X



【食・農】「加工場も港湾も止まった。注文分のタマネギは入らない」 輸入依存の果てに 海外リスクが顕在化 食料自給率は37% ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2020/03/26(木) 01:59:21.03ID:2GckTRV89
 「中国の加工場も港湾も止まった。注文分のタマネギは入らない」。中国で新型コロナウイルスが猛威を振るっていた2月上旬。農産物の仲卸業者・ルートの金井峻亮代表の元に仕入れ先の輸入業者から急報が届いた。感染拡大防止のため現地の人の移動に制限がかかり、仕入れを直撃した。

コロナ禍で物流が停滞

 中国産のむきタマネギを毎週50〜80トン仕入れ、中食や外食に販売する同社。10キロ入り段ボール箱5000箱を常時保管する倉庫が、一時は空になった。取引先への対応に追われ、2月の収益は半減した。

 中国産タマネギの年間輸入量は28万トン(2019年)。20年前に比べ3割増だ。国内流通量の2割を占める。このうち7割強が一次加工したむきタマネギで、長期保存できる真空パック包装が普及する。簡便性や保存性を武器に「拡大する外食や中食需要に食い込み、新しいマーケットを築いた」(輸入業者)。

 新型コロナ禍で外食業者などにタマネギを納入する業者は対応に追われた。当時、国産は潤沢で東京市場の価格は中国産を下回り、国内産地には業者の問い合わせが相次いだ。しかし、「国内の皮むき加工体制が十分でなく要望に追い付かない」(産地関係者)ため「国産への転換は一部だった」(輸入業者)。中国産に市場を奪われた結果、素材は十分にあるのに、急な事態に応え切れないという課題が残った。

 輸入停滞は早期に終息したが、金井代表は「もし長期化していたら、どうなっていたか。輸入物を扱うリスクを痛感した」と振り返る。物流の停滞はタマネギにとどまらず、2月第2週(2〜8日)の中国産野菜の輸入量はネギやニンジンなど複数の品目が前年同期比8、9割減となり、流通は混乱した。

基本計画も危惧を明記

日本の食料自給率は37%(18年度)で、海外に大きく依存する。環太平洋連携協定(TPP)、日欧経済連携協定(EPA)、日米貿易協定といった大型貿易協定が相次ぎ発効し、グローバル化が進展。食料の調製・加工を海外拠点で行うケースも増え、国際的なサプライチェーン(物の調達・供給網)が進む中、自然災害や伝染病、輸送障害などのリスクは国外に広がっている。食料安全保障の確立は、食料の安定供給に欠かせない課題だ。

 資源・食糧問題研究所の柴田明夫代表は「安い食料をいくらでも海外から調達できた時代は終わった」と断言し、不慮の事態でも安定供給を担保する生産基盤の再構築を提唱。「今見つめ直さなければ、つけは生産者にとどまらず、消費者が払うことになる」と警鐘を鳴らす。

 「新型コロナウイルス感染症などの新たな感染症の発生による輸入の一時的な停滞など、我が国の食料の安定供給に影響を及ぼす可能性のある要因(リスク)が顕在化している」。同省が19日に示した次期食料・農業・農村基本計画案に盛り込まれた一文だ。国際情勢の変化や頻発する気象災害など、食料安全保障を脅かすリスクが増していることに、同省も危機意識を抱いている。
 ◇
 食料安全保障が揺らいでいる。新型コロナウイルスで農産物輸入が一時的に停滞した他、農業産出額で4割を占める中山間地の荒廃に歯止めがかからないなど、食料安定供給のリスクが高まっている。一方、多様な主体で農村の再構築や、目先の利益だけでなく10年、20年先を見据えた持続可能な農業に挑戦する動きも始まっている。現場を追った。
https://www.agrinews.co.jp/p50373.html

▼過去スレ
【食・農業】「加工場も港湾も止まった。注文分のタマネギは入らない」 輸入依存の果てに 海外リスクが顕在化 食料自給率は37%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585149508/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:00:06.42ID:gzLgMnx70
農家のジジババ率からいって
コロナで老人がバタバタ逝ったら自給率は地を這うだろ
老人は見捨てればいいとか言ってる奴は、自分で農業やんのかよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:00:12.96ID:YpbvOOnr0
良スレ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:00:27.03ID:JTT8IJcE0
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・81,218人 ・死 3,281(?)
1 イタリア・・・・・69,176人 ・死 6,820
2 アメリカ・・・・・60,653人 ・死 819
3 スペイン・・・・・47,610人 ・死 3,434
4 ドイツ・・・・・・35,740人 ・死 186
5 イラン・・・・・・27,017人 ・死 2,077
6 フランス・・・・・22,304人 ・死 1,100
7 スイス・・・・・・10,537人 ・死 149
8 韓国・・・・・・・・9,137人 ・死 126
9 イギリス・・・・・・8,227人 ・死 433
10 オランダ・・・・・・6,412人 ・死 356

25 日本・・・・・・・・1,299人・ 死 43
ダイヤモンドP・・・・・・712人・ 死 10


▼武漢コロナ 国内居住地トップ10
【検査数24,430 退院310】

1 東京都・・・・213人
2 北海道・・・・164人
3 愛知県・・・・153人
4 大阪府・・・・152人
5 兵庫県・・・・118人
6 神奈川県・・・・89人
7 埼玉県・・・・・63人
8 千葉県・・・・・44人
9 京都府・・・・・30人
10 新潟県・・・・・28人

※大分県・・・・・・25人
※和歌山県・・・・・18人
※群馬県・・・・・・14人
※高知・岐阜・・・・11人
   
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:00:45.27ID:ZHU5PH++0
すべてグローバリズムが悪い
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:00:45.63ID:/ynQTbRJ0
食料自給率の37%ってカロリーベースの数字だろ?
ミスリードが酷すぎて草
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:01:04.05ID:pgsN6Bgx0
>>3
連中が全滅したあと農地法改正して法人で大規模農業やればいい
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:02:18.53ID:9/F8o3iV0
米以外の自給率は低いんだよな

塩おにぎりに具をちょっとだけ入れて食いつなぐ日々が半年続くかも
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:02:52.10ID:ZHU5PH++0
>>8
農業研修生が来ないから大規模農業できないw
仕事ない観光業者に農業やらせるか?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:03:00.45ID:wMWULZuB0
韓国が無くなっても日本は何も困らないが、


中国が無くなるとほんと困る
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:03:08.88ID:xgGNVRSY0
野菜と米さえ有れば50歳以上は生きていける
若者は肉無いと辛いだろうな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:03:15.81ID:DTHTvfs80
>>8
参入した企業は採算取りにくいと分かると損切りですぐ撤退した
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:03:18.71ID:MkWOK9TD0
>>1
「つけは生産者に」いくわけないだろ、アホかい
影響を受けるのは、消費者と卸流通小売業者だ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:03:20.83ID:2QUWcO0O0
商社は勝者に非ずってとこか。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:03:44.27ID:tN23H4QW0
糞サヨも糞ウヨも農業叩いてたから餓えて死ねよ
馬鹿サラリーマンは机でも噛ってろ
ニートは農奴より死んでくれた方が口減らしできる
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:03:49.94ID:pgsN6Bgx0
>>12
失業者が増えるらしいから全部農奴にすればいい。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:03:52.24ID:YpbvOOnr0
この期に及んで旅行券お食事券配って助けようとしてるからなw
利権カスどもを
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:03:54.94ID:5/4sxRxH0
これからシナが世界に占領されて
中国はなくなるけど、どこを占領するのかしっかり事前に計画しとけよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:04:22.31ID:0iraVdIR0
でも外国人実習生こなくて収穫出来ないがホントなら何とかしなくては
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:04:28.94ID:ibAfjoDT0
外国人の農業就労解禁など、安易にすべきでない
食の安全が脅かされるし、種苗も盗まれる。

農業はこれからの主流である大規模化を目指して、農地を国有地に。
進化する農業技術に合わせて、日本の農業も集約化を進める。
農地に隣接する元農地も、農地に復活させて効率化。

火災消火や水害で、感電や有害物質流出の恐れがある太陽光発電。
太陽光発電や風力発電などで、田畑や山野を壊している。
森は海の恋人というし、日本列島を肥沃な大地に。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:04:55.66ID:DTHTvfs80
>>19
時期的に北海道。これから佐賀、淡路にバトンタッチ

北海道は豊作だったけど売れてないらしいね。コロナの風評被害かな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:05:22.02ID:VSq8q/+l0
だから公務員農家つくれって
それなら手当てが多くとも国民は納得する
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:05:29.46ID:j7jjOFBj0
人は日に米は三合、畳は一畳あれば十分
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:05:31.47ID:fr3SSCPu0
アニメの動画も滞ってるしな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:05:40.31ID:tRo910jL0
こんなの農作物が壊滅したんじゃなくて物流の話だろ
やらないといけないのは農業じゃなくて運輸
そこんところを間違えて食料自給とか言っても意味がない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:05:45.04ID:65QVqXGd0
玉ねぎなんか輸入してるからこうなる。
どこでも採れるのにアホか。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:05:49.02ID:IUsNoOcW0
>>23
あんな汚染された土地居る?しばらくの間はみんな自転車の中国に戻ってもらうのでいいんじゃないか?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:05:53.69ID:joPuJNGX0
まぁ普通に考えて食料自給率は低いよりは高いに越したことはないんだよね
生命維持に直結する水と食料に関しては海外に依存し過ぎると輸入が止まった時に死活問題になる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:06:11.11ID:j7jjOFBj0
チャイナ産が無くて困ってるのは飲食店
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:06:14.65ID:pgsN6Bgx0
>>24
コロナが収まって出入国の規制がなくなればまた集まるよ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:06:22.77ID:hPz3qRKd0
トイレ紙を蒸し返すようだけどパルプ輸入率はどうなってるんだろうか。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:06:27.10ID:pmopZNZR0
農家を蔑ろにしたツケ
かと言って農家を必要以上に保護しろとは思わんけどね
高々70年で食えなかった事を忘れるニワトリ脳が残念なだけ
もしくはイマジネーションの不足
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:06:29.52ID:65QVqXGd0
もうすべての産業を再構築するレベルに来てるな。
一国依存はヤバイ。
死ぬ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:06:45.38ID:mE8jPl4C0
安倍とネトウヨこれどうすんのよ?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:06:54.61ID:YpbvOOnr0
>>33
水道手放しちゃったね…
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:07:15.38ID:56tpp8F40
田舎は、皆すでにホウレン・小松菜・春菊のタネを庭にまいて持久戦体制!

東京はオワコン、さいならっ(^^)/~
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:07:30.77ID:2uWXmtSP0
みんな外食しなくなってるからそんなに問題なくない?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:07:41.42ID:yiYbOYS00
どうせ安い玉ねぎがないだけだろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:07:52.18ID:EM8o36p60
さっきスーパー行ったら普通にタマネギ置いてあった。
ジャガイモが無かった
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:08:20.80ID:xgGNVRSY0
沖縄産のカボチャよりメキシコ産のカボチャの方が甘くて美味かったのは衝撃だった
一国に依存しなけりゃ輸入を全否定する事も無いと思う
まあもうちょっとは自給率上げたいよね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:08:24.32ID:BDvy6rCI0
>>7
カロリーベースが重要
餓死に直結する数値だからな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:09:06.91ID:7tcGe91e0
>>1
この勢いだから言うけど畑の肥料に肉粉ってのがあってね
そこで取れた野菜をヴィーガンが食べてるって世界中に拡散したらヴィーガンは食べるのを辞めて餓死してくれるはずから
食料問題は解決する
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:09:37.11ID:gzLgMnx70
>>8
日本の兼業農家の土地がそんなに理想的に広がっているわけないだろ
散らばっている狭い土地であっちで作り、こっちで作りしてるようなのを買ったって
効率は上がんねえよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:09:48.68ID:M0PxStTy0
農家がそんなに保護されてるならオレもお前らも農家やってるだろ
ただで休耕地貸してくれる自治体いっぱいあるのによ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:10:04.82ID:UxJ49v5F0
>>40
本当に何でもかんでも生産は中国だったしな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:10:08.11ID:YpbvOOnr0
>>44
そうだよ
でもみんなが行かない分捨てられてるんだぜ
そんな無駄なことしなくていいよね
外食は淘汰されて結構
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:10:11.93ID:ZHU5PH++0
>>25
土地って一様じゃなくてね
水はけよかったり悪かったり、酸性だったりアルカリ性だったり、
同じ畑でも場所によって違うんだよ
だから大規模化して画一的にやろうとすると、特に最初のうちは上手くいかないの
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:11:04.20ID:0iraVdIR0
コロナの問題はあるが、チャンスも結構ありそうなんだがなあ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:11:36.08ID:qkPC7lSn0
クジラよろしく
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:11:44.00ID:eWeCdodn0
>>26
飛行機等の減便で運べず安く地元に流れています。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:11:51.32ID:qXBym7mB0
経験上、コメとふりかけだけで1年くらい生きてられる(痩せるけど)
本当にやばくなったらコメだけは確保すっかね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:12:29.64ID:PS1JUsoA0
農薬や遺伝子組換え作物があれば大規模農業やっても障害が出にくいだろうが、
原料や種はちゃんと供給されるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況