【羽田事故】 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い ★3 [夏スケボー★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001夏スケボー ★2024/01/03(水) 13:46:11.47ID:CQMmx3nj9
羽田事故 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い

2024年1月3日 12時19分 NHK NEWS WEB

2日、東京の羽田空港で日本航空の旅客機が着陸した直後に海上保安庁の航空機と滑走路上で衝突して炎上し、海上保安庁の乗組員5人が死亡した事故で、国土交通省が確認したところ、管制官からは海上保安庁の航空機に対し、滑走路に入る手前まで走行するよう指示が出ていたとする一方、海上保安庁の機長は管制官から離陸の許可を得ていたなどと、まったく食い違う認識を示していることがわかりました。

国の運輸安全委員会が詳しい状況を調べています。

2日午後6時ごろ、新千歳空港を出発した日本航空516便が羽田空港のC滑走路に着陸した直後に、地震の救援物資を運ぶため新潟に出発しようとしていた海上保安庁の固定翼機と滑走路上で衝突し炎上しました。

この事故で、海上保安庁の航空機に乗っていた乗組員6人のうち5人が死亡、1人が大けがをしたほか、日本航空によりますと516便の乗客乗員379人は全員が脱出用スライドから避難し、これまで14人が打撲や体調不良で医療機関を受診したことが確認されたということです。

国土交通省の関係者によりますと、管制官からは、▼日本航空機に対して滑走路への進入許可が出ていた一方、▼海上保安庁の航空機に対しては滑走路に入る手前まで走行するよう指示が出ていたとしています。

これに対し、海上保安庁の関係者によりますと、海上保安庁の航空機の機長は事故の直後、「離陸の許可を得ていた」などと話し、まったく食い違う認識を示していることがわかりました。

航空機事故などの原因を調べる国の運輸安全委員会は事故調査官6人を現地に派遣し、3日朝から本格的な調査を始めていて、今後、双方の機長らから話を聞くなどして当時の状況や事故の原因を調べることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240103/k10014307751000.html


【羽田事故】 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い [夏スケボー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704252580/

【羽田事故】 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い ★2 [夏スケボー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704254802/

0952ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:31:04.19ID:FCHGgQty0
結局、海保機長は離陸許可が出たと思い込んでたというオチだな

0953ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:31:05.74ID:WrY2+j8z0
復唱したうえで突っ込んだならやばすぎるな

0954ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:31:14.32ID:G7o/WZ360
無線交信は
畜生、あの馬鹿出てきやがった…
からあんまり進歩してないな

0955ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:31:15.62ID:gGP0WkIZ0
>>793
戦前の技術だもんなw

今回みたいなイレギュラーあったら事故率飛躍的にあがる

0956ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:31:16.85ID:lUv4wffA0
>>917
過密のせいでしょ

0957ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:31:18.60ID:YMSYalcA0
 ネットワークの時代で、AIで車運転する時代に、人力言語交通整理するとか時代に錯誤。道路工事のおっちゃん交通整理怖すぎる。
 何でネット端末使わんの? 国交省はバカなのか?

0958ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:31:20.34ID:VhFg6fby0
>>25
そういうプレッシャーで
福知山線脱線事故の運転士みたいな心理状態に陥った?

0959ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:31:20.90ID:TcWPEUFL0
>>923
工作中でしょw
今日は全く報道しねえよな
メディアに規制かけてるんだろうよ

0960ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:31:22.60ID:ZY0dwKWK0
管制からどんな文章で離陸許可を得たのか説明すればいいのに
結局は、それを離陸許可と解釈するのは無理があるとなりそうだが

0961ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:31:24.29ID:sHUClY2f0
海保機の誤侵入だな。  海保機にも二人パイロットが乗ってるんだろ? ふたりとも間違えたのか?
どちらかが「侵入許可出てませんよ」と静止させれなかったもんかな。   こう言う滑走路誤侵入は、世界中の空港に潜在的にある消せていない問題だよね。

0962ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:31:25.95ID:ydB3Em/+0
>>892
物資移送だけのためなら探索レーダー士や通信士、整備士は載せない

0963ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:31:31.50ID:yidWM7fz0
犬だってあそこの手前で待てと言われてもわからんけど
ただ待てと言われたら待つよ
日本人の英語力は犬と人間の会話みたいだから

0964ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:31:31.86ID:GaDFJl1F0
>>716

0965ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:31:32.53ID:K+tBTeU/0
>>875
送信しないなら免許もいらないよ。

0966ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:31:33.22ID:/8luzXZ40
>>841
そこは管制官の目視なんだろ会話した通りに期待が待機してるかどうか見る他ない

0967ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:31:33.85ID:2UdSKLp40
>>849
無線担当って?
発着のやり取りはパイロットと管制の直接だろーが。

0968ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:31:35.65ID:Azj/hqhe0
「宿題を忘れました」みたいに、すぐにバレる嘘をつく大人がいることが怖い
子供ならまだしも大人やで。ヤバいやろ

0969ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:31:36.69ID:bmkWp1Ov0
>>32
Uターンラッシュで激混みだったから安全度外視で無理矢理入れ込む事が出来なかっただけでしょ

0970ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:31:37.90ID:3BZyPlOr0
>>766
国土交通省かな

0971ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:31:41.70ID:2FonvAFp0
>>890
コレ何?予言?
記念パピコ

0972ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:31:42.93ID:PeTJL7B60
よく知らんのだが
海保が離陸した後にJALが着陸だったの?それか逆かな?

0973ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:31:48.91ID:lstfDNOu0
マスクしてるかしてないかはデカいかな。ノドの器官守るためには。

0974ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:32:01.02ID:b6DMf/Iz0
アマプラかネトフリにメーデーこないかな。久しぶりに見たくなった

0975ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:32:02.37ID:LxNtXbln0
>>540
海保機が管制とのやり取りをどういう体制でしてたのかでも違ってくる
海保で犠牲になってる人に通信士が居る。
通信は機長でなくて、通信士がしてた可能性もあり、通信士と機長のやり取りで勘違いあったとかもね

0976ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:32:02.52ID:vy9rQuks0
GPSで、位置情報が1m10cm 単位で、1分後でも識別するシステムであれば

なんとか直前で回避できたのかもしれない

0977ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:32:03.09ID:DcXS/s4X0
これ機長は逮捕されるの?

0978ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:32:04.53ID:4nq3oHKd0
>>888
日航はまだ捏造隠蔽体質なようだし
今度こそ解体する必要があるわ

0979ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:32:05.44ID:RmJ4dMHH0
>>764
やはりヒューマンエラーなのか

0980ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:32:08.33ID:EP+yd8LE0
管制側は他の航空機とは早い言葉だろうがやりとりができていた、捌けていた一方
震災のイレギュラーで出動することになった海保とのやりとりではあの通りな分
偏見込みで見るならやはり海保側に何らかの落ち度があると疑ってみてしまうわ

0981ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:32:09.62ID:N31HbLqo0
管制官との口頭確認が全てとか、飛行機黎明期から全く変わっていないシステムなんだな…

0982ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:32:14.06ID:L7F8BvH90
JAL機がスターフライヤーみたいになっとるな

0983ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:32:17.47ID:zuSZos3j0
航空無線マニアが大活躍で誤魔化しようがないのが凄い

0984ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:32:30.79ID:cWnTJgm30
手荷物は置いてとアナウンスされても座席下にあるリュックは持って逃げるよ俺は
無論リュックは前で持ち最新の注意を払いながら脱出する
座席上の荷物の場合他の人に迷惑かけるから諦める

0985ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:32:31.01ID:vQ7DoVt90
>>977
業務上過失致死傷が認められればな

0986ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:32:40.31ID:BQp+ml4/0
>>815
自衛隊だったらこんな擁護じゃ済まなかったよ

0987ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:32:41.57ID:gGP0WkIZ0
>>801
変えらる国は伸びるとおもうぞ

日本みたく前例踏襲だけならほろぶ

0988ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:32:41.82ID:BfG76EN10
>>487
そうか、待機していたパイロットのプロ証言もこんごなあるんだ
彼らはこれはやばいと思ったことだろう

0989ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:32:43.49ID:H13ObHyd0
羽田空港(東京都大田区)で日航機と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、日航機が管制官の許可で着陸しようとした際、海保機が既に滑走路内に進入していたとみられることが3日、国土交通省への取材で分かった。

0990ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:32:44.23ID:nC9nmGsg0
つか英語力も管制の方が信用できるわ
仕事で使ってる回数が違いすぎる

0991ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:32:44.72ID:aR+Mzxi00
今出てる情報でJALが悪いってなるやつ、日本語読めてるか?笑

0992ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:32:46.14ID:JhhAFS7A0
>>883
不謹慎だけど、こういうイベントは楽しみの一つなんだろうな
もちろん、誰にも迷惑かけないし、役に立つからいいことだが

0993ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:32:55.59ID:Nw1/qw8z0
>>967
機長か副操縦士のどちらかが無線担当だよ

0994ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:32:57.36ID:qidxyjub0
>>75
警察も国交省も創価学会だらけなんでもみ消されないか心配
警察も担当者によっては暴力団関係者だったりするから通報する人は要注意
住吉会に通報者の名前伝えると警察官からゲラゲラ笑って言われたことがある

0995ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:33:01.41ID:lUv4wffA0
>>957
ネット端末って言い方が
失敗しそう

0996ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:33:05.12ID:sUyAC70U0
日航の昨晩の記者会見でもあまりにグダグダ過ぎたから
何か隠してそうw

0997ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:33:07.13ID:o+FFa1Dk0
>>981
フライトレーダーに海保のデータ来てないってことは信号出す装置が搭載されてなかった可能性があるんだよってことを

0998ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:33:08.44ID:LxNtXbln0
>>976
いくらGPSでもそこまでの解像度はない

0999ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:33:13.61ID:yidWM7fz0
>>953
片桐機長レベル

1000ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 14:33:17.20ID:ayRTR7UZ0
>>984
滑り台破けるよ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47分 6秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。