X



【化学】アンモニアの簡単な合成法、東大が開発 フラスコで可能に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プラチナカムイ ★
垢版 |
2019/04/25(木) 02:44:33.09ID:/Wr9FXlZ9
工業製品の原材料として広く使われるアンモニアの簡単な合成法を東京大の研究チームが開発した。室温で1気圧という普通の条件で実用レベルの合成効率を達成したのは世界初で、エネルギー消費の少ない画期的な手法として期待される。英科学誌ネイチャー電子版に24日、掲載された。

 窒素化合物のアンモニアは医薬品や肥料などの重要な原料。約100年前に欧州で開発され、開発者がノーベル賞を受けた「ハーバー・ボッシュ法」という方法で合成されている。
 この手法は400度以上の高温と、100気圧を超える過酷な条件で窒素と水素を反応させる。全世界のエネルギー消費の1〜2%がこの合成法に費やされているとされ、多くの二酸化炭素を排出する問題点も抱えている。
 新たな合成法は、反応を促進させる触媒にモリブデンという金属の化合物を使用。レアアースのサマリウムを使った試薬に、窒素と水を加えて反応させる。
 熱や圧力を加える必要がなく、フラスコでも合成でき、二酸化炭素もほぼ出さない。高価なレアアースを使う点が課題だが、再利用や安価な試薬で代替する見通しが立っているという。
 西林仁昭(よしあき)教授(化学)は「ブレークスルーに成功した次世代型の合成法だ。コストを下げて持続可能な社会につなげたい」と話す。

https://www-sankei-com.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/www.sankei.com/images/news/190425/lif1904250002-p1.jpg

4/25(木) 2:00
https://www.sankei.com/life/news/190425/lif1904250002-n1.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:46:46.48ID:KMg79Rou0
そらすごい。でも残念ながら自分の人生には、ほとんど関係ないな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:47:16.94ID:SwTg78Mq0
水飲めば出るで
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:48:41.03ID:GAAcITbi0
どこの株を買えばいいの?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:49:52.06ID:5cDBtClu0
すばらしい発明だな。実用化できれば、ノーベル賞だろ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:51:02.14ID:4cpL3Vwv0
いい事思いついた。
お前このフラスコにションベンしろ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:52:56.08ID:BP2xr1TP0
>高価なレアアースを使う点が課題だが
暇を持て余した金持ちの遊び
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:53:42.73ID:/ZSbBjVl0
産業応用するには収率や反応速度、触媒再生や廃棄物処理
システム全体のエネルギー効率や費用効率も必要になる
面白いのかもしれんがこれだけでは何とも

少なくとも株をどうこうするような段階ではない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:54:53.99ID:ns4su+Xk0
俺の聖水は二酸化炭素も出さないぞ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:55:15.65ID:ns4su+Xk0
おしっこじゃダメなの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:55:37.18ID:954zL2M00
中国が金属輸出制限しそ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:55:56.15ID:JGmgLJa30
壮大過ぎる無駄な発明
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:55:57.85ID:MajLIE2a0
尿素ないと、ほうれん草が育たないからな。
ほうれん草ないとルテインが多く取れないから、
目薬とか視力を回復する栄養剤が作りにくくなる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:57:36.77ID:aqgnFawr0
臭いだけの気がするが何か利用できるのかな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:58:06.47ID:/ZSbBjVl0
気になるのは制御方法だ
常温常圧で反応するということは、放っておいても反応してしまうということ
チッソは空気から供給されるしな

例えば地震や操作ミスで反応容器が割れたりしたら
工場敷地や廃液下流が、生成しまくるアンモニアに満たされてしまうということにも
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:58:43.49ID:QIDUXDV40
関係ないレスが多すぎて草
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:59:32.99ID:sOnoJwRf0
>>2
水素自動車は大コケしたけど、アンモニア自動車はコスパが良いので流行るかもしれない
唯一最大の欠点は、ごくごく微量でも漏れると臭い、というところ
アンモニアスタンドとか不人気バイトの筆頭
セルフアンモニアスタンドで服に付いちゃったらもう目も当てられない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:00:39.18ID:IB3mgDUA0
特許とかどうしてんの?
タダ同然で外資が活用とか?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:01:37.41ID:cnPJ2xib0
>>15
おしっこの成分としての尿はたしか1/1000くらいの割合だし、
そのほかにたくさん余分な成分入ってるから、煮詰めて取り出す
わけにもいかない。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:02:55.80ID:IB3mgDUA0
ここから安価な水素生産に持っていけるのか?
だとしたらエネルギー問題解決につながるのか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:04:00.72ID:r5ZkVIiZ0
>>1
どんな発見したって生涯労働者、年金もない日本になってんだから
すべて無駄!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:04:21.89ID:cnPJ2xib0
>>27
ごめん、変な書き方したw

おしっこの成分としてのアンモニアは、ということね。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:04:32.92ID:sOnoJwRf0
>>15
おしっこを20倍に希釈すると、とても優秀な肥料になるよ
ただ、現代人は塩分を摂りすぎてるから、畑がナトリウム過多になっちゃうので
カルシウム(石灰)を撒く必要があるよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:05:34.76ID:FDLbi11x0
池袋の件で焦ったか?w
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:07:33.17ID:vFzsTmbV0
調べずに書いてみるモリブデンの元素記号は
「Mo」あってる?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:07:38.79ID:rdbpmuSn0
基礎研究の積み重ね。
でも、自民党と経団連と、ここのあの連中は、否定する基礎研究。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:08:50.89ID:r4cqYVz70
>>28
水素取り出してどうするw
水を電気分解するだけで取り出せるだろwww

アンモニアを燃料とした燃料電池にぶちこんで発電するんだよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:08:56.56ID:cnPJ2xib0
>>32
ん、触媒だろ?

触媒は製造機械みたいなもので、自分は変化しないから、量が必要だとしても、
それは消費されるものとしての量じゃないのでは?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:12:19.20ID:vFzsTmbV0
>>37
ビーカーでやる位なら良いけど、10トンのタンクとかでやるなら触媒を相当うまく固定する方法がないと、
多かれ少なかれ反応物を取り出すときに触媒にもロスが出るよ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:12:26.97ID:1If1QWfs0
また・・・なろう作品に新たな無双スキルが・・・
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:12:49.26ID:IB3mgDUA0
>>36
アンモニアは水素文明時代の水素の運搬手段に擬せられているんだろ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:13:11.85ID:PNDRZcUk0
アンモニアならウンコ製造機のお前らがいくらでも提供できるのにな?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:14:03.80ID:3I72kowq0
>全世界のエネルギー消費の1〜2%がこの合成法に費やされているとされ、

これに驚いた
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:14:37.99ID:6OPqSQgt0
簡単な合成法はありまぁす!かと思ったけど
東大なら本物かも試練
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:15:47.52ID:7qoVfm/60
世界のエネルギー消費の1〜2%ってすげぇな
アルミ精錬はどれくらいなんだろう
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:15:58.66ID:LAi2OzwO0
>再利用や安価な試薬で代替する見通しが立っている

期待できそう
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:16:02.77ID:MajLIE2a0
>>22
優秀な触媒だな。
畑にその板を置いておいたら、窒素が延々と供給されそうだ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:16:35.30ID:jWePrJ6Z0
これは本当ならノーベル賞クラスの大発見だよ。

植物の根の根粒菌が空気中の窒素を固定して
アンモニアにするのと良く似た反応を実現
したというわけなんだろうかね?

繰り返す、これは凄く価値ある発見で、
たとえノーベル賞がでなくとも、
特許を取って周辺技術を押さえたら
大変な価値を生み出すぞ。

モリブデンは、これまでたとえば
クロムモリブデン鋼などのように
鉄鋼の特性を改善する合金などに
成分として使われていた。
https://www.oreyume.com/column/otherwise/3401
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:16:52.76ID:r4cqYVz70
>>37
触媒はモリブデンだろ?
1読むとサマリウムが含まれる試薬を水に溶かして窒素流したらアンモニアが生成されたって感じじゃね?
で、サマリウムはたまたまレアアースだったと
なら、サマリウム以外の物質でもアンモニアになる物質があるんじゃね?って探したら
他の安価な試薬でも取り出せたから、研究を進めれば簡単に還元して再利用できる薬品や
使い捨てできる安価な薬品でも行けるんじゃねって離しだと理解した
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:17:08.42ID:r3PTYHTf0
アンモニア製造ってそんなに大変だったのか俺の黄金水に価値ありますか?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:17:18.67ID:sOnoJwRf0
>>39
>>1 より >>13 の方法が異世界向きだけど、実際やるとなると、どうだろね
ぶっちゃけ、雷属性のチートがあれば、高電圧放電法でアンモニア合成できるんだけどねw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:17:29.05ID:/ZSbBjVl0
>>37
工業的には触媒ってのは劣化するんだよ
消費されないのは、あくまで理論的なお話
純物質が100%特定反応するわけじゃない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:17:32.85ID:BSreW5Sz0
今植物が弱いね
何にもしてない雑草ってすごいだろ?
本来であれば植物は強い
けれど人間が手をかけ過ぎたせいで弱くなってる
確かに甘くてきれいだけどね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:19:05.67ID:IB3mgDUA0
近年、アンモニアの新合成法は日本初で他にいくつも発表されてるだろ。
それらの展開はどうなってんのかな?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:19:33.15ID:Z/sAyOTG0
>>13
が単純で良さそうに思えるが、正確なエネルギー効率はわからんけど。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:21:45.28ID:sOnoJwRf0
>>42
ビットコインの瞬間最大電力消費が、だいたいそのくらいだった
本当に電気の無駄だった
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:22:36.20ID:cnPJ2xib0
>>38
>>49
>>53
なるほど。理論と応用ではある程度齟齬が出るってことか。

おれはド素人なんでよくわからないけれど。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:24:09.42ID:/ZSbBjVl0
>>60
雑成分とどう反応したかもわからないウンコ泥みたいなのなんだが
不可能ではないだろうが、すさまじいエネルギー食うぞ
そっちばかり手間かかって、何やってる設備だかわからなくなるぞ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:26:07.52ID:CC3btQcT0
ハーバーボッシュは人類最大の発明だろ。
窒素合成→肥料合成できるようになった
肥料のあと2つは元素なので合成できないが、窒素だけでもすごい効果がある。

その副産物として爆薬が大量に生産できるようになったが
モリブデンはけっこうある(高いけど)
サマリウムはスズよりも環境に存在するらしい。

ハーバーボッシュの次ができるのはすごいな。化学界のトップニュースじゃん。
ノーベル賞きたか?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:26:45.31ID:dorMLLMF0
何故か分らんが幹線道路沿いにお茶が入ったままのペットボトルがよく落ちてる
ジュースのペットボトルにも何故かお茶が入れられてる
あれを何かに使えないかな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:27:50.96ID:UhWluAgt0
>>15
良いけど、それを出してくれる女の子があまりいない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:29:28.62ID:BxfTAHHi0
俺だってアンモニアくらい毎日作ってるわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:32:08.75ID:cnPJ2xib0
>>66
文系的な知識としては、肥料工場が爆発したらやばい規模になる、というのは知ってるな。
爆弾も肥料も似たようなもの、と教えられたことがあったよ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:33:02.79ID:/ZSbBjVl0
ゆっくりでもコンタミでも良いならば
自然界の微生物が圧倒的な効率で合成反応やってるよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:33:09.23ID:6mXWfmY60
>>66
東大なのに、爆薬の原料のアンモニアを大量製造する技術の研究が軍事研究呼ばわりされて妨害されなかったのが不思議だよな
中国の不良在庫のレアアースを売りつける役に立つから見逃された?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:34:19.89ID:rwGrTGAU0
>>68 そうだそうだ
アンモニアなんか臭いだけ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:35:50.93ID:J6kda9bh0
こうゆう話しよくあるけど、実用的なもの見たことない。東大がといったら尚更だ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:36:06.61ID:Liqtwz7B0
>>2
アンモニアは様々な化合物の窒素ソースなので
薬やら肥料やら身の回りの多種多様な物質に関わりある
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:36:26.71ID:pYTtgAFi0
ノーベル賞級だな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:37:01.01ID:/V79WTXQ0
日経に詳細が出ている
https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0507794_01.pdf

>本反応では従来に比べ10倍の活性を示す触媒1 分子当り4000 分子以上のアンモニア合成を達成した。
>更に、アンモニアの合成速度も1 分間に触媒1 分子当り120 分子のアンモニアと従来の反応系の100 倍程度を達成した。
>このアンモニア合成速度は窒素固定酵素であるニトロゲナーゼに匹敵するものである。
>これらは、常温・常圧で進行する触媒的アンモニア合成における、現在の世界最高値である。

とりあえず、バクテリアの能力に追いついたというのが凄い。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:37:53.38ID:9PVJtHzz0
>>63
使用済み触媒のスラリーからサマリウム再生
これも大きな事業になるかもしれんね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:41:02.42ID:mJHU4QEZ0
大航海時代に持ってってニュートンあたりに真似させよう
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:41:17.46ID:IB3mgDUA0
高価な触媒を使わず常圧のアンモニア合成に成功
~化学肥料の合成や、アンモニアによる水素貯蔵・輸送などの低コスト化に期待~
https://www.nims.go.jp/news/press/2017/09/201709280.html
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:41:28.09ID:/ZSbBjVl0
>>79
否定はしない、そういうのも研究の対象だしな
周辺プロセスもすべて構成して初めて、産業としての成否が計られる

実際には使い捨てて、山に入れたりするんだけどな
おかしな議員が飛びついて突進したりする前に
そういうのはきちんと潰しておけよと
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:43:59.48ID:/ZSbBjVl0
>>78
nikkeiは技術情報についてはゴミ以下だから見ないほうが良い

一次資料を追ったほうが早くて確実だし
それで予習してから取材訪問すれば、大喜びで説明してくれるぞ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:48:43.89ID:l6buAyeA0
尿素
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:48:47.34ID:mJHU4QEZ0
>>51
畑の肥料作るレベルで発電してたら多分運営が焼きに来る
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:49:54.37ID:EPHwz98N0
>>1
すごいすごい発明サギ多くてなんか本当に実用されるのか
疑心暗鬼になるな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:51:16.53ID:/ZSbBjVl0
生物応用が良いと思うんだがなぁ
地下資源が細くて生態環境に優れた日本は、もっと生物応用を深化するべき
リソース的に、他所では簡単にマネされないからな

化学的な分野になると、地下資源や使い捨てて良い荒地をもってる大陸に分がある
電気も人件費も安かったりするしな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:51:23.03ID:mJHU4QEZ0
>>71
豆栽培しよう
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:51:51.63ID:ARObLykn0
>>24
都市ガスは漏れると危険だからわざとにおいを付けてガス漏れに気が付くようにしているぐらいだから、
必ずしも欠点とは言えないかも。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:53:47.91ID:+XezAv/z0
>>14
オマエは酸素を吸うだけで二酸化炭素を吐き出さない
特異体質なのかw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:53:53.76ID:cnPJ2xib0
>>91
おいおい、そんな悲観的になるなよ。

電機は最終財を中韓に取られただけで、中間財(部品)は依然として日本が最強だし、
自動車も特に苦戦してるわけじゃない。

弱いのは金融だね。これはものづくり日本の弱点。
それはともかく、日本の化学にはさらに期待したいと思うけれどな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:55:26.42ID:/ZSbBjVl0
>>92
新規プロセス研究開発なんて、ごくまれにヒットする位で当たり前だろ
既存プロセスの上位互換なら、世界の工場が全部入れ替わるんだから
すごいことなのは間違いない
ただしnikkeiの大本営発表なんか見てたら、絶対にそういうのは見抜けないw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 03:57:52.97ID:btbkN93Y0
N2 + 3 H2 = 2 NH3 + 92kJ
発熱反応なのにそんなにエネルギー消費してたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況