【私は見た】都内の一般病院でCOVID-19の診療に関わった内科医が現状をツイート「日本の検査は充分にされていると思います」

2020/03/22

北川さん 脳神経内科医
https://twitter.com/kitagawaneuro/status/1241306442151260162?s=21

この1ヶ月、都内の一般病院でCOVID-19の診療にわずかですが携わったので、その経験を記します。なお、私は呼吸器や感染症の専門医ではないので、あくまで一内科医としての経験、意見であり所属する医療機関を代表するものではありません。

https://twitter.com/kitagawaneuro/status/1241307007526637570?s=21

2月に入ってから連日、クルーズ船の乗客から陽性者が多数報告され、都立病院にも収容されていると聞いていましたが、それが限界に近づいており一般病院でも受け入れを要請されるとの噂が流れてきました。

https://twitter.com/kitagawaneuro/status/1241308492184432640?s=21

2月中旬に陰圧室を持っているような病院のICT担当者が招集され、正式に患者の受け入れが要請されたため、翌日から患者さんを移動させ1日で感染者用の病棟が準備されました。当初、どんどん入院してくると思っていましたが、実際はぽつりぽつりという感じで、これが最も意外でした。

https://twitter.com/kitagawaneuro/status/1241309087955963907?s=21

それほど入院数が多くなかった理由としては、受け入れ病院の数が増え分散されたこと、当院はICUがないため、軽症から中等症の方に限られたことなどがあると思います。河野大臣がツイートしていましたが、自衛隊病院は多くの患者さんを受け入れています。

https://twitter.com/kitagawaneuro/status/1241310306795548672?s=21

日本の検査数が少ないと報道されていますが、確かに当初は「なぜこの人を検査してくれないのか?」といったケースもありましたが、現在では概ね中等度以上の患者はほとんど検査されており、その実数に大きな乖離はないように思います。

https://twitter.com/kitagawaneuro/status/1241311409314484226?s=21

一方、無症候やほとんど症状がないような人は検査があまりされていないので、検査数を増やせばそうした症例数は増えると思われます。山に例えれば裾野の部分は大きくなると思いますが、7-8合目以上の規模は概ね把握されているのが実感です。

https://twitter.com/kitagawaneuro/status/1241312142403371008?s=21

COVID-19を疑う根拠が非常に乏しい人に検査をしても事前確率が低く、あまり意味がありません。一方、普通ではない肺炎像があったり、濃厚接触者は事前確率が高く、こうした人達は逆に積極的に検査はされている印象です。
(リンク先に続きあり)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)