X



【太陽光買取制度】今月から終了「売電」から「蓄電」にシフトへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/01(金) 06:21:03.21ID:y2IYrFqT9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/k10012159591000.html


太陽光買取制度 今月から終了「売電」から「蓄電」にシフトへ
2019年11月1日 6時01分

住宅などの太陽光パネルで発電された電気を電力会社が決められた価格で買い取ることを義務づける制度が今月から順次、終了します。これによって、買取価格が大幅に下がるため、電力会社に電気を売る「売電」から、バッテリーに蓄えてみずから使う「蓄電」へ切り替える動きが広がると見込まれています。

住宅での太陽光発電を対象とした今の制度は、2009年11月にスタートし、発電した電気のうち消費されずに余った分を決められた価格で電力会社が買い取ることを義務づけています。

この制度は契約期間が10年間とされ、制度の開始当初から参加している家庭では、今月から順次、契約期間が終了することになります。

契約期間が終わっても、電力会社などに電気を販売できますが、1キロワットアワー当たりの買取価格が、制度の開始当初は48円だったのに対し、今後は7円から10円程度へと大きく下がります。

このため、昼間に余った電気を売らずに蓄電池にためておき、夜間などにみずから利用する家庭が増えると見込まれています。

これに合わせて、住宅向けの蓄電池の需要も伸びると見込まれ、メーカー各社が新たな製品の開発や販売に力を入れています。

太陽光発電の固定価格買取制度とは

住宅での太陽光発電を対象とした固定価格買取制度は、10年前の2009年11月に始まりました。

地球温暖化への対策として太陽光発電の普及を加速させようと導入され、発電された電気のうち家庭で消費されずに余った分を電力会社があらかじめ決められた価格で10年間買い取ることを義務づけました。

1キロワットアワー当たりの買い取り価格は制度の開始当初は48円と、電力会社に支払う料金と比べて大幅に高く設定されました。価格の面で有利だったこともあり、3年間で制度を利用した契約数は全国で100万件を超えました。

その後、買い取り価格は段階的に引き下げられたものの、契約件数は増加しおよそ255万件となっています。

その結果、制度に基づいた住宅での太陽光発電の導入量は、1000万キロワットを超え、標準的な原子力発電所のおよそ10基分に相当する規模になりました。

一方、この制度では買い取りにかかる費用は電気料金に上乗せされるため、消費者の負担額も増えています。事業用の太陽光発電なども含めた上乗せ分の負担額は今年度、標準的な家庭で年間9204円に膨らむ見通しです。

「蓄電シフト」の家庭は
(リンク先に続きあり)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:59:51.90ID:M7V1q0610
>>66
屋根の上のは助成金
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:00:02.29ID:VYBJVqbw0
やっぱ詐欺だったか。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:00:10.76ID:Vykkpr8F0
そもそも買い取り義務は全部解除で良いやろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:00:11.60ID:aThUPOkn0
これから家を建てる場合どうするのがいいのか教えてほしい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:01:06.08ID:Vykkpr8F0
>>76
屋根を付けるだけ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:01:22.60ID:68a7mJSN0
>>70
パネルは止めとけ 屋根に穴開くし有事に吹き飛んでお隣さんに突っ込むぞ
災害に備えて超小型のをどうぞ
先の停電で役立てた千葉県民がいるらしい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:01:27.73ID:kIln4Qww0
>>76
先ずはお金を貯めなさい
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:02:51.41ID:T9h5sb5j0
>>1
日本は電気がキチガイ沙汰のクソ高さだから自家消費でも全然余裕
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:03:54.11ID:SBjBW3R30
>>79
(´・ω・`)分かったそうする!ありがとうエロい人
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:04:06.46ID:iqCh61qs0
お前らほんと何でもけなすよな
住宅屋根の太陽光は考え方としてはすごい健全だと思うぞ
あかんのは空き地とか山とかに作ってる奴
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:04:49.58ID:c8nzBAn60
こんなの金持ちの道楽だろう
設置してない人の電気料金に上乗せして請求だから
迷惑でしかない、だいたいパネル作るのに資源を山盛り使ってる
全然エコじゃない不公平な仕組み
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:06:11.44ID:e9E/57Fu0
>>76
新築時に太陽光発電と蓄電器をセットで必ずつけること
何故なら10年前と違って設置コストが大幅に下がって採算にのる
但し業者の選定は慎重にしないとぼったくられる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:06:19.83ID:6X86wh+N0
パネルを支える
アルミニウムの製造には莫大な電力がかかる定期
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:07:52.43ID:e9E/57Fu0
>>87
設置していない家庭は設置している家庭より倍の電気料金支払うことになるんだがw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:07:58.97ID:ULd3n3qQ0
パネルもバッテリーもまだまだお高いし耐用年数も少ない
まさしくお金持ちの趣味だよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:08:08.31ID:pVWSKkqu0
>>70
付けたほうがいい
屋根の上に屋根ができて涼しくなるし屋根寿命も伸びる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:08:18.83ID:CGVJjVll0
>>89
今だと電池の寿命考えるとどうやっても回収できなくね?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:08:49.80ID:e9E/57Fu0
>>91
あれは大型で期間20年固定価格買取制度があるから大丈夫
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:09:03.16ID:Cgap/Zra0
>>70
新築ならつけた方がいいけど、後載せなら止めた方がいいらしいよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:10:42.80ID:xGLZHjiJ0
余裕で取れる
買い取り価格高杉内
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:10:54.98ID:x5WT4fsc0
48円の頃にソーラーパネル買い揃えた人勝ち組だと言われていたけど、元は取れたのかな
どのくらいの損益出してゴールしたか聞いてみたい
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:11:18.60ID:Z5NW91S10
7年間温暖化対策を何一つ行わなかった安倍のせいで未曽有の巨大台風発生で被害者続出
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:11:49.67ID:e+NSMRyW0
これもあからさまなサギだよねw

国によるサギwwww
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:12:11.83ID:ShNVlSBZ0
個人で2Mもってるけど後3年でペイできるわ、最初の価格だから月合わせて8.9月は1200万入ってくるから、ほんと助かってる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:13:02.40ID:e9E/57Fu0
>>96
太陽光発電なんて25年保証のものもある
これからは電気は自分の家で消費して余ったものは蓄電して
それでも余剰になったら売電するようなのが当たり前になる
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:13:12.07ID:+jxaCg4i0
>>105
4月5月の方が多くない地方もあるんだね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:13:19.73ID:euMptXQJ0
>>31
ガソリンエンジン車は発電機としては限りなく効率が悪い。無対策だと300Wくらいしか出せない。それ以上だと高価な機器やバッテリーの積み増しが必要になる。

電気自動車とハイブリッドはは走行のパワー(蓄電池経由で)をそのまま振り分けられるから。といっても停電時にすごく助かる以外は高価でメリットが薄いけど。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:13:32.79ID:uTcT8P8g0
>>29
リーフやらプリウスPHVアウトランダーPHVの中古車価格が跳ね上がるな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:14:09.02ID:mLmKVSVL0
ソフバン禿のための電気買い取り制度だったってこと。巨悪は倒れないなぁ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:17:23.55ID:GlKf692s0
1kWhため込むって言ったらモバイル電池だと10本も必要だからな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:18:13.39ID:0WHE279E0
禿バンショックはっじまっるよ〜
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:19:04.92ID:CGVJjVll0
>>106
蓄電池300万を10年で買い換えてて元取れるの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:19:26.75ID:81VxV6JN0
最近の蓄電池すごいよね
値段も性能も、もう少しお値打ちになると買うんだけどな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:19:59.06ID:8XWI+joT0
>>11
20年経つと一斉に放棄された元発電パネル置き場が激増するのか
そして手入れもされず荒れ果て土砂災害を引き起こすのか
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:20:23.91ID:yK42KlMp0
>>109
別にガソリンなんか石油精製物の余り物なんだから、そんなに
消費量減らすのを拘るようなモンではないと思うがな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:20:50.28ID:e9E/57Fu0
>>117
ステラとかの廃車由来の蓄電地が出回りだしたからな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:21:13.45ID:kIln4Qww0
>>118
そのとおり
あちこちに放置される
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:22:07.57ID:aZlqAoqz0
>>9
そっちはそっちで供給制限ろいうことで稼働にキャップが付いているんだよな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:22:43.64ID:9HiucjsA0
太陽光パネルのおかげで屋根が腐った!
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:22:47.34ID:e9E/57Fu0
>>118
減価償却済の太陽光発電設備はコスト競争力が強くて大手商社系も狙っているからそういうことにはならない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:22:53.11ID:nqnxC3u/0
>>95
今の屋根は防水シートがある
それを貫通させて太陽光の基礎を付ける
雨漏りが始まったとしてもパネル外さないと直せない
寿命は縮む
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:23:19.03ID:wEluZYTQ0
買い取り拒否する程、電気が余ってるんなら、原発は要らないなwww
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:23:42.48ID:gZ2rAoi20
一晩だけの電力を貯めるバッテリーならそんなに高くならんだろう
雨が降った時だけ電力会社から買えば良い
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:23:44.73ID:GlKf692s0
ソーラーパネルを逐電する
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:24:17.75ID:0WHE279E0
屋根の太陽光パネルはバカのシルシ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:24:19.28ID:sEx8FxIK0
>>120
バッテリー持つのかな
新品でも10年でへたって交換しないといけないのに
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:24:35.85ID:+0otnmAG0
>>98
コレ。瓦屋根の新築なら、瓦型のパネルつけると良いよ。瓦の必要数減るから、総額は結構抑制される。
黒い屋根じゃないと目立つけど。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:24:56.34ID:9HiucjsA0
>【太陽光買取制度】今月から終了「売電」から「蓄電」にシフトへ

蓄電=電気自動車を買わせるための策略。

台風で20万台の車がお陀仏になったから
自動車メーカが国民の不幸に付け込んでぼろ儲け!
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:25:10.21ID:VRzHXzCL0
>>6
残念ながら、禿にそそのかされてパネル付けたバカ共の分はまだ残ってます。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:26:08.61ID:GtsP7OhB0
うちは、新築で屋根に載せて全量買取残り17年だから蓄電池買わないけど値段と性能はチェックしてる
お値打ちになってペイできるなら夜間電力蓄電のために買いたい
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:26:23.22ID:vc1yu5i20
今回のは余剰買い取りだろ!?
50キロワット未満のやつ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:26:25.58ID:euMptXQJ0
>>119
そういう問題じゃなくて、ガソリンエンジン車が発電機として最適化されてないと言ってるだけ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:26:36.86ID:Rs8aIQnC0
買取費用を電気料金に上乗せしてたのかよw
やる事が馬鹿すぎだろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:26:38.87ID:ysPXei3M0
次はカモに電池売るぞw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:26:47.79ID:gTUEcxD/0
インバータが死ぬんだっけパネル自体に寿命はあんのかね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:26:55.37ID:24fb4qOP0
夜分を賄う電池が、5年後で総額50万くらいになって一気に普及する、くらいが現実的かな。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:27:20.31ID:oBk0Glxa0
太陽光いらない。
屋根の劣化の元。
非常用?発電機でも買っておけ。そっちの方が安いわ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:28:00.51ID:ndrKqxSN0
>>2
>>3
>>4
>>5
頭悪いの?
最初から10年と言われて契約してるよ

2010年に取り付けたら来年終了、2011年に取り付けたら再来年、なのは理解できてる?

設置にかかった費用はとっくに回収してて、今は収益を産み出してるだけなんだけど
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:28:25.25ID:J0nLgrdJ0
>>101
48円の頃はシステム高すぎてトントンかな
40円になってからは余裕でプラス。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:28:45.06ID:GtsP7OhB0
>>147
これだよね
小容量から普及しないと厳しいと思う
電力会社が売ればいいのに
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:29:21.55ID:DbqxRrfW0
>>150
そんなもん調べねーよ
まともな頭してたらつけるわけねーし
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:29:30.57ID:CGVJjVll0
>>146
パネルの保証が25年
パワコンが15年だな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:29:54.26ID:e9E/57Fu0
>>148
新築ならつけるべき
自分の家で作れる電力を作らず倍の値段で電力会社から買うとかばかばかしい
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:29:59.50ID:mqQbI+5B0
バッテリーは寿命があるからポンプで屋根の上に水揚げて水力発電しようぜ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:30:15.63ID:Rs8aIQnC0
田舎に行くと瓦屋根にあっちもこっちもソーラーパネル付けてるんだよな
いいカモにされてるわ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:30:59.19ID:GI5m57L30
災害大国で太陽光とか自殺行為だよ
バッテリー浸水したらすべてパーじゃん
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:31:26.87ID:e9E/57Fu0
>>160
オリックスがこれで大儲けしているのをお前が知らないだけ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:31:36.06ID:TiM2daec0
蓄電用バッテリーって100万近くするのなw上手いことできてるわあ…
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:32:19.75ID:oHqhPoyz0
38円*20年でパネル付けたオレが通りますよ
賦課金払うだけの負け組のみなさん後15年よろぴく
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:32:22.23ID:x1VORgNs0
設置費用が半分になるとしたらどうですか?
今までの収益が確保できると思いませんか

一度聞いてみればいい
そこまで疑うなら聞いてみればいい
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:32:22.46ID:GtsP7OhB0
>>161
機種や契約による
うちのは無理だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況