X



高まるロシア脅威論 伝統の中立政策転換も―フィンランド [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/04/04(月) 08:06:41.44ID:N6qEejrJ9
 【ヘルシンキ時事】北欧のフィンランドで、ロシアへの脅威論が高まっている。1300キロ以上の長い国境を接し、これまでは対立回避を念頭に中立政策を掲げてきたが、軍事力に物を言わせたロシアのウクライナ侵攻を機に、北大西洋条約機構(NATO)加盟を求める世論が増大。人口約550万人の小国は、外交・安保政策の転換を迫られている。

 1917年にロシア帝国から独立したフィンランドは、第2次大戦中にソ連と2度にわたり戦火を交えた。最初の「冬戦争」(39〜40年)では奮闘の末に独立を守ったものの、東部カレリア地方など国土の1割を奪われた。
 こうした歴史から、ソ連を刺激する政策を避け、冷戦終結後も米国主導のNATOに加盟しない道を選択。西欧民主主義に共鳴しながらも、対ロ関係も重視する中立の立場を貫き続けた。国民の意識としても中立の考え方は根付いている。
 ところが、ウクライナ侵攻で路線修正を求める声が強まっている。少数派だったNATO加盟支持は、2月の侵攻開始直後の世論調査で初めて過半数(53%)を記録。3月半ばには62%に達した。
 政府機関に勤務する首都ヘルシンキ出身のマティさん(60)は「歴史的経緯や地政学的な問題から、フィンランド人のウクライナ情勢への関心は非常に高い」と指摘。「人々は(ロシアの行動を)憂慮し、それが国の将来にどのような影響を及ぼすかを案じている」と語った。また、ヘルシンキ郊外の保育園勤務の女性は「ロシアに心を許してはならない」と述べ、「(侵攻されたら)もちろん戦う」と断言した。
 政府は慎重姿勢を保ちながら、NATO加盟論議を進めていく方針。ニーニスト大統領は3月半ば、「結論を出すのは代替策とリスクを分析してからだ。政策見直しは注意深く行う」と述べつつも、国の将来にとって「安全な解決策」を見つける必要があると強調した。
 一方、フィンランド安全保障情報庁は声明で、NATO加盟の政策決定に影響を与えようと、ロシアがさまざまな試みを仕掛けてくる可能性があると言及。サイバー攻撃を含む介入に警戒を呼び掛けた。

時事通信 2022年04月04日07時02分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040300228&;g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:07:19.61ID:KbRfIpKI0
ニッ(´∀`)ノシ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:07:39.70ID:KbRfIpKI0
orz
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:07:40.37ID:YApWkios0
今回の戦争で学んだことは「集団的自衛権の重要性」
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:08:54.73ID:sdMzso5t0
そろそろ核投入があるかもなー
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:10:00.11ID:+t1KiXyM0
外交の安倍が総理だったらこの混乱で北方領土、樺太を取られていた…


プーチンは心から岸田内閣を歓迎しただろう
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:22:21.91ID:rY7ueFMF0
ここもナチスの国だよなーw
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:24:36.10ID:Gn+pOHj+0
これもナチスの仕業なん?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:26:31.83ID:uNulL1nt0
早く決断しないと、ロシア軍に処刑されるぞ。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:26:52.49ID:rmSqOIsK0
ロシアは他国の立場や尊敬なんか一切無視
自国の事しか頭にないか国だからもはや何をするか分からない
隣国の日本も危ないわ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:27:44.61ID:Hp8Y3q+W0
核もそうだけど軍事力もやっぱ攻め込んだら実力がわかっちゃうわけで
ただの市民にここまでやられたロシア正規軍ってこれから舐められまくり
だから周辺国がいきり立ってんじゃね?
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:30:02.29ID:cxytfqGA0
ちゃんとそこら辺歩いてるスナイパーをスカウトしとけよ
おまえの国はゴルゴみたいなのが混じってんだから
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:33:07.98ID:zFjqEyfY0
問題は独裁を産み出すロシアの風土だよな
今も戦争のことなんか興味もなくノホホンとプーチンを支持してるロシア人が多数なわけで
そいつらは民主主義なんか興味もない
たとえプーチンが死んでもまた独裁でいいと思っている
そいつらの頭の中を変えるのは不可能と言っていい
西欧のように王を克服してきた歴史が強烈に刻み込まれない限り
人間社会というのは新たなステージには進まない
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:33:36.13ID:OcHrdnPQ0
国連の総会で決議して分割ロシア統治した方が良いね
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:36:38.08ID:u2M3gbp30
>>30
中国とロシアは独裁以外の政権が無いからなぁ・・
北の基地外国家もあるし、日本はかなりヤバい立ち位置
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:37:03.41ID:hzhmPAW30
フィンランドの、男は黙って東郷ビール
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:39:57.44ID:nF+h3MRP0
>>14
フィンランドのNATO入りで米国の負担だとしてるNATO米軍引き上げを図るトランプは関係ないだろ。
トランプは強いアメリカを国際的に表現しなければならない。これは即西側の強さを表現する事にもなる。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:47:55.82ID:briXMKxJ0
中立政策は相手がまともな国だから成り立つ
武力侵攻を良しとする国に対しては孤立のリスクしかない
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:50:14.83ID:wbmuDBD30
お気楽に騙されているのは安部だけだな。ムネオはロシア国籍?
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:56:12.81ID:Bmv5RpRp0
>>46
まあな
韓国と北朝鮮は実は根っこでつながってて
それがセドリでばれた
いまでは韓国はロシアと同じ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:00:27.71ID:6S+M1a2K0
報道が真実ならやってる行為がナチスそのものだからな
中立とか言ってる場合ではない
早期にナチス化したロシア政府を解体しないと第三次世界大戦が勃発して多大な犠牲が生じてしまう
ナチスロシアの解体はロシア人のためにもなる
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:21:53.84ID:6P0GxQKS0
NATOを極限まで大きくしてプーチンを憤死させろよ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:24:28.64ID:7ZwCUtWS0
眠れる龍と言われた清とか
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:24:52.28ID:bHCk+yDe0
ロシアが脅威? 逆に見習うべき部分があるぞ
もう資本主義は限界の壁(行き止まり)が見えてるのが現実だぞ

EUもギリシャをはじめ破綻してるし
米国もスラムとゴーストタウンが増え続けてる
資源を争って相変わらず戦争の原因は90%以上が石油 
(今回のウクライナも米国介入の中心はそれ)

資本主義&自由がもたらす結果は 「国家間の貧富の差」「国内の貧富の差」
その貧富の差だけならまだしも人類破綻するまで欲望優先してると
資源や環境サイクルも限界なので
世界は200年持たない

日本は30年すら持たずに少子高齢化で消滅だけどな
もし第一次世界大戦以前の生活レベルなら、1万年でも2万年でも
人類は生き残れたかもしれない
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:26:54.48ID:DnT+NYr40
[ブダペスト 3日 ロイター] - ハンガリーで3日、議会選挙が行われ、オルバン首相率いる右派与党「フィデス・ハンガリー市民連盟」が勝利を確実にした。オルバン氏が掲げる保守的な政策に支持が集まり、首相として4選を実現する見込み。
ロシアのウクライナ侵攻を受け、プーチン大統領と経済面で親密な関係を続けてきたオルバン氏は選挙戦で難しいかじ取りを迫られたが、欧州連合(EU)との関係修復を目指す野党連合が政権を取れば戦争に巻き込まれる恐れがあるなどと訴えた。
開票率98%の段階で、フィデスの得票率は53.1%で、マルキザイ氏率いる6党による野党連合は35%。106ある1人区では88でフィデスが優勢となった。
選挙管理委員会によると、現時点の結果からフィデスが議席数の3分の2に当たる135議席、野党連合は56議席を獲得すると予想。また極右政党も7議席を獲得するとみられる。
オルバン氏はロシアのウクライナ侵攻を非難しているが、EUの対ロ制裁には賛同していない。ただ、拒否権までは発動していない。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:31:21.73ID:NKjz1j8W0
>>53
まるで中国やロシアは貧富の差が激しくないかのように言うのは
またまたご冗談を
中国も不動産バブルで作ってる途中で破綻して誰も住んでない
高層ビルとかが結構でてきてるよね
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:31:40.38ID:bHCk+yDe0
>>54
ちゃんと自分の頭で考えてニュースを見たほうがいい
日本のテレビ報道でさえ「侵略」って言葉を使わなくなっているよ

散々「侵略」連呼してたくせに
「中立で停戦」なんて話が出た途端に 辻褄が合わなくなったからな・・・・・
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:35:11.99ID:aHv/HGWN0
今後色んな意味でロシア外しが加速するかと。
消極的には西側、大局的にはロシアが不利かな。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:35:17.43ID:SqaPrLZz0
日本にとってロシアだけでも脅威なのに戦前の日本はソ連どころかアメリカや中国と真っ向勝負してたんだから気合入ってたよな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:38:53.69ID:DnT+NYr40
[ブチャ(ウクライナ) 3日 ロイター] - ウクライナは3日、ロシア軍が撤退した後の首都キーウ(キエフ)近郊のブチャで民間人とみられる多数の遺体が見つかったことについて、ロシアによる「大虐殺」だと強く非難した。欧米各国からは、対ロ制裁をさらに強化すべきだとの声が高まった。
ウクライナの検察当局は3日、ブチャを含むキーウ近郊の複数の地域で計410人の遺体を発見したと明らかにした。ブチャの市長は、ロシア軍の支配下で住民300人が殺害されたと述べた。[nL3N2W10BY]
ゼレンスキー大統領は、米CBSの番組でロシア軍による「ジェノサイド(集団殺害)だ」と批判した。
ウクライナのクレバ外相はツイッターへの投稿で「ブチャの虐殺は意図的だった」と強く非難。ロシアによる戦争犯罪の証拠を集めるよう国際刑事裁判所(ICC)要請したと明らかにした。
ブリンケン米国務長官は、殺害された人々の映像は大きな衝撃だと述べ、戦争犯罪に対する責任を追及する必要があると強調した。
グテレス国連事務総長も映像に「大きな衝撃」を受けていると述べ「独立した調査によって、説明責任がしっかりと果たされることが不可欠だ」と指摘した。
ドイツのランブレヒト国防相は、欧州連合(EU)がロシア産ガスの輸入禁止を議論すべきだと主張した。
一方、ロシア国防省は殺害された人々の映像や写真は「仕組まれたパフォーマンスだ」と非難している。
戦闘は3日も続き、ロシア軍は南部オデーサをミサイルで攻撃し、石油精製所を破壊したと発表した。オデーサ市議会は重要なインフラ整備が破壊されたと明らかにした。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:38:54.54ID:bHCk+yDe0
>>56
誰が貧富の差が無いって言ったんだ? 拡大解釈して歪めるなよボケ
揚げ足とってるつもりか知らんが、、、、そもそも論点は ↓だぞ

その貧富の差だけならまだしも人類破綻するまで欲望優先してると
資源や環境サイクルも限界なので
世界は200年持たない

ちなみに中国は社会主義でも資本主義を取り込んでる 
バランスみてるんだろうが、このまま上手くいくのかどうかは誰もわからない
しかし、日本より成功してる状態なのは間違いない 
(日本は先進国でなくなった上に、少子高齢化が末期で悪例として世界が注目してる)
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:39:32.14ID:6S+M1a2K0
>>62
義務教育大丈夫か?
日ソ中立条約あっただろ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:40:35.86ID:bHCk+yDe0
>>60
こら、 侵略 と 侵攻 は、まったく意味が違う
ちゃんと自分の頭で考えような
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:43:02.50ID:///P4GtA0
>>30
新たなステージと言えば、ロシアの前身のソ連は
その新たなステージのはずの社会主義国だった。
で、当時もスターリンなんて言う独裁者が居たわけだ。
イワンのばかというのもまんざら間違ってないのかもな。
もう少しロシア人が賢くならないと、同じことを繰り返す
おれらはウォッカがあればあとはどうでもいいってな。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:46:26.13ID:NKjz1j8W0
>>64
じゃあどの国だろうが貧富の差はあるとお前は言ってるんだよな?
ならこのスレでお前のレスは何の関係もないよな
スレ違いの的外れの御高説長文を垂れ流されても他でやれというだけのこと
ちなみに中国は世界のCO2排出削減で
散々他の先進国がCO2垂れ流してきたのに
今成長している中国に規制を押し付けるなと反発して排出削減を積極的に行おうとしてないじゃんw
中国がまるで環境に配慮してバランスいいとか言ってんのが臭くて草
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:47:04.80ID:Fw/DYUOE0
フィンランドには白い死神シモヘイヘイがいるからロシア程度が攻めて来ても大丈夫だろ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:47:14.45ID:6t4xHTrW0
その国で行われてることが気に入らなかったり脅威に感じたって理由で
主権の及ばない国に一方的に侵略してきて、街を破壊し、一般市民を殺戮するんだから
中立とかもう絵空事だわな
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:49:45.13ID:NKjz1j8W0
>>66
読み方:しんこう

意味:敵地に侵入して攻め入ること。

英語では「invasion​」

侵略とは

読み方:しんりゃく

意味:武力行使をもって他国に侵入して攻撃すること。
また、攻め入った土地や財産を奪うこと。

英語では「intrusion」

つまり、侵攻は奪うことを目的とはせず、侵略は奪うことが目的です。
侵攻の先には侵略となる可能性もあります。

報道は最初から侵攻と言ってたよ
お前の日本語の使い方がおかしいだけ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:53:29.62ID:bHCk+yDe0
>>62
まぁ〜気合入ってたと言うと言葉のニュアンスに違和感があるが
白人によるアジアの植民地化を、日本がブレーキかけたのは間違い無いな
日本帝国時を肯定する訳ではないけど
あれだけ日本が戦ったから今のアジア各国が独立して存在してる
調子に乗りすぎていた点は否めないし反省すべきだが・・・・・・
それは 植民地支配をし続けていた白人達から言われる筋合いは無い

中国や朝鮮を除くと「親日国家」が多いのは 
「日本人のおかげで植民地にならずに存在してる」 ってのが大きい

>>65
義務教育は全然真実を伝えていないし、 根底部分が全然大丈夫では無いぞ
アメリカ忖度の洗脳教育なので公平性は無い
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:57:46.37ID:0gCBGDuX0
フィンランドは防衛にもっと本気出さないと危ないよな
NATO未加盟だし敵国条項適用できるから
ロシアが「フィンランドがナチ化してる」と因縁付けて奇襲攻撃しても国際法的には合法
これは日本に対しても言えるが日米安保があるからまず攻撃されない
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:58:01.15ID:bHCk+yDe0
>>71
おいゴルァ! 優しく言ってるうちに自分の間違いを認めろよ ボケ
その英語は何故言葉が分けられてると思うんだ?
そして、オメーの主張は 

同じ意味!って言いたいのか
違う意味であって報道は侵攻と言ってた!と言いたいのか  どっちだよ? タコ

コミュ障の上に、ユトリすぎで呆れるわ・・・・
支離滅裂ってのはお前の今の様子を指すんだよ! やり直せ バカ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:59:47.51ID:bHCk+yDe0
>>68
グダグダ言い訳と負け惜しみの長文イラネ
そもそも論点は ↓だぞ

その貧富の差だけならまだしも人類破綻するまで欲望優先してると
資源や環境サイクルも限界なので
世界は200年持たない

揚げ足とろうとして失敗したあげく恥を上塗りする馬鹿
残る手段は幼稚になる一方で戯言並べるだけだろw さっさと失せろ クズ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:01:20.91ID:NKjz1j8W0
>>76
え?もしかして日本語読めない人なの?w
日本語でも意味は分かれてるのを説明したのにどこ読んでるんだよ
最初の報道から「侵攻」を使っていた
侵略は侵攻の先にあるものなので今使われてなくてもおかしくないし
ロシアの正確な狙いはロシアにしか分からないし
一応の主張として親ロシア系住民の解放と言ってるので侵攻と使ってるんだよ
最初に(状況が分かってないのに)侵略を使っている
メディアがあったとしたらその言葉の使い方がおかしかっただけだよ
それか先の展開を予想して「侵略」(の未来がありうる)という言葉を使った
解説員でもいたのを見ただけとかじゃないの?w
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:07:42.94ID:6t4xHTrW0
815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/10/23(土) 12:27:55.72 ID:oGFxVyPE0
掲示板の書き込みとか文章全体から言いたいことが理解できればそれでいいわ
意識高い系とか誤用やなんか引っかかる表現してるとそこで思考がストップして難癖つけることに終止し始めるんだよね
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:10:44.78ID:zyFIjDII0
そもそもロシアと国旗を接してるバルト3国をNATOに入れて、フィンランドやウクライナやジョージアはダメだという理屈が第三者には全然わからない。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:14:25.36ID:bHCk+yDe0
>>68
お前はバカだけど良い話を持ち出したので採用してやる

> 散々他の先進国がCO2垂れ流してきたのに
> 今成長している中国に規制を押し付けるなと反発

これは普通に正論だし、当然の主張だろうな・・・・・
他の先進国が自由に排出して環境に影響を与えながら今の立場に居る訳だから
今まで行っていた先進国が、後進国に「自分達はやってきたけどお前は抑えろよ」は無茶

オリンピックのドーピングを一番やってたのはアメリカ(陸上とか有名な)
核兵器を作った上に実際に使用した唯一の国がアメリカ(いわずもがな)
200年そこらで侵略しまくって今の領土なのがアメリカ(真珠湾も50年前に米が侵略した地)

「自分はするけど、お前はするな!」 は普通に筋が通らない
してきた側がその立場を維持してキープした状態で注文つけても話がまとまる訳が無い
これが公平の概念ってやつだよ

物事は一方的な正義なんて中々存在しないもんだな
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:16:58.77ID:bHCk+yDe0
>>79
同じ意味!って言いたいのか
違う意味であって報道は侵攻と言ってた!と言いたいのか  どっちだよ? タコ

コミュ障の上に、ユトリすぎで呆れるわ・・・・
支離滅裂ってのはお前の今の様子を指すんだよ! やり直せ バカ

で・・・・・   × → 最初の報道から「侵攻」を使っていた
嘘つくなクズ
ニュー速でもyoutubeでも見直して来い
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:17:31.29ID:GDL9OjPQ0
ソ連人ユダヤ教が大量に押し寄せ独立叫ぶからドイツは自国だけでなくヨーロッパ全土にいたユダヤを消し去ろうとした。
日本はアジアや太平洋の島を侵略し内戦煽るソ連や欧米に危機感持ち国民は一致団結して強い白人にノーを突きつけ戦った。
歯向かう日本にアメリカは空から焼夷弾で子供や学校病院を焼き尽くした。長崎広島には原爆落とされ未来の子の遺伝子も破壊された
アメリカに焼夷弾や枯葉剤や原爆落とされないだけ日本の時よりマシ。敵はロシアだけやん。しかもそこはロシアの国でもある。
同じ民族で自分達さえ裕福ならいいはおかしいで出て行ってアメリカで独立なら理解できる。そこはロシアの国でもある。
日本は日本の領土をアメリカに焼け野原にされ敵はソ連だけでなく欧米もだった。中東でパレスチナ人大虐殺してイスラエル建国もあかん。アメリカで建国しなよ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:20:59.88ID:NKjz1j8W0
>>84
YouTubeで開戦当初のテレビニュースの配信見ても軍事侵攻だの「侵攻」を使ってるぞ
お前が侵略って使ってるニュースソース出してこいよw
つうかニュー速のタイトルは報道じゃねーからwww
お前なかなか頭やべーな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:21:08.50ID:zXZirReV0
ロシアの行動って、周辺国にNATO加盟を促している様にしか見えないもんな。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:24:11.71ID:bHCk+yDe0
>>82
わからんよそりゃ・・・・他国の事だし
日本は島国で、国境もなけりゃ河川の共用も無いし(上流と下流の国で争いが絶えないのが通例)
ただ、、、 最近TVメディアで面白い表現をしてたよ ※ 掘下げて議論する番組が増えてきた

「ロシアにとってのウクライナ」 は 「日本にとっての京都・奈良」

だってよ
実際は京都・奈良は独立した国でも何でもねーけど ”日本の歴史の根にあたる地” 
そういう意味合いで例えていたようだ
確かに旧ソ建国以前の旧露西亜の文化文明の発祥地のようだな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:27:15.16ID:bHCk+yDe0
>>86
いつまでグズってんだよ
ニュー速だって>>1はソースを提示して要の部分は引用してるのだから
ソース元がメディアだった事ぐらい知ってるだろ? 
他板の雑談スレじゃねーんだからよ  ボケ

揚げ足とろうとして失敗したあげく恥を上塗りする馬鹿  
次も甘ったれた言い訳したらNGな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:30:04.34ID:OTrqtvUt0
フィンランドはロシアの侵略から打ち勝ったみたいになってるけど
実は領土を割譲し賠償金もとられロシアを刺激しない政策を取りつづけるしかない国になったんだよね
それでもかなり豊かな国にはなったけど
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:31:21.13ID:NKjz1j8W0
>>89
ニュー速の糞みてーな意訳する5ch記者wのタイトルとか見て
報道では侵略使ってたとか頭沸いてるのか
お前が初期にテレビ報道で侵略と使っていたかのような発言してんだから
当時のテレビニュースの映像で確認できるはずだろ?
こちらはYouTubeで初期テレビニュース映像で侵攻が使われてるのをいくつも確認してるけど
侵略が使われてたというならすぐ出せるよな
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:34:01.27ID:h282bJ6h0
日本に住んでる中国人は80万人
日本に住んでる朝鮮人は45万人
そいつらは反日活動をしている母体である
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:37:04.35ID:mnLhEybY0
>>66
全くではないな
細かいところで違うだけ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:38:10.42ID:bHCk+yDe0
>>91
なら板から失せろ
ふざけたスレが一部混ざってるからと、それが占めてるような言い草で喚くなら
ここで筋を通したやり取りを積み上げる事なんて不可能だろ
くっだらねー言い訳を重ねるからそうなるんだよ バカ

ほらよ↓   甘ったれた言い訳したのでNGな  ID:NKjz1j8W0 失せろ
www.fnn.jp/articles/-/330858
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:39:48.54ID:UnLMHyFB0
>>87
そらウクライナ侵略の姿見れば、ロシアは敵国と判断されるよ
ロシア軍は、女子供老人見境なく虐殺してるからね。次はこっちの番てなる
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:40:07.15ID:I/5xQmLH0
今回の件でロシアは何らかの大変化が起こるだろうから
それを待てば良い
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:42:01.52ID:qa/aAJVu0
>>30
民主化したら今の領土を保てない
虐殺して脅して暗殺出来るからチェチェンなんかも維持出来るんだ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:43:31.08ID:bHCk+yDe0
>>93
侵入
侵攻
侵略

全部違う・・・・
ちなみに「戦闘」と「銃弾の飛び交う大規模な衝突」はまったく同じ
低レベルな言葉遊びは不毛なので終わり
元々、>>60で ID:NKjz1j8W0がアンカー先(>>57)にある単語を
摩り替えて主張した時点で失敗してるんだよ いい加減にグズるな タコ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:48:21.37ID:Tf6SClSh0
既にロシアには強大な脅威以外に何もないからな
資源も食料も依存することはリスクでしかないから徹底的な防衛しか考えられない
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:48:34.13ID:vWri1V/c0
フィンランド 中立→NATO加盟に動く

スウェーデン 中立→NATO加盟賛成派が過半数

ポーランド 日和見→反露路線

エストニア 日和見→反露路線

ラトビア 日和見→反露路線

リトアニア 日和見→反露路線

「ロシア軍が苦戦しているのはわざと!これまでの展開はプーチンさんの計算通り!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況