X



【自動車】ホンダが北米向けの新型「HR-V」のデザインを発表 世界展開が予定されるコンパクトSUV [自治郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2022/04/05(火) 21:53:54.44ID:/X7Q8vrK9
ホンダのアメリカ現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは2022年4月4日(現地時間)、北米向けの新型「HR-V」のエクステリアデザインを世界初公開した。

HR-Vは、ホンダが海外市場で展開するコンパクトSUVである。北米ではこれまで、日本における初代「ヴェゼル」と同型のモデルがHR-Vとして販売されてきたが、2022年夏に発売される予定の新型は、その後継にあたる現行型ヴェゼル、および欧州仕様の現行型HR-Vとは、全く異なる意匠となっている。

ホンダが挙げた同車の特徴は、以下のとおりである。

・エクステリアは、水平なベルトラインと流麗なプロポーションに加え、先代モデルに対してホイールベースを長くすることで、低く踏ん張りのきいたスタンスとした。
・車体の大きさは、週末のレジャーなどさまざまなアクティビティーを楽しむのに十分な室内空間の広さや実用性を備えながらも、街なかでも軽快に運転できる扱いやすいサイズとした。
・走行性能においては、より俊敏なレスポンスのエンジンや、新採用の独立式リアサスペンションの採用などにより、扱いやすさと洗練された走り、そして操る喜びの両立を目指した。

北米向けの新型HR-Vについては、北米以外でもグローバルで販売を予定。各地域におけるモデル名称や装備仕様などについては、今後発表していくとしている。(webCG)

2022.04.05
https://www.webcg.net/articles/-/46146

HR-V(北米仕様)
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/d/730wm/img_9ddce8d93b31c1f2f76593146048027b308185.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/0/a/730wm/img_0ac4a7f4126a390a164dd4978d5890a7303552.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/f/730wm/img_2feb6d1b7734eed18fac459da91351d5307980.jpg
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 00:10:43.50ID:AkjNlPGa0
一番無難で人間的につまらない可能性が高いのはどう考えてもトヨタ乗りだからな
0136松田卓也
垢版 |
2022/04/06(水) 00:11:11.10ID:wYvKE4wB0
本田が世界を変える
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 00:13:02.82ID:9jOLBIIj0
前後オーバーハングが長いからダサく見える
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 00:18:42.70ID:Mx+5V93u0
初代のHR-Vは個性的でカッコ良かったよな
実は乗ってたけど
同僚にも乗ってる人がいて結構オシャレな人だったな
今でもたまに走ってるの見るけどいいデザインだなって思ってつい目で追ってしまう
初代のオマージュとかやったら食指が動くかも
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 00:25:20.43ID:9jOLBIIj0
ホンダももう落ち目だな
わざとやってんじゃねーかってくらいダサい車しか出さなくなった
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 00:27:24.68ID:vjARU7cl0
マツダのSUVとクリソツ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 00:27:27.45ID:jO+M1VUE0
マスクはテ○ラ株を売却した
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 00:32:34.06ID:By+WpLYF0
>>135
しばらく新車買ってない?

GR86, スープラ、GRヤリス、GRカローラ、
今の日本の完成車メーカーでダントツ面白いのが
トヨタって状況になってる

10年前からタイムスリップしてきた人なら到底信じられんだろうけども
令和そんな感じです
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 00:40:04.23ID:KZyDEG+R0
日本ではコンパクトSUVは初代Vezel、XV、CX3くらいまで
真のコンパクトSUVはライズ・ロッキー・クロスビーあたりだ

ホンダはライズ対向車を出せないなら寝てていいです
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 00:56:45.85ID:DY5RQcku0
別にSUVってジャンル自体には抵抗感は無いけど、樹脂製フェンダーアーチを付ければSUVでございって手抜きの安直スタイリングが無理。ボテッとしてカッコ悪いコトこの上無い。
SUVではないけど、新型WRXとかスポーツセダンにまで樹脂フェンダーアーチとか、お前は色物存在だったグラベルEXかよってツッコミ入れたくなるわ。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 00:57:49.22ID:VdPBP5iB0
カッコいい悪いなんて主観でしかないものを自分は正しいと思い込んで書き込むやつの無能さが
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 01:16:04.45ID:Duq7vSgT0
カッコいいけど、なんかホンダらしさがない。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 01:18:59.56ID:LmmJp32I0
なんかマツダっぽいな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 01:48:49.32ID:HhqULBqU0
これが噂のシビックベースか
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 02:11:47.33ID:bnjDfPne0
なんか、デザイン「これじゃない」系なんだけど

やはり売るのが北米だと、この顔で攻める?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 02:31:27.29ID:7VVtsJSZ0
何か韓国車だな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 02:33:15.10ID:qEoRKO6C0
昔はホンダ車人気だったのにねえ・・・。
本田宗一郎の居ないホンダはジョブズの居ないアップルより酷いな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 03:35:15.40ID:zZYe/mfa0
なんでこんな2000年くらいのデザインなの?もっとエッジ立たせてキリッとさせろよ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 03:37:54.14ID:RGHKjvHk0
何故日本で売らないのにニュースにするの?
これ売れるだろ
ヴェゼルの兄弟車として活躍する
俺はヴェゼル よりこっちのデザインの方が好き
内装を見てみないと最終的な判断は出来ないけど
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 04:17:25.08ID:N03H3GrD0
前はSUBARU、横、後ろはマツダっぽい
最近のホンダはこんなのばっかだな
FIT3の頃のガンダム路線のがよかったんじゃないか?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 05:10:41.58ID:bfWblKQV0
やっとマツダまでたどり着いた感
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 05:40:29.87ID:uGjoVbBV0
このクラスのSUVってカッコだけで
室内も荷室も狭っこくて全然使えない
フツーのハッチバックで十分
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 05:44:52.44ID:tNnr9Cf70
「ハッチバック」・・・

久しぶりにその呼称聞いたわ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 06:04:08.62ID:Wz3yZqTz0
初代モデルに10年以上乗って、アルトの一番安いやつに乗り換えたけど、アルトの方が運転楽しい。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 06:07:02.61ID:uGjoVbBV0
>>179
近所のコストコとかイオンモールまで
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 06:35:55.91ID:tNnr9Cf70
新車を買える金も無いんだろうけどさ
隙きあらば、昔自分語りボケ老人とかイラネーから
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 06:45:34.80ID:8N/5/fGD0
フィット(Bセグ)→ヴェゼル
シビック(Cセグ)→HR-V

米国ではシビックの売上がフィットの10倍以上。
米国では、HR-Vのほうがフィットベースの現行ヴェゼルより売れるだろ。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 07:20:26.26ID:sYYWAwHr0
売れないマツダが大暴れしてるやん
ヴェゼルもこれもどこがマツダなんだろな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 07:31:14.25ID:ZUhCsWph0
ホンダにしては悪くないと思うぞ
ボンネット前部の切れ込まれた造形部分は秀逸なんじゃないかな
まあ確かにスバルっぽいってのは否めないが
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 07:41:37.91ID:By+WpLYF0
>>174
マツダとは全然方向性が違うように見えるけど
今のマツダは古い言い方ならハイソ寄り、洗練のデザイン

最近のホンダは、見た目は変わっても若い人向け
加飾の楽しさを活かしたデザイン
ガンダムデザインって言い方は案外当たってるかもね
それが一皮剥けてきた
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 07:50:44.42ID:spZ2yPuk0
ガンダムってトヨタじゃね???
元々ランエボ辺りがガンダムっぽくてシビックだけがそれっぽい
一番不思議なのはこれを見てマツダっぽいって言ってる奴な
ヴェゼルとか今誰も言わないのに発表時にアホほど連呼してた奴と同じパターン
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 07:53:42.87ID:sYYWAwHr0
ホンダ派の俺としてはパクリとか言いたく無いけどパクリ元はどうみてもポルシェだと思うがな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 07:55:24.95ID:tNnr9Cf70
トヨタはジオン
VOXYなんかザクレロそのものじゃん
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 08:00:50.17ID:By+WpLYF0
ホンダはマーケティング下手、はその通りよねえ

TYPE-Rのエンジン載せれば良いのに
見た目云々だけで評価する人なんて世界には居なくって、
「速い、話題のクルマ」のデザインが良いものとして定着して行くんだよ

なぜ偉大なブランドを活用しないのかね
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 08:00:56.34ID:sYYWAwHr0
>>198
画像1枚目のスタイリング
カイエンにアウディのグリルつけたイメージ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 08:02:54.56ID:SpFk1ziL0
サイドとリアはまあ普通だけど、
フロントがダサいな
特にグリル周り

でも光の当て方がまずいだけな気もするけど
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 08:05:23.30ID:sYYWAwHr0
言われるとグリルはスバルっぽいな
ヴェゼルとXVで迷った俺に突き刺さるわけだ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 08:21:06.91ID:spZ2yPuk0
ホンダは納期がな
マツダみたいにすぐ買えるならいいけど
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 08:24:06.53ID:UhtFWFV40
なんでsuvって狭いの?
フィットやビッツのタイヤでかくしただけの車によくこんな人気になるよな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 08:42:36.01ID:spZ2yPuk0
アイポイント
乗降性
これだけでSUVからワゴンに戻ることは無いな
ミニバンとは家族構成で住み分け
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:20:54.59ID:OX7TpAFD0
最近のホンダらしくカッコ悪い
昔の韓国車みたいだ
ホンダはデザイナー総とっかえした方がいいぞ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:54:53.36ID:ZUhCsWph0
ホンダの普通車は不細工なので嫌いだがこれはその中でもマシな部類になるだろ
むしろおまえらの格好いい定義がよく分からん
例えて言ってみろよw
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 11:08:21.51ID:iZFXctnu0
シビックもCR-Vも北米では各々月2-3万台とかなり売れてる。
ホンダは、日本人受けするデザインより米国で受けるデザインを選択してるんだろ。
ちなみに日本では売れてるとされてるNボックスは平均では2万台届かない。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 11:16:51.45ID:OX7TpAFD0
>>174
売れ行きはともかくマツダの引き算デザインはシンプルで美しい
ホンダは引き算デザインのつもりなんだろうけど見事に失敗して単に地味な外観になってる
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 11:38:42.66ID:3xM0jn0w0
マツダはいいよな
こんなご時世でも納期気にせず買えるから
ネット人気は凄いのに売れないから買いやすくて羨ましい
マツダオタに酷評されたヴェゼルなんて一年待ちだもの
これも納期長そうだし困った困った
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 11:39:58.41ID:8dySjVGs0
>>218
大きめの国際戦略車はどのメーカーもデザインは北米向けだな
トヨタもRAV4、カムリとかは北米向けのデザイン
レクサスもそう
今のシビックはカムリと雰囲気が似てる
日本向けのデザインは、軽自動車全般、ミニバン全般、あとはルーミー、シエンタとか
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 11:42:39.21ID:fQgdu1jl0
初期の角ばったデザインは好きだった
CRVの方がが売れたからマイノリティなんだろうけど
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 11:45:35.36ID:5fH6V9wD0
>>222
俺は乗ってた
デザインに惚れた
黒の3ドア
今も乗ってる人をときどき見かけるけど手放さなければ良かった

初代HR-Vとか初代ハリアーは街乗りSUVデザインの傑作だと思ってる
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 12:01:11.29ID:PcWEWKcA0
RVブームの頃のホンダはチェロキー売ったりディスカバリー売ったりビッグホーン売ったりのカオスっぷりが楽しかった
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 14:57:45.72ID:FPAPkgH30
>>231
どうしてもマツダを入れたいまで読んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況