【日銀総裁】MMT「ハイパーインフレにはならないというのは間違っている」 物価目標達成には時間、現行枠組みで強力な金融緩和継続

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★2019/05/09(木) 19:33:11.28ID:WaE4bdkN9
※夜の政治

5月9日、日銀の黒田東彦総裁(写真)は参議院財政金融委員会で、2%の物価安定目標実現には時間がかかるため、現時点では、現行枠組みの下で強力な金融緩和を続けていくとの考えを示した。写真は都内で2016年1月撮影(2019年 ロイター/Toru Hanai)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190509-00000064-reut-000-1-view.jpg

[東京 9日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は9日の参議院財政金融委員会で、2%の物価安定目標実現には時間がかかるため、現時点では、現行枠組みの下で強力な金融緩和を続けていくとの考えを示した。大門実紀史委員(共産)の質問に答えた。

総裁は「現時点で2%の物価安定目標に向けたモメンタムは維持されているが、達成には従来考えていたよりも少し時間がかかる」とし、「現時点では、長短金利操作付き量的・質的金融緩和の枠組みの下で強力な金融緩和を続けていくことになる」とした。

一方、2%の物価安定目標実現が近付いてきた時には「出口について政策委員会で議論するし、出口の具体的な考え方についてコミュニケーションをとっていきたい」と述べた。

現代貨幣理論(MMT)について、総裁は「必ずしも体系化されておらず、評価が難しい」としたうえで、「財政政策はいくらやっても大丈夫で、それを中銀がファイナンスしてもハイパーインフレにはならないというのは間違っている」と指摘した。

また、ステファニー・ケルトン米ニューヨーク州立大教授などが、日本がMMTを実行しているとしている点について「そうは思っていない。MMT理論を正当化するための実例があるというのは間違っている」と否定した。一方、「シムズ理論」については「前提をきちっと受け入れるときちっとした結果が出てくる。理論として間違っているとは思わない」とした。(清水律子)

5/9(木) 13:19配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190509-00000064-reut-bus_all

0740名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:03:56.72ID:b7ZMJQT80
MMT主張者の主張ポイントと
反論する人の主張ポイントが
微妙にズレてるんだよなこの議論ずーっと

0741名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:04:06.79ID:8x4xtiTm0
>>735
その利息の一部はおれらの銀行預金の利子になる。
多いほうがいいに決まってる。

0742名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:04:52.60ID:/40XvdPF0

0743名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:05:02.70ID:Fpzeqw4K0
>>740
ワザとズラす奴もいる
*

0744名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:05:58.10ID:Hmz01Vso0
>>742
俺に憑かないでくれ

0745名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:06:23.43ID:OMSnTM060
>>735
三橋だけが言ってるんじゃないだろw
MMT懐疑派のクルーグマンやラガルドすらほぼゼロ金利ではハイパーインフレなど起こらんと認めてるのに

0746名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:07:07.69ID:i1FzdEtF0
>>725
反論もできない相手に説明するのもアホらしいんだけどな・・・

アキレスと亀の例だと、アキレスが亀を追い抜く距離が明確化される
それは無限級数の解だ、速度比を覚えてないので数字は知らんけど
だから、何時まで経っても追いつけないなんて考えてる時点でお前は馬鹿なんだよ

しかし、MMTの理屈ではその限界が明確化できない
インフレ率が許容範囲を超えるまでは、政府債務を拡大できるのだから、収束する数値が不明なんだよ

なので、お前の例えは的はずれだし、数学的リテラシーにも疑問が有る
このくらいで良いかな?w

0747名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:07:34.85ID:/40XvdPF0
>>741
お前の預金いくらよw
付く利子なんてカスみたいなもんじゃん
大量に貸してる金持ち様だぞもうかんのは

0748名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:11:48.02ID:6lXLDN2Z0
金融政策は民主主義国家といえど国民に選択する権利なんてないよ
あると思わせられてるから議論するだろうけどはっきりいって時間の無駄でしょ
私たちは今日の大谷がどれだけ打ったか、巨人がどんな勝ち方したか気にしてればいいの
あと大きな戦争が始まれば頼まなくても勝手にMMTを実践するから
それまではMMTを実践しないでパワー貯めておきたいというのが本音

0749名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:12:00.27ID:/40XvdPF0
数字増やすだけでいくらでも金作れるというのも頭おかしい制度
それで地価や株値上がりまくってバブル経済→崩壊なったんだろが

0750名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:12:41.22ID:YpH7qkE80
ハイパーインフレ起きるって言う奴は数式出してるの?

0751名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:12:57.32ID:8x4xtiTm0
>>747
パーセントが理解できない算数のできない子かw
君にはまだちょっと経済の話は無理かな〜w

0752名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:13:15.17ID:G68JTIBo0
2018年でいえば、世界の78か国はプライマリーバランスプラス。
-1%を切るレベルの健全といえるプライマリーバランスの国は100を超えている。

世界の国々は普通にプライマリーバランスを気にして健全な財政を保っているのが現実なのに、
プライマリーバランス軽んじてる訳ないじゃん。

特に世界金融危機と欧州ソブリン危機を経験し、世界中で財政健全化が進んでる。

プライマリーバランスを気にしてるのが日本だけとか日本の財務相だけとか言い出すのは、
日本の一部のどうしょうもない自称経済学者や自称経済評論家だけだよ。

そういう連中が食いついてる最新の経済詐欺与太話のネタがMMT。
数年前まではヘリマネヘリマネと騒いでいたな。

0753名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:14:12.54ID:/40XvdPF0
>>748
そうだけどさ、騙されて踊らされてる人が馬鹿みたいで可哀想じゃん
せめて真実を知って欲しいってのが俺の考え

0754名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:15:18.54ID:i1FzdEtF0
>>735
それはMMTとは別な話だな

政府債務=国債残高が膨らむと、利払いによる赤字国債増加速度が上がるわな
それが、どの程度の問題かも判らんのだけど、解消できるならした方が良い

簡単な方法が有る、日銀保有分に対する償還を政府発行紙幣で賄う、というのはどうだ?

0755名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:15:19.81ID:nCVdTklQ0
>>1
3.11大震災の時に何故か1ドル76円まで円高になったんだよな。
原発全部爆発したら1ドル50円だろ。
 

0756名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:17:31.92ID:/40XvdPF0
>>748
いや民主主義もあるかのように思わされてるだけ
実際は大量の在日議員が占めてるので。
これでまともに選挙行われてたらメジャー民族日本人は超ド無能って事。

0757名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:20:38.56ID:YpH7qkE80
>>754
無利子国債で借り換える案もある。

0758名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:22:29.98ID:i1FzdEtF0
>>757
無利子永久国債なw
三橋は1兆円硬貨とか言ってるよ、それなら法改正も必要ないからねw

0759名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:26:22.17ID:7T7hrwcF0
>>720
>>728
だからそこが誤魔化しではないかと
MMT的には国(中央銀行)はいくらでもカネを刷れるんだから、なぜ返済能力が必要なのかと
徴税によってカネに価値が生じるといいつつ、カネに価値があるから刷ってるし徴税してるわけで

0760名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:30:14.22ID:DboUw86dO
日銀総裁なのに口が軽すぎるだろ、このカス

0761名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:32:44.86ID:YpH7qkE80
>>760
黒田はハイパーインフレを数式で説明すべき。

0762名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:35:09.91ID:ab9xCvAQ0
リフレ派の数式だと5000兆円でインフレ率1000%ぐらい
ハイパーインフレの定義は13000%
遥かに届かない

0763名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:36:06.09ID:BKDNZkT00
>>740
ストック志向かフロー志向かってことだろ。志向で収まってる限りだったらいいんだけど、リフレ馬鹿とかMMT馬鹿はストックしか見えてないらしいからな。小馬鹿にしてからスレを出て行った方がいいよ。

0764名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:36:08.04ID:OMSnTM060
げげ
マジにプライマリーバランス黒字化が財政健全化だとかアホなこと信じてるやついるのけそもそも黒字化と財政健全化なんの関係もないだろうに
でもわざとバカのふりしてる証拠に、日本の国債が100パーセント円建で95パーセントが国内で買われてるの必至にスルーしてるもんなw
アホな工作する前に、消費増税見送ったら国債暴落するとか煽ってた詐欺師は土下座しろよ
2回も見送ったが、かえって金利さらに下がってますけどw
とにかく机上の空論、現実無視
どうしようもないな学校秀才バカって
またインパールの二の舞やったら日本終わるぞ

0765名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:39:19.25ID:pQMy0gJN0
>>762
その数字通りとなると20兆でインフレ4%か
法人税も40%に戻せば余裕で消費税ゼロに出来るね

0766名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:39:37.79ID:OomtgN4r0
>>94
MMTって数式も何も無い理念みたいなもんだろ?
そりゃ専門家は距離おくよ

0767名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:40:38.24ID:F0hTauO10
>代貨幣理論(MMT)について、総裁は「必ずしも体系化されておらず、評価が難しい」としたうえで

MMTに数理モデル無いっていう話だろうけど、普通の数理モデルをそのまま使えば、デフレ不況の時に財政ファイナンス
しても何も問題ないって結果は簡単に出るだろ

>「財政政策はいくらやっても大丈夫で、それを中銀がファイナンスしてもハイパーインフレにはならないというのは間違っている」と指摘した。

そりゃそうだ、MMTはそんなこと言ってないからな

0768名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:42:06.16ID:F0hTauO10
>>766
>MMTって数式も何も無い理念みたいなもんだろ?

MMTは緩い理論であって、数式は国の産業構造とかに応じて作られてる既存のをそのまま使えば、
それでMMTの正しさは確認できるって

0769名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:43:21.44ID:mJt1BgjI0
国が借金増やしてお金を使うのもさ、
その『使い方』が良ければ、別にそれはそれで良いと思うよ
ここでいう良い使い方ってのは、人々が望む商品サービスの創出に寄与し、将来的に使った以上の税収を得られるようになる、
という意味ね

でも、これが難しいから、資本主義を採用してるんじゃねーの?って話だからな
できるんなら社会主義が勝ってただろ

0770名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:43:37.80ID:8x4xtiTm0
>>766
おまえはリフレ派のあの数式で納得するのかw
それ以前にどう見ても失敗してるんだから、
その数式が間違ってることは明らかだろw

経済は宗教じゃないと何度言わせるんだクソ信者w

0771名無しさん@1周年2019/05/14(火) 18:48:04.81ID:6lXLDN2Z0
MMTで仮に3000兆円ぐらいの金が突如湧いたとするよね
そしたらそれを巡って内戦が始まるよ、もしくは予算獲得のために外地に攻め込むとか
金ってのはそれぐらいおっかねーもんなんよ
上手に配分なんて一般人が思い浮かべる綺麗ごとが実現することはないよ

0772名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:00:11.40ID:G68JTIBo0
MMTは理論といえるようなものではない。
過去現在の現実と違い過ぎている上、理論数式も裏付けるデータもないので。

理論数式ないのだから正しいか間違ってるかの検証すら出来ない。
だからMMT主張してる連中はイメージ語るばかりで、具体的な話が何も出来ない。

しまいにはインフレ率上げる為の金融政策実施中の日本持ち出して、
日本はMMTの成功例とか、来日してた時に提唱してるクズ経済学者が言い出す始末。

0773名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:01:24.04ID:7T7hrwcF0
言い方を変えるとこっちはMMTに対して経済学的アプローチじゃなくて社会学的アプローチをしてるんですよ
つまり結果を「記述」することに主眼を置けば、MMTはなんだかんだ理屈をつけてるけど結局「税金を取る」と言ってるわけです
つまりその点において他の経済論、財政論と同じなわけです
にもかかわらずカネはどんどん刷って借金膨らんでも構わないといっている
しかしカネをどんどん刷って構わないなら財源としての税金は必要なくなるはず
この矛盾に対する答えが財源としては必要ないが「徴税権で貨幣価値が生まれる」という科学的に証明しようのないイデオロギーなわけです
しかし社会学的には実際に貨幣(通貨)が貨幣として認識されていれば交換価値としての貨幣として流通する(価値を持つ)ので
徴税権による貨幣価値創出云々は税金をとる建前、名目を変えてるだけの意味しかないわけです
しかしMMT論者は「徴税権による貨幣価値創出」という大前提を本質とみなすわけです
そもそも反証可能性がないのだから議論が平行線になるのは仕方がない

0774名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:01:31.47ID:FyCzS5gl0
MMTでは、貨幣は確かに無限に創造できるが、供給能力で制限される。

ようは、インフレ率で国債発行量が制限されるので、皆が思っているほど、発行なんてできない。

需給ギャップを埋めて、少しだけ需要を供給より上げる程度。

今の日本だと、15〜20兆円の財政出動を3-4年程度だね。

100兆も使わずに、デフレ脱却からの、GDP 2-3%成長に押し上げることができる。

まあ、消費税撤廃に累進課税強化をしないと効果的に作用しないかもだが。

0775名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:03:38.10ID:AcpI8Vi10
まぁ、これまでの経済学ガラガラポンだから受け入れることはできないよねw

0776名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:05:12.15ID:8x4xtiTm0
>>772
検証できないのは頭が悪いから。
論理とかないのかその脳にはw

0777名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:07:10.93ID:G68JTIBo0
理論数式とデータなしに検証出来るわけないだろ、経済学なんだと思ってんだよ。

だいたいこれまでの経済学どうこうでもなんでもなく、
MMT的なものは定期的に出て来てるもので、珍しくもなんともない。
MMTなんてファンクショナルファイナンスの出来の悪い焼き直しだ。

0778名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:11:27.22ID:FyCzS5gl0
MMTでの税は、貨幣価値の裏付けと総需要 物価調整の手段。

重要なのは、デフレであれば「論理的には」無限に刷れると言ってるだけで、ある程度刷れば、需給ギャップも埋まり、インフレに転じる。

そうなったら、緩やかなインフレを維持できる程度の財政赤字にしとけば良いだけなのです。

批判者は、一部を抜き出し、あたかも物価やらなんやらを考慮せず、大量発行する理論のように言ってるけど、先に書いた通りだぞ。

供給能力によって制限される。
国債の発行制限はインフレ率。

基本インタゲでも出てるが、良い成長が可能なのは、インフレ率2%なので、これに到達し、維持できるだけの財政出動 拡大をするだけで良い。

統計で需給ギャップがわかるのだからそれでを見て、計画的に発行するだけ。

0779名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:12:41.42ID:FyCzS5gl0
>>777
現在の主流派は、リーマンショクを予測できましたか…(小声

0780懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M 2019/05/14(火) 19:15:50.96ID:KGEIJOL70
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i   >>1いや、ハイパーインフレになってないじゃんw
   i  /    `'!  i   お前と安倍で、今、やってんじゃんMMTw何嘘いってんの?ねえねえ?
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, 大体さ、何年緩和やってんだよ?全然物価は上がらないし、みんな生活苦しいし
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つお前の政策運営能力とかゼロなんだよwお前に、人の学説を否定できるだけの
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄能力あると思ってるの?ねえねえ?

0781名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:15:51.50ID:7T7hrwcF0
>>778
総需要や物価調整の手段としての税は統計的に測定できるけど
肝心の「貨幣価値の裏付け」という役割に反証可能性はありますか?

0782名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:18:10.36ID:0n1IVNgP0
MMTとケインジアンの違いを説明できる人います?

勉強しろとかググレカスとかじゃなくて。

0783名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:19:08.39ID:FyCzS5gl0
そもそも、貨幣の定義がMMTと主流派では違うので、食い違いが起こる。

それを理解した方が良い。

科学的に〜とか以前に、定義の違い。

主流派の商品貨幣論は?金本位制は?
歴史を見たら、かなり世界をグチャグチャにして、世界大戦にまで逝ってんだがね。

税が貨幣の信用を裏付けている。更に言えば、国家権力によって裏付けされている。現代の貨幣を見ればわかるのでは?

今の貨幣は、金本位 商品貨幣じゃないぞ。

計算単位(数字)であり、特殊な負債だぞ。
貨幣の大半が、預金である事を踏まえればわかるはず。

0784名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:21:44.56ID:FyCzS5gl0
>>781
それ、主流派の「貨幣価値の裏付け」の証拠は?
ってなるんだが…

0785名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:23:49.61ID:7T7hrwcF0
「徴税権による貨幣価値の創出」とうのはMMT側がいい出したことのなので
一体どういう根拠に基づいてその認識に至ったのかの説明が必要なわけです
そこがなければつじつまを合わせるための後付の理屈と見えてしまうわけです

0786名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:23:55.19ID:FyCzS5gl0
ただ、貨幣の定義の違いなので、科学的に〜なんて言われてもね。

「定義」が違うのでね。

0787名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:28:15.09ID:6cD/8QKn0
.
まあマイルドインフレ通り越して

一気にハイパーインフレにはならないわなw

0788名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:30:08.57ID:FyCzS5gl0
>>785
租税貨幣論 または、新表券主義。

主流派は、商品貨幣論 金属主義が根本。

主流派は、一体どういう根拠に基づいてその認識に至ったのかの説明が必要なわけです。
そこがなければつじつまを合わせるための後付の理屈と見えてしまうわけです。


根拠も何も、金属主義 商品貨幣論が機能していない現代経済で、貨幣はどのようにして信用されているのか?を考えて見れば良いのでは?

MMTが、「現代貨幣」理論と言われる訳が知れるぞ。

0789名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:30:29.38ID:7T7hrwcF0
>>784
そこは「わからない」でいいわけです
しかしMMTはそのわからないところを根拠にしてある意味で必要ないはずの徴税の正当化をしてるから
弱点になってるわけです

0790名無しさん@1周年2019/05/14(火) 19:30:49.57ID:g2Y5phAe0
>>761
むりむり
なんか知らないけど8が90度回転したりする数式なんて誰も解けない
解けるけど解けなかったと同義になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています