労働している自覚はないのかね。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:01:41.33ID:SEqWp6tJ0
ケンタッキーって激マズだろ
肉がボッソボソバッサバサでジューシーさが欠片も無い
そんな不味い割には値段がくっそ高いし
あんなんならスーパーの総菜売り場のから揚げの方がまだずっとマシ
昔はアメリカ文化のあこがれみたいなもんで持て囃されたけど
今じゃあんなの食うの馬鹿舌だけだよな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:02:00.30ID:/R3GaXiY0
外人が不思議がる日本の食生活「クリスマスにケンタ」

せっかくの特別な日になぜファストフードなんて
貧乏ったらしいモノを食うのかと。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:02:20.76ID:d8tMEYh90
「おいしくなーれ、おいしくなーれ」

ツバが飛ぶだろ
やめろよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:03:25.59ID:RiM7CDcO0
>>1
そういう、美味しくなーれとか精神的な事を言うなら80万本以上も調理した鶏に感謝の気持ちとして、神社に祭ったりしてるのか?日本は、うなぎ神社とか魚神社とか食べ物への感謝する国だぞ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:03:44.03ID:CC4fL8lt0
>>70
粉をまぶして揚げたフライドチキンと、調味液に漬け込んで小麦粉をまとわせて揚げた
唐揚げと比較するほうが「馬鹿舌」じゃね???
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:04:39.44ID:c2hj1ivK0
しつこい味
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:05:01.93ID:RiM7CDcO0
>>70唐揚げの方が外国人もショック受けるらしいよ、唐揚げの方がジューシーだって
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:05:03.30ID:jSrrBRwr0
>>70
チキンサンドは食うことがある。俺はさほど不味いとは思わない。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:05:26.66ID:2g45szLV0
マクドナルドも導入しろ
写真と全く違う崩れたバーガー出してきやがって
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:05:31.34ID:oYGVXZr40
KFC湘南藤沢キャンパス総合政策学部卒後に東大にリンダリンダした川越シェフ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:05:41.62ID:bzPtnUWF0
セブンイレブンの揚げ鶏は揚げたての朝夕以外は買わないことにした。
この前、深夜に買ったら揚げてから時間がたちすぎて
同じ値段とは思えないほどガッサガサな食感で損した。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:06:19.74ID:1jVtvpnB0
>>59
いいこと聞いた、今度やってみるわ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:06:22.70ID:EX5YizPu0
藤岡さんと同じだな
科学的根拠もある。宇宙的なパワーがスパイスになるんだ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:06:23.45ID:tas1LUuU0
88万本も揚げてたら髪の毛の油臭いのが取れないだろうな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:06:26.04ID:jSrrBRwr0
>>71
日本人にとってクリスマスはその程度の日なのだよ、と説明すれば外人も納得。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:06:45.26ID:RiM7CDcO0
>>74
冷めた時に、唐揚げの方が調理法として美味しい事がわかるよ、ケンタチキンは、冷めると無理だ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:07:18.31ID:jSrrBRwr0
>>86
ハゲじゃね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:07:47.17ID:Tdj+0bmZ0
半身揚げのほうがおいしい。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:07:51.29ID:2FDDQ2CN0
マイスターはカーネルのレシピを受け継いでいるだけで最高のチキンを作れる訳じゃないから割とどうでも良い
カーネルケンタッキーのレシピをマイスターが作ってコンテストで優勝出来る訳でも無し
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:07:52.66ID:p0smgEZR0
他のやつらが作ったチキンはマズいの?
なら値段安くしろよ
0094相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/04/21(日) 12:08:07.36ID:+wSLNt9m0
ビルの窓拭き作業員にも全国大会があって、トップクラスの人は自宅の庭に練習用窓を
設置して日々トレーニングしてるんだよな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:08:51.66ID:oYDjowDP0
>>88
唐揚げは冷めてもを見越した調理法では、だから弁当のおかずにも重宝される
ケンタッキーは冷めたらこうやって温め直してねってわざわざ箱に書いてるんだから温かいの前提
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:09:07.14ID:THOxAI120
こういう人間はケンタじゃなくても道を究めようとする変態だからな
語弊があるがもっと生産性のある所に行けば給料も増えるんじゃねえの
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:09:34.60ID:1jVtvpnB0
ラウドネスのギタリスト高崎晃は
レイジー時代に番組の企画で
カーネルサンダースが自ら調理した
フライドチキンを食した事がある。
ある日どこかのケンチキの店舗にて
店員にその話をしたら
大騒ぎになったそうだ(笑)
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:09:51.59ID:sMMjuRak0
いくら美味しく作ってもバイトの接客にムカついてから行ってないわ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:09:53.24ID:RiM7CDcO0
>>97
温め直すってのは更に油を出してしまうから逆効果だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況