X



【鉄道】北陸新幹線、止まらない駅の悲痛 開業5年、主要都市と効果に格差
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/07(土) 22:38:46.27ID:v+qZ27Sn9
北陸新幹線金沢開業以降、金沢駅や富山駅周辺では外資系ホテル進出やマンション建設が相次ぎ、新幹線効果が続く一方、停車駅から遠く波に乗れない地域もある。一部在来線特急の始発駅だった魚津駅(富山県魚津市)は、利用客が1割以上減り、地価も下落が続く。富山県は効果が富山市に集中する傾向にあり、広い地域への波及が課題だ。敦賀開業後、福井県内では魚津と同様、鯖江駅などで在来線特急の停車がなくなる可能性があり、関係者は危機感を募らせている。

【画像】3月の魚津駅

 3月の夕方、魚津駅には通勤通学客がまばらだった。「昔は商店街の駐車場が車であふれていたが、今はがらがら。先が見えない」。駅南西側の酒店経営者(66)はこぼす。

 魚津市は県東部に位置し、人口約4万2千人。以前は新潟方面に接続し、首都圏との橋渡し役を担った特急「はくたか」、関西圏につながる「サンダーバード」が停車し、豊富な海産物を目当てに県内外から訪れるファンも多かった。

 だが開業後、乗り換え需要がなくなり、東京からの客は新幹線で素通りに。JRなどによると、最近3年間(2016〜18年度)の1日の平均乗降客数は4112人で、開業前(12〜14年度)から約15%落ち込んだ。

 商店街の漆器店の経営者(51)は「減ったのは仕事や観光の人だと思う。なじみの客を大事にして、新幹線のせいにしないで努力するしかない」と話す。

 「立山黒部アルペンルート」は、県が重点に位置付ける観光地。運営会社によると、開業初年度の利用者は10%増の99万7千人だったが、その後伸び悩む。19年度は大きく減少し、7年ぶりに90万人を割った。

 ただ、19年度は台風による一過的な影響との見方がある。訪日旅行客の増加傾向が続くなど、明るい兆しも出てきている。

3/7(土) 20:41 Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00010003-fukui-l18

https://i.imgur.com/Mjgllu8.jpg
https://i.imgur.com/SKGJ5By.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:39:42.66ID:zJmIbCOd0
アベノミクスの果実がこれな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:40:32.41ID:BurRdiYo0
はくたかとサンダーバードが開通したときにも、どこかから客を奪ったんじゃないの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:42:22.79ID:WVxv6Y7J0
田舎に新幹線を造るより東京湾環状新幹線を作って欲しい
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:43:12.48ID:4hPOQVGP0
飛行機使うよ(´・ω・`)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:43:24.58ID:QSPHXfWB0
もう富山にみんな集めてしまえばいいだろう
行政の効率も上がるし
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:44:21.30ID:wwhrX0n/0
日本は縮小期なんだ
各地域で核都市への集中が起こり、
全国的には首都圏一極集中が進む
心臓役の東京に血がみんな集まって末端は壊死しはじめてる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:44:46.39ID:C6kdtOyB0
直江津なんか死ぬんじゃね?
上越妙高も駅の周りに何もなくて往生したし
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:44:49.30ID:CVbP8ZLW0
けど開業時に名前売れてる分ましかと
九州新幹線はそれすらなかった
0016
垢版 |
2020/03/07(土) 22:45:40.33ID:fPDPO3az0
単なるストロー効果やん
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:46:54.97ID:tRCWhWp40
黒部峡谷鉄道乗りたいけど、あれだけのために富山に行くのも面倒なんだよな。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:49:03.43ID:zeOB0wPf0
そもそも需要がないから止まらない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:49:54.20ID:IB2R+oKn0
基本、港町は気の荒い連中(漁師)が多いから、
おれはあまり近づかないようにしてるわ。
特に夜の割烹や寿司屋は要注意。
店の親父がしっかりしてれば問題は少ないが、
それでもトラブルと無縁ではない。

魚津も例外ではない。
観光客を呼ぶのは、そういう雰囲気を払拭した後の話だ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:50:53.96ID:H8fkO7w70
比較画像がないと分からんわこんな駅
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:52:12.84ID:bdkwXXP80
富山は新幹線開通して、サンダーバード止まらなくして関西方面切り捨てたからね
で、東京の人間は金沢に観光するきゃくが爆増えと言う
富山の若者は東京へ出て行く
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:57:00.31ID:buvCkgRN0
隣町の黒部宇奈月温泉駅は繁盛してるけどね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:57:48.89ID:xsCDLWyS0
安中榛名スレ?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:58:25.94ID:OBEx/DXd0
停車しようが下車しなければ、上越新幹線 上毛高原駅になるぞw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 22:58:33.70ID:PQ4srzqO0
糸魚川とか富山好きだけど、車持ってない関東人が、気軽に海水浴できたらいいなぁ。
ビジネスホテルに泊まってすぐ目の前に海水浴場があるのが理想。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:00:11.75ID:uxxWbFKv0
金沢の人が東京へ
各駅周辺の人が金沢へ
駅から離れた場所の人が各駅周辺へ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:00:26.32ID:mttH5dbJ0
立山黒部アルペンルートも、魚津から行くと遠回り
便利なのは黒部渓谷方面だけ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:01:26.38ID:2gc3+mXk0
何回同じ光景見てきたんだ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:05:56.45ID:bqbpCtpm0
>訪日旅行客の増加傾向が続くなど、明るい兆し
 
これは駄目な
いい加減に学習しろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:07:01.57ID:GHXDuN100
新幹線誘致を県民が望んだ結果だろ
こうなるのは他県をみりゃわかること
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:09:14.33ID:ltsnN0My0
ホテルを建てまくったのに観光客がいなくなったな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:10:24.93ID:SKhcCR4q0
>>8
>意味不明

そうか?俺は >>3 さんの言い分がよく判る。

その言い分とは、
@昔、直江津に「はくたかとサンダーバード」が開通した。
Aそれにより、直江津は「他の地域」の客を奪うことが出来て繁栄した。
Bその結果「他の地域」は衰退した。
Cしかし今、直江津の境遇は逆となり、客を奪われる立場になった。
D直江津が過去に「他の地域」の客を奪った以上、今更「我々の客を奪うのは
 けしからん」と不平を言える義理では無く、衰退を受け入れざるを得ない。
と、言う内容だ。

実際に「直江津が過去に他の地域の客を奪った事実」があるかどうか、ではない。
>>3 さんの「日本語の言い回し」を理解出来るかどうか=日本語読解力があるかどうか、
ということだ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:10:44.55ID:OBEx/DXd0
観光する所がないのが残念だろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:11:43.44ID:T3lEkNYn0
人口減少社会で崩壊する自治体が出てくるのも時間の問題
新幹線が止まろうが滅ぶぞ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:12:04.88ID:NtuiTb6p0
感染拡大が止まらない
ばかり見てきてるから
「止まらない駅」ではなぬ、「悲痛が止まらない」に見てえしまう
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:12:35.82ID:WK6uHadj0
そもそも魚津〜富山駅が約25Kmしか離れて無いんだがw
これは東海道新幹線の東京〜新横浜と同距離(厳密には東京〜新横浜より短い区間なんだが)
そんな魚津に特急が停まってたのは在来線だからだよ

魚津周辺なんか実質富山の商業圏でしょ
横浜が実質東京圏なのと一緒で、だから大騒ぎして新幹線を叩く話では無いよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:13:02.82ID:o7LMIK6w0
新幹線に見放されて廃れた元特急停車駅
黒磯
小諸
阿久根
野辺地

三沢は空港と米軍基地があるおかげであんまり影響ないけど
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:15:47.59ID:sSKh4+Gy0
>>15
九州は幻のCMで後から話題になったりとかで、
最初だけ騒がれるより今思うと良かったかもしれん。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:26:59.43ID:GdWEPuqE0
高岡とかも終わったよね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:27:52.46ID:CVbP8ZLW0
>>47
問題は全国での露出なわけで
特に県都以外の停車駅が全国で名前が出る機会なんてまずないから、それがなかったのは致命的
玉名は大河ドラマがあったが、歴史的不人気ドラマになってしまったからなあ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:32:36.24ID:FNiQaYPu0
>>3
奪った、なんて言ってると、九州新幹線全線開業で高速バスの乗客が増えたことをもって、
鉄道の客が減ったと思い込んでるアホと同じ穴のムジナだぞ。
あれは実際は鉄道の客も増えてるからな。

利便性が上がれば、需要自体が増えるんだよ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:33:00.81ID:WK6uHadj0
>>545
>>問題は全国での露出なわけで
>>特に県都以外の停車駅が全国で名前が出る機会なんてまずないから、それがなかったのは致命的

そう言う意味ではサンライズ出雲で東京駅の電光掲示板で「出雲市」が流れるのは凄い宣伝だわな
基本は1日に1本だけだし

あと山形新幹線の「山形・新庄」これは結構本数があるが新庄延伸がなければ
新庄?何処?って山形県民以外は理解に苦しむ人が多数ですな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:33:26.54ID:GdWEPuqE0
>>20
おまえはそうかもしれないが、別に根暗で家族もいないおっさんに来てもらいたいわけではないし、
そもそも交通の便が悪くなったのが原因なのは明らかだからな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:34:42.55ID:iZ12sOWw0
止まったら新幹線のいみなくなるからな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:34:53.87ID:9j3uAtA10
直江津のイトーヨーカ堂潰れた
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:36:47.97ID:kEfc0v2X0
>>59
マジか。駅前の?

週末の鉄道ネタになると盛り上がるものだが全然だな。
コロナに取られたか。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:37:44.69ID:gEkel7cU0
>>13
東京とやらも、中国人が居なくなったら、かなり落ち目になるで。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:42:12.90ID:IB2R+oKn0
>最近3年間(2016〜18年度)の1日の平均乗降客数は4112人で、
>開業前(12〜14年度)から約15%落ち込んだ。

15%ぐらい、少子高齢化で普通にありえる話。
そもそも、魚津駅降りてからも交通の便が悪すぎ。
わざわざ行くところかよ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:42:44.85ID:AhkJ4Tn00
>>29
富山駅から八重津浜海水浴場までクルマで10分
タクシーでも行けるぞ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:42:52.82ID:tczZ6q/C0
>>44
今後追加決定が
鯖江
肥前鹿島
大沼公園、森、洞爺、伊達紋別、東室蘭、登別、苫小牧

瀬戸際なのが
佐賀
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:44:33.86ID:giN+pFjS0
止まらないからコロナを持ち込まれる確率が下がるんじゃね?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:51:47.69ID:vrxE07QN0
可能性も何も新幹線開業で在来線特急列車がなくなるなんて確定事項だろ…
嫌なら新幹線に同意するなと
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:57:26.19ID:vrxE07QN0
>>46
新青森は開発制限したんだから自業自得じゃねーか
新函館北斗のほうが先にホテル出来るとか何なんだよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:04:13.79ID:D357IHjr0
>>66
北海道新幹線で影響あるのは、森だろうね。
イカ飯がぁ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:04:56.68ID:+puiWvPB0
>昔は商店街の駐車場が車であふれていたが、今はがらがら。先が見えない

昔っていつの話かな?
バブル崩壊からリーマンショックにかけて
ほとんどの施設やホテルが廃墟と化してただろ。
新幹線のせいじゃね〜よ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:07:47.97ID:tDqVqcFz0
他に無い魅力があるなら、駅があれば人は降りる。

他の都市と同じようなことしてるから、
ここじゃなくてもいいから、便利な駅で降りちゃうわけよ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:10:30.10ID:TpE4zAlF0
>>14
そういえば影響あったとは聞いたことないな
駅周辺は随分昔に死んでるからだろうなw
郊外のイオン一帯に外からの客が集中する車社会だしね
そもそも降車駅なら経済効果があるっていうのが皮算用の昭和脳なんだよ
何もなきゃそのまま通過するだけなの当たり前
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:12:28.28ID:+puiWvPB0
いまの魚津で成功しているのは
老人関連の店や施設ぐらいだろ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:15:59.46ID:d0OLdyZl0
魚津もそうだが高岡も同様に衰退してるな
結局新幹線開業の結果は富山市中心部の独り勝ち
そして富山市も首都圏に人材をストローされる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:23:10.67ID:dzrTeuFh0
>>71
初耳だったけど
新幹線の新青森駅が出来て
青森駅が寂れると困るからって
「開発制限」してるんだな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:25:19.41ID:BudDvWOY0
北陸新幹線は東京ー大宮ー軽井沢ー長野ー金沢だけで事足りるんじゃ?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:26:12.40ID:+puiWvPB0
>外資系ホテル進出やマンション建設が相次ぎ

↑富山市だってこの程度の効果だろ。
建設ラッシュは一巡したら普通に終わり。

金沢は観光名所としてもともと人気があったし繁華街も多く、
新幹線効果は今後も続くと思われるが、
富山県はどこももともときついわ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:29:34.32ID:+puiWvPB0
>敦賀開業後、福井県内では魚津と同様、鯖江駅などで在来線特急の停車がなくなる可能性があり、
>関係者は危機感を募らせている。

鯖江なんてすでに廃れまくってるだろ。
敦賀だって、新幹線が停まるからといって、どれだけ効果があるかねぇ?

新幹線神話に振り回されすぎ、米原駅周辺をみてみろよw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:33:07.31ID:43G7Mra40
つまりどこも通過したいだけw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:33:57.86ID:E0Dq3UwF0
>>14
直江津は既に新潟南西部の交通の要衝としての力を失った
あれだけ交通の重要な場所だったのに今は駅もJRのものではない
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:37:09.18ID:Wm53PRvw0
んで新幹線開通で在来線は3セク化し
18きっぷでちょろちょろ観光に寄るような物好き層すら降りなくなるという…

高岡、数年前に100名城スタンプ取りと大仏でも見て来るかと
18きっぷで行ったが新幹線開通前でよかったな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:39:11.47ID:H3GbWuWk0
高岡も昔の寂れたステーションビルの方が田舎らしくて良かった
昭和の初期感があって良かった
中途半端に近代化したはいいが全く面白みのないビルになった

喫茶ブラジルなんて味がある店だったのに・・・田舎らしいネーミング
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:42:28.16ID:E0Dq3UwF0
>>84
新幹線開通は劇薬だな
かつて在来線特急停車駅だった所で、新幹線開通で新幹線駅ですらない場所は悲惨そのものになる
地元の人たちは口を揃えて言う。「新幹線が来なかった頃の方が良かった」と
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:51:07.93ID:3Ny4Kgrt0
>>66
室蘭・千歳線経由の特急は残るだろ
長万部〜札幌間で
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:58:48.70ID:Q1SK8mwF0
金沢止まりの今でもサンダーバード(雷鳥)の名前に異議ありなんだが
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 01:01:25.00ID:RJtj41j40
電鉄魚津駅と魚津駅は全然違うぞ、なんで誤解を招くような画像の使い方を…
大体駅舎はとっくに改装されてるし
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 01:02:42.28ID:43G7Mra40
スカイツリーが出来るまで期待
できても誰もみやげ物をかってくれない

それと同じ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 01:08:02.28ID:vvGQn0+I0
>>37
直江津は、魚津の間違いだよな。

で、その理論だと、特急北越の停車駅になった時か、北陸線の開業まで遡るぞ…。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 01:14:43.80ID:XLOSJHBQ0
停車駅云々どころか経由地ですらなくなった小諸も沈下まっしぐらだな
取って代わるように新幹線の駅ができた佐久が発展した
今の佐久平駅のある辺りはかつて一面の田んぼだった所だし国道141号も田んぼの中を突っ切る
片側1車線道路にすぎなかったのにこの20年余りで激変した
どさくさ紛れに横軸の国道254号まで整備が進んだしな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 01:29:28.17ID:2T1gnYNc0
>>85
JR西の駅舎は全般的にそういう傾向があるね
例えば山口県の新山口と下関
新山口は変に近代化して、SL始発駅としては明らかにミスマッチ
下関駅は改札出ると真正面にスーパーがドン!観光で来た人は一気にテンション下がるらしい
企画サイドのセンスのなさがありありと感じられる
まあその最たる例が京都駅ビルだと思ってるけど、個人的に
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 01:29:36.55ID:GU8PGrHZ0
奈良は新幹線も空港もないけど観光地として頑張ってるぞ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 01:36:06.34ID:Q1SK8mwF0
便利になっても中韓からの下品な観光客に席巻されるだけだ
賢島みたいに不便なほうが落ちつけていい
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 01:41:58.25ID:rIq5EYgZ0
>>99
奈良は国宝級の歴史遺産で持ってるからな
ただ奈良も大阪や京都から足をのばして行く所になってしまっていて宿泊客は伸び悩んでいる
やはり交通の軸から外れていることの弱さは現れている
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 01:49:24.51ID:ZaGXJ+zD0
新幹線と高速道路は地方を過疎化させるためのもの
地元のアホは中央に近くなったと喜ぶが若年層が地元を捨てる交通手段になっている
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 02:02:38.25ID:MppLir1w0
観光客は目立つかもしれないが新幹線の大半は仕事利用の客
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 04:15:36.44ID:Oi+3DbKs0
これは仕方ないのか。安中榛名と軽井沢で張り合ってるようなものか
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 04:16:40.70ID:jWVQ2Bm10
>>103
そら乗り換える客ばかりで改札の外に出る客なんて皆無だったから
栄えようが無いわ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 04:31:49.90ID:viS1gItY0
黒部とか宇奈月は入り込み増えてるだろ、向こうから来てくれる客を待つような商売なら、先は見えてるな。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 06:48:01.34ID:GB9sdj+40
元々地鉄の電鉄魚津駅の方が中心部に近く、利用客も多かったのだが、汽車ダイヤ
だった国鉄が電車化で列車本数増えて利便性で上回るようになって魚津駅の方が
中心になったという経緯がある
それが新幹線開業で黒部宇奈月温泉駅になっただけ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 07:20:37.66ID:6XVWeNR/0
>>79
リニアと並ぶ、東海道新幹線壊滅時の東日本〜西日本を結ぶ代替ルートだからw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 07:21:55.41ID:0SdpQNso0
新幹線つかって、稚内・根室から鹿児島まで旅行できる日がくるのはいつ?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 07:27:18.24ID:jZ9L0DCN0
北陸新幹線の糸魚川焼山噴火すると火砕流直撃するんだよなあ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 07:55:05.35ID:XVD7bvgS0
>>112
その黒部宇奈月温泉だって1日平均1000人切ってるからな。ウハウハまでは程遠い。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 07:59:24.85ID:Q07xPKcB0
>>102
東北や新潟はその傾向が強い感じ
首都圏への人モノの供給地として利便を上げた感じ
一極集中させるための道具
ただ東北は仙台が東京へ流れる一定の歯止めになっているのか
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 08:00:32.52ID:XVD7bvgS0
>>114
分社化で断念だろ?
東京駅の東海道新幹線14,15番線ホームの上野方が曲がっているのがその名残。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 08:17:40.51ID:7X4vIfeU0
こういうニュースが出ると、ふーん、じゃあ週末観光とかで行って
みようかなって思って検索かけると高確率で「何もねえわここ」
ってなる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 08:43:47.68ID:eRrIHi3/0
>>44
新津
水上

も追加で
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 08:50:31.94ID:0GFh8pY40
>>44
北陸新幹線が延伸したら亀岡、福知山、舞鶴もそうなる。
北陸の田舎に恐喝されて兆単位の出費を強いられる京都府は被害者。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 09:07:08.94ID:+hLCCuhX0
敦賀は通過駅
ざまあ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 09:14:09.96ID:ZV4mNETm0
北陸新幹線の小諸や九州新幹線の阿久根
特急停車駅だったのに新幹線素通りで寂れてしまった駅
敦賀延伸で武生や鯖江も同じ運命に
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 09:23:53.82ID:RWXNhXV+0
富山県は地理的にもまとまりがいいから、いっそのこと富山県内の市町村が一つに合併して一県一市なってみたらいいかもね。市もしくは県を廃止したらかなり行政の無駄がなくなるんじゃないかしら…
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 09:37:48.20ID:ApzoLjH50
富山県は江戸時代には加賀藩と一体だったし明治の一時期には福井・石川・富山が石川県で人口日本一を誇った
静岡県なんかも伊豆・駿河・遠江の三国が併合したもので人口分布が似ている
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 09:45:02.38ID:Q1SK8mwF0
>>125
まず鳥取で実験しろ
そうすれば富山だけでなく
奈良 山梨 佐賀も手を挙げる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 09:56:27.96ID:Z84mr8Sp0
白川郷なんか鉄道すらないぞ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 09:57:25.77ID:7X4vIfeU0
富山といえば富山城とか言うのがあったな。とりあえずそこに
お城があったのはあったらしいけど、どんなデザインだったの
かについての史料は皆無。だからとりあえず彦根城を参考に
カッコよく作ってみました、っていうわりとヒデエのが
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 10:05:50.95ID:+uY18LQx0
北陸新幹線が長野まで開業したときに佐久平駅ができて
小諸が衰退したことから何も学んでいない

小諸を見ればもっと衰退するぞ
逆を言えば分相応にコンパクト化するチャンスでもあるけどな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 10:19:23.98ID:/rFS7nwa0
>>127
佐賀は無理
唐津藩領と対馬藩領が色々と違いすぎる
特に対馬藩領
鳥栖は福岡県に隣接してるし、色々な面で福岡の方に近い
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 10:28:26.27ID:/rFS7nwa0
あと基山に至っては、福岡県内の自治体と一部事務組合作って共同で事務やってたりする
1県1市とかやる前に、鳥栖と基山は転県してしまいかねないし、そうなると規模的にも
佐賀県として単独でやるのも厳しくなるかも
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 10:47:55.09ID:XVD7bvgS0
>>130
衰退から学ぶと言うが逆にどうすれば衰退しなかった示さないとな。
最小限のコストで最大限の利益が得られる方法を。
かなり難しいミッションじゃないか?
新幹線を通さないとかルート変更はもちろん禁じ手。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 12:28:10.65ID:roZPvTlS0
>>134
在来線だけだったり新幹線停車駅の無い自治体なんて幾らでもあるわけで、背伸びせず地域人口なりの町づくりでいいんでない
なんか小諸も魚津も過去並みの観光客呼び込もうと無理してかえっておかしくなったように見える
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 12:33:01.85ID:ETxE2dVd0
止まらない駅って上越妙高とか新幹線の駅の話じゃないのかよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 12:39:22.63ID:/kN2wVRj0
これから金沢以西の地域にも同様の問題が起きるんだろうな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 12:43:37.75ID:y1j+bgZ30
>>91

ワイドビューひだの方に
名前を譲った方が
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 13:01:09.12ID:XVD7bvgS0
>>137
いやいやいや、ズレてるって。
新幹線開通による3セク化で割を食う駅のダメージを食い止める方法を聞いている。
北陸(長野行きw)新幹線なんて新幹線ホームを確保する為に東京駅の中央線ホームを動かして突貫で長野五輪に間に合わせた。
長野行き新幹線は当初長野新幹線と呼ぶ予定だったがそれだと北陸まで来ないんじゃないかという北陸民に考慮して長野行き新幹線という謎の呼称になり、そして高崎駅発長野行き新幹線東京行きという謎すぎるワードが発生する事態になり長野新幹線に改称した歴史がある。
0142撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/03/08(日) 13:15:36.73ID:dW5P29O20
>>1
地域格差を生んだ北陸新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0143撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/03/08(日) 13:15:48.81ID:dW5P29O20
>>1
地域格差を生んだ北陸新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 13:57:44.16ID:YRphzGJ60
>>1
画像の電鉄魚津関係ないんじゃ
電鉄魚津にはくたかもサンダーバードも止まってない
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 16:57:18.16ID:XEhK3HeEO
脇野田は駅の回りに何もなかったのに上越妙高は
色んなものが出来たな
知らんうちにバスが鬼のように乗り入れてんのな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 17:23:38.44ID:P4tH2XsB0
魚津はわざわざ県外の人が観光に来るようなところではないと思うわ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 18:13:20.56ID:qOVrcHRLO
新幹線がほしいと行政に文句を言い寂れたら寂れたで行政に文句を言い
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 18:26:43.71ID:rV/oD9mw0
そもそも、在来線時代も特急は毎時1本だったんだし、普通列車も毎時2本しか走らないような
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 18:36:54.12ID:LdTiotAp0
>>150
今までははくたかで越後湯沢からの上越新幹線で今は富山か糸魚川まで鈍行からの新幹線or黒部宇奈月温泉まで行かなきゃだからな。北陸道寄り郊外の住人なら喜んでるな。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 20:31:56.67ID:neArS5U90
>>88
すずらんは残るやろうけど
長万部ー東室蘭に特急が残るのかな?

>>145
リゾート宇奈月とかスーパー雷鳥・宇奈月って止まれへんかったっけ?
(新幹線と無関係で廃止)
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 21:21:40.80ID:PXcqH2pw0
>>130
小諸は元々懐古園位しか名所と呼べる所が無く、小諸駅から18号線まで標高差が60mくらいあるほどの急坂の町で発展しようがない所。仮に新幹線が通っても大差ない。
佐久平は名前の通り平地が開けていて野沢や岩村田の旧市街地にも近いから新幹線の駅に選ぶのも分かる。
ただしなの鉄道は三セクでは健闘しているからいっそ何も無い田舎アピールするのもいいかも
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 21:25:02.94ID:PXcqH2pw0
>>148
魚津なんて蜃気楼と板東と死闘を繰り広げた事位しか聞いたことが無い
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 21:36:54.68ID:+AbNYSGp0
魚津は駅近くの割烹料理屋に予約して作ってもらうマスずしが死ぬ程うまかった。
駅弁の源のマスのすしとは全く別物。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 21:45:09.19ID:ZkjqHlvj0
金沢から富山に行く在来線無くなっててビビったわ。
まさか高速バスで行くとは…
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 21:56:41.16ID:04Y0SUrE0
人口4.2万人
市を名乗るのは厳しいかな
電車もそんなにいらないかと
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 22:00:39.73ID:gEqKaMzQ0
加賀温泉も停めろよ
富山は2〜3か所も停まるのになんで
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:12:56.29ID:PEAycEpK0
>>159
加賀温泉は金沢以西だろ?まだ新幹線通ってないじゃん。
それに富山県なんて新高岡、富山、黒部宇奈月温泉だけじゃん。
富山の次が糸魚川(新潟県)じゃ半額地元負担の恩恵もへったくれもない。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 00:54:00.65ID:TWSQuFpD0
横川は元々機関車付け替えのためだけの駅みたいなもんだったし
一大温泉地の玄関であるはずの水上の方が悲惨
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 01:36:15.59ID:Nt5TDk2D0
>>162
あそこの駅弁屋しぶとすぎるんだが
周りの駅だけじゃなく高速SAまで運営してるし
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 08:22:04.87ID:F8EQSuv30
横川はSAあるからな。

ただ小諸も佐久平まで車で行ってすぐ東京に出られるという意味では
そんなに悪い場所ではない。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 09:28:14.07ID:d55WNSCA0
>>165
しなの鉄道で軽井沢へ。小海線で佐久平へ。
小諸は直通はなくなっても、ダブルトラックで新幹線駅に接続されているし、軽井沢と直通と言うのも有利に働く。もともと東京からも近い地域なので、恵まれた立地。魚津とはまた実情が大きく異なる。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 09:44:32.84ID:mSMwO7ns0
そういえば大阪駅でも昔は魚津行き見れたな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 09:49:56.79ID:sQ0rXrFx0
駅があれば何かのきっかけで
熱海の様な復活もありうるんじゃね?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 09:52:44.50ID:2HU/gqno0
>>1
この外観で昔は賑わってたの?儲かってたんならもう少し近代的に建て直してるだろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 09:59:52.40ID:u6eTphKN0
魚津の代替とも言える黒部宇奈月温泉の利用客が1日千人切ってて今の魚津以下なんだよな。
新幹線来る→旅客ドカンは夢物語。
超ドル箱の東海道ですら岐阜羽島駅前は駐車場だらけ。コストコ出来たけど新幹線で来るやつはほとんどいないし。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 10:02:05.23ID:D2S2eKn10
>>170
岐阜羽島は「のぞみ」待避駅として重要だよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 10:05:31.08ID:h9euTtTO0
紀元前から繰り返し繰り返し発展してきてんだよ。
時代に乗れないからって文句言うな。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 10:09:01.03ID:pcto+ko/0
ノスタルジックに浸れそうだから魚津の駅行ってみたくなるな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 10:48:25.88ID:u6eTphKN0
>>171
どちらかと言うとのぞみ待避は三河安城。羽島は伊吹山の雪害の退避場所としての意味合いのほうが。
ただ東海道新幹線開通時は羽島に新幹線が通って100万人利用とか夢を語っていたが(語るのは自由)実際は半世紀経ってもその10%も居ない。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 11:17:41.25ID:Wueu7wWH0
岐阜羽島は雪害対策駅
リニアが許可されなかったら、関ヶ原区間は屋根を付けるつもりだったからね
岐阜羽島の正しい使い方は、ここへ岐阜駅西にあるソープランドを駅西側へすべて移転させる
しかも、現状店舗土地面積の2倍で
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 11:19:35.63ID:Uk+nvjAX0
>>177
岐阜駅西?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 11:20:38.64ID:Ci2lWVTp0
もう鉄道って時代じゃないよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 11:27:03.81ID:vQcxjHN00
>>13 ネトウヨは黙ってろよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 11:30:12.61ID:60+YsBus0
>>180
昔いた会社の人で、金津園に行くつもりで、北陸道の金津に行ったのがいたなあ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 11:35:50.41ID:Uk+nvjAX0
>>180
違うよ
あれを西と言うのはオマエくらいだ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 11:39:10.37ID:J91f+te80
こんなの開通前から分かりきってるし、そもそも魚津駅すら魚津市の新市街地にあって、旧市街地は電鉄魚津のほう
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 12:14:19.07ID:Wueu7wWH0
>>183は「東」と書く
誰か>>183を岐阜駅へ連れていけ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 12:21:00.72ID:DCnPKYb10
>>146
まさか岩瀬浜で海水浴するの?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 12:24:00.06ID:Uk+nvjAX0
>>185
マジで頭が変なんだな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 12:26:14.33ID:CzgZ7b9T0
>>170
岐阜羽島は、パークアンドライドに便利な駅だから…。

>>174
岐阜羽島の乗車人員は、1日あたり2,955人(2018年)。
年間で、約108万人が岐阜羽島から乗る。
利用者は降車も含むので、だいたい倍になる。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 12:28:13.41ID:X4jpPChq0
在来線から新幹線に変わったら停車しない駅は寂れるに決まってる
そんなことは計画段階で誰でもわかること
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 12:31:03.63ID:FYpkxf+x0
はよ四国に新幹線走らせろや
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 12:33:11.83ID:qhI69BDn0
>>103
>>108
滋賀県が京都しか見てない無能(京都中華思想)だから、京都や大津から遠いというだけで交通の要所を放置してきた。
滋賀県が東海地方だったら滋賀県は全体的にバランス良く発展したね。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 12:34:19.04ID:F46KLj8S0
>>164
横川駅近くの国道18号沿いにあるドライブインも繁盛してるな
あそこは早くから車社会化に対応していて90年代中頃にはすでに売り上げに占める駅売りや
車内販売の比率は小さくなっていた
脱駅弁屋化の成功が今につながっているといえる
例の釜めしが店舗でも駅弁そのままの形態で提供できてかつそれが受け入れられたことも大きかったのだろう
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 12:35:34.87ID:Uk+nvjAX0
>>192
要衝
ようしょう
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 12:38:55.59ID:qhI69BDn0
滋賀県は信長をはじめ、尾張の支配圏になった方が活きた。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 12:52:28.22ID:c7HhCCVJ0
>>120
沼田・六日町・小出はインターがある分、街としての体裁は保っているね。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 12:54:46.93ID:Wueu7wWH0
>>187は頭がおかしいことを自ら証明しているね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 12:58:09.06ID:Uk+nvjAX0
>>198
行ったことも無い癖に
金津園も知らないのか?
余り笑わせるな知ったかクン
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 13:04:47.33ID:rUstRPrp0
駅の立地の問題だよ
米原駅が新幹線開通後50年立っても発展するどことか衰退してる事は周知の事実
京都駅も浜松駅も本来は中心部を通る予定は無かったが地元の要望で在来線駅に隣接する事になって
恐ろしいくらい発展した。
東小浜とか失敗するのが目に見えとる。地元の要望を聞いて在来線駅に隣接させろ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 13:09:41.20ID:AJ1wDuzf0
岐阜羽島と熊谷見れば
新幹線の止まる駅が必ずしも栄えるわけではないとわかる
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 13:10:59.48ID:rUstRPrp0
あれで発展してないとかいったら熊谷に対して失礼だろ
本当の暗黒は米原駅みたいなのを言う
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 13:17:58.63ID:Wueu7wWH0
>>199つ鏡
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 13:29:00.90ID:Uk+nvjAX0
>>203
ハイハイ
wiki貼ってる時点で丸分かりな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 13:47:58.56ID:Wueu7wWH0
米原は鉄道で栄えた街だから、鉄道がほとんどなくなれば衰退するのは必然
東海は米原でこだまに乗り換えてほしいと思っているけど、それをできないほどの利用率がある
ただ、のぞみを米原停車させると後続ののぞみに抜かれる「やってはいけないこと」が発生するので、頭を抱えている
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 13:50:07.13ID:Wueu7wWH0
ID:Uk+nvjAX0は方向がわからない
具体的に方向を書いていないからね
もしかして、東西南北もわからない幼稚園行けレベル?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:07:46.12ID:Uk+nvjAX0
>>200

米原も在来線隣接でしょ?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 14:10:11.90ID:b8pcppVO0
>>159
加賀温泉はもともとサンダーバードとか停まるし、新幹線も停まる予定
大聖寺からの人口流出が加速して、市役所も加賀温泉に移りそう
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 15:07:05.29ID:X+ilzfOd0
太平洋ベルト地帯を結ぶ交通路として輸送力が飽和していた東海道線の線増として建設された東海道新幹線
これに倣って作られた山陽・東北新幹線

ここまででよかったのに、東海道新幹線建設の際の借りを返すために作らされた上越新幹線がことの始まり
これを見て、在来線で十分なのに山出しのカッペどもが「オラが村にもシンカンセンを」ってやりはじめた結果がこの有様
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 15:08:21.76ID:BPxscsE40
自分達では何もやらず新幹線で儲かると思ってた人達の悲痛な叫び
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 15:16:23.21ID:60+YsBus0
>>208
新幹線の駅名で『新〇〇』ってついてないのは、大抵、在来線の隣に駅があるよね。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 15:19:39.57ID:v02d29Mm0
>>211
上越新幹線も関越自動車道も田中角栄を無視して語れない。
ほくほく線も角栄の神通力が半減したから標準軌になったけどフルパワーなら高規格路線になってたかもしれない。
あと上越新幹線はそこそこ需要もあった。
もちろん富山や金沢方面の移動手段としても利用されたのもあるけど。
魚津民だって上越新幹線出来た直後は東京行くのに白山じゃなくて雷鳥で長岡からの新幹線利用していたし。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 15:20:21.23ID:EVhCoDJq0
別に北陸新幹線だけの問題じゃないのに
そんなこと言ったら「バイパスできたせいで」も同じだぞ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 15:20:50.75ID:Uk+nvjAX0
>>214
標準軌?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 15:21:35.11ID:b8pcppVO0
>>213
白石蔵王「」
岐阜羽島「」
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 15:22:46.96ID:LPUsKz6/0
>>1
市役所をその薄汚れたステーションデパートに移転させて、市立病院も駅前に移転。
そうすれば、賑わいは戻るよ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 15:26:41.30ID:pOXFI7ty0
>>1

北陸新幹線と言えば、小諸の凋落と、上田の勝利、
東北新幹線では、水沢の凋落と北上の勝利。
北海道新幹線では、室蘭の凋落と倶知安・小樽の勝利
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 15:28:37.83ID:HlSKQbqm0
共産党明治
石川県で人権侵害繰り返し
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 15:29:41.71ID:X+ilzfOd0
>>214
> 上越新幹線はそこそこ需要もあった。

そこそこの需要なら在来線でも間に合う
今でもデータイム毎時1〜2本、朝夕でも3〜4本しか走ってない程度の需要
大宮までの線路容量の問題?需要があれば大宮始発列車も設定されたはず
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 15:34:24.14ID:TCXJI17R0
北陸って金沢市富山市以外は接客態度悪い。
よく言えばヤンキー気質なんだけど関東の人らからすりゃ北陸は金沢市富山市以外いかねってなると思う
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 15:38:01.31ID:r7VdURa60
新青森駅の周辺の空き地とかもひどかったな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 19:04:11.33ID:fjl06CAx0
>>174
単なる大野伴睦の政治駅にどれだけ期待するねん
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 20:00:29.92ID:Qg1XyUPD0
北陸良いとこ一度はおいで
酒はウマイしネーチャンは綺麗だ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 20:05:57.16ID:Hfbspg2M0
安中榛名のことも少しは思い出してあげてください

新幹線の駅ができたって…
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 20:23:31.38ID:fnhHRocy0
>>231
単純に水もうまいな。
同じ市内で海と山を楽しめる。
ヤな事言えば坂本弁護士一家がアレされたのも魚津の山奥。
ジモティでもあんなとこ立ち入らないと言ってたわ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:42:52.76ID:1S+QM+Gw0
>>232
新幹線は例え旅客的に不要でも緊急事態に備えて一定の間隔で駅を作る決まりがある。安中榛名も碓氷峠が控えているので高崎と軽井沢の間に駅が必要。
政治駅と揶揄される岐阜羽島も関ヶ原の雪でダイヤが乱れた際の待避駅の機能がある。
究極的なのは利用者が1日100人にも満たない奥津軽いまべつ。北海道側の木古内と共に青函トンネル内でのトラブルの際の拠点としての役割があるので一見不要に見えても設置の意味はある。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 03:01:45.26ID:1S+QM+Gw0
>>200
新高岡は元々在来線の高岡に駅を作る予定だったんだけど何故か地元の反対にあった為に今の場所になった。そして北陸線が三セクになりただのローカル駅になって衰退して爆死。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 03:16:48.10ID:iff1ojEK0
>>234
一定間隔じゃなく単に難所の前後に作っただけでは?
静岡ー浜松なんて実キロで71.5キロも開いてた

でも白石蔵王といわて沼宮内と浦佐は一定間隔説(と角栄)じゃなきゃ
説明つかんか
福島ー仙台も盛岡ー二戸も越後湯沢ー長岡も静岡ー浜松以下の距離だけど
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 05:03:42.59ID:SeLFj9Uh0
>>152
洞爺湖温泉への客はどうすんの?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 05:35:03.35ID:OT9hWQM+0
東海道新幹線の熱海駅とか意味不明な駅だし
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 08:47:58.53ID:QWRbyQMr0
開業前に終わってる南越
他県の者が大丈夫か?って心配するのも変だけど
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 09:19:10.66ID:Syk2syj+0
>>235
リニアだって計画段階では松本ルートもあったように計画段階では在来線の駅に新幹線停める案が出るのは当然。
魚津だって停める案はあった。
ただ現実的に用地買収を含めたコストを考えて今のルートになった。
金沢駅なんて既成事実を作るかのように森が総理時代に新幹線駅舎が完成していた。
郵政民営化すらしていない時。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:40:38.42ID:NwUf7web0
>>244
あれよあれよと言う間に計画が二転三転じゃ魚津、高岡市民は浮かばれんわな。

新幹線通ります。ただし駅は郊外のど外れです。魚津に至っては隣の自治体です。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 15:30:43.53ID:fwSePkSj0
>>244
元々はフル規格で、運輸省案による暫定整備計画によってスーパー特急方式で
着工したはいいが、JR東日本が「金沢までフル規格で開業しないと採算が取れない」と
ヒアリングで発言したこともあって、結局金沢まで完成するまで開業しなかった
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 15:45:33.88ID:OT9hWQM+0
違うでしょ。長野でオリンピックやることになってフル企画に変更された
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:37:49.05ID:yaRVqlO20
富山までいいのにバカが金沢まで延伸させた結果
富山のバカに言え
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 18:04:23.45ID:ZrTEpexO0
>>248
北陸新幹線通すのに富山まででええわと言ったからはいそうですねとなるとは考えにくいだろ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 18:30:14.25ID:98qukPLX0
地元も金を払ったり3セク切り離しで協力してるんだから駅の場所は地元の要望どおりにした方が良い
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 18:59:19.63ID:mtWGRWxEO
京大の藤井聡太は大嘘つきだよな
新幹線と高速道路が地方を発展させるとか出鱈目
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 19:58:44.05ID:5j98F3Bn0
戦後1965年頃まで関西で言うと滋賀や奈良が人口流出県だった。
比較的古くから鉄道網が整備されていて大阪や京都に移住しやすかったから。
和歌山は整備が遅れていて流出が起こりにくかったからこの時期も人口が増えていた。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:13:10.43ID:dcRm0pCr0
>>242
BSで特集してたが、高岡市は高岡駅と新高岡駅があるせいで二重投資を余儀なくされて財政がやばい状態になってる。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:59:30.84ID:1S+QM+Gw0
>>238
当時は熱海温泉と言えば企業の慰安旅行の定番で栄えていたのと、伊東線の分岐駅でもあり伊豆半島の交通の拠点でもある。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 23:11:11.13ID:dQ2ud7/20
数年ぶりに金沢行ったら、東京からの観光客ばかりになり、ミニ東京化してて
北陸の風情は減ったような気がした

新幹線にしろリニアにしろ、いかに東京との時間的距離を近づけるかで整備されてるよね
街はミニ東京になり、若者はどんどん東京へ吸われてあんまり先がなくなる気がするわ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 23:14:47.10ID:xENQIog20
>>251
地方にお金が落ち続ける仕組みが無いと無理な話。
何だかんだ言っても最後は継続的な経済力が全て。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 23:15:56.34ID:pJVvPp/z0
結局、金沢の一人勝ちだったね
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 23:25:33.84ID:q7gWtqdI0
新幹線は在来線の上に高架でそのまま造りゃいいんだよ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 23:50:34.57ID:LpnKHSlh0
民放3局の富山県では全国平均よりも10年先行して人口が減りはじめた…平野の少ない、呉東地区は、発展の素地がそもそも少なすぎる…
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 00:00:13.44ID:armcxmDx0
ミラたん!ミラたん!!
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 02:21:51.92ID:I56SDPP20
>>257
それじゃスピードでないので無意味
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 02:28:46.16ID:Wo9kedmg0
>>255
新潟の可愛い女の子の半分は
高校出たら埼玉に住んで池袋のキャバ嬢になるとか言われてたな
新潟から埼玉ってすぐだから
富山石川もこれに近づいていくだろうな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 07:54:48.53ID:nkS+IYMa0
長野は延伸して乗降数が大幅減少したっていうイメージはあまりない気がする
実際は知らんけど
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 08:05:22.59ID:i/T0HHDd0
>>37
直江津は越後国の国府が置かれた町で
商港都市として鉄道が開通する以前からの交通の要衝

JR東西の境界駅で、北陸道と上信越道のJCTもある


魚津と全く違うぞ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 08:07:17.43ID:PK3gqOpy0
止まらない駅を救おう
クソッタレの世界のため
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 08:15:31.08ID:Jw6DrtA20
北陸線は特急大国でホントに便利だった
ライナーもあったし

魚津はマンテンホテルが好き
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 11:17:51.29ID:IPsxRfXQ0
>>55
意味が違うな
九州新幹線開通で廃れた駅や、新幹線停車駅で賑わいなくした町ないの?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:15:40.00ID:g2ldIyG70
>>246
金沢までフルじゃないと採算が…ではなくて、車両基地が白山に出来るから、運行上金沢までの一括開業が望ましいと言うだけ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:22:18.57ID:g2ldIyG70
>>263
長野駅を始め、軽井沢駅、佐久平駅、上田駅共に乗降客は金沢の延伸を機に増えていますよね
結局本当の勝ち組は長野駅だと思う
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:22:39.32ID:puGq1xTt0
千葉は新幹線自体がないんじゃよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:25:33.67ID:bIyknbF90
新幹線停車駅の高岡なんて 誰も降りないんだぜww
0272うさにゃん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:26:51.35ID:QqRp2KWv0
これが本当のストロー効果ってやつ
何もかも東京に吸われるってのは間違い
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:00:56.61ID:gAo+rwwD0
佐賀を真似て魚津までしか新幹線は通さない
そこからはサンダーバード乗れ
ってしとけば良かった
西日本も富山県内に路線引けないなら
計画そのものやめてるだろうし
東日本の上越新幹線が富山県境まで延伸
なら誰も悲しまなかった
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:22:03.70ID:k7fbILKo0
>>273
それだと東京の客は新幹線で金沢に来ないよ。

新幹線開通前に金沢に来る観光客にアンケートしたら鉄道への不満は、遅いこと、乗り換えが面倒なことがツートップ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:28:02.36ID:wc0egH4m0
>>275
金沢に来ない事が富山に何の関係が?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:29:49.46ID:k7fbILKo0
>>276
単純に利用客の減少につながるだろ。
都民は富山にはたいして用事がない。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:31:07.82ID:k7fbILKo0
更に言うと、利用客が少ないと本数の間引きさせられるし、災害時の優先度も低くなる。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:43:26.03ID:R5KlmtKF0
記事は富山と魚津という富山県内の比較をもって、福井県まで開通したら鯖江とかやばいんじゃないのって話だから。

まあ、その通りだけど。鯖江は東向きに対しては魚津よりはマシかな。西向きは敦賀まで接続駅がないからきつい
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 15:38:58.58ID:k7fbILKo0
グーグル・マップで検索したら、東京駅〜魚津駅は富山駅まで新幹線、そこから戻るルートで3時間もかかるんだね。
接続が悪くて待ち時間が30分ぐらいかかる。

せめて待ち時間を5分ぐらいにできないの?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 16:27:35.91ID:AXUE/cZC0
高岡から離れた新高岡駅を乗降客を増やそうと、
能登の玄関口的なことをアピールしてたけど、実際利用客ってどうなんだろうね
確かに富山よりも近いのと、高山だと無理があるから能登を巻き込んだのかもな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 18:46:55.18ID:XjY+/wdp0
金沢駅とか在来線に併設できたから新幹線の恩恵を受けられたと思う
浜松とか京都駅を見ても成功した駅は必ずこのパターン
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:08:23.17ID:B8a4/h8A0
>>284
必ず在来線と併設できない割を食うところが出てくるんだがどうすりゃいいの?
線路引きなおす?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:20:24.84ID:TrAd6Was0
>>284
在来線の線増として計画された東海道新幹線の駅を例にとって何が言いたいんだ?
在来線と併設されてない駅なんて新横浜と岐阜羽島くらいだろ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:13:43.18ID:tQ545fYu0
>>284
都会と違って在来線に乗り換える需要が大してあるわけじゃないからなぁ。
高岡に駅が出来てたら高岡に恩恵があった。
新高岡に駅が出来てたら新高岡に恩恵があった。
その2つの違いがあるだけだろ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:20:33.65ID:y33kMrbM0
>>20
そういうのも含めて"街の雰囲気"なんだけど。それを楽しめないなら旅行なんてしなければいい
何処に行っても同じ雰囲気なら旅行する価値もないし
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:33:33.55ID:dMp5Ed+N0
>>251
クルマ買う金で東京に引っ越すに決まってるよな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:49:29.18ID:OcNg6o1k0
>>291
そんな話聞いたことない。
東京へ行きたがる子供を引き留める為に親が車買ってあげるのが田舎の様式美だぞ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 08:18:35.69ID:XqpV6w5e0
敦賀延伸後めでたい席に、あなたはなぜ秘境駅に?が始まります
第一回目は南越駅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況