X



【京急事故】夜通し撤去作業も めどたたず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/05(木) 20:29:31.50ID:qEBBj82r9
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190905/1000035268.html

夜通し撤去作業も めどたたず
09月05日 20時00分

京急によりますと、脱線した車両の撤去作業は警察の現場検証が終わりしだい始めることにしていますが、これまでのところ具体的な時間のめどなどはたっていないとしています。

今後の撤去作業の手順としては8両ある車両のうち、まずは脱線していない4両目から8両目については、工事用車両を使って撤去するとしています。

そして脱線した1両目から3両目の車両については、クレーンなどでつり上げるなどしていったんレールに戻し、撤去するとしていて、5日は夜通しで撤去作業を行う予定だということです。

京急は6日の夕方のラッシュ時までの運転再開を目指すとしていますが、車両の撤去作業にどれくらい時間がかかるのか、具体的なめどはたっていないということです。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:30:25.61ID:W9NTrfPJ0
京急
もらい事故 脱線のみ

JR京浜東北線
自社の工事が原因 脱線転覆
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:32:51.29ID:cuwjWeGU0
運転手死んで正解かね。
京アニは生き延びたみたいだなw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:33:29.46ID:u7MVJ/gS0
東神奈川だから見に行ってくるわ
京急の各駅はお通夜みたいになってる
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:33:49.97ID:ET2q031G0
まずクレーン車が入れないじゃん。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:34:01.07ID:+CIn0Jv+0
明日には復旧めざすとか
できるできないじゃなくスゴいな京急w
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:34:16.71ID:sAcTf8BU0
過密だから余裕ないよね、なにもかも。だっさー。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:34:51.55ID:ET2q031G0
近所だけどごちゃごちゃしてそうだから行くの止めとくわ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:35:37.25ID:TpWNf67s0
レモネードマウスの曲をながしてくれ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:35:50.66ID:/y0xRDo70
近隣のキチ外が眠れないと喚いて猛クレーム
警察沙汰に、まで読める
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:36:04.09ID:ET2q031G0
レモンの回収だけは6時頃に終わったそうだ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:36:21.32ID:+HdM4WRL0
>>11
洗わなくてもわからないように
赤い車体なしているとかあないとか…
都市伝説ですな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:36:40.62ID:kryPQ1QC0
奥まで引っ張っていったのが痛いな…
フェンス取り払うとこから始めよう。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:36:45.21ID:XmxhTOtu0
>>8
上層部と現場の意見が乖離してるだけだよ(´・ω・`)
無茶な大本営発表ばかりする
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:36:59.97ID:kX+r+9YU0
月曜までで良いよ
あまり根を詰めるな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:37:26.47ID:F+BLr+YD0
>>7
線路走るクレーン車とかじゃね?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:37:42.21ID:pCuRUJh00
明日の朝ラッシュの阿鼻叫喚をスマホで見ながら、
新宿まで座って通勤する
西武拝島線民の俺。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:37:45.85ID:1mzLxOzF0
修復の模様のライブ映像ないんかな
昔の博多駅前の道路陥没が修復されていくライブはおもろかった
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:37:57.29ID:WuTxdUll0
レモン
パプリカ
うま

しか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:38:29.86ID:uHRWP8iz0
>>22
土砂崩れに突っ込んだ時もそうだったな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:38:35.04ID:qWXTUR850
ワシが一年間大事に育てたミカンが…
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:38:57.38ID:u/TfsiCs0
クレーンもってこーい
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:39:50.46ID:fJJhjX+T0
明日の夕方には再開は早すぎないか?
夜通ししてまでやることか?何が何でもラッシュ時の収入が欲しくてたまらないのかよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:40:07.21ID:HKIGPM0t0
レモンと言えば坊主めくりみたいな人
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:40:16.09ID:YCW621qW0
>>13
ブラッドオレンジならぬブラッドレモン
食べると祟られる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:40:18.94ID:XmxhTOtu0
>>37
これから神奈川新町=レモンになるんだろうなw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:40:23.41ID:ZDaITP5V0














0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:40:33.69ID:F+BLr+YD0
>>11
10分てことはないけど、小一時間で終わってたかも。
流石に警察来る前に勝手に片づけるの怒られて、今はもっとかかる。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:40:56.05ID:HKIGPM0t0
>>37
列車が接近するとあの曲が流れます
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:41:07.01ID:drd9v1ZG0
架線柱まで千切れたようになってるのに明日までの復旧なんて到底無理じゃね。 
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:41:32.07ID:ADRumBEFO
運転手は一旦脱出したとかミヤネヤで言ってたが戻ったのか?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:41:58.38ID:AAfepP8o0
>>39
なんか闇の力で強くなれそうだな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:42:02.10ID:ET2q031G0
クレーンゲームで宝多六花落とした、開封して下から見上げてみる
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:42:29.60ID:17kBvGBi0
雨が降らなければ鉄道修理マンが未明には復旧させる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:42:48.54ID:jGfO6vFH0
警察が到着するのがいつか、で復旧時間が決まるのがグモだからなあ

今回は事故調査委員会が入ってるから
そいつらが仕事終えないと何もできない
めちゃくちゃ時間がかかるだろう

で多分そいつらは夜になったら帰ってるかもな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:42:51.20ID:uHRWP8iz0
>>41
外国人はドライバーにはならない
残念でした
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:43:01.46ID:cva/fuSE0
>>13
母子で拾っている画像アップされた。
これはネコババじゃん。
日本人の民度も堕ちたなぁ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:43:14.50ID:HOGTUf8PO
>>48
降りてどう切り返すか確認してたんじゃないの
でまた乗って切り返したところにドカーン
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:43:52.35ID:+KAYjTHj0
運送会社の社長は、テレビカメラの前で、きちんと謝罪しろよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:44:34.85ID:ET2q031G0
>>23
だよね、明日仕事休みにしちゃった
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:44:54.72ID:l/U3+VWI0
トラックの運転手が車置いて逃げたって情報はデマか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:45:04.08ID:w1QJp4e70
明日の通勤に間に合わなかったらタクシー代もってくれるんだろうな?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:45:08.87ID:+KAYjTHj0
>>55ソース出せよ、カス
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:45:25.62ID:DCNnm/lU0
レモン処分しちゃうの?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:45:52.99ID:XmxhTOtu0
>>66
たとえ傷が無くても売り物にはならないでしょ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:45:55.92ID:boRbR82K0
>>22
お前はまだ京急を知らない。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:46:05.82ID:LDj1fbh/0
今回は別だが人身とかでも少しでも早く復旧させようという気概は京急からは感じるんだよ

JRだと、30分程度で再開しますとか言って、やっぱりあと60分はかかりますとか平気でほざくからな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:46:19.24ID:bSzPhAQk0
電車埋めてからだから結構かかるんじゃね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:46:32.31ID:FbegtY6S0
脱糞事故なら良かったのに
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:47:00.00ID:HhigM01l0
暑い中ご苦労さん
これって新手の自爆テロ
もう運ちゃんヤケクソだったのかな
失うものない年寄のヤケクソテロ増えるよ年寄に過重労働させてると
新幹線内で自爆焼身テロやった迷惑なおっさんみたいな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:47:22.88ID:kryPQ1QC0
有料で中継してもよさそうね!
鉄板はよ敷けやーwww
   大型クレーンきたーwwwww
とか面白そうなのに。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:47:26.04ID:5vpJnkr60
中国を見習えよ、彼らならもう穴掘って埋めてるぞ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:47:45.38ID:x7zJS7q80
もう明日は会社休みますんで
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:48:13.61ID:fkzsGvTv0
>>68
流石に稲妻対応の復旧部隊でもなぁ、、無理ちゃうかとは思うw
事故調ガン無視して重機入れる悪寒まはあるが(笑)
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:48:22.88ID:RdTrJCLf0
1週間はかかるだろうと思ったら、明日復旧予定ってニュースが…
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:48:43.36ID:fJJhjX+T0
あのレモンは農家のおじいさんおばあさんが汗水流して、みんなに食べてもらいたいと願われて収穫された
そう思うと涙が出てきそうになる、レモンもかわいそう
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:48:44.61ID:QqdA4Jvy0
>>74
こういう作業ってゆっくりとしか進まないからずっと見てても案外つまんないんだぜ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:48:49.44ID:1oo5RQGg0
まあ、しょうがないな。
キチンと作業してもらって安全第一で。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:48:49.47ID:koIrXC5m0
あれだけの作業員があっという間に集められるのは流石だなあと
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:49:01.48ID:znGriaIV0
レモンの撤去が大変なのかと思った
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:49:12.35ID:KkG6R95L0
>>1
国がほとんど補助金を出さないんだから開かずの踏切
がなくなるわけないんだよな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:49:26.43ID:kryPQ1QC0
>>76
旋回ヤバいね…
油圧ジャッキと中型のクレーン複数でやるのかな?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:49:31.00ID:4bSF00xX0
明日の通勤
JR使えばいいとか言ってる馬鹿がいたけど
今ですら常時満員なのにそんな輸送力ないだろ
こういう時に痛勤強要する会社はとっととやめるべき
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:49:48.89ID:tTS3+jmi0
>>11
普通はご遺体片付けてから運行再開だろうに、とりあえずどかしたら、対向側は走らせるからなあ、京急は。
下りで人身事故で、上り電車で事故現場通過したら、線路脇に置かれてた真っ二つになってた下半身見ちゃったよ。
腸がはみ出てた。
ブルーシートは上半身にしか掛けてないんだよ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:50:00.57ID:eDZVkulU0
電車でDなら、
たとえ火の七日間が起きようとも翌朝には復旧している。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:50:41.71ID:TpWNf67s0
>>90
新幹線で楽々通勤しろよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:51:07.63ID:F+BLr+YD0
復旧作業のタイムラプスをサンダーバードのテーマで見たい
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:53:38.52ID:RGYA3I270
月曜朝復旧目標でいいだろ

土日でゆっくりやれよ

働き方改革だよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:53:50.80ID:ZDaITP5V0
>>54

トラックドライバーで外人なんて居るだろwwww
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:54:38.85ID:fJJhjX+T0
振替輸送費を他者に支払いたくないから、鉄道会社の幹部がほくそ笑ん出るのを許せないとか?
知らんけど
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:54:43.31ID:fkzsGvTv0
>>85
こうした大事故が起こると
京急の復旧部隊ってめっちゃ燃えてそう。タイム計って楽しんでるだろってくらい。イメージだけどね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:54:55.77ID:AdaenH0/0
今頃、担当保険会社は真っ青だろうね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:55:00.36ID:di/0wa7K0
京急当該事故車両:1000形(ステンレス車体)8両

編成番号:1137
製造:東急車輛製造 
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:55:15.33ID:jNnaJiX/0
海外なら1ヶ月くらいかけてるぞ
踏み切りもなくしてしまえばいい
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:55:46.32ID:siCtNTxE0
とりあえず、金曜かけてゆkkり復旧して土日二日で走行テスト。
異常がなければ月曜から通常モードでいい。何かあったら大変だ。
(ただし現場の速度は当分100キロ以下。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:56:27.60ID:2pfFI6K50
この20m程度先で会議してた。

会議後、お客からクレームの電話
15号沿いは五月蝿くて、裏の線路側に行ったらズドン。

目の前で電車が横たわってパチパチ燃えて、たまに発破音
電話口で怒鳴ってる客には悪いが、全く会話が耳に入らなかった

しかも、消防車の進入で
駐車場が車が出せず大変でした。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:56:49.42ID:ET2q031G0
>>101
まあトイレの都合とかあるからねえ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:56:52.96ID:F+BLr+YD0
>>114
近所だからじゃね?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:56:58.10ID:2c6KOGZ00
>>1
職員の方々大変だなぁ
身体に気を付けて頑張って下さい
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:57:05.16ID:vRurZnIP0
京急は路線図見る限り京浜東北、東海道が並走してるから問題ないでしょ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:57:06.94ID:bPAbPIyt0
とりあえず行っとけ!
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:58:23.91ID:2c6KOGZ00
>>80
明日金曜日だから、明日ものんびりで良かったのに……(´;ω;`)
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:58:35.07ID:zI/aBuyJ0
夜も寝ないで昼寝して頑張って!
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:58:51.20ID:k0IzivdK0
鉄道会社も大変だが一晩中工事音も大変だよなぁ。場所柄慣れてるかもしれんが。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:58:52.38ID:jGfO6vFH0
>>107
事故調査委員会が時間かけてるんだと思う
その間工事手配はできるだろうね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:58:53.64ID:KkG6R95L0
現在どの区間なら動いてるのかがさっぱり分からない
クソ京急公式
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:59:20.10ID:3Xy/E+PK0
>>59
発達障害のつぶやきを信じる阿呆
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:59:48.99ID:lVJorged0
これ現場に埋める系?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:59:59.80ID:1OXyzfA70
ひと駅なら歩けばいいのでは
駅と駅の間に山と谷があるようなド田舎ならともかく、東京都市圏でしょ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:00:16.30ID:x1OZ52BQ0
女性は指導的地位には就くけど、
こういう、夜通しで撤去作業するとか、
きつい現場には出てこないんだね。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:00:34.46ID:waHLrSZW0
>>92
後進国の報道写真の価値観みたいだな
えぐいグロ写真載せるけど顔が写ってなきゃいいじゃんっていう
京急・・・
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:00:36.46ID:MzDFStTw0
何の予定もなくて翌日に倒れた架線柱の再建なんてできるもんなの?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:01:11.87ID:oR3wxA5b0
(下請けをコキ使って)明日復旧させます!
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:01:21.21ID:dG8753bZ0
京急はバーナーで解体撤去したいらしいが運輸安全委員会の
保全命令で不可能になったらしいから、こりゃ復旧に時間かかりそう
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:01:49.02ID:v6Yw5jN10
まだレモンでよかったよな
豚とか牛とかだったらえらいことになってそう
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:02:06.75ID:3M2PZLh00
東京の人はちょっと不通になっただけで大騒ぎだもんな。

他にも近郊を走ってる路線で済むのに。歩けよ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:03:02.43ID:VndjgWwx0
米津「・・・」
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:03:43.45ID:rtYYVzsk0
なんか急にセックスしたmくなってきた
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:04:18.76ID:anUaGKxw0
土曜日出張で追浜行くんだけど、復旧してなかったら、大宮からどういくのが一番いい?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:04:23.91ID:rtYYVzsk0
>>142
横須賀線とか京浜東北線とか頼りになる代替路線ばっかじゃんw」
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:04:28.26ID:aO2RBSsV0
>>100
振り替え輸送頼んだらどれだけJRにぼったくられると思ってるんだ?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:04:33.48ID:0cdAQJOp0
どやって帰るの?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:05:11.82ID:TpWNf67s0
これは月曜日までかかるよ
作業員が何もできないで立ってるだけじゃん
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:05:15.72ID:rtYYVzsk0
>>149
パンツ1丁で
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:05:21.74ID:rKRiQIp50
>>10
あなたに今届けたい
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:05:33.13ID:VPJ9OrTm0
現場付近の民家の人たちには、耳栓を配ったのかね?
それともホテルを手配したとか
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:05:34.36ID:OzpfrjBM0
人身事故10分でお片付けの昔の京急なら明日の始発から通常運転なんだが、
何せ色々うるさくて。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:05:35.88ID:Lnkt2A/S0
創価学会のコネで運輸安全委員会の措置を止めろよ
京急は弱すぎ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:05:45.05ID:F+BLr+YD0
>>140
東京の事は知らんけど
とりあえず、横浜の東急車両の工場から出ている線路は京急の路線につながってるだ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:06:21.59ID:tfiQ/Lf+0
>>148
どうせ、振替輸送の費用も保険で賄うんだろう、免責分も今後し品川・羽田新線でぼろ儲けするんだから、いいだろ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:06:23.22ID:QsnVI9XM0
>>8
〜を目指す
なんて誰でも言えるんだよ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:06:31.39ID:MzDFStTw0
>>137
この場合は京急が圧倒的に正しいよ
事故原因は明らかで京急に失態は微塵もないのに、ライフライン復旧を阻止する命令とか頭おかしい。
現場保存したところで、事実確認しかできない。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:06:48.10ID:xYcjem0m0
鉄柱折れて電線垂れ下がってたけど明日夕方には普及見込みもあり得るのか、凄いな。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:07:17.39ID:ET2q031G0
クレーン車でかっ、幅3mはありそう、国道で待機中
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:07:39.35ID:jGfO6vFH0
>現場保存したところで、事実確認しかできない。
それが大変なんだってw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:08:07.20ID:NK+j+1kK0
これ多分レールも変形か破損してるやろ
そんなライフラインだからって現場に無茶いいすぎやろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:09:03.25ID:9egpCW1y0
横須賀から 汐入 追浜 金沢八景 金沢文庫
潮風の中走っていくの
赤い電車は白い線
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:09:08.32ID:1dq9839I0
>>100
振り替え輸送分は、他社から請求される模様
Jrはただで運んでいるわけでは無いみたい
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:09:16.78ID:AAfepP8o0
>>135
仮柱おっ立てて突貫工事なら一晩でいけると思う
仮工事で後日本復旧って感じならかなりの工程は短縮できるかと
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:10:17.53ID:QsnVI9XM0
駅前に酒屋が有るからレモンサワー飲み放題じゃんw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:10:19.52ID:+CIn0Jv+0
>>159
いやでもそういう時は一日も早い復旧目指します、と濁すだろ?
キッパリいつまでに、って公言する気概が偉いと思うんだが?
そんなん無理なの誰の目にも明らかでこれじゃあしょうがないよなって思ってる状況なんだからさ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:10:25.44ID:dG8753bZ0
振り替え輸送代なんか事故起こした運送会社に請求するから京急痛くもないだろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:10:28.69ID:bdqPUjp10
>>59
鉄ヲタは、女の子達からキモいと言われて嫌われる。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:10:46.61ID:wdcKqda20
韓国人のできます
中国人のできました
日本人のできません
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:10:49.21ID:jGfO6vFH0
事故調はお役所仕事だからなあ
事業者の迷惑なんて考えずゆっくり調べるんだろう
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:11:26.31ID:UumiEhQ20
京急、スピード落とすのかな。通勤時間が延びてしまう。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:11:34.16ID:CALJSAOL0
>>167
多分現場はゴチャゴチャいってねーでさっさと工事させろってだべってそう
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:12:09.45ID:rpRmuuVJ0
道路も線路も重機は入れてガンガン撤去作業するスペースの余裕が無さそうだしなぁ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:12:13.86ID:jGfO6vFH0
>>174
事故調の調査待ちなんで何とも言えないんだと思う
現場も入れないだろうし
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:12:18.77ID:6OwHDikm0
駅員いたのに見てただけらしいぜ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:12:38.53ID:aO2RBSsV0
運行してない状況ならあっという間に直せるからな
それが地上を走らせてるメリット
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:13:02.15ID:RfuL/qMF0
>>7
低床トロって台車があってだな、台車にクレーン車を乗せて線路上を移動するだよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:13:19.20ID:BCQFq0Et0
レール歪んでないかな
交換も含めて終わるの?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:14:25.25ID:QjDvHv2B0
>>82
ここはどうか知らないが、博多の道路陥没事故ではどこかのTV局が中継して、実況で盛り上がってなかったっけ?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:14:41.39ID:rXX9yqtS0
京急は先頭車両が動力車だから脱線しても転覆しなかったというけど、何か教訓があってあえてそうしたんだよね。
でもトラックより京急のスピードが危なかったみたいな報道もあって浮かばれない。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:14:46.78ID:QsnVI9XM0
>>146
大宮から大船まで京浜東北線、大船で横須賀線に乗り換えて逗子。

新逗子駅まで歩いて京急で追浜。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:16:06.38ID:1qB1+IIf0
さすがの京急も今回はなかなか復旧できないね
それでも6日のラッシュ時までってのがさすがの京急である
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:16:33.72ID:FDMUYJr30
京急沿線には鉄道代行って書いてあるバスが何台もいた
大変だな
路線バスも激混みだったし
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:17:00.46ID:7D7Ue5aZ0
京急は以前の土砂崩れに乗り上げと時といい、
起きると激しいな。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:17:08.53ID:AJBluOUB0
いつも元気に走っている京急が。。
なんか淋しいというか、悲しいというか。。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:17:12.50ID:QsnVI9XM0
>>178
国交省「また同じ事故が起きない様に調べるのは当然です。」
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:17:14.49ID:mqOgkKlW0
作業している人達お使い様です
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:17:33.54ID:IWmumvRc0
大型クレーンが入れないのかよww
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:17:33.59ID:XmxhTOtu0
>>131
横浜〜上大岡は山と谷しかないぞ(´・ω・`)
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:17:35.14ID:mqOgkKlW0
>>202
お疲れだったorz
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:17:38.60ID:C9kV0QeA0
>>164
幅とか場所によって全然違うけどストックしてるんだ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:17:47.32ID:k2TlIv8L0
あのさトンキンだからって適当に事故検証すんなよ
1週間はトンキンじゃなかったらとめるぞこれ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:17:51.00ID:9egpCW1y0
夜通し撤去作業も目処立たず って
撤去作業にかかれる時間の目処が立ってないってことかよ?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:18:17.13ID:iXR6quo30
>>146
京浜東北線新杉田→京急杉田乗り換え
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:18:31.93ID:fJJhjX+T0
シーサイドライン逆走
ブルーライン脱線、衝突
京急衝突
ヤバイまた横浜じゃん横浜いい加減な奴多いのかな?駅員が役立たずの木偶の坊だった疑いも
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:18:36.39ID:aO2RBSsV0
>>205
大岡川泳げば最短だぞw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:19:51.63ID:o74kPw0N0
夜通しの作業大変だろうが
ちゃんとはちみつレモンで休憩をとって
頑張ってほしい…
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:19:56.70ID:mihULROT0
>>138
梶井基次郎「・・・」
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:20:14.84ID:rtYYVzsk0
>>186
でそのトロ置き忘れちゃうんだよね
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:20:15.97ID:AAfepP8o0
明日休もうとしてるやつも居るだろうに、トンボ鉛筆来ないな・・
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:22:27.88ID:7D7Ue5aZ0
>>219
川崎駅でどんがらがっしゃん
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:24:07.75ID:9witI/Hq0
駅の出発メロディーはさだの檸檬になるのか償いになるのか?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:25:03.93ID:tfiQ/Lf+0
並行して走ってる路線もバスも沢山あるんだろ。
なんで復旧急がなきゃあならんの?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:25:23.76ID:ZwoyUAGD0
明日夕方までには再開するって
いろんなとこ曲がってんのに
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:26:09.07ID:F+BLr+YD0
京急蒲田駅の時のクレーン職人が再び活躍するかな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:26:22.41ID:a7mJK7s60
大型クレーン入れられないから
地道に切り刻むしかないだろ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:26:22.55ID:+s8XtDOE0
さすがに明日の夕方無理だろうと思うが
これが京急だからなぁ
総動員だろう
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:26:19.22ID:fJJhjX+T0
だけど京急ならいつかはこうなると思ってたよ
会社の同僚にいつかは脱線するぞと警鐘を鳴らして、鼻で笑われたけど
早すぎなんだもん、そこまで生き急いでどうすんだってくらい爆走だから
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:27:13.51ID:XmxhTOtu0
>>227
横浜〜上大岡は並行路線ないで
京急で一番混雑する区間
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:28:52.64ID:PQ0POvW80
現場の方々、お疲れさまです
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:29:04.47ID:ZwoyUAGD0
事故鉄も居んのかな?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:29:32.70ID:JEdJJsaU0
これで通勤してる人たちは明日どうすんだろ?
まさか来なくていいなんて職場ないよな…。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:29:32.95ID:7D7Ue5aZ0
これで横須賀線に何かあれば三浦半島死ぬな。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:30:05.02ID:tfiQ/Lf+0
>>178
国丸ごとお役所の中国ならば、調査もなんもせずそこらに事故車両埋めて再運行にむけて邁進するよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:30:33.97ID:TpWNf67s0
復旧しても
時速120 キロ走行は禁止される

来週からは時速30キロでトロトロ走れ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:32:05.07ID:b/HN75gY0
電車調子乗りすぎ
遠慮して走ることを学べ
糞国鉄の流れ
親方日の丸の糞は何時までたっても糞
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:34:01.99ID:WhDxJha00
明日夕方の帰宅ラッシュまでに復旧が間に合ったら上出来。今は土曜日しか京急使ってないけど撤去作業現場の皆さん、ご苦労様です。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:34:07.35ID:jGfO6vFH0
>>242
最近5chで国の政策を批判すると
すぐ反論が返ってくるなあ

国土交通大臣の所属政党どこだったっけ?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:34:08.97ID:M9ZOSAZF0
>>35
一ヶ月かけて安全第一でして欲しい
報酬も10倍でいい
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:35:17.29ID:fD5Nv8/F0
明日夕刻までの復旧

元から無理だと思ってる。。。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:36:58.24ID:cBcfzMbB0
運転手の爺さんが緊急停止ボタン押してたらな
テンパってたのかねえ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:37:26.49ID:nsHq5rGs0
電車吊り上げれるクレーンってあるのかな?
そういうのあれば作業も早いんでしょうね。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:37:39.97ID:636wqOnE0
>>1
同じ事故を起こした飯塚幸三はのうのうと生きてるのにな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:37:58.50ID:1dq9839I0
>>238
葬式鉄という言葉ならある
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:38:12.14ID:z8/opl2U0
>>246
とりあえず新幹線で新横浜やね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:38:31.75ID:KYtAgoeo0
そりゃあんなけの事故起きながら明日には復旧とかちょっと無理だろう
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:40:00.48ID:tWieU6T10
クレーン車がJRの踏切で事故ってミイラになるミイラ取り状態になるな。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:40:45.72ID:ns9J3Rs/0
神奈川県警「利権ウマー」
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:40:50.94ID:WhDxJha00
>>55
そんな事よく子供にやらせるな。
中○人かよ…運転手死んでるねんで?そのオレンジ食ったら一生祟りがあるぞ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:41:10.71ID:tfiQ/Lf+0
>>258
踏切からクレーン入れて、引きずり出してから、横の道路をコロ曳きするとかではないんかい?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:41:20.39ID:Wic9w9Rb0
>>114
東急車両は、東急京急小田急京王が出資して出来た会社
もちろん顧客は株主以外にも受注受けていた
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:41:29.51ID:nsHq5rGs0
>>258
事故車両も破損して、もう使えないでしょうから思い切って輪切りにするのもアリですな。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:42:03.29ID:ns9J3Rs/0
>>243
当分減速するだろうな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:42:24.18ID:ns9J3Rs/0
>>264
鉄オタに売れば儲かるな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:43:12.48ID:lHZvGwqQ0
こういうせっかくの機会に
普段の運行中はできない保守、改造作業とかできんもんかねw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:43:15.96ID:X8z3gDXe0
最近の振替輸送って、SuicaとかPASMOの定期で自動改札通らないでって言われて、振替先はスルーだけど、つまりカウントなんて全くしてないけど、請求ってあるの?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:43:18.49ID:sitrZx+L0
電車が走らなくても何とかなってるんだからたいしたことない、作業員はちゃんと休ませてあげて
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:43:20.93ID:nsHq5rGs0
ホント時間との勝負、頭が下がりますね。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:43:57.21ID:CALJSAOL0
>>262
現場でバラすのが一番はえーだろーとか言ってそうだよ。あの人たちなら
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:44:38.17ID:Vax3Y6+00
近所だったら作業員にはちみつレモン差し入れしたい
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:44:38.92ID:aO2RBSsV0
>>262
線路でクレーン運ぶんだぞ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:45:06.98ID:aO2RBSsV0
>>263
というか今は全部合併して総合車両製作所だからなw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:45:07.32ID:Isut7u4n0
昔京急の軌道工の人と仕事したけどパワフルで凄かった
夏場で物量考えたら凄くしんどいと思うけど頑張れ!!
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:45:34.31ID:xrAELqLW0
>>165
京急線に隣接してるんだ
狭軌も走れるように3本レールになってるとこあるぞ
金沢八景のあたりな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:46:18.91ID:sJIqmXZk0
>>81
こういう女が一番苦手
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:46:18.98ID:QqdA4Jvy0
>>264
輪切りにしたらトラックに乗せなきゃならんけどそのトラックが入れるかどうか。
クレーンと同時にトラックも入れて乗せられるような場所がありそうな感じには見えない。
線路上に戻して移動させるのが無難に思える。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:46:31.08ID:F3dv2q0E0
>>256
10年前にゆうパックとカンガルーが糞忙しいお中元時期に業務提携したら案の定、
各営業所は捌けなかった荷物が溢れて大混乱。
その時はライバルの運送会社から社員を派遣して救援してたよ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:47:00.90ID:aO2RBSsV0
>>280
無料じゃないだろw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:47:09.16ID:uHRWP8iz0
>>245
無知蒙昧乙
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:48:50.55ID:JVCCCWhO0
>>165
だから京浜急行線沿線に東急車輛の工場があるからとしか
>>146
湘南新宿ライン横須賀線直通列車に乗ればいいんじゃね
終点逗子で京浜急行線にお乗り換え
>>266
まあ売りそうではありそうなのが京浜急行らしいっちゃらしいが
>>270
振替輸送請求に振替輸送請求をぶつけて結局チャラなんじゃね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:49:39.34ID:ZqyGqL260
そらそうだろ。
現場も見ずに明日の夕方までって決めたトップは誰なんだ。。。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:50:15.32ID:jJO9MYI80
>>26
魚とかもすぐ腐って臭くなったろうな
柑橘類っていうのがささやかな救い
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:50:30.59ID:7mWLrBuj0
レモンの片付けもあるし大変そうだなー
汁も出まくってそうだけど、ベタベタになったりしてても困るし洗浄するのかな?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:50:39.43ID:+s8XtDOE0
マスコミは復旧再開の後に現場の列車撮影すると思うから
その前を通過する快特が120kmだしたら京急尊敬するわw
京急ならやってくれると思いたい
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:51:29.33ID:z0FfLcj/0
明日のウィング号の払い戻しのお知らせが来たわ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:51:40.07ID:enfksbHf0
焦ると二次災害が起きるぞ
週明けまでに復旧すればいい
焦らずじっくりいこう
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:51:54.96ID:YifCxQPp0
かんくうが台風のときもすぐに治りますってウソ言った
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:52:46.07ID:1dq9839I0
>>26
昔は糞尿運ぶ列車があったから
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:53:46.05ID:Zi3xgbQE0
>>80
夜通し作業していて
近隣の住民からクレームこないのか
うるさくて寝られないだろw
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:54:37.43ID:CALJSAOL0
>>114
そもそもは同じ企業だもの
三者乗り入れはいつも計画されてる。蒲蒲もそうっしょ確か
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:54:53.73ID:A7oUgICa0
この写真にグッとくるのは、「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
http://belwe.www.emldn.com/qymy.html
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:55:48.32ID:nsHq5rGs0
>>282
なるほど、輪切りにした後のことは考えてなかったですわ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:56:07.01ID:YifCxQPp0
>>299 それは西武 肥えため列車
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:57:29.62ID:Zi3xgbQE0
>>108
対物なんてまともに入っている運送業者なんてないw
対人だって自賠責しか入ってないのがほとんどw
賠償責任負わされたら会社を潰せばいいのだからなwww
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:58:07.50ID:dB/BjrZH0
あり得ない想定外が重なって最悪の事故になる
フクイチもそうだったねえ
日韓はどうなるだろか
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:58:07.78ID:uHRWP8iz0
>>301
×そもそも
○一時的に
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:58:47.56ID:xrAELqLW0
>>301
さすがに線路幅違うし狭軌を空港まで引き込むのは京急にメリットないんで
乗り換えになるけどね
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:58:58.48ID:vGcL/y6z0
都内ならともかく、神奈川の私鉄なんてそんなに急がなくてもいいよ
川崎の先なんて、ローカル路線に毛が生えた程度だろ?

まぁ勤務地が横浜の人はドンマイだけど
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:00:16.62ID:Ic88StT90
レモンとオレンジを拾うお手伝いくらいは出来るけど・・・。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:00:45.34ID:YifCxQPp0
事故は比較的温暖な季節に起きましたとさ マスゴミ汗だく
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:00:53.20ID:fJJhjX+T0
ドル箱の羽田空港線あるし、調子乗り過ぎてた感はある
この件でJR東にこうべを垂れて謝らないと
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:01:42.83ID:I6xTuKEg0
荷主から自殺するレベルの賠償されると思うよ。
荷主はマジでガチで即訴訟起こしてくるから。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:01:44.81ID:0HOADurh0
飼う飼う飼う飼う飼うシステムw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:03:11.73ID:fJJhjX+T0
それと京急の電車出発する時、ドレミファソラシドやめてほしい
誰か言ってやってほしい、マヌケだよと
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:03:46.16ID:CALJSAOL0
>>317
京急振替のほうが圧倒的に多くないか(-ω- ?)午前JRってしょっちゅうな気が
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:04:14.72ID:jOIWmr5Z0
山陽電鉄でトラックに脱線させられた電車の事故だって車両撤去したり電柱や架線修復で一日以上かかってたよね。
しかも大破したアルミの電車がちゃんと修理できたという。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:04:15.41ID:71/PjJBr0
京急の非常停止ボタンは優しく轢いてくれるボタンだということが分かってよかった
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:05:10.52ID:YifCxQPp0
運転しながら昼飯 67で死ぬまで現役 奴隷状態

一方奈良では税金20万円数え間違えしてもヘラヘラしてのん気な職場
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:06:07.84ID:xrAELqLW0
>>308
うわー、これは京急の1000型じゃないか
でも内装も手を入れないとだし塗装もあるから
大変な作業になるぞ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:06:48.22ID:YifCxQPp0
登戸カリタスの親たち
ちゃんと勉強しないとこういうお爺ちゃんになっちゃうのよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:07:52.02ID:XmxhTOtu0
>>328
節子、あれは塗装のように見えてステッカーなんやで
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:08:42.04ID:BikLgRte0
>>300
まぁ一晩だけだし、マスコミのほうがウザいから
さっさと撤去して欲しいだろ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:09:54.68ID:Rzav+Sx8O
>>300
これにクレームつけるやつがいたらさすがに人でなしだろ
特定晒しされても文句いえない
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:10:58.95ID:1UqPT5AY0
反日敵国のスリーパーセルが同時多発で交通網狙っても首都圏を経済的に停滞させられるな・・・
まじ国家警察とスパイ防止法を復活させて、公安9課つくれって
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:11:32.38ID:PmpqWK9H0
一晩で片付ければ日本ホルホル系番組に一人数秒ぐらいは出られるぞ
がんばれ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:11:41.44ID:fJJhjX+T0
踏切閉まってるのを突破したんじゃないならだよ
電車の運転士は直線なら1kmから1.5kmくらいの視界はあったんじゃないの?
こういう非常時に緊急停止できないんじゃロボットに運転させても良くない?とか思っちゃう
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:12:22.15ID:BhmuDqv00
中継で映ってたけど作業員多かった
普段は保守点検する人を集めてる感じなのかな
だとしたら、する予定だった保守点検は後回しになるの?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:12:35.51ID:RU8p2mgY0
蒲田から横須賀に行く方法ないかな?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:13:30.02ID:uHRWP8iz0
>>331
去年納車された車から塗装に移行したんだよ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:14:32.58ID:uHRWP8iz0
>>335
間に合わないよ その犠牲を踏まえて推進の世論が高まりようやく実現だよ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:14:54.89ID:RU8p2mgY0
テレ朝で実況中
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:16:14.92ID:LDj1fbh/0
車輌撤去やレール交換より架線とかの復旧のほうが時間かかりそうだな
切れたり焼けたりしてるのもあるだろ
鉄の電柱みたいなのも倒れて曲がってたし
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:17:01.41ID:EznjHssn0
あんなとこで120キロも出して脱線して
車輛が横の壁破って民家なぎ倒すようなことないのかね
住んでる奴怖くねーのかな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:17:56.79ID:RU8p2mgY0
フィラー番組で復旧実況しないかな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:20:35.05ID:YifCxQPp0
解説
NHK 御用学者
民法は 梅原か川島
TBS 元新幹線運転士 ひるおび
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:21:16.14ID:oHWO7F1h0
このスレ見てると京急ってカワサキみたいだな
バイクのコピペ思い出す
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:21:28.14ID:HckgPCZl0
この手の復旧はどこの鉄道会社だからってより元請けの性能次第だな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:21:31.56ID:RU8p2mgY0
>>322
残り一編成しかなくて部品在庫切れたら無くなるから貴重だよ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:22:37.93ID:eZ0wxLYN0
>>109 知りたい情報だった。ありがと。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:23:52.43ID:7WeTx06h0
本来なら年金で暮らしていて社会参加はしてないはずの老人を働かせると、結果的に社会が麻痺するくらいのダメージを与えてマイナスの効果しかないということ。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:23:55.22ID:YifCxQPp0
テレ朝 鉄道模型 ご立派 
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:25:06.93ID:Six8mEoL0
悪政自民災害!
遷都!
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:27:32.42ID:/AqP4JFL0
鉄道事故を見るといつも思う
なんでもないようなことが〜幸せだったと思う〜♪

死んだ人たち乙でありまーす!
若いまんこも死んだのかな?
もったいねー!!!
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:28:37.16ID:ZXipDa570
>>55
大昔の鶴見事故の時なんて
死傷者から指輪とか金歯とか
はぎ取ってたらしいぞ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:29:02.44ID:xl11oAda0
夢なら、どれくらい良かったのでしょう・・・
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:30:26.50ID:QeD+Wr7U0
>>238
休憩 水飲んだらキチガイ晒し待ちだろ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:30:57.13ID:YifCxQPp0
去年の関空台風でも 中国人がおにぎり全部奪い取ったんだよね
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:31:23.32ID:CALJSAOL0
こういうとき、不通区間の駅員って何してんだろ?畷とか生麦とか
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:31:40.32ID:oyxkMuxW0
>>359
京急はブラインドコーナーが多いのに120km/hで突っ込みから鳴らした時にはもう遅い
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:31:45.57ID:fAq8gF9x0
ピストン京急に社名変更
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:31:55.63ID:xl11oAda0
>>340
蒲田→(京浜東北線)川崎→(東海道線)戸塚でスカ線に乗り換え。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:33:22.14ID:oyxkMuxW0
>>362
今日の京浜東北線の"いつもより多く走ってますから"アナウンスには笑った。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:35:33.63ID:YifCxQPp0
下りで小田原 金がある人は新幹線
藤沢からロマンスカーで新宿
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:37:04.19ID:dM1xhSQU0
すみません
こういう最初からわかってる振替って初めてなんだけど
朝JRに行って定期見せれば振替に乗れるの?
それとも一回京急の駅に行って振替切符みたいのもらうんですか?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:37:09.40ID:AVZPYsAf0
京浜東北線の蒲田行を桜木町行に切り替えてるって
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:38:13.99ID:51QTbwXf0
あんな架線もぐんにゃぐんにゃなのに無理やろ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:38:53.79ID:uHRWP8iz0
>>377
留守番 振替やら代行の案内
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:39:38.73ID:YifCxQPp0
多くの富を求めて出稼ぎ労働者が多過ぎなんだよ 人多過ぎ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:41:15.27ID:/p3P+50e0
あの狭い側道・大型車両進入禁止ではないのですか。 道は行き止まりで
左折も出来ず・・右折を試みて今回の惨事だ。 僕は横浜住ではないので
そこがわからない? 神奈川新町界隈の方いればご教授願いたい?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:44:31.69ID:uHRWP8iz0
>>384
振替対象の定期券や回数券持っていれば振替票をわざわざ貰わなくても
JR乗るときに改札にいる駅員に見せれば振替乗車できる
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:45:01.67ID:eAtY2bBB0
>>392
わりと近くに住んでいます

仲木戸駅まではもの凄く広い道で、そこに大型車が入ってきてしまうともう逃げ場が無いんです
京急線の下をくぐってしまったら最後、大型車は直進は出来ず(2.8mの高架有り)
右折するしか道は無く、右折してしまった先がこの現場になります

大型車はその前の15号線から外れたら絶対にダメだったのです
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:45:44.16ID:Y348VBy20
>>384
定期みせるだけでおk

タッチしたらダメだよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:47:06.99ID:YifCxQPp0
携帯ナビみてたから細い道を案内する 
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:47:33.53ID:WhDxJha00
>>384
行ってみないとわからん。振替切符あるかないか。入るのも出るのもフリーという事もあった。
それより駅によっては入場規制とかJRは阿鼻叫喚の場となると可能性が高いので1時間早く出勤したほうがいい(それでも遅刻かも)。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:49:07.82ID:n6OuwPyk0
京急の人数が全員JRへ行ったら無理やろ
物理的に乗れんぞ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:50:38.45ID:yCUy+JnL0
>>239
代替経路で1時間多くかかってもいいから1時間遅刻してきなさい、じゃない?
ブラックは1時間早く出ろだろうけどww
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:51:13.58ID:/p3P+50e0
>>395
早速のレス有難うございます。 こんな怖い・・両サイドに踏み切りのある区域
は普通車でも嫌ですね。 問題は大型車禁の標識が揚がっているか?ですが
揚がっていなければ神奈川県警は早速表示しなければなりませんね。
ナビがどうとかの問題ではありません。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:52:16.52ID:VdtrXszi0
かろうじて、並行路線のある区間で不幸中の幸いだったね
でも明日の夕ラッシュに間に合わせるというのは果たして間に合うかね
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:53:07.20ID:UCBRocHi0
>>402
海老名か大和まで迂回して小田急だったり横浜から東横だったり色々分散しないとだな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:53:52.73ID:iL3QCoPR0
レモン撤去のめどは立ってるのか?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:55:00.28ID:cxeRM4Ue0
最寄駅 大井町駅
勤務先 新橋駅
なんだが明日の電車平気かな。大井町の時点で京急乗れない組ですでにごった返してそうだな。
早めに家出ようかな。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:58:33.66ID:QwETT5Pe0
>>412
自由が丘に出て渋谷で半蔵門線、表参道で銀座線とかがいいかもな

二子玉川まで行って田都でもいいけどあっちは混みそう
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:58:43.54ID:pcGuo1uI0
レモンはもう商品にならないだろうから
まだ食べられそうなのは近くの老人ホームや孤児院に寄付したらいい
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:59:32.69ID:MVApIL8O0
>>160
だなあ。
こんなのを細かく調査しても再発防止なんて無理なんだから
復旧急がせてあげてほしい。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:59:39.73ID:eAtY2bBB0
>>404
35°28'36.1"N 139°38'04.5"E
ここ検索してみてください

ここに迷い込んでしまったら、おそらく同じ目に遭います
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:00:09.33ID:dM1xhSQU0
>>393,397,399
ありがとうございます
自分の駅はJRと離れてるので行ったり来たりすると時間を取るので…
明日の朝にサイトに書いてあるかもしれませんが
とりあえず1時間早めに行きます
混雑はもう仕方ないですね
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:00:16.20ID:hsh7lSl+0
疲れたら落ちてるレモンをかじってクエン酸摂取しろ。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:00:24.98ID:ndbfVTHq0
>>412
だろうな
混んでないのが良いなら大井町線から池上線で五反田へ出て山手線か都営浅草線かな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:01:10.19ID:YifCxQPp0
次は権力の犬 NHKから金が渡ってるTBSが始まりましたよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:03:35.89ID:YifCxQPp0
キンチョウール蚊取り線香のあとは焼きレモン
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:13:27.40ID:JMUGTMc00
運転手は降りないで最後までどうにかしようと思ったんだな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:15:02.56ID:YifCxQPp0
線路沿いマスゴミ 座間アパート思い出すな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:15:52.04ID:Rap7hhZU0
バンドの練習で南太田来週の火曜に行くからそれまでには復旧してれば良いな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:20:00.35ID:94LhMxaV0
>>117
工事現場なんかで使う、簡易トイレを
用意するんだろ?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:25:43.50ID:/p3P+50e0
>>419
グーグルアースで確認しました。 ご指摘のとおりですね。
そしてすぐ西側にはあの京浜東北・東海道線も通っているという魔の地域
なんですね。 車乗りには鬼門ですわ。 こんなとこ大型乗ってちょこちょこ
脇道を・・なんていう場所じゃありません。 20年のベテラントラック野郎が
何故こんな基本的なミスをしたのか? いな自信過剰だったのか?
亡くなっておれれるのでもうどうしようもないんですけど・・・。
国交省・神奈川県・横浜市・県警はこの付近の交通システムを整備し直す
必要がありますね。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:29:03.82ID:9npfEFpo0
>>360
ほんとにそうかもね
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:30:10.06ID:eAtY2bBB0
>>436
単純に、15号線から仲木戸方面の広い道にうっかり入ってしまったら
まず間違い無くこうなってしまうと思うのです

仲木戸への道が広すぎて、その後どうする事も出来ないという・・・
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:30:26.89ID:kkZ3koWf0
>6日の夕方のラッシュ時までの運転再開を目指す

そうかぁ仕方ないよなー明日は休みだなぁ(ワクワク
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:36:29.60ID:Sa2+PMWVO
>>394
同じ現行1000でもステンレス車は踏切事故対策がアルミ車より強化されているのもある。
ウィキぺディアで調べてみるといい。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:37:29.35ID:EyICagZA0
レモンとグレープフルーツは近所で拾っちゃえ
もったいなくてしょうがねえ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:39:44.41ID:HweJNR0T0
線路脇の道路が狭すぎてクレーン車入れなくない?
撤去後線路直して架線直して夕方までに終わる?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:40:02.06ID:/p3P+50e0
>>438
これはトラック運転手だけに責任を被せて終わりにしたら絶対ダメなケース
ですよ。 横浜市全体の問題です。 このあたりずっとこんな調子ですからね。
JR・・大変で巨費が必要ですが高架にする必要がありますね。京急も!
そして幹線道路をショートカットして・・それがダメなら道路の跨線橋化?
かトンネル化・・余分な土地もないのでこれも困難かも・・
で不景気な日本で国債出しても使い道がわからないなんて言ってるけどこういう所
に出すんですよ。 建設国債を! こういう場所に生き金を使いましょう。
何々会館とか・・・はいいんです!
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:40:39.94ID:FF1/lXgz0
作業お疲れ様です
私はクーラーが効いた部屋でこれから寝るので頑張ってね
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:43:33.87ID:AQJdv0eO0
だから金沢区には住みたくなかったんだ
京急アウト、R16渋滞でおしまいな区
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:47:56.74ID:XXl2dBa20
新社屋に越した矢先にこれは幸先良くないなw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:49:32.51ID:bQQxBTFP0
京急お得意の回復運転で1日分の遅れ取り戻そうず
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:50:14.07ID:rlLKrPI/0
田舎者からすると都会のドライバーはやばい
首都圏のマイルールをよそで実践するから危ない
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:51:02.82ID:QhqVD7n90
週末までには復旧させるよジャパンは
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:51:13.32ID:43JwF/3s0
現場の方々御苦労様です
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:51:36.81ID:0HOADurh0
テロリズム
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:52:03.66ID:jhR5KY4+0
桜田元大臣のコメント

「京急にはがっかりした。一つリードする路線があると、
みんなその路線につられて、全路線が盛り上がりますから。
そういった盛り上がりがね、若干下火にならないかなと思って、
ちょっと心配しています。一日も早く元気な姿に戻ってもらいたい。」
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:52:54.07ID:iMubH85z0
車両の撤去も大変だけど、周辺の設備もダメージあるから、
明日の復旧は難しいと思うけどなあ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:53:25.82ID:5vf9GfXV0
速さより、安全面強化で・・・
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:54:32.65ID:g170DMWJ0
>>439
会社員ならJRつかって出勤だな。
京浜東北線が地獄だ、
横浜→川崎とか結構、混む路線だったはず
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:57:24.25ID:YqZ9QHeX0
>>308
マイクがまたとんでもない買い物をしてきたようです。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:57:57.78ID:eJjRtUW00
「事故調の許可があり次第、復旧作業を行います。作業待機中のため、復旧時期は未定です。」とか発表してやればいいのに。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:59:07.10ID:YqZ9QHeX0
>>324
JRの保線員が応援に来てる。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:59:08.60ID:pQYMENBg0
>>414
ナビがgoogle mapみたいな感じ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:59:17.84ID:eEE8et/H0
3日間くらいかかるんじゃないの
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:59:46.95ID:PLeUlR8p0
再発防止対策がしっかり出来る前に営業再開するのかな?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:59:47.27ID:TEQOdZ780
早期復旧もそりゃ大事だけどさあ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:59:59.80ID:BnucMdoD0
がんばれー
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:00:00.26ID:MZkhd7ou0
>>104
専業トラックドライバーは、少ないんじゃない。タクシーはオリンピック前には雇用してるみたいだけど

土建屋や町工場で働いてる外国人が
会社の車転がしてるぐらいだろ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:00:26.57ID:wZ2H9CXW0
(読売記事から抜粋)
京急電鉄によると、現場の踏切には障害物を検知できる装置があり、トラックに反応していた。
当時列車は時速120キロで走行していたが、障害物反応などがあると、踏切の約340メートル手前の信号が点滅して危険がわかる仕組みで、
この信号を確認した時点でブレーキをかけ始めれば、車両は踏切手前で止まる設計になっている

・・・あれだけの電車、慣性力もあるだろうし、時速120kmを340m程度の距離で停止出来るの?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:00:34.98ID:EHaEay460
振替運転明日もあるの?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:01:16.10ID:cYfQUukJ0
細い路地への入り地口には2トン車がギリ入れる幅で鉄杭でも打っておけば良いと思う。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:01:20.32ID:6leLMlM50
今夜はデチ15・16形が見れるかな?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:01:23.23ID:I1WNppBu0
これ、クレーンで吊るのかね?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:01:30.36ID:h6CDub/u0
チェーンソーや油圧カッターを駆使して細かく切り刻んで
小さくなった残骸を人力で運び出せば良いのに
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:01:53.44ID:JSyY29wq0
標識が無いから付けろって言うけどさ、
そんなこと言ったら全ての道に付けなきゃ
ならなくなるけど?
自分の車が通れるかどうか、調べてから
通らないと事故るよ。
自分はボディ擦った
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:02:25.68ID:sHoWqweE0
車両の撤去は、現場解体の方向で行った方がはやい気がするね
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:04:21.83ID:nSPD23A60
トラックの運転手、駅員と話してたらしいけどなんで電車とめなかったの?
福知山も今回もダイヤ乱せないプレッシャーのせいでよけい大惨事になってる
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:05:43.72ID:DYKLSchW0
>>54
ブラジル人のかたでもお前らよりでかい免許持ってる。これ20トンこれ?事故ニュースが目立つので。引用としてはあまり適切ではないけど。
20トントラック?
20トンだか10トンの大型トラックを外国人労働者さんが運転しているのか!
もう日本人不要だね!
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!


【静岡】東名高速で5台多重衝突 50代男性死亡 ブラジル国籍のトラック運転手39歳を逮捕 富士IC付近 [事故車写真あり] (295)
https://2ch.vet/re_ai_newsplus_1519891982_a_0
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:06:06.83ID:DYKLSchW0
(1)国会でも移民受け入れ。
(2)都議会でも移民受け入れ。
(3)区市町村でも、区市町村役所や公民館などで、留学生と懇親会・パーティーを開こうとかやっている。

日本には民主主義がないか、お前らは日本人ではないか。あるいは両方かもな。(俺はアメリカ合衆国の99%の一人になるから知らん)

さすがに、区市町村レベルでも留学生受け入れってやっている以上、お前らこそが孤立して近所づきあいすらない頭のおかしい連中と言うことになる。

国会や都議会は買収できたとしても、市区町村議会や市区町村議員や市区町村長まで買収できるのはおかしいだろ。選挙行かないのか。
映画「沈黙の○○」みたいに買収されている村もあるといいたいだろうけど。
オマエラの村は人材派遣会社やイ○ンやコ○ビニに買収されているのか?
オマエラの村が、人材派遣会社やイ○ンやコ○ビニに買収されているというなら、やはりそれはお前らのせいだろ。自業自得だ。

お前らが民主主義を理解していないか、お前らこそが頭のおかしいエイリアン。お前らがおかしいのか、日本に民主主義がないのか。俺は両方だと思うが。

お前らがテロリストだろwww。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!


ああ、そうそう。大学でも、普通は、留学生と懇親会・パーティーを開こうとかやっている。

俺は日本を良くしようとはしていない。オマエラ日本人に民主主義は無理なんだよ。今すぐ日本は滅びろ。今すぐドイツは滅びろ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:06:10.13ID:2wPuFS6/0
鉄道よりも、道路規制の問題じゃないのか。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:07:49.16ID:I1WNppBu0
>>482
ブラ公と言っても日本育ちだから
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:08:03.38ID:uTHbSqxU0
>>480
それだって数日はかかるぞ
どっちみち修復なんかもう無理だから廃車は決定だがとりあえず撤去した方がまだ早い
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:09:43.75ID:uRaTOCPs0
明日品川横浜間の京急民が全てJRになだれ込むのか相当混みそうだなぁ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:09:53.57ID:Xt1r37uJ0
これどうやるの?いまニュースでは横転したまんまだったけど
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:10:26.23ID:nSPD23A60
>>484
駅員と話してるなら道路より今回は鉄道側の責任重大
早急に電車止めてれば事故はなかった
もちろん道間違えたトラックも悪いけど同じくらい駅員も悪い
ミスにミスを重ねた結果の典型
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:11:32.37ID:73FqW3He0
>>448
金沢区でも、徒歩でシーサイドラインにアクセス出来るなら、
新杉田からJRが使える。
いざという時の為に2線利用可ってのは大きい。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:11:52.64ID:I1WNppBu0
>>491
俺は吊ると思ったんだが違うの?
釣って重機用のトラックに積むとかじゃないのか?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:13:39.46ID:sHoWqweE0
トラックで輸送するにしても、それだけの車両はここに来られないのでは
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:14:38.34ID:5yOhk1iV0
運送会社側の賠償金額、史上最高あるかもな
保険入ってない可能性高そうだけど
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:18:33.07ID:I1WNppBu0
>>498
京急は評判悪いぞ
乗客民度も最悪
床に胡座かいてる高校生や酒飲んでる馬鹿も多数
北川湿地破壊するし最低の会社でしょ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:21:41.90ID:Wn9RCv6d0
>>490
すでにJRは明日の朝向けのお知らせを出してるな
浅草線が直通する都交通局もお知らせ出してる
浅草線と羽田空港の直通は生きてるから品川あたりは少しだけましかもしれない
ここの直通切れると品川や新橋が盛大にパンクするからな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:21:55.06ID:nSPD23A60
>>498
トラックも駅員も両方悪いじゃん
立ち往生してる運転手と話までしてんのに電車とめんかったとか
これでもし乗客が死んでて、それが自分の家族とかだとしたら
電車とめんかった駅員は悪くない!と思えるの?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:26:16.41ID:vBHPQk5Z0
引っ越して来たばっかりでよく分かんないんだけど、大森→(京浜東北線)→大井町→(東急大井町線)→自由が丘って混みそう?
子供の通学電車。田舎育ちの子なので、少しでも混むと乗るときにはじき出され続けて乗れず、遅刻するんだよ…
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:28:05.28ID:Sq9i6pjC0
月曜の朝に運転再開でいいじゃん。
企業が金曜は臨時休日にすれば通勤に影響ないし。
金、土、日の三日間で復旧してくれれば十分
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:28:42.42ID:Mh/GKMcd0
あんなの最短でも
3日ぐらいかかるだろ
撤去で1日、復旧2日
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:30:19.85ID:cw9YkyJY0
京急乗る人おけいはんってCMを関西に住んでる時見た記憶がある
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:32:34.74ID:7EU/4DKy0
京急は6日の夕方のラッシュ時までの運転再開を目指す予定だけど、さすがに無理でしょ。
車両の撤去と安全確認に最低は2日間は要するはず。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:34:16.68ID:I1WNppBu0
>>504
自由が丘はとても混みます
その辺りは都内から横浜川崎の私学に通ってる子も逆も多い
学生も多いから問題ないでしょ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:35:21.99ID:uTHbSqxU0
>>504
休ませるか朝イチで大遅刻確定連絡必須
大森の改札入るだけでもどんだけ時間かかるか読めない
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:35:55.05ID:7EU/4DKy0
>>234
でもそもそも事故原因を作ったのはアホなトラック運転手だからね。
京急が時速120qでも走行していなくても、電車の特性上、トラックと衝突していたよ。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:35:55.58ID:I1WNppBu0
>>507
いや、京急は貴重な湿地帯から里山まで意味もなく破壊し尽くす悪徳企業だから
常磐線は民度の問題だけでしょw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:43:40.43ID:fyiBqaiUO
今回の事故関係なしに
京急蒲田の駅の構造と電車を複雑にホームに乗り入れさせてるのを見てると京浜急行はいつか脱線するんじゃないの?といかにも思えるような路線ではある
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:45:46.42ID:vBHPQk5Z0
>>513-514

ありがとうございます
大丈夫そうな、大丈夫じゃなさそうなw
明朝も情報収集に努めてみます
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:46:30.37ID:KX9WifJR0
私は私よ

レモンの好きなただの女子高生


が今こそ必要な時だよなぁ
(´;ω;`)
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:48:56.07ID:fJL5kBn00
運びかけのレモン
新町でぶち撒ける
快特電車の赤い色がそれとすれ違う
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:53:19.90ID:4cDoR33c0
明日は休もうぜ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 01:05:45.44ID:gpRjGNJF0
しかしあんな住宅密集地の中で京浜急行が高速運転してるってなんか危険を感じる
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 01:06:11.68ID:zxUYV03T0
昔なんて
国鉄が平気で1週間ぐらいストやってて
新幹線ですら動かなかった
1日ぐらい動かなくても平気やろ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 01:07:43.33ID:37olJ9/O0
ぶちゃけ京急側の責任も相当重い事故
そう簡単に再開はない
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 01:08:36.90ID:+4SD/lT50
明日の帰宅ラッシュまでには再開と言ってたけど無理っぽいな

まあ安全のためにマージンは取ったほうがいいっしょ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 01:09:58.06ID:U6ZZsURG0
これ冷静に考えたらトラック曲がれない道に進入許してた神奈川県の責任も相当あるだろ
今まで何人のトラック運転手が立ち往生したか想像もつんぞ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 01:19:57.55ID:4H6Bc6u20
何が起こっても復旧させないといけないのが
公共交通機関の任務(人が少ない田舎なら
復旧は無理と廃線とかあるかもしれないが)
0539撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/06(金) 01:21:39.67ID:u2VqfXHK0
>>1
踏切事故が発生した京浜急行電鉄の電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0540撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/06(金) 01:21:48.61ID:u2VqfXHK0
>>1
>>1
踏切事故が発生した京浜急行電鉄の電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0541撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/06(金) 01:22:09.72ID:u2VqfXHK0
>>1
>>1
>>1
踏切事故が発生した京浜急行電鉄の電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 01:22:53.11ID:klOJu4Kb0
乗客が電車から降りてる動画で
チラチラ見えてる
ドアの下の車輪のジーンズの脚って死体?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 01:30:23.01ID:icbts36Z0
しょうがねえな。
レモンの片付けくらい手伝ってやるぜ。
100ダースばかり貰うぜ。
叩き売りに行くわ。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 01:35:17.05ID:Vmr/ttXD0
>>543
もう一つ追加。

朱書する冷静さ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 01:47:10.59ID:kooTHHRE0
>>45
そっちは数時間もあれば行ける。
連結切って後ろの方を引っ張って撤去も直ぐ。
脱線した車両も歪みが少ないモノは吊ったり、ジャッキアップしてレールに戻して撤去。
前の方はレールに戻りようがないからバラして運び出すしかないなぁ。
で、撤去して柑橘も撤去して
バラストやり代えつつ、架線工事?

今日の夕方の混雑時までに?ムリやろ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 01:49:26.10ID:Vmr/ttXD0
>>546
柑橘はそのままでもいいような
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 01:52:27.01ID:fL31xZoy0
レモンの香りに包まれながらも仕事はハードだね
夢ならばどれほど良かったでしょう
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 01:52:58.11ID:WIqjq3U70
まあ壊れたのが物だけでよかったよ
いくらでも復旧できる
死者0人なのが奇跡
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 01:54:25.85ID:U6ZZsURG0
明日は諦めて土日にゆっくり直せば良いのにね
月曜朝通勤に間に合えば万々歳だろ
明日1日くらいなら通勤辛い人は休みとるさ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 01:54:53.69ID:aZWJgbxN0
>>109
西武線も東急車輌製だよ
ついでに京急とコラボして京急の赤い電車も走ってる
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 01:55:35.26ID:xDzjMnUz0
めどは立たなくても、すぐに復旧させちゃうのが日本の日常生活。
そしてトラック運転手だけが死亡だと、三日もすればみんな忘れてしまう。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 01:56:12.88ID:Vmr/ttXD0
>>546
障害物検知装置の問題が記事に出てるね。

もう一つは、直前に駅員と話したとか。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567699973/l50

防げた事故かもね。

トラックが不適切な道路を通った可能性もあるし、その面も含めてさ。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 02:05:03.22ID:qOD9sJ+F0
>>543
www
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 02:05:48.84ID:qOD9sJ+F0
>>548
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 02:07:53.39ID:JEaGrHg00
>>11
お周りが入る前の撤去ができるならできるけど
脱線死亡事故となってお周りが入ってしまったらどうしようもない
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 02:09:06.82ID:X1hfUMel0
東急車両製造という会社はなくなったよ
J-TREK(総合車両製造所 JRの関連企業)に移管されている
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 04:09:13.48ID:kooTHHRE0
臨時保安監査も入ってその後の再開だけど大丈夫なのかな?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 04:55:35.91ID:gTFNO6JF0
>>412
電車で行くのは始発あたりじゃないと
同じこと考えてる多摩川向こうの神奈川県民が
スマホ片手に乗り換えで右往左往してると思われる
第一京浜まで出てJRバスで行くか?乗れるとは限らないけど
チャリ持ってて駐輪所あれば行き帰り楽 並走するバスがウザいけど
最悪歩き涼しいうちに
混みあう車内と駅構内汗とウンチの匂い
罵声飛び交い押される非常ボタン
ストレスMAXの金曜日朝
タクシーも捕まらないかな
駐輪所のあるコンビニ覗いて見て
明けで休憩😑中の運チャンと交渉してみる手もある
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 05:35:42.49ID:eZfvJ3NU0
>>573
まじか、すげぇな電車全面ストップ数日だから十数億レベルになるかもしれんのに
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 06:33:33.57ID:YZZRemQE0
>>319
いくらトラック満載でも、蜜柑やレモンが自殺ものの負債にはなりにくいだろ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 06:35:09.11ID:rVnsJKES0
>>492
これが道路脳か
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 06:37:37.49ID:EtLoFm4B0
67歳にもなってトラック運転手をしなくちゃ生活出来ず
最後は事故で死ぬ
安倍政権の犠牲者だな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 06:43:54.19ID:TC9GUHYg0
>>308
まさかのカウンティングカーズへ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 06:45:23.65ID:TC9GUHYg0
駅員が立ち往生を把握していてしかも保安装置が働いていたのに事故をかいひできなかったなんて国交相激おこだぞ。
現場の対策がしっかり取られるまで減速させるだろうな。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 06:46:20.43ID:TC9GUHYg0
>>577
それでも飯塚よりはマシ。飯塚は地獄の業火で永遠に焼かれろ。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 06:47:10.13ID:CeQZR/aF0
>>555
恐らく、2年目の新人運転士が、何ヵ所かある信号を見落としてたんだろうな?早目に発見して、対処してれば、あるいはベテランの運転士なら防げただろう?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 06:57:13.06ID:VkHeMGy70
経済的損失すごそう
この賠償金って会社が払うの?
倒産やん
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 07:04:28.74ID:3H9zDXNu0
まだ車輌そのままみたいだけど
今日中に運行再開できるのかこれ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 07:05:39.61ID:fSZZQHE80
>>573
運送会社って保険に入ってないことが多いのでは
大体自社で交渉して賠償金払う方が保険料を毎年払うより安いのだとか
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 07:05:56.49ID:HfX3Uar+0
とりあえずJRで新橋に出た。混みそうだから早めにクリア。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 07:19:41.91ID:kooTHHRE0
>>585
保険入らないと事業出来ないの。
後、荷主とか水屋からも保険証書のコピーを求められるから入ってないとかあり得ないの。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 07:35:40.84ID:yQA/40ky0
>>571
電車の会社が事前にしってたなら逆に請求されるんじゃね?
亡くなってるんだから。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 07:36:36.39ID:sIVIUJ8U0
>>573
>>587
大嘘つき。お前が引き籠もりニートなのは理解した。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 07:50:26.42ID:rN7Rqok/0
>>589
お前何年前の脳してるんだ?
まさかバス会社やタクシー会社も任意保険入ってないとか言い出すんじゃないだろうな?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 07:57:36.01ID:kooTHHRE0
>>589
うそつきの根拠は?
>>593
だわな。
手続き用件に任意保険または共済への加入があり、
荷主とか水屋との契約の際に任意保険のコピーを出さんといけないのに加入してないわけがない
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 07:59:24.40ID:XgqjBA4T0
京急ダイヤ乱れ悲惨だな…(..)
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:02:37.63ID:GLEmfSPF0
京浜東北いつも通りで思ってたほど混んでないな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:23:32.22ID:yR1kctwy0
今京急蒲田

JRはダイヤ乱れほとんどないな
京急は本数が少なくなってる
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:41:03.80ID:rN7Rqok/0
>>598
認可時に契約書要、更新時に契約書提出しないと認可取り消される。
保険会社は廃車以外の理由でタクシー会社が任意保険解約した場合は運輸局に報告する義務あり。

これで未加入でいられるわけない。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:44:43.77ID:YZZRemQE0
>>585
雇車の通門許可証を出す手続きに対物対人無制限賠償の保険に加入して保険契約書のコピーを提出しろ
っていう、工場とか集荷場とか倉庫とか結構多いけれど、それでも、無保険のが普通なん?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:54:13.34ID:KOqh5ICc0
京急だったから、こんな大事故でもお客さんに犠牲者が出ずに済んだ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 09:02:55.83ID:rN7Rqok/0
>>602
馬鹿は運送屋とかタクシー会社は任意保険入ってないとか、昭和40年代みたいなこと本気で信じてるんだよ馬鹿だから
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 09:07:49.75ID:YZZRemQE0
そういや、去年、関西空港の橋をぶっ壊した航空燃料タンカーは、どのくらいの割合で修繕費負担したんだろう?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 09:08:28.22ID:kooTHHRE0
>>604
あくまでも料率あがるから保険使わないだけって話なのにね。
そこらを未だに保険入ってないって信じ切るアホってなんなんやろ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 09:09:08.76ID:YZZRemQE0
>>605
九州の宮田工場・苅田工場は従業員の通勤車も無制限保険必須だったような。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 09:13:26.71ID:kooTHHRE0
>>608
横浜も同じだよ。
因みに役員送迎ハイヤーの運転手は外部委託で
無事故無違反、性格面なんかの基準もある。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 10:11:50.24ID:EHaEay460
トラックの車体と対物補償の保険金は下りますかね?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 10:21:08.82ID:Jcb++HqB0
運送会社なら自動車保険以外にも事業保険に入っているでしょ
荷主とのトラブルとか自動車保険ではカバーできないケースが結構ある
それに京急の人間が近くにいたのに電車を止める措置をしなかったから割り引かれそう
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 10:27:36.41ID:kooTHHRE0
>>613
やーニートなんでよくわかんないけど
運送事業って一切入る必要ないらしいよ。
このスレで事情通のヒトが言うてた。
自分とこで払う方が安いらしいよ。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 10:56:07.81ID:YZZRemQE0
元ニートでも速攻で雇ってくれるって、ヤマト運輸の配送ベースの仕分とか、アマゾンやアスクルの倉庫箱詰めとかだろ。
がっつりチャンスあんじゃん。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 11:02:39.37ID:kooTHHRE0
>>615
やーニートですけど運行管理者、簿記一級とか社会保険労務士とか宅建あたりの資格持ってるので安売りしたくないっす。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 11:08:11.26ID:CeQZR/aF0
いろんなニュース見てると、他の私鉄は障害物検知装置とATSを連動させてるのに、京急は、未だに導入していなかったって言ってた。やはり、人災だな?こりゃ。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 11:09:02.09ID:duPlW82x0
>>603
他社の普通の鉄道だったら車両転倒してもっと大怪我する人出たかもな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 11:20:15.10ID:kooTHHRE0
>>619
やーニートですけど物流会社経験のあるニートなので今更倉庫業務とかしたくないです。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 11:38:11.16ID:N06uFb+w0
>>211
新杉田と京急杉田は結構離れてたと思うが
徒歩10分くらい掛かった記憶がある
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 11:38:49.70ID:kooTHHRE0
>>621
や、通し勤務明けの運行管理者がネットに張り付いてニート呼ばわりされた当て擦りしてるだけ。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 11:47:22.86ID:kooTHHRE0
>>625
ミスは誰しもあるし、知らないこともあると思うが
こうやでって言われたことに対して嘘つき呼ばわりしてニートと言われたらカチンとくる。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 12:26:35.71ID:EHaEay460
事故車両の鉄道運転手は、その後どうなったの?警察につれてかれたの?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 13:03:54.36ID:3KPukfks0
>>628
病院送りやで。

報道されてないから出しちゃいけないぽいけど結構重い。
重傷者に含まれてないから闇に葬り去った?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 13:38:39.74ID:dyt3Wyvv0



0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 13:40:06.13ID:T+w44vLc0
まる2日となれば、賠償金はどのくらいになるんだろう?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 13:42:02.33ID:IQvSlkmE0
現場が狭くてな。すぐそばに京急の車両基地もあるのに。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 13:46:36.45ID:Kn0Je8+j0
市営地下鉄が脱線した時は4日ぐらいかかってたような
外だともっと早いのかな?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 14:31:22.60ID:3KPukfks0
国土交通省と運輸安全委員会のなにが気に喰わんかと言うと
ここまでデカくなった事故は鉄道事故統計にすでに載ってるけど
4月の岡山の路面電車の玉突きとかは報道が消えたとたんに取り扱いも調査もしない。あれも人身事故やで。
てか乗務担当社員が停車に気がついておいてブレーキ操作が甘くてぶっこんだってことについては今回の京急となんらかわらない
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 15:29:39.47ID:v4znIG7K0
>>637
やたらと先頭車がM車って事をテレビでも言うけどさ、京急の電車って動力集中式の機関車なの?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 15:37:56.31ID:3KPukfks0
現場直を観てないから何とも言いようがないけど
しほこういれてジャッキで浮かして
入れて下抜いて
少しずつ降ろしながらドーリーに据わらせて出すしかないかもねぇ。
共吊りするのもあれだったらムリそうだしねぇ。

トラック車体を電動鋸で切ったらしいけど
あそこガス使っちゃいけない場所なのかな?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:11:06.20ID:Jcb++HqB0
ああいう場所でガス切断をやるのは怖いね思わぬ引火が生じそうだし
ハイパーレスキュー隊が持っているような大きな丸ノコや
鉄骨をブチブチ切っちゃう油圧カッターとかあればいいんだけど
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:27:58.49ID:dzQxF7ah0
>>640
先頭車も電動車にしているけど中間車にもモーターが付いている車両がある。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 17:10:49.32ID:3KPukfks0
ニュース観てたら先頭もクレーンで吊ってレールに戻す言うとるけど
あれ戻るのかなぁ?
戻せたとして基地まで走らせれるんやろか
撤去後、レールとバラストやり変えて
点検して
同時進行で架線(ここらは同時進行でもうやり変えとるんかな?)やり変えて
始発前に臨時保安監査受けてオーケー出るんかな?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 18:20:18.86ID:kibhywl10
現場って片渡分岐器上みたいだけど、あれだと分岐器も交換しないとダメなんじゃないのか?
ちょっとでも歪んでると支障するぞあれ。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 18:23:42.27ID:fB1ogR6G0
>>169
I came from 青砥
>>523
捨て去る時にはこうして出来るだけ
早く吊り上げるものよ

マスコミは京急を責めないで欲しいな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:06:50.65ID:DyaGR2AQ0
>>644
幸い、基地がある駅だから長距離を移動させる必要がない。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:31:48.59ID:T+w44vLc0
さっきのニュースだとまだ1両目がうごいてなかったが、今晩中に1両目をもちあげて移動するのか
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:37:03.45ID:DyaGR2AQ0
>>649
現地で解体かな。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:37:38.50ID:s00g7SIP0
土日やねんからのんびりやりなはれ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:39:58.80ID:3KPukfks0
>>647
まぁ、無理やり引っ張って入れて保管すりゃ良いんかな
>>650
解体禁止が委員会から出てるから大変だよね
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:40:20.53ID:ov9nK/6Y0
中国「埋めてはどうだろうか」
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:44:59.43ID:DyaGR2AQ0
>>652
西側に検車区があるからトレーラーに積めれば10メーター西側に移動させるだけの簡単な移動ナンだよな。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:51:42.43ID:3KPukfks0
一度、鉄道輸送とか大規模設備輸送とか据付やったら簡単じゃないとわかる。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 20:03:08.92ID:4VQCd5mQ0
中木戸・東神奈川辺りから裏道抜けようとして入ってきたのかね。あそこいら辺りにはオレンジ
置いておくような倉庫なんて全然ないからな。素直に第一京浜通りゃんせ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 20:19:49.03ID:DyaGR2AQ0
>>656
神奈川新町の海側の埋め立て地にある倉庫から荷物を運び出したらしい。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 20:41:49.29ID:4VQCd5mQ0
>>656
ちょっと横浜よりの海側の方に青果市場があるよな。ということは第一京浜を横断してわざわざ細道に
入り込んできた。何がしたかったんだか。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 20:45:08.62ID:lUISyuSN0
東海道線は物凄く混みそうなので、大崎から湘南新宿ラインで横浜に向かっています。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 21:12:01.42ID:v4znIG7K0
>>643
分散式ならほとんどが、少なくとも半数以上はM車なのに、やたらと京急の手柄みたいに言う事に違和感を感じたよ。

反対側も、京急のク車は全部クモになってるの??
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 21:13:12.56ID:I4ViExMI0
>>646 さだまさし乙
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 21:33:03.65ID:Iys6ELcj0
>>658
あのね、仲木戸駅に入る道の幅はもの凄ーく広いので、大型トラックがうっかり入っちゃう気持ちはわかるのよ
そこに入っちゃったらもう最後、大型トラックが抜け出せる道は何一つ残されていない

https://www.google.com/maps/@35.4766627,139.6345218,3a,75y,324.73h,94.62t/data=!3m6!1e1!3m4!1sGcwI2IoOBJCoPQmwaCri5g!2e0!7i16384!8i8192
この看板の位置まで入り込んでしまったら既にもうアウトなんだよ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 21:40:25.09ID:1LS7Qsop0
>>665
広いのは元々市電が東神奈川まで走っていたのと、貨物線の跡
だから、むしろバリケードで狭くするべきだった
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 21:45:17.45ID:Iys6ELcj0
>>666
そう、あの道が広すぎるのが今回の一番の問題点だと思う
あの道が狭ければトラックが入る事は無かった
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 21:57:59.89ID:UOSPZ2kG0
909 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/09/06(金) 13:43:44.30 ID:S8R058cd0
ストビューよく見たけど、「どうUターンすればいいのか」っていう標識や地図は見当たらなかった
https://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1567712560.jpg

>>665
で見ると駅前に交番があるから、ここで警察官にきてもらってUターンすれば良かったのかなあ
まあ後からならなんとでも言えるけど
まず京急の落ち度ではないけど京急側の高架が高くて通れるのがいけないな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 22:02:02.83ID:DyaGR2AQ0
>>667
横浜線が新興埠頭まで伸ばしていた線路跡でもある。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 22:04:16.97ID:e2p6Do5+0
穴掘って埋めればいいじゃない
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 22:06:18.51ID:Iys6ELcj0
京急脇に住んでいる私は今日も静かにぐっすり眠れそうですよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 22:06:55.31ID:pMdlzKul0
駅員達と運転手が話し込んでいて、その後に電車が突っ込むとか意味が分からない
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 22:09:55.45ID:SsnWg/4V0
>>640
朝夕の金沢文庫で増結する車両は自走してるから
動力車が最前車だけじゃないのは明らか。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 22:15:08.98ID:QOF2vXfY0
>>11
14年くらい前に乗ってた車両で人身事故があったけど7分で再開したよ
流石に次の駅で乗り換えになったけど
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 22:18:14.54ID:lXC6HRz00
踏切から600m手前にブレーキかければ120km/hでも止まれるのに何故信号がその位置に設置されていないのか?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 22:21:28.98ID:YjhP58TS0
月曜に復旧してなくて喜ぶ奴も多いんだろうな。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 22:30:14.37ID:bZbk4f3E0
>>677
手前に設置すればするほど
そこを通過したあとに発生した自称には無意味になるよね
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 22:41:48.60ID:rVnsJKES0
>>661
京急の形式称号だとデハだね
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 22:49:13.59ID:kibhywl10
>>680
子安駅には場内信号機も出発信号機もあるから、構内にはその中継信号機と入替信号機くらいしか設置できないはず
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 22:56:57.28ID:Mo2XcKtO0
明日、早朝に品川から羽田空港まで行くけど事故の影響無いよね?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 22:57:39.15ID:pYaEGUC30
>>661
京急は全て先頭電動車
乗り入れる他社車両にも全て義務付け
京急に乗り入れるためだけに先頭電動車に変更した他社編成もある

こんな徹底的な会社は他にない
京急の手柄じゃなくてなんだと言うのか?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 22:59:10.65ID:1LS7Qsop0
>>687
ある
京急車車庫から出せないから、今出払ってる分だけで賄うしかない
もちろん他社車の分(京成、都営など)もあるが影響は出る
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 23:02:39.92ID:TKuwfwLH0
そんなにもあなたはレモンを待つてゐた
かなしく白くあかるい死の床で
私の手からとつた一つのレモンを
あなたのきれいな歯ががりりと噛んだ
トパアズいろの香気が立つ
その数滴の天のものなるレモンの汁は
ぱつとあなたの意識を正常にした
あなたの青く澄んだ眼がかすかに笑ふ
わたしの手を握るあなたの力の健康さよ
あなたの咽喉に嵐はあるが
かういふ命の瀬戸ぎはに
智恵子はもとの智恵子となり
生涯の愛を一瞬にかたむけた
それからひと時
昔山巓でしたやうな深呼吸を一つして
あなたの機関ははそれなり止まつた
写真の前に挿した桜の花かげに
すずしく光るレモンを今日も置かう
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 23:32:42.13ID:ZEKIdTvf0
とりあえず運送会社に損害簿以上請求な
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 23:40:15.34ID:z4hzAOBg0
>>678
JRが並走しているから遅延の言い訳にもならないし、喜ぶのはJR経営者くらいだろ。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:03:26.01ID:qmlrFGSs0
>>687
羽田空港へ向かう列車はエアポート急行だけになっているのでばっちり影響出ます
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:19:15.48ID:If9GpO860
周辺はレモンのにおいすごいの?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 03:11:51.67ID:67qBLuwN0
>>671
東大の卒業式をガス室にすれば日本はV字回復するよ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 08:30:54.12ID:Ps7EqZkn0
写真で人力で車両を移動してるの見たけど
一瞬お神輿みたいに大勢で担いでいるのかとソラ見したわ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:45:17.66ID:8FjscGXR0
手で押して動かしたってニュース見たけど本当?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 02:46:37.17ID:dvwKomYm0
>>653
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:23:55.29ID:4ClgxngO0
再開しましたよ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:12:53.26ID:eLf2tj5X0
>>705
1両目は重いそうだけど動くんだね
意外だわ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:53:15.44ID:PGg1DSj50
仕事で私鉄の整備工場へ行った事があるけど30tもある車体でも8人ばかりでゴロゴロ動かしてた。
立ち往生した10tトラックを動かそうとしたら何十人がかりだし、鉄道の効率がいかに高いかよく判るね。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:18:59.96ID:+ifRtkmh0
再開したのに台風でストップとはついてないね。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:33:58.54ID:yGrisw1q0
まだ台風後の再開してないか?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:29:08.62ID:FJ4CyvFK0
ようやく再開
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 03:45:56.50ID:fvGAQcOS0
>>711
えっその時間に再開だったの?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:48:10.89ID:UFcTnEam0
ようやく最下位
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 15:46:14.19ID:ZWPNz44Q0
とっくに過疎った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況