X



【羽田事故】 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い ★2 [夏スケボー★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001夏スケボー ★
垢版 |
2024/01/03(水) 13:06:42.97ID:CQMmx3nj9
羽田事故 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い

2024年1月3日 12時19分 NHK NEWS WEB

2日、東京の羽田空港で日本航空の旅客機が着陸した直後に海上保安庁の航空機と滑走路上で衝突して炎上し、海上保安庁の乗組員5人が死亡した事故で、国土交通省が確認したところ、管制官からは海上保安庁の航空機に対し、滑走路に入る手前まで走行するよう指示が出ていたとする一方、海上保安庁の機長は管制官から離陸の許可を得ていたなどと、まったく食い違う認識を示していることがわかりました。

国の運輸安全委員会が詳しい状況を調べています。

2日午後6時ごろ、新千歳空港を出発した日本航空516便が羽田空港のC滑走路に着陸した直後に、地震の救援物資を運ぶため新潟に出発しようとしていた海上保安庁の固定翼機と滑走路上で衝突し炎上しました。

この事故で、海上保安庁の航空機に乗っていた乗組員6人のうち5人が死亡、1人が大けがをしたほか、日本航空によりますと516便の乗客乗員379人は全員が脱出用スライドから避難し、これまで14人が打撲や体調不良で医療機関を受診したことが確認されたということです。

国土交通省の関係者によりますと、管制官からは、▼日本航空機に対して滑走路への進入許可が出ていた一方、▼海上保安庁の航空機に対しては滑走路に入る手前まで走行するよう指示が出ていたとしています。

これに対し、海上保安庁の関係者によりますと、海上保安庁の航空機の機長は事故の直後、「離陸の許可を得ていた」などと話し、まったく食い違う認識を示していることがわかりました。

航空機事故などの原因を調べる国の運輸安全委員会は事故調査官6人を現地に派遣し、3日朝から本格的な調査を始めていて、今後、双方の機長らから話を聞くなどして当時の状況や事故の原因を調べることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240103/k10014307751000.html

※前スレ
【羽田事故】 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い [夏スケボー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704252580/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:06:54.06ID:38ITQSBB0
>>1
JAL機は大破してる事故なのに、JAL側に死亡0って、めちゃ奇跡じゃね?
俺は飛行機関係詳しいけど、ハドソン川の奇跡を越えた奇跡だと思う  
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:07:17.43ID:BppSKr/c0
これも岸田の指示だ

1/1
🤓「やれ」
🌏「はい」

1/2
🤓「やれ」
🛬「はい」
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:07:42.58ID:lt6v2Gn50
録音されているからすぐにわかる
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:07:54.19ID:zRPr89/e0
ま、ぶっちゃけ滑走路のど真ん中にいて離陸態勢にはいってる海保に
真後ろから突っ込んできてかすって爆発させて、ノーズとエンジン摺りながら直進したのねJAL。
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:08:00.63ID:coZtm4Eb0
これはあかん
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:08:10.88ID:L73VCnxE0
水掛け論だな

記録が残ってれば解決する
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:08:21.08ID:h+jWnsY90
これだから馬鹿は…


996 ウィズコロナの名無しさん 2024/01/03(水) 13:06:46.89 ID:VCh3dKtC0
>>948
じゃあ提案しなさいよ
馬鹿のくせにうっせえんだよてめえ
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:08:25.60ID:l4QRyuat0
オレも最近、よくあるわ。かけそば注文したつもりが天ぷらそばが来たりする。食券見ると天ぷらそばだから天ぷらそばを買ってたんだよな
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:08:27.87ID:R+mMraDJ0
録音でわかんだろ
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:08:28.22ID:AdO9TNNn0
元気です!
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:08:42.44ID:y8MgG54+0
管制「着陸許可ヨシッ!」
JAL「着陸許可ヨシッ!」
元気「離陸許可ヨシッ!」

犯人は分かったな
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:08:52.94ID:tE90ENVu0
復唱をしないやつのしないやつの言い分に信頼性はない
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:08:56.71ID:5jE4U9/f0
>>12
馬鹿だから本気で分からないんでしょ
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:09:00.42ID:w3oyj/m70
>>17
だから整理してるとこだろ
まだ事故からⅠ日もたってないのに
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:09:17.40ID:2gGEVH5K0
>>2
ぶつかって胴体着陸になったのに綺麗に姿勢保ったまま滑ってったの本当凄いと思う
バランス崩して転がってたら全員無事は無かった
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:09:19.18ID:o+FFa1Dk0
LIVEATCの記録がすべてではない理由

何度も書いてるけど広帯域受信機で記録してるからすべてを記録できてない
これは空港近くとか空港内に行かないと正確な音声を拾えないってこと。建物に反射したりして短波は障害物に弱い特性がある。オーロラや火山灰も電波障害物の一つ
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:09:25.20ID:MoR6ucCu0
管制官が自死して幕引きの流れ
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:09:26.57ID:QsEf13h50
ほら、な?
やっぱ管制が怪しいだろ
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:09:26.88ID:Q24rpW4r0
レコーダーあるだろうしわかるでしょ
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:09:27.19ID:PKU9FQzg0
そもそも水や食料など新潟で調達できない?
無駄に飛行機飛ばすなんて環境破壊だわ
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:09:30.95ID:PFFORxVT0
>>2
いや事故直後はエンジントラブルかな?って位の出火しかしてなかった
機体が炎上したのは時間が経ってから
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:09:35.50ID:6OLhiBkp0
>>10
普通に残ってる
しかも今回の場合、管制側の交信だけじゃなく、事故機のブラックボックスの回収も問題ないだろうしね…
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:09:43.06ID:L6g5gdt50
パイロットの運航の勘違いを修正するのも管制の大切な仕事なので今回は管制のミスです
仕事に対して普段から、おざなりなおざりで責任感なしなのがわかった
管制官に仕事に対する危機感がない
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:10:02.78ID:j/ZYdEYf0
そうだね〜今回は水掛け論にはならんだろ
録音データはきっちり残ってるわけで
発音が聞き取りにくかったとかあるのかもしれんが
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:10:06.06ID:fjvIDdYL0
嘘つき元気
病院食は美味いか?
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:10:11.16ID:EkwEyaSH0
管制ミスか、聞き間違いか何かで上手く伝わらなかったか
いずれにしても地震がなければ起きなかった事故
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:10:12.19ID:dyblqD8l0
こんなの記録を確認すればすぐ分かることでは
くだらないことやってないで、さっさと公表しろ
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:10:14.99ID:/gIkN3K+0
許可の認識かどうかじゃなくて

管制官がなんと言ったと聞いたのかそしてそれに対して何と復唱したかを正確に聴取しないとね
もちろん聴取してると思うがいつ公表する事になるか
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:10:18.02ID:h+jWnsY90
>>10
残ってるから解決するだろうけど
問題は空港運用が人間に依存したシステムだってことだね
人間は誰でも聞き間違いや勘違いをするのにそれを防ぐ仕組み(復唱・確認)が機能してない
防ぐ仕組みすら人間に依存してる
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:10:35.20ID:xZF/tbeS0
結局これだよな
ベルトルト「誰も悪く無い。全部仕方なかった」
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:10:54.56ID:dbVkRY3P0
録音ちゃんと公開しろよな
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:10:57.26ID:wVm8ypvv0
航空事故のWikipediaってなかなか読み応えあって暇つぶしにちょうどいいんだけど
今回のも読み応えのある力作となるよう、きちんと検証してもらわないとな
都合悪いからって情報隠すなよ公僕
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:10:57.60ID:unhiBIo20
電車のように赤信号無視しても機械で止まるようなシステムないの?
もしパイロットに自殺願望あったら防げないじゃん
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:11:06.82ID:YHv9TPcW0
ネトウヨが英語にケチを付けてる時点で、次の流れが英語の勘違いでした海保は悪くない、になるのは予想できるよな
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:11:14.62ID:gytkHMZx0
自分だけ逃げてるしこいつだろうな犯人は
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:11:20.68ID:4C6WIBV50
もしだよ?
4人の同僚を死に追いやってさらにそれ以上の被害を起こしたかもしれない事を犯したかもしれない
そんな人がお前が原因だよねって?って問いただされてハイそうですって答えられるって思うか?
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:11:22.06ID:memZ1pqN0
公式の録音以外に、趣味で航空無線聞いている人の録音がある可能性もあるかな?
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:11:24.86ID:i+uo+xHZ0
管制官は日常的に英語で指示して、今まで事故を起こしていない
海保に問題があるとしか思えない
正月で酒を飲んでいたのに、緊急で呼び出されたとかないのか?
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:11:29.51ID:jCG1MoJd0
このあと(すぐに)離陸するけどいい?
-(JAL516の後なら)OK
よっしゃ。離陸許可出た!
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:11:30.95ID:bj7QW6Kf0
海保は民間の滑走路使えないほど飛行訓練のレベルが低いってことだろ
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:11:31.96ID:YWNqWpBH0
これシステムとして声掛け復唱確認だけってのが足りないんじゃない?
信号機的ななにかの色で表示するとか、安価で簡単に出来そうだけど
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:11:34.82ID:N+cWr+Qm0
機長ってもう話せるの?
大けがなんじゃ
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:11:41.02ID:MtG4DMws0
ローカル空港ならまだしも
ラッシュが続くメガ空港でいまだに
属人システムなんて狂ってる
人力をサブにしろよ
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:11:41.87ID:1d4OOFCR0
前スレ799
聞き間違いは起こりうるので、管制官も2名1組(1人は背後から見落としが無いか監視してる)、JAL機も2人1組(機長と副機長)、海保機も2人1組(機長と副機長)だと思う。

海保機の副機長が止めたけど、機長が無視して滑走路に侵入したって前スレにあったけど、マジ?
それどこ情報??????
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:11:46.78ID:PolvDHtV0
ワクチンから2年


イージーミスはこれから多発するだろう 

もはや人間の認識は信用できない

完全デジタル化すべき
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:11:55.23ID:UzCXbadO0
改善が世界中に発信通達と設備コストかかって
調整もしなきゃならない案件
なので誰もやらずずっと改善しない
この案件はソレっぽいな
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:11:57.56ID:m67WqFxW0
>>36
まあしかし、自分がそう思ったというならそう証言するのは当然だろう
どうしてそう思ったのかを調べるしかない
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:11:59.75ID:/kgXB1mX0
だから管制官のどの指示を離陸許可ととったのよ
間違えてしまうような指示あったの?
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:12:01.45ID:wg3ZzZrW0
公明党「来年2月にGoTo再開」が大ヒンシュク…相次ぐ“大盤振る舞い発言”疑問や不信の声
2021/11/15 日刊ゲンダイ

公明党 選挙公約

@マイナンバーカードの保有者に2万円の「マイナポイント」を段階的に付与
A年収960万円未満の家庭の18歳以下の子どもに対し現金とクーポンで10万円を支給

18歳以下の子どもを育てる世帯向けの「10万円」相当の給付。

全ての国民を対象に,特別定額給付金10万円を

住民税非課税世帯等臨時特別給付金(10万円)

菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」
日本経済新聞  2020/09/11
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:12:13.81ID:6OLhiBkp0
>>45
確か、昔、人の手を介さずに自動的に制御するシステムも研究されたけど、システムエラーの時に対応できない点が問題視されたはず
トラブル起こさないように運行するには、自動化って良いんだけどね…トラブル起きたときは却って厄介だったりするのよ
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:12:14.25ID:cf9W9kHe0
海上保安庁だけが使う空港を作ればええねん

関東地方で作るなら太平洋側の銚子とか鹿島工業地帯あたりオススメ

都心から遠いとか甘えた事抜かすなよ
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:12:22.95ID:uxqHz7vZ0
確認ミスで5人死亡・・・ヘタしてたら数百人死んでた
「ミスが悪い」で済ますことはできないな
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:12:31.31ID:q6Rh1Ma40
どの映像も不鮮明で分かりにくいんだけど海保の機体が衝突防止灯点けてたの確定してるの?
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:12:40.09ID:4C6WIBV50
>>59
あれ?5人だっけ?
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:12:40.96ID:4ZkYEFIb0
>>46
羽田ならスマホアプリでも聴けるよ
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:12:47.68ID:wVm8ypvv0
>>57
英語聞き取り間違いが事故原因だとしたら
英語のできないボクちんと一緒だ〜って勝手に親近感湧いてそうだよなアイツら
こんな情けない事故なのに
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:12:51.62ID:SGJradIx0
何十年経っても、日本人の英語下手を改善できない文科省の責任が大きい
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:12:55.92ID:/2tjEDdG0
【自力脱出】上席飛行士(機長)宮本元気(39)

【死亡】主任飛行士(副機長)田原信幸(41)、通信士石田貴紀(27)、探索レーダー士帯刀航(39)、
整備士宇野誠人(47)、整備員加藤重亮(56)
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:13:02.58ID:EfqEcms00
JALに責任はないと思うけどゴーアラウンドできるタイミングでの侵入ならJALも責任被るんだろうな
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:13:14.00ID:YhDJRem+0
>>火災だけに
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:13:23.98ID:nmsCQlWd0
まさか霊界から逝けの電波来てたのかw
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:13:24.78ID:jgJJZi7B0
地震といい経済損失が年始から半端ない
100便欠航、数万人の足止めもやばい
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:13:26.31ID:bJmmHzjG0
だから滑走路横に人が立って、赤色棒で誘導しないとダメ
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:13:35.08ID:YHv9TPcW0
総理が災害対策の責任者だからか、意味のわからん管制叩きが異常に増えてるのを感じるな
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:13:35.09ID:VdIBiO+90
>>45
ダブルチェックくらいやれってんだよ?
何のために副機長がいるんだ?
今回は復唱すらしてたか怪しい。
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:13:43.07ID:h+jWnsY90
>>55
これ
航空機側に付けるのが難しくてもせめて遮断機とか進路を示すLEDを地面に埋め込むとか出来ると思うんだが
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:13:48.87ID:qpicUBdN0
>>40
というか航空は英語だから

で、普段使ってて長年間違えてない(空港で事故を起こしてない)JAL
とくればは今のところ、JALと管制を信用するほうに傾く

まあ、録音がでればすべて分かることだけど
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:13:51.79ID:QsEf13h50
だって仮に海保機が誤った位置にいたとしても
管制はそれを知っていたはずで
ただちに海保機とJAL機に連絡できたはず
JAL機には着陸許可取り消し→ゴーアラウンドの指示を出せたはず
管制は何やってた?
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:14:00.06ID:H13ObHyd0
深キョンなら 複唱するまで何度でも交信したはずなのに
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:14:01.28ID:dVGHC/pO0
管制と海保の両方にミスがあったのかな
こんなアナログな確認方法なのに復唱を端折ったらなぁ…
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:14:04.37ID:e8fiUInV0
管制側と海保側のレコーダーがまったく同一なやりとりで残っていなければならない

その照合において、

どちらの声でもない第三者の声が海保側の記録に残っていれば、そいつが犯人だ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:14:07.37ID:ZDIY7fwU0
>>1
救急車が赤信号突っ込んだらコンテナ車に巻き込まれた、って話にしか聞こえない


そして何故か赤色灯もつけずサイレンも鳴らさずに…
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:14:16.87ID:1d4OOFCR0
>>92
「機長!やめてください!」じゃね?
逆噴射って流行語になったよな。
不謹慎だけど。
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:14:23.41ID:eLg27Njh0
どっちかが嘘をついている
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:14:28.44ID:BfG76EN10
海保機体は残骸から見て、離陸態勢にあったようだ
滑走路に対して平行に残骸あり
かなりの時間滑走路に居たのに、JAL機がそれに気づかなかったのもおかしい
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:14:30.46ID:FSVWWXMl0
誰かが嘘をついている
汚い大人やでほんま
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:14:38.60ID:7q8BGQeU0
42年前の逆噴射以来の変な事故だな
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:14:50.01ID:SGJradIx0
滑走路を線路と考えればいい

あとはJRに色々教えてもらえw
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:14:52.06ID:62ygy09g0
ゴーアラウンドってどのタイミングまでは可能なんや?
けっこうギリギリでもいけるんか?
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:14:52.67ID:Yfe4dzcr0
残念海保機長にとって岸田総理のプッシュ式救援物資のプレッシャーが頂点に達した結果、管制承認を離陸許可と早とちりするミスを招いたか
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:14:54.16ID:Y/F2qWGC0
結論

飛行機はアナログ
飛行機は危ない
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:14:54.57ID:AvMs0/1j0
素人目線で言うと聞き間違い防止のため復唱せんのかな
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:15:01.58ID:0YSbc4do0
人が死んでるのに責任逃れの嘘ついてんじゃねーよ。
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:15:09.39ID:EzDKr+eH0
帰省ラッシュで目一杯飛んでる所に災害派遣で海保機も加わる。
管制のキャパを超えた状態で確認が不徹底となり意思疎通が疎かになって事故が発生。
重大事故の典型的なパターン。
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:15:15.07ID:JsI0lS9u0
今の時代なぜ空港内の航空機の位置をリアルタイムで確認できないんだろう
最初から間違ってる
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:15:21.54ID:cf9W9kHe0
>>93
やっぱり機長が一番偉いの?

男だらけの6人の人間関係が複雑そうだな
1人ぐらい女性を入れるべきだろ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:15:21.78ID:dL7eq/920
管制の指示を正しく認識してないのに勝手に判断したんだろ
訓練でそういうときは聞き返せって習ったでしょ
他の隊員の手前そういう行為は恥ずかしいとでも思ったのかな?
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:15:23.56ID:YLcsKH9E0
いままでこんな初歩的なミスってなかったんだろうし
いろいろな不運が重なったんだろうなw
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:15:31.71ID:t+8CmC140
考えてみれば待機ポイントに信号機すら付いてないのおかしいよな
なんで付けないの???
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:15:35.98ID:HSy8eSnY0
JAL機の機長は着陸の安全に全ての責任を負う
そこだけ見れば決して褒められる事は無いわな
避けられた事故だった可能性は高い
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:15:44.61ID:qG/uxrkr0
元気の精神的苦痛一生拭えないな
こればかりは
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:15:48.17ID:ObpStZcg0
機長ばっか晒し者になってる流れだけど管制ミスかもしれんのに良く言えるなお前ら
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:15:51.96ID:958LSUCQ0
普段から羽田を利用している海保なら混雑具合は承知だろう
そんな中で管制無視したらどんなことになるくらいわかってるだろう
救援資材を積んでる以上、無茶は出来ない

管制の指示が確実に届いてはいなかった
実は別の飛行機に指示を出していた
JALと海保の位置関係を正しく管制が把握していなかった
聞き取りミス(復唱未確認?)

いろいろ原因はあげられる
海保は滑走路上にいて待機してたのか滑走路に進入途上だったのかどっちなんだ?
滑走路上にあったならJ管制とALは気がつかなかったのか?
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:15:54.16ID:Cc5zqNes0
航空機側が時々間違えたり勘違いするのを確認して修正を指示するのも管制の役割だからどちらが正しかったとしても管制の瑕疵0とはならないわな
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:15:56.55ID:KGyOziZQ0
別に嘘じゃなくて本当にそう聞こえてたんだろうと思う
それを確認するための復唱なのにやらんかったらアウトよ
0157🏺ひらめん🏺
垢版 |
2024/01/03(水) 13:16:04.70ID:oVJXG9nz0
>>1
ほーら始まった
言った言わない論争

ただし、今回はフライトレコーダーも管制官の録音もあるだろうから嘘はバレるぞ
(´・・ω` つ )
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:16:05.15ID:FjDE1ukI0
通信記録なんてようつべで公開されてないやんかウソツキ!
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:16:05.56ID:hh7dV2ja0
この生き残った機長
バッシングで自殺しそう
今のところ機長の勘違いっぽいし
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:16:08.85ID:h+q5fPmz0
>>131
はあ?ワクチンのせいだぞ?
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:16:15.25ID:zRPr89/e0
>>94
そりゃたまたま運がよかっただけで、普通ならこのレベルの事故なら全員焼死だからね。
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:16:18.44ID:VdIBiO+90
>>14
製造工程のチェックくらいしなさいよ、
言って聞かせてさせてみて、
褒めてやらねば人は育たず、
ってゆうだろ?
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:16:20.17ID:N+cWr+Qm0
>>119
ぶつかって平行に残骸があったら
ぶつかった時点では平行じゃなかったんじゃw
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:16:27.96ID:9eOy0dqX0
管制官が地上モニターを見逃した責任
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:16:30.15ID:L6g5gdt50
>>61
そういう思い込みが管制官にあったということ
管制官の慢心
イレギュラー対応できない管制官は存在意義がない
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:16:30.47ID:AdO9TNNn0
1つの重大なミスが起きた時
100この小さいミスが起きてる!!らしいよ
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:16:30.61ID:dbVkRY3P0
九ちゃんが墜ちた時も飛行機会社が何か隠してなかったっけ
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:16:32.58ID:n0LdE5cR0
もうパヨクが悪いってことでいいよ
すべてはパヨクが悪い
ハイ決着これでもう終わり
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:16:33.99ID:tB2Hzza70
なんかJALの人もクセが酷い、こんなんでみんなわかるの謎

管制官
kyoto 70 taulfar illuminate number one thats important economy 35.
って聞こえて、まさに意味不明。

対してJAL
slipped it on, you polised the product 5-1.....six.

て聞こえて阿鼻叫喚。
特にJALは「ファイブワン。。。。。。。シックス」て言うの、どんなクセ?

そして肝心の宮本元気の英語が聞けてない。
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:16:40.00ID:qpicUBdN0
>>149
元気を取り戻せるだろうか
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:16:42.87ID:1d4OOFCR0
>>149
誤認だけに。
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:16:42.88ID:sKPN53mi0
悪いのは国交省か
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:16:43.86ID:jgJJZi7B0
>>124
餓鬼の悪戯じゃ済まない投稿
悪質極まりないわな
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:16:49.78ID:0XpxrL520
ペットがどれくらい乗ってたのかだけが気になってしょうがない
そのへんの発表はないのか?
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:16:52.72ID:7ejNH1lz0
>>104
本職は間違えないだろうからね
海保は普段こういう空港で飛ぶ機会あるのかね?
普段から空港での英語のやり取りに慣れてればまだ分からないけど
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:16:54.05ID:h+jWnsY90
>>85
無線傍受してた録音データなるものがネットにアップされてるけど、そのデータでは復唱も管制側の確認も無いらしい
ただ、無編集かつ完全にすべて傍受できているデータかは分からない
基本的にアナログ受信なので寸断・遮断されるから
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:17:01.73ID:ZmkxOOVp0
あんな衝突はjap管制だけだし
ダイハツや建築偽装もそうだけど何かいろんなところで
日本のほころびがヤバい感じ
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:17:02.97ID:g1Pq9Coa0
さあライアーゲームのスタートです
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:17:04.51ID:Hbfy+5pL0
許可なく滑走路に侵入したら
自爆するような装置をつけたら
いいのでは?(´・ω・`)
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:17:07.62ID:SGJradIx0
>>150
過失は割合だよ アニキ
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:17:11.93ID:Y5YTMYVU0
鉄道のタブレット閉塞なんか原始的で非効率だけどルール通りやれば絶対に異常侵入を防げた訳でそれっぽい何かがあれば良いのに
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:17:19.92ID:wEurDzym0
>>139
カッコつけようとして余計変なことになるんじゃね
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:17:22.37ID:zuSZos3j0
ヒューマンエラー起きるぐらい当然の
気概持ってる仕事だと思ってたわ
管制官は🙄
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:17:22.59ID:YHv9TPcW0
>>138
それは隠蔽せず、起きたことを改竄せずに残してる場合な

日本の最も不得手とすることだな
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:17:24.52ID:7q8BGQeU0
ブラックボックスどうなん?
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:17:25.79ID:DEzkW6Jq0
政府はメンツ保つために海保を守りに行くだろうからこれはJALに責任問われそう
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:17:35.19ID:J4vzpiW30
>>137
ABCDの4本あるそうだよ
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:17:43.40ID:r9S/y4sa0
ぶつかるタイミングで両方に許可だすわけねぇーだろ
どっちかが嘘をついているのは明白
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:17:47.87ID:FSVWWXMl0
未だにこんなマニュアルで運用してたの信じられない
aiつかった監視システムとかもっと最先端行ってると思ってた
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:17:49.23ID:h+jWnsY90
>>70
妄想じゃ?
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:17:50.60ID:0EGONMGj0
詳しい状況を調べています、も何も管制党棟のボイスレコーダ公開すれば一発やろ?それ以上に調査する事庵野?
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:17:50.15ID:9eOy0dqX0
追突する前に管制官が止める手立てを講じるべきだろ
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:17:53.28ID:kH3wimF20
ふーん重症の機長はいま喋れるんだ
つかあの状況でよく脱出出来ましたな
詳細を知りたくなるな
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:17:55.71ID:AxwV6UAD0
慣れたプロたちで回していたからシステムエラーも人為的に回避できていた
みんなピークのギリギリで仕事をしているときにイレギュラーなプロが入ってきた
まあプロだから間違いないだろうと思ったんだろうな
バランスが崩れ途端に瓦解
こんなヘボヘボなプロを寄越した責任者は誰だ?
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:17:56.24ID:t+8CmC140
>>181
「イネ・・・イネ・・・」
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:18:01.69ID:jGoubNRO0
羽田とか一台離陸したら後ろに2~3台待ってるところに着陸して来るからなぁ
ちょっとでもズレたらぶつかりそうだもん
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:18:02.93ID:ETahSQmI0
誰かが嘘をついている

みなさん、そう思われていましたが、そこに落とし穴がありました
実際は「誰も嘘をついていなかった」のです

まず、この時刻表を見て下さい
単純なトリックです
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:18:03.59ID:l29ZRUbl0
LiveATCを聴けば管制から海保機に滑走路進入の許可は出てない事がわかるんだけど
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:18:04.23ID:y8MgG54+0
>>159
飯塚みたいに虚構の世界に逃げ込みそう
で裁判で「国には事故の起きない空港を作って欲しいですね」と
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:18:05.14ID:i+Kc9PeV0
>>179
トヨタ「地上待機は時間の無駄なのでMITOをさせます」
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:18:06.54ID:Z5XU78bq0
ま、そういうヒューマンエラーよな今回のは
地震あったから仕方ない
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:18:08.86ID:zRPr89/e0
>>166
衝突で前に移動しただけで滑走路のセンターにいたって小学生でもわかるわw
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:18:11.72ID:4ZkYEFIb0
>>84
ラジオだから傍受は違法じゃないよ
横田付近に行けば米軍の管制無線も聴けるし自衛隊やアメリカ軍の無線も違法じゃないしこちらから電波を発信して妨害しなければ問題無し
これは世界共通で公開されてる
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:18:11.86ID:xQKlfkhZ0
>>50
海保機「誰か僕らを見つけてくれ!」
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:18:16.32ID:eLg27Njh0
滑走路手前まで走行するようになんて指示実際にあるの?
ニアミスすれすれじゃん
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:18:18.88ID:q6Rh1Ma40
誘導路から事故を撮影してる動画見ても海保機がどこにいるのか全然わからないのは何故なんだ
突然JAL機が燃え上がってるし
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:18:22.41ID:e8fiUInV0
斉一性の原理だ、映画「12人の怒れる男」だよ

>容疑を固めるような証拠ばかりが提出されていく斉一性の原理が起きている。それに対し、1人の陪審員が、証拠に反論を積み重ね、無罪を勝ち取っていく物語である。

>他の陪審員は、証拠に反論が提出されるたびに、苛立ちを覚える。斉一性の原理を否定され、社会的現実を脅かされるのが、不快なのである。しかし、多数の確信が誤りであるとの証拠を積み重ね、遂には多数派に誤りを認めさせてしまう。

>斉一性の原理が働く場では、必ず「自薦の用心棒」が現れる。「自薦の用心棒」の活躍を止めるためには、反論の動機も根拠も客観的であるとの姿勢を貫かなければならない。

陰謀説はありえるありえないの話じゃない
それが「できるかできないか」の論点の話である
無線ハイジャック説は後者に当てはまる
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:18:30.63ID:9eOy0dqX0
モニターをチェックしていなかった管制官のミス
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:18:30.67ID:QsEf13h50
>>127
ゴーアラウンド、タッチアンドゴーの動画を見てみ
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:18:31.55ID:tB2Hzza70
これ機長ふたりと管制官、全員ゆとり世代じゃね?
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:18:39.18ID:0YSbc4do0
>>175
元気があれば何でもでできる!
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:18:40.86ID:mJju4voU0
>>150
日頃からウ⚪︎コ食ってそう
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:18:50.60ID:h+jWnsY90
>>36
水かけ論とかじゃなく、原因の究明と対策が必要
空港の運用は基本的に世界中同じだから
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:18:55.89ID:EzDKr+eH0
JAL機も海保機が見えていた可能性は充分にある。
着陸許可得たからって目を閉じていいわけじゃない。
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:18:55.96ID:1d4OOFCR0
>>205
そっか。
個人的に機長に恨みを持つ人が来てるのかな?
俺は真実が知りたいだけだけど。
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:18:58.91ID:cf9W9kHe0
>>151
海上保安庁による民間人300人殺人未遂事件だからな。。。。

たかが数人死んだだけの成田闘争なんか目じゃないよな
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:19:01.15ID:zLd3MU4S0
認識が食い違わないようにするのが管制の仕事じゃねーか
っていう認識で良いの?
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:19:02.32ID:zOXWVvGJ0
悪質な業務上過失致死でしょ
管制官側の問題であれば更に悪質で、これは殺人みたいなものだ
何にしても5人もの貴重な人材を死なせている
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:19:03.84ID:F+66usvY0
記録みればわかるのに
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:19:09.10ID:o+FFa1Dk0
>>136
管制官は滑走路内で衝突の恐れがあるなら着陸やり直しの指示を出さないといけない
海保は滑走路内に進入する前に左右確認しないといけないし、タワーと交信してて他機とのやり取りも聞いてたはずなので進入してしまうのがよくわからない
JAL機は前方の航空機が見えていたのか、衝突防止装置は作動していたのかどうか

こんなかんじ
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:19:11.35ID:o1TtFG9b0
何の記録もない状況で当事者の記憶だけでは水掛け論になるので事故の真相は迷宮入りだな
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:19:12.28ID:FrWK1eT00
結局さあ
関東上空の航空管制権を在日米軍が握っているのが
真の問題なんじゃない?
はやく在日米軍なんか日本からたたき出せよ
邪魔くさい
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:19:14.30ID:oD2Hk4H00
てか別に海保にあわてて物資輸送させなくても自衛隊に行って貰えば良かったんじゃね?
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:19:19.01ID:0kCW2mTl0
>>132
これは主観の問題だから
本人は本気でそう思ってるからあの位置まで進み、死にかけたし同僚を失った

なぜそう思うに至ったかが重要
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:19:19.48ID:UdFPNGmS0
>>160
テレビの再現ドラマなんて事実より視聴者受けの方が大事だから
原因の理解にはならないよ
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:19:25.60ID:Q9R87zNu0
>>42
地震を奇貨として支持率上げようと
無理難題ねじ込んだ増税メガネのせいだよ
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:19:28.13ID:AdO9TNNn0
嘘はついてないだろうけど・・
認識の誤り、、、聞き間違い、、、か、、専門用語しらなかった?!普通はありえない・・
酒はいってるパターンもあるか、、、耳クソつまりすぎてたとか、、
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:19:33.99ID:v72NrJOQ0
車の事故と同じで過失だから逮捕はない(飲酒とかしていなければ)
書類送検止まり
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:19:37.27ID:jXLIozaV0
>>29
離陸許可云々抜きにしても、海保と意思疎通取れてない時点で責任無しはないだろうね。
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:19:39.10ID:rhu3F03L0
>>65
学校の生徒に強制的にタブレット買わせてるんだから、遥かに少ない予算で出来る癖にな
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:19:46.61ID:btrb5szk0
誤進入した海保が発生原因だけど、回避できない管制システムに穴があるのが問題
回避できなかった原因は何かな 管制官の怠慢なのか人員不足なのか 過密スケジュールなのか
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:19:51.05ID:ByH8ehxJ0
誰かが嘘をついてる
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:19:53.84ID:vhggvVQ40
>>137
1本なわけ無いだろ馬鹿
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:19:54.45ID:9eOy0dqX0
管制官はモニターをなんで見逃したんだ
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:19:56.80ID:Ju9vQE0d0
復唱するのは必須なのか、またその復唱の確認するのは必須なのか
そのあたりがよく分からないからなぁ
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:20:01.53ID:h+jWnsY90
>>101
復唱したかの確認を管制がやるはずだよな?
それすら機能してないのが驚き
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:20:11.79ID:gTMTaIQG0
1番のド素人の海保機長がウソついてるか
聞き間違えたと見た。
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:20:12.21ID:kB1EitUD0
JALはお釜を掘られたんかいなAVS入れにゃ遺憾な
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:20:12.61ID:4qM3ZWz90
やっぱり海保の過失か
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:20:13.77ID:zRPr89/e0
>>221
鋭いな。たしかにあの法律は無線機での傍受に関するもので「ラジオ」は受信機だからね。
受信機は無線機ではないからなw
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:20:15.12ID:YHv9TPcW0
>>152
離陸待機のまま長時間待たされていたって話も見たな、ストレスが溜まってたなら判断を誤る可能性は高くなる
こんな正月で過密してる羽田に臨時機を捩じ込むのがそもそもの間違い
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:20:15.44ID:PfTlmlMb0
海保機長の勘違いで終了
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:20:15.43ID:6Tn17KE40
>>2
滑走路より真冬の川に緊急着陸のが厳しいんじゃね 救助も遅くなるし
まぁ当たりどころがちょっと違ったら海保機みたいになってたから奇跡だとは思うけど
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:20:16.68ID:Q9R87zNu0
>>165
山本五十六ワナビー乙
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:20:17.96ID:eM8vxi950
海保のせいだな、つまり岸田のせい
500億も失いやがって!
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:20:22.27ID:iazoQc990
>>150
別に機長だけが悪いとは言ってない
ただ責任で言うとってこと
航空事故に限らず組織的な過失はみんなこんな感じ
あと原因論と責任論は違うから
責任論はどうしても事故に一番近い所にいた人間が立件されやすい
ただ、今回の主眼は責任論ではなくむしろ原因論だろう
空港でのやり取り以外に、海自側が何か無理な運用を強いられてなかったかとか
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:20:25.46ID:DEzkW6Jq0
>>244
敗戦国の日本が米国を追い出したら中露と同じ扱いされて余裕で潰されるよ
そして日本は北朝鮮レベルに落ちる
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:20:25.83ID:gLoPDMrj0
>>221
傍受だけならな
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:20:29.16ID:7rrAbuKB0
音声記録は残ってるんだろうし
航空機全焼と5人死亡の責任は誰かが取る事になるだろうね
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:20:36.84ID:L6g5gdt50
そもそも繁忙期で普段から激混みの羽田から飛ばした海保の上層部の指示もイカレてるわ頭悪い
トラブルのもとになるでしょ
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:20:44.44ID:Q9R87zNu0
>>252
海保は呼気検査したのか?
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:20:44.42ID:jgJJZi7B0
>>240
キツイ話すればね、長い裁判になるわ
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:20:49.51ID:TR6aIrdi0
>>221
航空ファンという鉄道オタクみたいな層は無線でそういうの聴いてるんだよな
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:20:51.99ID:N31HbLqo0
JALの機長だって回避できただろ。
そういう訓練も受けたはずだが。
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:20:52.86ID:0VEy5eQ60
もう自動操縦の技術くらいあるだろう
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:20:55.69ID:SBsh2jge0
取り敢えず1回目の着陸時はゴーアラウンドを義務付ければ良くないか?
それなら今回の事故は回避できた
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:03.25ID:MWgEei0f0
これ
闇が深そうだな
本当に言い間違いと聞き間違いだけか
そんなレベルだけじゃ起きない
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:03.79ID:l29ZRUbl0
LiveATC
・管制から海保機に滑走路進入の許可は出してない
・海保機から管制に滑走路進入許可の復唱がない
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:04.38ID:fAA1Luuf0
デカマラほしい…くっせぇデカ摩羅ほしい…
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:05.00ID:f82D1b7l0
これだからゆとりは
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:05.19ID:7yA2jhLD0
出てる音声は完全版じゃないっていうのに
誰が悪いって決めつけてるやつらは何なんだ
それで自殺したら責任取れるんか
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:06.03ID:n0LdE5cR0
>>244
在日米軍は必要だよ
必要ではないのはパヨクだよ
地震も衝突事故も全部パヨクが悪いってことでいいよもう
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:06.02ID:5hVWjKPm0
>>2
大破なんかしてねーわ嘘松猿
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:09.25ID:PKU9FQzg0
sorry, you are totally unreadable.
海保がこう言って確認したら事故は防げた?
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:11.77ID:9eOy0dqX0
滑走路に航空機が重複したら止めなきゃいけないのが管制官
何していたんだ
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:12.17ID:zXRAkLUS0
>>能登半島地震の被災地への支援のため海保機に搭乗していた海保職員6人

あちゃー 震災対応で出立しようとしてたんか。とんだ二次災害だな。お悔やみ申し上げます
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:13.86ID:i+uo+xHZ0
>>170
管制官は、海保の機長は嘘つき前提で対応しないといけないのか
止まれと指示をしても、無視して侵入するのにどう対応するのかな?
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:17.55ID:yQ299z1v0
密集した羽田でやるのがおかしい
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:21.00ID:lXfKt3OO0
録音あるから真実はすぐにわかるけど
問題は再発防止
聞き間違いは完全に防ぐのは無理だし
仮に不審物が滑走路に入って来たら問題なんだから
監視系をもっと厳しくすべきかと
昔だと目視でやってたようだが、今はもっと進んでるのかな?
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:24.00ID:h+jWnsY90
>>125
安全のためには仕方ない
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:25.00ID:i+Kc9PeV0
航空無線ってどうしてノイジーなままなん?
クリアな音声を送る技術あるだろ
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:26.40ID:dVGHC/pO0
こういう事故を回避するためにいるのが管制だから
例えミスしたのが海保だとしても事故が起きてしまった以上管制にも責任あるよ
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:26.71ID:JsI0lS9u0
まー両方の確認できるのは管制だけだしな
管制全体の問題ではある
やっぱ政府が悪いな
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:30.77ID:H13ObHyd0
>>109
そこだったとしたら海保が侵入路間違えているってことだろ?
https://i.imgur.com/9DujIPe.jpg
C5はもう一本上の短い直角のとこじゃろ?
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:32.14ID:IQJyfO2B0
海保の聞き間違いだとは思うけど
海保が復唱→管制官:応答なければ再度コール→管制官:応答なければ再度コール…
が抜けてんじゃないかな
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:35.33ID:Nw1/qw8z0
>>101
機長か副のどちらかが無線担当だから片方は聞いてないよ
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:37.62ID:ErmBEbNw0
>>243
何の記録もない状況で


管制の記録も航空機のブラックボックスも映像も残ってる状況で何言ってんの?
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:49.29ID:+fKQJXuu0
普段慣れてない事したから
お互いの意思疎通が
できなかったのか
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:50.03ID:xwcoxpuQ0
今回の事故で一番評価を得たのはエアバス
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:52.11ID:E397h9KD0
滑走路に電光掲示板出して
「番号札114514番の飛行機は810滑走路へどうぞ」とかにすれば事故は防げる
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:55.80ID:7hTAzdgS0
じゃあ機長は悪くないな
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:57.10ID:UsphVxE70
たとえ復唱がなかったとしても
管制は海保機の滑走路への侵入を
把握できていなかったのだろうか
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:57.95ID:5A7hfC/e0
詳細はこれからだろうけど管制官も海保のパイロットもエリート
そんなエリートでもミスは起こるんだからその前提でシステムを構築しないとな
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:21:58.61ID:Q9R87zNu0
>>260
海保機10割だよ
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:22:01.02ID:Scmhjw+C0
国内線でも管制とは英語なんだな、御巣鷹山のやつも途中まで英語で途中から日本語でやってたな
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:22:02.59ID:oD2Hk4H00
十中八九、聞き間違いと言うか勘違いだろう
正月早々で頭のお屠蘇回路がうまくリセット出来てなかったか
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:22:04.84ID:IgdKiNoV0
ダブルチェックできない猿国家の末路だろ
たぶん管制官も機長も復唱してない
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:22:05.84ID:5hVWjKPm0
>>288
そんな感じで大嘘ついて取り返し付かなくなってるのが毒チン被害w w
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:22:11.83ID:0YSbc4do0
>>277
岸田さん・・・・・・
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:22:16.44ID:sEN+ztm+0
言った言わない、子供のケンカ
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:22:17.68ID:Tr186kaK0
着陸する滑走路に機体があるのに突っ込むのも無能だよな・・。それも一切回避する様子もなく・・。
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:22:18.29ID:tB2Hzza70
>>193
管制官のやつ伝える気が全然ない感じだねぇ
「あー僕は言うことはちゃんといいました。早口だろうが英語の発音悪かろうが、ちゃんとわかる人はいるわけで、わからなかったらあなたが事故るだけなんで私は悪くないですしゆとりですしなにか?」
みたいな感じの管制官
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:22:19.48ID:gpj4NC5l0
😾👉 ヨシ!
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:22:20.43ID:nNIIYLCf0
今回の事故の原因と直接関係あるかは知らんけども
日本人って英語に対して自信持ち過ぎてるよな
外国人に日本語で話かけられてるのに英語で返す日本人のことが英語で議論されてたりする
日本の街のあちこちにある英語表記もネイティブからしたら間違いだらけらしいし
英語っぽいカタカナ日本語も英語ネイティブからすると意味わからんらしい(カスタマーサポートなど)
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:22:25.67ID:BVi1O6/x0
このボイスレコーダー、ケネディ暗殺のサプレッダーフィルム並みに貴重になりそう
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:22:27.21ID:h+jWnsY90
>>106
ドラマや映画で見る管制だとそうだけど
現実では所在地なんかまったく気にしてないのかね?
こえーーーわ
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:22:33.99ID:uiM56Z1L0
海保のミスがあってもエラーに対応できなかった管制はイカンのでは
フェイルセーフはどうなっとるんだ
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:22:36.26ID:iazoQc990
>>304
単に事実を羅列するだけでは報道にならないし、
確認が取れた事実を羅列するだけでも誰が原因かは分かっちゃうことがあるよ
今の段階で特定の誰かを責める意図ではないからね
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:22:39.29ID:tTudezMH0
>>1
勝手な予想
若手の通信担当員が、
管制からの「滑走路脇で待機」の指示を間違って
「滑走路に入って離陸準備」の指示と誤解して
機長に離陸許可が下りたと伝達、
機長は滑走路脇で待機する事なく滑走路に進入、
丁度着陸してきたJALと衝突、
爆発炎上

管制からのtaxing って、
離陸前に滑走路の端に入って動かず止まったまま
エンジンを吹かして稼働チュックする意味も有ったと思う

プロの現場でそんな使い方をするのかよく分からんが
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:22:47.21ID:apUOdroF0
>>289
なあ。なんでわざわざ東京から…
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:22:59.20ID:BfG76EN10
>>166
海保の機体先端部は燃えずに残っている
つJAL機の先端部が凹んでいて、海保が横から進入中衝突ならそんなことにはならないように見える
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:23:01.64ID:nC9nmGsg0
あやうく被災者以上の犠牲者出すところだったわけだし変に揉めないでほしいなぁ
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:23:03.06ID:kXjoNE9T0
てか聞き間違いがあっても事故らないシステムじゃないのね。自殺願望の機長いたら意図的に大事故起こせるやん
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:23:08.06ID:IsBJwygk0
海保や自衛隊が間違えるはずがないとかいってたアホいたな
こういう思考停止のバカが国力を低下させんだよ
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:23:08.08ID:LmjuQda+0
>>1
離陸するのになんで脱出できた?突っ込んでくるJAL機に気づいたとでも?
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:23:09.30ID:HSU17p+20
現状何とも言えないが海保が不利っぽいな
空港内の事故=全て管制のせいって無理くり繋げてる奴もちらほらいるが
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:23:11.07ID:N31HbLqo0
管制塔が全てを管制しているんだから全責任を負うだろう。
上から見えてるんだし。
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:23:15.41ID:GLb9Ksfp0
復唱してなかったのが全ての原因じゃないの
国優先だったとしても基本蔑ろにした結果なのかな
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:23:17.12ID:7ya8VFdA0
>>150
海保機は管制の指示に対して復唱せず滑走路に進入したんだからポイントはそこだろう
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:23:18.87ID:tt0fBzzk0
>>35
そうなんだけど正月は一番の多客期(繁忙期)だから
いっぱいいっぱいだったんだろう
そこに地震で海保のイレギュラー出動まで重なりキャパオーバー 

海保の特殊救難隊も本来の救助活動に加えて被災地へのプッシュ輸送もしてたとしたら
疲労困憊でありえん聞き間違いミスも起きるかも 
(怪我人や医師を運ぶための数少ない特殊機に水とか食料を運ばせてることがそもそもおかしい その間、人命救助要請が起きたらどうするのか
またオーバーワークが起きていないか)

重大インシデントってのはミスが重なって起こるものだからね ぜひ全容を解明していただきたい
岸田がプッシュ輸送を命令したからって忖度や隠蔽はなしね
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:23:19.08ID:9eOy0dqX0
お正月で人手が足りなくて管制官はOBとか駆り出されていたんか

羽田に不慣れな管制官がやってたんじゃね?
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:23:21.27ID:TCJXRCqb0
死人に口なしにならずに良かったな
よく生き残ってくれた
きちんと自分の認識を主張してくだされ
お体のご回復もお祈りいたします
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:23:22.80ID:SGJradIx0
>>157
まあ、言えばいいと言うもんでもない
伝わるように言わないと言った意味がない

あのチョー早口英語は、そんな感じ
自分じゃ言うことは言ったと言う自己万みたい

で、相手に伝わったか双方確認してないし、海保機の動きを管制が把握してなかった可能性もある

法的に過失割合は海保機長が高くなるだろうけど、管制に過失なしともならない気がする
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:23:23.79ID:OBjp8XlC0
>>1
どうせカッコ付けて英語で話して知ったかしててんだろ
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:23:29.35ID:zRPr89/e0
>>294
そして、秘密漏らしたら殺すとか裁判で実刑とかヤバい連中に脅されるというお笑い展開w
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:23:32.91ID:5hVWjKPm0
>>340
全部記録残ってるんだからね当然
それを隠して子供のケンカみたいなことやってるわけだから
後は推して知るべしw w






.
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:23:47.39ID:h+jWnsY90
>>1
食い違いがある(勘違いがある)から事故が起こったんだよ
当たり前だろ
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:23:47.93ID:NWuC/BAv0
復唱が間違ってたのを管制が聞き逃したか
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:23:48.60ID:kB1EitUD0
管制官から離陸許可後、何分で離陸しなきゃいかんのか、規定があるニダか?
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:23:48.89ID:Wf59YDL90
ぶっちゃけ管制塔側は3分に1便のミスったら地獄旗振りゲームだろ
人間にやらせることじゃねーよ
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:23:53.87ID:memZ1pqN0
>>357
かわいそうに
分からないんだな
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:23:55.28ID:/KCvV/0v0
海保機は離陸許可を受けたなら復唱なければならないし
管制が待機指示だして復唱がなければ確認取らなければならない
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:00.00ID:vEDZhv560
海保の勘違いの可能性の方がはるかに高いよな。
メーデーよく見てるけど。
そもそも復唱するんじゃないの?
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:06.82ID:ErmBEbNw0
>>298
は?
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:07.23ID:bj7QW6Kf0
管制を無視するような素人パイロットが飛行機に乗るという想定がされていない
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:08.59ID:yxY4AmbD0
管制官は指令して目視はないんかまさか指令して終わりはないだろし
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:09.60ID:X5w3/zgd0
>>82
新千歳空港は、民間用滑走路と自衛隊の滑走路が並列していて航空自衛隊が管制している。
もちろん海保は、自衛隊の滑走路を使う。

ちなみに札幌丘珠空港は、世界的にも珍しい
陸軍(陸上自衛隊)が管制している空港。
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:11.68ID:N31HbLqo0
>>289
海保の大きな基地が羽田空港にあるんだから仕方ないだろw
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:14.63ID:VALeXfnh0
>>270
警察無線、消防無線
聞いてる暇な人もいる

アメリカのテレビ局は警察無線を常時モニターしてて、カーチェイスが始まるとヘリコプターを出動させたり
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:15.85ID:N31HbLqo0
>>323

英語の聞き間違えって、母語話者でもないから、ありそう。
それで、こんな危険なことになるなら、
システム考え直した方がいい。。。
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:21.91ID:gTMTaIQG0
鉄道で例えると
信号とかATSとかATCとかが無くて
無線で進行してもいいかをやってるようなもん。
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:28.62ID:wVm8ypvv0
新潟に物資送るなら上越新幹線でええやんけ
なんでわざわざクソ混みの羽田から飛ばしたんや
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:30.95ID:btrb5szk0
>>266
少なくとも5機くらいの動向は把握してなきやならないから見落としたんだろ
過密スケジュールが要因かと
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:36.69ID:YDarkwek0
これ機長だけじゃなく全員他のクルーも気づかなかったん?
テネリフェの時は機関士は気付いてて指摘したのに機長が無視したようだけど
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:38.22ID:6IzzHLDe0
昨日スレで言われてた管制官が早口で微妙に勘違いしやすい英語をつかったっていうのが主因かも
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:42.02ID:smN4bJsw0
管制も忙しいからなぁ
当時羽田の管制官は2人だけ
同時に何機もの離発着を担当する事が普通だから
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:43.69ID:h+jWnsY90
>>340
単に事実関係を明らかにしてるだけだよ
そもそも食い違いや勘違いが無いなら、この事故は起こってないはず
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:45.51ID:Tc+V+5aZ0
災害の時に自衛隊はいつも良い感じだから、その姿を見続けていただけだった海保に焦りがあったのかもな
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:49.04ID:FSVWWXMl0
海保側のテロの可能性もあるししっかり調べてほしいなぁ
当たり所が悪かったら全員死んでた事例だし
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:50.74ID:5hVWjKPm0
.



管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ




.
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:51.40ID:Q9R87zNu0
>>295
着陸体制の航空機には無理

接触してなければゴーアラウンドも出来るけど
いきなり飛び出してきた海保機と接触してるから
そのまま不時着するしかない
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:54.29ID:Paqp6JVb0
何運んでたか、発表されたんかね
わざわざ海保機を羽田から飛ばさないといけない重要物質を運んでたりして
それこそ原発関連とかで
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:57.49ID:uXWhM2NX0
システムや仕組みに任せて仕事するような社会になればなるほど人間のちょっとしたミスが際立つという皮肉
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:57.56ID:PjN8tYV20
いつも遊んでるから対応出来んのじゃないか?民間機はちゃんと動いてるというのに
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:58.28ID:7yA2jhLD0
>>366
流出してる音声データでは確認できないだけであって
あれはノイズやカットがあるから正確じゃないぞ
実際は復唱があったと思われる
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:59.06ID:F4/dKa640
管制がどうのはともかく、JAL機が目視を怠ったせいだ、防ぎ得たミスだと言う奴がいるが、

着陸機から見た、海保機がどんなものになるのか、専門的知識を持ってる奴に作って欲しい
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:01.02ID:U8M+cuWz0
>>370
やり取りしてたであろう副機長がいないと意味ないんじゃね?
どっちにしても録音はあるだろうけどさ
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:02.24ID:lDmoayr40
記録が残ってるだろうから答えはすぐに出るだろう
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:02.30ID:+6hIzb8D0
>>2
燃えた結果であって、衝突では大して壊れてないでしょ
ダンプと軽くらいの差がありそうだし
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:11.80ID:9eOy0dqX0
地上レーダーですべての航空機の滑走路使用状況を把握するのが管制官の仕事
滑走路に航空機が重複したら止めなければいけないのが管制官
地上レーダーを見逃してたんだな
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:12.36ID:spcw420I0
お前らが機長だったとしてさ
管制官に"Go runway and Takeoff."
言われたら、滑走路に行くでしょ?
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:18.37ID:GFOeft4C0
聞き違いで進入してたら管制官から「コラコラ、進入しとるからバックせえよ」とか指示はないのか?
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:19.01ID:hRsePs2S0
>>355
言った言わないじゃなく、すでに一言も滑走路侵入許可を出してないことが判明している。
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:19.23ID:As8Kb63R0
>>106
素人からすると管制が怪しそう
前男女の管制官が勤務中にエロエロしてた事件なかったっけ
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:20.32ID:NWuC/BAv0
まあ、誰かがミスだか勘違いだかしなきゃ事故は起こらんがね
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:22.48ID:GLb9Ksfp0
>>397
警察消防はデジタル暗号化してるから傍受自体が違法だぞ
連合赤軍とかの残党?
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:22.68ID:z7NRf12N0
メーデー視てたら
あー、このパターンは海保機長のミスだなってすぐ分かる
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:24.12ID:qpicUBdN0
>>242
タッチダウンからの滑走で見えたところで
回避できるわけないやん
ものすごい距離を走って減速するんだぞ
もう手遅れ
着陸前なんて真っ暗闇
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:24.62ID:ZmkxOOVp0
街中にある信号機でさえ信用してはいけないのに
最終的にはやっぱ自分の目で安全確認だよ
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:26.21ID:nwov7Wn90
>>352
ラジオは公共に向けての放送だからだよ
受け手は不特定多数という解釈だから傍受ではない
航空無線なんかは受け手は特定されるからそれ以外で聞くと傍受になる
傍受は制限されてはいないがその内容を漏らすのは禁止されている
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:31.30ID:lXfKt3OO0
>>318
あるだろ
指示を勝手に勘違いの可能性もある前提でやってるはず
だから復唱して確認してるんだろうけど
復唱なかったのはまずいわな
そこで海保機が侵入したのを確認できる仕組みがあれば良かったんだろうけど
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:34.97ID:LmjuQda+0
じゃあ聞くけどお前らは宮本機長が嘘ついてると言ってるのか?
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:35.16ID:h+jWnsY90
>>400
いや今まさに機長は誤認識を表明してるだろ…
頭悪いの?
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:36.52ID:1rJ69aTb0
まぁ、あるあるだよな
この程度の聞き間違いなど、想定してほしいんだが

再発防止というより、過去こんなんいくらでもあったと思うが
口頭だけなん?さすがにまずいし、飛行機側でも警告出せると思うが。
GPSなんて今どきそんな精度あるだろ。
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:40.12ID:Q9R87zNu0
>>342
船の場合もそうだけど
大型機は小回り効かない
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:42.16ID:YaMlMjPE0
日本を代表とする空港なのに同時間帯に1つの滑走路を離着陸両用でしか運用できないところがヘボすぎだ。
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:48.47ID:HMwOCxL10
しゃあないミスだし切り替えていこう
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:51.10ID:5hVWjKPm0
.



管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ



それを隠して離陸許可出てるだの出てないだの言い合いしてるんだからな



.
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:53.17ID:0kCW2mTl0
>>141
知らないだけで世界中で同じような事故は起きてるよ
何百人もの乗員乗客が全滅するような事故も

その都度教訓が得られてるはずなんだけどな…
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:53.45ID:bu4B0hqv0
>>75
でも、復唱をミスったらそこで管制から訂正の突っ込みが入るはずだし、思い込みで言った事と違う行動をとったか、敢えて無視したかのどっちかしかないよな
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:53.49ID:/2tjEDdG0
国土交通省 海上保安庁 東京都千代田区霞が関
防衛省  海上自衛隊  東京都新宿区市谷本村町
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:54.48ID:hCIMkhcS0
確かに
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:55.61ID:0YSbc4do0
最終的には有耶無耶で終わらせるんやろなあ。
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:56.11ID:GXIszyIT0
自動停止装置もついていないのか
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:26:00.50ID:lFXIzOuZ0
>>31
新潟も多少なり被害が出てるんだよ
道路に亀裂が入ってたり波打って上下にねじ曲がってる箇所がかなりある
新潟市内でも液状化現象が起こったし震源から離れてても震度5強だったしな
0454🏺ひらめん🏺
垢版 |
2024/01/03(水) 13:26:03.58ID:oVJXG9nz0
>>314
>>371
まあ今の管制官とパイロット頼りのシステムが危険すぎるな

人間はミスを起こすものと考えた
フェールセーフなシステムにするべきだ
自称専門家どもはそういう具体的な提案をすべきだ
>>1
(´・・ω` つ )
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:26:05.18ID:hCIMkhcS0
確かに
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:26:06.59ID:HYAARof10
テネリフェで言うKLM=海保 パンナム=JALってことでおk?
管制もミスを誘発しやすくする要素はあったかもだけど
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:26:09.68ID:spcw420I0
あのさ俺大阪なんだけど
管制官がこんなでさ
何千もの空飛ぶクルマ飛ばせるん?
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:26:16.10ID:VdIBiO+90
>>31
激混みの羽田空港から飛ばなくても、とは思う。しらんけど?
調布飛行場とか、横田基地とかじゃダメなの?
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:26:16.71ID:uZUoRjoX0
いずれにしろ両機のボイスレコーダーはあるんだろ?
真相は遠からず明らかになるはずだ
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:26:19.73ID:5hVWjKPm0
.



管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ



それを隠して離陸許可出てるだの出てないだの言い合いしてるんだからな



.
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:26:21.72ID:EuEEocWv0
通信記録、JALの機長&副機長(目視と通信)、管制官の人たち(目視と通信)、アラート、監視カメラ、海保機長(目視と通信)
これだけそろってたら、再現シミュレーションがかなりの精度でできるんじゃない?
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:26:29.43ID:7gDeuJ3l0
全て岸田の責任
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:26:29.91ID:ZDIY7fwU0
>>400
誤認識を誤認識だろうとわかった上で
誤認識にしたがってたなら完全にテロですよ

聞き直さないとあかん
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:26:30.71ID:5hVWjKPm0
.



管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ



それを隠して離陸許可出てるだの出てないだの言い合いしてるんだからな



.
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:26:41.76ID:5hVWjKPm0
.



管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ



それを隠して離陸許可出てるだの出てないだの言い合いしてるんだからな



.
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:26:43.18ID:As8Kb63R0
>>109
それって海保側が滑走路手前まで進入許可を得ていた場合の話だよね?
離陸許可出てたら全く話が変わるんだが?
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:26:44.56ID:Nw1/qw8z0
>>331
地上レーダーがあれば悪天候や夜間でも個別の機が空港のどこにいるか分かる
羽田もあるはずだけど・・・
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:26:45.02ID:fshN84+k0
海保が99%悪いのハッキリしてるのにウダウダと屁理屈捏ねてるのが痛いわ。これはもう死刑レベルで重罪に値する。マジで旅客機の乗員370名が焼け死ぬ寸前だった。

海保のパイロットは死刑相当!
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:26:49.81ID:eLg27Njh0
近い将来なくなる職業
「管制官」
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:26:55.97ID:T+emQIf+0
>>243
このスレでいくら話をしても、水掛け論なのは確か。
LIVEACTもあくまでも空港外で傍受したもので、全ての発話が受信できているとは限らない。
管制塔での録音、海保のボイスレコーダ、JALのボイスレコーダが残っているはずなので、
それらを突き合わせれば何が問題だったのかはおよそ分かるはず。
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:26:59.39ID:JI3Lw4f50
航空関係って全部記録残ってるんだろ?
どっちが正しいかはすぐ分かるんじゃね
聞き間違いとかはどうしようもないけど
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:00.94ID:VAepgFFL0
>>457
できないよ
ジャップには無理
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:01.47ID:oD2Hk4H00
機長それヤバイっす、、、って言わなきゃ、、、でも言えない、、、いやいや、、このままでは、、
ドッカーン!
じゃお前らあとはよろしく
機長ぉぉぉぉ!
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:02.67ID:5hVWjKPm0
.



管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ



それを隠して離陸許可出てるだの出てないだの言い合いしてるんだからな



.
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:04.32ID:aLZ4aNuW0
繁忙期に震災が重なったらそらキャパ超えるわな
岸田くん含めお上は現場の事情を理解しようともしないから起きた事故だとも言える
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:09.73ID:GLb9Ksfp0
たまにYouTubeであがってるやつだと復唱は?復唱は?と何度も聞いて管制キレてるのあるよな
あの後に電話番号伝えたりしててあー怒られるのかと
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:10.64ID:5hVWjKPm0
.



管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ



それを隠して離陸許可出てるだの出てないだの言い合いしてるんだからな



.
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:10.75ID:4+NWb0oR0
飛行機のマニュアルは血で書かれてるという言葉を思い出したけど
CNNのサイトにも血で書かれた安全ルールが乗客の命を救ったと記事にあるな
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:11.18ID:9eOy0dqX0
機長が復唱しなければ復唱するまで管制官は同じ指示を出し続けなければいけない
やらなかったのか
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:12.20ID:Q9R87zNu0
>>353
そんな意味ないから
知らないから黙っとけ
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:14.45ID:xB5qdxLp0
両方に許可出すわけないだろ
録音データでもう判明してる
争いの余地なし
責任 海保100 管制0 JAL0
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:14.92ID:tJlLQpjL0
>>439
まあシステムの強化だよな必要なのは
アナログとデジタルの合わせ技で防げる形にしたい
責任者探しの探偵ごっこよりよっぽど建設的
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:16.26ID:m4RYkS6M0
岸田「押すなよ!押すなよ!絶対押すなよ!」
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:17.59ID:MjpRYoEb0
過去にも聞き間違いでこういう事故は起きてるからね
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:18.79ID:5hVWjKPm0
.



管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ



それを隠して離陸許可出てるだの出てないだの言い合いしてるんだからな



.
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:28.14ID:JsI0lS9u0
管制官1人に全部任せるってのもあれだな
別に飛行機の位置確認するやついないのか
おい、なんであんな位置にいるんだ
すぐに下げさせろとか指示出すとかなぁ
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:29.08ID:LmjuQda+0
首相命令で任務に当たる海保と旅行客しか乗せてないJALどっちが偉いと思ってるんだ?
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:31.13ID:zuSZos3j0
鉄道なら区画に侵入したら自動で赤になる
閉塞信号ってものがある

飛行機にはないの?人力?驚き!
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:31.21ID:5hVWjKPm0
.



管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ



それを隠して離陸許可出てるだの出てないだの言い合いしてるんだからな



.
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:33.22ID:0YSbc4do0
>>427
海保機長の嘘確定かよ。
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:38.68ID:EfqEcms00
liveatcは雑音酷いし完璧じゃないから素人がそれだけ聞いて判断するのおかしいけどな
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:39.48ID:5hVWjKPm0
.



管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ



それを隠して離陸許可出てるだの出てないだの言い合いしてるんだからな



.
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:43.22ID:SGJradIx0
羽田は重大インシデント多いし、システム自体に問題があるのでは?
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:46.42ID:5hVWjKPm0
.



管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ



それを隠して離陸許可出てるだの出てないだの言い合いしてるんだからな



.
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:46.43ID:4ZkYEFIb0
ついでに羽田成田からJFK空港からロンドンベルリン世界中の空港の管制塔がリアルタイムでスマホアプリで聴けるぞ
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:53.60ID:5hVWjKPm0
.



管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ



それを隠して離陸許可出てるだの出てないだの言い合いしてるんだからな



.
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:54.41ID:Wf59YDL90
>>434
それはその通り
基本的に交通事故に合うやつは自分の命より「歩行者優先でしょ」ってプライドが上のやつ
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:27:57.45ID:As8Kb63R0
>>468
まあこれに尽きるな
もう実態は把握されてるはず
機長生きててよかったな
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:28:02.12ID:5hVWjKPm0
.



管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ



それを隠して離陸許可出てるだの出てないだの言い合いしてるんだからな



.
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:28:12.81ID:JpSU8dN/0
これ国交省どうするつもりなんだろな
航空局に責任取らせるか海保に責任取らせるか
元旦に気象庁が緊急出勤かけられて昨日の事故で内局も旧運輸系はほぼ全員出勤
たまらんだろな
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:28:13.37ID:jc4OPGNk0
しかし滑走路には1機しか入れないシステムとか出来んのかね
まあ、あれだけ混雑してれば難しいのかもしれんが入ると警報がなるシステムとか作れるだろ
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:28:17.03ID:7ya8VFdA0
>>382
復唱は無かったとのこと
復唱が無かった場合の対応マニュアル次第で 管制側の責任が問われるかもな
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:28:19.30ID:/KCvV/0v0
ボイスレコーダーではっきりさせるしかないけど
海保機と管制どちらにも責任はあると思う
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:28:19.77ID:9eOy0dqX0
国交省の大臣も官僚も話したがらないということが全ての答えだ
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:28:21.91ID:5hVWjKPm0
.



管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ



それを隠して離陸許可出てるだの出てないだの言い合いしてるんだからな



.
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:28:32.97ID:tB2Hzza70
JAL
Japan and Five and
Sit and Confidence approach seek for wise.

って聞こえて意味不明。
JALも発音やばすぎ。
特にcontinueのアクセントが盛大に違っててconfidenceにしか聞こえず「???」ってならないわけない。

メダパニ。
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:28:34.01ID:5Q04f8240
>>460
もうそのフェーズじゃない
いった言わないどうでも良い
海保が間違って侵入してるのに全ての実権を握っている管制官が何故正さないんだ?
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:28:36.15ID:XLjqqvBo0
>>473
パイロットも
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:28:36.19ID:NqcYsFn60
こんな重大なことが言った言わない論争でうやむやになるのか
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:28:38.94ID:Q9R87zNu0
>>369
一番不慣れなメンバーは

海保の機長
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:28:39.38ID:Tr186kaK0
目視できるように高いとこから管制してるんだろ・・。無能な管制官が起こした事故じゃん・・。
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:28:41.30ID:fWC9nWoE0
>>457
固定翼と回転翼のライセンス取得して
ヘリポートか飛行場からの離着陸だから
空飛ぶクルマは期待してるほど飛ばないと思ってる
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:28:51.05ID:4C6WIBV50
>>105
まあ、言いたいことはこの人が自己保身に走ったって事ではないって事だよ!
正常な人ほど現実を受け止めれないだろう
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:28:55.96ID:dWnewRJv0
聞き取りにくい言い方で管制するなっての
業界特有の欠陥
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:28:57.21ID:FsQW9a8d0
>>417
仕事なんだから勘違いしないように指示しないといかんのよ
聞き取れなかったのがいけないといってもノイズの責任は誰にもないわけだし
滑走路に出て良いと理解されたなら管制の負けな
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:29:02.71ID:q2tjGjjP0
航空機側は機長と副操縦士の2名体制でヒューマンエラーへの備えをしているんだろうけど
管制側ってどうなの?チェック機能を受け持つ他の管制官って居るの?
まあ海保も2名体制が機能してなかったみたいだけど
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:29:06.30ID:ONQIBZyL0
危険な進入を自動で警告するシステムを併用するとか二重、三重の安全策はやろうと思えばやれると思うがな
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:29:18.25ID:4ZkYEFIb0
>>458
海保機が羽田に置いてあったから
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:29:19.98ID:h+jWnsY90
>>236
なんか海保を自衛隊と勘違いしてる人もチラホラいる
あと色々海上で取り締まりもするし中国とドンパチやってるから、それ関係とか中国工作関係もマジ混ざってるかも
尖閣で中国とやり合ってるのは海保だからね
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:29:21.87ID:bj7QW6Kf0
>>495
そもそも管制無視するレベルのパイロットが飛行機に乗ってはいけないからな
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:29:24.95ID:e8fiUInV0
自動車事故でも両方の車にレコーダーがあるなら、

両方のレコーダーを照合しないと完全な証明にはならないだろう

一方の車のレコーダーだけによって認めるわけにはいかない

なぜなら、それを自分を有利に改ざんすることは可能であるから
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:29:26.51ID:spcw420I0
維新信者によると
管制システムは次世代になり
何千何万と空飛ぶクルマが自由に空を飛ぶ
って言ってるんだけど
そうなの?
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:29:34.03ID:ZDIY7fwU0
>>487
350人の命を背負ってる側が
甘っちょろい判断下すわけがないんだよ

警察は今回もちょろまかせると思ってんだから舐め過ぎだよ国民様を
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:29:34.83ID:Mk2/zDuA0
海保職員の「災害時なんだから自分達が最優先に決まってる」という思い込みが認識を間違えた原因なんじゃないの
要するに普段から驕り高ぶりがあったんだよ
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:29:41.11ID:N31HbLqo0
先に滑走路上に居たのは海保機らしいから、ならJAL機に回避義務があったってことか?
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:29:46.20ID:zM+hrL0w0
早く音声公表すればいいだろ
隠されると不安で飛行機乗れない
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:29:53.80ID:h+jWnsY90
>>476
なに言ってるか分からんわ
ずっとこのIDだが
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:29:55.76ID:SGJradIx0
>>454
監督してる国土交通相にも問題があるかもねw
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:29:58.16ID:Nw1/qw8z0
生き残った機長はまだ言い訳出来る
「私は無線担当していない、出発準備に集中していた、副操縦士が当時無線担当だった!」
まぁ、ボイスレコーダー出てくれば全部丸わかりだけど
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:29:59.32ID:ZY0dwKWK0
離陸許可と思い込んでいるから滑走路に進入したんだろ
今聞いてもそう答えるから食い違いになるわな
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:30:01.44ID:cf9W9kHe0
管制官の喋る内容なんて決まりきった定型文だろ

そんなもんも聴き取れないような耳ツンボが機長やってられるほど海保は人材不足なのか
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:30:04.40ID:nC9nmGsg0
自分のミスで自分以外全員死んだらきっついだろうなぁ
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:30:06.89ID:OLnPuhqD0
>>1



新しい空軍基地をつくろう




'
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:30:13.90ID:gpj4NC5l0
またメーデー!のネタが増えてしまった

なお御巣鷹回は結構トラウマだった
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:30:14.31ID:6IzzHLDe0
きのうのテレビの解説だとまったく間違いがない手順で行われていても
離陸作業が遅い機長がいると離陸からの着陸がスムーズ連続してできないことがままあるらしい

その場合はもたもたして離陸できてない機体があるので着陸態勢に入った機体にゴーアラウンド指示をして着陸キャンセルするみたい
こういう着陸キャンセル指示も管制も機長も知ってるそうだよ
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:30:14.27ID:s9KpQu5n0
交信記録が残っているのなら
どちらの主張が正しいか何れ判明するだろう

今は憶測で判断するのはやめておこう
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:30:16.06ID:Q9R87zNu0
>>401
岸田のやってる感演出のため
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:30:17.56ID:YaMlMjPE0
飛んでいる航空機は航空機同士の衝突を防ぐ安全システムがあるが、離着陸場ではそういうシステムはないのかね
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:30:23.66ID:LKJ9CxgV0
海保が超過密状態の羽田を使ってることが根本原因だと思うんですよ。
海保の基地を空自と共用にして房総半島の南側に移設とか出来んのかな?
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:30:26.16ID:DnRrHhdA0
あ、ヤバいこのスレデジャブでみた
0571国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2024/01/03(水) 13:30:26.46ID:fVL+lYCg0
だからいつもいってるだろ
ラピュタのブロックに挟まれたら死んじゃうよって
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:30:39.58ID:5hVWjKPm0
.


管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ


それを隠して離陸許可出てるだの出てないだの言い合いしてるんだからな


ただひたすら事故原因をどうやって誤魔化すかの擦り合わせやってるんだからな


こんなことやってるから日本はダメになったんだぞ


.
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:30:39.80ID:7ya8VFdA0
>>518
滑走路は1本1機の決まり
今回は許可無く誘導路から進入禁止ラインを越えて勝手に滑走路進入したのが問題
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:30:40.33ID:gTMTaIQG0
海保機って無駄に
乗員が多い
なんで飛行機操縦するだけなのに
6人も乗ってんだ?
その中での伝達ゲームのミスじゃないの?
乗員多すぎが事故原因
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:30:41.30ID:o+FFa1Dk0
>>524
あとのやり取りは聞いてないけど
成田なんか主婦が片手間にアプローチ管制してるような英語だぞ
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:30:46.31ID:j7+Sf9uS0
管制室なんて全部録音されてるんだから
それ聞けば終了だろ。食い違いガーとか言ってないで
録音ではどうなんだと突っ込めよバカマスコミ。
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:30:46.41ID:EfqEcms00
海保が勝手につっこんだ場合でも
・管制側 何故制止しなかったのか 復唱確認は行っていたのか
・JAL側 ゴーアラウンド間に合わないタイミングだったのか

これが次の争点だよね
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:30:49.41ID:F+66usvY0
ボケ機長じゃなくても悪意をもったテロリストも抑止できないってことだよね
どうすればいい?
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:30:55.44ID:nmsCQlWd0
故意に突っ込んだら犯罪だしな 聞き間違いや露
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:30:57.05ID:5hVWjKPm0
.


管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ


それを隠して離陸許可出てるだの出てないだの言い合いしてるんだからな


ただひたすら事故原因をどうやって誤魔化すかの擦り合わせやってるんだからな


こんなことやってるから日本はダメになったんだぞ


.
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:30:57.06ID:4nq3oHKd0
危なかったな海保機長も死んでたら死人に口なしで
日航側のウソがまかり通ってた
瀕死の重体の中よく頑張って証言したよ
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:31:05.40ID:Mk2/zDuA0
>>542
今それ関係あるか?
この海保機長の重大な過失で事故が起こった事実に違いはないのに
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:31:06.62ID:XfMFFArf0
滑走路手前で信号機くらいつけとけば良いのにな。聞き間違えで侵入してぶつかったとしたらそんな危うい手順は駄目だろって思う
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:31:07.78ID:sJENwnNX0
>>565
今だろうが未来だろうが憶測で判断すべき事柄などない
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:31:07.82ID:h+jWnsY90
>>496
海保の東京基地が羽田にある
物資が東京にあったなら東京から出るだろうね
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:31:08.92ID:IsBJwygk0
事故を防げなかった管制官が悪いって
信号見間違えて事故りました→事故を防げない信号が悪い!みたいな暴論だからな
信号を見やすくすることと見間違えて事故った責任を押し付けるのは全く違う話
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:31:13.11ID:5hVWjKPm0
.


管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ


それを隠して離陸許可出てるだの出てないだの言い合いしてるんだからな


ただひたすら事故原因をどうやって誤魔化すかの擦り合わせやってるんだからな


こんなことやってるから日本はダメになったんだぞ


.
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:31:19.96ID:zuSZos3j0
管制官テレビに出てたケド
イケイケの女遊び好きそうなにーちゃんで大丈夫か?と思ったわ🙄
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:31:23.06ID:Q9R87zNu0
>>413
しゃもじ

かな?岸田のゴリ押しだし
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:31:23.32ID:LmjuQda+0
被災地の人らは羽田事故一色のニュース見てどう思ってるんだろう
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:31:25.89ID:k2+JSRWh0
海保機セウォル号なの?
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:31:27.65ID:5hVWjKPm0
.


管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ


それを隠して離陸許可出てるだの出てないだの言い合いしてるんだからな


ただひたすら事故原因をどうやって誤魔化すかの擦り合わせやってるんだからな


こんなことやってるから日本はダメになったんだぞ


.
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:31:36.27ID:L6g5gdt50
>>426
管制官がそれをしなかったから事故が起きた
今回、誰かに責任をなすりつける管制官は管制の意義がない事になる
見通す事をしなかった誘導ミスが原因
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:31:38.85ID:r9S/y4sa0
これ原因のツル辿ってくと政府のうえのほう、おそらく岸田まで辿り着くんだろうな
だから無理筋でも必死に庇ってるんだろう
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:31:40.54ID:9eOy0dqX0
事故が起きた場合の責任は管制官にある

なぜなら、事故を起こさないために管制官が存在するので
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:31:45.13ID:6IzzHLDe0
ポイントはゴーアラウンド指示などのタイミングができなかったのかどうかが管制官の視点から検証されるんだとおもうけど
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:31:46.59ID:1d4OOFCR0
>>542
ああ、なるほどね。
自粛させたい人がいるかも知んないね。
中共とか。
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:31:50.22ID:5hVWjKPm0
.


管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ


それを隠して離陸許可出てるだの出てないだの言い合いしてるんだからな


ただひたすら事故原因をどうやって誤魔化すかの擦り合わせやってるんだからな


こんなことやってるから日本はダメになったんだぞ


.
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:31:50.82ID:W8JFr7660
人の力に委ねられた綱渡りシステムでいままでよく平気だったなって感じ
乗客の命が無事でよかった
貨物室の動物や海保の精鋭人員が失われてしまったけど
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:31:52.13ID:6vJUzwM90
>>531
現時点じゃそう認識してないんだから嘘にならないでしょ
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:31:52.69ID:Nw1/qw8z0
>>584
生き残っても、これから生き地獄だよ
死んでた方がマシ
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:31:54.31ID:oie6/W4o0
管制官「許可はしたが許しはしていない」
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:31:55.10ID:08OwGVnu0
国交大臣、公明だからね
こういう時は最低限しか出てこないし
マスコミも責めない

自民だったらメッチャ責められて辞任まで
追い込まれるのにね
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:01.12ID:5hVWjKPm0
.


管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ


それを隠して離陸許可出てるだの出てないだの言い合いしてるんだからな


ただひたすら事故原因をどうやって誤魔化すかの擦り合わせやってるんだからな


こんなことやってるから日本はダメになったんだぞ


.
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:03.47ID:m4RYkS6M0
無能な司令塔と有能な司令塔が出会ったw
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:05.69ID:3WCCtfBb0
これを自民党に置き換えると

派閥「裏金キックバックよし!」
議員「裏金キックバックよし!」
会計責任者「裏金キックバックよし!」
秘書「裏金キックバックよし!」

身バレ後

派閥「会計責任者の責任よし!」
議員「会計責任者の責任よし!」
会計責任者「。。。。。」
秘書「会計責任者の責任よし!」
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:06.88ID:ZrCvKSdV0
海保ヤバス
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:06.90ID:h+jWnsY90
>>585
レスの流れを読んでくれ
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:08.59ID:dJpatD3Q0
管制官から離陸許可が出てたなら 海保の方の操縦士が
離陸許可を了解したって交信してるはずだな
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:08.87ID:5hVWjKPm0
.


管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ


それを隠して離陸許可出てるだの出てないだの言い合いしてるんだからな


ただひたすら事故原因をどうやって誤魔化すかの擦り合わせやってるんだからな


こんなことやってるから日本はダメになったんだぞ


.
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:09.17ID:oD2Hk4H00
本人は本当に許可が出ていたと思い込んでいるのか
それとも実は勘違い?と半分気付きつつも、今更後戻り出来ずに押し通そうとしているのか
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:09.44ID:jc4OPGNk0
海保じゃなくてもプライベートジェットとか普通にいるだろ
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:11.29ID:s9KpQu5n0
JAL機も海保機も同様に
別々の管制官から離陸許可と着陸許可が出されていた可能性もある
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:12.31ID:fshN84+k0
羽田の過密ダイヤは間違いなく原因で、横田管制を米軍から日本に返還すれば今回の事故は起こらなかった   ・・かも。 最近のジャップは落ち目だからイージーミス多いw
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:14.58ID:1s6g/1od0
海保機がその時刻に羽田空港を離陸してまで
能登半島支援物資輸送する意味がわからない
何で自衛隊じゃないの?
国土交通省の上の方がええかっこいいで決めたんだろ?
海保機で能登半島支援物資輸送を決めたヤツを表に出せよ
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:14.63ID:qpicUBdN0
>>569
それな
自前のは持てないにしても
羽田とか成田を、しかも、夜中に使わせるとか
そもそも無茶だわな
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:16.77ID:5hVWjKPm0
.


管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ


それを隠して離陸許可出てるだの出てないだの言い合いしてるんだからな


ただひたすら事故原因をどうやって誤魔化すかの擦り合わせやってるんだからな


こんなことやってるから日本はダメになったんだぞ


.
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:20.26ID:SGJradIx0
>>469
それをスルーした管制にも過失の可能性がある
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:23.19ID:Q9R87zNu0
>>588
東京にしかない物資なんてない
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:23.66ID:5hVWjKPm0
.


管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ


それを隠して離陸許可出てるだの出てないだの言い合いしてるんだからな


ただひたすら事故原因をどうやって誤魔化すかの擦り合わせやってるんだからな


こんなことやってるから日本はダメになったんだぞ


.
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:28.86ID:DEzkW6Jq0
今海保の機長って意識不明なんだっけ?
これはもう真実が分からなくなるんじゃね?レコーダーがあっても表には出て来ないだろうし
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:30.40ID:zRPr89/e0
そもそも事故ったら最悪全滅という旅客機の運航で、夜間にしかも激しく運用されてる
滑走路に着陸するにあたって、地上の様子をしっかり見ない、管制に伺わない民間機って
どうなのという大事故でしたね。
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:31.65ID:5hVWjKPm0
.


管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ


それを隠して離陸許可出てるだの出てないだの言い合いしてるんだからな


ただひたすら事故原因をどうやって誤魔化すかの擦り合わせやってるんだからな


こんなことやってるから日本はダメになったんだぞ


.
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:32.15ID:dWnewRJv0
>>589
なら後ろからぶつかったJAL機が一番悪い
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:37.18ID:3K4BqMPh0
>>12
パヨだろ
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:37.37ID:5hVWjKPm0
.


管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ


それを隠して離陸許可出てるだの出てないだの言い合いしてるんだからな


ただひたすら事故原因をどうやって誤魔化すかの擦り合わせやってるんだからな


こんなことやってるから日本はダメになったんだぞ


.
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:41.14ID:nC9nmGsg0
>>578
国交省の会見だかでそれ突っ込んでなかったっけ?
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:43.02ID:k1eteSmG0
チャーリーって何?
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:44.80ID:5hVWjKPm0
.


管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて



記録調べれば一発で分かることなんだからな



お前らそれは分かっとけよ


それを隠して離陸許可出てるだの出てないだの言い合いしてるんだからな


ただひたすら事故原因をどうやって誤魔化すかの擦り合わせやってるんだからな


こんなことやってるから日本はダメになったんだぞ


.
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:45.54ID:pTcLzvAZ0
責任の擦り付け合いか
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:55.70ID:3W+7Yrm10
暴走爺「絶対にブレーキを踏んだ!」
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:57.78ID:zM+hrL0w0
自民党に時間を与えるとすぐ証拠改ざんしたり隠蔽するから信用ならん
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:33:03.54ID:0VEy5eQ60
この時代に言った言わないじゃなくて
ファックス使えよ!
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:33:03.64ID:fZj4wNVD0
JAL側に離陸許可出たとしても、離陸すべきところに別の飛行機見えたら避けるためにもう一度上にあがるとかの選択はできないものなの?
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:33:03.75ID:9eOy0dqX0
公文書を改竄隠蔽する国だからな
ボイスレコーダーがどうなってるか心配だ
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:33:08.16ID:AxwV6UAD0
管制官にサブをつけて復唱確認に応答しないパイロットの相手をさせるとか
滑走路手前で遮断機を下ろさせるとか
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:33:15.02ID:YLcsKH9E0
>>590
だろうなぁw
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:33:17.49ID:QG5mTx+60
管制ミスか


自衛隊は武器使用で公明党や赤野党がうるさいけど、海保は北朝鮮の工作船撃沈したこともあるし 祖国も船が沈められてみずぽは文句たらたらだったけど
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:33:20.49ID:pgXDNFi/0
岸田の選挙用パフォーマンスに利用された哀れな海保



373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d2ad-slPv) [sage] :2024/01/03(水) 12:58:54.04 ID:kfdLMjz70
>>310
そもそも年末年始の超絶混み合ってる羽田で(分単位で離発着スケジュールが決まってる)
必要のない海保飛行機を飛ばす事自体が意味不明なんだよ

わざわざ羽田から海保を飛ばす必要あるか?自衛隊基地からも支援に向かってるのに

そもそも海保のプロペラ機じゃ支援物資たいして詰めないのに


406 :◆ABeSHInzoo (JPW 0H26-FdLp) [] :2024/01/03(水) 13:02:21.24 ID:tUcrJUYNH
>>373
だーかーらー3.11で生き残った伝説の機体ぞ?という話。
ココでも活躍!横で岸田が喝采して良くやった!なんていう画。筋書きしてるヤツいたんじゃね?


427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d2ad-slPv) [sage] :2024/01/03(水) 13:04:11.87 ID:kfdLMjz70

まぁそれだろうな、単純にそういう活躍してる「絵」が欲しかったんだろうな

数年前の洪水被害で東京消防庁がレスキューヘリ飛ばして、老人を落下させて殺した事あったけど、あれ思い出したわ

やる必要のない事やって重大な死亡事故を生み出す馬鹿国家日本

「やってる感」の演出の為にまわりを犠牲にして美談にするから恐ろしいな本当に
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:33:21.02ID:7rrAbuKB0
亡くなった5人は飛んだとばっちりで人生終わったのか
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:33:27.73ID:1x5i0wu20
地震よりも航空機事故の方がスレ伸びてるよね
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:33:28.24ID:xpt7qQji0
技術立国とかほざいてた役人どもが一番アナログなことをやってるという。
だから公務員ってダメなんだよ。
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:33:30.35ID:h+jWnsY90
>>458
そもそも海保の基地を移動させたほうがいいんだろうなあ
そうすると海難救助が遅れたりで死人が増加するかもしれないけど
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:33:34.06ID:9u3SYey/0
これだけAIの時代とか言われながら、こんな簡単な衝突防止システムさえ作れないんだぜ
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:33:35.84ID:KwPWVGWh0
管制側の話が一切出てこない辺りが闇だな
間違いを正す役目なのにだんまり決め込むのは何かあるな
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:33:36.48ID:Mk2/zDuA0
>>618
うん、だから話の流れ的にも他の海保の業務は関係ないだろっつってんだけど
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:33:38.38ID:LmjuQda+0
>>600
「忖度」
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:33:44.43ID:iazoQc990
>>628
民事に関しては公務員個人に賠償しないし
捜査も三者に対して行うから大体わかる

ただ今回の場合難しいのは法的な責任じゃなくて
原因論つまり改善策の話。
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:33:44.96ID:Q9R87zNu0
>>601
一時停止線や赤信号無視した
ポンコツドライバーの責任まで
地方自治体は負わないので
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:33:52.67ID:b+5hCFM70
さっさと開示しろや
確実な証拠があるのに
うだうだいっても意味なし
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:33:52.94ID:lXfKt3OO0
>>579
これなぁ、それが管制官の仕事だから当然なんだけど
今って管制官も人手不足で出来る人が減ってるとかこの前やってた
確か公務員じゃなかったっけ?
給料が他の事務員と一緒だとかやってたような記憶ある
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:33:58.12ID:Tr186kaK0
>>538
空港にはたくさんの機体があるから機械で検知してたら着陸なんかできないでしょ・・。
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:33:58.70ID:IsBJwygk0
>>637
青信号を直進したJAL機が悪いわけねえだろ
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:34:03.17ID:m4RYkS6M0
波に乗れない増税メガネ

不運だな海保
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:34:03.48ID:Fgtk05FB0
>>547
それはないだろ。
でかい車見て突っ込んでくのは道警の白バイぐらいだぞ。
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:34:12.35ID:xB5qdxLp0
それでも
軍人だから大した罪にならない
160人も亡くなった雫石事故の自衛官も執行猶予
定年まで勤務
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:34:13.72ID:e8fiUInV0
>管制官から離陸許可が出てるかどうかなんて
>記録調べれば一発で分かることなんだからな

海保の機体の録音側だけに第三者から「離陸おk」の許可があれば一発で解明とはいえない
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:34:14.18ID:FZ9H3iHj0
管制が他の民間機に伝えたline up and waitを海保が自機への指示と取り違えて滑走路に侵入した説も出てるな
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:34:20.01ID:tB2Hzza70
>>512
今すぐ人工音声に変えた方がいい
管制官もパイロットも英語がド下手すぎる
それかガチの通訳を同乗させるべき

continueをconfidenceのイントネーションで言うとかマジで意味不明
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:34:22.41ID:/KCvV/0v0
>>642
無線で聞き取りづらいことを前提としてアルファベットの何を指してるかはっきりさせるためにCはチャーリーという
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:34:27.51ID:AdO9TNNn0
>>645
もちろん
銭湯の番台はおばあちゃん一人だろ
航空のマエストロそれが管制官な
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:34:31.01ID:iUUVtEE20
交通整理のお巡りさんが両方に進行可の許可出してしまった状況だな
管制官が海保機に侵入許可出してないと言うなら
侵入した時点で直ぐに発見して、日航機にゴーアラウンドの指令を出してれば防げてた

過失割合は管制官の責任が50%、滑走路に侵入した海保機が30%、海保機を見落とした日航機が20%ってところか
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:34:35.05ID:N31HbLqo0
管制ミスかよ。
AIにやらせろよ。
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:34:40.49ID:y8MgG54+0
管制指示がディスプレイにでも表示されればいいのにな
飛行機ばっかどんどん進化しても管制自体はアナログな違和感
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:34:48.05ID:t6o97K090
で、誰が悪いの?
誰が怒られるの?(・∀・)ワクワク
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:34:49.71ID:PEk6j83J0
>>692
ソレっぽいよね
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:34:56.05ID:h+jWnsY90
>>669
いやお前レスの流れ読んでねーわ
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:34:59.27ID:Dpp6R8uz0
>>560
プッシュ型支援自体は東日本大震災の経験を踏まえて10年ぐらい前に導入されて
防災訓練等々をしてるんだから決まった手順でやってるだけでしょ
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:35:00.10ID:NNdyUO6z0
怪我された海保の機長さんの容態はどうなんだろう?
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:35:02.64ID:8mzy9qT90
>>1
海難事故の時は羽田でも海保の方がプライオリティが
高いみたいで、今回も自分がプライオリティが高いと勘違いしたのかなぁ
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:35:03.55ID:ulE6qijA0
jalは会見済みだけど海保は会見開いたの?
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:35:12.50ID:Mk2/zDuA0
>>687
普通だったら聞き間違えないし復唱でそれを防いでる
当たり前のように聞き間違えて当たり前のように復唱しない
これが驕り昂りじゃなくて何だというのか
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:35:22.10ID:N31HbLqo0
>>458
仮に5分に1本飛ぶペースならら、侵入しても、何かしら対応できたかな。

管制の仕事って、分刻み?秒刻み?って、それも機械も頼らずやってるなら、
激務じゃね?何かあって責任は重大だし。
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:35:24.80ID:l29ZRUbl0
JAL機の着陸とほぼ同じタイミングで海保機が滑走路に進入して来たら管制官は何もできない
あたりまえ
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:35:27.03ID:UJEBnFAK0
機長が聞き違いか勘違いで滑走路に侵入しようとしたら副機長が止めるのでは?
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:35:35.47ID:GaDFJl1F0
>>490
いい間違えでニアミス
管制官機体のアラートに従えば良かっただけ

あれから管制を信じることはなくなった
あいつらは死なないからな
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:35:40.66ID:Mk2/zDuA0
>>712
いや読んでるって
さっきからお前何なんだよ
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:35:40.73ID:k1eteSmG0
>>698
ありがとう
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:35:44.85ID:DEzkW6Jq0
>>663
最初は意識があったのは知ってる
でもこれ以上詳しい事聞けないよなって話がしたかったのよ
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:35:45.73ID:lXfKt3OO0
>>589
いや、信号見間違えする人はいるから
そう言う人がいても問題にならないようにするのが管制官だよ
信号だけで良いなら人がやる必要はない
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:35:48.40ID:LJFxSsI60
新潟なら長野側からのルートはもう復活してるので
わざわざ海保が空輸しなきゃならんものなんてなさそうなのに
なんで無理したんだ
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:35:49.85ID:1x5i0wu20
海保が聞き間違えてたとしても誤侵入をチェックする役割の人とか居ないの?
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:35:49.99ID:zRPr89/e0
赤色灯回した緊急車両がいても青信号だからお釜掘っちゃうひと?w
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:35:50.60ID:H13ObHyd0
管制塔はいそがしいんだから
というわけでおまいらこれ見て勉強しなさい
https://tver.jp/episodes/epjlpzbsf1
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:35:52.96ID:AxwV6UAD0
海保のボンバルディア機は3.11の生き残りだって?
なるほど官僚たちがきな臭い絵をかいてきっしーが了承した、と
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:35:55.83ID:Nw1/qw8z0
>>692
もう海保側のちょんぼは確定だな
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:36:00.40ID:+K6ULJZr0
>>11
五毛だろ
日本の海保に当たる中国海警は軍所属だから海保も自衛隊所属だと思われてるんでね?
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:36:10.54ID:Gu0Nyivk0
戦うか 戦えるか  脅える魂よ
迫り来る 悪の力に 勇気を示せ
宇宙に飛ぶ 輝く姿 生命の叫びか
伝説の巨神の力 銀河切り裂く
必殺の 技が撃つのは 我が身なのかと
恐れるな 魂開けよ 復活の時
人よ 命よ 力を見る
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:36:11.86ID:FZ9H3iHj0
海保は事前にNO1と伝えられてるから滑走路への侵入許可は当然自機に対するものだと思い込む素地は出来てる
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:36:13.60ID:8R0qGpC30
海保の人命は使い捨てのゴミみたいなものだから大した被害なくて良かったけど一般国民の命は何事にも代え難いからな
是非再発防止に努めてほしい
あと今回の原因である自民党は裏金含めていい加減責任取れや
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:36:14.10ID:6IzzHLDe0
仮に指示を聞き間違って侵入したとする
管制官が認識できればゴーアラウンド指示して着陸キャンセル
着陸機からも60m手前からの操縦において異常を確認したら退避のゴーアラウンドらしい
だからいろいろと回避策はあったはずらしい

海保の機体が小さくて衝突防止ランプも小さくて視認できないらしくてそのうえ夜だからなおさら視認できなかったみたい
0744国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2024/01/03(水) 13:36:20.53ID:fVL+lYCg0
おれが機長だったら副機長にバック命令だすけど
おまえらが副機長だったらどうする???
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:36:20.55ID:PmCdbLGK0
指示と異なる誤った挙動実行中な物に対して制止しにいく
ストッパー的なものは一切ないんか?機長の脳みそにすべてお任せ?
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:36:21.76ID:btAxJ0J40
>>652
JAL側からは視認できなかったみたい
あるいは視認できた時にはもう既にゴーアラウンドできない状態だったぽいよ
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:36:24.20ID:rwCsS5/i0
>>146
首どころか刑務所
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:36:26.52ID:HVzrD5c/0
指示を復唱するという基本的なことを疎かにするから、こういう事故にまで発展することになる。
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:36:31.50ID:Q9R87zNu0
>>626
押し込んだのは多分岸田だよ

みんなそんなイレギュラーなこと
やりたくない

岸田は思いつきで指示するだけの簡単なお仕事
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:36:32.26ID:Osfw9SaZ0
>>652
視認できた時点でミニマム(再浮上可能速度、高度)下回ってなければゴーアラウンド
最終的な着陸の決定権は機長
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:36:33.59ID:McqRl8Og0
>>1
海保も5人もいて聞き間違えるかな?
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:36:34.03ID:btrb5szk0
少なくとも自律的な行動で滑走路に侵入したってことだな

停止場所を間違えたわけではなく離陸するために滑走路に侵入した
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:36:41.96ID:+ZB2p8nS0
だからタブレット交換式でやれとあれほど・・・・
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:36:46.21ID:zM+hrL0w0
文書には黒塗りしまくって公表する国だから
今頃音声にノイズ入れてるかもな
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:36:46.43ID:hLQsZGii0
現時点で情報や証言を小出しにしても意味ないだろ
ブラックボックスとかも調べて原因特定できてからでいいよ
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:36:47.11ID:h+jWnsY90
>>669
ていうかもしかしてそんなに都合の悪い内容だったの?
>>542の内容が???
マジでこの事故を機会に海保なんか信用ならん!!!!って貶めたい層がおるの?
海難救助してもらえなくなるね
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:36:48.53ID:nC9nmGsg0
>>692
これメーデーでなかったっけ?
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:36:47.83ID:gpj4NC5l0
>>639
五毛も湧いてると思う
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:36:57.22ID:7ya8VFdA0
>>623
滑走路1本毎に専属の担当管制官が付いてるしそこ以外の滑走路の管制はしないからそれは無いよ
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:36:58.78ID:r9S/y4sa0
>>731
道交法には明記されてるけど、飛行機の離着陸に海保機優先なんて法はないだろ
さすがに議論がズレすぎてる
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:37:00.49ID:iUUVtEE20
>>684
信号機はないよ
例えるなら日航機が優先道路を進行しててわき道から出てきた自転車を引っかけた
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:37:09.05ID:XfMFFArf0
>>652
映像見ればわかるけどJAL機は着陸してるんだよね。その段階で下手に避けたりゴーアラウンドすればバランス崩したり浮いたところで海保機に引っかかってそれこそ墜落炎上で全員死亡だろうね。着陸ギリで視認できたとしても難しいだろうね、飛行機の急ハンドルは無事では済まないから
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:37:11.95ID:17NeT2VA0
謎は深まるばかりだな・・
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:37:15.94ID:Q9R87zNu0
>>676
ポンコツ機長が勝手に離陸しようとしたんだよ
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:37:23.25ID:9eOy0dqX0
事故調査委員会は国交省から独立した人選してるのか
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:37:24.90ID:zRPr89/e0
>>746
あの機体は下が比較的よく見える機体なw
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:37:28.03ID:UJEBnFAK0
>>736
そういう機械的にチェックするシステムが必要だと思う
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:37:29.28ID:kT6vR8AN0
>>731
何いってんだこいつは
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:37:36.11ID:yWnJia7Z0
羽田って国内便と国際便でキャパギリギリなのに緊急機体を受け入れるとか不可能やろ
管制側に過剰な負荷がかかって起こるべくして起きた事故だぞ

海保がミスしたと叩いても根本である狂った本数の航空機の受け入れが解消されないとまた事故るぞ
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:38:04.75ID:ziYM8duX0
海保の機長のミスならクビにしろよ
5人の人命が失われ、JAL機では死者は出なかったけど出てもおかしくなかったし、
このクソ混雑している時期に羽田空港の滑走路閉鎖でめちゃめちゃ迷惑かけてる
マジでクビにしろよ
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:38:04.93ID:lXfKt3OO0
>>626
海保の基地が新潟にあるんだつけ
そこへの帰りの便に荷物乗せたかもね
今回の機の所属は羽田じゃなくて新潟ってやってたから
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:38:13.21ID:Mk2/zDuA0
>>758
実際に事故を起こしたこととクソ政府とクソ中国に挟まれて日夜苦労して国防していることは別の問題
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:38:17.47ID:tt0fBzzk0
>>517
昨日なんて海保機の事故現場調査に夜中の3時まで50人くらい駆り出されてたのが映ってたぞ
ほとんど棒立ち
緊急時に無駄に人員割きすぎだわ あんな人員運用してたら確実に過労でミス起こるわ
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:38:24.99ID:17NeT2VA0
YouTubeで飛行機事故の動画50本くらい見た俺が判断するに、これは不幸中の幸いやね
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:38:26.68ID:dVGHC/pO0
個人レベルのミスを攻めても改善はされない
世界でも同様の事故が起きてるなら尚更システムを見直すべき
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:38:30.03ID:4ZkYEFIb0
>>642
滑走路があってその滑走路に進入したり出たりするための走路
そこに看板があってC1とかC2書いてあってCならチャーリー
Bならブラボーとかの航空用語
C1を通ってR1に入って13ゲートに入りなさいとか誘導する
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:38:32.28ID:TnNciXH90
緊急着陸自体は何が原因だったのでしょうか?
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:38:39.22ID:tE90ENVu0
ATCを聞く範囲では管制官はJA722Aに34Rへの許可出していないと思うけど
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:38:49.81ID:DEzkW6Jq0
>>435
アマチュア無線の人が電波法には当たらないと言ってるぞ!
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:38:50.86ID:kT6vR8AN0
>>781
もうクビじゃすまんよ
刑事事件
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:38:51.49ID:TwHymVG80
>>780
横田空域を明け渡さない連合国軍が悪い
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:38:58.38ID:h+jWnsY90
>>780
海保は基本的にはほぼ予定外の離陸じゃないかなあ
海難救助も基本はヘリが多いだろうけど
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:38:59.46ID:43Uh3yEv0
田舎者が東京に住まなければ
帰省ラッシュもないし
震災も各自治体で対応できるし
田舎もんのせいでこういう大事故が起こるんだよな
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:39:05.53ID:Mk2/zDuA0
>>781
クビじゃ済まないでしょ
こんな重大事故を起こしておいて無罪放免は無い
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:39:05.70ID:9eOy0dqX0
海保が何で国交省の外局なんだ?
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:39:10.96ID:zRPr89/e0
>>769
着陸して海保機に真後ろからぶつかってるの?コクピットめちゃくちゃで即死じゃんw
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:39:12.45ID:RD7dtZgF0
>>709
海保は復唱なし ←あっ(察し
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:39:15.69ID:ZcnifTNb0
海保はなぜ離陸許可が出ていると錯覚したのか
管制は海保の復唱まで確認してたのか
海保への指示は適切だったのか
日航機は海保機を視認できなかったのか
海保とか被民間機の搭乗員への安全技能教育は十分行われていたのか
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:39:19.81ID:CqRNZNnP0
滑走路を目視で監視してるポジションとかあるんじゃねーのしらんけど。
それも間に合わんほどのギリギリダイヤなんか。
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:39:19.85ID:McqRl8Og0
羽田じゃなくて過疎った空港から飛べば良かったのに
よりによってこの連休に羽田から飛ぶとか
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:39:21.85ID:RNXTxUQm0
>>793
つまり、プリウス的な飛行機だったみたいな感じ風って事?
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:39:22.89ID:FsQW9a8d0
>>567
公僕ではないが管理職なので
つーか管制官は公務員ではないの?
C5に止まれと言えばいいのをC5へ行けと指示しC5から行け(離陸しろ)と理解されたのは管制の判断ミスで人を殺したと思ってんのよ。言い回しをちゃんとしろと
どの部分がよく聞こえなくても事故に繋がらない言い回しが業務では要求されるもんじやないの?
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:39:31.61ID:nwov7Wn90
指差し確認と行動前の復唱確認は回りくどく思えるけど事故防止には効果的だってことだな
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:39:32.09ID:HVzrD5c/0
日本人が悪い!!
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:39:35.16ID:Q9R87zNu0
>>694
海保人員しか乗ってないからそれはない
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:39:41.72ID:BQp+ml4/0
嘘つきは海保の始まり
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:39:48.08ID:tE90ENVu0
せっかくの生き証人が自殺しかねないので相当気をつけて欲しい
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:39:50.83ID:CQqVCfUy0
まあそう言うよなあ
双方許可されたと思ってるから事故になった訳で
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:39:56.18ID:LKJ9CxgV0
英語で管制してることも原因だと思うぞ
日本語で管制してれば認識のづれは起きていなかったかもしれない
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:40:00.03ID:6hxBQLMy0
>>243
飛行機なんて昭和の時代からガチガチに記録取ってるぞ
事故=国際問題になりやすい界隈なんだから
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:40:12.30ID:m9Kvh0fZ0
会話は録音されているんでしょ?
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:40:12.42ID:rhu3F03L0
>>793
ブレーキペダルはラダーペダルの奥のペダルを両方踏み込むんだぞ
アクセルペダルなんかないからな
このペダル奥の方にあるからシート位置が悪くて脚短くて届かなかったんじゃね?
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:40:14.60ID:0kCW2mTl0
>>400
この機長の発言は本人の主観だから、客観的事実と異なっていても構わない
人間は認知→判断→記憶→表現の全ての段階で誤るものだから
それが客観的事実と一致してるかはこれから調査すれば良い

むしろ、事故直後にこの発言が得られたのは調査にとても役立つと思う
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:40:20.63ID:XfMFFArf0
>>788
まさか着陸許可出てるのに滑走路に飛び出してくる機体があるなんて思わないだろ
停止位置で待機するのがルールで、道路で言えば信号無視で飛び出してくるバイクを避けれるか?って話
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:40:21.42ID:Mk2/zDuA0
>>817
むしろバラマキと増税以外してないんだからヒマでしょ
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:40:21.81ID:McqRl8Og0
>>822
中国やロシアの航空機じゃなくて良かったな
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:40:26.76ID:N3xy6wdS0
>>825
嘘つきとかじゃなくて聞き間違えたんだろ
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:40:26.74ID:tuWtt8m60
同僚が亡くなったこともエアバス丸ごと灰にしたことも本人には伝えてないよなぁ
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:40:27.67ID:Q9R87zNu0
>>701
海保が10割だよ
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:40:28.23ID:TCJXRCqb0
>>819
NHKがゆってるとなんやねん
あんな偏向報道局
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:40:31.80ID:43Uh3yEv0
>>829
でも日本語が苦手な人もいるじゃない
ずれを知らない人とか
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:40:32.04ID:HtBS59m+0
>>640
客観的記録があるのなんか百も承知だし
誤魔化すためじゃなくて、
判ってて突っ込んだんならともかく、
認識が食い違わなければ事故なんか起きないわけで
同じ種類の事故を今後起きにくくするためには
何をどのように、どの程度間違って認識したのかを
聞き取るのは大事だよ

そこは、ドラレコも監視カメラもない自動車事故の責任を
擦り付け合うのとは違う話
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:40:32.34ID:ZnSr/Byc0
>>668 そうだね。空港面監視レーダーがあるから海保機が滑走路上にあるのは
把握できたはず。
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:40:33.76ID:1DU6oEVh0
まぁ交信記録を調べるだけだわな
誰がどこで間違ったのか多分もう解析済みだろう
あとは忖度と保身を優先に玉虫色の発表をするだけだな
「◯◯側は機器の不調で聞き取りづらかった」とか
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:40:39.21ID:j7+Sf9uS0
機長と副長の関係性によっては
副長がアレ?って思っても機長に物申せなかったりあるらしいし。
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:40:44.93ID:H13ObHyd0
Phonetic code

アルファ ALFAH
ブラボー BRAHVOH
チャーリー CHARLEE
デルタ DELLTAH
フォネティックコードは、アルファベットでスペリングを伝える時に、
相手に確実にそのアルファベットが伝わるように使う言葉です。

「あ」:朝日の“あ”
「い」:いろはの“い”
「う」:上野の“う”
「え」:英語の“え”
「お」:大阪の“お”
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:40:54.85ID:9eOy0dqX0
海保のミスでも管制官のミスでも国交省が業務上過失致死で警察に取り調べられるんだな
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:40:56.01ID:VBQk+0yf0
>>744
航空機はバックできないよ
後ろ見れないから
バックミラーもないでしょ
バックする時はトーイングカーを要請しないと
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:40:57.02ID:i9YLtB8C0
言った言わないでモメるのやだから今後はFAXにしろよ
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:40:57.17ID:SBsh2jge0
サービスエリアの上り下りみたいに離陸と着陸を違う滑走路にするだけで安全性跳ね上がるぞ
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:41:03.83ID:0v+kkzCV0
>>801
支持率低下で焦った岸田が地震の被災地支援で超混雑の羽田から無理矢理海保機を飛ばして事故ったんじゃないかって深田萌絵がさっきのライブで配信してた
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:41:04.19ID:gpj4NC5l0
>>795
それが真実なら結構大問題だな
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:41:04.60ID:0YSbc4do0
>>801
岸田のせい。
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:41:08.89ID:ijnR9Y6R0
まぁ、あんなノイズだらけのくぐもった音声通話じゃ、齟齬が生じない方が不思議だわな。
テレビだって地デジに移行したんだから、無線だってデジタル化できないもんなのかねぇ?
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:41:09.59ID:A58YHU9l0
いやいやw
こんなん認識云々じゃ無いだろ
自衛隊の方の聞き間違いだろwww

何故なら管制官は全て把握してる訳で
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:41:09.93ID:btrb5szk0
滑走路への進入許可を出してないのに、勝手に進入されたらもうテロ行為でしかないよね

勘違いによる誤進入だとしてもこれを防ぐ対策は無理でしょ
便数を減らして滑走路脇での待機を禁止するしかない
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:41:13.00ID:Cz3UaWme0
>>1
どちらもボイスレコーダーがあるんだろ?
それで確認すればよくね
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:41:18.48ID:kT6vR8AN0
>>843
それはまだ分からんな
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:41:23.46ID:QY1dm8lg0
>>684
JAL機長にも、滑走路がクリアか確認する義務があるんじゃないの?

海保機がC8とか9とか先のほうならあれだけど、C5って結構手前側だしなw

海保機が急に飛び出してきた感じでもないし、滑走路上で停止していたように見える。

となると、JAL機長にも過失を問われる可能性があるのでは?
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:41:23.80ID:Nw1/qw8z0
>>781
取り調べと裁判終わったら、ブタ箱行だよ
仲間を5人殺して、500億円相当の損害出してんだから
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:41:24.14ID:Q68Jxkov0
ワクチンによる認識力低下か
これまでこんなことはなかった
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:41:28.14ID:D8ZS3VlH0
ほら、こうして犯人探しが始まる
ド素人の警察もしゃしゃり出てきてるのが日本の悪しき慣習
やめるべき
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:41:29.54ID:04+bq4fI0
本人に聞いたって
どうせ言った言わないの水掛け論になるだけだろ
ちゃんと録音してあるんだろ?
客観的な証拠を突きつけるしかないわ
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:41:30.21ID:yWnJia7Z0
>>791
システムを見直しまくって受け入れ本数を増やしまくった結果の悲劇な

羽田を国内便オンリーにすれば日本語で交信できるようになる
それが一番の安全なんよ

貧民どもの羽田で国際便乗れる便利だね
とかクソみたいな要求を実現したからこうなった

便利さのために現場はどれだけの過重労働させられてたのか
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:41:30.55ID:rhu3F03L0
>>845
同じようなシチュエーションでチャリカスに道路中央で立ちふさがれた事故では、自動車保険つかって全部こっちもちだつたぞ
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:41:37.59ID:aLZ4aNuW0
岸田くんはええねこんな状況でも擁護されて
311の時にこんな事やらかしてたら野党自民党が死ぬ程叩いてましたよ
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:41:39.32ID:tB2Hzza70
>>758
いや、こんなんじゃ助けに来たところでコミュニケーション破綻でみんな死ぬわ
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:41:42.11ID:DEzkW6Jq0
>>858
データの保管はフロッピーでお願いね!
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:41:43.75ID:Osfw9SaZ0
最近も許可出てないのに滑走路侵入の重大インシデントよくあったから起こるべくして起こった事故だよ
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:41:45.85ID:tE90ENVu0
>>819
んだよなぁ
あんな過密ダイヤのときに半ば素人の海保機があの滑走路使うのは正しかったんかな?
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:41:46.07ID:zRPr89/e0
>>836
それがマジなら事件になるな。記録しとこうw
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:41:50.53ID:Mk2/zDuA0
>>855
そんなものは全く一切考慮に値しない
万が一にもそれを考えに入れてしまったら航空機の事故がとんでもないことになる
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:41:55.68ID:MxkZCOx90
お役所仕事
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:41:59.98ID:lm6zMV9H0
機長だけ生き残ったね
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:42:03.20ID:NDZiHts70
高速道路で止まってる車両に追突しても無罪判決の司法が元凶だろう
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:42:16.30ID:43Uh3yEv0
>>871
止めるべきではあるのだけれど
こんなことは世界中で行われてるので
日本の習慣ではない
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:42:16.62ID:bj7QW6Kf0
>>676
通信してるパイロットの中で海保だけが無視して突っ込んだ
海保側は無視した上に幻聴を聞いたり耳が一時的に全く聞こえなくなってる
聞き間違いにしても他のパイロットが復唱してるんだぜ
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:42:23.83ID:bjuftywz0
誤解を生じる無線のやりとりがあった
ということだよな
機体の故障とか異常ではないから、早々に結論は出そうだけど
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:42:31.58ID:tt0fBzzk0
>>600
昨日の国交省会見とかまさにそんな感じだった
何聞いても調査中しか言わないのでNHK記者が最低限このくらいは説明すべきでしょう!ってキレちゃった
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:42:34.50ID:dVGHC/pO0
>>458
そもそも物資を運ぶのだけが目的なら海保を連日かり出してまで小型機で運ぶ必要がなかったまである
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:42:42.17ID:6IzzHLDe0
>>836
えー1時間も待機してたの?
これ管制のミスなの?
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:42:46.48ID:RD7dtZgF0
海保の連中がこんなにいい加減なら外国船とのいざこざも怪しいもんだな
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:42:46.76ID:9eOy0dqX0
海保は国交省の外局

責任は国交省にある
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:42:51.08ID:HorBEzmd0
今北 なんだなんだ責任のなすりあいか
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:43:01.56ID:iWs1iFGk0
>>854
なつかしー
為替のか、切手のき
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:43:02.55ID:0YSbc4do0
ウソがばれたらものすごいバッシングくるぞ。
追い詰められて自殺するかもしれん。
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:43:02.70ID:PcibkBva0
調べたらどっちが嘘かすぐわかるだろ
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:43:06.36ID:tE90ENVu0
>>828
JAL機はATCという客観的事実として明確に着陸許可出されてるぞ
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:43:19.27ID:LKJ9CxgV0
>>813
首都圏辺りの海保の航空基地は羽田空港だから、現状では選択肢はないのよ
羽田に機体が保管されている
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:43:23.37ID:23i43YOV0
上空からの映像見たけど凄いな
焼いたさんま喰ったあとみたくなってる
アルマイトとかのニウムの合金でも燃えるんかい
熱には弱いんだな
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:43:24.41ID:7rtjWviW0
素人目線だと遮断器的なもの、信号機的なものがあれば良い話に思えるけど
なぜしないの?
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:43:31.19ID:iUUVtEE20
岸田が功を焦って無理に出動させたのが原因とか言ってる人いるが
それは関係ないと専門家は言ってるぞ

離着陸の間隔が2分くらいでその間に緊急発進入れることはまれにある
しかしそれで今まで事故が起きたことは無いからな
岸田には責任はない
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:43:32.08ID:WgW3M4MA0
滑走路に侵入どころか離陸の許可まで出ていたのなら完全に管制のミスじゃん。
いや管制の中に入り込んだスパイのテロの可能性も有るのか?
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:43:32.54ID:OeTJGVFz0
>>864
聞き間違いさせたなら管制官が悪いだろ
それがわからないやつは社会出るな
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:43:34.07ID:pADUK4q70
いや、そもそも海保じゃなく自衛隊に輸送させれば一度にたくさん運べるだろ
海保の小さなプロペラ機じゃ不充分
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:43:37.59ID:GLb9Ksfp0
>>868
下手に回避していたら大惨事になっていた可能性も十二分にある
多分事故調でそこも含めて回避可能だったかシミュレーターつかってやるだろうけど
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:43:37.93ID:xB5qdxLp0
せいぜい過失致死で執行猶予
絶対にクビにはできない
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:43:38.97ID:Nw1/qw8z0
>>815
管制官は国家公務員だよ
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:43:41.29ID:LpAVobZo0
疲れてボケっとしちゃったら
聞き流したり勝手に脳が変換するぞ
言葉の伝達はぶっちゃけ欠陥や
地中から上下できるゲートと信号作れや
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:43:41.65ID:4nq3oHKd0
海保の逆転タイムリー来たな
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:43:51.97ID:h+jWnsY90
>>788
JAL機がどうにかするのは無理だよ
着陸直後なんか超スピードだぞ反応できない
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:43:56.18ID:IMHJG0Bf0
>>244
その通り、こいつらのせいで日本の空が狭くなってる
米軍基地の返還要求しようぜ
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:44:03.13ID:IsBJwygk0
>>728
むしろパイロットを機械化できれば防げた事故だけどね
機械なら復唱無視のような怠慢もないし
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:44:07.45ID:LQh6yqAy0
海保機みたいな小型機でもフライトレコーダーが付いてるものな
の?
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:44:08.92ID:NWrxTep50
SNSに出てる管制無線では待機場所がC-1 or C-5の議論はあっても
「離陸許可」なんて一切出てないからこれは海保機がアウトで確定した
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:44:19.94ID:iazoQc990
>>896
でもね、いったん出した言葉はもう元に戻らないからね
調査中ってべつに不誠実が原因とは限らないよ
たとえば判決が出てすぐコメント出す人は確実に判決ちゃんと読んでないからね
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:44:19.90ID:EfqEcms00
1人のミスでこうなるわけないからな
ゴーアラウンドできないタイミングで海保が侵入した以外は
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:44:20.38ID:yWnJia7Z0
>>900
やろうな

羽田から海保を飛ばす緊急性があったのかな?
災害があるときほど隊員にリスクを背負わせるべきでない
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:44:22.19ID:Ad+yW4L10
あんなデカい航空機が300キロ近いスピードで突っ込んでるから恐ろしいわな
もっと死人が出てもおかしくなかったな
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:44:25.56ID:0YSbc4do0
>>860
岸田終わったな。
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:44:29.19ID:gpj4NC5l0
>>874
成田をさっさと拡張しないからこうなった
なんで滑走路の真ん中に民家があるんだよ☹
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:44:31.81ID:tB2Hzza70
>>709
これでわかるネイティブいるのかな?
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:44:34.05ID:htxv/4MN0
管制官か機長どっちかがまともなら繰り返し求めて回避できただろうから
どっちもミスしたのが重なったかね
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:44:37.98ID:x8BHTCtW0
>>27,68
残っているはずの記録を消す輩が居るだろうから注意しないとな
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:44:41.33ID:QY1dm8lg0
>>920
JAL機長は全く気づいてなかったとやっていた気がする
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:44:42.07ID:H1y95fWS0
管制官 「滑走路手前まで走行してください。」

海保 「離陸許可ってことか!おーっし!」
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:44:49.49ID:EuEEocWv0
>>836
これは興味ある。事故とは直接関係ないかもしれないけど、いろいろ根回しできてなかったんじゃなかろか。
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:44:49.63ID:zRPr89/e0
海保機が1645に格納庫を出てたのなら、管制の音声記録はもっと遡って調べたほうがいいね。
なにかやりとりしてるはず。
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:44:50.31ID:h+jWnsY90
>>668
機体位置をチェックしない運用になっちゃってたのかなあ
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:44:53.15ID:l29ZRUbl0
何で日本語で通信しないのかとうバカがいるが管制塔との交信は他の航空機のパイロットも聴いて状況を把握している
外国人のパイロットも全員日本語ができるとでも思っているのか
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:45:03.48ID:WgW3M4MA0
海保機の通信に細工させられていて
管制に成りすまして第三者が離陸許可を出したテロの可能性は?
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:45:04.15ID:9eOy0dqX0
国交省は問題がある省庁だな
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:45:04.43ID:/PiIc3ki0
管制室とのやりとりなんて全部記録してあるだろうからこんなことで嘘付いてもすぐにバレるだろ
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:45:05.06ID:04+bq4fI0
ほんと日本人はどうしようもない

こんなあり得ない凡ミスしたくせに

乗客が無事だったのは奇跡的だとかいって自画自賛してるの

思考停止のバカとしか言いようがない
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:45:08.40ID:Paqp6JVb0
認識違いがなければ、旅客機が着陸してくる滑走路の真ん中に自分も乗ってる機体を置かんだろ
自殺志願とかでおかしくなってたとかなら別だが
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:45:18.75ID:43Uh3yEv0
>>946
またまた
どんなネット空間でも行われてる
実際見てみなよ
外国語勉強してからなww
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:45:26.29ID:vRRBbSU80
海保の位置を見ていたら、JAL機にゴーアラウンドを指示できたんじゃね?
管制官が無能という状況証拠が次々に出てきてるなぁ
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:45:26.53ID:KwPWVGWh0
エラーが起きるから管制塔があるわけでな
今回はそれが全く機能してなかった
管制官は空港内の機体の位置は全て把握できる
レーダーだから暗いから見えないとかは無い
それに対する言及が無いのは何かの圧力かな?
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:45:28.32ID:6IzzHLDe0
海保の機長さん破壊された機体パーツごと放り出されたのかな?
生きてるの奇跡だよね
ぶつかった瞬間に燃えてるのに
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:45:32.17ID:GaDFJl1F0
>>752
タワーコントロールと通信してたら管制のミス
こんなんバンド調べれば一発でわかるんだから音声なんか出さなくて良い
そんな簡単なことを出してこないから疑ってしまう
なぜか元パイロットも触れないし
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:45:34.07ID:tuWtt8m60
時々でてくるJAL嫌房
色々とやらかした企業だけど今回は過失ゼロ
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:45:40.81ID:3BQERRqY0
要はまたあのメガネかやらかしたってことか…
どんだけ無能なんだか
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:45:48.17ID:LZfHWjpD0
管制官は海保機に許可していないって言ってるぞ
ということで海上保安庁に非があるぞ
この事実を潔く認めろ低脳ネトウヨの諸君
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:45:51.65ID:rhu3F03L0
管制官責任とらんとあかんな
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:45:52.71ID:k1eteSmG0
>>792
ありがとう
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:46:01.86ID:nC9nmGsg0
視界悪い夜に管制官に目視しろって
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:46:05.79ID:sniB6kbC0
誰かが細工したな。サイバーテロちゃうか?
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:46:11.37ID:/dLnfn7z0
>>928
あいつら大麻吸いながら16号走るから陸上でも事故原因になるしな
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:46:12.90ID:kgfhmbQr0
完全に機長の聴き取りミスのようだな。
機長はちょうどゆとり教育第一世代だ。
ゆとり教育の弊害がいよいよインフラレベルで起きてきたな。
これからは、今までのような庶民レベルでも能力がそこそこあるという前提は一切捨てて、
システムを組む必要がある。
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:46:22.20ID:NWrxTep50
>>119
自衛隊の出動要請って知事から出ないとまず動かせないから
海保とは1〜3日のラグがある
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:46:23.84ID:HBI3JGzl0
SNSに管制官の発言は全部アップされてるよ
海保機長がホラふいてるのは確定でしょ?
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:46:29.02ID:HtBS59m+0
>>652
普通のジェット旅客機は、滑走路の端から助走滑走しないと
飛べないから、滑走路端の待機場所で待ってるんだけど、
今回の海保機は、滑走距離が短くて済むから
滑走路の途中から走り出す予定
なので、他の待機している旅客機に目が行って
滑走路の途中から進入しようとする海保機には
気がつけなかった可能性はあるのかも?
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:46:31.45ID:VE1Qrq2n0
>>840
ほんとそう
この機体は頑丈な通常国際線に使われるものだったらしい
海外の頑丈じゃない機体でみんな丸焦げになったは国際問題
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:46:31.81ID:tt0fBzzk0
>>885
航空機の運用においてそんなことはあってはならない、というならわかるが
あってはならないことを命じたやつがいるならばそこに原因があるでしょう
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:46:42.31ID:IsBJwygk0
岸田「迅速に救援を送る」
アホ「岸田が焦らせるから事故ったんだ!」
このアホどもほんまゴミだわ
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:46:45.15ID:pADUK4q70
>>957
こんなUターンラッシュのピークに海保がしゃしゃり出る?
余計な事を…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況