X



【登山】ブームの登山、初心者に待ち受ける『山小屋』の洗礼 “世襲制”で経営に困らず殿様商売になりやすい…しかし言い分も★4 
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/07/04(木) 19:03:53.79ID:ZJouheOm9
ブームの登山、初心者が戸惑う「山小屋の洗礼」とその経営

 山開きラッシュのこの時期、日本各地の名山には平地では味わえない「非日常」を求めて多くの登山客が押し寄せる。
 近年はハイキングの延長という感覚で山登りを始めるシニアも増えているが、初心者が戸惑う「山小屋の洗礼」が待ち受けているようだ──。

 定年後に登山デビューした都内在住のA氏(67)が、昨年の夏山での出来事を振り返る。

「緩んだ靴ひもを直そうと山小屋前のベンチに腰掛けたら、主人らしき男が飛び出してきて『お客じゃないなら座らないで!』といきなり怒鳴られて面食らいました。ほんの1分も座ってないのに……」

 いま、中高年を中心に空前の登山ブームが訪れている。
 総務省「社会生活基本調査」(平成28年)によれば、過去1年に登山・ハイキングをしたことがある人の割合は65〜69歳男性が12.5%で全年代のなかで最も多く、60〜64歳男性(11.5%)も高い割合を占めた。

 “定年後に登山”がいかに定番かを示すデータだが、A氏のほかにも、ビギナー登山者に話を聞くと、山小屋への不満が続出した。

 「悪天候で雨具の装着に手間取り、少しだけ到着時間が遅れただけで『もう夕飯は出せないよ』と断わられた」(63歳・男性)

 「日帰り登山の予定でしたが、体力の消耗が予想以上に激しかったため予約なしで小屋を訪ねると、『土間なら寝てもいいよ。ありがたいと思って』と言われました。雨でぬかるんだ泥の土間で一夜を明かすことになりました」(65歳・男性)

◆山小屋オーナーは“世襲制”?

 山登りを始めたばかりの人たちにとっては“登山者の疲れを癒すオアシス”というイメージのある山小屋だが、たしかに現実は少し違っている。

 夏の登山シーズンにもなれば、畳1枚のスペースに男女問わず2〜3人が詰め込まれての雑魚寝も当たり前。
 山小屋デビューを果たした人には、寝返りを打つこともままならないその光景はショッキングに映るかもしれない。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

※週刊ポスト2019年7月12日号

NEWSポストセブン 2019年7月4日 11時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/16720508/

★1が立った日時 2019/07/04(木) 12:40:13.78
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562226171/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:14:19.62ID:cp2b/He/0
>>846
上高地と穂高でガラッと人の層が変わるのが面白い
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:14:24.65ID:HVW57WSY0
山小屋既得権益
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:14:55.84ID:6S65xLYC0
神様扱いしてもらえないと文句つける高齢者
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:14:59.25ID:uwvtyD8S0
山は嫌いじゃないけど歩くのは嫌だから
車で上がれるところまで行って写真撮って帰る
マイカー登山
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:15:04.06ID:vXd1C0m00
怒鳴られといたほうがいいんじゃないの
山岳会とか経由しないで本とかブログ見て
散歩の延長で始めちゃう人は知識や経験が穴だらけだから
穴を教えてもらえて埋めてもらえるならありがたいと思わないと
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:16:24.74ID:ReuL/hDI0
隣にファミマ建てよう
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:16:29.52ID:A4hLbbcQ0
疾しいのか敷居が高いのか
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:16:54.76ID:IIQfAcDf0
>>846
王ヶ頭ホテルは普通にホテルやから。

山本小屋は違うけど、それでも普通に泊まれるかな。
 
鷲ヶ峰ひゅってもホテルみたいなもん。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:17:05.05ID:gwD5xkY30
子供の頃だけどちゃんとしたとこで寝た記憶しかないな
昔より登山客が増えすぎたんだろうか
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:18:50.89ID:cp2b/He/0
カプセルホテルの方が快適だからな
いっそ山岳仕様のカプセル小屋を作れ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:19:30.54ID:NClgwatw0
それぞれの場所や店に依ってルールとか異なるだろ。
山に限らず。
都市部の小売店みたいな接客を求めてる事が認知症の初期症状
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:19:39.79ID:T2ePrSEm0
>>5
しかも、富士山は見る山としての順位だろう
他は登る山として人気だと思うが
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:19:48.37ID:A4hLbbcQ0
>>857
マックで厚かましさ0円でもいい
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:20:02.65ID:V953rGHw0
>>255
大成建設たら大丈夫 多分
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:20:14.64ID:Ao2JqUn70
>>821
今日の登山は辛かった♪

フォークソングに出て来そうな歌詞だな…
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:20:33.50ID:cp2b/He/0
>>861
基本中高年の趣味だからな 人口多い層が来るから物理的に増える
若者はテント組が多い
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:22:03.11ID:oi55wx1O0
>>73
頂上付近までケーブルカーがある山がいいな。
もちろんそれに乗る。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:22:03.21ID:v1PvBNZX0
>>1
> 「日帰り登山の予定でしたが、体力の消耗が予想以上に激しかったため予約なしで小屋を訪ねると、『土間なら寝てもいいよ。ありがたいと思って』と言われました。雨でぬかるんだ泥の土間で一夜を明かすことになりました」(65歳・男性)

これは仕方ないやろ?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:24:14.10ID:js30Tysx0
>>9
あんた、良いこと言うな。私もそう思います。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:24:17.51ID:oi55wx1O0
>>869
つーか、一泊しなくちゃならないような
長距離の歩きをするのか。

日帰りでいける山でいいだろ。ヒマラヤならともかく。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:25:44.69ID:oi55wx1O0
>>855
それでええわ。
山頂に神社があるところだと、
山頂までクルマで登れてしまったりする。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:25:49.82ID:hz7YB4y80
>>17
確かに。

山小屋のジジイなんか俺だったら殴り倒してる。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:26:00.79ID:KUeQJLAE0
定年後の高齢者が多い場所と言うだけで大体どんな雰囲気か想像出来るだろう
優しいだけでは生き残れない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:26:01.32ID:NClgwatw0
山小屋って、未だに剛力って名の人手で食糧等々を搬入してるから、
突然のビジターにまで、水も食料も出せないよ。
出したら、予約客に提供出来無くなる
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:28:42.84ID:tiWHYGF90
>>786
ふぅ、これだから素人はw
みんなわかってくれてるのに。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:29:02.97ID:MSazzSqu0
へえーーー
山小屋って牧歌的なふいんきなのにブラックなんださすが日本
欧米はきっちりホテルビジネスしてて客を大事にしてるのにね
さすが人心も後進国の日本
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:29:07.03ID:JWeQabsp0
>>828
柏木
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:30:23.30ID:cp2b/He/0
>>880
君は白馬でも行ってこい
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:31:49.15ID:MSazzSqu0
>>884
いや自分は登山しないから
踏まない地雷ですわ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:33:49.84ID:A33DJs+D0
快適な宿泊がしたいなら町中のホテルに泊まればいいのに
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:34:36.96ID:6EEBM8Y40
>>808
それ恵まれているところじゃない。
奥多摩、丹沢辺りじゃあザラ。
下手すりゃ、いや下手しなくても週末営業小屋ばっかりだし。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:35:26.28ID:nFTfqYHK0
>>845
でも登山のテントとキャンプのテントの人種って明らかに違う

キャンプはやはりヒャッハー系が増える。
まあ命かかってないから当然だけど
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:36:48.90ID:ScowcUnO0
テントでのんびりパンとウィンナー食ったあとごろ寝してるほうがよくね?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:44:49.79ID:cp2b/He/0
>>22
よく見ると靴が綺麗あと同じのばっか
服も同様
これ登山ツアーかなんかのPR宣伝じゃね
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:45:05.00ID:gwD5xkY30
>>845
自分しかいないキャンプなのに
夜中に自分のテントの周りを走り回る足音
こんな話聞いてちょっと無理
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:47:25.58ID:cp2b/He/0
>>897
そりゃ熊さんですな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:47:34.41ID:VsD/a71v0
>>22
この人数だとボクのちーんが壊れます
精子もまったく足りません
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:48:53.34ID:IIQfAcDf0
投げ入れ堂?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:49:54.25ID:6EEBM8Y40
>>820
どこやねん。妙義山くらいしか思いつかんが。(でもあそこ1100m位だったはず)
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:50:15.55ID:41GPEZmE0
命がけで遊ぶ内地人を沖縄人が爆笑
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:50:36.26ID:sUcpsvwE0
海の家はヤクザの凌ぎだし、季節商売なんかみんなそういうもんだろ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:51:23.97ID:QQ4+/vlJ0
>>895
京都の愛宕山(924m)
死亡は言い過ぎだな。行方不明になって、そのまま見つからない人に訂正するわ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:52:54.38ID:NClgwatw0
傲慢な爺婆には天保山がお似合い
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:53:09.60ID:bElb/8M70
あまり山登りしてないが、初心者は地上と同じサービスを求めるからな。
危険も沢山ある場所で営業してるんだから郷に従うしかないだろ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:54:14.04ID:/70p8KSr0
どんどんやれw

登山なんて、流行りすぎるのはよくない

どの山も入山料2万は取るべき
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:55:13.49ID:/tUa2KT30
>>5
ずばり、これはヤマケイが山屋相手に集計しているので。
私に言わせれば穂高も槍も大した山ではない。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:57:34.57ID:mkxcQjqM0
そりゃ小屋だからw
まともな奴がそんなとこに住んでる訳無いじゃん
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:02:06.48ID:R7+PDl5b0
>>904
おそらくこの山は京都の高尾山みたいなもんで
初心者がわんさか行くんだろ
それで統計的にトラブルが多くなると
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:04:05.75ID:TOjH7nKc0
>>910
燕から常念、蝶の快適ルートがよい。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:04:08.84ID:mb1Qyv9I0
>>838 >>890
そうなんだ。でもそういう所こそ山小屋無いと困るだろうなあ
奥多摩・丹沢なんて平日でもすごく人気ありそうなイメージあった
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:04:09.20ID:pZNcFDxt0
鍋焼きうどんの山小屋
材料運ぶドキュメンタリー見てて
ありゃむしろ安いと思ったわ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:06:23.72ID:1Jzfgpcj0
参入を自由にして、自由競争させろ
ダメなら淘汰される
規制ばっかで競争させないから日本は駄目なんだよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:07:02.27ID:R7+PDl5b0
鍋割山荘は最後の良心だからな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:08:29.45ID:TOjH7nKc0
>>921
ヒント
鷹村。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:08:58.55ID:ZcQ0ooaz0
経済価値(価格)の高低を問題にしているのか、
商売人(サービス)の品性を問題にしているのか。
両者を混同させる記事だとしたら、どうかと思う。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:09:56.56ID:xsxBGQOc0
バイクで信州の平湯でキャンプした時、夜中にシャレにならんぐらいの豪雨になって
テントが雨漏りして浸水して全身グチョグチョだった。
翌朝バイクで下山して温泉つかって回復したけど
あれが登山で荷物抱えて下山とか考えたらゾッとするわ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:12:21.42ID:R7+PDl5b0
>>921
つ熊スプレー
実際携帯する人は少ないけどね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:12:44.54ID:FLntTNyM0
うどん一杯で1500円とかあるからな
輸送費を考えれば安い方
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:12:54.85ID:5BSONPBJ0
まず八甲田山を三回観ろ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:13:00.13ID:rkO5eV/T0
山小屋で働いてたけど

水やタバコが高いと文句言う客とか
いるからな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:13:50.51ID:JqsGY+AI0
農鳥って何だと思ってググッたらこんなブログあった
多分知っている人は知ってるんだな
https://www.google.co.jp/amp/s/yama2iruyo.exblog.jp/amp/23662253/

15:00前にここまで来ることが出来れば、基本的には暖かく迎えてくれます。
広河原から一気に来たと言えば目を細めてくれるかもしれません。
ただ、それまでの歩きが悪ければチクリと言われますし、16:00なんてことになろうものなら「no goodですねー」と言われ、言い返せば「お前には水は分けない」「泊まる場所もない」とまで言われます。

天候の悪い日に1泊目を北岳山荘等で過ごし、13:00頃この小屋を通過しようとした場合でも「泊まっていけ、先には行かせない」「お前死にてぇのか」と物凄い剣幕で怒られます。
良心的な記事には「登山者の安全を思ってのことだ」と書かれています。

星一徹テーブルのすぐ後ろにあるのがこの台所です。
未だかつて、ここで石鹸・洗剤・アルコールなどは見たことがありません。
きっと別のテクノロジーで消毒殺菌などを行っていることと信じています。
潔癖症の毛がある方はまず無理だと思います。
もちろん私は平気ですけどね。
昔は当たり前だった山小屋の姿であるというだけです。

ちなみに親父は「またぎ」です。
動植物に関しての知識は大変に素晴らしいものがあります。
ですが、「タカネマンテマ」はどこに咲いているの?と訪ねても、「お前には教えない」と言われますから聞かないほうが良いでしょう。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:15:42.78ID:Ii6yls2z0
>>924
テントが浸水しなければ良かったね
自分は体験してみたい
豪雨との対話
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:15:52.50ID:TOjH7nKc0
>>925
出会ってからザックの中を探してたら間に合わないくさい。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:18:03.86ID:2thV3+KM0
山小屋に資材運ぶのがどれだけ大変か想像せんでも分かるやろ
休めるだけありがたいと思った方が良い
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:18:21.67ID:Biv3RbcE0
まず、山を選ぶ事だと思う。
よくあるのは地方の山で標高もそこそこあって市が税金を使って登山道や看板整備をする。ちょっとした賭けだ。
そこに立つ山小屋は大体は市政事業からの支出運営になるけど外れたら事業撤退。
登山道も荒れるけど、申し訳程度にたまに道路整備。
ほぼ大半の期間荒れるてるし、山小屋は休憩所扱いに転落。
下手したら施錠されて入れない。意味のないもの。
県が手を出してる山位は観光として名が通ってる。
登山道や駐車場は税金で維持補正。
そこで私営できたら美味い物。
建築費用は3倍。下手したら5倍。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:21:47.73ID:q6H9c8VN0
山小屋スタッフ特有のあの横柄な態度こそ山の厳しさを本気で伝えているんだと思う


















わけねーよな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:22:50.64ID:kMLFU9gK0
人体を大幅に強化できる技術でもない限り、
危ない山に行く気にはならんな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:23:04.11ID:A3bvBXPM0
山小屋で食事と水を提供しなくなればもう少し山も平和になるかも知れん
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:23:14.65ID:JcKoKSah0
>>934
商売なんだから営業努力は当然だ
色々あるが、メジャーな山小屋がどれだけ儲かっていることか
今時は客商売をしてると意識改革しないと生き残れないだろうな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:23:53.54ID:25VcKsct0
山小屋にサービス期待する方が間違ってると思うけど
もと登山部だけど、趣味とかレジャーじゃなくて級によってはエクストリームにもなるスポーツだからね、登山は。
基礎体力と体力ペースの配分、装備の整備
チームワーク、結構大変なスポーツなのに
お気楽に考えすぎだよ
片道1時間以内のハイキングコースあたりでいいんだよ、レジャーなら。
ハイキングコースだって条件で遭難死するんだし
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:25:09.04ID:TOjH7nKc0
>>937
岳沢小屋スタッフブログの上から目線は感じ悪いわ。
正規に宿泊する客には特に何もない。
事故があったとき、かなり厳しいコメントつける。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:26:09.12ID:25VcKsct0
>>924
その状況からでも低体温症で死ぬ登山者がいるから、あなたラッキーだよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:26:37.03ID:R7+PDl5b0
>>932
なんで普通はザック横やズボン横などに付ける
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:27:01.06ID:RSoce+Lv0
ぶっちゃけトイレさえ整備されてればその他は自分で何とかするわ。
それが醍醐味でもある。

なにも持たないキャンプとかあるらしいけどまっぴらだわ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:28:08.32ID:R7+PDl5b0
>>939
逆の発想か
あえてなにもしない
登山道も作らない
そうすれば達人どもの聖域になるな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:28:32.45ID:eKwNPZMj0
皆に同じ横柄な態度なら逆に納得するが、外人やガタイのいい奴には態度変えるヘタレはマジで氏ねって思うわ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:28:37.55ID:8K8S0SGV0
荷揚げヘリの運送料100kg辺り10マソとか、そりゃ物価高くなるわ!最悪の場合谷底へ荷物落とす事も有るしな。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:29:03.70ID:5asY7zX70
若い女が来るとレイプして遭難者に見せ掛けて殺して棄ててた山小屋のおっさんいたよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況