X



【環境】外来種の「アメリカザリガニ」放流禁止へ [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2022/01/11(火) 20:31:01.57ID:2f1voalj9
1/11(火) 18:41配信 日本テレビ系(NNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3b36b7c5ef95bed2e080f2b7eef8777a960fd48

「アメリカザリガニ」の放流が禁止される見込みです。

外来種の「アメリカザリガニ」や「アカミミガメ」(=通称「ミドリガメ」)について、環境省の中央環境審議会は、一律に飼育を規制せずに放流や販売目的の飼育などを規制するよう山口環境大臣に答申しました。これらの放流などで、在来生物への被害が出ているためです。

環境省は、法律を改正し、アメリカザリガニとミドリガメの放流などを禁止した上で、一般家庭でペットとして飼うことはできる新たな仕組みを作る方針です。
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 14:55:48.67ID:PX365IDB0
俺らがガキの頃はアメリカって付くだけで憧れたもんだがなあ
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 14:55:58.95ID:wzaqqnhX0
トノサマガエルが激減したのも、用水路をコンクリート化したからで
見れば分かるけど、水路に飛び込んだカエルが上がってこれないんだわ
行政はそういう自分が犯した大規模自然破壊の過ちを分かってるんかね
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 14:57:14.59ID:Y1NJh1yE0
>>759
いるよ
元々の生息域が東北や北海道の寒いところなので
関東とかだと見ないのが普通

あとペットショップで普通に売られてる
冷たい水維持するのにクーラー必須だから難易度少し高めだけどな
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 14:58:46.19ID:PX365IDB0
だが用水路をコンクリート化して流れを良くすることにより
寄生虫を媒介する小貝の住処をなくし 病気を根絶させた好例もある
日本住血吸虫病
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:00:07.27ID:PX365IDB0
因みに俺はど田舎生まれのど田舎住まいだが
野生のタガメやゲンゴロウってやつを見たことがない
タイコウチも生きてるのはないが死骸なら見たことはある
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:00:13.65ID:WHr5pF1t0
最近見かけないな
劇場版サウスパークの吹き替えは意外と悪くなかった印象
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:04:54.33ID:wzaqqnhX0
寄生虫も自然界に存在していた動物だから、人間の都合で絶滅させると生態系にどういう影響が出るか分からん
行政の言ってる事はまったく科学的ではないんだよねえ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:12:55.31ID:wzaqqnhX0
この辺もヨーロッパ人のいつもの欠陥思想に影響された弊害だねえ
あいつらホントにろくな事を思いつかんし、それを猿真似する日本の行政よ

生態系保護ってのは人類にとって都合のいいもんじゃないというのは理解しないと
コロナ自粛が一番自然を回復させたという皮肉
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:14:46.15ID:3n4f9LkO0
ザリガニ、かえるの足で釣ってたけど、一時期、農薬でいなくなってた
最近は、悪影響少ない農薬で、またザリガニ復活してきてる?
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:15:14.07ID:uESabXMu0
釣りえさで売られているザリガニはなくなるのかしら?
こちとかタコとかいちもちとかよく釣れたな

ネラーはおちょくった書き込みでよく釣れるが
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:15:44.35ID:Ii99+s430
淡水の生態系を破壊したのはコンクリートもそうだけど、農薬という説を聞いた。
田舎の田んぼ持ちが言ってたので間違いない。
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:21:27.69ID:tcW6GSL20
>>764
俺はミズスマシならある
絶滅危惧とかには指定されてないからレア度はコモンだろう

ハイイロゲンゴロウなら関東にもいる
潮だまりで泳いでるのを見たことある
これもコモンだな、きっと
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:23:46.46ID:BnDU5TJ50
赤いのアメリカザリガニ 赤くないのが日本ザリガニだとおもってたけど違うのか?
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:24:31.15ID:UM/RdaJB0
>>519
ザリガニ食うコイとかカエルみたいな巨大生物が自然界に少なくなってるから、
なんだかんだ無敵
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:25:24.07ID:UM/RdaJB0
>>523
厳密にいうとなる
取ったら飼うか、殺せ

つまり駆除以外はアウト
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:27:00.64ID:UM/RdaJB0
>>764
タガメはSSRだろ
地域絶滅してる

ゲンゴロウは利根川水系の水田ならいるよ
ゲンゴロウは飛べるから餌ないと移動できる
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:29:13.86ID:TOozd7Ss0
外来種の「日本人」も放流禁止をお願いします
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:31:13.51ID:Ii99+s430
タガメ、ゲンゴロウ、ミズカマキリ、イモリ、タナゴ、メダカがいる小川が理想。
今はアマガエルとウシガエルとザリガニとフナしかいないだろ。
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:33:20.37ID:3rIo5tkp0
現代でブラックバスとブルーギルがいない池とか
あるのか?
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:33:58.22ID:kvg21PEN0
>>780
そんな連中は、とるだけとって
そこらへんを壊したり汚したままで帰ったり
来年も獲れるようにばら撒くだろうな・・・
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:35:23.99ID:xjUT6Ppy0
寄生虫さえなんとかなればプリプリで美味しいんだけどな
ただ、鯉や鮒と同じで野生をそのまま空と泥の味しかしないのできれいな水槽でしばらくおいておく必要があるが
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:37:19.16ID:jQBNlHtu0
外来種派去勢しろよ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:39:10.33ID:cFlJrAwL0
面倒な手続き消えてくれて良かった

飼育してるやつは手続きしろ
適してない環境のやつは始末しろよ
それは飼い主の責任
罰則は億もありえるで
2020年を目指して周知期間
だんまり白紙
今回に至る
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:53:58.53ID:3rdIN9e90
>>788
大雨降ってる夜に大移動してるで
池の周囲がジョギングコースになってる公園で合羽来て歩きに行ったら何十匹も歩道にいたわ
大半のやつは死ぬんだろうけど、何処かにたどり着いて繁殖するんだと思う
自ら生息域拡大してるわ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 16:04:11.20ID:ImNjMnaj0
埼玉のカミキリムシみたいに懸賞金かけて回収したら捗りそう
回収したザリガニはその場でミンチにして撒き餌に
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 16:45:55.25ID:Wv44a7G80
既に滅んだ在来種の穴埋め的な
存在になってる場合はどうなんだ?
ミンクが、ニホンカワウソの代替になるのか知らんが
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 17:55:00.55ID:ij4kXMq10
その仕組みってやつをちゃんと作ってから言わないとそれまでザリガニ釣り出来ないから、ますますザリガニ増えちゃうよ。バスギルで学習してないの?
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 18:57:25.12ID:Mnbd5HXn0
後で回収するとは言えある程度まで育てたタイやヒラメやアワビなんかを大量に自然の海に撒くのも生態系の事を考えると良くないよなあ
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:30:04.30ID:q5G3Znl30
>>272
はなかっぱ結構すきだけど再放送だらけだしな
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:20:57.06ID:BpZdeZgk0
>>799
>>802
通っていた保育園の隣の公園に桜の木があってそれに付くし刺されると危ないて
言われて怖かったなあ、ググッたら毒は持ってないそうだが

アメリカザリガニはよゐこの濱口さんが一か月一万円生活だったかで食費を浮かす為に
大量に捕獲して油で揚げて食べてたな
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:43:47.92ID:1DD5A5Cn0
子供の頃何回か捕まえて飼ってたけど
なぜかいつの間にかいなくなるんだよね
親も知らんと言うし、それほど愛着もないんで突然この世から消える去る生き物と思っていました
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:40:01.22ID:ehDBsPrT0
外来種には外来種で対抗
野生の中国人を放流すればアメザリを食べ尽くしてくれる
使用後は冷たい日本海に放流
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:20:00.72ID:fcuU+RWE0
>757
二枚貝もね
それに影響うけて鱮や鰉等も産卵出来なくなり子孫を残せなくなってる
水質悪化に魚は順応出来るけど二枚貝は無理
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:32:08.01ID:nzlEfHK70
ワニに似たアリゲーターガーの赤ちゃんが東京の川に住んでるのが衝撃だったのかもな
それで外来種を一掃しようとしてるのかも
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:40:02.40ID:Wv44a7G80
きりがない
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:55:23.85ID:89II80W40
湖で釣れる、気持ちの悪いブルーギルとかいう下道も何とかしてほしい。
釣れ始めるとゴンズイの如く釣れ続けて嫌になる
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:36:02.74ID:RnIULWTg0
ブルーギル針だけっで釣れる魚だからな
全く嬉しくないけど、深くまで呑み込むから針外すの面倒なんだよね・・・
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:54:38.57ID:vJFjbT8B0
世界中の淡水魚に会えるタマゾン川近くに住んでいますのでなにも驚きはしません (´・ω・`)
 
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:05:18.29ID:rHIuM9CI0
政府がアメリカには弱腰だからアメリカの外来種にも忖度してるんじゃないのかな?

アメリカから何らかの圧力を受けているとかねえ?w
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:08:25.13ID:YmHLP4om0
釣りカスの口に無理矢理詰め込んだれ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:14:56.00ID:rHIuM9CI0
>>792
個体数に応じて引き取り料を払えばいい。
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 05:03:08.17ID:m6XrC1/Q0
>>1
おちたら
/egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1641956775/
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 06:41:23.33ID:tqj41FzR0
釣り餌に使うんだよな
こないだ余った分、シーズンオフになるから放してきた
現地で餌やりして繁殖させるしかないな
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 07:40:55.47ID:+83gMIne0
アメリカンドックはセーフですか?
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 07:47:22.58ID:cvJUtsP30
放流禁止とか言っても黙って放流する奴はおるだろう。飼育禁止にしろよ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 07:50:34.75ID:esmk8BDn0
ニホンイシガメ品種改良してオレンジガメとかゴールドガメにして売り出せばいいのになー

お金を呼ぶコインタートル(ゼニガメ)でもいいじゃん
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 07:51:34.87ID:ozwu6CEK0
生きとったんかワレ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:50:35.45ID:Hj53fM7Q0
釣って家に持ち帰ると
強烈な臭いを発するようになるよね
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:10:12.38ID:zJidfQAh0
ザリガニは飼育禁止にすると今飼われてるやつが放流されまくるから
なかなか手をつけられなかったんだよな
飼うのは今まで通りで放流を先に禁止するしかないよなあ
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:13:39.51ID:YoNLTPXt0
アメリカザリガニって食糧難を何とかする為に持ってきたんだろ?
だったら食うべき
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:16:13.98ID:1J5UFd6e0
>一般家庭でペットとして飼う

これが1番あかんやつだ。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:18:49.21ID:1J5UFd6e0
利根川に行ったときに中国のなんとかとう巨大な淡水魚が大挙して泳いでてマジでビビった。
被害はブラックバスの比じゃないのにこっちはどうして駆除しない?
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:26:19.82ID:14gWWmyz0
>>548
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:31:41.50ID:woqmA/Sr0
たとえばワカサギは今のように全国各地に存在した訳ではない。
1910年代に水産動物学者の雨宮育作が、霞ヶ浦のワカサギを山中湖、諏訪湖、芦ノ湖へ移植し、各地の湖沼に普及した経緯がある。
国境をまたいだ訳ではないが、もともと居なかった魚を各地に広めた場合は外来種扱いしなくてよいのだろうか?

本来の生態系を変えているだろう?
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:34:23.69ID:A+ERvO8w0
>>841
ハクレンとコクレンとアオウオ
巨大魚なので利根川にしか定着しなかった
草食性なので在来種への影響はほとんど無いらしい
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:35:13.76ID:tOj/BdhI0
環境省ってよっぽどヒマなんだな
無理して仕事しなくていいのに、迷惑だからww
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:46:04.33ID:iERxLv7c0
最近はアメリカザリガニを売ってるの見てないなあ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:48:29.87ID:s8PmfaBd0
ザリガニを取っている子供が大きいのだけ確保して小さいのは捨てようとすると
正義マンが...
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:48:30.15ID:XsRmlB+e0
今でもザリガニ料理食べられるところが少しあるけど
そういう養殖は続けられるのかね
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:50:39.18ID:iERxLv7c0
最近の子供はザリガニなんかより
ネット情報を見てもっと凄いの欲しがるんじゃないのか
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:54:10.52ID:6CxHUlbN0
中国ではアメリカザリガニは高級食材だぞ

前にそこら中の田んぼで乱獲して輸出してた奴が逮捕された
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:57:46.30ID:iERxLv7c0
子供の頃飼ったことがあるが
ザリガニのエサとか昔はなかったから
オタマジャクシ捕まえて餌にしたりしたな
他に何を餌にしたんだろうな
忘れてしまったな

カマキリ捕まえてイナゴを餌にしたり
面倒なことをやったもんだ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:03:58.80ID:DKdcmtB30
アメリカザリガニ最近みないな川とか護岸してもうそれほどいないだろ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:04:23.64ID:iERxLv7c0
ブラックバスほど悪いイメージはなく
もはや地域地域に定着してる感じするけど
違うのかなあ
食物連鎖に組み込まれちゃってんじゃないのか
大繁殖ってイメージはないな
湖のなんとかザリガニはヤバイみたいだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況