【軍事】アメリカ空軍 新型のAT-6E「ウルヴァリン」攻撃機をテキストロンから調達 [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2021/02/22(月) 21:33:12.32ID:0ksj7SyG9
 アメリカ空軍ライフサイクル管理センター(AFLCMC)は2021年2月17日(水)、新型機としてAT-6E「ウルヴァリン」軽攻撃機をテキストロン・アヴィエーションから受領したことを明らかにしました。

 AT-6E「ウルヴァリン」軽攻撃機は、現在、アメリカ海軍および同空軍が使用するT-6「テキサンII」初等練習機をベースに開発されたプロペラ推進の2人乗り小型攻撃機です。

 アメリカ空軍は2017年から翌2018年にかけて、いったんはAT-6B軽攻撃機のトライアルを行っていたものの、2018年12月に調達計画の無期限延期を決め、採用保留としていました。

 しかし空軍は、同盟国や友好国などに対する低コストでの軽攻撃機開発を支援するために、このたび改めてAT-6Eの少数調達を行ったとのこと。同機は、軽攻撃や情報収集任務のほか、監視や偵察ミッションなどにも用いることができる機体で、最大3機取得する予定としています。

 なお、AT-6E「ウルヴァリン」のベースとなったT-6「テキサンII」初等練習機の生産や整備にもテキストロン・アヴィエーションは関わっています。



乗りものニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ce68858ad2b3ce1941cd752635675e4f1e0b6d7
画像 アメリカ空軍最新の攻撃機AT-6E「ウルヴァリン」(画像:アメリカ空軍)。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210222-00010005-norimono-000-1-view.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/073/329/large_210218_at6_04.jpg
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:17:42.90ID:VqnEWzU90
制空権がある状況での偵察や対地攻撃ならプロペラ機で十分だわな
想定してるのって戦闘機とか持ってない対空装備も貧弱なテロ組織相手とか軍隊相手でもある程度ボコって一方的に殴るだけの状況に持ち込んでからだろうし
0371うひい
垢版 |
2021/02/23(火) 16:18:48.46ID:V/gkpfkw0
FW190フォッケウルフのBMW801空冷エンジンは重量1055キログラム

スーパーホーネットのF414エンジンは重量1110キログラム

あまり変わらない
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:19:23.67ID:cnKnk5pS0
>>357
エースコンバット3に出てきたやつはブーメラン型の複葉機だったな。
実際研究しているのだろうか?

挟まっちまった…
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:20:27.39ID:E8JxXCFO0
>>264
ジョナスンからパンチ貰っちゃうぞw
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:24:11.33ID:QX+QrOIY0
>>15
ヘリとジェット機の中間的な速度域が必要な攻撃シーンに使うんだろう。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:33:56.29ID:AnScTFKX0
今から中国と対峙しようって時に
こんなもんにうつつを抜かしてる場合なのか?
米軍は非正規戦のやり過ぎで頭がおかしくなってしまったか
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:39:25.05ID:8LpqEwGL0
>>376
中国と対峙するためにはアフガニスタンとかから撤退しないといけない
でもアフガニスタンから撤退してタリバンに好き放題やられて911テロみたいな事起こされたら困るので
アフガニスタン軍に頑張ってもらう必要ある、そのためにアフガニスタン空軍を強化する必要あるけど金は掛けられないので
軽攻撃機を与えて訓練する
アフガニスタンだけで訓練できればいいけど、わかんない事もあるので米軍でも訓練の指導をするために導入

たった3機なのはその程度の任務だから
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:41:37.95ID:onhC4hLc0
米軍に国中火の海にされて屈服したのが日本
風船爆弾を数千個も飛ばすも意味無し
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:42:11.60ID:dzYp1Ouq0
トラトラトラや
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:44:34.37ID:fK8i254/0
>>376
例えばアフガニスタンに対ゲリラ用でF-35やらF-16を売るわけにもいかんだろ

そういう国に非対称戦用に供与する機体も用意しとかなきゃならん
そういうことだろうよ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:45:14.44ID:VBOfq0DP0
>>377
アフガン政府もタリバンも中国とはそれなりにうまくやってる
特にタリバンは過激派までもが中国の協力者になった

あと地政学的にも一体一路の中央アジア路線にアフガンは入ってるので
米軍撤退は絶対にしてはいけない
これはイラクに対しても同じ
これらを放棄することは台湾放棄よりも手痛いダメージをアメリカに与える
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:49:26.95ID:Bp6pa3tR0
>>349

防衛省に巣食うキチガイこと清谷先生おつかれさまです。
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:40:43.32ID:+cgXu46T0
>>182
掲載誌は少年誌だったが、ストーリーの大河的な壮大さとキャラの雰囲気は少女漫画だったな。
と思ったら、嫁は少女漫画家で自身も少女漫画やってるのね。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:45:00.79ID:+cgXu46T0
>>384
>>386
スカイレイダーとかB-47あたりから尾翼がスッキリしたようになったけど、このあたりで新しい製造工法が開発されたの?
前から疑問に思ってて、ウィキペディアで調べりゃいいんだろうが、せっかくなのでここで聞いてみる。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:45:18.65ID:yy2cqzQL0
もう大規模全面戦争の時代でもない
とりあえず軽空母で運用できる小型ターボプロップ機に30mm機関砲と機銃、ロケット弾発射機でもつけとけば、武装勢力やドローンに対する万能戦闘攻撃機になるんだよな
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:49:46.77ID:+cgXu46T0
>>70
アメリカの麻薬取締局はP-3を改造した早期警戒機持ってるぐらいだもんなw
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:55:42.58ID:+cgXu46T0
これで超低空侵入してナパーム弾で敵の野営地を焼き払うとかやんのかな。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:55:51.70ID:yh6AfIFs0
>>376
ドローンとか大量に出て来た場合コレくらいの方が小回り効いて有効だろ
間違いがあるとすれば空軍が扱ってる辺りだ
こんなもんは陸軍で雑に扱えば良いだろうに
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:28:29.50ID:vCcZF+W90
米軍は貧しい友好国へ思いやりがある。
北欧が貧しい国へ輸出用軍用機いろいろありそうだけど。
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:29:15.67ID:hqIAQGR20
制空権とっちゃえばこういうのでいいんだよな
高射砲でプロペラやられたらどうやって帰るんだろ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:08:39.57ID:Pb4MqbXf0
ゲリラ掃討にF35を使うのは、
ロールスロイスでゴミ収集をする様だと、空軍幹部も言ってたな
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:26:24.04ID:yh6AfIFs0
>>376
少なくとも、スーパーツカノやこれの改良型は
MANPADSが届かない高度から、一方的にレーザー誘導爆弾で攻撃可能

さらにサイドワインダーも使えて
警告射撃も可能だから、低速の相手をストーキングするのに最適⇒ >>329
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:31:25.73ID:gRHFm3310
こういうのってCOIN機って言うよね。
COunter INsurgencyの略みたいだけど、
ぶっちゃけ、札束積み上げて買う様な高額戦闘機に比べたら
コイン程度で買えるからそう呼ぶってのもありそうだよね。
幾らか知らねえけど。
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:05:00.23ID:A8ZwkEkt0
値段が重要ファクターのこのセクターだぞ。二重反転プロペラって、空軍の訓練シラバスに欠陥があるとしか思えない。
三舵ちゃんと使えないパイロットに高速機操縦させても、離着陸で壊すだけ。
0401雲黒斎
垢版 |
2021/02/24(水) 00:24:10.13ID:ukCmtiOZ0
これ、結構なんでも積めるのね。 JDAMも積めるし、AIM-9も撃てるの。
0402雲黒斎
垢版 |
2021/02/24(水) 00:27:26.06ID:ukCmtiOZ0
>>397
小型軽量はタービンエンジンの利点やね。 ヘリコプターに実用性を与えた。
0403雲黒斎
垢版 |
2021/02/24(水) 00:28:30.97ID:ukCmtiOZ0
>>400
これの下の初等練習機があるみたいよ? 
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:30:50.93ID:5NmZ1fpi0
ネーミングがいいよな
日本の名前は金剛とか出雲とか漢字忘れたけどしんしんとか
全然センスがない

ひらがなカタカナ漢字を組み合わせて宝石の名前とか植物の名前にすればいいのに
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:32:59.76ID:FwzIVfqV0
"サンフラワー"とか"ひまわり"だとフェリーになってしまうw。
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:36:37.34ID:L1zBGAkB0
>>401
主翼下のパイロンをしっかり強度設計してあるから、普通の戦闘機や爆撃機のようにぶら下げられるわな

燃料増槽タンクはもちろん、ECMポッドや偵察ポッドや空中給油ポッドとかもな
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:48:05.05ID:FHhrmRxP0
>>404
植物名のシリーズだった艦船は雑木林などと貶されてたけどな
天象名・気象名のは日本的美しさがあるな
天体名はゲンを担ぐならやめた方がいいなw
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:25:14.56ID:+VBcN1gR0
速度の鈍いのは全部 高速のミサイルの餌食 メリットは人が乗ってなくてリモートコントロールできると言うだけ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:38:24.22ID:je0ROqeC0
非正規軍は高性能対空兵器なんて持ってないからな
対空機関砲や携行対空ミサイルで最新COIN機に対抗するのは無理
ヘリと違って高いところから攻撃できるから一方的にボコれる
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:07:52.33ID:NKaQx7Oj0
>>403 練習機扱いにもならない、選抜試験機じゃなかった?
ディーゼル・セスナじゃないの?

ところで、アメリカのタンデム複座崇拝も終わるかもしれないね。射出の優先順位とか制約があるらしくて、パラレル複座でやさしく手を添えてーの訓練に変わると思う。

と思ったけど、下総で見てると明らかに飛行中に棒かなんかで殴ってるね。方向舵が甘いなーと思って見てると、ビクンってまっすぐになることがある。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:41:52.18ID:Qpg2OwQb0
>>388 スッキリってどういう意味で?
B-47の垂直尾翼に後退角が付いたのは、B-36のもっさり感との差別化もあるだろうけど、
主翼や水平尾翼より先に先端失速おこされても困るから念のためじゃない?  構造的にはこの方が重くなってると思う。
スカイレーダーの角っぽい垂直尾翼だと、バランス部分の面積が大きくとりやすいよね。(バランス部わかる? 操舵に必要な踏力を緩和するために、蝶番の軸より前に突き出した部分。

主任設計者の審美眼による部分が大きいんじゃないかな。グラマンなんかはF2Fあたりから角ばってる。
ダグラスは、デバステーターのころは丸っこい。構造的には楽。ディープストールやスピンリカバリーで最後までラダーが効いてる必要はあったけど、低翼だから大問題じゃなかったかと。

スカイレーダーは、胴体、特に空力中心より後ろの側面積が半端ないんで、垂直尾翼なんかいらないだろって話もあるし。
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:56:11.80ID:FD5B/IGZ0
プロペラ機と言っても、対空ミサイルが追い付けない。
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:34:44.43ID:zHTQxx4H0
>>415 ディーゼル・セスナの新品を胴体全修理に近い着陸事故やったから、当分高い飛行機は買ってもらえない。
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:02:43.29ID:x2otNdSS0
>>416
訓練で壊すなんて想定の範囲内だろう

中国の海洋進出が活発な上に北朝鮮の瀬取りなどで
自衛隊に過度な負担が掛かっているはず
全省庁で海上監視活動をすべきではないか
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:17:59.99ID:apf+1Qiy0
日本でウルヴァリン的な名前だと
ジーグとかグレンダイザーみたいな感じか
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:23:03.41ID:A2Tmbq190
携帯対空兵器で落とされまくるヘリより便利な練習機改の小型攻撃機のやつか。
プロペラ機だと小型でもかっこいいな。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:25:23.22ID:V8pyO3Or0
>>414
エンジン部分小さくて思ってたよりかスマートだな
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:27:08.44ID:Tl00AO8m0
対価を支払え
0427雲黒斎
垢版 |
2021/02/24(水) 13:08:37.93ID:ukCmtiOZ0
>>410
シーラス SR20(T-53A)という、215馬力のレシプロ積んだエアロスバルみたいな低翼単発の軽飛行機を適性検査&初等練習機にしてるね。

これ、スゲーなって思うのは射出座席の替わりに機体ごと軟着陸させるでかいパラシュートつけてるのね。  他の民間の軽飛行機にもつけて欲しいわ。 
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:36:19.84ID:zHTQxx4H0
>>418 鋼管パイプ曲げたのが貫通してるだけの172だよ。
どうやったら胴体のほう曲げるんだよ。絶対に想定の範囲の外だからね。
(スピードが速すぎたら、前輪先に接地して跳ね上がるか、いつまで経っても接地しないかのどっちか。10m
くらいの高さから速度ゼロで落っことしたら、主脚パイプが先に曲がる。しかも、しらんぷりで格納庫に仕舞って帰ろうとしたんだぜ)

全省庁って言うと、また統一通信回線の整備をソフトバンクがあじゃーすってなるのが目に見えてる。
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:52:00.37ID:Q47YJVZp0
ツカノのパクリだな
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:52:52.71ID:zHTQxx4H0
>>424 確かにパワーはあるんだけど、エンジンの軸回転数を急激に上げたり下げたりは得意じゃない。
仮に空中機動を編み出すとしたら、その特性に合わせたものを考えることになるだろう。
垂直に上昇して、ほぼ速度ゼロになったら、ハンマーを振り下ろすみたいに機首を下に向けるとか、そういう曲技的なのは向いてない。

あと、この機体の排気管周りの温度高そうで、しかも下から丸見えっての良くないな。蒸気機関車みたいに上に付けるべき。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 15:11:26.56ID:eJ5lgvj50
>>428
以前は海保のパイロット養成は自衛隊で行っていたが
自衛隊の業務が多忙になり自前で養成するようになって
教える方も色々不慣れな所が出てくるだろう

元々予算が足りないから訓練が不足気味で
その上パイロットの素質がある人間も
選り取り見取りとはいかないのではないか

という具合に推察するのだが、どうだろう?
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:59:56.51ID:mcoZMhaP0
>>431
ちょっと待て、あのプロペラはピッチ可変っぽいぞ
エンジン回転数変えられなくても何も問題ないどころかえげつなく器用にコントロール出来そう。

まさかマイナスピッチで空中ブレーキ なんて事出来るのかな・・・
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 18:09:20.20ID:cg3al84/0
WiLL増刊号
【日曜スペシャル】零戦・秘蔵映像集〜蒼穹へのレクイエム〜
https://www.youtube.com/watch?v=b2Bqx6Z0_bg

太平洋戦争当時、米軍を震撼させた日本の名機=零戦。
米軍が戦時中に鹵獲し、検証していた零戦の貴重な映像記録をここに公開。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 18:17:01.73ID:dduUu3jT0
>>435
展示されている写真の方のプロペラピッチでは離陸出来る訳がないから、見た瞬間可変ピッチと分かるでしょ。
でもガスタービンで有る限りレシプロ程の即応性は望めないんだから、あまり無理な注文はしないこと。
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 19:51:03.81ID:dl2OOz/D0
「米国空軍新型攻撃機AT-6E、通称ウルヴァリン!」
「名前かっけぇー!( ° σ °)ウヒョー」
「でどこどこ!?」「それ」「え、どれよ?」「だからそれだって」
「・・・・・なにこるぇ?(´・_ ・)」
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:07:50.50ID:ejmujCrS0
ターボプロップも進歩してるだろうから、断言はできないんだけど、レシプロに対して不利な点はいくつかある。
高温高地飛行場での離陸パワー不足はジェットに近い。
同じく吸気温度の関係だけど、森林消火に使う場合、煙と上昇気流をかなり丁寧に読まないと、熱気を吸い込んだときのパワー低下の回復にレシプロの何倍もの時間がかかる。
少なくともパイロットたちはそう信じていて、A-26インベーダーだとかTBMアベンジャーなどが比較的長くこの用途に残った一因。
アルバータ州サスカチュワン州では1986年にA-26の消防隊が残っていた。
今では、C-130だとかCH-54スカイクレーンとかが主力だし、投下するのはピンク色のスラリー(ってくらいだから粘度をあげてるのかもしれない)
飛行艇で手ごろな湖に着水して数十秒で満タン、再発進なんてのは少なくなった。
話長いけど、新明和PS-1の量産コストが問題になったときに、設計案くらいは出してるよ。
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:24:03.66ID:ejmujCrS0
>>435 空中ブレーキだけど、少なくともピストン・エンジンの可変ピッチだと飛行中にピッチレバーを操作するとかなり強力なブレーキは効くよ。
逆ピッチまではやらないけど、たとえば時速200キロ、エンジン2400回転で、ブレードが一番深い角度になってて、飛行速度と抗力がちょうどつりあってる状態だったとするでしょ。
ここでピッチが(最大が45度なら、22.5度)に変わったら、大雑把な話、時速100キロ付近に速度が落ちるまでは、乗っている人間は前のめりの減速を感じる。
ここでも動力源がピストンエンジンだから、適正な混合気と点火タイミングよりも速くまわそうとしたら、ピストンのポンプ仕事でエネルギーを熱に変えられるわけ。
ターボプロップだと、この抵抗はほとんど期待できない(そうだ)
でもC-130なんかは、本当のマイナス・ピッチでパワーをかけることもできて、地上でバックできるよ。
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:29:40.61ID:dduUu3jT0
>>442
だから、相殺する為に垂直尾翼をちょっと捻ってあるのが多いでしょ。
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:36:48.91ID:ejmujCrS0
>>442 縦置きって、つまり普通の単発戦闘機のエンジンのことね?
答え:もうほとんど感じられないくらいに、皆無。理由は、プロペラの直径がでかいので4m程度なのに対して、
主翼は面積も長さもはるかに大きいから。

ただし、フルスロットルにするということは、上昇時だとして、回転軸は期待の対気進行方向に対し上を向く(3度とか5度とかその程度)
そうすると、振り下ろし側のプロペラは、深い角度で空気に切り込み、振り上げ側は浅い角度になる。
それで機首は振り上げ側に向こうとする。なので、パイロットは振り下ろし側のラダーペダルを踏んでこれを補正する。
これを真上から見ると、飛行機は実際の進行方向と機首の向きが少しずれてる。乗っててもわかるよ。ペダル操作をわざと止めると、窓枠と景色の相対関係が変わるから。

「プロペラトルクの影響があるから、ラダーで補正する」って考えないように努めてくれ。これが飛行力学が理解できなくなる最初の一歩だから。
正しくは、「プロペラ回転面の非対称推力を、ラダーで補正する」  簡単には「Pファクター」
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:47:09.60ID:L4wUAjM10
揚陸舟艇や武装漁船の攻撃、国内の治安回復に日本も使えないの?
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:16:46.57ID:NwnVFFhl0
用途や信頼性無視した
すごくアレな話で申し訳ないのだけど
これってP51やBf109と巴戦したら
圧勝するような飛行機なの?
誘導弾はなしで。
教えてエロい人。
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:28:57.80ID:ek8qmyEK0
>>448 互角? 
97式戦相手だったら、五秒後に豆鉄砲浴びせられてる
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:43:13.75ID:zz6j81fk0
>>436
朝鮮人みたいな事ヤってるな
恥ずかしくないのですか?
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:43:45.27ID:sd54wWJE0
原型のピラタス PC-9は、曲技機として型式証明取ってるから、運動性はいいんじゃないかね
オーストラリアとクロアチアがアクロバットチームに採用してる

イギリスでは、ツカノに敗れてる
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 09:51:23.34ID:I+bykBux0
これ、米国から第三国に売っていいの?
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 10:07:09.83ID:D62bNnge0
まずは現地でやり合ってる勢力の実力次第だけど
各地域の連携してる国への肩入れに丁度いいんじゃないの
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 10:12:56.85ID:V2gkUJeK0
>>132
はあ??
有効射高3800m、マッハ2.2で追尾するんだぞ
地上攻撃や偵察任務中ならジェット戦闘機でさえ普通に撃墜可能だ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:08:38.75ID:I+bykBux0
>>456 スティンガーとSA-7を一緒くたに語るなもし
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:15:17.14ID:7utHynPi0
人工衛星破壊兵器とサイバー兵器でコンピューター使えなくしたら残るのはプロペラ機という中国の罠
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:17:13.44ID:g81dLU/P0
小型で安くて実用的でかっこいいんだろうけど
こういう路線にいくとA10とかが消えていきそうで残念だな・・・
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:17:26.53ID:9bvDqRXr0
何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「教練99」を極秘裏に実戦配備し終わってる。
教練シリーズの最新・最終機体で番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
殲20×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
巡航速度300km/h。COIN機としての兵装は空対地ロケット×24または500kg爆弾×12。
最低飛行速度50km/hだからやろうと思えば向かい風で空中停止もできる。他機種での訓練飛行時間340時間。アメリカ終わったな。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:26:52.18ID:g81dLU/P0
>>461
殲99そのままかと思ったらめっちゃ鈍足で笑えたわ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:29:29.98ID:aUFo5y8Y0
>>4
低空、低速で小回りが効き、低コストだし、滑走路も短い
パイロット育成も短期間で済む
山岳地帯のゲリラ相手なら攻撃ヘリよりもコストが良い
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:36:33.66ID:aUFo5y8Y0
そもそもスティンガーは1セットで4,000万ぐらいだったと思う
プロペラ機落とすのに使ってたらゲリラ達すぐに破産するだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況