X



【さくら観光バス】夜行バス、エアコン故障→午前1時、京都駅で客おろす→“乗客置き去り”で出発 バス会社「対応は概ね正しい」 ★4 [神★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001神 ★
垢版 |
2022/09/10(土) 17:41:49.78ID:IJqsvisq9
夜行バス“乗客置き去り” 空調トラブルで…バス会社「対応は概ね正しい」
9/9(金) 11:33配信

バスの対応が物議を醸しています。

■「新幹線で…」深夜に乗客“置き去り”

 5日午前1時ごろに、京都駅で撮影された映像です。

 撮影した男性は、大阪から東京に向かう夜行バスに乗っていました。

 しかし、このバスは出発後、空調トラブルで車内は蒸し風呂状態になっていました。

 乗客の話によると、しばらくして乗務員から運行の中止がアナウンスされ、朝になったら各自、新幹線で東京に向かってほしいこと、後日バス会社から新幹線の運賃相当の返金連絡があることなどが伝えられたそうです。

 乗客全員が京都駅で降ろされたのは、午前1時ごろでした。撮影していた男性は…。

 BIO2さん(乗客の男性):「(バスを降ろされてから)警察官が来て、言い寄っている客を囲んで、落ち着いて下さいと対応している間に、乗務員がその隙をみてではないが、バスに乗り込んであいさつもなく走り去ってしまったので、それはないだろうと。その対応は、あまりにもひどいんじゃないかなとは思いました」

■バス会社謝罪も…「対応は概ね正しい」

 今回の対応について、バスを運行していた埼玉県久喜市に本社を置く「さくら観光バス株式会社」の社長に話を聞きました。

 さくら観光バス株式会社 天野正幸代表取締役:「エアコンの故障ということで、熱中症気味になってしまうお客様が出る可能性が十分にある状況だったのが一点と。コロナのクラスターが発生してしまう可能性。危険だというところで、運行中止の判断をさせて頂きました」

 新幹線の乗車運賃相当として設定された、およそ1万5000円の返金対応については、次のように説明しました。

 天野代表取締役:「法律的に、こういったケースは、お客様からお預かりした京都から東京間、大阪から東京間、埼玉までのバス代金をお返しすると。実は、法的には問題ないはずです」

 乗客が「置き去りにされた」と指摘している点については、一部の乗客が乗務員に対して罵声を浴びせ、暴力沙汰になりそうになったので警察に連絡。その警察に「帰りなさい」という指示を受けたため、出発したとしています。

 今回の対応について弁護士は、次のように話します。

 弁護士法人プロテクトスタンス・有賀祐一弁護士:「バス会社としては、乗客の方をきちんと目的地にまで運ぶという債務が存在する。今回難しいが、深夜の1時ごろということで、泊まる必要性が生じるし、バス会社も予見できると思うので。例えば、ホテル代を負担して頂くなどしたほうが、こういった問題にはならなかったのかなと思う」

 さくら観光バス株式会社は、今回の対応についておおむね正しかったとしながらも、ホームページで謝罪しています。

(「グッド!モーニング」2022年9月9日放送分より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b159098805cb51b5458d1f1959c3c651a2cbb9c

2022/09/09(金) 15:23:26.73

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662704606/
【さくら観光バス】夜行バス、エアコン故障→午前1時、京都駅で客おろす→“乗客置き去り”で出発 バス会社「対応は概ね正しい」 ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662709730/
【さくら観光バス】夜行バス、エアコン故障→午前1時、京都駅で客おろす→“乗客置き去り”で出発 バス会社「対応は概ね正しい」 ★3 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662716845/
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:36:43.47ID:D+9OS27Q0
>>945
エアコンのコンプレッサの片効きとかで
右半分、例えば運転席側だけ冷風がでて
反対側が送風とかありますよ
まあ、その故障はリアのフード開ければ確認できますけどね
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:36:43.79ID:FuqOHKBh0
>>948
それは警察や都心行政の領分だな
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:36:46.22ID:++Pxp5wW0
>>947
質問を関係の無い質問で返すな。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:37:17.24ID:m/Dtdx120
>>943
これだけ報道されてるんだし本当に公序良俗に反するなら国交省が処分するかもね
俺は京都駅なら安全地帯で降ろしたと見做してよいと思う派だけど
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:37:24.64ID:WjMTdbIU0
>>943
京都ならマックで一晩明かせるだろ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:37:44.37ID:Dg+P8bkK0
>>954
いやいや核心やがなw
どこに宿泊費が補償されるなんて読める文言があったのー?
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:37:56.08ID:FuqOHKBh0
>>950
冷房が効かなくて運転継続も危ない状況でう
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:38:07.03ID:++Pxp5wW0
>>953
夜中に乗客を放り出すリスクの話だ。
関係無い訳ないだろ。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:38:19.06ID:1mflcOT20
出庫前の点検時に問題もなく、運転席のエアコンパネルにもエラーなど出ず問題はなかった。
ただ風が若干ヌルくて、乗務員は気にかけてたみたい。
んでOCATで乗客乗せたらどんどん車内気温上がっていって京田辺で点検⇒復旧不可で京都で中止。
乗務員から聞いた話だとこんな感じ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:38:34.90ID:++Pxp5wW0
>>960
俺の聞いた事に答えてない。自覚無いの?
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:39:37.48ID:FuqOHKBh0
>>963
そんなのJRでもやっている事だよ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:40:15.89ID:++Pxp5wW0
>>957
係争を勧めたいのに、それを咎めてこんな荒れる事か?ってさ。

>>956
端折ってるのすら分からないなら本読め。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:40:48.60ID:NZKidY1G0
>>959
その場でもっと騒いでいれば留置場に泊めてもらえるな
尤も36人全員が入れるのかは知らんが
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:40:56.00ID:Lc4TPF980
まあこういう場合代替のバス出すのが筋だとは思うけどね
一社で無理ならバス会社同士で融通し合うとか
これ機会に其辺の法整備しっかりやるべきやわ
結果多少料金が上がることになってもね
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:41:07.45ID:Dg+P8bkK0
>>965
もう一回聞くぞ?
約款なりなんなりのどこに宿泊費を払うという文言がありますか
何度でも聞いてやらあ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:41:11.50ID:++Pxp5wW0
>>971
まず反対してる人の論拠を提示してもらうのは当たり前。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:41:38.04ID:3SLGYVP00
飛行機なんか目的地と違う空港に降ろしたりするからな
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:42:13.27ID:dqE8WoE50
コンビニで買った氷を袋に入れて渡して
バスは目的地まで走るべきだったのでは?
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:42:16.12ID:NZKidY1G0
>>973
トラブル時に他社間で融通し合うアイデアは先日のau通信障害でも出てきたね
これを機に他の分野でもそういった柔軟なフォロー体制が出来たらいいな
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:42:23.74ID:WjMTdbIU0
約款にも書いてない宿代出せバカが80レスも発狂してるのか
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:42:32.26ID:Dg+P8bkK0
>>969
なーにを言ってんだ
クレーマーは宿泊費払わすまでゴネ続けるだけだろコジキが
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:42:32.98ID:FuqOHKBh0
法が通らなくても筋を通せですか?
ほとんどヤクザの恫喝ですな
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:43:12.44ID:WFICgA5y0
>>966
クレーム出してる人間が自分の都合がいいように解釈してるだけだと思うが

大半の人は納得してると言う記事もあった。
まぁその納得はあきらめてるというのも含めてだろうが
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:43:15.86ID:++Pxp5wW0
>>983
俺に言ってる?契約の上に法があるんだけど。
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:43:43.67ID:bPAQchhR0
>>906
国交省の旅客自動車運輸規則で定めてる

運送の引き受けと運送の継続の拒絶
運輸規則18条の旅客の保護

不可抗力の事由もないのに目的地でない場所で下ろすことは妥当ではない

>>924
34℃ぐらいなら初めは暑いなぁ。クーラーの効きが悪いなぐらいにしか思わないだろ。

>>944
夜中の京都駅なんか女性なら恐怖感じるぐらい治安悪いぞ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:44:32.87ID:Dg+P8bkK0
>>986
標準運送約款に介入できる法律って何がある?
はい回答どうぞ!
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:44:36.93ID:WjMTdbIU0
>>986
運行中止になったら宿代出す法律なに?
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:45:03.71ID:++Pxp5wW0
>>992
直近のレスぐらい読め
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:45:37.82ID:Dg+P8bkK0
>>993
で、何?
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:45:43.75ID:WjMTdbIU0
>>993
直近のレスにないんだけど
運行中止なったら宿代出す法律
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:46:28.41ID:++Pxp5wW0
>>997
お前の頭が悪い
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:46:48.37ID:Dg+P8bkK0
>>998
で、どこ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 4分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況