X



日本製エンジンを分解して研究し続けているのに「なぜ、いまだに理解できないのか」=中国 ★5 [アルヨ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルヨ ★
垢版 |
2020/05/21(木) 12:38:35.74ID:TT6xAmym9
2020-05-20 08:12

 自動車の心臓部と言えばエンジンであり非常に重要なパーツだ。中国の自動車メーカーはこれまで長い間日本製のエンジンを使用してきた。ユーザーからも日本製のエンジンは好評で、日本製エンジンを分解して研究開発した中国製が作られるようになっても、日本製の品質には遠く及ばないようだ。

 中国メディアの今日頭条は17日、「日本のエンジンを研究して数十年経つが、いまだに理解できないのはなぜか」と題する記事を掲載した。「部品をばらばらにしても分からない」そうだ。

 なぜ模倣しているのに同レベルのエンジンが作れないのだろうか。それには3つの理由があるという。まずは日本のエンジンが「熱間加工を採用して組み立てしている」ことを指摘。これによりすき間を埋めているので、壊れにくい設計になっているが、それは逆に分解が難しいということでもあり、無理に分解しても部品が壊れているので模倣したところで同じ性能は発揮しないとした。

 2つ目は「材料の質」の違いだ。エンジンは回転数がけた違いなので、普通の材料を使ったらすぐに壊れてしまうと指摘。そのため高強度の材料が必要だが、この面で日本の技術が高いのだという。最後に挙げた理由は「若者の機械離れ」だ。中国を工業強国とするために国産エンジンを発展させようとする気概のある若者がおらず、今の若者は「エンジンよりもネット配信で手早く儲けようとする」と不満そうに伝えた。
 
 記事に対して、目先のことばかり追求するのは若者だけでなく、中国全体の問題だと指摘するコメントが多く見られた。「昔はみんな不動産や株に熱中していて、今人気なのはイケメンやネットの有名人だ。教育や科学技術に関心のある人などどれだけいるのか」との指摘や、「いかに手っ取り早く稼ぐかが求められているのに研究の時間などない」といった本音も見られた。こういう社会だからこそ手っ取り早く日本製の真似をしようとするのだろうが、これではいつになっても高性能のエンジンは作れなさそうだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://image.searchina.net/nwscn/5/3/5/1689535.jpg

http://news.searchina.net/id/1689535?page=1

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589964968/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589969860/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589974636/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589981965/
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:27:24.89ID:cBdxgEZf0
向こうで盛んな電気自動車は耐久性如何程か気になってたけどこういう記事が出るって事は色々脆いのかね
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:28:22.69ID:vgH5NNRD0
こういうのって最初期のフォードとかが凄いんじゃないの
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:29:10.36ID:cwoNiKEr0
そこまでしたら儲からないってことだろ
足を引っ張ってるのは自分たち激安不良メーカー
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:32:31.70ID:evm+L8zD0
日本も中国のことは言えない。

日本は長年「ドイツ車に追いつけ、追い越せ」で散々やって来たが尻につくのがやっとだった。
そして何とかドイツ車に追いついたのがトヨタ「セルシオ」。
電子制御技術をふんだんに盛り付けて、、、

アナログ的な部分では今もドイツ車に遠く及ばない。
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:34:13.60ID:gYpd0DTe0
>>1
戦中の日本だってそうだよ
アメリカの2000馬力エンジンを鹵獲しているのに
最後まで実用化できず最後まで零戦が主力だった
ナチスドイツからジェット戦闘機の設計図を貰っているのに大幅劣化コピーしかできずグライダーみたいにごく短時間飛んだだけ
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:34:17.35ID:cvas0TfD0
というか逆に車(エンジン)まで追いつかれるといよいよヤバい
鉄鋼・造船・半導体等々の日本のお家芸は悉く後塵を拝してるぞ

といってもトヨタ始め日本の主要メーカーが中国で現地生産をやってるんだから
向こうの生産技術は勝手にレベルアップしていって直ぐに追いつかれるよ
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:36:05.14ID:4r6Myvxb0
スマートウォッチは安価なのは中国ばっかだな、日本製探すけどないや、まいった
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:36:54.00ID:gYpd0DTe0
>>542
洗車やワックスするなら欧州の方が物が良い
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:37:09.54ID:KjH2wiUX0
>>542
量販市販車のエンジンなんか、日本メーカーも本気で作ってねーよ
コストダウン優先のエンジン比べてばかじゃねーか?

レース車しかり
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:39:27.98ID:JN7fE4+90
>>529

>ボルボまるごと買ったけどダメでした

ボルボはエンジン開発はしていない。外部委託だ。
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:40:51.01ID:BNjT5jD+0
>>543
熟練工の徴兵、合金等の材料不足、加工精度の低さ

そら当然ですわ

小銃レベルですら同じ型式なのに部品の互換性が無かったくらいだからな
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:46:22.26ID:JN7fE4+90
>>543,549

今でもニッケルは100%輸入らしいが、当時は米国から輸入していたのが当然
ストップしたので耐熱鋼が作れなかったことが最大の原因と言われている。
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:47:27.81ID:vpqH6BH00
>>549
燃料も粗悪で米軍が鹵獲した日本機を動かしたら何割増しの出力が出た的な話もあったな
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:48:42.05ID:b8Q7jJCe0
>>549
>同じ型式なのに部品の互換性が無かった

これは酷い
勤労動員の婦人や中学生じゃポンコツしか作れなかったか
そりゃそうだわな
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:50:02.36ID:4eACDprc0
(`・ω・´)日本製オーパーツ
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:50:47.41ID:DghBpMD00
イタリア人が発明してドイツ人が図面を作ってフランス人がデザインしてイギリス人が作って日本人が改良してアメリカ人が売るんだよな。
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:50:51.35ID:JN7fE4+90
>>551

石油もストップしてしまったので石炭から作っていたとあるね。オクタン価も
75程度との話では無かったかな。
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:52:45.15ID:QSqGCvIl0
見えるものが大切なのではなく、見えないものが重要って事に気付かないかな?
制御だと
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:53:30.44ID:gYpd0DTe0
>>551
そうそう
物量で負けたと言ってたけど
質でも負けてた
勝ったのは厚さとかトン数の大和
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:53:57.66ID:BNjT5jD+0
>>552
個体ごとに微調整が必要で、そのせいでおなじ部品取り付けてもマトモに動かない
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:55:50.72ID:WpIAPZwV0
ホンダのZCは

当時のF1よりもピストンスピードが速く
日本車でも、これを超えた原動機はこれ以降産まれて無い
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:58:32.81ID:WpIAPZwV0
シリンダーブロックの熱膨張
ピストンの熱膨張
その差を埋めるピストンリング

な精度で、性能(というか理想値に近づけない)が決まる
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:59:07.27ID:B1VhFdyS0
>>557
いや大和はソッコーで沈んだだろw

風立ちぬ見ればわかるよな
量どころか質も全然追いついてないのに精神力で勝てると思っていた政府と軍幹部
醒めてるエンジニアたち
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:59:30.12ID:gYpd0DTe0
>>555
松の根から採れる松根油を航空燃料にしたり
なんとかしようと頑張っているのはわかるけど
貧乏人のやりくりであって
技術を競うレベルの話ではないね
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:59:37.84ID:BNjT5jD+0
>>555
ハイオク燃料だけでなく、潤滑油(いわゆるエンジンオイル)も粗悪だし、ベアリングの加工精度も酷いもんだ
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:59:44.87ID:JN7fE4+90
>>552,558

エンジンの部品精度に関しては今でも日本製は米国製に全く敵わない。

日本の場合は選択嵌合の部品が多数あるが、米国製は1種だけだ。当然
日本製のあるランクの中央値にドンピシャ揃っている。
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:07:12.87ID:B1VhFdyS0
>>564
それは日本製のエンジンの精密度を裏付けしているのではないか?
アメリカ製のものはそこまで精度を追い求めていない

逆にその「遊び」が大事な場合もある
精度に幅があった方が信頼性が良いことも多い
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:08:14.59ID:WpIAPZwV0
>>565
たとえば?
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:10:54.97ID:0BxoYRai0
共産党だからさ

日本はモノを真似るにあたって西洋の社会システムごと輸入した
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:11:15.94ID:XQoao1sK0
100年前の日本も同じような事やってたが、今の時代でもそう簡単にはいかないんだな
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:12:17.77ID:gYpd0DTe0
>>561
大和が酷いなら大和の同型艦で空母に改装した信濃は話にならない酷さ
防水ハッチなのに閉まらない、数センチの隙間が出来る、など
女性を大量動員して作らせたのだが
大和撃沈には12本の魚雷命中を要したが
信濃はたった4本の魚雷で沈んだ
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:14:30.74ID:vpqH6BH00
>>564
アメ車って雑な印象強いけど部品精度は良いのか
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:15:27.32ID:gYpd0DTe0
>>565
技術者の変態的な「遊び」が無いと高い技術は生まれないと思う
作業だったらいつまで経っても未知の物や新たな物は生まれないんではないかな
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:19:42.85ID:SZE1+Scd0
>>456
全然物が違うだろw
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:24:10.12ID:XW2t9//w0
できないからEVを主流にしようとしてるんだろうな、環境テロリストと共闘して
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:24:29.04ID:WpIAPZwV0
>>567
そんな原動機積んだ自動車は?
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:24:37.29ID:5hc8oNre0
最近頑張ってきてるとは思うけど近年の日本車ってどうしてカッコ悪いんだろうね
個人の趣向で俺の感覚がおかしいんだろうか
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:25:04.13ID:gYpd0DTe0
>>574
研究者に遊ばせてやるくらいの金を持ってる企業がたくさんあれば良いのだけどね
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:37:01.97ID:u3g5lzem0
いまだに銃も開発失敗したり欠陥抱えたまま商品化したりしてるし機械部品って奥深いんだな
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:37:35.48ID:JN7fE4+90
>>565

違う。日本製がABCの3ランクあって、その幅が○μとすれば米国製は1種類で
ドンピシャ○μで仕上がっている。

加工機メーカーに伺ったことがあるが「要求精度が1桁ではなく2桁違います」と
言っていたよ。
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:39:57.80ID:vpqH6BH00
国内下請けの技術力って相当だけどこの先はどうなのかね
俺が居る会社とか古い機械で勘を頼りに作ってる部分が多いのにベテランからの継承がちゃんとされないまま世代交代しつつある
このまま品質を保持し続けられるのか心配
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:42:26.64ID:F3+TM8aS0
ZCはガサツ、B16Aは最高に気持ち良い。
で、ホーニングマシンはアリババでレーザー式のタイプが売りに出てるの見たから油膜保持の方法も日本より上だろうな。
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:44:43.26ID:b8Q7jJCe0
>>568
中国人は根性が卑しい
偽ブランドで儲けようとする
転売して儲けようとする
容器だけで中身を替えて儲けようとする
こういうのが日本人に比べて滅茶苦茶多い
信用なし
こんなので大した技術なんて生まれない
日本は出来ないんじゃなくて採算が合わないからやらないようになった
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:46:00.16ID:0JfTQR3x0
まず基本部分ができてないからだと思います
ゼロから組み立てる事ができないものが理解できるわけないからね
その状態で真似して作り続けても一生劣化コピーを作り続けるだけになる
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:55:05.66ID:5wBmpClC0
>>588
熱や強度などの問題もあるからね
公差だけでは語れない
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:57:35.34ID:cBdxgEZf0
>>583
そんな振れ幅なく全く一緒に作れるわけがないと思うんだけど
全く同じに動かしても温度や刃物の劣化具合とかで変わるのに
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:58:29.56ID:ji4BEL7c0
ホンダのVTECは素晴らしいな。
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:03:06.47ID:JN7fE4+90
>>590

君が知らないだけで、日本製エンジンでも選択嵌合ではないモノも多いよ。
難しい話ではない。加工機剛性とかクーラント温度(ドライ加工)とかの工夫
で対応可能みたいだ。
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:04:11.97ID:5wBmpClC0
>>591
素晴らしい
なんでこんなに壊れず調子よく回り続けるのか不思議
永久に壊れないんじゃないかと思うw
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:05:37.62ID:TSXXjkwG0
>>559
ZCってB18よりピストンスピード速いの?
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:12:10.34ID:An56ABmu0
ハッキングに関しては世界一
研究ではなく結果の収集に力を入れている
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:13:23.15ID:2e50Vy280
古い技術は将来性がないもんな
日産かマツダでも買って作らせた方がええやろ
0600雲黒斎
垢版 |
2020/05/23(土) 13:25:27.83ID:oxvuDVwd0
>>496
金星で稼動するエンジンがあるの? そりゃ初耳。 どこが保管してるやつなのか教えて。
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:26:55.59ID:TSXXjkwG0
>>594
10万キロ走行したエンジンのピストンクリアランスの許容範囲を決めて造られているそう。ベスモだかの話
0604雲黒斎
垢版 |
2020/05/23(土) 13:30:52.68ID:oxvuDVwd0
>>543
おまえちょっとは調べてから書いたら? 厨房かよ。
0606雲黒斎
垢版 |
2020/05/23(土) 13:34:50.66ID:oxvuDVwd0
>>510
三式戦→五式戦のことだろ?
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:35:24.54ID:x454uFoN0
買収すればええねん日産くれてやんよ
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:36:58.15ID:x454uFoN0
>>9
RB26、VTEC
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:37:57.41ID:FBXL4Rh80
>>564
大嘘w
そもそもアメリカにはエンジン工場は無い
すべてメキシコや中国に移転
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:38:37.50ID:qwXjQgJA0
中国製自動車エンジンも世界市場で需要はキチンとあるんだぜ、だが日本車メーカーからユーザーを奪うには中国車の世代遅れのエンジンを日本製と張り合える品質にしないと戦えないと言う話
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:40:20.52ID:JN7fE4+90
>>590

欧米のエンジンの幾何公差は日本よりも30年は進んでいると思うね。

日本では寸法精度は簡単なツー止めと抜き取りの3次元管理だと思うが、欧米
は全てをゲージで管理している。だからデータムの考え方も3次元計測ではなく
ゲージのベース面基準になるらしく独特だね。

バルブの挟み角関連の寸法などは3次元ならデータムが架空の空間であっても
成立するが欧米では通用しないと聞くね。

図面の公差も設計者ではなく専任のジグ担当の方が入れると聞いた。どの様に
管理ジグを作るか想定しながら決めるのだろう。
0613雲黒斎
垢版 |
2020/05/23(土) 13:41:26.71ID:oxvuDVwd0
>>609
へえ。
新司偵の方は動くのかな?
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:45:54.81ID:S2JLGV3L0
簡単にパクればいいという考えじゃ技術者は育たないし
製造工程の現場職人の拘りとか設計図に載ってない
物作り文化にはその国の民族性が反映されてる
0615雲黒斎
垢版 |
2020/05/23(土) 13:48:25.16ID:oxvuDVwd0
>>609
それとね、>>496は日本のエンジンはコピーだって言いたかったのか、(だから部品流用できる、と考えてる)
もしくはゼロ戦のレストアや新造機体に栄のかわりにR1830をのせてることを言ってるんだと思うよ。
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:51:37.33ID:zNUeEDzn0
ま 胡坐かいてもしょうがないしね

そのうち追いつかれるし

日本人も本気出して 次のステップに行かないと ほんと堕ちていくだけだわ
0618雲黒斎
垢版 |
2020/05/23(土) 13:55:48.61ID:oxvuDVwd0
>>616
残念であります。 法令上の問題で飛べないのなら、新司偵の方も地上滑走ぐらいはさせてほしいものだ。
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:59:34.71ID:JN7fE4+90
>>610

実際の工場は無人なのでどこで作っているかは問題ではない。加工機、精度
確認ジグをどこで誰が手配するかだけだよ。
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:03:07.44ID:qwXjQgJA0
日本車を上回る品質と低価格を備えた中国車で世界を席巻し、日本の最後の工業国シンボルたるホンダとトヨタをぶっ潰すと言う計画でょ
062381
垢版 |
2020/05/23(土) 14:13:28.45ID:ipS0AWYL0
>>9
スバルのボクサー
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:18:38.13ID:cBdxgEZf0
>>593
>>612
うちはうんmのでかいもんばかり作ってるからこのレベルの精密加工は全然わからないw
素直に凄いなぁ…
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:20:38.27ID:cSqCSIeU0
>日本のエンジンを研究して数十年経つが、いまだに理解できないのはなぜか
大丈夫、欧米も何年も研究しているが
まねできてないよ
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:25:15.32ID:HlDTvDxk0
分解してわかるなら人間も作れるわ
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:33:41.81ID:YX9MR8qM0
これはちょっと信用できんな。中国は、トップレベルは日本の技術者なんか比べられないぐらい優秀な奴が揃ってるのに。
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:36:06.77ID:ge7Qzvy/0
高温多湿の過密渋滞が起こりやすい地域で
消耗品の交換程度で10年10万キロほぼノントラブルで乗れるという設計思想が異常
しかも狭い島国だから直ぐ隣にライバル車のディーラーがいくつも乱立している
そういう環境の中で異常なほどの品質管理と耐久性が培われてきたんじゃないかな
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:36:37.74ID:JN7fE4+90
>>626

米国のエンジンは壊れないだろ。多少の漏れ、滲みは当初から折り込み済みで故障
には含まない。欧州は電装品が特に弱いかな。機械設計の問題ではない。チェーン
テンショナーも頼りないが、設計者の問題ではない。選択肢が他にない。
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:42:45.07ID:HAeyD2Lu0
>>622
うーん、ICT、ソフトウェア、情報通信機器、半導体、電機、原子力、鉄鋼、造船、航空宇宙、兵器、金融からアパレル繊維、住設機器、雑貨、農産物、エネルギーなど、ほぼ全て根こそぎ敗北した後の最後の砦なんだから
容積型内燃機関の一部のレシプロエンジンだけでも、
世界最高として残してくれないかな?
日本は速度型内燃機関のジェットエンジン、ロケットエンジンは中国にもはや太刀打ちできないし、
外燃機関の原子力推進にはこれっぽっちの技術もないんだし
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:49:12.75ID:xvObpMon0
>>630
折り込み済みってずっる!じゃあ日本のエンジンが壊れるのかって言うと世界一壊れないって定説なわけで。漏れや電装も含めて全部でエンジンなんですが。
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:49:42.25ID:FBXL4Rh80
ICT、ソフトウェア、情報通信機器、半導体、
電機、原子力、鉄鋼、造船、航空宇宙、兵器、
金融からアパレル繊維、住設機器、雑貨、農産物、エネルギー

すべて日本企業が利益を上げてる業界だな
主要部品や素材はすべて日本が供給してる
マイクロソフトレベルで独占してるんだよね
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:53:44.41ID:aOW+hvbL0
>>628
トップは確かにそうなんだけど下請けレベルがその水準を再現できないんじゃね
テスト品では文句無しなのに量産になると不具合出まくるなんて話は業種選ばずよく聞くし
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:57:00.85ID:FXLit8MZ0
>>630
漏れは故障に含めないけど公差はドンピシャですとかマジで馬鹿だろ?
なんてオイルって漏れるんだよ(笑)
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:15:16.94ID:HAeyD2Lu0
>>634
その辺の日本企業って、偽装、捏造、不適切会計、納期遅れとか損害賠償とか巨額赤字とか不正請求とか下請け叩きとかリストラばっかりじゃん
東電とか三菱重工とか東芝とかNECとか神鋼とか銀行や保険とか
日産とかシャープとかサンヨーとかエルピーダとかルネサスやらジャパンディスプレイとか
いくらでも挙げられるんだが
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:25:36.54ID:YX9MR8qM0
>>635
そうなるわけか。確かに日本の中小企業は世界トップクラスだからな。
中国は真ん中以下のレベルの低さが凄そうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況