X



【九電】速報:2018電力需給公表、再エネ比率23%、原発比率33%、再エネ出力制御で捨てた電気は25億円、発電しすぎ問題継続中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/04/25(木) 02:17:06.41ID:C3k1opFs9
九州電力2018年度の電力需給更新

九州電力は需給関連情報(需給実績)の更新し、2018年度の情報を追加した。
結果、以下の通りです(数値は年平均出力、カッコ内はエリア需要比率)

エリア需要は平均987万kW、発電量は多い順に火力642万kW(65%)原発328万kW(33%)太陽光113万kW(11%)水力59万kW(6%)次いで揚水発電、バイオマス、地熱、風力。
再エネ比率は22.7%となった。(水力+バイオマス+地熱+太陽光+風力+揚水発電)
本州(連系線)への送電は184kWでエリア需要の19%、再稼働中の川内原発の二基分。

また再エネ出力制御量(年合計)は、9645万kWh(太陽光9476万kWh+風力169万kWh)となり、ご家庭のお支払額換算(九州電力の試算に合わせる※1)すれば25億2000万円相当。
関連スレでは、エネルギーの安全性やコスト、電力料金、を含めた法制度やルールについて議論が繰り返されている。

2018年度の九州電力実績(年平均、単位:万kW)
エリア需要:987
火力:642
原発:328
水力:59
地熱:13
バイオマス:16
太陽光:113
太陽光(制御):1.08
風力:7
風力(制御):0.02
連系:-184(本州へ送電)
揚水(汲上):-23.7
揚水(発電):16.2

※数字は、受け入れやすい数字とし、年平均の出力とした
※データは九州電力の需給関連情報から算出

参考情報
九電は2018年10月13日(土曜日)に初めて再エネ出力制御(九州本土)を実施。
前年度は26回実施済みで、そのうち川内原発超えは16回、2倍超えは3回。
現在、4基の原発(川内×2基,玄海原発×2基)を稼働中。

※1:電気料金は、「電気力料金(2019年4月分電気料金)の請求額相当」とし金額は「出力制御の過去スレ」の計算に沿う
 太陽光:94,764,000/250*6,533=2,476,372,848円≒24億7600万円
 風力:1,688,000/250*6,533=44,110,816円≒4400万円
 再エネ合計:25億2000万円

 引用スレ 計算式
 スレタイ:【出力制御】川内原発(89万kW)を超える115万kWは1時間約3000万円分の電気 九州電力は新年度初日から実施指示
 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554046840/
 一部抜粋
 >九電の「2019年4月分電気料金の燃料費調整単価等をお知らせ」ページの「ご家庭1か月当たりの影響額」では
 >250kWhのお支払い額が6,533円で、今回の出力制御量が115万kWから
 >1,150,000/250*6,533=30,051,800円/時間
 >と1時間に約3000万円分の計算になる。
 
※キャップ記事

ソース
九州電力、系統情報の公開
http://www.kyuden.co.jp/wheeling_disclosure.html
需給関連情報<エリア需給実績>(2019年4月24日更新)
2018年度 ←CSVファイル

九州電力、2019年4月分電気料金の燃料費調整単価等をお知らせします
http://www.kyuden.co.jp/press_h190227-1.html

関連スレ
・2018電力需給
【四電】2018電力需給公表、火力のみでエリア需要超え+伊方原発再稼働、本州へ伊方原発超える送電! 出力制御ありなの?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555456000/l50

・出力制御
【出力制御】九電20日に4月15度目 川内原発2.7基分241万kW 1時間6300万円を捨てる 再エネ賦課金高もあり電力料金高騰問題も議論される
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555675196/l50
【出力制御】九電、九州本土における4月以降の再エネ出力制御時間について←2019年4月1日(月曜日)以降、出力制御時間を8時から16時
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553700764/l50
【出力制御】四国電力2月の電力需給更新、エリア需要越える火力、総発電量は需要の150%、GWに出力制御か?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553001737/l50

・電気料金
【値上げ】電気料金にMOX再処理費を転嫁 九電が4月から 事業計画未定のまま←4月から、法改正に伴って費用の計上方法を変更する
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553656985/l50
【えっ】経産省「原発で発電する電力会社に補助金出します。費用は消費者や企業が払う電気料金に上乗せすれば可能」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553338214/l50
【九電】九州人歓喜か!?再稼働で1%も値下げ!但し、福一爆発後の原発停止から6.23%値上げ、高水準キープ中!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551318051/l50
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:18:47.78ID:axng4uZX0
原発止めたら? 
危険な上に、再稼働した電力会社は、電気料金にMOX再処理費を転嫁してるんでしょ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:21:37.93ID:OZ+YwHz00
発電量が一定じゃないからどうにもならん
原発止めても雨の日に太陽光発電分の電気が足りませんじゃ話にならないし
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:24:33.41ID:IVZ5FQ9n0
わからんけど本州の電力会社に売電できたらそれで良い気がする
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:24:48.22ID:uGkhXdm80
原発がなくても火力メインで回せそうじゃない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:25:58.31ID:IVZ5FQ9n0
原発はシンプルな武器でメルとアウト出来るから無い方が遥かに安全だよな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:35:42.50ID:iivERxAf0
【原発】規制委 テロ対策施設未完成なら原発停止(愛媛県)←伊方原発3号機2021年3月22日までに設置義務
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556088076/l50

原発は無事に止まりそうやん
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:36:20.71ID:WoKakq830
原発止めろやクズどもが
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:39:04.91ID:IVZ5FQ9n0
テロ対策施設と実効性は有るのかな?
何か箱物付けたらオッケーみたいな意味の無いルールだったりして?
攻撃を未然に防ぐ為の投資は超多額だと思う
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:39:25.65ID:7ArTG+YL0
原発はいらね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:39:32.07ID:MajLIE2a0
原発のお陰で、ソーラーと無縁の庶民が電気料金負担せずに済むんだよ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:39:52.97ID:IVZ5FQ9n0
テロ対策施設とあるけど、その実効性は有るのかな?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:42:58.03ID:YyYNBMu00
山切り開いてソーラー設置してるチョン企業を潰せよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:46:37.74ID:d8XYecmz0
>>1
太陽光は天気が悪い日に足りるよう設置すべきであり、天気が良ければ捨ててあたりまえと考えるべき。
と言うか「捨てる」でなくて能力の全部を使わないだけ。

車だって平地では性能の一部しか使わないだろ。
坂道だったりに使うために余裕を持たせてある。
坂道を普通の速度で登れる車作って、性能が余ったと批判すべきでないよ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:48:07.56ID:YnyTy+ot0
アクセル踏んでもいないのに勝手に回転数上がる自動車運転させられて、
危なっかしくてクラッチ切ったら、「無駄にしやがって」とか文句言われたらへこむわ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:49:47.29ID:d8XYecmz0
>>20
その通り。
勝手に速度出ちゃうからアクセル緩めたら無駄にしただの批判。なんじゃそれ状態
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:53:45.11ID:izaqYat50
>>8
お利口な原発村の人たちはテロ対策どうするの?
お利口な原発村の人たちはF1の廃炉処理が遅れてることをどうするの?
村の外の人々を馬鹿呼ばわりするなら答えられるよね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:53:54.01ID:T5wx9Zyk0
再エネ捨てて火力を動かす理由が判らん、火力を減らせば良いじゃ無いか。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:55:45.15ID:Z8yQonUR0
自前で蓄電させろ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:55:50.97ID:d8XYecmz0
需要が少なかったり、天気が良かったりは太陽光にとって平地。あるいは下り坂なんだよ。
性能は悪条件の天候や高需要に備えるべきであって、それ以外では抑える制御は必要。
簡単に制御できる特性があるのだから。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:57:35.54ID:d8XYecmz0
>>25
火力は減らす順位1番目だろ。
今の所不安定すぎるから待機で稼動は必要だけどね。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:58:52.59ID:Z8yQonUR0
モバイルパネルでさえ蓄電運用だぞ、直接ライド繋げて運用するバカはおらん。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:59:05.43ID:fYqZn7ga0
>>1
北海道の停電が正当だと思うなら
発電のし過ぎを論じてもいいよ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:59:51.50ID:bNoCC9Cy0
テロ対策施設とは
フィルタ付きベントとかスプレー設備とか
特別なものじゃないよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:01:46.84ID:UrSGwKJh0
太陽光は買い取り期間が過ぎたら順次消えていく
本当に馬鹿な制度を作ったものだ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:04:56.47ID:d8XYecmz0
蓄電池なしオフグリッド、日中だけ電気が使える世界を仮定
一戸建ては各自太陽光で全部なんとかしろ。
という世界であれば、みんな屋根に10kWとか乗せるはず。

その発電量は年間の必要量の何倍にもなるが、
多少の朝夕や多少の悪天候でも足りるようにするにはそうするしかない。
ギリギリの性能で晴天の昼2時間しかまともに使えないのでは不便すぎるから。

晴天の時は大量に余る。余るけど捨てるわけではない。発電しないだけ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:07:33.07ID:ns4su+Xk0
関西と東京に売れよ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:10:05.34ID:d8XYecmz0
太陽光でなんとかする世界を目指すなら、余って批判すべきでないよ。
悪条件でも使えるソーラーシステムに育てるには余ってあたりまえ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:11:39.81ID:iuhLPBkN0
再稼働した原発全部停止になるかもってさっきニュースで言ってたが
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:16:32.61ID:atoDQW300
>>1
なんや、このスレタイ

コレを「捨てる」って呼ぶなら、
犯人逮捕をやってない警察の勤務時間を「無駄に遊んでる」と呼ぶのと同じやで
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:16:53.33ID:aYQ0yhUN0
電気が余ってんならマイニングすればいいじゃん
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:21:56.48ID:rrREqpgl0
>>1
???
いまだに九電の息のかかったと思われる会社が太陽光のセールスしてくるけど…
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:40:17.71ID:ait+5YqC0
>>19
まあ、何と言うか原発を止めればいいだけ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:47:05.37ID:d8XYecmz0
>>45
悪天候でも夜でも太陽光でなんとかできるようになれば原発やめていんじゃない?
今、一番使っちゃダメなのは火力だよ。
原発をベース、太陽光と揚水で需要変動にあわせるのが現在の理想。
原発はまだ必要悪。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:48:42.23ID:qtEkecCj0
再エネに大規模な電池を取り付けを、義務付ければよい。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:55:37.22ID:ait+5YqC0
>>46
今、一番使っちゃダメなのは原子力だよ。火力はまだ必要悪。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 04:07:11.04ID:Sj6du2tC0
再エネが順調に増えてるな
FIT制度から6年しか経ってないのに九州ではもう23%まで賄えてるのか
このペースで行けばあと6年で再エネだけで50%は超えられるな
原発は九州ではもう不要だよ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 04:18:17.55ID:GAfX9oZq0
>>50
FITで電気代が順調に上がってるわ。
国民負担が増えて喜ぶクズは死ね。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 05:01:15.20ID:8fWBbDG60
廃炉や放射性物質の保管費用を考えると原発だけはあり得ないな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 05:02:18.09ID:S3ZuI87u0
なんで本州に送電線引かないんですかねえ。誰もなーんもしようとしない。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 05:04:27.54ID:fboDwzeH0
kW hで書かないと意味ない。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 06:51:54.37ID:IVZ5FQ9n0
捨てるのは無駄が多い
本州にも売電しないなら、
九電がバッテリーを購入して夜間も供給する、
これが現実的だな
電気を捨てならが投資する事は認められない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 07:11:21.61ID:nSPIdS/g0
とにかく電気を捨ててるのはもったいなさすぎる。
余分な電気はその時間内に何かの仕事をさせるべき。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 07:21:15.98ID:OZ+YwHz00
>>57
まだ大規模蓄電池システムは性能が足りないのよね
そこをクリアできたら原発はいらんかもしれない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 07:35:58.80ID:MS8hNgVp0
基幹電力網が50%空いてるからと、そこに再エネ電力を流して送電しろと言ってた学者がいたな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 08:02:57.96ID:IVZ5FQ9n0
九電が買うバッテリーに県や国が少し補助する事は検討されてよい気はする
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 08:14:58.20ID:zpAKNcIy0
>>24
正直な話、反原発派がもう少し勉強してヒステリーを止めれば大方の問題は片付くがな。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 08:17:20.90ID:zpAKNcIy0
>>61
結局他に負担の皺寄せをしてるだけ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 08:19:32.07ID:IVZ5FQ9n0
じゃあ、昼間の電気代を下げれば?
捨てるのは勿体無い、
電気代は昼間だけでも安けりゃ良いだろ?
捨てていた量と値引きの計算はシビアにやって、使い切ったら値引き無しとか納得ずくで
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 08:25:39.36ID:PFj3O0Ln0
川内原発はテロ対策の期限までに間に合わず運転停止に追い込まれるから
太陽光やってる連中もそれまではガタガタ言わず出力制御を受け入れろよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 08:27:26.71ID:d8XYecmz0
>>64
それをするには30円とか42円とかさ、購入価格が高過ぎるのでは?

なので無理にと言うか、不用なぶんは買い取らない方が良い。
しかし余った能力をどう使うかは発電所次第、自分で使えと。
メガソーラー併設アルミ工場w
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 08:28:29.96ID:axng4uZX0
>>65
原発400万キロワットが止まったら
250万の出力制御は不要ですよね!
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 08:29:30.58ID:op8ggjHb0
そら需要と供給が合わないんだから捨てるだろ
捨てたくないなら再エネ業者が責任持てばw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 08:30:22.92ID:axng4uZX0
>>62
原発が止まるからってヒステリックになるのは辞めなよ
恥ずかしいなぁ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 08:32:28.64ID:axng4uZX0
規制はしっかりしないとね
せっかく元号も変わるので
令和元年原発ゼロにしましょう!
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 08:35:11.47ID:axng4uZX0
>>68
早くテロ対策施設作って来なくっちゃ!
その減らず口使えなくなるよ!!
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 08:35:21.94ID:IVZ5FQ9n0
買い取りは買い取りだよ
捨てるならフリマに出して10円でも20円でも売るだろ?
それでいいんだよ
九州は昼間の電気ややっすいねとなれば企業誘致が捗る、
経済は連環しているのだから
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 08:35:37.37ID:Rl69dYdu0
再生可能エネルギーで消費者が余分に払ってる電気代は2兆円
太陽光事業の4割が中国を主体とした外資が関わってる。
それで余った電力は捨ててる。
民主党発案。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 08:36:27.76ID:IVZ5FQ9n0
これから梅雨や台風、猛暑もあるかもだから
昼間のエアコン代が少しでも安けりゃ嬉しいよな?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 08:42:38.33ID:cNS1RqUs0
太陽光が発電できないときに補うためにアイドリングして待機してる火力はここに入ってないだろ?
発電送電しないのに常に準備だけはしとかないといけないとかどんだけ無駄なんだよ
それでも絶対に必要なんだぜ
太陽光がクリーンなんて嘘なのに誰も知らない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 08:47:18.83ID:d8XYecmz0
>>75
まだ途上なんだよ。
昼間クソ余るくらいにして、揚水発電も増やしていけば安定してくる。
蓄電や揚水にインセンティブが必要だな。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 08:47:27.81ID:Gf6EO+qQ0
25億でよかったじゃん。
それをケチろうとした結果、電力不足による大停電に陥るおばか展開でなくて良かったね。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 08:47:38.76ID:ct9kgt+R0
>>75
アイドリング待機時はフル稼働時の何割くらいの燃料を消費してるの?

待機から稼働に持っていくまでにかかる時間ってどのくらいのタイムスケールなの?

定量的に頼む
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 09:21:01.95ID:ow4UOTI50
九州の原発は地政学的に見ても危険だし、
火山がやはりアレなんだよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 09:25:06.06ID:QXA+hHO70
太陽光発電は農業で有効活用すべき
ハウスの温調にもドローン飛ばすにもラズパイ使うにも電力が居る
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 09:35:28.85ID:4NLRIVHK0
九州電力のお偉方が意地でも原発を動かそうとするのは減価償却が終わってないから、だけだからな
そのためにめちゃくちゃ追加投資をしなくてはならなくなるから40年で辞められるようなものでもなくなっちゃったけどね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 09:44:31.63ID:uRSpF1Tr0
九州は太陽光以外に地熱でも有利。
完全にクリーンで終日運転可能な地熱発電で日本をリードして欲しい。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 09:47:34.54ID:cnBB7Sk/0
どうやって捨てるの?

大量にヒーターでもあってお湯でもわかすの?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 10:22:21.45ID:cNS1RqUs0
>>77
つまり安定してないっとこと
曇り空なら電気余らないから揚水に回せない
曇りの日に準備しとく火力は必要ってことは晴れた日にも待機させとくのはこれからも一緒
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 10:47:44.95ID:Kp8/9qeD0
心配しなくても特重できるまで止まる。

で、出来たらすぐに、その情報が漏れて、作り直しになる。

あとはこのループ。

因みに、この情報漏洩は違法で、刑事罰と罰金が凄いから注意だぞ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 12:51:23.58ID:NXF1OtuW0
テロ対策不備で止まります
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 12:56:30.33ID:C7keVZcY0
>>40
FIT終了後の中部電力の買取価格は、7円/kWhだそうだ。
火力発電のコストよりも安いぞ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 12:56:36.23ID:NlqChiq+0
電気の無駄遣いをなくせば原発は必要ないよね
一時期節電が推奨されたけど今はそんな声聞かなくなった
確かに省電力型の電化製品が増えたけど根本的に必要ない電気は消す、使わないという基本が守られていない
原発廃止で電気代が2割り増し3割増しになれば改めて節電の機運が高まるから啓蒙という意味でいいんじゃないのかな
原発は電気代が安いというのも廃炉のコスト、事後が起きた時にかかる費用は計算してないまやかしなんだよね
自然エネルギーにより電気代が上がっても節電である程度の支出を抑えられるし、なにより原発が事故を起こした時の
リスクを考えれば安いものだね
高齢者が病院に行くのに所有している車を自分で運転したほうがタクシーで出かけるより安上がりだけど、
事故を起こしたらどれだけの賠償を負わなければならないのか、それと同じ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 13:00:37.87ID:9RvWL8IZ0
再生エネルギーで十分足りてるんじゃん
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 13:02:05.49ID:amAxb9tU0
江戸時代に戻ると発狂していたネトウヨ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 13:02:22.03ID:uwoyoEnT0
どう考えても原発を稼働させる意味が無いな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 13:10:19.09ID:B49ohClr0
まっ、売り上げ高を見る限り、単独じゃ、テロ対策施設以外の安全対策ですら資金難で無理

関西電力と九州電力と四国電力で経営統合して西日本電力とかになれば

関西電力の原発だけ・・は、なんとか工事資金が確保できるレベル
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 13:13:47.77ID:cNS1RqUs0
原発はベースロード電源
太陽光はピーク電源
性質の違うものを同列に語る人たち何なの?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 13:20:03.54ID:BCoPA5Dz0
家庭用の太陽光パネルの設置価格がこの8年で半額に。
電気自動車の普及で家庭用の充電池のコストも下がるだろう。

オンボロ原発をだましだまし使い続ける理由あるかしらん。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 13:29:21.05ID:9PV90Yoz0
>>88
不備が分かりきっていたら止めろよ!
規制はしっかりして!
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 13:31:28.25ID:9PV90Yoz0
>>83
原子力ムラと一般の方々は相性が悪い
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 13:32:56.88ID:MYjGoxhT0
>>1
>>25
捨てた事にして売却していたりしてw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 13:34:13.62ID:MYjGoxhT0
>>96
原発をやり続けるのは劣化ウラン弾を生産する為に必要だろうな。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 13:34:17.15ID:9PV90Yoz0
>>55
量で判断できる奴いなくないか?
原発や太陽光出力と比較出来ていいと思う

うん、原発要らないなぁ〜
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 13:34:48.39ID:9PV90Yoz0
>>102
頭おかしい
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 13:52:50.50ID:ow4UOTI50
原発の位置はグーグルマップに印されている
緯度経度は打ち込み済、自動で飛んでいくやつなんて腐るほど世界にある
ボタンを押すだけ
意味分かってるのか?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 15:14:49.82ID:axng4uZX0
原発入らん、
原発停止は、参院選のためのリップサービス
参院選終われば話は消えそう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 16:52:53.90ID:C9y422+a0
>>13
日本は民主主義なんで、関口メモ系の方は気に入らないなら周りを自分に
合わさせ事を考えるより、出ていった方が早いと思う〜(笑)
日本人って繊細チンピラに厳しいから、ね?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 17:06:03.74ID:BUmmeNRP0
>>40
電力会社間の融通は数円/kWh
差額は再エネ賦課金としてユーザーに請求するだけ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 17:22:13.40ID:ZbPnHkzY0
電気代くそ安くして大量に使わせればいい
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 17:24:08.16ID:GNEEa5nf0
>>1
おまえんとこの原発は停止だってよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 17:27:41.64ID:BUmmeNRP0
>>66
九電は太陽光電力を6円で買い取って,産業用は12円とか家庭用は24円とかで
売ってるだけなので,その売値を下げることは全然可能
6円とFIT価格の差額は賦課金で回収するので,九電の売値には関係ない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 17:42:48.35ID:bXgzZY/I0
蓄電池は成長産業なのに再生エネルギーに消極的だから韓国製の蓄電池導入とか
原発利権とはそんなものだよ

北米に進出している家庭用蓄電池メーカーは田渕電機位しかないし
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 17:59:06.26ID:QeDK/hwJ0
九電みらいエナジーが洋上風力発電事業で独E.ON(エーオン)と協力協定を締結

九州電力グループの九電みらいエナジー
まず、九州エリアで30万キロワット規模の着床式洋上風力発電プロジェクトの具体化を目指す
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 20:41:50.12ID:L9znh2e60
もう太陽光発電は蓄電池施設とセットで十分な電力確保出来るだろ
原発はデメリット多すてぎもう古い順から廃炉にしろよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 20:44:06.38ID:L9znh2e60
南海トラフや次の巨大地震ステンバーイしてる頃に再稼働とか無理ゲーすぎる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 20:52:32.48ID:GQ9U01ma0
求められてるのは 「いつも一定の出力」 だからね。
天気に左右されるような不安定な物は、そもそも不要なんだ。

太陽光発電設備を設置してる人達が、雨の日に家のブレーカーを全部落とすってんなら別だけどw
雨の日だって夜だって電気は使うんだよ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 21:03:38.97ID:TEeS2KjY0
>>121
それは安定した周波で尚且つ大きな電力を必要とする工場とかの大口需要家には必要なんだろうが一般家庭では安い方が良いに決まってる
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 21:04:23.48ID:NlqChiq+0
今の日本の技術では天気予報による太陽光の発電量予測により原発の発電量を
日々増減させるのが難しいらしいね
そんな技術力で大地震、直下断層地震、津波等のトラブルがあったときに
的確な対応で停止させるなんてムリゲーだよね(´・ω・`)
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 21:05:17.56ID:6fOYqEe70
>>121
いつも一定なんて害悪だろ?
需要が少ないときに出力下げられなければ
一極集中

それがどういう効果をもたらかすかは
北海道で実証実験済みだろ?

一定ならば広範囲分散型でないと
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 21:08:05.22ID:NlqChiq+0
>>125
廃炉、不測の事故が起きた場合の費用も込みで再計算をやり直しましょう
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 21:08:07.16ID:LUAAvFKq0
>>123
原発は増減どころか日本じゃ調整そのものが不可。
だからオール電化の深夜電力割引とかやってたんだよ。

ボイラーの火力は半日くらいで50%まで絞れる。
エンジンだと自由自在だが出力が小さいのと九州ではないと思う。
水力はゲートの開け閉めだけなので自由自在。

太陽光もこれだけ数が増えると変動しても突然0になったりとかはしない。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 21:13:28.31ID:V2opJNSv0
太陽光のせいにしてないで料金下げろよ公共料金で儲けようなんて考えがおかしい
少し赤字くらいでちょうどいい足りないぶんは税金で補てんすればいいのよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 21:29:49.90ID:rXjpHql/0
>>122
電線を共有する限り、クソな太陽光発電でも夜になったからといって停電したりしない。
本当に安い電力が使いたいなら専用の送電線を張らなきゃ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 21:39:03.14ID:GQ9U01ma0
>>122
再生可能エネルギーを送電網に組み込むことによって電気料金が上がってるんだよ。
太陽光発電が無い方が電気代は安い。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 22:33:03.93ID:axng4uZX0
池袋暴走
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 22:34:00.49ID:axng4uZX0
>>130
法律でな
自民党は何やってるんだか
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 22:50:46.96ID:M6kAIQ5A0
電気は24時間必要なんだ
太陽光くんが夜仕事しないからそのために発電所がいる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 23:41:20.99ID:rXjpHql/0
>>133
その発電所だって設備投資を回収しなきゃならんのだから、稼働率を上げたいよなぁ。
できた分全量プレミア価格で買え、できなくて供給できなくても知らんなどとほざくキチガイの尻拭いなんてしたくはないだろう。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 23:42:44.44ID:UHPuKWSA0
さっさと酒税アップすりゃいーだろくず\\
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 00:43:20.23ID:H4V7b48Q0
ソフトバンクが自分の金で何とかしろよ。
補助金、国民の税金でめちゃくちゃ儲けてたろ、ここ?
補助金が縮小したら業績急落でわかりやすい。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 00:47:15.38ID:d7XD8MM70
再エネ業者が自前で送配電事業やれよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 00:54:01.25ID:Kn0wVa6m0
>>138
ゴールポスト動かすの?
どこぞの土人と変わらないやんw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 04:04:05.46ID:RyaAt2SX0
まず、九州電力は、玄海原発(1、2号機)の廃炉を決定しているが
玄海原発(1、2号機)が保有している111.8万kW分の送電容量(送電線を利用する権利)は保有したまま手放していない

さらに、廃止した火力発電が保有していた221万kW分の送電容量(送電線を利用する権利)も保有したまま手放していない

現状通り、送電する権利を付与しておくと
送電容量の使用料(送電託送料)は支払わないのに、送電容量が使えないこととなり
九州の送電事業が成立しないので

来年の発送電分離の際に、

政府による廃炉に対する何らかの支援と引き換えに
それらの保有したまま手放していなかった送電容量(送電線を利用する権利)を【無償ですべて権利放棄】して

分離後の送電事業者に返還することとなる

来年の発送電分離後の、九州の送電事業には
最低でも332.8万kW分の送電容量・・つまり送電線を利用する権利(送電枠)の空きが出る

さらに、再稼働している原発も、テロ対策施設の完成の目処がたたず、発電を停止することとなり、保有していた送電容量(送電線を利用する権利)の利用も不確定

したがって、九州地区は送電網を増強する必要は無い
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 04:08:16.48ID:RyaAt2SX0
次に

今年の年末に一般家庭の太陽光発電の余剰電力の買い取り期間が終了し
今まで1kWhあたり46円で、旧一般電力事業者が固定買取りしてたのが
1kWhあたり5円〜7円で、新電力も買えるようになり

・原子力発電所
・火力発電所
・水力発電所
・メガソーラー(固定買い取り)
・風力発電所(固定買い取り)
・地熱発電所(固定買い取り)
の発電BG(ブロックグループ)の電気をミックスした、関西電力・九州電力の電気より

・火力発電所
・一般家庭の太陽光発電の余剰電力(自由価格)
の発電BG(ブロックグループ)の電気をミックスした、東京ガス・大阪ガス、ENEOSでんき、の電気のほうが安くなる

2029年から今度は、メガソーラーの買い取り期間が終了し
今まで1kWhあたり46円で、旧一般電力事業者が固定買取りしてたのが
1kWhあたり5円〜7円で、新電力も買えるようになり

・火力発電所
・一般家庭の太陽光発電の余剰電力(自由価格)
・メガソーラー(自由価格)
・風力発電所(自由価格)
・地熱発電所(自由価格)

と、ますます安くなる
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 05:27:56.81ID:ySQX7F9C0
>>142
幽霊事業者が一斉に太陽光発電事業始めるから、今後10年は九電の電気料金が上がる。

幽霊事業者ってのは、太陽光発電の申請だけして発電自体をやってなかった事業者ね。
今年は、その幽霊事業者達が一斉に発電を開始してるから、九電の電気料金が値上げされてる。
買い取り価格は申請時の価格が適用されて、発電開始から10年適用されるんだってさ。

政府が幽霊事業者の排除に舵を切った+太陽光パネルが壊れにくくなった。
という理由によって、46円で買い取らせたい幽霊君達が一斉に発電開始してる。
ということを九電の営業担当者が説明しに来た。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 05:45:53.47ID:ySQX7F9C0
46円買い取りだから参入する個人や事業者がいるわけで。
7円買い取りになったら、発電している個人や事業者は普通に撤退すると思うよ。

長期使用による不具合が出て発電できなくなったら、
再エネ発電設備を更新しないでそのまま撤去だと思うよ。

山を切り開いたりしてまでやった反エコ発電なのに、無意味だったよね。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 06:10:35.76ID:RyaAt2SX0
>>144
1kWhあたり40円の固定買い取りで売電していたメガソーラーは
発電能力一杯まで既存の送電線を利用できる権利をすでに持っている
だから、これから新しく建設するメガソーラーとは違って、自前の送電線は必要ない

電力需給管理は今では「自治体新電力」が、地方創生として代行してくれる

<震災8年>東北で相次ぐ「自治体新電力」設立 地域への経済効果に濃淡 2019年03月14日
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201903/20190314_72002.html

なので、46円の買取り終了と同時に撤退するならば

事業で使う電力をすべて再生エネで賄うことを目指す企業連合の「RE100」に加盟した企業が

自分専用のメガソーラーとして、大喜びで買うだろね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 06:14:04.00ID:RyaAt2SX0
ちなみに

今年一杯で固定買い取りが終了する、一般家庭の太陽光余剰電力も

発電能力一杯まで既存の送電線を利用できる権利をすでに持っていて

これから新しく建設するメガソーラーとは違って、自前の送電線は必要ない

ねので

事業で使う電力をすべて再生エネで賄うことを目指す企業連合の「RE100」に加盟したイオンが

自分専用のメガソーラーとして、大喜びで買い集めている

イオンと関西電力 家庭の太陽光発電で作った電力 買い物ポイントと交換 2018年11月9日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37532630Y8A101C1TJ2000/
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 06:23:18.18ID:aWmfMMU30
昼間に余ったら捨てるしか無いし
夜に発電しないなら
発電所を動かすしかない。

太陽光発電業者は蓄電施設を作るべき。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 06:38:48.26ID:0YKv0u6D0
>>147
蓄電池をFIT化すれば良いだけ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 06:48:55.10ID:q5sF8CuV0
オラに電気をわけてくれ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 07:18:02.94ID:ySQX7F9C0
>>149
蓄電設備を設置したら利益出ないんだろう。
だからいつまでたっても太陽光は使い物にならない。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 08:24:32.92ID:RyaAt2SX0
>>152
利益が出せないのは、1kWhあたり40円以上で固定買取りしているから

それが終了して自由価格で買えるようになれば

・火力発電所
・一般家庭の太陽光発電の余剰電力(自由価格)
の発電BG(ブロックグループ)の電気をミックスした、
東京ガス・大阪ガス、ENEOSでんき、の電気のほうが安くなる

2029年から今度は、メガソーラーの買い取り期間が終了し
今まで1kWhあたり46円で、旧一般電力事業者が固定買取りしてたのが
1kWhあたり5円〜7円で、新電力も買えるようになり

・火力発電所
・一般家庭の太陽光発電の余剰電力(自由価格)
・メガソーラー(自由価格)
・風力発電所(自由価格)
・地熱発電所(自由価格)

と、ますます安くなる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 08:27:33.17ID:K6cFm9a80
>>148
丁度いい対象がいるような気する
誰だったか
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 08:28:30.07ID:K6cFm9a80
>>153
それで結果はどうなんですか?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 08:30:28.74ID:jUnSwNrK0
原子力発電いらないじゃん
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 08:32:56.94ID:wYdBhqOs0
こんだけ過剰に安定供給出来るなら原発いらないじゃん
無理に原発維持しようとするから余るんだろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 08:37:35.47ID:c8LMMMHA0
余った膨大な電気で核融合
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 08:47:29.05ID:ODz7EVuX0
昼間は電力が余り捨てる。
夕方から夜間は既存の発電所を使うので減らせない。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 08:48:07.36ID:0DgoFvF60
>>114
「雨の日」に対して「昼の」って
本当に太陽光馬鹿は頭が悪いなw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 08:48:46.30ID:F4waZxrC0
>>159
工業高校で何習ったの?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 08:48:57.12ID:Uyj+qioo0
クソ農家どもはこぞって農地を太陽光発電所にして、太陽光発電で無料でバンバン発電されてるからな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 08:50:34.11ID:qb5rR1xX0
>>162
あながち間違ってないかとw
超高温プラズマで核融合だったかな?
電力めちゃいるし
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 08:51:04.68ID:01RqNgej0
たかが周波数変調や波形を整えるくらい、できないワケでもあるまいに?
なんでやらないの?ワザと?
不安定電源とか、ウソまで吐いて。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 08:52:54.43ID:0DgoFvF60
>>160
“休日の”だからな
一年で26回しか余ってないのに、「余ってる」と考える連中はどんだけ頭が悪いんだよw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 08:58:07.34ID:6JwN7E6I0
供給過剰で火力発電の出力を下げる → 電気を捨てたとは言わない
供給過剰で再エネ発電の出力を下げる → 電気を捨てたと言う

燃料も建設費も稼働率も全部考慮しての原価

再エネ側でエネルギー貯蔵をするか
出力制御を通常運用の一部とする(捨てると言わない)かどちらかだろう
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 09:11:14.09ID:X49rf3mG0
電気が余ってるのは、業者が需要を無視して発電してるから
需要を超えた引き取り手のない電気は、業者が蓄電するなり使うなりすればいい
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 09:14:54.14ID:qPpIvc4q0
電気を大量に消費する施設を作ればいいじゃん
余ってるときに稼働
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 09:15:50.79ID:G9HTEXjR0
最近、太陽光と蓄電池と併用したらいいとよく見かけるようになったけど、太陽光業者が蓄電池の併設をするとしてすごいコストになりそうだけどFIT終わっても蓄電池に投資するの?
発電事業にどれだけ本気で取り組んでるのか試されるな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 09:49:51.27ID:y1KbWYU80
>>156
離島みたいな火力頼みの所は既に採算ベースに乗っている
初期は馬鹿高いリチウムイオン電池使っていたが
リユース品や鉛蓄電池でも行ける事が解って発展途上国なんかは太陽光や風力と組み合わせて運用している
デンマークは風力+水素燃料電池だね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 10:00:39.95ID:9UOlnl5x0
捨てるなら、無料で電気温水器を沸かさせろよ
電力使用量が少ない時間帯なんだから、送電容量も問題無いだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 10:14:04.49ID:5SbfRGpX0
>>166
ミスリード狙ってるんじゃねーよ!原発厨
5年前と比較した太陽光発電敷設費用は事実半額近くに軽減してるし
しかも耐久性も高まってる
これからは固定電話と最新のスマホの立ち位置になるくらいの差がつくんじゃねw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 10:27:09.68ID:Tt57gJT90
>>173
なんで本土は出来ないんだ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 10:34:33.22ID:R1/oWNBi0
原発止まれば解消するだろ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 10:35:29.61ID:ODz7EVuX0
安っぽい蓄電池とコントローラを使うと
採算が取れるまえに電池の寿命がすぐに
来ちゃって、次から次へと電池を
交換しなくちゃならなくなる。

今でも電気代を三倍くらいにしないと
蓄電池のもとが取れない。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 10:41:50.71ID:kM9P7RMg0
火力依存はダメだろ
エネルギー資源輸入なのにそこ止められたらやばい
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 10:48:46.71ID:ODz7EVuX0
火力も種類があって
大規模石炭火力などは安くて効率がいいけど
止められない。
水力も調整はできるけど最低限度がある。
あまり減らしすぎると水車に空気が入って
水車が振動で壊れる。

夜は太陽光発電がないので
結局これらは動かさなければならない。

だから調整にも限度があって、それを超える
太陽光発電の電力は捨てるしかない。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 10:50:51.98ID:6JwN7E6I0
>>177
解消しない

https://www.isep.or.jp/wp/wp-content/uploads/2018/08/fig2.png
これの昼の黒部分(原発)の分が消えて、
夜の黒部分を補うため夜間の火力の出力を上げる必要がある

そして、火力の出力抑制も一瞬で出来るわけではないので
昼との落差が大きくなった分、太陽光のフォローがさらに難しくなる

太陽光側でエネルギー貯蔵をしない限り解消しない
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 10:51:27.79ID:Tt57gJT90
>>181
げんしりょくむら同等の無能だな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 10:53:30.06ID:Tt57gJT90
>>182
大分火力が配管凍結で盛大にやらかしても供給してたよ!?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:01:32.88ID:23yXa2Rq0
家庭用の太陽光パネルはここ7−8年で設置費が半額になってるそうだ。
電気自動車が普及すれば、電力供給の構造も変わってくるんじゃね。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:02:59.68ID:DeNQ1czE0
よかったな。
川内、玄海が止まりそうで。
逆に九電が太陽光オーナーに土下座行脚しないと。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:05:06.64ID:UoFYK3jCO
>>1
すみません、この人たちは、電力会社ゆえに頭わかして電波出してるんですか?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:05:50.66ID:RaW5iAXx0
出力制御を止めるとブラックアウトするの?(^O^)/
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:08:10.36ID:5SbfRGpX0
>>185
再来年には答えが出るんじゃねー?w
“蔓延”する太陽光発電
来年にはテロ対策の不備で停止を余儀無くされる原発
原発が不要だと証明される日が刻々と近づいている。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:23:46.31ID:a1F5KlSD0
>>182
北海道電力や北海道ガス 再エネ100%の企業団地 石狩市に20年度にも 水素の商用生産も視野 2018年9月5日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34979370U8A900C1L41000/
企業団地域内の電力は、団地内に設けられた独自の送電線や蓄電池により全て再エネで賄う

メガソーラー:昼間に発電した電気は全部、再エネ100%の企業団地に送電します(売ります)」
再エネ100%の企業団地:昼間に発電した電気は全部、メガソーラーから受電します(買います)」

というブロックチェーン契約で、全く問題無い

どんな季節だろうが、どんな天気だろうが、昼だろうが夜だろうが
メガソーラーの供給と、再エネ100%の企業団地の需給は、常に100%なので

周波数変動を起こさないようにするために
再エネ100%の企業団地に送電するメガソーラーの出力制御をする必要も無い
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:26:39.72ID:5SbfRGpX0
>>188
国民が支持した政府が国策として原子力発電所建設を推し進めたから
廃炉は国の事業として引き受けるのは仕方ないことだと思う。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:28:38.50ID:2Z9J2Eug0
もう電気料タダで良いな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:32:05.84ID:ctLVuQSp0
すぐにとは言わんから原発やめてくれ
今は原発なりで作った電気で太陽光発電用パネルをガンガン製造して
切り替えていって欲しい

とにかく、
事故があればそおの一帯に半永久的に住めなくなる、ってのは
致命的欠点だべ


確率は希少だとしても、事故は起きる方向にしか振れないんだから
どんどん住める場所が減っていく・・・
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:42:49.17ID:DzJfid2Z0
>>182
水素に変換してエネルギー蓄積するべきなんだから、太陽光側なんて区別する必要は無い
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:45:30.47ID:2Z9J2Eug0
余るなら太陽光の買い取り止めりゃ良いじゃん
電力会社の買い取り料金は、まわり廻って一般家庭の電気使用料から出てるんだろ?
太陽光なんか設置してない家は、その買い取り料金分も負担してるって事だ
買い取りなんかヤメヤメ、その分電気料安くして貰わないと
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:46:22.08ID:vsz8r2tu0
再エネの電力どんどん捨てていいよ
賦課金安くなるからさ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:49:08.90ID:WrXKqHEZ0
>>2
むしろ太陽光を止めろ。
あんな不安定な電源ではまともに使えない。
景観は壊すし、災害にも弱い。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:58:13.80ID:vsz8r2tu0
太陽光で水素って頭湧いてるぞ
まず、太陽光って1キロワットで40円とか30円の電力コスト
さらに昼間の正午前後しか発電できない、雨降れば発電できない、水素工場の稼働率上がらない
太陽光水素はないわ
個人がDIY的にやるか、役所がエコしてますってポーズで小規模にやるくらいしかないだろ
赤道近くの砂漠の国なら多少いいかもしれないけど、やってる国あるか?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 12:01:20.64ID:HDiRldJO0
>>1
>再エネ出力制御で捨てた電気は25億円
 
これはウソだろう
太陽光発電のクズ電力なんて全量捨ててるよ
関東ではそう
 
こんなの利用すればするほど設備にはストレスがかかり
費用ばかり嵩むんだから、わざわざ利用するわけがない
 
民間企業は、わざわざ損な選択しない
捨てた方がマシ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 12:04:58.88ID:vsz8r2tu0
昼間の正午前後の4、5時間発電してるときは、天然ガス火力全部止めてたら、かなりの発電量になるのは確かだろうね
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 12:08:11.30ID:gJ9j4K1N0
>>24
移民使って廃炉作業を進めるんじゃないの?
被曝させ放題だろうな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 12:09:46.00ID:dQus2B9l0
九州島は原発要りませんでしたwwww
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 12:14:35.34ID:SgvbudKW0
今は太陽光15円/kWhまで落ちてる
もう新規で作るなら原発より太陽光の方が安くなってるだろうね
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 12:18:44.23ID:5SbfRGpX0
>>206
火力発電の燃料費の抑制になるはずだけど?w
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 12:27:05.66ID:MUB3/A4Y0
>>210
それだけ安いなら蓄電池の設置を義務付けても大丈夫だな
安定供給するのは電力事業するなら当たり前の話だけど
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 12:29:04.16ID:be2ThpXQ0
詐欺師にひっかからないために

どうして捨てた電気だけ比率ではなくて金額なのか考えてみよう
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 12:34:19.23ID:vsz8r2tu0
これ、消費者目線だと25億円電気が安くなったって事だからな
太陽光銭ゲバ目線だと25億円損した計算になる
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 12:45:48.82ID:K6cFm9a80
>>215
捨てるぐらいなら、タダで使える様に法律変えたらいい
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 12:57:59.13ID:0DgoFvF60
>>218
太陽光ムラの馬鹿どもは「我慢すりゃいいじゃん」くらいのこと思っていそうだけどな
普通に仕事してたら、急な停電がどれほどのリスクを生じるかわかりそうなもんだろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 13:00:10.48ID:Kn0wVa6m0
>>218
ピンポイントで天気予報する会社があるのを知らんのけ?
前日にはほぼ正確に太陽光の発電量は予測できるw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 13:09:26.65ID:0DgoFvF60
>>220
んで?
「明日は電気が足りないから仕事しないでね」ってお願いするの?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 13:12:01.71ID:Kn0wVa6m0
原子力ムラの馬鹿どもは「原発止めたら電気を大量消費する大工場様が困るじゃん」くらいのこと思っていそうだけどな
福島の現状を見てたら、原発発電がどれほどのリスクを生じるかわかりそうなもんだろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 13:13:44.25ID:Kn0wVa6m0
>>221
君アタマが弱いのかな?w
足りない分は火力で補えばいいんだよw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 13:14:32.74ID:6ODV3TbM0
>>223
地球温暖化が進むじゃないか
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 13:20:27.25ID:K6cFm9a80
>>221
明日、足りそうだから太陽光送電停止な!
あ!足りねぇから火力炊くわ!
足りたからいいだろ!
程度の九電予測制御w

ローテクすぎ!戦後かよw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 13:21:17.87ID:0DgoFvF60
太陽光に限らないが、再生可能エネルギーを増やすと火力発電の稼働率が必然的に下がる
原発をやめろってことは稼働率の低い火力発電を整備しろってこと
太陽光ムラが儲けるために各電力会社(消費者)に莫大な損失を被せることになる
CO2排出の問題も考えると、これ以上太陽光を増やすべきでは無いだろ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 13:22:01.69ID:Q7MgrXGC0
再生エネ買取で毎年電気代が2.7兆円も上乗せされてるのにwwwwww
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 13:22:43.54ID:K6cFm9a80
>>219
ボンクラな予測制御でも対応できてるだろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 13:24:27.42ID:K6cFm9a80
>>227
はよ、法制度変えろ!
政権与党は何やってるんだか
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 13:25:12.34ID:caxn1Quf0
言い出しっぺ待ちチキンレースうざってーな
政府でさっさと決着つけてやれよ
「東電関電で買え、政府は一文も出さない、以上だ」
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 13:25:32.95ID:vsz8r2tu0
九州電力には再エネ沢山受け入れても利益でなくて手間かかるだけ
消費者は九州電力が再エネの受け入れをすくなくした方が賦課金が下がって得する
結局、再エネの受入は少なくする方向になるよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 13:28:40.35ID:0DgoFvF60
>>228
出来る出来ないなら出来るだろうな
そのためのコストを考えなきゃいくらでも出来る


太陽光事業者が独自に安定供給する方法を考えてみろよ
そのコストを全部消費者に丸被せしてるクソ電力じゃねーか
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 13:31:22.18ID:vsz8r2tu0
>>233
おまえさ、太陽光には発電コストだけでなく、安定化コストもかかるから
安定化コストってのは、蓄電池とか揚水発電の建設費ね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 13:31:56.02ID:pqmjxg2Q0
九州電力は域外に電気を売って九州にカネを落とす、地域貢献企業だった。
捨てる電気があるなら電気料金下げて、電気使用の大きな企業が引っ越してくる位になるのを目指せ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 13:33:11.06ID:0DgoFvF60
>>233
「原発増やしてシーオーツーを減らします!!」って鳩ぽっぽが約束したからな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 13:38:10.72ID:Kn0wVa6m0
震災直後の電力不足の時、計画停電で一般家庭の電気が止められたけど、
大工場はなにごともなく操業してた
大口使用者は停電の恐れのある場合は電気を止めるという条件で法外に安い
電気料金が設定されているが現実は違ったw
一般の電気料金が高いのは非常時でも優先的に電気を使用していた大口使用者を
優遇してるせいで、優遇制度を廃止すれば一般家庭の電気料金は十分安くなる
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 13:41:58.60ID:SgvbudKW0
>>238
違うよ
大口は自分たちで降圧設備用意してるから、その分安く電気買えるんだよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 13:44:55.02ID:Kn0wVa6m0
>>224
原発での発電時に生じる排熱を熱湯という形で近くの海に排出され、
そのため海水温が周囲より数度も高いという現実を知らないのか?
こういう環境破壊は無視するのかな?w
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 13:46:45.59ID:G9HTEXjR0
>>180
オイルショックの頃にそういう事もあり原子力に走ったわけね
資源のない国の悲しい現実だよね
電気がないと発展できないのは戦後の電力不足で黒四を作ったことでわかってるし
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 13:51:40.19ID:G9HTEXjR0
>>238
震災後は輪番操業で夜間や休日に操業してた

昨年夏は関西で電力需要厳しくなって他社から電力融通したときに操業停止の依頼あって止めたとこあったとか記事になってたような
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:06:14.81ID:d4TexLF00
オール電化が東日本大震災以降に一気に減ったもんな
以前の流れならダブつく深夜の電力も売れてたのに
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:10:05.49ID:RbcF2dcb0
太陽光発電って学校の屋上なんかはまだ敷地が余ってる
そこに設置すればいいのにな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:28:43.35ID:HDiRldJO0
 
少し前に日本では太陽光発電ブームがあり、
太陽で発電すれば何でも環境に良いという
「太陽光原理主義」が跋扈していた。

森林の木を伐採して森を禿山にして
「環境にいい」「エコロジーだ」と主張する
薄気味悪い連中が大儲けをしていた。

昨年の北海道ブラックアウトでは、太陽光発電は
何の役にも立たず、全道が停電になった。
そしてなんと、太陽光発電を再開するためにも、
外部電力が必要だと判明した。
 
もうね、アホかと…
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:45:40.85ID:Kn0wVa6m0
>>245
発電再開のために外部電源が必要なのは火力発電だろw
おまいら話をすり替えてるけど原発はもう安全で低廉な発電ではないんだよ
時代はまず安全を求めてるわけよ
その時点で原発は失格w
40年も前に造られた原発をどんなに手を加えようとも「安全」は手に入れられない
どうしても原発にこだわるなら政官財一体となって最新鋭のものを造ればいい
でもそれは低廉ではなくなるわなw
原発を排除して未来の電力をどう構成していくか考える時期なんだよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:50:33.52ID:T44+zQ2L0
>>245
放置された人工林は何も生み出さないから、太陽光にした方が使用する化石燃料減らせて環境に良い
ブラックアウト中でも電気使えたのは太陽光やってる家庭だけという事実
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:52:05.54ID:K6cFm9a80
>>246
勲章走りに轢かれそう
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:53:43.48ID:K6cFm9a80
>>245
知ってるか?w
少し前に原発ブームがあって
爆発したらしいぞw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 16:35:27.48ID:cPLde3S40
>>212
復興税を取る方がアホなんだよ。
通貨発行権を知らない頭の悪いB層が無抵抗だから。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 16:47:48.31ID:9RCFGbAS0
どこの原発も止るらしいね。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 16:48:36.96ID:bIwDsUbb0
余っている電気を大阪へ送れ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 16:54:49.71ID:9RCFGbAS0
原発が止ると数円下げた電気料金は元に戻すのかな。
原発の代わりに火力を稼動させるからそうすんだろうな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 17:44:00.70ID:vsz8r2tu0
九州電力は天然ガス450万キロワット、石炭250万キロワット、原子力400万キロワットの発電所あるそうだ
石炭の200万キロワットは原発に変わるんだろうな
あとは、電気自動車きたら、更に原発いるか
九州では太陽光の新規はもうやめとけ、買取停止だと回収に時間かかるだろ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 17:47:32.09ID:Kn0wVa6m0
>>253
事故が起きた時の被害が桁違いに大きい電気を捨てるのあたりまえ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 17:53:43.27ID:vsz8r2tu0
まぁ、組み合わせて上手く使え
答えは出てる
→共産党も立憲民主党ももうなくなる
→反原発デモは老人と裸踊りの馬鹿
→子供には放射線教育始まってる

ただ、九州の太陽光はもういらないだろ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 17:59:38.75ID:5SbfRGpX0
>>260
お前が顔真っ赤にして太陽光発電を否定しても滑稽なだけwww
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 17:59:47.60ID:Kn0wVa6m0
つぎ原発事故を起こしたらもう世界は許さないのに危機感ないほうが頭おかしい
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 18:02:11.80ID:vsz8r2tu0
>>261
おまえさ、
組み合わせて上手く使えって書いてるだろw
太鼓叩いて裸踊り系反原発か?w
頭悪そうw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 18:07:13.94ID:4QOoQ6qh0
再生エネ23%ってマジか
補助金と買取制度作ってから全国平均で4%くらいだったのに
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 18:08:12.68ID:Kn0wVa6m0
>>263
原発反対してる人が全員活動家に見えてしまうおまいはアタマがおかしい
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 18:08:49.17ID:5SbfRGpX0
>>263
頭悪いのはお前かもよw
買い取り価格40円を前提で太陽光発電システムを語るなんて時代遅れだよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 18:10:09.35ID:MgYjrTbr0
1867テラワットアワーは日本の年間総発電量の約2倍
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 18:10:18.69ID:Kq/EGdk9
早く電気の定額使い放題プラン出して。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 18:20:45.11ID:G9HTEXjR0
>>262
今はウクライナとロシアは別れたけどソ連の大元のロシアは日本が断念した高速増殖炉の商用発電までこぎつけてる。
世界が許さなくても技術は進んでいくんやな。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 18:24:17.79ID:Kn0wVa6m0
Abe「Fukushima is out of control.」
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 18:32:34.36ID:6ODV3TbM0
>>240
二酸化炭素増えちゃうけどいいの?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 18:35:12.48ID:b3iuek4x0
今の状態だと余ってるというより
使えない電力が太陽光発電なんだろう。使えない理由は出力が
曇ると下がるからだよね。任せ切れない発電所なんだよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 18:41:11.59ID:Kn0wVa6m0
>>274
原発がクリーンエネルギーではないということは認めるんだねw
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 18:44:44.40ID:szQLWk5v0
>>275
EV車の充電に最適じゃない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 19:16:43.90ID:N+jfK1E70
安全なエネルギーを使え、電気代安くしろ、二酸化炭素を出すな

無理言うな1つだけ選べこの馬鹿共
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 19:29:54.73ID:5SbfRGpX0
今現在は難しいけど
将来的に太陽光で
その要望は叶えられる
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 19:41:44.36ID:5SbfRGpX0
てか太陽光に限らず再生可能なエネルギー発電は既に安全性と二酸化炭素の増加を抑えてる。
後は経済性だけど、原子力発電の総コストが一体幾らで収まるのかを検証すれば答えは一択。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 20:39:56.08ID:MgYjrTbr0
全世界で今世紀中に再エネ90%以上にすることは確定しているんだよ
中国ですらね

欧州では2050までには50%ぐらいを目指す国が多い
豪州のように2050年までに90%以上を見込む国もある
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 20:48:42.32ID:0DgoFvF60
太陽光が発電出来ない時にどうすんだよ?
「太陽出てないから仕事休み。給料無し。」でいいのか?

温泉産業が壊滅するリスクを承知で地熱を推進するしか無いだろうな
太陽光は真夏のピークを乗り切る非常用電源くらいにしかならないクソ電源だよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 20:50:43.46ID:vsz8r2tu0
まぁ、太陽光でも使える場面は多い
今の九州ではこれ以上必要ないってだけ
離島に蓄電池と一緒に設置したりすれば使える発電だよ
あと、赤道近くの砂漠の国とかね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 20:51:35.10ID:UoFYK3jCO
テロ対策もしない頭のわいた人たちが経営者ですか?
やっぱ頭も沸騰炉なんですか?
よく分かりません(>_<)
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 20:54:08.74ID:vsz8r2tu0
>>284
電源特性とか電源ミックスって単語ぐぐれよ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 20:55:48.99ID:Pk9YmNrd0
それより テロ対策で 原発停止なんだろう!
アカンことは 株価みれば わかるw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 21:18:42.72ID:5SbfRGpX0
>>282
臨機応変な出力制御が出来ない原発の夜間の余剰発電利用の為に建設された揚水発電ダムだけど
今では日没後ピークを迎える電力の需要に応える為
太陽光発電で汲み上げた水を活用してる九電w
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 21:40:37.33ID:aWmfMMU30
蓄電池使うとkwあたり120円くらい
取らないともとが取れない。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 21:48:56.45ID:5SbfRGpX0
>>281
そうだとしたら尚更
旧態依然の
原発中心の高コストの化石燃料燃焼発電から脱却して
国際競争力を持つ為
再生可能なエネルギー開発に注力すべきですね?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 21:54:48.44ID:aWmfMMU30
再エネは頻繁に出力が変わるから、
それを調整するためには
高頻度で出力が変えられる
効率の悪い小型石油、ガス火力を使うしかないんじゃね?

高効率の大型石炭火力はそう頻繁に
出力変えられないし。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 22:01:13.95ID:aWmfMMU30
基本的に、高効率するには
熱が逃げないように大型化して
ゆっくり燃やして燃焼効率を上げる。
そのぶん調整はしにくい。
石炭火力は燃料が安く、ゆっくり
燃やすのに向いている。

石油、ガスは燃料コントロールが容易だから
変動調整用に使われるが
こちらも本来は大型化して
ゆっくり燃やすほうが熱効率は良い。
調整する必要がなければ、
しないほうが熱効率は良いのだ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 22:04:33.98ID:aWmfMMU30
エンジンもシリンダーを大きくして
ゆっくり回すほうが効率が良い。

車はエンジンが重くなると
燃費が悪くなるので限界があるが
船舶や工場のエンジンには
とてつもなく巨大な物がある。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 22:05:29.81ID:vsz8r2tu0
>>291
ガスタービンも予熱して待機してないとタービンブレード吹っ飛ぶでしょ
最新火力はガスタービンの廃熱で蒸気タービン回すからな
主な調整は水力じゃない?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 22:09:09.76ID:aWmfMMU30
>>293
ガスタービンも蒸気タービンも
急激な温度の変更はしないほうがいいですね。

必然的に待機状態でも燃料燃やして
ある程度は回し続ける必要があるので
調整範囲はそのぶん狭くなります。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 22:20:39.62ID:ndPBX/Nw0
ここでも発表数値に嘘がある。
原発は電力需要がない時間帯でも発電している。

太陽光発電は昼間の電力需要が旺盛な時間帯だけ発電している。
昼間は原発より太陽光のほうが多く発電してるだろ。

九電は天誅うけて死んでしまえ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 22:22:41.87ID:vsz8r2tu0
太陽光の変化なんて数分から一時間くらいで0から100まで変わるだろ
結構広域のゲリラ豪雨とか普通だし、広い地域で考えれば0-100まで変化しなくても、かなり変化するだろうな
追従してたら、タービンの寿命も短くなりそう
蓄電池の設置義務化がいいかもね
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 22:25:48.30ID:QazgtIZ30
>>296
電力需要が多いのは夕方から
夜にかけてなので

その時間帯に太陽光発電していない
以上原発は必要ですが、

昼間でも火力水力が待機しているので
太陽光発電は必要ありません。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 22:26:53.51ID:vsz8r2tu0
原発の発電コストは固定費だけで変動費がない
つまり、夜間に原発で発電した電力を揚水すると、その電気はコストゼロと同じなんだよな
昼間の太陽光は高いと40円とか30円とかの電力を揚水することになる
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 22:27:21.63ID:Kn0wVa6m0
蓄電池の設置義務化はいいと思うよ
もちろん電力会社がだけどw
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 22:29:33.81ID:R518kVrg0
原発だって、燃料交換や定期点検で発電できない一ヶ月間は火力なんだから
太陽光だって、夜や雨の発電できない時は火力

問題は

太陽光が、買取り期間が終了して自由価格で販売されたとき

原子力発電所+火力発電所 で24時間電力供給する九州電力と
自由価格の太陽光発電+火力発電所 で24時間電力供給するENEOS電気などの新電力と

どちらが電気料金を安くできる火
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 22:30:27.41ID:Kn0wVa6m0
>>298
どうしても原発を動かしたいんだなw
福1の事故前なら賛同者が多かっただろうが今は状況が違うんだよ
もっと広い視野で物事とらえようね♪
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 22:36:10.36ID:R518kVrg0
原発だって、燃料交換や定期点検で発電できない一ヶ月間は火力振り替えなんだから
太陽光発電だって、夜や雨の発電できない時は火力振り替え

問題は

太陽光発電が、買取り期間が終了して自由価格で販売されたとき

原子力発電所+火力発電所 で24時間電力供給する九州電力と
自由価格の太陽光発電+火力発電所 で24時間電力供給するENEOS電気などの新電力と

どちらが電気料金を安くできるかで

圧倒的に、自由価格の太陽光発電+火力発電所 で24時間電力供給するほうが電気代を安くできる

つまり、九州電力も、関西電力も、四国電力も
【太陽光発電の買取り期間が終了したら原発を止める気】なので

そりゃあ、テロ対策施設なんか造る気はねぇのも当然
どうせあと数年で止める原発に、んなカネかけてもしかたがねぇ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 22:36:20.03ID:ndPBX/Nw0
原発推進バカはウソつきだ。

電力需要のピークは正午から午後3時。 その時間帯は
太陽光発電のピークでもあるので電力には余裕がある。

夕方から夜は太陽光発電からの供給がないので、火力と水力と原発で まかなう必要があるが、
電力需要のピークから外れ時間とともに需要が少なくなるから火力と水力だけで十分やっていける。
原発はホントに必要ない。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 22:46:17.79ID:b3iuek4x0
太陽光発電は晴れが続けば良いんだけど曇れば出力が落ちる
当てに出来ないのが困るんだよ。出力がある時だけそのすべて利用するって
できないんだよ。火力発電のバックアップが間に合わないと停電するじゃん
だから需用電力の何割を太陽光発電を使うって決まってるんだよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 22:59:06.33ID:0DgoFvF60
なんで太陽光が発電出来る晴れの日限定で考えるんだよ
真夏の蒸し暑い曇りや雨の日なんか全然足りないだろ
原発が無ければ、その分稼働率が低い火力発電所を整備する必要がある
そのコストを誰が負担するか、その分のCO2排出をどこで減らすのか
新しい原発の方がはるかにマシだろ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 23:00:35.46ID:aWmfMMU30
>>304
本日の電力需要のピークは19時から
20時となっております。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 23:02:02.81ID:Kn0wVa6m0
新しい原発w
さすがに財界の操り人形の安倍ちゃんも賛同しないだろw
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 23:05:41.34ID:0DgoFvF60
>>308
現実に、フクイチより震源に近い女川は無事だった
原子力アレルギーどもが原発の新設を妨害しなければフクイチは運用が終わっていただろう
フクイチを爆発させたのは原発アレルギーの低脳どもだと言っても過言では無い
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 23:33:28.07ID:ndPBX/Nw0
>>307
ほとんどの企業が就業時間後・営業終了したあとの時間帯に電力需要のピークがあると思ってるのか?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 23:33:46.47ID:Kn0wVa6m0
>309
>フクイチを爆発させたのは原発アレルギーの低脳どもだと言っても過言では無い

豪雨災害が起こったのは安倍政権のせいと言ってるのと同レベルと気づけよw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 00:03:55.73ID:3/e9bjKa0
>>311
でんき予報で検索してみ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 00:11:34.70ID:4B1+qSDB0
福一は廃炉って話だったが、鳩山の二酸化炭素削減ぶち上げで廃炉やめたんじゃなかった?
古い原発はどんどん潰して新しくした方がよいよ
なぜなら安全だから
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 00:13:55.14ID:b4qJ0D/50
>>307
ピークとも言えないようなピークだな
なだらかな丘の上
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 00:18:20.56ID:8yN+KW880
>>180
何無意味な事をいってるの?
石油の輸入が止まったら、生産活動は全部ストップするんだからどうにもならんよ。

石油の輸入が止められた時に、太陽光発電だけあったとしてどうするの?
物資も運べないし、石油で作ってる製品は何も作れなくなるぞ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 00:18:50.57ID:ZQ0dDLmq0
>>314
海外で原発はコストがかかりすぎると建設を断念してたけど採算とれるの?w
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 00:26:09.66ID:srjvuKpN0
>>282
素人が心配しないでも大丈夫
経済産業省のお墨付きだ

経産省、夏の節電要請見送り 安定供給の見通し(共同通信)
https://this.kiji.is/494403138322105441?c=39546741839462401
>各エリアで安定供給に必要とされる供給予備率3%を上回ると確認したため、節電要請は見送る。
>過去10年で最も厳しい猛暑を前提に検証した。
>沖縄を除く9電力の予備率は、7月は4.6%、8月は3.6%を確保できると予想した。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 00:48:51.71ID:cFur89dS0
再エネの自然破壊が深刻なレベルなんだけど
辺野古なんか真っ青の森林伐採赤土流崖崩れ
除草剤やパネル洗浄剤散布で土壌や地下水汚染生態系破壊
再エネ派は汚染水飲めよw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 00:56:23.57ID:ZQ0dDLmq0
>>319
じゃあ原発推進派は福一のおいしい水でも飲めよw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 05:59:39.81ID:pRRpZspO0
原発だって、燃料交換や定期点検で発電できない一ヶ月間は火力発電振り替えなんだから
太陽光発電だって、夜や雨の発電できない時は火力発電振り替えで同じだ

ただ問題は

太陽光発電が、買取り期間が終了して減価償却も完了して、自由価格で販売されたとき

原子力発電所+火力発電所 で24時間電力供給する九州電力と
自由価格の減価償却が終わったメガソーラー+火力発電所 で24時間電力供給するENEOS電気などの新電力と

どちらが電気料金を安くできるかで

圧倒的に、自由価格の減価償却が終わったメガソーラー+火力発電所 で24時間電力供給するほうが電気代を安くできる

つまり、九州電力も、関西電力も、四国電力も【太陽光発電の買取り期間が終了したら原発を止める気マンマン】なので

そりゃあ、テロ対策施設なんか造る気はねぇのも当然
どうせあと数年で止める原発に、んなカネかけてもしかたがねぇもんな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 08:28:17.89ID:rmwtc3Wp0
太陽光発電でも原発でも火力でも何でもいいから
電気料金を安くしてくれよ。電気料金が高くなるばっかりだろう
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 08:40:08.41ID:cfEGjXC60
いまだに新設許可してるから
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 08:44:03.12ID:rzA61AiE0
そういや裁判で原発止めてた間の損失はちゃんと原告に請求したんかいな
関西電力も
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 08:44:51.85ID:md5b8EDa0
原発利権寄生ウジ虫は即死しろ。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 08:49:48.25ID:0LH3KUg60
>>321
少なくとも着工してるとこはテロ対策の施設は作ってる最中のようね
24時間稼働で
審査の段階での規制委員会からの注文に答えるようにしたら猶予期間内に終わらない見通しになって、電力会社もまさか規制委員会の注文に答えての結果だから延長してくれると思ってて目論見が崩れたというところかな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 08:51:22.99ID:rzA61AiE0
自然エネが単独で25億稼げる使える電力なら
自然エネ業者が顧客に直結して売りさばけよ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 08:51:48.45ID:xnXO+B7P0
原発あるのに電気料金が安くなるわけねーだろ。
電気料金本体だけじゃなく、いろんな名目つけて次々と追加加算されていくよ。
今の数倍の支払い料金になってもおかしくない。 理由は再生エネルギー普及のため!www

本当の理由は原発廃炉,原発補助金,使用済み核燃料処分のための積立金。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 08:52:36.76ID:4B1+qSDB0
なんかあったな
関西電力は損害賠償したのかな?
1年くらい停止してて千何百億円損失の損害賠償
スラップ訴訟な気もするが関西電力の損失は関西人全体の損失だからな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 08:54:34.62ID:DyU/vowH0
電気会社要らなくね?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 08:55:08.23ID:drtr1QJM0
1時間あたり6000万円も捨ててるんだっけ?
家庭用の大型LiBは100万円ってところだから
1時間あたり60件->半日で600件->GWで6000件

江戸時代の米に相当する現物経済が出現しそうだな。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 08:57:45.54ID:rzA61AiE0
夜止まる雨で止まる曇りでもほぼ止まる電力と原発を同等に考えてるのか
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 09:01:45.69ID:M1fsocbA0
>>332
はやく福島収束に行って来いよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 09:09:06.78ID:M1fsocbA0
>>326
九州の玄海原発は
再稼動しながら建設してなさそうだけど
どうなのこれ?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 09:09:52.38ID:M1fsocbA0
>>334
もう、収束してきたのか?
早かったなw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 09:11:04.74ID:JiGMaFLa0
電力会社は今ある原発を動かさないと利益が出ない
と思ってるようだけどまだ分からんみたいだなアホだわ
事故が無くても廃炉と放射性廃棄物の問題だけでも絶対採算なんて合わんのにな
まあ困るのは多分今の子供かまだ生まれてない世代の人間たちだけどな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 09:11:51.46ID:xnXO+B7P0
>>327
自然エネの電力があるから火力発電の燃料費を年間数千億円減らすことができる。
減らした分は まるまる電力会社の利益になる。 顧客には還元されない。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 09:12:14.83ID:M1fsocbA0
>>332
原発が爆発して、原子力非常事態宣言中の日本ですよ?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 09:13:24.89ID:rmwtc3Wp0
再エネ賦課金が高すぎるだろう
一年間に13ヶ月の電気量料金を支払ってる事になるわ
電気料金が高くなるばっかり ほんとこの制度はクソ制度だわ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 09:14:44.01ID:rzA61AiE0
原発は40基以上もう建ってる
止めてても無くならない
使用済み燃料も半世紀分ばっかし出た後
あと40年再稼働させても倍くらいになるだけ
最終処分場は倍だと二か所要るとか単純なものじゃない
どちらも原発止めてても無くならない
減らそうと思ったらリサイクルして使うしか方法が無い
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 09:27:22.03ID:LyBVl5TS0
>>337
採算が取れないところは廃炉を決めてる
結局金の問題なんだから・・・

>>338
電力会社にとって再エネはタダではない
他の電源で発電したぐらいの費用は払っている
不安定な再エネに対応する費用も安くはないし
むしろ負担になっているかもな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 09:30:23.58ID:rzA61AiE0
自然エネ側で蓄電設備作って定常送電してくれれば九電だって止めさせなかったろうよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 09:35:35.90ID:P+iQIyni0
春と秋に余りがちな電気で水素を作り、電力需要の大きい夏や冬に水素で発電すればいい。

大量の電気を長期に保存するなら、蓄電池より水素の方が安い。
蓄電池は少量を短期に保存する場合に向く。つまり、昼に溜めて夜に使う場合。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 09:37:59.75ID:2UzJjME10
九州電力の電気を使ってる側からすると原発の発電が増えた方が再エネ賦課金が安くて済むのでありがたい。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 09:48:01.15ID:rmwtc3Wp0
電気を1kwh使うと2円90銭の賦課金をとられる
高すぎるだろう。再エネが増えると賦課金があがる
再エネはいらん
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 09:51:41.83ID:ApAPnlpG0
>>165
火力発電、水力発電、原子力発電
これらは全て大きな鉄と銅の塊をぶん回して発電している。
周波数や位相をきっちり合わせるのは大変なことなんだよ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 09:54:18.15ID:ApAPnlpG0
>>197
福島で原子炉3発ぶっ飛んでも大したことなかったじゃん
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 10:19:10.38ID:1eJyvSzR0
早く直流送電システムが実用化しないかな。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 10:24:09.58ID:Rgj7mB8l0
>>338
 
送電線は無責任 管理も無責任 ブラックアウトオッケーなんだなw
 
単純な子供にありがちな発想w
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 10:26:23.37ID:Rgj7mB8l0
>>350 直流送電
 
直流は、送電ロスが大きいが。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 10:28:41.02ID:jCjM0mo00
>>347
来年から、一般家庭の余剰買い取りが契約終わっていくから、再エネ賦課金は、ガンガン減っていく

逆に、原発の使用済み核燃料のMOX処理費用は、使用済み核燃料が原子炉から出たときの先払いになったからガンガン増えていく
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 10:28:42.34ID:7pED/XTY0
捨てたのではなく、押し売りし切れなかっただ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 10:31:41.64ID:jCjM0mo00
>>347
来年から、一般家庭の余剰買い取りが契約終わっていくから、再エネ賦課金は、ガンガン減っていく

逆に、原発の使用済み核燃料のMOX処理費用は、使用済み核燃料が原子炉から出たときの先払いになり、電気代に転嫁されたからガンガン増えていく
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 10:37:36.00ID:ZTW0LjFS0
どうせ原油代も電気自動車代も高いんだから、
タダで自動車に充電さしたり家庭用の電気も一定量までタダで使えるようにすりゃいいんじゃね?
使いすぎると高くなるか即止められるとかで。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 10:57:55.34ID:M1fsocbA0
>>342
だよな!
原発が必要な奴らは直接電線引っ張るもんなw
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 10:58:35.82ID:M1fsocbA0
>>356
電気定額制いいな!
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 11:00:38.93ID:M1fsocbA0
>>349
税金返せよ!
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 11:02:53.10ID:drtr1QJM0
反原発!と正義ぶって日本をマウントしたい奴らは、後で吠え面をかくなよ。
怪しい出資者からカネを貰ってて、どうせ家に太陽光パネルを導入してないだろ?

金持ちから既存の送配電網から離脱し、貧乏人で支えることになる。
その頃には怪しい出資者は日本にいない。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 11:05:07.19ID:v8I3CEa20
ネトウヨだろ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 11:06:07.40ID:yZ7lCD6G0
自給自足で自分で使えるようになればいいのにね
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 11:12:07.95ID:LyBVl5TS0
>>353
満期を迎え始めたのは契約期間が10年間の小規模なところ
大規模なところは20年間、あと10年ぐらいは満期を迎えるところはない
2030年までは再エネ賦課金は上がり続ける
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 11:16:52.82ID:drtr1QJM0
https://response.jp/article/2019/03/16/320221.html
2025年にHVとFCVの価格差を70万円に、水素・燃料電池戦略ロードマップ

水素を動力や発電に利用し、余剰分を広範囲に敷設されたバッテリー網に溜め
需要と供給のバランスを取る。
日本はそういう社会に加速度的に変わっていく。
既存インフラを維持する層が一気に痩せるので、取り残される程、加速度的に貧乏になる。
既存インフラを支えるカネを取られるからね。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 11:22:50.99ID:IXS48Bf60
>>2
ほんとそうだな
夜間、悪天時の電力不足は
バイオマスでカバーできる
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 11:34:38.73ID:rzA61AiE0
>>357
電力会社が電気のメーカー
原発は電力会社のプラントの一つ
自然エネ業者は外注先
今回要らないものはいらないと外注先に言っただけのこと

で外注先の売れ残りが25億
もったいないと騒ぐ人が買ってあげれば?って話
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 11:48:00.58ID:4B1+qSDB0
太陽光叩いてるの多いけど、太陽光はdiyで自己満足的にやるにはいい発電だよ
あと、僻地や離島など送電線の建設に巨額がかかる所とかさ
赤道近くの砂漠国もいいかも
ただ、今の九州でこれ以上の太陽光は明らかに必要ないよ
ピークで動かしてる天然ガス発電の代わりになる分だけでいいだろ
余れば捨てろ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 11:49:57.25ID:rzA61AiE0
サハラ砂漠のデザーテックってプロジェクトが盛大にコケてたっけ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 12:16:32.34ID:0LH3KUg60
>>335
詳しく知らんけど全く何もしてないことはないと思うけどな
設計や地盤調査や山削ってるとかも作業の一貫だし
ただ関電以外は予算的に厳しいから複数同時が厳しいのかもな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 12:27:13.47ID:ws6kM7or0
>>247
論点のすり替え(笑)
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 12:38:09.93ID:iooFHfDd0
>>2
夜でも発電できる太陽光発電が発明されたら、原発廃止してもいいよね!!!
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 12:39:59.10ID:ApAPnlpG0
>>364
>水素を動力や発電に利用し、余剰分を広範囲に敷設されたバッテリー網に溜め

誰がバッテリーを維持すんの?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 12:40:55.52ID:0LH3KUg60
>>165
そりゃこんな風に思われてたら給電、制御の人たちはたまらんやろうな
太陽光発電は今日はこれだけ発電してくださいって言ってもその通りにならないんだから
そりゃ他の発電でも不慮の事故とかあるけど毎日じゃないからね
太陽光も少ないときは変動を吸収できたろうけど割合が増えれば増えるほど無視できなくなる矛盾
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 12:41:45.36ID:ApAPnlpG0
>>365
昼間の晴天時、バイオマス発電所は発電機止めろと?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 12:42:33.11ID:0LH3KUg60
>>350
北海道は直流よ
なぜ全国に普及しないのか
メリットデメリットで考えた結果よ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 12:45:44.48ID:0LH3KUg60
>>362
昼間は太陽光自家発電で賄って夜は電気を買う
そういうのには賛成
そもそもFITが全てをおかしくしたと思ってる
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 12:49:13.45ID:fSVPl62C0
市場原理を導入しろ。

1

原発作ったら、夜に使用量が少ないから、電気が余るから夜間料金割引した。

2

太陽光発電作ったら、昼に使用量が少ないから、
電気が余るけど、夜間料金割引を辞めない。 ←今ココ


九州電力は、早く夜間料金割引をやめなさい。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 12:52:58.29ID:6/mkswuF0
>>363
一戸一戸の発電能力は微々たるものだが

160万世帯が発電する
総計では計約700万キロワットと大型の原子力発電所7基分
の電力が

2023年までに固定買取りを終了する
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 12:57:36.97ID:ZQ0dDLmq0
おまいら大事なことから目をそらすために論点すり替えてるから
もう一度くぎを刺しておく
消費者が求めてるのは安全で低廉な電力だ
安全という時点で原子力は対象から外れるのだよ
あれだけの事故を起こしたのだよ?
同じ型式の原子炉を躍起になって動かそうとしている原子力厨は
頭がおかしいとしか思えない
太陽光や他の再生エネルギー、火力をどう組み合わせていくのが
電気の安定供給、料金の低価格を実現できるか、ベストなものを
模索する時期に来ている
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 13:03:57.41ID:ZQ0dDLmq0
>>373
直近3日間の天気予報の精度考えれば火力がどの程度必要か予測できる
今現在の太陽光の発電状況で火力を動かすことを決めてるわけじゃない
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 13:08:16.31ID:6/mkswuF0
一戸一戸の発電能力は微々たるものだが

来年2020年から2023年までの、たった三年間だけで

160万世帯が発電する
総計約700万キロワットと大型の原子力発電所7基分の電力が
固定買取りを終了する・・

この総計約700万キロワットの電力は

再エネ賦課金の対象外となり
10年間の固定買取りで減価償却が終了しており

ほぼ一年に一回、燃料交換で使用済み核燃料が原子炉から出る度に、
川内原発では、331億5千万円
玄海原発では、596億7千万円
のMOX処理費用を、

いつ処理するのか、そもそも処理工場が建設されるのか、もわからないまま

使用済燃料再処理機構に【前払い】

しなくてはならない原発の電気より
確実に安い
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 13:13:48.36ID:rzA61AiE0
需要側の変動に対応するだけでも大変なのに好き勝手発電する電力の面倒も見なきゃならん
面倒見切れん時は当然いらんと言う
ただそんだけ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 13:16:14.71ID:7QwWct9J0
>>338
原発に替わって火力がベース電源になってるから燃料費は大幅に増えているんだよ。
ベース電源とは一定量の発電を続ける発電所のことで、
それプラス発電量を増減させる発電所があって需給バランスに対応している。
電力の受給バランスは変動が大きいが、これが崩れると大規模停電がおこるので、それに対処するためだ。
これまでは原発がベース電源、火力が調節電源でやってきた。
原発が止まった今は火力がベース電源もやっている。
発電量が天候次第で不安定に変わる再エネはベース電源にならないだろ。
そして再エネの不安定な発電量をバックアップするため、常に火力発電所がスタンバっていなければならない。
こういうわけで火力発電の燃料大幅に増えているのです。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 13:16:19.68ID:SNbeelyS0
原発はあり得ない。
放射性物質の処分場さえ決まっていないので、最初から動かしてはいけないものだった。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 13:21:15.53ID:7QwWct9J0
>>379
高い買取料のときに先行投資で許可を得て、まだ実際には稼働してない再エネ発電所がたくさんあって、
それらがこれから稼働すると初期の高い料金で買い取られる。
再エネ業者の大規模な発電所はこれから増えるんだよ。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 13:24:20.29ID:6/mkswuF0
>>383
もう、固定買取りが終了するんだから、別に、九州電力が面倒見なくても良いんだよ

高額な固定買い取りが終わって【適正価格】になる太陽光発電は

九州電力の電気を買うかわりに俺が引き受ける・・と言ってる企業がたくさんいる

イオンと関西電力 家庭の太陽光発電で作った電力 買い物ポイントと交換 2018年11月9日

北海道電力や北海道ガス 再エネ100%の企業団地 石狩市に20年度にも 水素の商用生産も視野 2018年9月5日

世界最大級の再エネ水素生産システム「福島水素エネルギー研究フィールド」、福島県で着工 年間900t製造 2018年08月10日

トヨタ、九州地域主力製造拠点工場で水素を製造、太陽光発電でCO2フリーに  2016年06月30日 
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 13:24:38.73ID:85JK4kc/0
そもそもが川内の原発は必要ないだろう。金をほしさに動かしただけじゃんw
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 13:26:54.28ID:ZQ0dDLmq0
>>386
これまで事業としてやろうとしても送電網が不足してるから自前で送電網を作れと
電力会社が参入の邪魔を散々してきたんだけどな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 13:33:13.67ID:A78aLrPb0
>>2
蓄電設備併設を義務化しないと太陽光は原発の代替にはならない。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 13:34:15.61ID:6/mkswuF0
>>386
全然違う

2012〜2014年度にFIT認定を受けた案件で

2019年3月末までに系統連系工事の着工申し込み・・つまり発電開始できなかった

10kW(キロワット)以上の事業用太陽光発電の長期未稼働案件は

買取り価格が二束三文
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 13:38:40.45ID:b4qJ0D/50
燃料電池自動車 FCVといったって10kWhぐらいのバッテリーを積むだろう
トヨタのミライはまだ6.5kWhしか積んではいないが、将来的には増やすだろう
ようはFCVとはPHEVのエンジンのかわりに燃料電池を積んだようなものだ
10kWhのバッテリーで60km走れるんだから、日常の足にはEV走行で十分なのだ
そうするとどうなるかつうと結局自宅で充電することになって高い水素なんか入れない
入れたとしても年に一回
水素ステーションを作っても儲からないから廃業するか、そもそも作らない
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 13:40:21.29ID:6/mkswuF0
>>389
まだ建設すらされていなくても、もうすでにFIT認定を受けた案件は
FIT認定を受けた時点で、送電網を使用して「送電する権利つまり送電容量」が保証されている

ちなみに原発も

まだ建設すらされていなくても、もうすでに計画中の案件は
計画が認可された時点で、送電網を使用して「送電する権利つまり送電容量」が保証されている
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 13:42:25.86ID:6/mkswuF0
>>392
と大昔も言っていたが、

そんなEVユーザーの近くにガソリンスタンドが出来たとたん

数時間かけてEVに充電するバカは壊滅した
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 13:46:22.52ID:6/mkswuF0
たとえば

東電・中部電系のJERA、水素参入 JXTGエネルギーと基本合意 2019/03/19
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42759030S9A320C1MM0000/

東名高速の海老名か浜松のサービスエリアに
東電・中部電系のJERAとJXTGエネルギーが、水素ステーションを建設するだけで

東名高速でEVを使うバカはいなくなる
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 13:50:29.98ID:b4qJ0D/50
>>394
これからの話しをしてんだよ
EVはまだ普及してないわ
それにガソリンスタンドなんてどんどん廃業中だろ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 13:52:33.81ID:6/mkswuF0
なのでNEXCOは、サービスエリアにせいぜい数個しか、EVの充電器を設置しない

誰かに水素ステーションを建設してもらったとたん、EVの充電器なんか、だーーれも使わなくなっちまうから
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 13:52:46.55ID:0LH3KUg60
>>381
今でもそれぐらいはしてるよ
太陽光は思い通りにならないことが多いのは間違いない
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 13:53:48.83ID:b4qJ0D/50
なぜガソリンスタンドが廃業していくのか?
エンジン車がHVに移行して燃費がよくなってガソリン消費が減ったからだろう
そこへもってきてさらにプラグインハイブリッドが出てきた
プラグインの意味を知ってるか?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 13:53:53.61ID:6/mkswuF0
>>396
そう【これからの話し】

たとえば

東電・中部電系のJERA、水素参入 JXTGエネルギーと基本合意 2019/03/19
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42759030S9A320C1MM0000/

東名高速の海老名か浜松のサービスエリアに
東電・中部電系のJERAとJXTGエネルギーが、水素ステーションを建設するだけで

東名高速でEVを使うバカはいなくなる

なのでNEXCOは、サービスエリアにせいぜい数箇所しか、EVの充電器を設置しない

誰かに水素ステーションを建設してもらったとたん、EVの充電器なんか、だーーれも使わなくなっちまうから
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 13:59:55.93ID:ZQ0dDLmq0
>>398
どれを主要電源と考えるかによって対応が変わってくるわけよ
原子力・火力だと考えれば再生エネを捨てるという考えになるけど
再生エネだと考えれば再生エネを捨てるという考えにはならない
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:04:39.58ID:6/mkswuF0
>>401
原発だって、燃料交換や定期点検で発電できない一ヶ月間は、バックアップで火力発電なんだから
太陽光発電だって、夜や雨の発電できない時はバックアップで火力発電

問題は

太陽光発電が、買取り期間が終了して減価償却も終わり、自由価格で販売されたとき

原子力発電所+バックアップ火力発電所 と
自由価格のメガソーラー+バックアップ火力発電所 で

どちらが電気料金を安くできるかで

圧倒的に

自由価格のメガソーラー+バックアップ火力発電所 で
24時間電力供給するほうが電気代を安くできる

からねぇ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:10:39.04ID:JiXn/XZR0
捨てずにどうにかなるでしょ!
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:11:37.91ID:JiXn/XZR0
勲章持ちの関係ありますか?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:13:46.80ID:2UH+joA60
送電網の上に流せる電力量には上限があるからな、出力調整のできない再エネはその面で不安定過ぎるんだよ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:18:46.64ID:b4qJ0D/50
>>400
おれも年に一回は水素を入れてくれると書いている
ようするに高速道路を使うときぐらいしか使わないんだよ水素ステーションは
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:24:58.36ID:6/mkswuF0
>>405
残念でした

需要が無いから送電を制限しているだけで
送電網の上に流せる電力量には上限があるから送電を制限しているわけではありません

そもそもFIT認定を受けた再エネは、
フルパワーで送電しても送電網の上に流せる電力量の上限を越えないから
FIT認定されているんだよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:26:20.05ID:MVs24iit0
> 原発だって、燃料交換や定期点検で発電できない一ヶ月間は、バックアップで火力発電なんだから

コレよく言うけど、事前に需要と予備力を勘案して、十分なバックアップ体制を取れるようスケジュールを立てているから出来るんだぞ?
社会人なら、困難さが段違いってことくらい、分かりそうなもんだけどなぁ・・・
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:27:10.33ID:P9Sj3xvW0
>>140
ゴールポストについてもっとくやしく
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:28:45.40ID:ZQ0dDLmq0
>>408
京急の朝夕のダイヤを考えたら電力の需給予測なんて朝飯前だろw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:29:58.17ID:6/mkswuF0
>>406
???

東名高速の海老名か浜松のサービスエリアに
東電・中部電系のJERAとJXTGエネルギーが、水素ステーションを建設すると

東名高速で使うのはEVよりFCVのほうが便利になる
なのでFCVを買う

FCVを買ったんだから【高速以外でも】FCVを使う

で、高速だろうが一般道だろうが、EVバカはいなくなる
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:33:15.72ID:b4qJ0D/50
>>411
べつに買うなとはいってないよ。買いたいやつは買えばいい
おれは高速に乗ってもせいぜい200kmぐらいしか乗らないからおれには不要
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:33:40.20ID:S61h2go/0
電気自動車も水素自動車と同じだから
電池少し積んだ基本車輌にオプションで追加リチウムイオン電池積むか、水素燃料電池積むかの選択になるだけだよ
そもそも車所有するってのがレアになるかもしれん
スマホで自動運転のタクシー呼ぶようになるだろ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:34:21.51ID:b4qJ0D/50
>>414
水素で電気じゃ電費が違うでしょ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:34:51.27ID:6/mkswuF0
>>408
なんでシッタカするかねぇ

原子力発電所+バックアップ火力発電所 の電力会社だろうが
自由価格のメガソーラー+バックアップ火力発電所 の電力会社だろうが

関係ねーんだよ

どんな発電所を所有していようが

九州電力は
九州電力の供給と、九州電力の顧客の需要が
30分単位で100%となるように電力需給管理計画を作成し
供給の前日に電力融通を指揮する国の「電力広域的運営推進機関」に提出する

Looop電力は
Looop電力の供給と、Looop電力の顧客の需要が
30分単位で100%となるように電力需給管理計画を作成し
供給の前日に電力融通を指揮する国の「電力広域的運営推進機関」に提出する
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:35:26.13ID:b4qJ0D/50
まあFCVのほうがピュアEVより車両価格が何十万円も
安いならFCVも考えなくはないが
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:38:07.38ID:6/mkswuF0
>>412
いんや

ガソリン車みたいに
数分で水素を充填して走り出すFCVを見て

充電エリアに数十分止めて充電してる自分が
【バカバカしくなる】よ(笑)
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:38:09.12ID:S61h2go/0
>>415
アホだな、自分の使い方で搭載電池は選ぶんだよ
市内の買い物だけなら、追加搭載なしとか、毎週長距離ドライブするから水素燃料電池とか
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:38:15.36ID:7B/ByL/80
余ってるなら東京や大阪に売れよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:39:39.98ID:b4qJ0D/50
>>418
だからおれは充電エリアに止める必要がないのw
なぜならせいぜい200kmしか走らないから
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:39:48.79ID:5QFVymyt0
安定して発電出来ない施設は閉鎖しろよ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:40:32.31ID:u/1Hno2i0
余るほど電気があるのがうらやましい。
プラグインHVの俺、移住しようかな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:40:40.75ID:6/mkswuF0
>>417
っつーか、中国がEVぶん投げちゃったから、EVは終わり

中国国務院(中央政府)・・つまり、中国共産党と
中国国有石油大手企業、中国石油化工集団と中国石油天然気集団の
全面的指導のもと

中国の水素燃料電池車、全面的発展を加速へ 科学技術部長  2017年7月26 日

北京で開かれた共産党大会で習近平が
「2050年までに再生可能エネルギーを全電力の8割に拡大する」と
石炭・原子力から、風力・太陽光・水素への大号令を宣言 2017年12月12日

ベルギーのブリュッセルに本部がある「Hydrogen Council(水素協議会)」に【複数の中国企業が新たに参画】
China Energy、Great Wall Motor Company Limited、Weichaiなど 2018年03月13日

中国 水素社会実現へ FCVなど産業計画 2018年5月18日

日産ルノーと合弁会社を経営する東風汽車グループの東風特別車両が燃料電池トラックを量産
米GMや独VWと合弁会社を経営する上海汽車の上海申竜客車が燃料電池バスを量産し、数百台の燃料電池バスを上海市に納入
湖北省武漢市や広東省仏山市南海区でも燃料電池バスを市バスとして大量導入
湖北省十堰市の湖北三環専用汽車(三環専汽)が水素燃料電池車(FCV)タイプの物流車発表
ベンツとの合弁会社、北汽福田汽車が新型の燃料電池バスをアピール
中車唐山公司が開発した燃料電池を駆動用電源に用いた路面電車が商用運行



BYDの純利益72%減、電動車両が販売不振 2018年上半期決算2018年8月31日
https://response.jp/article/2018/08/31/313534.html

中国BYD、EV工場操業停止3カ月間 受注減で 2019年3月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42400440T10C19A3FFE000/

ゴーンにFCVの商用化を凍結された日産も、そりゃあ焦るよ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:41:06.54ID:7QwWct9J0
>>391
バカだな
着工申込済みだよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:41:26.84ID:b4qJ0D/50
>>424
おまえは自分の都合のいいように拡張してニュースを読むくせがあるだけだよ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:42:14.72ID:6/mkswuF0
>>421
どこで充電しようがおんなじ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:43:16.66ID:b4qJ0D/50
>>427
人間が寝てる時間に充電するのに、人間の待ち時間なんていらないんだよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:44:09.41ID:6/mkswuF0
>>425
発電できるところまで建設しないと

系統連系工事の着工申し込み・・なんか出来ません
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:44:50.30ID:u/1Hno2i0
北九州の製鉄所では捨てるほど水素が発生するじゃ無いか。
水酸化ナトリウムの製造工場も。

FCVにただでちょーだいw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:45:39.25ID:6/mkswuF0
>>428
寝てる時間に充電してる自分がバカに見えるのさ

ガソリンに負けたときも、水素に負けるときにも
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:48:23.24ID:b4qJ0D/50
>>432
ついに何も興味ない話になってきたわw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:48:45.70ID:6/mkswuF0
>>431
余った電気で水素を作る、という利権は、立地自治体や参加企業、補助金含めて、もはや経産省と文科省の原発利権よりも多い


国内初 “家畜の糞尿”から水素製造 北海道で実証実験へ
大阪狭山「ため池水素発電」事業化「グリーン水素シティ事業推進研究会」

などは農水省の水素利権


東北大ら、仙台市浄水場に太陽光・水素エネルギー貯蔵システム
山形市 浄化センターの汚泥処理過程で発生した消化ガスを燃料とした100kW2台のりん酸形燃料電池システム
東京都「東京水道イノベーションプロジェクト」浄水場の水素を燃料電池に

などは厚労省の水素利権


水素供給拠点、20年にも江戸川区の下水処理施設に 2018年10月11日
宇都宮市 下水道の有効活用を目指した消化ガス・リン酸形燃料電池発電施設が運転を開始
埼玉県 下水処理場で太陽光発電、汚泥も使いバイオガス発電と水素製造も (1/2)
大阪府、大都市で生かす下水のエネルギー、バイオガス発電から熱まで供給 (1/4)
福岡市 下水処理場の汚泥を使用した三菱の水素供給システム

などは国土交通省の水素利権


横浜市、生ごみバイオガス化の検討
京都市、バイオガス化施設について
長岡市、生ごみバイオガス化事業
山口・周南市、燃料電池ゴミ収集車の実験
日立製作所、宮城県富谷市で、太陽電池の電力をもとにした水素供給の新事業始動:2018年8月4日

などは環境省の水素利権
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 14:58:19.98ID:6/mkswuF0
>>433
まっ、自宅近くにガソリンスタンドが出来たとたん
EVをぶん投げてガソリン車を購入した古の先人たちのように

自宅近くに水素ステーションができればおまえも
EVぶん投げて、数分で水素を充填して走るFCVを選ぶ

っつーこった
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 15:13:00.31ID:6/mkswuF0
再エネの固定買取り期間が終わり
再エネを1kWhあたり40円以上なんてボッタクリ価格で買わなくても済むようになれば
地方創生事業として、爆発的に、猫も杓子も再エネ電力で水素を作りはじめるだろう
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 15:13:06.66ID:u/1Hno2i0
>>434
新型原子炉で水素を作るのはどこの利権? (注意、水の電気分解では無い)
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 15:18:40.88ID:6/mkswuF0
>>437
んな利権はもうない

もはや金融機関は原発を【カネを出す価値が無い不良債権】と見ていて

3兆円のうち2兆円超を英政府が融資します

さらに残りの約9千億円のうち
日立が3千億円、英政府が3千億円、出資します

残った3千億円を誰か貸してくれませんか?

日本政府が債務保証するし
完成後は英政府が、1メガワット時あたり70ポンド台前半で、35年間買い取ってくれるから

絶対に損はしませんよ

といっても、だーーれもカネを貸してくれない

現実を受け止めろ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 16:37:21.38ID:M1fsocbA0
安全対策取ってない原発止めろよ
何かあったら規制の責任だろ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 17:11:51.30ID:91aHkHLZ0
電力会社が電気のめ今回の件で銀行の融資渋られるの自然エネ業者なんだがな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 17:31:50.81ID:M1fsocbA0
>>441
そうは言っても、まだまだ増えてるもんな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 17:52:45.62ID:4B1+qSDB0
経産省が40円で申請許可されて未だにやってない太陽光の申請取り消ししてたな
それだけ、積み残しが大量にあるんだろ、40円の新規買取はまだまだ続くだろうな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 17:55:55.35ID:wRgld0Rg0
原発は一度動かすと発電量が調整できないから夜間は捨ててるんだよな

福島事故前のオール電化ってこの捨ててる夜間電力利用のためのもんだったし
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 17:57:39.59ID:mCtw7G570
捨てるなら、安く売ったら良いのにな。
電力が安くなれば、新しいビジネスも生まれる。

植物から太陽を奪って、電気高く払って、捨ててたら本末転倒。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 17:59:34.41ID:4B1+qSDB0
>>444
原発は変動費ないから、夜間も発電して揚水する方がいいんだよ
夜間出力を50%にしても、100%で運転して揚水してもかかる経費は同じなのが原発
なら、100%で運転して揚水するのは当選だよ

てか、変動費とか固定費って意味わかる?
基本的な原価計算なんだけど
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:03:24.75ID:XoB6Mi1e0
買い取らなきゃいけないから無駄。
再エネは年間通して安定してないから、どうしても不必要な電力が出てくる。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:17:37.39ID:wyOyJ0eP0
春の天気の良い日にだけ動くムダな機構つくろうずw
巨大時計?観覧車?メリーゴーランド?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:21:47.35ID:4B1+qSDB0
そうだよな
原子炉を増やして、夜間電力を揚水や蓄電しまくる
それを昼間のピークに放出でも二酸化炭素は減るな
昼に発電しすぎた太陽光を揚水や蓄電するのと比べて、どちらが筋がいいか?
電気自動車や水素自動車が増えてくると、原子炉増設だろうし、
どうなるか
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:27:12.04ID:wRgld0Rg0
>>446
現状の日本の揚水発電は蓄電容量も設備利用率も少ないからあんま重要な要素では無い
揚水発電を大袈裟に言ってきた原発村の言い訳だな

自然エネルギーと揚水の方が相性良いから
今はそっちで揚水開発していこうという流れになってるけど適地が少ないとかで進んで無い
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:41:09.37ID:/h17OZvs0
自然エネが「使える」ようになるほど蓄電技術が発達したら活躍するのは原子力の方なんだよな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 19:20:43.82ID:ApAPnlpG0
>>436
1kWh 0.5円とかになったらそうなるかも知れん
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 19:23:18.05ID:ApAPnlpG0
>>451
>自然エネルギーと揚水の方が相性良いから

フラフラ変動する自然エネルギーとやらでは、現在の揚水発電所の揚水運転には使いづらすぎる。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 19:45:01.55ID:4B1+qSDB0
>>451
いや、だから、固定費とか変動費もしらないで、言うことは原発村かよw
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 20:16:07.98ID:6/mkswuF0
>>455
っつーか

1kWhあたり40円以上の20年間の買取り期間が終了したら
10kW(キロワット)以上の事業用太陽光発電設備は

【へたすりゃ10円とかで格安で売りに出される】

から
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 20:20:06.18ID:+b75Ak+T0
>>456
知ってたか?
電力需要も一定じゃないんだぜ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 20:21:52.11ID:6/mkswuF0
>>450
残念

1kWhあたり40円の買取り期間が終了したら

原子力発電所+バックアップ火力発電所 と
メガソーラー+バックアップ火力発電所 で

どちらが電気料金を安くできるかといえば

圧倒的に

メガソーラー+バックアップ火力発電所 で
24時間電力供給するほうが電気代を安くできる

ちなみに、イギリスでも

フランス電力(EDF)が建設するヒンクリーポイント原発は
総工費196億ポンド(約2兆8700億円)で
中国広核集団有限公司(CGN)が、66.64億ポンド(約9758億円)を出資

35年間の電気買取り価格は、1メガワット時あたり92.5ポンド(1kWh約16円)

低炭素電源を推進するイギリスの長期固定価格買取制度(FIT-CfD)では
風力(陸上)発電は1メガワット時あたり71.06ポンド以下
太陽光が1メガワット時あたり同61.17ポンド以下で
いずれも年々下落するため、
ヒンクリーポイント原発は、風力・太陽光にくらべて300〜400億ポンドのコスト増

しかも、原発の運転によって生じる放射性廃棄物の処理費用として
さらに540〜1320億ポンドのコストが必要になる
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 20:39:38.78ID:6/mkswuF0
つまり、フランス政府もイギリス政府も

中国広核集団有限公司(CGN)が、原発に66.64億ポンド(約9758億円)を出資する

という【債務の罠】に、ひっかかっちまったのさ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 20:41:34.28ID:qzmve9YA0
世界で最初に商用原発を作ったイギリスが中国に原発を作ってもらうはめになるとは
技術の喪失は恐ろしいね
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 20:47:48.96ID:6/mkswuF0
ちなみに

中国広核集団有限公司(CGN)は、イギリス政府とフランス政府に総工費196億ポンド(約2兆8700億円)と説明しているが

欧州委員会は、建設費が245億ポンド(4兆2000億円)近くになると予想してる
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 20:52:12.97ID:+b75Ak+T0
>>454
原発以外で良い
お前は個人的に何か困るのか?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:02:12.99ID:rjifmWxJ0
何で電力会社が自分とこのプラント止めて外注の粗悪品買わなきゃいけないんだか
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:02:17.03ID:+b75Ak+T0
>>453
げんしりょくむらの妄想は凄いな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:03:33.02ID:+b75Ak+T0
>>465
だよな
原発関連も含めて法令を無くしてもらわないと
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:05:44.25ID:rjifmWxJ0
つか自然エネ業者は電力会社に売り込む側で電力会社が客なんだが
何でこんな態度でかいの?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:06:21.43ID:+b75Ak+T0
福島原発事故の時に賢い原発ムラが沸いて面白かったけど
いまここに来てるのはあれだよな
一部の大手電力の社員が直接来てるのか?
しかも文系やなんちゃって理系しかいないしなぁ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:12:25.98ID:ERHoPr3k0
>>468
勘違いだろ、いないと思うぞw
そんな思い込みがるからクレームが多いんだろ

ココ見てる方々は、
(電力会社は)何でこんな態度がでかいの?
としか思わないだろ

たぶん、書き込んでる原発ムラは
原発事故時の女子サッカー丸山ぐらいの心境そのままなんだろなぁ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:16:04.52ID:6/mkswuF0
ちなみにEUでは、
国家が恣意に企業に援助を与えることは、市場における競争を歪めるとして欧州委が援助を許可する権限を持っているため

国家が単に資金を与えるだけではなく、国家による低い利子での融資、国家が企業の負債を保証する等、
国が経済的な利益を企業に差別的に与えることは、EC条約第87条から89条までによって規制されており

国家には地方公共同体等も含まれる

国家がある企業に援助を与えたことで、その競合企業が損害を被った場合には、援助を与えた国家に損害賠償を請求することも可能であり

イギリス政府による、フランス電力(EDF)と中国広核集団有限公司(CGN)に対する支援は、ギリギリのラインで

イギリスがEU離脱を決定させられた原因でもある
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:20:11.58ID:Edn73qLh0
自然エネの接続拒否が先に起こったのは北海道や東北電力の方で
地下が安いからってパネル乱立したらパンクした
電気事業法で許容量以上の電源は繋がせてはいけないと決まってる
自然エネへの出力制限はそれまで年間30日だったのを自然エネ業者が
「無制限にしていいから繋がせてくだせえ」って言って受け入れを懇願して今に至る
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:24:28.42ID:6/mkswuF0
ちなみに

中国広核集団有限公司(CGN)は、イギリス政府とフランス政府に総工費196億ポンド(約2兆8700億円)と説明しているが
欧州委員会は、建設費が245億ポンド(4兆2000億円)近くになると予想してる

EUでは、国家が恣意に企業に援助を与えることは、市場における競争を歪めるとして欧州委が援助を許可する権限を持っている

国家が単に資金を与えるだけではなく、国家による低い利子での融資、国家が企業の負債を保証する等、
国が経済的な利益を企業に差別的に与えることは、EC条約第87条から89条までによって規制されており

国家には地方公共同体等も含まれる

国家がある企業に援助を与えたことで、その競合企業が損害を被った場合には、援助を与えた国家に損害賠償を請求することも可能であり

イギリス政府による、フランス電力(EDF)と中国広核集団有限公司(CGN)に対する支援は、現状でギリギリのラインで
今後、総工費が増えた場合、さらに支援を増額することを欧州委員会が許可しない可能性もある

これがイギリスがEU離脱を決定させられた原因でもあり

中国広核集団有限公司(CGN)が、原発に66.64億ポンド(約9758億円)を出資する

という【債務の罠】
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:26:36.89ID:ERHoPr3k0
>>473
大手電力が「どうにかして原発稼働させてくれ」って言って受け入れを懇願して今に至る
同じ事が言えますね
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:27:12.99ID:5syw/WMZ0
 もうさ、清算しろよ。
関係ない人間に 請求書まわしているだけじゃねえか。
電力の供給も不安定、電気代も値上げ、いったいの意味があるのか。

ない。エコ発電は詐欺。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:27:57.91ID:6/mkswuF0
>>468


もうあと数年で固定買い取りが終わる再エネ業者は
一円でも安い電気を仕入れたい電力会社で争奪戦となってる

今年一杯で固定買い取りが終わる一般家庭の余剰太陽光も
一円でも安い電気を仕入れたい電力会社で争奪戦となってる
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:28:47.71ID:rzA61AiE0
まあ実際の所自然エネ業者自身は今回の出力制限はついに来るべきものが来たって感想
むしろパヨクが原発に絡めて騒ぐのを嫌がってる
騒がれるほど銀行の融資が難しくなるから
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:30:45.54ID:ERHoPr3k0
>>477
原発同様に安かったら文句が出ないのか
それとも再エネだから文句言ってるのか
分らないなぁ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:32:27.73ID:6/mkswuF0
>>479
ははは(笑)

固定買取り期間で減価償却が完了するので
再エネ業者は銀行の融資なんか必要ねーよ(笑)
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:32:32.64ID:QIe4dZki0
>>479
そうは言っても
今後風力が増大するんだから
原発ムラは眠れない日が続くよねぇww
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:34:31.55ID:6/mkswuF0
>>468


1kWhあたり40円の買取り期間が終了したら

原子力発電所+バックアップ火力発電所 と
メガソーラー+バックアップ火力発電所 で

どちらが電気料金を安くできるかといえば

圧倒的に

メガソーラー+バックアップ火力発電所 で
24時間電力供給するほうが電気料金を安くできるから


もうあと数年で固定買い取りが終わる再エネ業者は
一円でも安い電気を仕入れたい電力会社で争奪戦となってる

今年一杯で固定買い取りが終わる一般家庭の余剰太陽光も
一円でも安い電気を仕入れたい電力会社で争奪戦となってる
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:37:08.72ID:b4qJ0D/50
>>435
そんな少ないケースを持ち出されても知らないよ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:39:31.80ID:5syw/WMZ0
>>480
すこしずつ導入すればいいだろう。
全国の電気料金に反映させないレベルでな。

 経産省の失敗でしかない。誰もやるなとまではいっていないが限度をこえた。
いったん白紙にする必要がある。

補助金、買取目当ての業者の電気をライフラインにするとか、経産省もソーラー発電もゴミ。
 次は巨大風力やるんだろう。 くだらね。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:40:59.00ID:4B1+qSDB0
なんか長文コピペきたな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:41:24.09ID:6/mkswuF0
>>484
少ないケースどころか

自宅近くにガソリンスタンドが出来たとたん
EVをぶん投げてガソリン車を購入したケースは

地球規模

古の先人たちのように

自宅近くに水素ステーションができればおまえも
EVぶん投げて、数分で水素を充填して走るFCVを選ぶ

っつーこった
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:43:53.03ID:K3ez7ZNC0
太陽光発電事業者に夜にも電力の供給を義務付ければいいだろ。
そうすりゃ原発比率さげられるだろ。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:44:17.79ID:6/mkswuF0
>>486
おまえみたいなバカは
何度も何度も言われても理解できないからね

何度も何度も言われても
憲法9条があれば戦争は起きない・・なんつってるパヨクには
コピペで返答

とおなじさ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:47:05.65ID:rzA61AiE0
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40787410R00C19A2LKA000/
自治体新電力が関西で苦境 関電値下げで

>原発稼働後に関電の電力料金が大幅に下がり、一度は奪った顧客を奪い返された

>関西ほど激しくはないものの、原発が稼働している九州でも事情は同じだ。
>福岡県みやま市などが出資するみやまスマートエネルギー(同市)の磯部達社長は
>「特に公共施設向けで九州電力が大幅な値下げ攻勢をかけていてとても太刀打ちできない。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:47:49.48ID:QIe4dZki0
中国の3月の月間発電量
風力342億kWh、前年同月比8.2%up
太陽光101億kWh、前年同月比12.9%up
九電はどれくらい発電してるのかな?

EUのブリザードのある洋上で鍛えられた風力が中国へ
そして発電効率の悪い風力を全廃してグリット強化し毎月増加・・・

九電管轄に洋上の選択肢は?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:47:57.66ID:6/mkswuF0
>>488
事業で使う電力をすべて再生エネで賄うことを目指す企業連合の「RE100」に加盟している企業など

お客が、昼間に太陽光発電の電気を売ってくれればそれで良い
夜間に火力の電力を・・なんて、余計なことすんじゃねぇ

っつってるのに

太陽光発電事業者に夜にも電力の供給を義務付け

なんて意味ねーよ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:49:15.42ID:6/mkswuF0
>>490
つまり

原発は、多くの自治体にとって、もはや敵・・
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:49:20.49ID:QIe4dZki0
>>488
面倒臭いなぁ
安全対策済んでない原発を止めればいいじゃん
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:49:36.45ID:FtXSX10S0
だから九電の電気でタイのスタジオは設備動かしてるっていうくらいだから
その自由化の余波やろな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:52:23.26ID:a18EcY/j0
>>479
そんな事より愛國ウヨのお前が信奉してる原発大明神様のテロ対策が南京錠頼みだって事を心配してろよw
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:55:51.03ID:6/mkswuF0
>>490
つまり

原発は、多くの自治体にとって、もはや敵・・

多くの自治体で、自治体新電力設立を主導したのは

安部政権から全国の地方自治体に対し、今後5年間の人口減少対策の「地方版総合戦略」を取りまとめるよう求められた

自民党地方議連なので

自民党地方議連にとっても原発は、もはや敵・・
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:56:30.96ID:WorrGQ4M0
なんでフライホイール導入しねぇんだろ・・・
原発よりよっぽど安全で低コストなのに
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:57:06.12ID:tMp1hLPR0
火力発電を絞れば良いじゃん。
アホ?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:59:01.61ID:b4qJ0D/50
>>487
てことはさ、近くにガソリンスタンドなかったってことだよな
奇跡的に新しくガソリンスタンドができたんだな
だが、ガソリンスタンドは日本から少なくなる一方だ
だからお前の想定するような現象も例外的な現象にすぎない
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 22:02:02.68ID:dQd7gFfTO
もったいないの気持ちを表明
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 22:03:24.00ID:K3ez7ZNC0
>>492
そんな特殊例だされても。そういうのは外面を気にする大企業だけで勝手にやってりゃいいだろ。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 22:03:24.58ID:fc6DIq/m0
九州に住む人間が少なくなるのも問題よね
まあ東京のせい
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 22:05:11.26ID:b4qJ0D/50
人のマインドは変わる。つい4,5年前までは手のひらサイズのスマホが当たり前で
片手に余るスマホは亜流であり、一部ではデカすぎ!ありえないと思われていた
それが今やそっちのほうが主流だ。片手に収まるサイズは作ってすらいない
EVは充電が遅いだとか走行距離が短いだとか、そんなことはガソリンスタンドが減って
いけば、どうでもよくなっていく。充電設備がどこにでもある世の中になれば必ずそうなる
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 22:07:20.85ID:a18EcY/j0
>>490
テロ対策の不備で稼働中の原発は来年春から順次停止だよね
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 22:08:08.63ID:brLRiL7v0
>>2
賛成、夜は電力の需要が落ちるよ。無理して原子力擁護してる面々、おつかれさん。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 22:10:40.99ID:6/mkswuF0
>>500
そりゃそうだろ

フォードがT型を量産するまでは、
ガソリンエンジンそのものがねーし
馬乗ってたし
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 22:13:41.07ID:6/mkswuF0
>>504
ガソリンスタンドのかわりに水素ステーションが増えて

EVは充電が遅いだとか走行距離が短いだとか、で、また負ける
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 22:13:54.35ID:X7Hgg2cU0
 .
●太陽光買い取り価格10円以下へ 電気料金への転嫁抑制
  2018年09月16日
http://www.thutmosev.com/archives/77525562.html#more
 .
【太陽光バブルの終わり】
 .
太陽光発電のシェアは5%程度だがこれが高い買取価格のまま10%になると、
電気料金への上乗せも2倍に増える。
 .
また太陽光パネルによる環境破壊は再三指摘されてきたが、環境省は今後
規制強化する方針を持っている。
 .
「太陽光発電のためなら自然を破壊しても許される」時代は終わるでしょう。
 
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 22:15:45.79ID:6/mkswuF0
あれだけEV、EV言ってた中国で、もうEVは負け始めてる

中国国務院(中央政府)・・つまり、中国共産党と
中国国有石油大手企業、中国石油化工集団と中国石油天然気集団の
全面的指導のもと

中国の水素燃料電池車、全面的発展を加速へ 科学技術部長  2017年7月26 日

北京で開かれた共産党大会で習近平が
「2050年までに再生可能エネルギーを全電力の8割に拡大する」と
石炭・原子力から、風力・太陽光・水素への大号令を宣言 2017年12月12日

ベルギーのブリュッセルに本部がある「Hydrogen Council(水素協議会)」に【複数の中国企業が新たに参画】
China Energy、Great Wall Motor Company Limited、Weichaiなど 2018年03月13日

中国 水素社会実現へ FCVなど産業計画 2018年5月18日

日産ルノーと合弁会社を経営する東風汽車グループの東風特別車両が燃料電池トラックを量産
米GMや独VWと合弁会社を経営する上海汽車の上海申竜客車が燃料電池バスを量産し、数百台の燃料電池バスを上海市に納入
湖北省武漢市や広東省仏山市南海区でも燃料電池バスを市バスとして大量導入
湖北省十堰市の湖北三環専用汽車(三環専汽)が水素燃料電池車(FCV)タイプの物流車発表
ベンツとの合弁会社、北汽福田汽車が新型の燃料電池バスをアピール
中車唐山公司が開発した燃料電池を駆動用電源に用いた路面電車が商用運行

BYDの純利益72%減、電動車両が販売不振 2018年上半期決算2018年8月31日
https://response.jp/article/2018/08/31/313534.html

中国BYD、EV工場操業停止3カ月間 受注減で 2019年3月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42400440T10C19A3FFE000/
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 22:18:36.83ID:6/mkswuF0
日産ルノーと合弁会社を経営する東風汽車グループの東風特別車両が燃料電池トラックを量産

米GMや独VWと合弁会社を経営する上海汽車の上海申竜客車が燃料電池バスを量産し、数百台の燃料電池バスを上海市に納入

湖北省武漢市や広東省仏山市南海区でも燃料電池バスを市バスとして大量導入

湖北省十堰市の湖北三環専用汽車(三環専汽)が水素燃料電池車(FCV)タイプの物流車発表

ベンツとの合弁会社、北汽福田汽車が新型の燃料電池バスをアピール

中車唐山公司が開発した燃料電池を駆動用電源に用いた路面電車が商用運行

ということは、中国の都市には、それを支える水素ステーションがあるわけで

そうなるとEVを使うより、FCVを使ったほうが便利で

BYDの純利益72%減、電動車両が販売不振 2018年上半期決算2018年8月31日
https://response.jp/article/2018/08/31/313534.html

中国BYD、EV工場操業停止3カ月間 受注減で 2019年3月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42400440T10C19A3FFE000/

というわけさ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 22:22:56.96ID:6/mkswuF0
>>509
そうさ

太陽光買取り10円以下へ・・ということは
太陽光を買ったほうが、原発で発電するより安い・・ということで

1kWhあたり40円の買取り期間が終了したら

原子力発電所+バックアップ火力発電所 と
メガソーラー+バックアップ火力発電所 で

どちらが電気料金を安くできるかといえば

圧倒的に

メガソーラー+バックアップ火力発電所 で
24時間電力供給するほうが電気料金を安くできる

なので


もうあと数年で固定買い取りが終わる再エネ業者は
一円でも安い電気を仕入れたい電力会社で争奪戦となってる

今年一杯で固定買い取りが終わる一般家庭の余剰太陽光も
一円でも安い電気を仕入れたい電力会社で争奪戦となってる
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 22:24:35.00ID:b4qJ0D/50
>>508
ガソリンスタンドが減る理由と
水素ステーションが増えない理由は同じだよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 22:26:36.01ID:6/mkswuF0
>>513
中国は

共産党が水素ステーションを増やす・・と言えば
必ず水素ステーションが増える



BYDの純利益72%減、電動車両が販売不振 2018年上半期決算2018年8月31日
https://response.jp/article/2018/08/31/313534.html

中国BYD、EV工場操業停止3カ月間 受注減で 2019年3月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42400440T10C19A3FFE000/

ゴーンにFCVの商用化を凍結された日産も、そりゃあ焦るよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 22:28:08.48ID:6/mkswuF0
EVなんて中国じゃ売れなくなっちまうからね
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 22:33:12.54ID:b4qJ0D/50
>>515
水素ステーションが絶滅するとはおれは言ってないから
そんなことを俺に言ってもなんとも思わない
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 22:36:00.61ID:6/mkswuF0
結局さ

わけのわからんベンチャーでも、簡単に高性能な商品を造れてしまうEVは

習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団など【中国の大手自動車メーカー】にとっても

都合が悪い商品、排除するべき敵だった

のさ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 22:36:45.24ID:vHM9HZD20
政府目標でも20〜22%なのに原発多すぎだろ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 22:38:31.58ID:6/mkswuF0
で、中国中央政府、共産党も、水素社会へ大きくシフトを開始

中国科学技術部は、「未来の旅――水素燃料電池とスマートカー関連技術」国際シンポジウムで
中国の水素燃料電池の寿命、信頼性、性能は基本的な要件を満たしている
中国は関連の中核技術を習得し、独自の知財権を備えた燃料電池車エンジンシステムの技術プラットフォームを構築した
今後は協調的イノベーションを強化し、水素燃料電池産業の全面的発展を急ぐ
と、中国の新エネルギー自動車発展の重要な方向性、水素燃料電池車の発展を目指す方針を明らかにした

中共は単純な仕組みだ。
政府がやれといえばカネが幾らでもつく。
政府が止めろと言えば続けることは不可能になる
安倍政権などとはくらべものにならない究極のトップダウンで
良くも悪くも話が速い

んであーーーっというまに

BYDの純利益72%減、電動車両が販売不振 2018年上半期決算2018年8月31日
https://response.jp/article/2018/08/31/313534.html

中国BYD、EV工場操業停止3カ月間 受注減で 2019年3月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42400440T10C19A3FFE000/
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 22:39:25.96ID:rzA61AiE0
日本は検査停止が頻繁で期間が長すぎるんで稼働率が低い
アメリカみたいに稼働率9割の制度なら原子炉の数も半分で済むだろう
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 22:49:48.68ID:rzA61AiE0
また日本は国土が永細くEU圏みたいなメッシュ型の系統連結ができない
電力会社どうしで隣より先は全部玉突き送電しかも国土の半分で周波数が違う
日本の電力は太い送電線から配電線が毛根のように生えるくし型になる
電力会社はそれぞれがエネルギーミックスを構築することになり
原発の無い沖縄電力を除く9社がそれぞれ交代用の原子炉を持つと40基を超えても可笑しくは無い
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 22:55:00.40ID:6/mkswuF0
いまや

北京で開かれた共産党大会で
「2050年までに再生可能エネルギーを全電力の8割に拡大する」と
石炭・原子力から、風力・太陽光・水素への大号令を宣言 2017年12月12日

ベルギーのブリュッセルに本部がある「Hydrogen Council(水素協議会)」に【複数の中国企業が新たに参画】
China Energy、Great Wall Motor Company Limited、Weichaiなど 2018年03月13日

中国 水素社会実現へ FCVなど産業計画 2018年5月18日

した、習近平や中国の大手自動車メーカーや中国国有石油大手企業は

2017年1月の施政方針演説で
水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。

と言った安倍政権やトヨタやJXTGエネルギーと

結構、仲が良い
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 22:57:38.10ID:9pgCB7AG0
蓄電技術上げるか、巨大なダム作って揚げて保存するしかないわけ?
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 22:58:10.81ID:2MRs5nTR0
再エネ出力制御したら
再エネ賦課金減るんじゃねーの?
減らないの?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 22:58:56.74ID:b4qJ0D/50
>>523
自家用乗用車で水素が主流になるとは誰も言ってない
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:01:02.78ID:2MRs5nTR0
中国が火力から転換してるのは事実だが
原子力はむしろ増やしまくってるぞ
あいつら1年間に7基作ってるからな
日本の設備容量は去年抜いた
2026年にはアメリカ抜いて世界一になる予定さ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:02:08.23ID:6/mkswuF0
>>524
>>488
事業で使う電力をすべて再生エネで賄うことを目指す企業連合の「RE100」に加盟している企業など客が、

昼間に太陽光発電の電気を売ってくれればそれで良い
夜間に火力の電力を・・なんて、余計なことすんじゃねぇ

っつってるから、んなことする必要はない

買ってどうするのかは、買う

事業で使う電力をすべて再生エネで賄うことを目指す企業連合の「RE100」に加盟している企業などの客が、やること

発送電分離される、送電会社も電力会社も、右から左に電気を流すだけのボロ儲け
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:04:27.23ID:vmSwHOqA0
九電の自前の太陽光だけではない
そもそも太陽光は昼間のピーク時に最も発電するが
蓄電できなきゃ制御できないしどうしようもない
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:05:06.71ID:6/mkswuF0
>>526
バカですか

バスやトラックがFCVなら
都市には水素ステーションがたくさんできる

水素ステーションがたくさんできれば
EVを自家用車にするのはバカしかいねー(笑)
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:06:34.38ID:2MRs5nTR0
水素社会にはとある原子炉が必要でな
中国はその原子炉の開発もかなり盛ん
日本もやってはいるんだけどねー
研究炉止まっててね……
そのうち中国に抜かれるよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:06:49.62ID:b4qJ0D/50
>>530
都市には今でもガソリンスタンドがたくさんあって
バスやトラックが給油しているだろ
水素ステーションがその代替わりになったからって、それがどうしたって話だ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:11:51.20ID:b4qJ0D/50
都市部の人々の通勤はそれこそバスや電車を使う人が多いのであって
自家用車で通勤するにしても都市部だけに充電インフラは充実することになるのだ
FCVを買ってわざわざ高い水素を給油しなくても、自宅や会社の駐車場で
バッテリーに充電すればよいのである
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:13:03.98ID:6/mkswuF0
>>532
そうですよ

都市にはガソリンスタンドがたくさんあってバスやトラックが給油している
そんでEVや馬を使うやつがいなくなり、みんなガソリンエンジンの自家用車を所有した

そしてガソリンエンジンが出す温暖化ガスが問題になり
またEVを使うやつが増えてきたところで

都市には水素ステーションがたくさんあってバスやトラックが水素を充填しているようになり
またまたEVや馬を使うやつがいなくなり、みんな水素燃料電池の自家用車を所有する
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:13:57.14ID:wRgld0Rg0
>>456
揚水発電は発電というけど要するに二次電池だから
その手の変動にはむしろ対応しやすい

九州電力事情のニュース見てれば良く出てくる話
でもやっぱり揚水発電所が足りない
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:15:16.55ID:vmSwHOqA0
リーフの古い電池を集めて蓄電する設備
これは現状では揚水発電の次に有益だ
実際やってる所もある
九電に丸投げしてはいけない
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:16:04.00ID:6/mkswuF0
>>533
はいはい

自家用車で通勤するにしても
会社が仕事で使うにしても

充電時間が何十分も必要なEVは不便です
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:17:31.96ID:b4qJ0D/50
>>534
だからFCVがEVより何十万円も安ければFCVを買うこともあり得なくはないと
既に書いたと思うが、どこでもEVに安く充電できるインフラが整うことになる
都市部で、高いFCVを買って高い水素を入れるインセンティブは物好きににし
かないのよ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:21:12.70ID:b4qJ0D/50
>>537
自動車を運転するのは24時間のうちでせいぜい1〜2時間
それ以外の時間、駐車されているものなのだ
しかもさ、近距離を走るのに毎日おこまめに充電する必要はないのです
週に一回でいいんですよ
お金持ちなら電費も車両コストも気にならないだろうけどね
庶民はわざわざ僅かな手間のために余計なお金を払ったりはしないんだよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:21:21.56ID:6/mkswuF0
>>539
あのなぁ

EVに充電するのは安いから
EVに充電するインフラは普及しない

やってもカネになら無いから、やるやつがいない

電力会社ですら、自分がやるのは、きちんとカネがとれる水素インフラ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:22:33.11ID:6/mkswuF0
>>541
おーーい

庶民には軽自動車がバカ売れだぞーーー
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:23:40.12ID:6/mkswuF0
>>539
あのなぁ

EVに充電するのは安いから
EVに充電するインフラは普及しない

やってもカネになら無いから、やるやつがいない

電力会社ですら、自分がやるのは、きちんとカネがとれる水素インフラ

米からシェール由来のLNGを輸入している東電・中部電系のJERA、水素参入 JXTGエネルギーと基本合意 2019/03/19
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42759030S9A320C1MM0000/

JXTGエネルギーと共同で世界最大級の製造設備をつくり2020年6月に稼働させ
JXTGと、東電傘下の火力事業会社、東電フュエル&パワー(FP)が、水素ステーションを共同運営する基本合意を結ぶ


東京電力ホールディングス 売上高 5兆8509億3900万円
JXTGホールディングス 売上高 10兆3010億7200万円
中部電力 売上高 2兆8533億900万円
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:24:08.60ID:b4qJ0D/50
>>542
実際、充電ステーションは増え続けているだろう
将来的には系統連携してEVは双方向で電力のやり取りをするようにもなる
それは再エネが増えてくれば電力会社にとって大きな価値があることなのだ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:24:33.77ID:b4qJ0D/50
>>543
EVより高いFCVは誰が買ってくれるのw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:24:35.75ID:vmSwHOqA0
九州は一部を除くとド田舎だから
筑肥線でも唐津は本数が少なくて回生ブレーキが失効するから蓄電設備ができた
こういう地道な取り組みはローカルニュースでしかやらない
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:26:13.19ID:9AasWYOU0
>>541
おこまめ食べたい
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:26:35.02ID:b4qJ0D/50
>>548
すまん
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:27:31.00ID:e73VBiKJ0
あほ過ぎて笑える、翌日の出から始業までに発電が間に合うといいですね

506 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 22:08:08.63 ID:brLRiL7v0
>>2
賛成、夜は電力の需要が落ちるよ。無理して原子力擁護してる面々、おつかれさん。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:29:01.61ID:6/mkswuF0
>>545
近くに水素ステーションが出来たら、利用するヤツはいなくなるハイリスクなので、全く増えていない
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:29:57.47ID:b4qJ0D/50
>>552
FCVを誰も買ってないのにそんなわけねえw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:35:26.33ID:WAqqDWeo0
>>4
これな。
余剰電力で水の電気分解すれば、水素生産できるし、圧縮蓄積もできるのに。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:37:07.21ID:6/mkswuF0
>>553
田舎者にはわからんだろうが

FCVを誰も買わなくても、水素ステーションは【ついでに増える】のよ

たとえばだ、オリンピック選手村に使われる集合住宅を中心に
三井不動産レジデンシャルや三菱地所レジデンスなど11社が24棟計5600戸を建設する
大規模な宅地開発が行われる中央区晴海の【HARUMI FLAG】では

東京ガスやパナソニック、東芝などの企業グループが、地下に張り巡らせた都市ガスのパイプラインから
街区ごとに設置する燃料電池に水素を補給し、各住戸に電気や熱を供給する

ついでに

環状2号沿いに、
オリンピック公式車両として使用される
燃料電池自動車(FCV)「MIRAI」
燃料電池バス(FCバス)「SORA」
豊田自動織機製の燃料電池フォークリフト(FCフォークリフト)
などのための水素ステーションも開設される

始動する臨海部経済圏 「NEO TOKYO」こんな街に  2018/10/21
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36736550Q8A021C1000000/
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:39:17.92ID:b4qJ0D/50
>>555
あてにならないFCV買うぐらいなら今ならPHEVを買うよな
ガソリンスタンドが近場になくてもあるところまで行って一回給油し
ておけば600kmは走れる
普段はEV走行で乗っておけば給油しなおす頻度も大幅に下げられる
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:41:15.40ID:6/mkswuF0
アサヒビールGHDがビール工場で、排水のバイオガスで燃料電池 連続2000時間超発電 2018/5/17 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00473621?isReadConfirmed=true

ついでに、ビール工場で使用する燃料電池フォークリフト(FCフォークリフト)などのための水素ステーションも開設される
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:41:46.33ID:ApAPnlpG0
>>554
理科の水の電気分解の実験と産業的な水素の生産はまるで違うからねえ。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:42:01.07ID:vmSwHOqA0
太陽光で水素を生成するビジネスモデルが確立されてない
だれもやらないのは理由がある
既にある蓄電池でやれる事業がいくらでもある
それで貯められないなら捨てるしかない
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:42:27.92ID:+B6Rv9y+0
>>202
災害に弱くても、災害時に害悪を撒き散らさないからな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:43:57.30ID:e73VBiKJ0
自然エネルギーだから環境に悪影響がない理論を展開する時の、中身のなさ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:45:28.41ID:Som1HGbD0
水素作れだの言われても計算が立たず不安定なのは産業には無理
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:49:37.49ID:6/mkswuF0
>>556
うーーん・・

習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団が筆頭株主になったダイムラーが市販開始した

メルセデス・ベンツの「GLC F-CELL」は

4.4kgの水素を蓄えておける2本のタンクを備え、水素だけで430km、
さらにフル充電されたバッテリー・パックだけで51kmの距離を走行できる

水素のみを消費して燃料電池で走るF-CELLモード、
充電されたバッテリーの電力のみで走る短距離の移動に適したバッテリー・モード、
そして水素燃料電池とバッテリーの両方から電力を得てモーターを駆動するハイブリッド・モード、
水素の補給前にトータルの航続距離を最大化するため、バッテリーに電力を蓄えておくことを優先するチャージ・モード

という4種類のモードが用意されている。

けど?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:51:56.28ID:e73VBiKJ0
太陽光もそろそろあと10年しないうちに導入時に先送りでひた隠してた問題が噴出してくるよ、原発と同じでバカ市民を騙してなんぼだからね
初期に手を付けた連中は、騒ぎの火の手が大きくなる前に逃げ切れるだろうけど
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:52:44.12ID:b4qJ0D/50
>>563
PHEVと同じ小売価格で買えて、水素ステーションがガソリンスタンド並みにあって
燃料価格もガソリンと同等以下なら、PHEVのほうがましとは言わないよ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:54:15.04ID:WAqqDWeo0
>>558
違うねえ。
ただ可能性は残る。行けそうだから開発も進んで、それがスタンダードにもなる。

パネルからなら、海水から裾も可能って普及すれば、どっかの島は輸出資源だけで食える。観光せんで済む。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:54:29.31ID:6/mkswuF0
つまり

習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団が筆頭株主になったダイムラーが市販開始した

メルセデス・ベンツのFCV「GLC F-CELL」は

自宅から半径51kmに水素ステーションがあれば使えるFCV



水素燃料電池とバッテリーの両方から電力を得てモーターを駆動するハイブリッド・モード

のために

トヨタ、HV技術特許を無償開放 2万件以上のコア技術を利用可能に 2019年04月03日
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1904/03/news113.html
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:56:31.33ID:vmSwHOqA0
太陽光そのものはゼロではないので
蓄電と合わせて効率的な運用を開発してもらいたいと思う
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:57:33.85ID:YV30OX2f0
買取単価を下げろや!競争させろや税金泥棒どもめが
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:57:39.28ID:6/mkswuF0
>>565
PHEVなんか買うと、後悔するぞ(笑)
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 23:59:16.94ID:LlUuciun0
捨てる電力なんて無いのに、何のことを言ってるんだろな?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 00:00:42.68ID:MCBExxSG0
 
●韓国企業が伊豆高原の自然破壊してソーラーパネルを建設
 
 
…最悪だねこれ

伊豆高原が韓国のメガソーラー建設で破壊!?

建設は韓国財閥ハンファグループ
静岡県伊東市小野達也市長は白紙撤回を求め、
市議会は反対決議可決
 
太陽光発電を押してる奴らって、こういう糞だったんだ
どうりで独善的で押しつけがましい訳だ
 
 
詳細は「中止を求める会」のHPで!
http://ito-ms.chu.jp/%E7%BD%B2%E5%90%8D%E7%94%A8%E7%B4%99/
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 00:04:38.60ID:DnTJKlRj0
>>571
そうだね。
たしかに電力を捨ててるわけではない。
太陽エネルギーを電力に変換しないだけだ。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 00:04:43.63ID:GqCbC/lI0
ライフラインは競争原理には向いてない
再エネをいかに効率的に活用するかという問題
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 00:05:00.11ID:f1omKTIA0
お、ガソリン内燃機関の依存度が下がるかもな、資源貧困国の日本にはいいことだ!
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 00:07:54.75ID:fyU0Dmva0
電力スレに必ず出てくる回路図も読めない基地外ww
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 00:07:58.61ID:DnTJKlRj0
>>574
競争原理に晒さないと、太陽光発電はいつまでたってもお荷物のままだぞ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 00:08:03.82ID:f1omKTIA0
太陽なんか昼間は出てるから、電気ロスに鈍感になれるw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 00:10:41.58ID:BWUdBRlb0
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団が筆頭株主になったダイムラーが市販開始した

メルセデス・ベンツのFCV「GLC F-CELL」は
4.4kgの水素を蓄えておける2本のタンクと
13.7kWhの充電式リチウムイオンバッテリー
の両方を搭載

水素のみを消費して燃料電池で走るF-CELLモード
充電されたバッテリーの電力のみで走る短距離の移動に適したバッテリー・モード、
水素燃料電池とバッテリーの両方から電力を得てモーターを駆動するハイブリッド・モード、
水素の補給前にトータルの航続距離を最大化するため、バッテリーに電力を蓄えておくことを優先するチャージ・モード

という4種類のモードが用意されており

水素だけで430km、
フル充電されたバッテリー・パックだけで51kmの距離を走行できる

つまりメルセデス・ベンツのFCV「GLC F-CELL」は
自宅から半径51kmに水素ステーションがあれば使えるFCV

で、トヨタが「ミライ」に続いて2020年にレクサスブランドで市販開始する、レクサスの旗艦モデル「LS」の燃料電池車「LS FCV」

水素燃料電池とバッテリーの両方から電力を得てモーターを駆動するハイブリッド・モード

のために

トヨタ、HV技術特許を無償開放 2万件以上のコア技術を利用可能に 2019年04月03日
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1904/03/news113.html
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 00:11:04.31ID:lu7F6EP10
火力減らして太陽光増やすと料金上がるんだろ?
しょうがないじゃん
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 00:12:51.68ID:GqCbC/lI0
>>577
送電線と太陽光以外の調整を全部九電がやってくれてる
競争原理とはすべて自前でやれる能力があって言う事だ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 00:13:41.36ID:BWUdBRlb0
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団が筆頭株主になったダイムラーが市販開始したメルセデス・ベンツのFCV「GLC F-CELL」は

4.4kgの水素を蓄えておける2本のタンクと
13.7kWhの充電式リチウムイオンバッテリーの両方を搭載

水素のみを消費して燃料電池で走るF-CELLモード
充電されたバッテリーの電力のみで走る短距離の移動に適したバッテリー・モード、
水素燃料電池とバッテリーの両方から電力を得てモーターを駆動するハイブリッド・モード、
水素の補給前にトータルの航続距離を最大化するため、バッテリーに電力を蓄えておくことを優先するチャージ・モード

という4種類のモードが用意されており

水素だけで430km、
フル充電されたバッテリー・パックだけで51kmの距離を走行できる

つまりメルセデス・ベンツのFCV「GLC F-CELL」は
自宅から半径51kmに水素ステーションがあれば使えるFCV

で、トヨタが「ミライ」に続いて2020年にレクサスブランドで市販開始する、レクサスの旗艦モデル「LS」の燃料電池車「LS FCV(LS-FC)」も同様のシステムとなる予定で

今後FCVの標準仕様となる

水素燃料電池とバッテリーの両方から電力を得てモーターを駆動するハイブリッド・モード

のために

トヨタ、HV技術特許を無償開放 2万件以上のコア技術を利用可能に 2019年04月03日
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1904/03/news113.html
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 00:15:51.51ID:MCBExxSG0
 
太陽光厨 と ビーガン は良く似ている
 
不可能なことを「可能」と繰り返し連呼し
失敗している現状を突きつけられても
事実を認める気がない
 
なぜならカルト宗教だから
 
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 00:22:37.07ID:f1omKTIA0
>>1
>エリア需要は平均987万kW、発電量は多い順に火力642万kW(65%)原発328万kW(33%)太陽光113万kW(11%)

風力抜きでこれか!電気効率もここまで来たか。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 00:24:50.85ID:BWUdBRlb0
>>583
どっちかというと

プルサーマルなんつってる原発厨のほうが

不可能なことを「可能」と繰り返し連呼し
失敗している現状を突きつけられても
事実を認める気がないビーガンと良く似ている
 
なぜならカルト宗教だから


ちなみに太陽光は

再生可能な電力、水、二酸化炭素から「Audi e-diesel」を製造/スイスのパイロット工場に参画 2017年11月10日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000022539.html

欧州で、g-tron購入のお客様に「Audi e-gas」を提供:CO2排出量を80%削減 2017/03/08
https://www.audi-press.jp/press-releases/2017/b7rqqm0000001ree.html

と【CO2サーマル】が実証実験が終了して「商用化段階」
 
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 00:26:30.68ID:CD72XCk60
捨てる電力があるなら水を電気分解して水素を貯蓄しよう

燃料電池で使うとかいろいろあるでしょ
アンモニア作ったり肥料にしたり
あとは過塩素酸アンモニウムの備蓄をしたり

要するに2次生産工場をさくっと作って製品を売って
電気代を下げるか給料上げるとか雇用を増やすとかやりようがあるだろ
ハタラケよ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 00:45:22.94ID:BWUdBRlb0
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団が筆頭株主になったダイムラーが市販開始したメルセデス・ベンツのFCV「GLC F-CELL」は

4.4kgの水素を蓄えておける2本のタンクと
13.7kWhの充電式リチウムイオンバッテリーの両方を搭載

水素のみを消費して燃料電池で走るFCVモード
充電されたバッテリーの電力のみで走る短距離の移動に適したEVモード、
水素燃料電池とバッテリーの両方から電力を得てモーターを駆動するハイブリッド・モード、
水素の補給前にトータルの航続距離を最大化するため、バッテリーに回生電力を蓄えておくことを優先するチャージ・モード

という4種類のモードが用意されており

水素だけで430km、
フル充電されたバッテリー・パックだけで51kmの距離を走行できる

つまりメルセデス・ベンツのFCV「GLC F-CELL」は
自宅から半径51kmに水素ステーションがあれば使えるFCV

トヨタが「ミライ」に続いて2020年にレクサスブランドで市販開始する、レクサスの旗艦モデル「LS」の燃料電池車「LS FCV(LS-FC)」も同様のシステムとなる予定で

排気ガスを出す、日産の「e-Power」も、三菱の「PHEV」も、瞬殺されてしまった

で、日産と三菱が、FCVの商品化を凍結したゴーンに対して謀反
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 01:06:36.07ID:DnTJKlRj0
>>581
だから競争原理に晒されたら、太陽光発電の生の電力なんてのはジャンクとして激安売りするしかないってことよ。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 01:08:50.06ID:DnTJKlRj0
>>584
エネルギーってのは、仕事率(W)に時間を掛けないと意味がないんだよ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 03:10:15.95ID:xqyZykkW0
>>589
365日 * 24時間 = 8,760時間
やけど個別の案件で
エネルギー出してすげぇ! って簡単にわかる奴はいないだろw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 04:54:55.57ID:mjAK743F0
>>588
競争原理者ww それが今の社会をズタズタにしている事にも気付かない。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 05:02:04.98ID:LdTTd5q30
売れ残りの費用負担を誰がするのかという問題
コンビニ経営とどこか通じるものがあるなぁ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 06:22:31.69ID:ddZC6TAZ0
蓄電池つければ原発の代替えにすらなるのだが
なければゴミに過ぎない。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 06:22:33.27ID:soi+GmWj0
自然エネが売り付けてる商品は不良品だからな
いらないものはいらない
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 08:34:09.42ID:2pIXMVuz0
>>595
不良品の最たるものは原発じゃない
フクイチ収束も覚束ない欠陥品
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 08:46:39.06ID:B/65Gw2+0
>>477
そんなあなたは大熊町で働いてください。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 08:53:15.10ID:FTlX1tF30
>>468
FIT終わるまでは太陽光業者が買ってもらってる格好だからね
FIT終わってお買い得になって初めて売り手市場になる
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 09:03:58.40ID:Q1wP9B5G0
>>585
不可能とは思わないけど、プルサーマルに意味があるとは思わない。
再処理も無駄。
ウランの資源量は200年分ぐらいある。採掘費用をどこまでかけるかで量は変わるけど、MOX燃料はウラン燃料の10倍以上の値段だから、それと同じだけかねかけるならもっと増える。
海水からウランを回収してもそれより安い。
つまりウランはほぼ無尽蔵にある。

原子力をやるにしてもプルサーマルは不要だし、再処理も不要、資源節約が15%とかほざいてるが、金で比較すると100倍ぐらい無駄している。
それに託送料金としてみんなから集めた金を突っ込んでいるんだけど、もうこれは詐欺のレベル。

嘘がバレた時誰が責任取るんだろう。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 09:05:05.49ID:FTlX1tF30
>>494
そうは言ってもいずれテロ対策の施設は建設されるよ
その後に再稼働してもなんだかんだで原発止めろって言うんでしょ?
知ってるし
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 09:11:21.65ID:FTlX1tF30
>>522
原発の数はともかく、日本は日本の地理的な条件があるのに欧米がこうだからと日本でもできるとか無茶言う人いますよね
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 09:15:45.50ID:9Jl3mF3b0
>>599
2030年代には舞とし4兆円だよ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 09:20:07.68ID:9Jl3mF3b0
国の成り立ちで有利なエネルギーは変わるからね
アメリカみたいにシェールガスがいくらでも取れる国と天然ガスを特殊なタンカーで何千キロ運んでこないといけない国とエネルギーコスト比較は意味がないからな
プラパガンダってそういうものたけど、プロパガンダ貼り付けてるのもそれを真に受ける奴も馬鹿だろうね
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 09:20:28.77ID:3wVgUTCc0
太陽光発電の優位性を叫べば叫ぶほど、
高額買取が抑制されて、普及率が落ちるからな(笑)

そんなに糞電力の太陽光発電が素晴らしいのなら、今すぐ自由競争にしなさい。
電気代払ってる人の負担になってるんだぞ(笑)
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 09:21:10.76ID:bYiJwX700
とりあえず電気自動車にしろよw
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 09:22:09.96ID:9Jl3mF3b0
優秀な意識高い人達(自称)の言うことだからな
検証しっかりしないとだめだろ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 09:22:58.70ID:FTlX1tF30
>>603
震災後に全原発止まったときに言い値で買わされた燃料費が年間三兆円だからそれ以上か・・・
推定とはいええげつないな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 09:26:27.85ID:9Jl3mF3b0
>>609
経産省の計画がそんな感じ
天然ガスは日本の原発停止で手当たり次第に買い集めてそれで値が上がった側面あるけど、日本国内で発狂してた連中の責もかなりあるのは確かだろうね
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 09:31:05.50ID:hLZsNbxk0
ちょっと前深夜電力でお湯を沸かす給湯器があったが、
あれみたいに電気を捨てる晴天の昼間に氷を作るというか
なんか冷やす系の液体ナントカとかを作って冷房に利用すれば、
九州の夏が快適になるんじゃないの?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 09:38:06.23ID:BWUdBRlb0
>>600
託送料金として集めてなんかいないっつーの

「使用済燃料の再処理等の実施に関する法律」が、2016年10月1日に施行され
2016年度以降(法施行以降)の特定実用発電用原子炉の運転・・に伴って生じた使用済燃料のMOX処理代金は

使用済燃料をMOX処理するときに、電力会社が処理事業者に支払う【後払い】

から

燃料交換で使用済燃料を出した時に、電力会社が国に支払う支払う【前払い】

に変更された

だから、原発を再稼働している関西電力や九州電力や四国電力は
いつMOX燃料に処理されるのかもわからない・・どころか
MOX燃料に処理する工場が、どこにできるのか、だれが造るのか、も未定のまんま
2016年度以降は、燃料交換時に毎回、使用済燃料をMOX処理する代金を自分の電気料金の売上の中から国に支払ってる

だけど、

2016年度以降、原発を再稼働していない、東京電力や中部電力などの他の電力会社や
そもそも原発なんか保有していない新電力は
燃料交換はしていないので、使用済燃料をMOX処理する費用は一銭も支払ってない
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 09:50:39.48ID:BWUdBRlb0
大事なのでもう一度

「使用済燃料の再処理等の実施に関する法律」が、2016年10月1日に施行され
2016年度以降(法施行以降)の特定実用発電用原子炉の運転・・に伴って生じた使用済燃料のMOX処理代金は

使用済燃料をMOX処理するときに、電力会社が処理事業者に支払う【後払い】

から

燃料交換で使用済燃料を原子炉から出した時に、電力会社が国に支払う【前払い】

に変更された

だから、

原発を再稼働している関西電力や九州電力や四国電力は
いつMOX燃料に処理されるのかもわからない・・どころか
MOX燃料に処理する工場が、どこにできるのか、だれが建設するのか、本当に建設されるのか、も未定のまんま
2016年度以降は、燃料交換時に毎回、使用済燃料をMOX処理する代金を自分の電気料金の売上の中から国に支払ってる

だけど、

2016年度以降、原発を再稼働していない、東京電力や中部電力などの他の電力会社や
そもそも原発なんか保有していない新電力は
原発の燃料交換なんかしていない・・ので、使用済燃料をMOX処理する費用はもう、一銭も支払っていない
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 09:52:09.70ID:2pIXMVuz0
>>601
テロ対策の施設を建設した後に
再稼働の条件を満たしているのかの審査を通過しなくてはならないし
面倒臭いから九電は原発停止したらダラダラ工期延長するのが目に見えてるw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 10:07:30.12ID:BWUdBRlb0
>>614
稼働しようとすると、安全対策費や前払いになったMOX処理費でアホみたいにカネがかかる

かといって廃炉にすると、解体工事費や、原子炉や配管、タービンなどの高線量の低レベル放射性廃棄物の処分場にアホみたいにカネがかかる

一番安上がりなのは

燃料抜いて放置
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 10:07:46.83ID:IzFLodgg0
燃料を買うことで円が安くなる傾向を生じているために、
片方で自動車などをガンガンと輸出していてもそれほど
円高にならずに済んでいる効果があるのだとしたらどうかね。

輸出をする業者はそれと相殺する額の輸入を義務付ければ
通貨相場が安定になるはず。

輸出をしたければ、自分もしくは他の会社の輸入分の証明書
と引き換えに許可されるみたいなことになればどうか。

昔戦後しばらく昭和の40年代半ばぐらいまでは、外貨が不足していたので、
輸入に優先順位や必要性などで制限をついていたりして貿易を管理し制限してた、
また輸出とのセットで考えてたと思う。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 10:16:37.89ID:2pIXMVuz0
九電はかつての様に馬鹿高い燃料使う火力発電を使う必要が日照時間が長い夏季には最早 必要が無くなりつつある
固定買取期間終えた太陽光の電力を買い叩き利益を上げる方が楽に決まってる
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 10:20:12.79ID:SfYgWV/Y0
需要に対する供給がバランスするまで買い取り価格下げろ。
設定価格が高すぎなのが問題。
全部消費者に押しつけてるんだろ。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 10:25:43.99ID:2pIXMVuz0
>>615
そうそれが一番得策
五十年放置して置けば放射線量も下がるし
解体作業も進められる
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 10:29:40.32ID:n1fZo3vQ0
キチガイ国家だからしゃーない
子供たちが被爆しても気が付かないんだろ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 10:44:46.18ID:DnTJKlRj0
>>1
>揚水(汲上):-23.7
>揚水(発電):16.2

揚水発電は、24の電力を投入して16の電力を得るってわけだ。
クソ高い太陽光電力のさらに5割り増しとかキチガイ沙汰だね。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 10:50:12.59ID:n1fZo3vQ0
マジキチさんって死ぬまでマジキチって気が付かないのかな?
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 10:50:36.42ID:fyU0Dmva0
再エネに対する文句は経産省の無能連中に言え。 事業者に文句言うな。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 11:09:46.55ID:2pIXMVuz0
>>622
今年からは廃棄するくらいなら買ってやるって言い値で太陽光発電で揚水発電するんだろ
【濡れ手に粟】の九電w
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 11:39:34.47ID:cAJtrHo00
>>626
そりゃ無理だろう
九電はまだ買取価格を出してないけど
他所と同じぐらいの価格になるだろうし
供給過剰な時は安くできれば利用も進むだろうにな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 12:17:46.01ID:KsncTWj+0
EU圏じゃ自然エネ電力の取引価格が逆ザヤなんてのがあったっけ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 12:45:37.70ID:YJ/RjEuJ0
>>628
EUのマイナス価格は話題になってただろ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:00:25.71ID:IRrOB6s50
【原発】値上げ選択肢 川内原発停止見込 九電 2020年度収支厳しく←4月に事業計画がない使用済核燃料費を転嫁しつつ値下げ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556423485/
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 14:21:08.25ID:BWUdBRlb0
とーーっくに電力自由化されたというのに、九州電力は、未だに、「九州に電力会社は自分だけしか無い」ぐらいの口ぶりだね

九州電力がテロ対策施設の建設のために料金値上げしたら

東京電力や関西電力が、待ってましたとばかりに九州市場に乗り込んでくるというのに

東京電力と、九州地区に強い新電力イーレックス 再生エネ販売へ新会社  2019/03/17
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42575040W9A310C1MM8000/

関西電力とイオン 家庭の太陽光発電で作った電力 買い物ポイントと交換 2018年11月9日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37532630Y8A101C1TJ2000/
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 14:49:12.45ID:Zrl0Ze0x0
>>631
うちの離れ別に電気とって年間1.5万円近く払っていたけど
ほとんど電灯と掃除で
九電だと月500円〜2000円払ってた
電力自由化で変えたら、毎月100円以下0円の時もある
今は年間1000円以下だ
見直したら安くなる場合は多いと思うよ

特に離れや空き家で電気を少ししか使っていないなら
九電より基本料金の無いプランがおすすめ
おこずかいになるよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 14:51:56.94ID:qB0JMu/Z0
>>634
まじか!今はない親の住んでいた家と離れ別々で電気引いてるけど、たまに使うならこのプランって契約したけど結構お金払うもんな
たまに掃除や草刈りに行って電気使うし
どこの会社に契約してるの?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 15:36:44.76ID:BWUdBRlb0
つまりだ

原発を稼働して使用済み核燃料をMOX処理する負担
燃料交換時に毎回あり
川内原発で、331億5千万円
玄海原発で、596億7千万円

原発を再稼働するための安全対策をする負担
工事計画の認可から5年以内にあり

廃炉の負担
最終処分場ができない限りナシ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 16:00:39.46ID:hLivlWeV0
バカだな、前例のある簡単なロジックなのにまだ簡単に騙される
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 16:23:51.31ID:BWUdBRlb0
つまりだ

【原発を稼働して使用済み核燃料をMOX処理する負担】
燃料交換時に毎回あり
川内原発で、燃料交換一回331億5千万円
玄海原発で、燃料交換一回596億7千万円


【原発を再稼働するための安全対策をする負担】

《工事計画の認可から即座に負担》
活断層が直下にないことを確認
地下の構造を詳しく探査
巨大な津波に耐える防潮堤の建設
燃えないケーブルの導入など火災対策

《工事計画の認可から5年間以内に負担》
テロなどに備えた特定安全施設の設置
フィルター付きベント設置


【廃炉の負担】
最終処分場ができない限りナシ

安倍はちゃんとアンダーコントロールしてるのさ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 16:37:40.36ID:hLivlWeV0
うんこしても便器の中にある限り流すまでは下水料金が掛からないって言ってるようなもんだぞ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 16:44:53.82ID:BWUdBRlb0
>>641
うんこは流さなくてもカネをとる

【原発を稼働して出来る使用済み核燃料をMOX処理する負担】
燃料交換時に毎回あり
川内原発で、燃料交換一回331億5千万円
玄海原発で、燃料交換一回596億7千万円

だけど

トイレの解体費用はごみ捨て場が決まるまでかからない

【廃炉の負担】
最終処分場ができない限り壊せないからナシ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 16:49:09.20ID:BWUdBRlb0
>>641
うんこは流さなくても、プリッと肛門から出た瞬間に、処理するカネをとる

【原発を稼働して出る使用済み核燃料をMOX処理する負担】
燃料交換時に原子炉から使用済み核燃料を出す度に毎回あり
川内原発で、一回331億5千万円
玄海原発で、一回596億7千万円

だけど

トイレの解体費用はごみ捨て場が決まるまでかからない

【廃炉の負担】
最終処分場ができない限り壊せないからナシ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 17:21:37.74ID:2pIXMVuz0
>>643
凄くわかり易い解説ありがとう
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 21:35:49.01ID:SA5fs6Qo0
>>612
嘘つくな、昔の仕組みの時に1再のための積んでる金は料金参入してたし、それが託送料だった。その後やったことは2再を不明確にしただけ。

けどそもそも、1再の前提が規制庁のせいでガッツリ廃炉にされてずれてるのに何も正してない。

もらっちゃたからって適当にやってる。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 21:37:42.43ID:SA5fs6Qo0
でそもそも、再処理なんてやって欲しくない。コスト合理性が無いから。

グダグダ言うならプルサーマルのコスト合理性を言ってみぃ。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 21:40:52.87ID:9Jl3mF3b0
>>646
プルサーマルとか再処理すすめると、高レベル核廃棄物の保存期間が10万年から500年になるから、核廃棄のコストが200分の1だな
核サイクルの確立に100兆円くらい投資してもお釣り来るよ
全世界で共通する問題だしな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 21:43:10.69ID:7Muk2FZv0
火力燃料費増加分毎年二兆円かけて原発止めてるコスト合理性が説明できるか
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 21:44:21.26ID:hLivlWeV0
>>646
うん、それなら受益者等分で割って、各自宅で核燃料を少量ずつ最終保管してもらえばいいんでね?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 21:47:34.22ID:soi+GmWj0
原発は40基以上もう建ってる
止めてても無くならない
使用済み燃料も半世紀分ばっかし出た後
あと40年再稼働させても倍くらいになるだけ
最終処分場は倍だと二か所要るとか単純なものじゃない
どちらも原発止めてても無くならない
減らそうと思ったらリサイクルして使うしか方法が無い
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 21:48:04.98ID:lcWm8Eqs0
安くない再エネ賦課金毎月はらって発電した電気捨てるとかなんなん
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 21:51:45.12ID:DnTJKlRj0
>>651
揚水してさらに高価な電力にするよりマシだろ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 21:58:00.71ID:y6dsGH4X0
チャリ発電機各家に置いて朝晩の発電を国民の義務にしよう
健康にもいいし
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 21:59:38.12ID:9Jl3mF3b0
>>653
ヨウツベでちゃりに発電機繋いでスマホ充電する動画あるけど、一般人なら何十人でやらないと充電無理だな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 22:15:55.16ID:3R4RRxnL0
原発推進はレーザーで廃棄物無害化できる装置が普及してから進めてくれ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 22:17:48.23ID:9Jl3mF3b0
>>655
それが高速増殖炉とか高速炉なんだよ
原子炉で中性子を当てて核廃棄物を無害化する
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 22:21:55.42ID:3R4RRxnL0
>>656
あんがと。ウンコ食い物に戻してエンドレスするだけのモノかと思ってた
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 22:43:10.09ID:1umlJxk00
核種変換は実験室で数個の原子を変換することができたら良いねって技術だから
実用化は無理だぞ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 23:10:06.38ID:O6+nB0wf0
>>656
まともに増殖も出来なかったんだから、まともに無害化も出来ない確率の
ほうが、できる確率の10万倍高いと俺は思う
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 23:15:01.48ID:soi+GmWj0
もともと高速増殖炉は複数システム
既存原発と交代に数十基建てて機能する
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 23:16:33.86ID:O6+nB0wf0
>>660
もういいよ
原発は安くなもないんだから
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 23:17:54.67ID:pNLEbfRz0
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40787410R00C19A2LKA000/
自治体新電力が関西で苦境 関電値下げで

>原発稼働後に関電の電力料金が大幅に下がり、一度は奪った顧客を奪い返された

>関西ほど激しくはないものの、原発が稼働している九州でも事情は同じだ。
>福岡県みやま市などが出資するみやまスマートエネルギー(同市)の磯部達社長は
>「特に公共施設向けで九州電力が大幅な値下げ攻勢をかけていてとても太刀打ちできない。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 23:26:34.42ID:O6+nB0wf0
>>662
ああ、そういえば関西電力は、原発再稼働後、若干の値下げし
たわずか3ヶ月後に燃料調整金額を大幅に値上げしたんだよなw
燃料調整額は新電力にも均等にかかるからな
0664663
垢版 |
2019/04/28(日) 23:29:59.70ID:O6+nB0wf0
行政府も政治家もマスコミも誰もこのブラックボッスを追求しない
結託しているとしか思えないブラックだよ
ようするにこのまま新電力に顧客を食われたら確実に傾きそうな関西
電力を守りたかっただけだろう
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 23:38:23.40ID:soi+GmWj0
>>663
火力燃料は発電の他に用途が多すぎて単価が乱高下するんだよな
ウラン燃料は発電の他はミサイルぐらいしか使わない
実に素性がいい
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 23:43:05.14ID:O6+nB0wf0
>>665
乱高下とか、そういう問題じゃないw
無知を晒すなw
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 23:48:02.60ID:2kZTLpjt0?2BP(1000)

>>202
むしろ災害に弱いのは原発だわ
福島は10年立って復興しましたか?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 23:48:58.79ID:2kZTLpjt0?2BP(1000)

>>371
夜は火力発電所稼働すれば良い
原発は再稼働して良いという理由にはならない
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 23:53:41.82ID:soi+GmWj0
>>666
原油もガスも投機マネーのせいで昔と比べると「週刊オイルショック」ってなくらいの値動きだよ
だから燃料費調整制度があるしいくつかの電力会社はその上限を撤廃してる
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 23:59:06.63ID:O6+nB0wf0
>>669
は〜いはい
以後1人で語ってなさい
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:05:08.88ID:aCJzFz/P0
>>671
ケチって大損したな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:08:01.37ID:aCJzFz/P0
日本も地震がなければ原発が何十年も止まらずに済むんだけどね
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:12:52.36ID:MpMPcqCQ0
>>675
つまり事故処理はいつか必ず終わるということ
でも発電は半世紀後も続けないといけない
火力燃料増加分二兆円燃やし続けたら100兆
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:17:16.83ID:aCJzFz/P0
>>676
事故が一回で終わるとは限らないし
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:18:16.48ID:aCJzFz/P0
なぜか絶対安全が復活しているんだよな
思考回路の中で
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:18:29.58ID:2olfIfoI0
再エネ賦課金は
2050年までに累積94兆円になる
これは福一の廃炉費用より明らかに高いよ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:20:26.71ID:mXiOrv9x0
まるで生きがいみたいに原発叩いてる人
説得力なさ過ぎて賛同できないわ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:21:31.59ID:kLfQHw630
>>611
そだよー
ただし不安定な太陽光からの電気買取価格は1kWhあたり3円な
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:26:06.94ID:IGxniuHY0
>>679
GWでも小中学生は早く寝ろ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:27:11.02ID:IGxniuHY0
これ以上再エネが増えたら辛い人は手を上げてください!
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:34:57.54ID:IGxniuHY0
>>674
YOUTUBEにさぁ
世界地図上に地震を大きさや深さなど
経年で表示した動画があるけど
あれ日本はかなり異常な立地国だよな

https://www.youtube.com/watch?v=W0_Z9Wga5A8
21世紀の世界の地震 21st-century Earthquakes 2016-03-01
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:34:58.23ID:lZVyQ0oD0
>>683
ノシ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:36:21.35ID:IGxniuHY0
>>684
福島原発から学び直した方がいいよ

吉井議員質問の安倍答弁とか勉強になるよ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:38:57.88ID:aCJzFz/P0
>>679
福一の関連費用は無駄金
賦課金はエネルギーに支払うお金
しかも賦課金が終わったらタダ同然の電気を生み出すことになる
同列に扱ってると頭おかしいと思われるってこと
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:49:30.03ID:lf5da0fe0
>>659
ロシアが成功してるんだけど
昨年夏ぐらいから実証炉で商用運転してる
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 00:51:37.50ID:2olfIfoI0
再エネ賦課金も無駄金だよ
本来は出さなくていい金を
普及を促進するために無理やり払ってるんだよ
そうでもなきゃ発電量の僅か8%のために
年額3兆円の税金なんてかけないよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:03:36.67ID:aCJzFz/P0
>>689
使った燃料以上に増殖するのを実証したのか、それとも単に発電した
電気を売っているだけなのか、そういう具体的なことを聞いたことがない
おまえみたいなことを言うやつを何度も見たが、与太話でしかない
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:04:49.00ID:aCJzFz/P0
>>692
時期をおれが決めることではないが、買い取りの合格が
10円を切ったぐらいで終わるだろう
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:05:28.65ID:aCJzFz/P0
>>690
もういいから無知はレスすんなって
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:10:45.27ID:E7cUyczO0
蓄電設備を作れよ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:36:49.04ID:Ec3VG43p0
少なくとも、この記事を読んで「電気が余ってるから原発止めろ」と思える馬鹿は病院に行った方がいい
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 05:01:12.99ID:za2LcL9L0
>>693
馬鹿だな、
BN-800でぐぐれ
調査能力ゼロw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 07:22:49.98ID:DEzh5zAo0
おまいら大事なことから目をそらすために論点すり替えてるから
もう一度くぎを刺しておく
消費者が求めてるのは安全で低廉な電力だ
安全という時点で原子力は対象から外れるのだよ
あれだけの事故を起こしたのだよ?
型落ちの原子炉を躍起になって動かそうとしている原子力厨は
頭がおかしいとしか思えない
太陽光や他の再生エネルギー、火力をどう組み合わせていくのが
電気の安定供給、料金の低価格を実現できるか、ベストなものを
模索する時期に来ている
太陽光発電に欠点があるからと言って原発はあり得ない
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 07:23:18.75ID:GsVyNjwP0
>>694
メガソーラーは20年契約なので、今年新稼働がなくなってもあと20年は続く。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 07:47:39.47ID:lkt3d8sN0
>>696
未来技術は出来てから言え。
今は原発を復活して再エネの国民負担をやめること
(つまりもとに戻すこと)が大事。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 08:03:47.75ID:CJKCmdtW0
>>664
原発使ったら電気代下げることが出来て火力燃料単価上がったら電気代も上がった
どこにブラックボックス設置する要素があるんだか
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 08:25:03.91ID:DEzh5zAo0
>>702
>未来技術は出来てから言え。

じゃあ使用済み燃料の処理方法が決まるまでは原発動かすなよw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 09:06:19.51ID:g7ssYQKD0
そもそも原発なんてものを民間会社にやらすなよ。全部が全部、経産省か文科省に直接やらせばいいだろうと思う。もしかして経産省も文科省も直接には責任を取りたくないのか?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 09:20:01.76ID:kLfQHw630
>>705
元々は科技庁が原研作って、原研にやらせようとしたけど
あまりにもお役人仕事でチンタラしてるから中曽根が怒って、
通産省通して電力会社にやらせることにした。
0707憂国の記者
垢版 |
2019/04/29(月) 09:20:50.45ID:0nVzxDXq0
九電の経営がおかしい

そして無責任体制をやめさせないといけない
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 09:39:33.57ID:W4ZG/Blo0
再エネができた以上、原発は無用
火力と再エネで十分お腹いっぱい
原発に金かけて再エネから売り上げふんだくるって気狂いとしか言いようがない
再エネと原発は両立しない
出力が変化するものと変化させられないものとの両立は不可能
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 09:46:33.67ID:g7ssYQKD0
>>706
ここまで費用が膨らむと民間じゃ無理。リスクも大きいし。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 10:28:29.35ID:z4GAVBaT0
調整出来ないの?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 10:31:12.04ID:lkt3d8sN0
>>704
埋めればいいだろw

埋めるだけなのにテレビ見て70兆もかかるとか信じてるB層は
頭悪すぎるから死ねよw
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 10:35:27.27ID:DEzh5zAo0
>>711
どこに?w
坊や現実をちゃんと見つめようね
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:20:38.62ID:DEzh5zAo0
>>714
おまえが心酔する安倍ちゃんはなんで最終処分場の場所を決めないんだよ
「米軍基地は沖縄にお願いしたので、最終処分場は下関で受け入れます」
とひと言いえば安倍一強なんだから簡単にできるよな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:31:08.11ID:aCJzFz/P0
>>698
ググれしか言えない
それでごまかしたつもりか
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:35:34.35ID:rUXHhy0U0
>>706
電力会社も政府の方針には逆らえずに原発を造った
経済合理性だけなら石炭火力で十分だったんだ
責任は政府が負うからと言われた東電は政府に騙されたんだね。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:38:14.67ID:zx9er5yQ0
>>711
有害物質を地下水等の地層内の物質循環に触れさせずに超長期間安定的に埋める技術は確立されてない
特に火山とプレートの存在で地面が一瞬で数十cmとか普通に動く日本だと無理

超長期間埋めるのも割と大変な未来技術
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:42:05.79ID:aCJzFz/P0
まだ無様な原発工作員ているのかな
絶滅したと思っていたが復活してんのかな
ただの原発夢想のバカな乞食なのかよくわからん
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:45:13.17ID:lkt3d8sN0
>>715
> おまえが心酔する安倍ちゃん
おいおいw クソ安倍信者と一緒にされるのは屈辱だなw
煽るのがうまいなぁw
> 安倍一強なんだから
おまえらB層に気を使ってる(支持率を気にしてる)んだろw

>>718
どんな技術ができたとしてもおまえらは
非現実的な難癖つけてハードル上げるんだろ。

>>719
> 工作員
頭おかしいw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:00:14.12ID:zx9er5yQ0
>>720
東日本大震災はGPSによる実測によると地震で-1.1m〜+3m変化してる
この規模の地震が1000年か500年程度に一度の頻度かで諸説あるけど

地震による変動のみ考慮しても10万年で-220m〜+600m程度変動する
隆起分は風化するし沈降した部分には水が入り
何れにせよ物質循環が起こる

GPSを利用した実測に基づいた現実的な条件でこれ

> また陸域では、最大1.1メートル沈降したのに対して、海域では最大3メートル隆起。
東日本大震災
https://www.jesea.co.jp/earthquake/001/
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:07:00.29ID:CJKCmdtW0
>>708
売り上げふんだくるって何のことだよ
今回出力制限させて「買わなかった」だけなのに
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:23:14.32ID:msROJulD0
原発は超危険だから要らないんだけど
原発ムラに轢き殺されそうなくらい
言い訳や脅しがあるから
大きな声で言えないよね

はやく福島収束すれば良いのに
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:26:09.97ID:4CPKU/ot0
九州は自然エネルギーだけでも割と行けるんちゃうか?
福岡がもう少し消費減らしてくれれば原発も火力もいらずでやってけそう
クリーン九州
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:31:07.90ID:x5zrZMPw0
>>705
国がやったら選挙に勝てないし、再稼働を民間に押し付けることも出来ない残念な設備になる

半分国がやってたもんじゅが良い例
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:36:41.13ID:W4ZG/Blo0
原発はもうダメだわ
アンチ再エネの書き込みが頭悪すぎるwww
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:47:29.07ID:lkt3d8sN0
>>726
頭悪いのは電気代が上がって喜ぶマゾのおまえらだな〜w
なんで再エネがそんなに好きなんだかw

かっこいいとでも思ってんのかね?w バカだからありうるがw
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:51:52.49ID:DEzh5zAo0
大事なことから目をそらすために論点すり替えてるから
もう一度くぎを刺しておく
消費者が求めてるのは安全で低廉な電力だ
安全という時点で原子力は対象から外れるのだよ
あれだけの事故を起こしたのだよ?
型落ちの原子炉を躍起になって動かそうとしている原子力厨は
頭がおかしいとしか思えない
太陽光や他の再生エネルギー、火力をどう組み合わせていくのが
電気の安定供給、料金の低価格を実現できるか、ベストなものを
模索する時期に来ている
太陽光発電に欠点があるからと言って原発はあり得ない
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:55:26.96ID:W4ZG/Blo0
太陽光発電やってると電気代安く済んでるからなあ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:58:05.60ID:W4ZG/Blo0
将来的に安全で効率のいい電源としては
再エネと火力の組み合わせしかないんだよ
原発はそこに居場所はないwww
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 13:09:51.49ID:vq2q8RMm0
原発推進派の根拠が電気代で福島の事故賠償が東電の経営圧迫してて電気代が上がりそうっていう
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 13:11:46.58ID:msROJulD0
>>728
電気代が上がっているのは皆だ!
政府の方針、原発推進もそうだ
頭がおかしなCのか?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 13:31:58.89ID:aCJzFz/P0
>>720
おまえはただのバカなんだろうなw
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 13:33:18.62ID:lkt3d8sN0
>>733,734
> 皆だ
いやFITのせいだろ。
安い原発を捨てて火力に移行し、産油国から足元見られて高く買わされ、
さらに非効率な再エネの電気代を、補助金でやるならともかく
FITという悪法で国民から強引に徴収する。
確実に脱原発のせいで電気代が上がってんだよクズどもが。

こんなひどい制度を喜ぶのは頭の悪いB層だけだ。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 13:34:42.62ID:aCJzFz/P0
>>735
それまでのエネルギー政策がおバカだったからだよ
FITなんて日本だけのものじゃないんだから
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 13:37:37.33ID:aCJzFz/P0
日本は原発が絶対に事故らない方に賭けてエネルギー政策を推し進めていた。
結果その賭けに負けた。賭けに負けたんだから巨額の損失を出すのは当たり
前だろう。そんなもん賭けたやつが悪いんだよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 13:48:57.17ID:DEzh5zAo0
ID:aCJzFz/P0がサンドバッグになっててかわいそうw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 13:50:24.17ID:DEzh5zAo0
間違えたw
サンドバッグになってるのはID:lkt3d8sN0
ID:aCJzFz/P0さんごめんなさい
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 13:54:47.97ID:rUXHhy0U0
>>727
自然エネと原発はそれぞれ別の問題だね
一緒に話をすると訳が分からないね。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 13:57:06.89ID:aCJzFz/P0
>>738
おれがよほど悔しい思いでもさせてしまったのかね
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 14:13:18.19ID:lkt3d8sN0
>>739
間抜けがw
なお、お前らが殴ってるのはサンドバックではないw
自分で編んだ藁人形だw
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 14:16:26.38ID:DEzh5zAo0
>>742
サンドバックwww
あなた日本人じゃないね?w
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 15:00:14.00ID:3gq3bPiY0
まあなんにせよ九電はクソだ
原発とかは道具に過ぎない
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 15:24:42.90ID:W4ZG/Blo0
原発は世界中から総スカン食らってる
再エネで十分賄えることがわかっちゃったからね
そんな時代に原発推進してる馬鹿は、まさかいないよな?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 15:31:29.65ID:irrSC7p40
買取価格も安くなるし、九州電力管轄の電力自由化は何処がお得?
Looopでんきと熊本電気とかよさそうだけど
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:06:00.39ID:lJWH5tJ00
>>649
ほう、高レベル廃棄物の処分はそうするんだっけ?

理屈にもならないバカ話はやめろ。このクズ原子力屋。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:08:05.90ID:lJWH5tJ00
>>650
そのまま捨てれば良い。バカか、再処理して馬鹿みたいに金入れて、得られるのがほぼ無尽蔵にあるウランと同じ。
だから経済合理性を言ってみろ。この推進バカ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:11:25.83ID:DE9C0T3+0
>>745
再エネで十分賄えることがわかっちゃった


どこの並行世界だ?
九電が出力制限してる日でさえ火力発電してるんだぞ


自分が、マスゴミが誘導したい方向に全力で誘導されてしまう馬鹿なこと自覚した方が良いよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:14:27.69ID:O5CDTb340
どうせすぐ夜には発電しなきゃならんので
火力と言えど、完全に停止はできない。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:19:39.35ID:ypsTl8jJ0
全個体電池の実用化
EVの普及、及び供給過剰な時に安く充電できる制度の法制化
本州、四国との連携強化

でほぼ解決できそうな気がする
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:21:22.84ID:DE9C0T3+0
参考までに

>>182の画像を見て考えてみましょう
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:21:36.18ID:W4ZG/Blo0
>>750
世界の話だよ馬鹿www
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:22:44.81ID:W4ZG/Blo0
世界で日本だけだろ、再エネ止めてまで原発やってる馬鹿な国はwww
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:28:59.66ID:OKsJ4aTT0
太陽光は夜に昼と同じだけ発電できなきゃ意味がない
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:45:02.61ID:DE9C0T3+0
昼と夜ではなく、晴天の昼の電力を全ての時間帯で安定して供給出来なければ意味がない
現在はそのコストを全て電力会社に被せてるだけ

インフラなのに出来る時だけ供給すれば良いというとんでも無い産業だよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:47:45.19ID:aCJzFz/P0
原発を早めにやめるほど安い再エネの普及が早まるんだから
そっちのほうが将来電気代がより早く安くなるんだよ
原発を使い続けても原発屋が儲かるだけで国民はちっとも儲からない
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 18:01:57.04ID:W4ZG/Blo0
>>759
FIT終わったら8円/kwhなんだけど
火力の何倍なの?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 18:04:14.98ID:DcJa6wPe0
原発事故起こしても想定外で逮捕されない上級国民なんだから
止めた方が良い!
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 18:24:46.07ID:DEzh5zAo0
>>751
それのどこが問題なの?
いずれにしろ安全性に失格の烙印を押された原発を肯定する理由にはならないよw
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 18:27:09.39ID:DEzh5zAo0
>>757
太陽光がダメなら火力一択になるなw
どんな理由つけても安全性に問題のある原発はないからw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 18:30:15.41ID:EVINMVRx0
>>760
>>759
>FIT終わったら8円/kwhなんだけど
>火力の何倍なの?

2014年で
石油 30円/kwh
天然ガス12.3円/kwh
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 18:38:24.08ID:DEzh5zAo0
なんで大木ちゃんはフリーにならないの?(´・ω・`)
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 18:38:42.85ID:isLd+Jyg0
大阪・名古屋に売れよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 18:48:41.53ID:aCJzFz/P0
>>759
安くするために安くないうちからやってるんだよ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 18:51:52.62ID:aCJzFz/P0
再生可能エネっていうのは将来は電力部門だけでなくすべてのエネルギー部門の
エネルギーの9割にしなくなくてはならないものだ
今の段階では全エネルギーのごくごく一部のシェアしかない
たったそれだけのシェアのうちに価格が高くても将来広く行き渡ったときに
安くなっていれば薄まって取るに足りないものになるのだよ。わかるかな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 18:52:38.02ID:RXF44PEm0
もはや犯罪
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 19:08:26.85ID:Vda6Aqo+0
太陽光所有者は竹田設備の所有も義務付ければいい
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 19:42:18.53ID:DE9C0T3+0
>>768
90%にするためのポートフォリオを示してくれないか?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 19:49:57.83ID:aCJzFz/P0
>>771
計画っていう意味?
コストを安くしていけば、使用を無理強いする必要もなく
好んで勝手に導入し始めるよね。そうなることを目指しているんだよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 19:55:45.32ID:MpMPcqCQ0
太陽光が使えるようになるのはパネルを宇宙に上げてレーザーかマイクロ波で送電できるようになってから
再生エネ拡大の為に日本に必要なのはロケット技術
Jaxaに潤沢な予算を計上しよう
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 20:10:17.08ID:7K4UITdY0
>>772
投資の配分的な意味合いでポートフォリオを使った
不安定な再生可能エネルギーで電力需要に対応するための配分比率をどうするか?ってこと

晴れた昼間だけの太陽光・適度な風の時だけの風力・急峻な国土なため総エネルギー量が限られてる水力etcetc

多い時には需要の90%を賄うことが出来る太陽光が、電源比率では9%に過ぎない事実から、よく考えてみようね
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 20:15:19.11ID:aCJzFz/P0
>>774
世界中で考えてるよ
じゃなければ9割なんて言い出すわけがないし5割だって言い出さないよ
各国は2050年頃に5割程度を目標にしている
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 20:17:26.48ID:DE9C0T3+0
あんなこといいなできたらいいなじゃなく具体的に知りたいんだよ
原発は100%安全だ!と言ってた通産省となにもかわらねーだろ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 20:17:39.59ID:CJKCmdtW0
世界規模ではサハラ砂漠のデザーテックってのが盛大にコケたっけか
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 20:20:23.65ID:/JUPBY4M0
>>770
竹田て一瞬バイオマス発電義務付けかと思ったが蓄電の変換ミスねw
でも悪くはないわ
九州は孟宗の竹林蔓延が公害問題にまでなってるから竹林をバイオマス燃料にして
その跡地を太陽光発電所にすれば一石二鳥w
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 20:35:33.37ID:/JUPBY4M0
今稼働中だけど来年春には川内原発から順次停止するんだよね?
来年から原発は【本当は要らないんじゃないか】って毎年針のムシロに座らされるんだよね?w
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 20:46:28.91ID:Ha5bsHXm0
テロ対策が終わったら規制委員会もいよいよいちゃもんのつけようが無くなる
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 21:02:09.57ID:tTYl0C9E0
>>782
そんな事は無い。バックフィットやりまくるから、震源特定せずとか、なんでも言える。
新知見だ!って言って何でも取り込むんだよ。

よくこんな不安定な事業を民間でできるもんだと感心する。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 21:04:17.49ID:dpZzXD0e0
太陽光が1年50万ふえて
本格的な洋上風力も増えるんだろ

原発は老朽化して安泰じゃないだろ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 21:07:32.65ID:Ha5bsHXm0
原子力規制委員会なんかによくいつまでも好きにやらせてるよな
早く元の保安院に戻せばいいのに
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 21:18:34.99ID:l4ivP98x0
頭悪いのが沸いているけど

自宅を完全な自家発電にすれば
再エネ賦課金払わんでええで。

一方廃炉費用とフクスマへの賠償は税金投入されてるから負担は免れない。

どっちが悪質?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 21:31:14.65ID:tTYl0C9E0
>>785
はぁ、保安院がクソだったから福島事故起こったんだろ。公益で見てたらこんな間抜けは無かったさ。
自らの無能さを知らない役人に規制なんぞできるか
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 22:37:53.98ID:lkqmXcZx0
>>307
家庭に太陽光発電がある程度普及したから電力ピークが夕方
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 22:56:57.71ID:CjqkJ4Uw0
九電は再生エネの出力制御なんかせず、その分の火力発電の出力を絞ればいいだけ。
事前に予測できてるんだし、できないわけがない。

本当の目的は再生エネの出力制御をする理由は再生エネ業者を潰すことだろ。
九電は極悪企業だ。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 23:02:50.62ID:lZVyQ0oD0
>>789
>事前に予測できてるんだし、できないわけがない。

太陽光発電所が予測して保証するのが筋。
極端な過不足があったらペナルティな。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 23:06:50.95ID:CjqkJ4Uw0
九電は送電網に余裕がないとウソついて
再生エネ業者の新規接続申請を拒否している。

送電容量にはまだ空きがあることがバレてるのに。
これは九電が優位な立場を悪用している独禁法違反だ。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 23:27:30.86ID:CjqkJ4Uw0
文句がある(意思表明したい)のなら、
電気事業連合会
 (北海道電力 ・東北電力 ・東京電力ホールディングス ・中部電力
  ・北陸電力 ・関西電力 ・中国電力 ・四国電力 ・九州電力 ・沖縄電力) から
電気を買わない、売らなければいい。
とりあえず電気を買う会社を変えよう。 ほとんどの場合、電気代も安くなる。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 00:08:56.59ID:7Z2alVRu0
>>792
文句があるなら自分で原発ww
そんな感じのコメントですかね?
小学生低学年かな?
おかしすぎて、笑うわwwwww
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 00:37:42.45ID:MbRYUNRt0
なぜか急に上級国民風に「文句があるなら自分でホニャララを
言い出す人が出てくるんだよね
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 01:22:44.36ID:Ol1VABCB0
太陽光がかなり増えているね、流石九州。
これで夜間用の風力が増えればもっと火力を下げられる。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 01:46:19.77ID:d3RKR1Gi0
>>774
蓄電設備が増えていくにしたがって太陽光の割合が増えていく。
電源比率では9%に過ぎないんだから、まだまだ足りない。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 01:47:59.09ID:5/iAlveJ0
再エネ業者が自前で送配電事業を行う
解決www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況