X



「ローカル線、JRだけでは維持困難」赤字補う想定、各社崩れる ★3 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/07/29(金) 18:18:13.95ID:6Wu2IHTS9
 JRグループ5社が赤字路線の状況を出している。ローカル線の維持が難しくなっていることを訴える狙いだ。28日に公表したJR東日本は、将来のバス転換などに含みをもたせた。鉄道は地域を支える重要なインフラだけに、見直しに向けては慎重な対応が求められる。

 「鉄道は大量輸送を前提とした交通機関。鉄道が最適な輸送モードでないと考えられる区間もある」。JR東の高岡崇執行役員はこの日の会見でこう訴えた。国土交通省が見直しに向けた協議の仕組みを示したことにも触れて、「法制化された場合にはそれを含めて検討したい」とした。

 1日1キロあたりの平均利用者数(輸送密度)が2千人未満の路線区の収支は、2019年度、20年度ともに35路線66区間がすべて赤字。100円を稼ぐために2万2千円を超えるコストがかかる路線もあった。

 政府は1980年代の国鉄再…(以下有料版で、残り1017文字)

朝日新聞 2022/7/29 5:00有料会員記事
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ7X6KWYQ7XULFA007.html?ref=tw_asahi
★1 2022/07/29(金) 05:55:57.40
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659052602/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:19:10.94ID:9AKJ9M9b0
👫🏿 タ 🧍🏻 鮮 🧘🏾 文 🧍🏿 は 🤸🏾 サ ✌🏾 ン 🤽🏿 明 ⛹🏽

· JRグループ5社が赤字路線の状況を出している。
ローカル線の維持が難しくなっていることを訴える狙いだ。
28日に公表したJR東日本は、
将来のバス ...

統.一教会はセッ.クスカル.ト.!
日本人の全財.産搾取.&性.奴.隷化.!

💁🏽 サ 🦸🏾 鶴 👳🏾 タ ✊🏾 は 👩🏻 韓 👆🏽 子 👊🏾 ン 👂🏾
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:19:19.46ID:jFnQuwkO0
赤字路線は全て廃線にするべきだろうな
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:19:41.45ID:NFmyPrG90
千葉県の東金線も赤字と聞いてるけど
今回の対象に入っていない

どういうこと?
差別だろ!
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:20:37.86ID:iYoIvjhq0
本数減らしな
1時間3本を1時間1本にしたらコスト7000円くらいになるやろ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:21:17.62ID:WquTJeSn0
電車を降りて改札出ようとしたら、切符が無くなってた。

落としたと言ったら、どこから乗ったのかと聞かれ、
駅名を言ったら、もう一度、金を全額払えと言ってきた。
切符を買って改札を入ったんだから、
電車内か駅構内のどこかにあるはず。

代金は切符を買った時に、既に支払い済みだ。
なぜもう一度払わないといけないのか?

手持ちが少なかったので、切符を探してくれと言っても、
駅員は何もしない、お前が自分で探せとか言ってくる

駅員は、若い男でかなり嫌な感じで、態度も口もかなり悪い
上司を呼んでくれと言っても、呼ばないと言って話をきこうともしない。

じゃあどうしろと?
改札内でこのまま監禁され続けないといけないのか?

駅員に言っても、鼻で笑いながら、目も合わそうとせず、返事もしない。

本当に腹が立つ
駅員って、態度が悪すぎる
お前は何様なんだ?
監禁なんて許されるのか?

そっちがそういう態度に出るなら、
こっちも我慢比べだ
終電が終わるまで改札内で居座ってやる

どうせ家に帰っても寝るだけだ
スマホもタブレットもあるし、読んでいない本もある
いくらでも暇つぶしはできるぞ

この駅員が謝るまで、意地でも出てやらん
後悔しろ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:21:34.00ID:4QFykUwL0
>>4
バカ野郎
赤字路線を廃止してたら日本から7-8割の線路が消えるぞ
東北本線なんて黒磯~仙台~盛岡まで全滅だ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:21:46.54ID:jeGzNWeC0
慈善事業じゃないんだからよ 田舎百姓は乗って応援しろよwww
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:22:55.86ID:+CuBinG30
>>5
赤字ってだけならJRの90%は赤字だ

でも黒字路線だけにすると交通はズタズタで
使い物にならない

なんか計算方法がおかしいんじゃないか
どんな商売でも全ての商品が黒字なんてないと思うけど
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:23:20.34ID:JYhtfVtE0
東京一極集中でなんでも東京にあるのはいいけど首都直下地震などの大震災が来てインフラズタズタになったら
一時的にでも地方へ人口分散しなくていいの? その時都民は歩いてくるんでしょ?
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:23:22.83ID:itn8NfBD0
廃線にしろ。バスを走らせれば十分。
何で都会の住人が、田舎の路線維持の金を払わなきゃいけないんだよ。
リモートが定着して、企業も高い交通費払わなくなったし、もう潮時だろう。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:24:09.97ID:KrtJu+SW0
>>10
駅から書いてるの?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:24:11.83ID:+CuBinG30
>>12
統一は働けよ寄生虫のくせに偉そうに豚しね
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:24:44.71ID:vxRYB7KJ0
八高線なんて埼玉県内は全部赤字だ
2時間ぐらい列車が来ない時間帯がある
しかもディーゼルカーだし
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:25:07.44ID:+CuBinG30
>>17
都会のバカのために日本の土地があるのはおかしいだろ
統一寄生虫しね
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:25:58.25ID:+CuBinG30
>>23
統一の奴とかは実家ないんだよ
流浪民だから
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:25:59.88ID:nJVowH9h0
バス便は1日2回しか走らないような便がしれっと混じってて実用的でない。なんとかしてくれ。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:26:55.91ID:X+ADef1Q0
労働組合を壊したかった中曽根は
地方も壊してしまったんだね
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:27:13.44ID:xPhqOodV0
地方の人間ほどあんなのは要らないと思ってる
「不便だから」そうとしか言いようがないだろ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:27:30.89ID:wM5NjSzz0
>>1
お前らが電車通勤止めてテレワークに切り替えたから地方がお怒りだぞ
もう野菜と米生産しないからなって言ってる
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:27:44.42ID:iYoIvjhq0
>>11
なんか困るか?
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:27:48.13ID:/U0udZI+0
>>25
都会でもっと安く乗れるはずなのに地方の路線維持するために
都会の利用者の利益が無駄に使われることに疑問はないのか
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:28:04.27ID:+CuBinG30
精神障害者とかナマポや犯罪者は都会に集中してるからな
そいつらをころせば金が浮く
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:30:37.59ID:hB//vEht0
廃線にするしかないよ

だって田舎の人って車至上主義だし
本人達が車ありきで全部やってきたんだから仕方ない
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:30:38.91ID:+CuBinG30
>>36
東京だけでバチカン市国みたいな国にしろよ
スラムのくせに
精神障害者やナマポが都内の無駄な土地を取ってる
心の病気を理由に暴言はき続ける
加害病最低だな被害者ぶんなカス
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:30:48.18ID:cqijkkJM0
>>32
どっちかというと、少子化の影響が大きいと思われる
あと土建公共事業の縮小で地方に仕事が少なくなった
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:31:18.55ID:iYoIvjhq0
>>34
別に怒ってねえわ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:31:20.44ID:+CuBinG30
被害者ビジネス都会ナマポ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:32:23.00ID:+CuBinG30
>>39
アフリカか
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:32:27.93ID:iYoIvjhq0
>>42
東京の人ですら車捨てられない現状を見ないふりするな
あんだけ電車走らせたって変わらねえんだよ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:32:56.05ID:G6qcrI920
コロナが広まらないよう廃止で
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:35:22.54ID:Rvmk29Zt0
>>1
廃止を嫌がる地元民と撮り鉄
しかしそれらは全く利用しない
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:35:40.48ID:zXwxaQkq0
路線・区間ごとに収入トントンになる運賃計算キロを設定すれば良いじゃん。
田舎者に鉄道維持費を見せつける。

廃止が嫌ならdoor to doorの便利な自家用車を捨てて不便な鉄道に乗りなよ。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:36:04.26ID:iYoIvjhq0
>>51
電車の運転士失業しないようバス運転させればいい
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:36:13.93ID:zXwxaQkq0
>>43
地方交付税は廃止だな。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:36:18.99ID:ABbnra2K0
>>17
アホ?その為に発電所や水道用のダムがあるんまじだろw
都市だけだと国が成り立たんわバカ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:36:31.74ID:hB//vEht0
>>48
レベルが全然違うし
東京で車保有しているのって地方出身者が多いんだわ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:36:42.69ID:itn8NfBD0
田舎の低知能がうるさいなw
田舎の貧乏人は、バスで我慢しとけ。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:36:45.30ID:iYoIvjhq0
>>53
高校生がちょっと困るかな
まあカッパ着てチャリでいいけど
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:37:06.47ID:IMziPBej0
根本的に金儲けに向いてないんだろうね
大量の不動産、固定資産、人員を要するのに一回の客から取れるのは数百円から多くて数千円
社会インフラだから極端な値上げも不可
銚子の煎餅みたいに他業種で稼いだ金で路線を維持するのが実は良いのかも?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:37:49.79ID:iYoIvjhq0
>>58
そりゃ地方出身者で成り立ってる都市なんだから当然そうだろ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:38:56.07ID:Rvmk29Zt0
>>58
いや東京生まれも上級なら持ってる
単純に下級だから持てないだけ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:38:59.60ID:xPhqOodV0
電車は都会のスラム用、地方は完璧な自動車社会でいいじゃないか?
ローカル線はさっさと廃止して簡易的なガソリンスタンドを整備すべき
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:41:10.59ID:i5oKBhak0
ラーメン屋で朝日新聞見たら、陸羽東線の鳴子から先の営業係数 20000いくらって書いてあったな
北海道の旧美幸線より酷くないか?
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:41:23.55ID:wEWIfAcD0
2千人レベルはBRT化
それ以下は路線バスだろうな
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:42:50.60ID:ADSvAugO0
テレワークが普及して南武線がだいぶ空いたわ。
JRにしたらえらい損失だよな。
赤字路線なんか維持する体力ないだろ。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:44:02.02ID:cZb6SzTC0
田舎こそ無人運転がいいだろ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:44:23.67ID:Kga5rLV/0
>>69
お前、南武線の話はするな
二度とするな
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:46:53.44ID:cZb6SzTC0
てか山奥で暮らすみたいな生き方は禁止していいよ
迷惑でしかない
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:47:39.04ID:Kga5rLV/0
北海道から全員引き上げて来るべきだと思う
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:48:14.23ID:A9MhqWJc0
リモート定着、中華インバウンド終了、…
コロナの影響は大きい。人々の生活と習慣を大きく変えた。
昔の姿に戻らない事も多いだろう。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:49:11.34ID:tBxuBHR90
国鉄ならともかく民間企業に大赤字抱える路線維持しろ言うなら地元もある程度金だすしかないな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:49:18.03ID:axkfSpjE0
鉄道はいらないだろ
高速バス、路線バスで十分な客なんだから
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:49:36.18ID:qMMOEOTJ0
田舎者はわがまま言うなよ
普段電車なんか乗らないで、車移動のクセに
廃線ってなったら残せって言うし
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:51:35.21ID:GzflNwNR0
線路を道路にしたほうが便利だろ
有料道路にすれば金も儲かる
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:52:30.40ID:upsVWqxh0
高速道路のように
JRは儲けてる路線を値上げ
赤字路線は無料開放

会社の垣根を越えて補填すればいい

東日本東海西日本は他の会社を救済するだけのことよ

無料だったら観光客が殺到して商売繁盛
自ずと金を出した会社も儲けれる
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:54:59.15ID:oCKKxiC+0
鉄道維持して良いのは政令指定都市の近郊ぐらいまでだな
後は全部廃線にして自動車交通に切り替えればよい

今はそういう時代
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:55:06.57ID:19rCfdew0
ドキュメンタリーでたった1人の高校生の通学のために田舎の駅を管理してる人の話
美談と捉えるか、税金の無駄遣いと捉えるか
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:56:59.90ID:itn8NfBD0
こういう発表をしたという事は、目的も明らかだ。
「近々赤字のひどい路線は廃線して行くよ」というメッセージ。
維持したいなら、地元が金を出して買い取るしかないという事。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:58:33.76ID:BTz924sX0
地方は車社会なんだからそもそもいらんだろ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 19:01:07.48ID:TnZUGB8T0
>>34
中国から輸入するしかないな。
または、農業への企業参入許可。
食料の安定的確保のために規制してるのだから、農民が供給拒否したら即緩和が妥当
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 19:03:26.22ID:fSJ5CCbU0
>>16
避難民を受け入れるだけのキャパシティは今の地方には無い。既に東京に吸い上げられたから。
せいぜい廃墟ぐらいかな。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 19:03:40.61ID:KiVeO7230
廃止できるところはどんどん廃止していって、旅客各社の数字じゃ見えない、羽越本線なんかの貨物の重要路線は国に金出せってことなんだろう。
ただ、貨物の重要路線っても東日本大震災の石油輸送みたいな何十年何百年に一度レベルの災害時の実績引っ張られるとやたらと廃止できなくなるのもたしかだが。
それでも潰せるところはできるでしょ。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 19:05:41.74ID:TnZUGB8T0
廃止、高校生には朝夕の路線バスで良いだろ。
乗り遅れたら親に送ってもらうか、リモート授業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況