X



【お魚】シシャモ、食卓から消える? ノルウェーが2年連続禁漁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2019/11/02(土) 01:57:33.48ID:diyp+Ea89
シシャモが姿を消す?――食卓や居酒屋でおなじみのシシャモがピンチだ。北欧産が国内流通の9割以上を占めるが、大産地のノルウェーが10月、資源保護のため2年連続で禁漁とすることを決めた。世界的に需要が拡大する中、国内在庫は半年分しかない。来春には値上げで最高値となるか、食卓から消えかねない事態と、業界関係者は気をもんでいる。

シシャモとしてスーパーなどに並ぶものの多くは、海外から輸入した「樺太シシャ

日本経済新聞 2019年11月1日 9:14
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51672570R01C19A1MM0000/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 01:58:41.66ID:VuILr5y40
2get
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:00:06.02ID:Rk0jv/+U0
どっちのししゃも?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:00:33.76ID:OhPLOEaP0
シシャモというとメザシを思い出す
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:00:59.10ID:SXa9+v1j0
既に消えてるから関係ない
貧民ジャップちゃんはカラフトシシャモがメインだから
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:02:11.03ID:AWNEckGq0
どうせカペリンしか食ってないんだから変わらんよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:02:15.35ID:dt1PSSIN0
本物のししゃもなんて
北海道の一部でしか取れないって聞いた
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:02:24.27ID:94FUw1jD0
普通なら三人いたら一人くらいは可愛いのがいそうなのに。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:02:40.78ID:9L+spzyV0
中国加工の恐ろしさ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:03:09.78ID:YJmnoR6u0
あれは旨いわ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:03:20.91ID:0KFg4WU30
魚嫌いな自分にはししゃもなどなくても問題ない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:04:02.05ID:UzvyDKST0
>>14
本物のししゃも食ったことないと思う
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:04:06.85ID:eDfbjHrw0
サンマに次ぐシシャモで倒れてしまいそう・・
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:04:33.30ID:kGIudeZl0
シャモジとか言うなよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:04:52.87ID:FeamL3800
ノルウェーはすごいな
資源保護のためにちゃんと禁漁できる
日本は絶滅危惧で完全養殖すらできないうなぎをコンビニでも売る国
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:05:17.39ID:JqjV3JS60
子持ちを有りたがると資源が枯渇するわな北欧諸国が凄いのは此れだろうね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:05:51.78ID:zrCMEBx40
とんでもないブサイク3人組とか、割とどーでもいい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:06:26.43ID:IZvyKR3P0
シシャモ至上主義ってバカじゃねーの、ブラインドテストしてシシャモと
樺太シシャモ、キャペリンの違いなんか分からねえくせにw
権威主義って気持ち悪いな。マスゴミに踊らされてるバカw
自分の舌で判断しろよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:07:34.24ID:/unHpM4b0
オスの方が身は美味いっていうのは売るための方便だと思ってたが
食べ比べてみると確かにオスの身は美味い
けど卵もおいしいので、至高は子持ちシシャモ(オス)なんだろう
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:07:52.64ID:tyP009YS0
海外産の偽ししゃもは安いから食ってるだけで
高くなったら価値はないな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:08:03.90ID:gAwN1Ja50
カペリン食わないしノーダメージ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:08:57.43ID:R9A/nxFa0
シシャモですら子を孕むのに、おまいらときたら……。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:09:19.42ID:zhMU8Lv/0
これ厳密にはシシャモじゃないでしょ
まぁ大してかわらんが
北海道じゃシシャモの刺身があるらしいな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:10:26.42ID:IZvyKR3P0
>>36
シシャモが水揚げ量少ない上にキャペリンが禁漁で入ってこないから
シシャモが一切食えないって話なんだよバカ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:11:01.28ID:zhMU8Lv/0
>>38
安いのって注射器で別のを詰めてるときいたが…
まぁそこらへんは自分で調べてよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:11:05.66ID:JVCz3UyW0
あんだけおおきければそりゃ寿司にもなるわな 北海道のししゃも
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:13:11.76ID:MjYvyvRy0
メザシ食べます
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:13:37.78ID:1sFvqyNx0
不味い試写藻ばかりになってしまってる。
昔は美味しかったのになぁ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:14:07.39ID:IZvyKR3P0
シシャモ至上主義マジうぜえ。国産崇拝気持ち悪いな日本人
お前らの国の周りの魚だけ美味いわけねーだろ
キャペリンも美味いっての。なんでお前らはマスゴミに洗脳されんの?
ああ、美味しんぼかw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:14:49.88ID:FVMmLmim0
醤油マヨで食べるの好きだが、一年に一度、食べるかどうかだったな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:15:53.04ID:YPEHzDpH0
>>31
🐳「俺はイワシが好物なんだよ!」
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:16:11.28ID:RsQ8Sypi0
カペリンじゃないの?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:16:39.54ID:/unHpM4b0
>>40
うまかった
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:16:56.26ID:AvlaMbSL0
>>50
病気かこれ?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:17:10.65ID:YPEHzDpH0
>>38
子持ちシシャモ(オス)
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:17:39.40ID:Mke7Z0qZ0
芦田愛菜とサンドの博士ちゃんいらっしゃい見てるけど
これはにせものししゃもらしいな
北海道で捕れるのが本当のししゃも
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:18:51.89ID:8Ovf9syC0
>>44
美少女になりたいんでしょ(TSモノ感)
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:18:56.18ID:Mm8j/AdKO
マヨネーズに一味唐辛子とゆずをあえたソースで頂くと美味しいモジャ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:21:16.94ID:BhUfeV/k0
そういやもう何年も食べてないなあ
死ぬまで食べないかもしれん
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:23:45.89ID:tyP009YS0
昔は北海道産のちょっとお高いお魚というイメージだったのに
いつの間にか貧相な安い海外産ししゃもに入れ替わってた
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:23:51.03ID:IZvyKR3P0
シシャモとキャペリンの何が違うのか言ってみろ。言えねーくせに
国産シシャモ至上主義。日本が最高日本バンザイ気持ちわりい
ネトウヨ死ねよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:23:53.16ID:7+VFS/pn0
そのうち動物性の食は祝事でしか口にできなくなるほど高くなるんだろうな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:23:58.97ID:xmflrBGm0
>>14
道民いわく、ノルウエーのシシャモは偽物らしい
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:25:00.94ID:RsQ8Sypi0
>>56
ネットでしかイキれないかわいそうなやつなんだよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:25:29.29ID:MobBYSUt0
天然資源を獲り過ぎと思ったら禁漁でいいよ
なんでもかんでも獲り過ぎ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:28:36.28ID:IZvyKR3P0
>>67
出たよ国産至上主義。キャペリンも樺太シシャモも美味いんだよ
お前らネトウヨは国産じゃないと認めないバカみたいだね
気持ち悪い
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:29:14.71ID:lDSi34S+0
今日サンマの刺身食ったけど美味かったな。不漁なのにこんな美味いのかとおもったわ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:30:50.35ID:r7x3RqWI0
焼いてたら爆発したことあったわ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:31:42.64ID:D6le71FY0
シシャモじゃないけどねww
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:39:24.67ID:2LmTJd820
無ければ無いで、べつに困らない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:40:42.54ID:IZvyKR3P0
分かったかお前らキャペリンも樺太シシャモも美味いんだよ
何が北海道で捕れるシシャモだけが本物で美味いだ
アホなこと言ってんじゃね‐ぞネトウヨどもが
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:44:26.34ID:Enx8M35f0
カペリンはしょっぱい、わかさぎのほうが美味い
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:46:21.83ID:qUyTtQbn0
じーさんばーさんはともかく、
ししゃもなんて口にしない今の人は別に困らんだろ
居酒屋にしても販売中止のシール貼って終わり
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:46:44.98ID:WHecmvfu0
日本の乱獲漁民と大違い
日本の乱獲漁民は死ねよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:47:50.09ID:y73F2alm0
そう言えば、しばらく食ってないな
五年くらいはご無沙汰
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:56:00.07ID:aPSJVr+B0
>>1
本当のシシャモは北海道の鵡川町だけでとれる極希少な魚
スーパーなんかで売ってるいわゆる「シシャモ」は「カペリン」という別の魚です
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:59:26.55ID:PjAJ2mI10
ししゃもで有名なむかわは穂別地区のイチゴでも有名

みんな大好き、穂別の苺だよ……
https://i.imgur.com/g4wi1Q4.jpg
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:00:12.96ID:dUcnZU260
> シシャモとしてスーパーなどに並ぶものの多くは、海外から輸入した「樺太シシャ…
> [有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

イライライライラ・・
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:00:16.71ID:mnDUl0oC0
日本みたいにとったもん勝ちにならないところが素晴らしい
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:00:19.42ID:Xb+ynr+/0
一昨日むかわ町でししゃもの握り食ってきたばかりだわ
毎年恒例でバイクの乗り納め兼ねてね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:05:01.20ID:/unHpM4b0
>>84
おいしそうね
サービスしてよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:13:54.20ID:Lnt1VMhh0
いいよ、そんなに美味いもんでもないし
また復活してから始めたらいい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:15:34.01ID:4mH6/1CA0
>>1
要は「シシャモモドキよりシュールストレミング食え」ってことだ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:21:06.11ID:NVIso5aF0
小魚はワカサギとかイカナゴがあるからそれでいい。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:26:05.53ID:TDKKGtD60
痛風になったら卵食べたらあかんて聞くけどシシャモもあかんのかな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:28:02.33ID:TDj5adU00
普通に生活してたらシシャモとかお目にかかれないだろ
どの層に需要があるんだ?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:34:52.00ID:5qYGvjSY0
サーモンもノルウェーに依存していたら危険かもね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:39:18.94ID:1eYXNWXb0
シシャモが無いならシャモを食べればいいじゃない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:39:57.19ID:aTlexnvG0
ジャップと違って自制できるんだな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:41:35.93ID:ozxdWq+e0
>>70
だって、変な苦味と臭みがあるからな
おまえらは、本物を知らんから議論するきにもならない
てか、おめえが純国産じゃねえだろ〜♪
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:43:40.04ID:UZ3zXCHt0
>>13
>>95
だからそのカペリンが消えるという話。
富裕層以外なら影響があっておかしくない。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:45:59.39ID:a8iOIif10
向こうは数が減ったら数年間禁漁して数が回復したらまたとるみたいね
全体がまとまってる
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:47:07.39ID:U76kWDm00
旬に2、3回たべるくらいだから、近所のスーパーが仕入れてくる鵡川産だから関係ないや。
今はカジカが美味いよ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:48:25.96ID:+7tCNFkX0
不漁不漁といいながら根こそぎ取りまくる極東の国はいつなったら改めるのかね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:50:14.53ID:E4zbNxL00
ちなみにこれカペリンな
シシャモじゃないよ
シシャモは例年くらいはあると思う
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:54:14.09ID:a8iOIif10
>>107
収入は単価×数量だから単価を高くして貯金で乗り越えるみたいね
けど単価を高くするってことは魚の値段が高くなるということ
外国人が日本の食事は安いというけど外国は資源を守るために魚が高くなってる
資源を守るためには魚を高くするしかないみたい、安く食べられて資源も守ることは出来ない
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:55:38.71ID:FbasBCTw0
良いんじゃねえの?
禁漁くらいしなきゃ獲りまくるのが漁師なんだから
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:57:22.07ID:ITSSlkPQ0
養殖できないの?
マグロみたいな肉食魚より簡単そうだけど…
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:59:37.78ID:MRgezSdv0
アシタモ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 04:00:43.43ID:WHecmvfu0
>>110
足で踏んで雑魚蹴ったりしてて本当に気分悪いわ
漁師はモラルが低い
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 04:01:19.68ID:7wAx3et/0
鰻も100年間禁漁にしろよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 04:04:08.24ID:6y1P27Wm0
>>13,20,36
知的障害者ゆとりゴキブリのレスをまとめとこう
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 04:14:22.60ID:W03Yj91x0
カペリン
ヘパリン
レッドツェッペリン
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 04:19:09.62ID:do7u3fWn0
子持ちカペリンは痛風の素
気を付けろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 04:24:33.52ID:egVqRd6b0
洋食 …  いあ、 養殖
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 04:25:45.57ID:elPz8d/x0
>>6
卵入ってるやつは栄養満点やし、コスパよすぎるんや
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 05:05:10.89ID:fN9cYtlc0
資源保護とかふざけてんのか?
日本人に食わせろよそれに引き換えうちの水産庁は素晴らしい省庁だ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 05:18:53.72ID:ZsAgBsan0
>>1
カペリンだろ?
別にあんなニセシシャモなんて食わないから構わない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 05:31:30.95ID:ZsAgBsan0
>>65
ししゃもはキュウリウオ科でカペリンは全く別の種類の魚で日本人とアメリカ人くらいに種類も違うし、味も高級店のステーキとファミレスのステーキくらいに違う

本物一匹でカペリンが一パックから二パック買えるくらい値段も違う。

ジャンクフードしか食べてなさそうなチミの舌では何を食べても一緒だろうけど一度買って食べてみたら?高いけど買えるかい?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 05:57:52.32ID:xA3CgD9N0
>>1
ノルウェー「なお、カペリンの漁は可とする」
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 05:58:26.33ID:xA3CgD9N0
>>6
今度食ってみるかな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:16:47.46ID:tyP009YS0
同種の鮎やワカサギみたいに増産できんのかね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:18:34.82ID:qpcTOHWq0
日本人以外が食いだして足りなくなるいつものパターン
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:20:27.26ID:cs83BgFL0
なきゃないでいいんだが
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:20:49.71ID:J1SZFHqT0
>>119
プリン体が多いから、尿酸値が高い奴は通風になる。毒物。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:21:07.87ID:cs83BgFL0
おれは代わりにペイリンを食う
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:22:00.91ID:oL/3n0St0
無いと困る食べ物でもない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:26:41.22ID:8ievSMSB0
>>119
でも、オスのほうが美味しいのよ。高いけど
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:29:05.34ID:9HVrS0f30
樺太ししゃもとカペリンって同じかと思ってたけど、違うの?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:37:27.13ID:4vl5QGrO0
なんでカペリンはあれだけ卵持ち食ってても平気なんだろうって思ってたけど
全然平気じゃなかったんだな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:42:48.77ID:4vl5QGrO0
えらくお高いししゃもも食べたことがあるが
カペリンの味に慣れた身には上品過ぎて口に合わなかったわ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:56:34.65ID:3IIwJ0zl0
鵡川の柳葉魚は甘くて美味しいよ。
フライも美味しいよ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:57:46.71ID:nNv+LqaR0
>>1
カペリンやろ

シシャモちゃう
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 07:01:03.91ID:RdlLhwim0
シシャモとかクレアラシルのCMの外人かよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 07:01:39.57ID:WHecmvfu0
>>139
本来は幼魚や産卵魚は捕獲禁止なわけだ
それを日本は無視して漁業してきた
イクラ丼やシラス丼なんかもそうだ
魚を肥料にしたり日本はメチャクチャだよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 07:01:46.46ID:blbFvKIC0
きゅうりでも食っとけ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 07:06:46.34ID:s0UruuPN0
ノルウェーは脂の乗りまくった
鯖さえ売ってくれれば問題はない。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 07:07:35.66ID:4vl5QGrO0
>>145
養殖業と二本立てみたいなことは無理なんかなあ
サンマとか不漁でもムキになって公海まで獲りに行ってたじゃん?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 07:07:43.14ID:nM/eQze60
まあ、ブスだしな。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 07:08:17.29ID:/unHpM4b0
魚卵もシラスもヨーロッパで食うよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 07:09:06.95ID:nxUwxBTf0
出たことないから消えもしない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 07:10:06.78ID:M/KY7Pna0
>>14
一週間後もう一度ここに来てください。
本物のシシャモを食べて差し上げますよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 07:16:32.46ID:WHecmvfu0
>>148
養殖のような技術や手間がかかるのは乱獲組にはムリ
識者が言ってたが国が給与を出し日本の排他的経済水域や河川を警備させればいいと言ってた
漁業者なら密漁者と相反する関係だから真面目にやるだろうと
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 07:18:30.10ID:kQYTMmnz0
SHISHAMOと言えば、乃木坂かSHISHAMOかって言われるほどの美形揃い
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 07:23:38.29ID:KVcbeH2A0
わりと食べない

美味しいけど
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 07:24:18.14ID:KVcbeH2A0
>>12
日本が禁漁しても、中国と台湾が捕るから意味ないよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 07:27:08.75ID:UjTlDkOc0
きちんと漁獲管理する先進国と取りつくした後他国のせいにするどこかの島国・・・・
0163岩鬼正美
垢版 |
2019/11/02(土) 07:28:32.89ID:SFNAwk8nO
美人三人組バンド
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 07:34:05.98ID:/unHpM4b0
漁獲制限さえすれば外国の漁師は全員従うと思ってる奴はハッピーセットかよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 07:35:09.75ID:QH3VFtES0
これ嫌いだった
魚を食わなかったお陰で背が伸びた説を信じてる
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 07:40:32.82ID:cLPdUIRL0
そこらのカペリンじゃないんだよ!って自慢げにくれる鵡川のししゃもを旨いと思ったことがない
お歳暮は他のものにしてください
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 07:52:28.31ID:bi6hDt+v0
カペリンの方が骨が柔くて食べやすい。シシャモは旨いがゴツイので、
同じ身を味わうなら卵を持たない雄の方が良い。安いし。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 08:02:09.34ID:ksMt4aWE0
シシャモは不味くはないけど
どうせお金払って食べるなら特大縞ホッケの開き買って食べる

ばあちゃんが季節物だからと必ず鵡川でオスメス10尾ずつ買うから
一尾もらって食べるくらい
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 11:56:23.54ID:lU+sPrj80
>>70
うまいか不味いかではなく、ししゃもとカペリンは別物だろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 13:18:25.22ID:tQeBv6Vx0
>>134
それはこの記事で言われてるカラフトシシャモじゃなく道産のシシャモだろ
カペリンの方のオスは現地では飼料や肥料にされるらしいぞ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 13:24:16.75ID:WXsR3tDw0
本物のししゃもがスーパーに並んでるよ。
あまり高くない。
1パック500円で10匹も入ってる。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 13:29:34.66ID:F6mdK/350
とっくの昔に代用魚になってるじゃねーか。
本物のししゃもなら全然「おなじみ」じゃねーよ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 13:41:38.19ID:UDDqftR40
それカペリン。本物は鵡川でしか獲れない。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 13:46:21.51ID:GbZzhPfh0
いつからカペリンにすり替わったんだろうな
ガキの頃はさすがに本物のシシャモ食ってたと思うけど
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 13:49:41.48ID:/A1IRy6Y0
>>6
カラフトシシャモっていう、価値の無い安物だよ。
本来のシシャモは絶品で高め。
ノルウェー産サーモンをサケとしたり、シャコとアナジャコとオキナワアナジャコ(この3種はまったくの別種、オキナワアナジャコだけは、ほとんど食用にされない)とを混同してるのと同じ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 13:55:10.00ID:hLnWDTkT0
北欧産シシャモなんてないはず。
記事まずいよね。

シシャモとカラフトシシャモ(カペリン)が最初から区別できていない。
文字数が問題なら、「シシャモ」と括弧書きにするとかクオーテーションでもつけて本物じゃないことを示せばいい。

なんのために表示適正化を苦労してきたのか。
いくら言論の自由でも気を遣うべきでしょ。
無神経すぎる。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 13:56:58.89ID:x+Kz6+5k0
>>14
鵡川にこれ目的で行ったが、お土産の値段に躊躇したわw
まあ、LLサイズ?みたいのじゃなきゃ高いねえ・・程度で済むけど
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 13:57:42.63ID:hLnWDTkT0
>>183
急に味が変わった。
同時に豊富に出てきた。
なんとなく覚えている。1985年ころかな。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 13:59:52.66ID:hLnWDTkT0
結構最近、スーパーで、ししゃもの生が並んでた。
(カペリンじゃないよ)

40年以上生きてきて初めて生を見た。
かわなかったけど、さほど高くなかったとおもう。

そっちが豊富なら、もちろん本物がいいよね。
また乱獲しないでね。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 13:59:57.26ID:gwiTMIt+0
日本とかシナチクには禁漁なんて無縁の言葉だな
自然なんて全く考えない拝金主義国家だからな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 13:59:59.48ID:/A1IRy6Y0
日本ではサケ、サーモン、鱒(マス)を厳格に区別するのに、英語だと混同しまくり。
ドクゼリとドクニンジンを英語で混同してるのが好例
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:02:02.31ID:Sq+skqgq0
>>67
鯛も同じだよ
日本でも鯛に似た魚を鯛として販売してる
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:03:16.56ID:173XIFwE0
カラフトのニセモノ食べるからいいよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:03:24.45ID:CpOtKymB0
美味しいけどなくても別に困らない
一般にししゃもとして出回ってるのはししゃもじゃないって聞いた
それもどうでもいいけど 卵美味しい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:04:44.14ID:vPcCfKt60
そういえば長らくシシャモ食ってないなあ
無性に食いたくなるようなもんでもないし、忘れてたわ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:04:47.14ID:hLnWDTkT0
>>183
昔は表示が不適切で、カペリンとか書いてなかった。
ししゃものまま平気で流通させていた。
それが、そのすり替えられた気分、騙された感につながっているよね。

まあ、酷い時代だった

それをいろんな反対を押し切って区別を進めて、ましな状態にしてきた。

それなのに、この記事の無神経さ。
後半まで読めばわかるとはいえ。

記者が無知というだけかもしらないけど。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:05:29.79ID:/ums+Utg0
ノルウェーは国策として漁業資源管理をきっちりやっている
一方日本人は早い者勝ちで不漁の時は漁期を伸ばしてまで漁師が取りまくっていた
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:07:19.00ID:vu83PnUV0
スレ読むと俺の食ってるシシャモはカペリン言うんか。ま、いいか。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:07:48.99ID:vPcCfKt60
>>200
日本で漁獲制限されると遥か大西洋まで行き、更に中国から輸入
中国がむちゃくちゃな取り方して輸出してるの知ってるくせに見てみぬふり
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:09:45.78ID:Anw8EqXf0
本物のししゃも食べたけど蛋白なだけでとくに変わりはなかった。
カペリンの露骨な旨味みたいなのがないけどサイズがすごく小さいし10匹で800円以上した
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:09:58.65ID:LzObe4vE0
>>204
知らなきゃ知らないで、あれはあれで美味いからな
ただ本物食うと違いが明白だから、別物だと認識できるようになる
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:11:12.09ID:hLnWDTkT0
>>204
最近両方出回っている
本物もあるときあるよ

小売とかスーパーだと(違法行為がなければ)区別している。
焼く前は、色が違うし(全体に、ししゃもは、すこし黄色っぽいけど、カペリンはモノトーン)。

味は、ししゃもは独特の香りがある。
子供は苦手かもしれない。
あと、身離れが少し違うかな。ししゃもは、骨がとれる(取る人はいないと思うけど)。

カペリンがまずいわけじゃないけど、全然別の魚。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:11:47.33ID:l+nPKir60
北欧産が国内流通の9割以上を占める

っていうのなら、北欧以外から買えばええんや
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:13:36.44ID:65/ofj4G0
冷水種で温暖化した今じゃ貴重な魚だな
暖かい海の魚は栄養は低いし、そもそも食えない魚が多い
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:14:37.19ID:foLmkVZD0
しばらく食ってないこと思い出した
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:15:42.57ID:/A1IRy6Y0
>>192
サケ、サーモン、マス、トラウトを区別の間違い。
カラフトシシャモの名称やカペリンだと、ロシアをイメージする為にシシャモの通称を用いているんだよ。
樺太は都道府県には属しないが、樺太庁という立派な自治体なのに、日本政府の無能は自治権放棄しやがった
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:18:03.01ID:zqIw1K+a0
久々に偽物を買ってくるか
安い上にオーブントースターで焼くだけで酒のつまみになるから重宝する
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:18:18.06ID:WXsR3tDw0
>>190
豊富じゃないから、見付けたら買わないと。
カペリンとは味が全く違う。
オスとメス、両方買うことをオススメする。
身はオスの方が美味い。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:18:30.88ID:ztI4TI700
>>184
穴子とマルアナゴもな。マルアナゴはウミヘビに近い。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:19:19.41ID:hLnWDTkT0
>>200
日本の資源管理が下手なのは、その通り。
海で狩猟やってる感覚、ギャング的なのところがまだまだ多い(もちろん、ちゃんとしているところも多いけど)。
なにせ量が多いから。

上手くいったのがハタハタとかあるけど、例外に近いでしょ
あれも、取れないからどうしようもなくなって泣く泣く禁漁して、でも県がまたがるとうまく行かない、とか。

日本の水産は、資源管理が不充分。
過去の経緯もあって信用されてないから、いまさら何か言っても説得力も欠けるし。

うなぎ、マグロは言うにおよばず。
クジラは需要が知れているから商業捕鯨再開でもそうはならないと個人的にはおもうけど。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:19:34.30ID:1fZkEv/q0
>>15
4人集まっても可愛いのが居ない集団もあってだな
まぁ、NEOかわいいという事らしいんだが・・・
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:21:11.79ID:65/ofj4G0
みんな昔に比べて魚食ってないし、単に温暖化の影響
日本のししゃもは絶滅危惧種
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:24:32.12ID:hLnWDTkT0
>>214
ししゃもを本物以外に使うとJAS法に違反するでしょ。
からふとししゃも、が標準和名。
カペリンと記載しなくていいけど、「ししゃも」とするのはまずい。

だからこの記事が無神経。流通じゃないけど。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:24:41.50ID:kLM5ja+k0
魚も野菜もだが、その年多く獲れたものをいただいていれば良いだろう
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:25:59.26ID:hLnWDTkT0
全く別の話だけど

サンマ

出てきたよ。安く。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:26:48.23ID:/A1IRy6Y0
>>221
ご指摘ありがとうございます。
ドクマスは文字通り猛毒なので、要注意です
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:28:16.33ID:Nn8eNctO0
もう20年くらい食べてないな
子供の頃は好きでよく食べてたんだけど
存在すら忘れてたわ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:34:05.42ID:65/ofj4G0
>>223
大雨の影響で千葉から三陸沖近海が川の水が流れた影響で海水温が下がったからね
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:39:10.33ID:8GG3UXUg0
まあ大して美味いものでもないしなかったらないでいいや
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:41:28.51ID:mwwF+60I0
シシャモなんて給食の時以来食ってねーし30年経ってるわ
生涯食わなくてもいいw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:44:20.85ID:lPZmnl1/0
本州の人は本物のシシャモ食ったことない人多そうw
キュウリウオもたくさん流通してるよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:54:41.15ID:WXsR3tDw0
カペリンは内臓の苦味がある。
ししゃもは苦味がない。
多分、食べているものが違う。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 14:58:19.74ID:/A1IRy6Y0
>>235
キュウリウオってクニマス(田沢湖原産)の古名なんだけど。
辰子姫伝承に基づく、宮離魚
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:00:22.86ID:+LSFOlwy0
CD欲しい
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:01:49.41ID:INwqkhgZ0
シシャモはコレステ!
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:02:35.79ID:/A1IRy6Y0
>>217
調べたらアンギーラ(ヴァギナーナ)もマアナゴもウミヘビ亜科じゃねえかよ!
嘘つき
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:03:05.04ID:dOJw5Lhw0
ノルウェーの他にアイスランドやカナダ産のが出回ってたけど、どこの産地でも家畜のエサ用の魚で
人間が食うもんじゃないんだってな
駐日アイスランド大使夫妻が日本のテレビの取材を受けて初めてカペリンを試食するって企画を見たことある
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:04:41.13ID:V06oeNab0
販売商品名がシシャモってやつねw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:08:21.98ID:/A1IRy6Y0
淡水マス(淡水ニジマス)。
日本のサケを模倣した中国産の偽サケ。
和名はニセサケ、シナコピーザケ。
危険
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:13:47.34ID:YktrgriB0
シシャモは、無くても困らんよな
サーモンは困るけど
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:16:47.93ID:mefp+gpz0
買わないなぁ。
サンマアジタイを買ってしまう。
イワシは完全に消えたよね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:25:15.11ID:oDAh+qOc0
久しぶりに食ってみるかな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:28:16.11ID:Sder/ae80
貧乏舌だからか北海道産のはあまり太ってなく生臭くて好きになれなかった
ノルウェー産だったかの太った安いししゃものほうが好きだった
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:28:45.71ID:svL1i1+N0?2BP(1000)

カペリンうま〜
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:29:27.82ID:/A1IRy6Y0
>>246
ウルメイワシやカタクチイワシが煮干し用に漁獲されてるけど、金属類が問題に拍車をかけてっから
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:34:26.75ID:l1RrYgE80
シシャモってブスだよなw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:35:25.61ID:MWxhrCOw0
ししゃもなんかくわねえよw
そりゃメスばっか乱獲してたらそうなるわな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:36:57.66ID:wziP58jA0
安物の偽シシャモしか食ったことないから関係ない話しだ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:37:01.26ID:IcQrLz1v0
北海道に出張に行った親父が一度本物のシシャモを買ってきてくれたなぁ
またいつか食いたい
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:18:32.23ID:dN9yfaFa0
>「樺太シシャ

どうしたー! ノルウェーの海に落ちたのかーーー!?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:27:18.85ID:hLnWDTkT0
子持ちがもてはやされる

でも、子持ちじゃないほうが味がある
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:30:33.97ID:hLnWDTkT0
>>117
言われてみれば、ありそう
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:34:21.31ID:xz4cnPtv0
本ししゃもしか食わないから外国産なくなって問題ない
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:38:33.34ID:INwqkhgZ0
そういえば惣菜コーナーのシシャモフライも消えたな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:39:06.52ID:OBx0MqzN0
柳葉魚と言ったら鵡川のだけ。
北海道では氷下魚も美味い。
あと八角が好き。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:39:11.05ID:K9Zj2RwC0
日本が原因か
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:40:47.98ID:J12Ba5ie0
北海道のししゃもは美味しいって聞いてたから食べてみたらそれほどじゃなかった
カリカリに焼いたカラフトシシャモの方が美味しいじゃないか
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:41:05.35ID:5IDkHr/D0
シシャモじゃないだろ?
かペリンとかいう偽物だろ庶民が食べるのは
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:49:58.04ID:hLnWDTkT0
>>266
そうだよ
ただ、ししゃも(本物)が潤沢でもない

わかった人は混同しないぎりぎりぐらいに記事が書いてある。
よく理解してない人は混同するだろうし、混同してちがいをわからない人も多い。
見出も、冒頭も、ちゃんと区別しやすく書くべきでしょ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:53:49.18ID:zhMU8Lv/0
>>265
それが我々のシシャモなんだよ
オスの子持ちシシャモとか変わったのも有る
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:05:51.54ID:7T+EqmZM0
柳葉魚は親戚からもらってるから
買ったこと無かったんだけど
けっこう高いよね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:19:24.41ID:22eVGlu20
水産資源が貴重になっていく
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:19:32.81ID:hLnWDTkT0
ししゃも(本物)も、子持ちじゃないのだけ集めて、こっちの方が味は上、とかいて売ってることがあるね。

プリン体気にする世代にはお勧めかな?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:35:46.88ID:pcZ/NSPE0
最近はカペリンのオスも売ってるよな、尻ビレで判別出来る
卵のあるメスが好まれるが本体の味はオスの方が美味い
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:41:51.11ID:WHecmvfu0
日本の漁師は乱獲したら死刑とかにしないと魚が絶滅するな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:40:58.23ID:xA3CgD9N0
>>128
和食なんか広めなくて良いのに
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:43:07.96ID:Y97bV7ZD0
ご飯のおかずにならないし
どのタイミングで食うの 
つまみか
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:44:22.22ID:JFvPl9vN0
本物のシシャモなんて少ない
ほとんど偽物
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:44:49.13ID:Q5dpIhc40
日本の食って絶滅、捨てて絶滅を止めないと駄目だな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:48:45.06ID:PLJr7ooe0
>>251
薄っぺらい知識を偉そうに言うだけの能無し感が凄い
0286皆さんの協力が必要不可欠です
垢版 |
2019/11/02(土) 18:50:34.50ID:g15rZq800
國友里美(くにともさとみ)
元性風俗嬢•風俗情報誌に掲載されている
武蔵野美術大学出の生まれは広島県
神奈川県横浜にアローズっていう会社出したが社員全員の給料全額未払いまま全額持ち逃げ中未だに営業中
私達社員全員が全国に一斉送信し続けてます
社会から追放する為に
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:53:00.86ID:9Ojzs/Io0
カペリンが食べられなくなるならシシャモ食べればいいじゃない
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:57:25.22ID:WHecmvfu0
>>284
それなんだが
水産庁の役人と漁協と地場議員が癒着してるから規制しないんだよ
最近は字も書けない漁師を臨時役人にしてんだから規制なんか絶対しない
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 19:02:11.60ID:5QJNXQOF0
常用スーパーがデパ地下なんだが
キャペリン売って無くて悲しい。ししゃもしかない
でも5匹パック980円くらいすんだよなあ
あれブラインドテストで食べ分けられるヤツまずいないレベルの味の差だよなあ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 20:09:22.10ID:k5fGsQiP0
日本人が食いすぎるから悪い
あとニコチノイド農薬が宍道湖のウナギの個体数減と関係してる事がわかって
環境破壊も起こして申し訳ない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 20:10:14.82ID:zhMU8Lv/0
>>276
身はオスの方が旨い メスは産卵でへたってるからな
安いのはいいとこ取りのオスの子持ちシシャモとかも有る
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 20:15:40.18ID:onlmPOp+0
無くても困らないし、絶滅するよりいいじゃん
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 20:19:23.74ID:xLZjD7uV0
カペリンってマジウマじゃない?
ししゃもの代用とか思うからいかんのやろ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 20:25:37.79ID:kDPYbj6L0
>>12
特亜に囲まれてたらなんもできんのよ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 20:27:35.28ID:l+nPKir60
>>292
ばかだな
違う

ノルウェーだけでカペリン漁獲高は2011年で年間10万5千トン
そして日本に輸出されるのはノルウェー、アイスランド、カナダから合わせて2〜3万トンのみ

とれたカペリンのほとんどは現地で肥料や飼料になってんだよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 20:30:12.43ID:kDPYbj6L0
>>28
北欧諸国じゃなくてノルウェーだろ
ノルウェーだけで大西洋側を占めてるからだよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 20:40:39.92ID:+/LV0vhu0
素晴らしいな。さすがに先進国は違う。
乱獲で個体数が減ったら禁漁に動くのは当然だ

それにひきかえ日本の水産省は最悪だ。
サンマが絶滅しそうだというのに漁獲制限すら発動してない
日本が減らしても周囲の特亜がとりまくるからという理由だろうが
サンマにとっての不幸は生息水域が民度のひくい最悪の東南アジアだったということだな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 20:40:57.16ID:Bu0h2yMk0
あかん
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 20:42:44.95ID:xLZjD7uV0
>>299
漁獲量制限って日本では何でやれないんやろな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 20:43:05.76ID:nVdDgi1U0
カラフトシシャモはシシャモじゃねえとか、そんなこと言ってたらなにも食えない
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 20:44:19.44ID:+j0XDSME0
まじかー
カペリンも喰えなくなんか、、
焼き魚はもう全て高級品か、
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 20:45:06.96ID:xLZjD7uV0
ホッケもやたらと小さくなって薄くなった
そろそろ食っちゃいかん気がする
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 20:46:57.91ID:CwFAv4p70
偽者ししゃもなんかイラネェわ
不味いし
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 20:48:01.72ID:L7gmtBVD0
獲りつくしてから外国ガーのジャップとは違うんだな。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 20:56:18.27ID:l+nPKir60
>>299
>>302

日本がとらなくても中国韓国台湾がとるから日本だけとるの止めても意味ないんだよ
おまえら左翼は新聞も読まないのか
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 21:11:22.19ID:L7gmtBVD0
>>309
散々ジャップが喰い散らかしてきたのに外国ガー、ミンスガー、ハトポッポガーか?w
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 21:14:55.04ID:zhMU8Lv/0
>>306
普通においしいよ
食べてみれば
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 21:21:58.71ID:xYOtOVWS0
>>302
いや、やってはいるんだよ。ただね、漁船や漁協単位で予め量を割り振る方式ではなく、全体で制限量に
達したら終わりと言うオリンピック方式だから、みんなが先を争って獲りまくり、合計すると制限量を超えて
しまうことの繰り返しなんだよ。漁獲後に海に戻しても意味がないから、結局漁獲量オーバーになる。
あいつより多く獲ったのが自慢という人達ばかりだからね。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 21:27:12.59ID:4DKqxmZa0
>>1
もともとシシャモは並んでないだろ
シシャモもどき
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 21:39:40.51ID:6qq3ICmx0
>>24
欧州とかノルウェーとか漁獲管理がちゃんと機能していて、
持続的に漁業を続けることを考えているが、
日本の漁師なんかは全然ダメだよな

先に取ったもん勝ち状態だから、当然、魚資源は枯渇する方向にしか働かない
そこが日本が欧米に追いつけない限界
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 21:47:36.68ID:hefJMXgU0
>>315
北海道のししゃもは漁獲規制やってるぞ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 21:52:24.05ID:xLZjD7uV0
>>312
船ごとにせなあかんよな
そしたら一番良い値で売れる時に漁に出る
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 21:52:27.30ID:6qq3ICmx0
>>316
するのが遅すぎたんだね
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 21:57:50.53ID:HjbNQ8uH0
ジャップはサンマでもイワシでもホッケでもイカでもウナギでも
とにかくあればあるだけ全部食べちゃう病身民族だからしょうがないが
そこいくと漁業先進国の北欧はちゃんと持続的に漁業ができるように
漁労制限しているんだからすばらしい、こうでなくっちゃいけない。

そしてスレでは自称愛国者ネトウヨが「魚はいくらでも取っていい」
「今さえよければあとはどうでもいい」「我が4の後に洪水よきたれ」と
ブヒブヒのたまっているが、本当に救いようがない。ネトウヨは。

そのネトウヨが神格化しているネトウヨ官庁水産庁って
ほんと、漁業資源保護に熱心だよなあwww
とくに鯨がらみはね、尊敬に値するなあwww
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 21:58:31.10ID:eVLC077E0
シシャモって、カペリンの別名じゃないの?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:07:51.38ID:WHecmvfu0
>>305
ホッケは北海道漁民の乱獲
ニシンが消えたらホッケ乱獲
カニが消えたらロシア
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:08:50.58ID:ZkYhNvC10
サバはこれからもたくさん採ってね
国産なんかイラネってレベルでお世話になってますm(_ _)m
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:17:12.77ID:xYOtOVWS0
>>321
カペリンは、日本でカラフトシシャモと呼ばれる種類。シシャモは北海道周辺にいる、いわば日本固有種。
まあ、ヨーロッパから見ればカペリンが(基本の)シシャモで、北海道のはニホンシシャモと言った具合に
なるんだろうけどね。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:41:02.07ID:0NW02b/C0
>>147
鯖も1年くらい入ってないだろ。今手に入るのは冷凍か、脂の少ない国産。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:45:45.22ID:KbvLJjs20
キャペリンだから。
0328あみ
垢版 |
2019/11/02(土) 22:54:19.94ID:b6xBjyIh0
サハリンじゃないの?シシャモは。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 23:04:51.40ID:MhFjgvEg0
あんま旨くはない
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 23:12:17.63ID:3WigzicO0
殆どがカペリンでシシャモじゃない罠
もうあの頃に食べた味は戻らない
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 23:13:43.20ID:3WigzicO0
カペリンは油乗ってると臭かったりする
本物のシシャモはもっとデカくて臭みも無くて旨い
でももう何十年も見ていない気がする
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 23:15:32.25ID:FnFZ68uq0
店で見かけるシシャモは偽物、あれはカペリンだ、味も全然違う!!!!



とか言ってるやつ、テメーは海原雄山か?
シシャモとカペリンの味の違いが判る奴なんて100人に1人もいねーわ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 23:18:30.71ID:FnFZ68uq0
さすが白人様は民度が違うな、それに引き換え

日本「日本が乱獲をやめても中国韓国が乱獲するから意味がない、よってやめない」
中国「中国が乱獲をやめても日本韓国が乱獲するから意味がない、よってやめない」
韓国「韓国が乱獲をやめても日本中国が乱獲するから意味がない、よってやめない」

東南アジアが生息域のお魚さん、哀れやな(´・ω・`)
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 23:21:41.71ID:RI/y0Zks0
日本は近くに中国と朝鮮があるから日本だけ禁漁しても意味ない
まだ残ってるうちに取ったもの勝ち
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 23:47:42.99ID:e8dAi5E90
>>242
タバスコ社の社長が
「タバスコをスパゲティに使うのは初めて聞いた。自分も試してみよう」
と言ったのを思い出した

てか、なにに使うのを想定して作ってるんだ?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 00:04:57.19ID:ibX/qaC80
>>339
タコスとかじゃね?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 00:31:03.65ID:bU8VYsPg0
ふくらはぎが、子持ちししゃも、と言われた
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 00:34:29.34ID:7RYn7fVh0
サンマ不漁で高値、だったのに大量で平年並み、
エセシシャモとかどうでもいいw
美味いけど、高ければ他を食うだけだし
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 00:44:46.88ID:U5mU69Sg0
>>339
牡蠣のために作られたとかいうのをつい先日見たが諸説ありますの但し書きがついていた
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 01:03:30.25ID:bLY9KnML0
>>346
全部去年一昨年の冷凍在庫もんだぞ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 01:06:26.81ID:gWy6X97L0
ある時を境に味が違うようになった
それ以来、ほとんど食べていない
多分、冷凍技術なんかで輸入は不味かったんだろうな
もう美味しくなっている気がするので久々に食べてみたくなった
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 01:09:09.08ID:6evBq/g20
業務スーパーから冷凍樺太シシャモが消えるのか
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 03:23:30.98ID:bLY9KnML0
>>353
これを獲らないで産卵させたら次の年は豊漁なのにな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 03:25:23.92ID:vXdRRqyx0
シシャモ好きでよく食べるけど、ないならないで別に困らないかな?タラコとか明太子も同じ。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 03:51:40.91ID:rHOWze6+0
ちょうどって訳でもないだろうが読売の夕刊で新千歳空港のししゃもパンが紹介されてたな
ししゃも一匹をデニッシュで包んだとかいう
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:46:10.45ID:3dPtITgd0
>>305
でかいのは中国の金持ちが食ってる
日本人は安いの(小さいの)しか買わないから市場に出てこない
全体の魚体が小さくなったわけではない
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:50:32.98ID:ha15D0jY0
ノルウェーはすぐ禁漁したり漁獲制限するから偉いよな
それにひきかえ日本ときたら…
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:55:58.28ID:lbWy+quF0
>>221
カペリンはししゃもでもJAS法上問題なし
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 07:50:36.91ID:tnb007yB0
カペリンはニセシシャモ扱いが可哀想だと思うの
あれはあれでかなり美味な魚と思っている
知ったか野郎はすぐ「本物のシシャモは〜」とか言うが、
別に本シシャモと比較する必要無くね?と思う
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:47:28.47ID:ctLYEVoU0
>>362

というか シシャモ食ったことある奴って
1割もいないんじゃ?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:55:25.06ID:8uqM5QpP0
ししゃもは5尾入ってるパックが1000円以上するので食べてない
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:38:33.04ID:o2PDLHrq0
北海道で鵡川のししゃも食べたら
今まで偽物ばかり食べていたとホント思ってわ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 09:54:49.63ID:PLEcb0EQ0
よく考えてみるとあんまり美味しくない
ワカサギもそうだ
つまり食わなくてもヘーキヘーキ!
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:21:20.97ID:u5uU2v7I0
絶滅危惧種のウナギを獲り尽くす日本と、
ありふれたシシャモですら資源保護するノルウェー。

何でこんな差がついた?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:21:42.97ID:W6W0Nx8x0
メザシを食えばいいじゃない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:22:33.01ID:Ct4O19260
ペリカンだっけ、よく売ってるのは
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:24:14.19ID:u5uU2v7I0
絶滅危惧種をコンビニで売って、フードロスさせるとか、
正直アタマおかしいレベル。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:28:13.92ID:kICRP6vG0
メルルーサ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:28:53.44ID:S/mDn2zz0
>>94
逆だよ。
卵食べていいんだよ。
プリン体はDNA由来だから。
卵は一個の細胞だから。
DNAは一個しかない。
沢山細胞が有るのがやばい。
ウニとかエビとかタコとか。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:44:22.90ID:z2hKq7Wu0
ししゃもって無くても困らなくね?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:03:08.09ID:D7QP4z5p0
>>166
煮干しとかにすればいいのに
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:03:55.22ID:D7QP4z5p0
>>21
むかわと言えばノーベル賞受賞者の出身地やな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:05:27.88ID:D7QP4z5p0
>>375
なんでエビやタコがやばいのかがわからん
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:07:15.51ID:SkdJeNwe0
ねらーが言ってた
日本食は外国に教えないほうが良いってマジだったのかもね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:18:33.57ID:GxtD/4BB0
シシャモって卵だらけだからすぐに個体数が回復しそう
慌てず2年待とうや
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:19:45.34ID:vgHq0+jn0
日本もサンマとるのやめたら?中国ばかりに文句言ってないで
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:20:14.77ID:/utl/rmB0
ちょっと鵡川までシシャモの刺身を食べに行く!
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:20:38.37ID:ctLYEVoU0
>>383
外国人のほうが金持ってるから

肉魚果物
いいものはすべて外国人が買っていくぞ

女も土地もだけどな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:29:10.52ID:0r6LfX490
日本近海もこれぐらいすれば、海洋資源は直ぐに回復する。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:30:34.60ID:ko0UUIK+0
>>389
北方のクマじゃないんだからw
北欧人がでかいのは生まれつき遺伝子の違い、七つの海を渡り歩いたムキムキマッチョでぶっとい剣を振り回してたバイキングの末裔だから
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:31:46.68ID:x/sii7M/0
氷下魚をルイベにして食ってもなかなか美味い。
生で食うと寄生虫にやられる。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:34:12.20ID:CEBrvJ760
>>1
シシャモがなければペリカンを食べればいい
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:39:10.45ID:jej7jjVl0
>>390>>358
左翼はばかだな
日本だって禁漁は定期的になってんだぞ
ハタハタに関しては有名だがその他にもイセエビ・鮎・マダコなどたくさんある
ちゃんと禁漁期間と禁漁区間を定めてあるしキンメダイのように大きさや漁の時間などを制限しているものもある

>>370
バカが
ノルウェーのカペリン減少はあの国がかつて年間40万トンも漁をしてそれをほぼすべて
肥料や飼料にするという無駄をくり返してたからだ
日本が買ってるカペリンなんて2万トンくらいしかない
ノルウェーの乱獲のせいで40万トンとれたカペリンは今は10万トン程度にまで減ってしまった

>>386
中国韓国台湾はサンマとるのやめたら?日本にばかり文句言ってないで
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:39:48.80ID:Pt+d4pEI0
偽物シシャモなんて最初から食わんからいい
本物とは別物過ぎてな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:48:51.68ID:tnb007yB0
>>375
それは間違った知識だぞ
核酸はデオキシよりリボの方が圧倒的に多いし
卵にはリボ核酸が詰まってるからね
魚卵はプリン体多いで合ってる
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:57:18.14ID:wPBDe8Bw0
あああ>>375ってプリン体を個数でしか測ってないのか
ネズミもゾウも同じ一頭、くらいのくくりかw肉だけでどんだけ違うとw
米100gだったら大体5000粒、卵5000個と同じって思ってるってことか
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 12:02:39.07ID:yJ1munaQ0
シシャモなんかそんな食わんやろうし問題ないさ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 12:05:28.62ID:4SCbbqYP0
サンマの次はシシャモか
養殖でも良いから供給量的に絶対絶滅しない魚は無いのかな? アジ?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 12:43:53.08ID:u5uU2v7I0
>>395
中国ガー!
韓国ガー!
(略)
日本も中国韓国と同じことやるー!
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 12:49:15.15ID:SE4ZOLpM0
カペリンかカレリンかペリカンか知らんけど
わいらが食ってるのはししゃもじゃねえんだろ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 12:51:40.86ID:03h+w7YX0
>>379
あそこの醤油美味いよな
ただオヤジの話が長くて困るw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 12:58:33.91ID:2rqLMev30
尿酸値が上がるだけだから、こんなのなくせ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 12:59:44.35ID:HhJ0nXNZ0
>>404
安いのはほとんどカペリンだよ
故にしばらくは自称シシャモは食えなくなる
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 13:00:51.45ID:Cz4cNK5q0
ノルウェー産のってカペリンじゃないの?
あれはおいしいよね。
北海道のシシャモもおいしいけど高いからね
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 13:02:52.44ID:Cz4cNK5q0
>>394
ぺりかんはともかく、

シシャモとカラフトシシャモ=かぺりん
は別物というのがシシャモの産地北海道道東の
言い分。たしかにちがうが、北海道のは
高すぎる。カラフトシシャモおいしいからそちらを
食べるよ、道東住みだけど
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 13:05:58.01ID:Cz4cNK5q0
>>367
鵡川で売られているものの多くが
白糠@釧路の隣 でとれたものなんだ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 13:08:07.31ID:HhJ0nXNZ0
そういやこれも養殖できんのかね
なんかいけそうな気がするけど
しかしほんと魚とかって大規模化できなくて面倒だよな
それぞれ一々研究せんとならんし
金がかかりすぎる文化は廃止するのも一考
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 13:13:05.85ID:Tlp3ef1F0
シシャモというと、昔見たスーパーの表記が忘れられない

子持ちシシャモ(オス)
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 13:15:37.01ID:03h+w7YX0
>>411
スズキの話してたのに
小豆島とか意味が分からん
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 13:16:43.15ID:/utl/rmB0
>>417
離婚して父が親権を取ったのだろう。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 13:26:39.35ID:HIZLC6tA0
マジでいうと、既に日本の食卓にはシシャモはのぼってない
シシャモに似た何か、を喰ってる
てか、本当のシシャモは、既に高級魚化してしまっているから、
料亭とかで上級国民にだけ喰われている
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 13:33:00.72ID:/utl/rmB0
>>410
産地の主張を見つけたよ。

==
◆本ししゃもとカペリンは 「全く違う 別の種類の魚」 です。

ししゃもと代用魚であるカペリン(カラフトシシャモ)は生物学的に全くの別種と定義されています。

生物として分類する定義上の「属種」が異なります。

例えますと 「ネコ」「チーター」「ライオン」は、みんな同じ「ネコ科」ですが属種が異なる「全く別の動物」です。
「人間」「チンパンジー」「ゴリラ」 も同じ「ヒト科」ですが、「属種が異なる全く別の動物」です、
人間とゴリラというのはぜんぜん違う別のいきものです。

でも、もしも動物園でネコが「ライオン」とされていたら来園者の皆様はどう思うでしょうか?

ししゃもとカペリンは「キュウリウオ科」に分類されますが、「シシャモ属」と「カラフトシシャモ属」と属種が分けられます。

この違いというのは 上記の例えのように「ネコとライオン や 人間とゴリラ の違いのように
生体や生物学的にも大きな隔たりのある魚」という事なのです。

お店の魚売り場やおつまみコーナーではカペリンだけど「ししゃも」として販売されている商品をよく目にします。
本ししゃもを知らない方はこのような表示が是正されない限り代用魚のカペリンを「ししゃも」として認識します。

代用品が本物と同じ名前で売られている事はお客様にとっても不幸なことなのではないかと思います。

https://kanedaioono.com/setsumei.htm
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 13:50:46.89ID:Tlp3ef1F0
>>423
いえ、単なる表記間違いで、卵は持っていませんでした

シシャモという言葉と子持ちという言葉が完全にセットになっていたものと想像します
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:34:19.49ID:qhiYoisU0
よく売ってる卵つきカラフトシシャモで充分旨い
というか、それ以外知らん
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:16:55.88ID:bLY9KnML0
>>407
尿酸値ってのは最近の研究じゃ遺伝性だと証明された
あとは筋肉量に比例するだけだとな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 19:46:14.71ID:DeLSaxeP0
シシャモってツマミとしても
そこまでうまいものでもないけどな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:10:36.39ID:ibX/qaC80
>>427
居酒屋で魚系って、シシャモ、ホッケ、造りが御三家だったけどなぁw
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:11:33.52ID:eJekOf+a0
>>4
まあシシャモが無ければケーキを食べればいいから ぜんぜん困らんわ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:16:27.19ID:6iEAXHB20
マジな話
巷で出回ってるシシャモなる食べ物が無くなっても全然困らない
ガキの頃から散々食わされてきたけど食べたいと思った事は一度もない
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:49:21.51ID:b1WgwC7c0
資源量回復のために制限してるんだろ
日本の規制はザルすぎてダメ
今では魚より肉の方がコスパいい
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:18:24.16ID:hIuuFqUL0
子持ちは魚としては美味くないから生かしとけ
そのうち増えたらとって食え
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:26:13.33ID:tuRMcfuy0
単に海水温が高すぎるだけなのに、頓珍漢で的外れな対策を打っても意味無いよ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:32:49.03ID:MMPZEPng0
我々貧民にはきびしい世の中だね
でもシシャモも割を食ってかなり値上がりするよ
本物を買う余裕のある人も多いからね
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:33:46.23ID:MMPZEPng0
>>435
ちゃんと見んと
それが無くなる訳で…
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:40:26.51ID:FiKxyufC0
コンビニやスーパーで売ってる子持ちししゃもの卵巣が美味い
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:45:03.29ID:oAPfIYsO0
シャコエビって最近寿司屋でも見ないね
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:01:59.43ID:QJqo2amq0
別になくても困らない
酒のあてに食べるぐらいだし
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:17:49.44ID:G+xmMBB90
今やシシャモも高級品だからな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:43:56.95ID:zv4XvKJ80
ウナギも禁漁したら?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:45:01.95ID:1l52GhXg0
カペリンか
要らない
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:46:23.64ID:8hsLwo6V0
シナチョンに日本食うまいとか教えるからだ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:49:03.82ID:sGvAxaV00
給食で出てくるシシャモは美味しくなくて苦手だった・・・
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 03:49:58.84ID:XYU8qgVs0
カペリンはあまり海魚的に恵まれてない地域だと美味しいと思えるんだけどな
ワカサギも同じ
正直美味いかどうかというと、かなり残念だろ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 05:48:32.84ID:Ui5t3lX60
>>391
明らかに形からしてちがわね?w
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 06:20:23.01ID:EhJXzo+y0
カペリン(カラフトシシャモ)の漁場はバレンツ海だな。
70年代に年200〜300万トン超と漁獲しすぎたので、バイオマス量が大幅に減って消滅しそう
になったが、その後は多くても100〜数十万トンに抑えている。しかし資源量の増減の幅が大きく
なっていて、10年くらいの周期ですごく少なくなってしまうようになった。
https://www.researchgate.net/profile/Bjarte_Bogstad/publication/242520904/figure/fig1/AS:646818958434304@1531225065075/Biomass-and-catch-of-the-Barents-Sea-capelin.png

捕食者のタラやニシンの増減や、海氷の縮小で餌のプランクトンが減少することなどの影響を受けて
いるようだ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:44:01.05ID:PRuFTjuTO
うまい食い方がないので結局いつも余るんだよなぁ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:52:46.49ID:nrrtfp9U0
でも本来なら日本も魚種コントロールすべきだけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況