X



【円安】電気代、6社値上げ申請へ 大手電力9社赤字5千億円超 [WATeR★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★
垢版 |
2022/11/01(火) 19:11:04.14ID:LF8P6ClO9
11/01 18:55
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/754214/?rct=news

 大手電力10社の2022年9月中間連結決算が1日出そろった。ウクライナ危機や円安進行による火力発電の燃料高騰が打撃となり、9社が純損益の赤字に転落した。赤字額の合計は5千億円を超えた。
業績を改善するため、東京電力ホールディングスと沖縄電力は1日、家庭向け規制料金の値上げに向け国への申請を検討していると表明。これで計6社が値上げする見通しとなった。

 東電と沖縄電以外に値上げ方針を公表しているのは東北電力と北陸電力、中国電力。四国電力も値上げを検討している。政府は電気料金の上昇を見据え、来年1月にも料金を約2割引き下げる負担軽減策を導入する。
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:32:08.43ID:QZEpWnys0
>>839
以前は火力と原子力と水力で極力分散するようにしていたな
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:34:45.58ID:QZPW0B/90
>>825
短期間で30円、40円と円安になってるのに何で円安は関係ないと思い込めるんだよ
都合の悪いことをひたすら誤魔化すリフレ馬鹿やMMT基地外のことはこれ以上信用すんなや
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:54:23.17ID:B/jByxSJ0
小池は都民に年中節電求めたほうがいいレベル
電気自動車とかマジで白紙に戻したほうがいいだろ
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:59:46.85ID:QvSH9SWM0
東京電力とか東北電力とか、管理者の給料高杉やろ

自助努力せよ

まずはそのからだ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:22:55.50ID:MaFItB4O0
自由化してとっくに独占も総括原価も消えてるからまずは給与下げろなんて通るわけ無いんだよなぁ
けどそういう仕組みを望んだのは消費者だろ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 13:30:27.95ID:PzKKVgyn0
>>857
自由化したと言っても電気の発電事業者は殆ど増えず
でんきの転売ヤーばかり増えて余剰電力の転売しかしてなかったからな
太陽光や風力は本当に必要な時に供給できない役立たずだし
揚水発電所とセットで建設する義務を課すべきだろうね
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:15:56.46ID:wcX2/v/f0
自民党瓦解するなw
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:06:22.96ID:TZONYYdQ0
各種値上げと増税ラッシュで、若者の一人暮らしは生きていけないぞ。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:02:08.01ID:p5c+8PpM0
ツボガー
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:04:54.35ID:sA2FQbYw0
安いときに確保した燃料を海外に売れば差益でウハウハだろ その後高い燃料買えば電気代超上げる理由になるし
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:05:24.77ID:0GvUMSeS0
>>1
関電は値上げなしか、良かったー
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 13:40:17.67ID:wr4JVfQH0
国営にすると価格が無駄に高くなって職員の態度もデカくなるから
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 16:59:39.47ID:Nonc++UL0
電力会社が赤字になる要因
①社員の給料が無駄に高い
(初年から700万超、30で1200万、以後年功序列)
②社宅は一等地・準一等地で1万円以下
(家賃補助9割)
③タクシー券・航空券使い放題
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 17:01:09.16ID:idcUVsuF0
値上げ多いけど、消費で使える金額は変わらないか、減るんだから、売り上げも、変わらないか、減るかするんじゃないの
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 18:33:51.21ID:jNKiVKd20
福島を終わらせといて値上げだ?
糞が
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 18:53:42.20ID:kSuEdDx60
>>1黒田日銀から借りたらええやん?マイナス金利で。借りて利息をもらえるなんて羨ましい。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 19:03:11.71ID:VtgLvBsu0
>>859
九州電力とか川内原発の2基とも稼働してるけど、今年上半期で476億円の赤字
原発動かしてるのに黒字化できないレベルになってる
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 20:25:33.19ID:PNnPiJH40
>>887
無理というか、逆に増えている
東京電力は東日本大震災の時よりも社員平均年収が100万円アップしたことが IR 資料から判明してる
減ることはありえないな
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 21:21:13.25ID:cGrkpgqw0
一番ヤバイのは東電
一番人口が多いのに原発が使えない
そりゃ電力不足になるわ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 21:30:50.61ID:tJoQDXL40
保養所とか売却したのか?
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 21:32:34.81ID:tJoQDXL40
日本で電力自由化っておかしいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況