X



【しつけ】尻をたたく、正座もダメ 厚労省「体罰ガイドライン」に批判殺到…「まったくもって的外れだ」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/06(金) 08:10:15.23ID:qExQOIV79
厚生労働省の検討会は、親から子への体罰を禁止する「改正児童虐待防止法」の施行前に、体罰を「身体に苦痛を与える罰」と定義する指針素案をまとめたと、産経新聞、朝日新聞、共同通信などが報じた。お尻を叩く、食事抜き、正座なども体罰にあたるとして、ネット上は「まったくもって的外れだ」などと物議を醸す事態となっている。

具体的には「ほおをたたく」「長時間正座させる」「夕飯を与えない」「殴る」など。産経新聞によると、厚生労働省の検討会は3日、どのような行為が「体罰」とされるのか「体罰禁止ガイドライン」の素案を提示したという。これは、親から子への体罰を禁止する「改正児童虐防止法」が来年4月から施工されることを受けて定義され、「しつけ」との違いを明確化する目的があるとしている。

指針案では「たとえ親がしつけのためだと思っても、子供の身体に何らかの苦痛または不快感を引き起こす行為(罰)は、どんなに軽くても体罰」と規定。具体的には、「他人のものを盗んだので罰としてお尻をたたく」「大切なものにいたずらをしたので、長時間正座をさせる」「口で3回注意したが、言うことを聞かないので頬をたたいた」「友達を殴ったので同じように殴る」「宿題をしなかったので、夕ご飯を与えなかった」など。

来年4月に施行する改正法では「言葉や態度によって戒める行為」は禁止対象外とされているが、今回の検討会では「言葉による暴力も体罰と同じ」との意見が相次ぎ、「きょうだいを引き合いにダメだしや無視する」「冗談で生まれてこなければよかったと存在を否定」などの暴言も禁止した。

ガイドラインには、具体的な事例だけでなく、体罰に頼らない子育てのための工夫も。「否定的な言葉ではなく肯定的な言葉で具体的に話す」「褒める」などが紹介された。近年、「しつけ」と称した虐待が相次いだことを受け、今年6月に児童虐待防止法と児童福祉法が改正されたばかり。改正法では、「体罰」に当たる行為を明確に定義し、具体的に示すとしていた。

明確に定義されたのは初めてのことで、日本のネット上では「理想論ばかり」「まったくもって的外れの制度」「道を逸れる前にしつけするのが親の仕事」「より保護者に難題を求められるようになる」との声が挙がっている。

12/5(木) 13:02
まぐまぐニュース!
https://article.yahoo.co.jp/detail/7abae55e9064c60f21775edfb42b09c0aa9b3936
https://giwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/87/86/08/17/ed27030bbc72e9453f9ad075dcd4e2df.jpg

関連スレ
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575370615/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:58:35.04ID:HZsOY5hx0
「子供が苦痛と感じればそれは体罰」
苦痛を知らない良い子が育つんだろうねえ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:58:39.32ID:jEEALnzg0
>>854
そういう犯罪まがいのことする底辺向けにそこまでする必要はないよ
一般人の子育てに迷惑が及ぶ可能性の方が高い
そういう迷惑者は禁止されたら別の手を考えるだけ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:58:55.00ID:sQxxlFRa0
虐待の保護をしっかりすること
虐待した親は立件すること
いじめの加害者を非行として立件すること

やることあるのにね
救える命を守ってください
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:59:12.30ID:UZ+REMmo0
>>894
痛みを知らねぇ奴が痛みを語ってんじゃねぇよw
「黙ってろボケ!」ってなるだけだぜw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:59:17.35ID:OrFWuZVa0
体罰禁止だから
ママ友も子供にベランダから突き落としてやるぞとか
脅すようになってる
うちも○すぞ
○ねよ、と言うようになった
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:59:25.51ID:+cHJJHIm0
>>851
いいね、在宅介護でひたすら放置という手があるよ
決まった時間にご飯を食べさせて決まった時間におむつ変えてたら虐待にはならない
どんなに親の願いをかなえてやらなくても話し相手をしてやらなくても全く問題ない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:59:28.88ID:yCAGhrHu0
体罰オッケーの教育機関を県にひとつづつ作って教師の目に余る子はそこに行かせりゃよい
そしたら教師が言い聞かせる武器が出来る
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:59:36.12ID:WRcy1Ddp0
痛みを知らずに育った子どもは優しさを知らない大人になるのだ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:59:38.91ID:fJyglMof0
くーーーっだらねー  ガイドラインwwwwwwwwwwww


こうやって何でも一律で考えるから



「個人情報保護法」みたいなもんだな
本来の役割を果たさないくせに、間違った運用ばかりで悪用されるんだよw

罪人が、  犯罪に使ったリストを 「個人情報なので!」    と隠す時代wwwwwww
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:59:43.58ID:hX59JeZp0
>>834
体罰は以ての外だが、笑って許し続けるのも間違い
学校で起きた事なら規定に則って出席停止や謹慎や退学といった処分を粛々と課せばいい
犯罪案件なら警察に通報
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:59:48.12ID:ywvnjdXR0
まあ学校内でのイジメ、職場でのパワハラ、
どんな小さな暴力も犯罪として取り締まるのであれば、
しつけの暴力も取り締まって全く問題はないと思う
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:59:58.65ID:zsySepPJ0
舐め腐った生意気なガキ製造機
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:00:06.79ID:EjGk6NZf0
>>1

で、罰則あんの?

ついに子供の通報により親が大量逮捕される時代に突入するの?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:00:11.97ID:6Gf+wZHL0
>>902
そういうの面倒じゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
責任は各家庭が持てクソボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:00:27.02ID:62TCzc/F0
言っても聞かない感情的になる子供(3歳)とかに
どうやって躾すればいいんだ?

しつこく言ったところで理解してくれないぞ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:00:35.38ID:JBbADOLD0
>>1
これ昔のスポ根アニメとか全部放送禁止扱いになるやつね
ヘタするとサザエさんもお蔵入り
しょっちゅう「カツオ!オヤツ抜きよ!」とか言ってるもんね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:00:43.62ID:ysFIAdGJ0
>>893
ゲームとネット時間決めてやらせてあげたらいいんじゃない?宿題があるなら宿題終わってから
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:00:48.92ID:6Gf+wZHL0
>>913
お友達と桜でも見てろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:00:56.29ID:UZ+REMmo0
>>896
教育方針を国が縛ることに賛成なら「厚生マンセー!」って言ってればいいんじゃね?w
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:01:00.89ID:59jIDfVQ0
正座くらいで体罰になったら大人になって会社でも
ちょっとしたことでもパワハラにされて
毎日パワハラ騒動でニュースをいっぱいにする気なんだよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:01:02.28ID:w06s/6bb0
>>908
体罰使い放題の時代には廊下をバイクで走り回ってたわけだが
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:01:02.53ID:E4tRwi/g0
もう、言葉責めしかない
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:01:05.20ID:Tw0H8ofI0
言葉で追い詰めるのはいいのか
それも色々と厄介だから学校で何かあったらさっさと警察に突き出す感じだな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:01:20.13ID:k7/flThA0
格闘技で痛みを知るとか自分の力に増長するだけでしょ
躾けられてない馬鹿にハサミ持たせるようなことしないほうが良いわ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:01:25.42ID:fgGa18jd0
>>908
これからは教師も放置だよ
通知表は地を這うね
いい学校受験したけりゃ同級生ガチャを祈らなきゃいけなくなる
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:01:31.62ID:6Gf+wZHL0
>>917
はあ?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:01:39.00ID:+cHJJHIm0
>>856
いない
最初は担任を同行させていたが、校長の職権乱用だって左翼系から大バッシング食らってずっと孤立
母の子飼いのシンパが委員会に数人いったので、その人たちがだいぶ人材などを支援したが、現場の多数のクズに届くわけもない
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:01:39.50ID:X2+uL+4x0
>>910
そんな科学的統計はどこにもない
逆に親の暴力が脳に与えるダメージについてはいくつもの研究結果が出ている
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:01:39.64ID:Wovp3l+w0
子供の頃
父親に電信柱にくくりつけられ
お尻を角材で叩かれたんですが
これって「しつけ」ですか?
アザが数週間取れませんでした

置き時計で頭を叩かれて血まみれになった事もあります
焼きゴテを当てられた事もあります
しつけですか?
便利な言葉ですね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:01:50.06ID:fEmD7Ar+0
何がどうして駄目なのか理路整然と説明出来ず頭ごなしに怒って言う事聞かないから殴るって猿でもできるからな
まともに説教もできない馬鹿は教育者になる資格無し
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:01:51.75ID:Tw0H8ofI0
>>908
私立に行くやつが増えるだけでなにも問題ない
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:01:56.40ID:9hZfp3bg0
>>908
今は昭和と違ってうまくまわってるわ
学級崩壊を起こしてたのは体罰全盛期の昭和だろ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:02:05.91ID:u1oUr8MR0
虐待事件の多くは体罰をしつけとして正当化してきた
体罰は正しいと思えば思うほど虐待はエスカレートしがち
そのアンチテーゼとして体罰を厳禁とするという方針は実は正しい
実際に育児をしてみるとやはり感情的に体罰をしてしまうことはある
行政的にはその1つ1つを犯罪として摘発したいわけではなく、親に本来はやっちゃいけない行為という心理的ストッパーをかけたいだけ
体罰を正しいと思うと体罰をエスカレートさせる燃料になるから、NGとする事でストッパーにしたいわけ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:02:08.65ID:6Gf+wZHL0
>>927
寝言は寝て言えwwwwwwwwwwwwwwww
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:02:10.62ID:ggKAFu+D0
体罰肯定猿は無理に子作りしなくていいんだよ、適正がないんだからw

つか、遠回しに「断種しろ」って言われてんのがまだ理解できないのか?殴ろうか?w
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:02:12.46ID:i2X5jJTx0
曖昧な基準にすると躾を言い訳の暴力は無くならないだろう
明確にアウトでいいよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:02:12.47ID:OrFWuZVa0
>>922
それでも言うこと聞かずに
やらせろ、朝からやらせないと学校行かないぞと言う子供がいるんだわ
末っ子だけ、上は言うこと聞いてた
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:02:43.03ID:1lbiReD/0
>>869
勿論それも考えたが
親父がきちんと俺の気持ちも考慮して話すようになってからほんとに幸せだったよ
恨みはどこへやら、父さんと声かけて自分のことを話せるようになった
殴られる不安なく親に話ができるという土台は、子供に必要だと思う。
未熟だからこそ、暴力は恐怖と恨みしか生まないと思ったのが個人的な経験ではある
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:03:02.30ID:dZ4WnEYU0
でも子供が不始末しでかしたら
親の責任とされるのに。
少子化促進政策だな。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:03:12.12ID:6Gf+wZHL0
>>926
よくあることをわざわざニュースにするかバカwwwwwwwwwww
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:03:43.01ID:4pXZ7Ac20
ここ見てたら体罰にはなんの効果もないの分かるだろ
痛みに鈍感なアホみたいにひねくれた大人になるだけだわ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:03:44.56ID:w06s/6bb0
>>929
犯罪は警察っていうのは教委がしっかりしてる地域なら今普通にやってるぞ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:03:46.42ID:fgGa18jd0
>>943
いじめでもないのに
学校行かないのは子供の義務放棄だ!義務を果たさない奴に食う資格済む資格なし!
こういうのもだめになるからどうにもね
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:03:48.83ID:X2+uL+4x0
>>918
3歳は躾とかする段階じゃないので
別の事に興味を惹かせるのが最良
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:04:03.97ID:OrFWuZVa0
>>948
してない、ずっと資格試験の勉強してるわ!
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:04:06.86ID:QemeJezB0
間違って穴に指が入ることもあるからな
だから尻たたきは危険だ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:04:06.86ID:nka8A13j0
>>862
盗みは普通に警察案件だぞ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:04:21.06ID:ggKAFu+D0
>>946
作らなくて宜しいw
体罰肯定猿の劣った遺伝子はノーサンキュー
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:04:24.43ID:6Gf+wZHL0
>>943
お前に似たんだなwwwwwwwwwwwwwww
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:04:31.52ID:XiJwX3Wt0
>>912
高校とかなら分別あるからまだいいが
その手の教育や静止を教師が放棄すれば放課後とか危ないことしまくる小中の現場では事故や事件が起きまくるわ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:04:51.91ID:hOtFrzy00
>>933
子供らは良い先生のこと大人になっても忘れないよ。
自分のために家に来てくれた先生とか俺覚えてるもん
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:04:52.95ID:J+ctemvA0
叩かれて抵抗しない子供は行政に助けを求めるような性格にはならんだろうな
全くガイドライン意味なし
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:05:08.74ID:k7/flThA0
>>954
たまには子どもと遊んでやれ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:05:13.58ID:kkYgG+Lh0
別に体罰とか禁止でいいんだけどよ
子供の頃は全力で権利が守られて社会全体で守ってくれるのに
社会人になった途端に掌返しで追い詰めるやり方かえ他方がいいともう
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:05:14.67ID:3W72z9Bz0
>>869
最初から体罰なしで、怒る怒鳴るじゃなく
説明する、
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:05:25.80ID:ysFIAdGJ0
>>943
困った子だねゲームする暇あるならお母さんの手伝いしてって言ってみたらどう?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:05:27.86ID:59jIDfVQ0
創価学会で正座をして題目を上げたけど
正座は体罰なのであぐらをかいて拝んでいたとか笑えるな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:05:28.37ID:u1oUr8MR0
>>957
昭和の時代は学校崩壊だったからな
平成になって学級単位に縮小していったわけだ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:05:28.76ID:wD2mk89n0
>>935
それは立派な虐待
可哀想に
誰も守ってくれなかったの?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:05:41.33ID:+cHJJHIm0
>>866
小学4年生の時に23歳の短大卒バカ教諭がクラス全員を廊下に正座させ、男の子の一人がトイレに行かせてくれと懇願し、
ちびりまくってズボンがびしゃびしゃになるまで正座させていた

幸いなことに子供がドン引きしまくってますます教諭は信頼を失ったのが幸いだったが
その女教諭は自分が正しいと信じていて、トイレから帰ってきた男の子を濡れたズボンのまま正座させた
体罰と買って生ぬるいもんじゃなく、あの糞女は拷問して楽しかったんだろうと今では理解できる
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:05:45.84ID:Tw0H8ofI0
>>962
事故や事件が起きてもいいんじゃない
干渉してほしくないんだろうし
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:05:51.46ID:chIGMuwg0
ようやく日本人が人になれるのか
早く韓国人のレベルまで来いよネトウヨ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:05:53.39ID:vkXbixYV0
>>841
私もいきなり母親に警察突き出された!
意味分からないし、何でこんな事に?とパニックに。

原因は友達との電話で、丁度テレクラが流行り始めたくらい。
電話ボックスにテレクラのシールが貼られていて、友達が電話番号の語呂合わせが面白いとか言っていたから、自宅黒電話の横のメモ帳に番号書いて、ほんとだーw面白いねーwと笑っていただけ。

警察では売春みたいに言われて悔しかった。
それから母とは一切話もせず、30年以上。
早く死ねばいいのにと思うだけ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:05:58.80ID:w06s/6bb0
>>957
それ以前は崩壊していても「こまめにぶん殴ってるから対処できてる」と自己満足していた
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:06:05.64ID:XiJwX3Wt0
>>936
その説教さえも体罰にあたるとするのがこのガイドラインやぞ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:06:17.92ID:cMhtcGd20
自由を制限したり怒鳴ったり物に当たって攻撃性を見せるのもりするのも体罰
体罰に頼る動物レベルの指導者教育者は氏ねばいい
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:06:19.10ID:fu1s22EO0
まあジャップ特有のしつけと称した体罰、犯罪行為を止めるには網羅的に書いたほうがええよ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:06:20.09ID:9hZfp3bg0
>>957
体罰に頼ってた馬鹿教師どもが他の方法を見つけ出すまでの間ね
今あおり運転で捕まってるのほぼ体罰世代だよな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:06:34.42ID:fgGa18jd0
絶対タブーへの刷り込みは必要だよ
トラウマがないと歯止めはきかない
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:06:54.12ID:klDAvSxN0
大人なら刑務所と言う罰があるんや、子供でも罰が無いとな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:06:58.30ID:rPMJhAky0
怒ると叱るの区別をつけて教育せな。怒ったんじゃあかん。叱る、諭す、抱きしめるや。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:07:00.08ID:HZsOY5hx0
>>942
何人かのバカがハサミで他人を傷つけるから全ての人にハサミを使う事を禁止するような政策だな。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:07:01.04ID:5zz/g2X30
>>826
お巡りさんこいつです。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:07:10.15ID:fgGa18jd0
教える方が高尚じゃないんだから理想ばかり語るな
できることをやれ
それが暴力でもだ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:07:13.76ID:+cHJJHIm0
>>925
方針じゃねえよ、現行法がそうなってるからお前がただの犯罪者なだけさ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:07:16.63ID:ggKAFu+D0
>>974
校内暴力全盛期が体罰全盛期だよな
体罰肯定老人はもうボケが始まってんのかねえ?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:07:17.30ID:9j/VfM730
悪知恵の付いたガキが悪用はしても虐待の防止にも子供の成長にも役に立たないと思う
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:07:23.09ID:fJyglMof0
>>945
おまえさんの言ってる事は的外れなんだよ

だが、書かれてる内容部分に正解がある
言葉にすると恥ずかしいが 「愛情」 なんだよ

その愛情というのが難しい
暴力の有無なんてのはwwwwwwwwww  最後の最後に考える問題
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:07:36.66ID:u1oUr8MR0
>>982
禁止するのは暴言だけ
いわゆる言葉の暴力は禁止ってこと
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:07:43.40ID:2zJaiv8N0
>>954
今は子供見てやった方がいいよ
学級通信山ほど発行するのに学級崩壊になった先生がいる
学級通信作るなら児童見ろと言われてた
資格も大切だが子育ては大事業だよ
時期とタイミングが大切
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 10:07:47.82ID:X2+uL+4x0
ここ見てると毒親って多いんだなと実感する
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況