X



【羽田事故】 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い ★3 [夏スケボー★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001夏スケボー ★
垢版 |
2024/01/03(水) 13:46:11.47ID:CQMmx3nj9
羽田事故 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い

2024年1月3日 12時19分 NHK NEWS WEB

2日、東京の羽田空港で日本航空の旅客機が着陸した直後に海上保安庁の航空機と滑走路上で衝突して炎上し、海上保安庁の乗組員5人が死亡した事故で、国土交通省が確認したところ、管制官からは海上保安庁の航空機に対し、滑走路に入る手前まで走行するよう指示が出ていたとする一方、海上保安庁の機長は管制官から離陸の許可を得ていたなどと、まったく食い違う認識を示していることがわかりました。

国の運輸安全委員会が詳しい状況を調べています。

2日午後6時ごろ、新千歳空港を出発した日本航空516便が羽田空港のC滑走路に着陸した直後に、地震の救援物資を運ぶため新潟に出発しようとしていた海上保安庁の固定翼機と滑走路上で衝突し炎上しました。

この事故で、海上保安庁の航空機に乗っていた乗組員6人のうち5人が死亡、1人が大けがをしたほか、日本航空によりますと516便の乗客乗員379人は全員が脱出用スライドから避難し、これまで14人が打撲や体調不良で医療機関を受診したことが確認されたということです。

国土交通省の関係者によりますと、管制官からは、▼日本航空機に対して滑走路への進入許可が出ていた一方、▼海上保安庁の航空機に対しては滑走路に入る手前まで走行するよう指示が出ていたとしています。

これに対し、海上保安庁の関係者によりますと、海上保安庁の航空機の機長は事故の直後、「離陸の許可を得ていた」などと話し、まったく食い違う認識を示していることがわかりました。

航空機事故などの原因を調べる国の運輸安全委員会は事故調査官6人を現地に派遣し、3日朝から本格的な調査を始めていて、今後、双方の機長らから話を聞くなどして当時の状況や事故の原因を調べることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240103/k10014307751000.html


【羽田事故】 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い [夏スケボー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704252580/

【羽田事故】 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い ★2 [夏スケボー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704254802/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:47:04.51ID:UExWB6uz0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:47:05.81ID:mZTNi4HR0
海保機が1時間も待たされてたのはなんでかわかった?
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:47:11.23ID:UExWB6uz0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://i.imgur.com/Q2ApA2R.jpg

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:47:17.86ID:UExWB6uz0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:47:24.81ID:UExWB6uz0
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:47:32.99ID:UExWB6uz0
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:47:52.62ID:4nq3oHKd0
瀕死の海保機長の証言で日航と管制官のウソがバレたな
こうなると両者が口裏合わせをやって会見を開いた可能性まである
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:48:27.77ID:o+FFa1Dk0
まだでてないかも知らない情報出すなら

コンテニューアプローチ
くりあーつーらんど
c5

の時系列
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:48:29.06ID:XfMFFArf0
マジで信号つけろ!信号専従員をつけろ!
言った言わないの聞き間違えで大事故おこるとか怖くて乗ってられんわ
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:48:41.88ID:eLg27Njh0
「滑走路手前まで進行するように」
この指示超アブなくね?「手前」の部分聞き逃したら・・・
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:49:00.46ID:EuEEocWv0
海保は午後4時45分から1時間以上待たされていたのか
何かやってたのか、
予約外で病院に診察行ってて、1時間以上待たされたら
よく似た名前で、自分が呼ばれたと聞き違いすることもある
それじゃないか
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:49:02.36ID:j7+Sf9uS0
待機と離陸を機長が聞き間違えた、副長はアレ?と思ったが
軍と言う上下関係の強い組織の弊害で、
機長に管制室との再確認を促すことができず自分が聞き違えたと思って無言。
結果、着陸してきた民間機に後ろから突っ込む。こんな感じか。
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:49:13.86ID:uyFINsBj0
運輸安全委員会…国交省
海上保安庁…国交省
航空局羽田管制…国交省

さあ、どこが一番強いかなー
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:49:27.22ID:BQp+ml4/0
海保機長は何百人も死なせるところだったのに
よく平気で嘘付けるな
音声がしっかり残ってるのにさ
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:49:55.84ID:LZfHWjpD0
海保機に許可していないって言ってるぞ
非は完全に海保機にあるんだぞ
素直に認めろ低脳ネトウヨの諸君
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:49:59.66ID:zalCEBpX0
声だけじゃなくて、視覚的に○×がウェアラブル端末の画面に出るようにならんのか(´・ω・`)
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:50:01.21ID:1s6g/1od0
たぶん
政府レベルの支持率アップ案件により
海保機で能登半島支援物資輸送しようって話になって
自民党の「早くやれ」って指示から
あの過密時間帯に離陸させようとして
離陸許可出なくて焦って聞き間違えた
的な感じと予想

政府案件だから必死で誤魔化そうとしてる
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:50:21.79ID:kgfhmbQr0
注目した方が良いのは、この機長はゆとり教育世代ということだ。
ゆとり教育世代というのは語学力その他あらゆる点で能力的に他世代に比べて底なしだ。
これからの日本はゆとり世代が中核になって、インフラその他あらゆる箇所でこういうヒューマンエラーが
起きることを覚悟しておいた方がいい。
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:50:21.99ID:pADUK4q70
>>3
Uターンラッシュのピークだからじゃない?

この時期の羽田は離陸1時間遅れはザラ
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:50:22.40ID:nTVP9A4l0
機長の聞き間違いなり勘違いだろうけどそれを修正する義務が管制にあるはず
誰か一人が絶対的に悪いって話じゃないわな
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:50:23.34ID:h+jWnsY90
>>1
これは知らなかったわ
海保機は1時間以上待ってたのか
離陸予定より30分遅れくらい?
管制が忘れちゃってたとか?
そんなことありうるんだろうか


836 ウィズコロナの名無しさん sage 2024/01/03(水) 13:40:18.80 ID:1s6g/1od0
>>783
これにも書かれてるけど海保機は1時間前に離陸してるはずなんだよね
https://i.imgur.com/11KgN8j.jpg
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:50:31.31ID:jCG1MoJd0
海上保安庁も民間からまともなパイロットを引き抜けよ
命かかってんだから民間以上の給料出してもいい
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:50:50.43ID:uyFINsBj0
>>27
残ってるけど全部国交省の組織だから調整はいってるんでしょ
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:50:57.09ID:BXO/tmcD0
恐らくだが離陸許可を得たという100%の確信はなかったんだろうなと思う
少し疑う気持ちが脱出を成功させた
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:50:58.40ID:Ha1UoXJJ0
>>17
上下関係の厳しさは昔の日航でも問題になったんだよね
機長は管理職だから査定に響くとか言って
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:51:11.94ID:bj7QW6Kf0
>>14
英語見たら分かるがそんな文章じゃねえよw
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:51:19.07ID:pgXDNFi/0
そもそもtaxi~C5と言ってるのに、滑走路に勝手に入っていいと勘違いする海保機の機長がアホなだけ
言い回しが古いからと言われてもRunway34Rが聞こえない時点で勝手に滑走路入っちゃ駄目だろ
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:51:21.45ID:AJt1S3Jb0
要するに国民が悪い
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:51:24.92ID:GaDFJl1F0
滑走路進入まではグランドコントロールの指示で動く

バンドを切り替えてコントロールタワーと交信切り替え


こういう手順なんでな
勘違いをしていてもコントロールタワーに通信が来てる時点で異常なんだよ
なぜかマスコミに元パイロットさんが来てるけど一切触れないよな
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:51:36.67ID:tuWtt8m60
>>37
123便の例があるしなぁ
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:51:37.74ID:wg3ZzZrW0
公明党「来年2月にGoTo再開」が大ヒンシュク…相次ぐ“大盤振る舞い発言”疑問や不信の声
2021/11/15 日刊ゲンダイ

公明党 選挙公約

@マイナンバーカードの保有者に2万円の「マイナポイント」を段階的に付与
A年収960万円未満の家庭の18歳以下の子どもに対し現金とクーポンで10万円を支給

18歳以下の子どもを育てる世帯向けの「10万円」相当の給付。

全ての国民を対象に,特別定額給付金10万円を

住民税非課税世帯等臨時特別給付金(10万円)

アフターコロナは大増税?コロナ費100兆円→1人78万円増税?
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:51:53.04ID:jVMZh9dh0
羽田は4本も滑走路あるんだから離陸と着陸で分ければいいのにな
そりゃ一つの滑走路で離着陸してたら衝突するよ
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:51:53.81ID:JXmGZ6pC0
>>14
素人向けに分かりやすく書かれていますが実際には"holding point ◯-◯"みたいな感じで地点を指示されます
手前とか後ろとかもう少し奥とかもっと激しくとかそんな曖昧な管制指示はありません
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:51:56.23ID:pADUK4q70
自衛隊機使えばホント事故防げたな
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:52:24.00ID:h+jWnsY90
>>32自己レス
所要時間は通常の航空機で1時間5分
なら格納庫出てすぐ離陸予定だったのか
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:52:23.98ID:riISf0eg0
誰も嘘はついてない
「藪の中」とか「羅生門」とか
そんな世界
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:52:24.46ID:AA2hceTH0
>>14
録音出回ってんだから聞いてからレスしたら?
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:52:26.96ID:4nq3oHKd0
大災害の発生で緊急物資を被災地に運ぶのは
何よりも最優先されるんだから
昨日の日航側や管制官の証言はおかしいと思ってた
危なかったな死人に口なしされるところだった
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:52:31.39ID:nC9nmGsg0
前スレ最後に管制は空港内の機体の位置は全て把握できる
レーダーだから暗いから見えないとかは無いって断言してる奴いて笑った
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:52:31.87ID:Dzhy+S+f0
もうこれはネトウヨの責任ってことでいいんじゃね?
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:52:32.75ID:zJzOC1RD0
>>27
残ってるよ

ちなみにlive atcの音声は海保側の
音声が傍受出来てないからアレをもって
海保側が悪いと断定出来ない
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:52:39.21ID:vwRXHNr+0
うしろでクラクション鳴らしたやつが悪い
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:52:55.63ID:7hTAzdgS0
音声はよ公表しろ
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:53:07.65ID:Hz+gnDAm0
海保の飛行機なんて、太平洋上の孤島巡視くらいしかやってないんじゃないの?
パンパンの羽田のラッシュ時に急かされてもたついてふらふらと滑走路に出ちゃったのかな
いつもは一機しか無くて好きな時に離陸すりゃいいんだし
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:53:18.36ID:ameISAhd0
>>1、点滅誘導とかしないの?

空からでも分かりやすいとおもうが・・・。
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:53:41.35ID:NXvo6GYZ0
管制官は海保には滑走路への侵入許可してないJALに着陸許可したってニュースに出てんだから
元気は腹を決めろよ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:53:42.29ID:hirI4Pkx0
>>23
こういうのは、当時そう認識していたということをそのまま話さないと意味がない。
「何を許可と間違えたか」は非常に重要で、ここを
「やべぇ、やらかした、管制も日航機も着陸許可って言ってるから合わせとこう」
なんてやると事故原因の究明ができないどころか明後日の方向の結論が出る。
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:53:50.36ID:K+tBTeU/0
まあでも着陸許可して、着陸先の滑走路を見てないのはちょっと考えにくいな…
とんでもない直前に出てきたのか?海保は
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:53:57.59ID:Azj/hqhe0
通信の録音があるのだから、すぐに真実は分かる
誰かが『己の保身』のために嘘をついている

判明次第、厳罰にすべき
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:53:58.84ID:LPDzeQJv0
海上保安庁側のチョンボという方向になってきたな。
管制交信がアップロードされてるけど、海保への離陸許可は確認できない。

これは国土交通大臣クビだな。
いつまでも創価に国土交通大臣やらせるのが悪い。
自民党も同罪だぞ。
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:54:04.44ID:9mS9Vfcl0
聞き間違え防止のために復唱するはずだよな?
管制官はそこをスルーしたんじゃない?落ち度はあるよな。
復唱忘れであれば、復唱させるでしょ。
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:54:05.84ID:uweV4t6m0
あれだけの大事故で何でこの人だけ無傷で生き残っていろいろしゃべってんの
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:54:21.12ID:D8ZS3VlH0
誰かが嘘を言ってるという意見が散見されるけど、それは警察の捜査があるから
本来なら事故調査は再発防止のためにある訳で関係者への責任追及のためにあるべきではない
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:54:22.82ID:uyFINsBj0
>>68
鉄道も道路も、航空関係でも空母なら色灯色信号で指揮するのに、なぜか空港管制は無線なんだよなあ。
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:54:23.01ID:/Ab3Bbus0
連日の天変地異に事故
これはイスラム墓地に反対しガザ地区の難民受け入れを拒む日本人への天誅では?
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:54:33.51ID:BXO/tmcD0
>>54
それはあるな
自衛隊機が到着したらニュースにする手筈だったろうし
東日本大震災の生き残り機体というのもあり、無理をして実行したんだろう
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:54:42.68ID:4nq3oHKd0
海保機長が殊勲の逆転サヨナラホームラン打ったな
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:54:46.87ID:EfqEcms00
liveatcとかいうの一番良くないよ
ノイズと素人がつけた字幕と完璧じゃない音声だけで判断しようとするから一生話すすまん
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:54:52.02ID:QY1dm8lg0
海保機長「超早口で良く聞き取れなかったけど、滑走路待機で良いだろう」

管制「復唱応答無いけど、言うこと言ったし大丈夫だろう」

日航機長「着陸許可出てるし、滑走路はクリアだろ」

3だろう物語
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:54:53.58ID:uUg9iMvf0
認識とかいうヒューマンエラーで事故を起こさないように出来ないものなのか
恐すぎるわ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:55:09.44ID:gTMTaIQG0
きのう、羽田空港の滑走路で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、事故の前、管制官が海保の航空機に対して滑走路の中に入ることを許可する指示は出していなかったことが新たに分かりました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6cfd94c281b07c31d471241a4298b2071df6e565
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:55:09.75ID:kgfhmbQr0
重要なのは今までこんな単純なヒューマンエラーは起こってないのに起きてしまったということだ。
完全にある世代から日本人の能力は劣化した。ゆとり教育の弊害をこれから数十年以上、こういう形で実感するだろう。
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:55:19.92ID:4hXhQ3fg0
犯人はおまえだ!m9(゚Д゚)
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:55:23.02ID:1x5i0wu20
結局管制が事態をコントロール出来て無かったという事に尽きるんじゃねえの?
そのためにいるんでしょ?
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:55:28.90ID:T9P+9fuY0
>>1
管制官の英語がひどい上に海保機側からの確認の復唱無し。
復唱無しなのに日航機に着陸許可。

そりゃ事故るだろ。
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:55:32.56ID:E6fgQxou0
海保側のフライトレコーダーって回収されたんなー
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:55:36.89ID:iUUVtEE20
管制官は離陸許可を出してないと言うのなら
海保機が滑走路に間違って入っていると認識できている
その時点で直ぐに日航機の着陸許可を取り消しゴーアラウンドの指示を出すべきだった

管制官が海保機が滑走路に入ったことすら見落としてるなら管制官の過失責任が大きい
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:55:39.17ID:lBmboiiv0
ま、助けようとして(被災物資輸送)、事故起こす、おっちょこちょい、なにやってんだ、事件だけども、


海保は、いま一度、手続きチェックで、再発防止だよね
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:56:00.12ID:w8a9q6+F0
誰かが嘘をついているのか
全員嘘をついているのか
嘘をついておらず、幻聴だったのか
おれは天狗説を取る
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:56:01.84ID:Ya2vMekp0
マジ無線音声だけでのやり取りで運行しているのが理解出来ない
PC画面で文字でWi-Fi送信された指示を副機長にチェックさせ
なおかつ機体の運行状況が的確に行われているかを
AIに判定させるとかのトリプルチェック体制ぐらいで運行すべきだろ
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:56:07.34ID:RxyDJbLP0
2分間隔で離発着させる超過密なHNDの夕方時間帯
そこに臨時海保機入れるってそもそも無理が出るわけで
羽田国際化と滑走路増やして離発着増やした政治家と役所にも責任あるだろ
都内上空を低空通過する着陸コースもすぐに禁止した方がいいよ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:56:18.76ID:m1Q31J/Q0
機長は聞き違えるわ副機長はダブルチェックしてねえわ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:56:26.65ID:H13ObHyd0
海保の事故機所属 羽田なんでしょ?
機長も管制等の人もお互いの声きっと何度も聞いているんだよね
それでも意思の疎通ができないことがあるんだから 怖いよね
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:56:36.37ID:riISf0eg0
管制塔の指示以前に
パイロットは今から着陸しようとする滑走路上に
障害物があるかどうか目視で確認しないものなのか?
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:56:54.71ID:h+jWnsY90
>>89
これを飛行機運用でやってるのが怖すぎる
これを機会に見直ししてほしいわ
せめて国内は遮断器とか信号灯つけてくれ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:57:02.27ID:m6cTYo6a0
海保に復唱確認もさせずJAL機に離陸許可出してるんだから管制塔の責任も大きい。過密スケジュールと多重診断の無い空港システムにも明らかに欠陥がある。
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:57:04.04ID:zM+hrL0w0
肝心なところがアナログなままなんだよな
全部自動化して人間は確認ぐらいでいいよ
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:57:04.17ID:tfLeYYDq0
支援物資さほど積載できない機体なのに。岸田の点数稼ぎ、やってる感で無意味に飛ばされたんだろう。飛べなかったけど
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:57:14.87ID:Hz+gnDAm0
>>58
水や食料なんか羽田から空輸するなよ
山一つ越えたところはふつうに車で走れるから
そこからドローン輸送だな

朝に見たニュースで、水が不足していますって穴が悲痛な声で言う後ろを一般車が走ってた
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:57:15.37ID:nC9nmGsg0
>>104
んなこといったら英語下手な日本人同士なのが原因じゃん
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:57:15.94ID:NXvo6GYZ0
早く管制官の録音公開しろよボケ
それやれば一発で誰が悪いかわかるだろ
隠してないで早く公開しろ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:57:22.40ID:9oEBmsIq0
>>66
乗り物において自動停止装置が充実してるのは都市部の鉄道だけな件
自動車、地方鉄道、航空、船舶は全部人間が安全確認
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:57:25.28ID:pgXDNFi/0?2BP(1000)

??「どうにか管制「も」悪いって落としどころに出来ないかな……そこもうちょっと強調してさ……」
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:57:31.49ID:5oAbjc6Y0
>>94
それは2000年代のはじめから色んなところで起きているのに、特殊な事象として日本人はちゃんとしてるというファンタジーから目覚めなかった
法律で禁止すればいいっていうあり得ない解決策をあらゆる不具合に適用してごまかしてきた
ついにどうにもならないところまでバレた
岸田どうすんのこれ
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:57:32.93ID:iGkJez6f0
調べれば一発で分かるんだから嘘は付くなよ
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:57:33.02ID:4nq3oHKd0
ウソ捏造改ざん隠蔽は日本のお家芸だからな
昨日の会見もそのつもりで見てたが案の定だったわ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:57:42.40ID:j7+Sf9uS0
管制室なんて通信の録音どころじゃないでしょ。
管制官の後ろから精細な映像も残ってるよ。
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:57:46.20ID:gTMTaIQG0
海保機は6人も操縦の乗員が乗ってた。
無駄に多すぎ。
6人の中で伝言ゲームしたのが原因と見る。
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:57:47.73ID:9iDzHt750
やり取りの記録が残ってるだろ
言った言わないの確認は容易じゃないの
あいまいな言い方と誤解って話なのかな
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:57:53.56ID:2CVXmXNE0
機長が怪しいな。「やっちまった」と思い、いち早く逃げたのでは?
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:57:54.19ID:+yvD0qW50
録音があるから直ぐにどちらの勘違いがわかる
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:57:55.54ID:1x5i0wu20
ドラマで見たけど管制って空港にいる航空機の場所を全部チェック出来るんじゃねえの?
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:58:04.29ID:FZ9H3iHj0
>>51
hold short of runwayは?
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:58:08.34ID:K+tBTeU/0
>>90
飛行機だらけのアメリカとかが凡人では理解できないレベルで分析して無くならないんだから、人間はそういう生き物と毎日呪文のように唱えて意識するくらいしか無いんじゃねえかな。
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:58:08.69ID:uisXBw9G0
原因追求してどうするだ?
死んだ人は返ってこない
そんな事より生きてる人大事にしてかないと
日本のこういう責任追求ってバカだ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:58:23.94ID:o+FFa1Dk0
>>64
復唱してないって書いてるレス多いけど
別のグランドの音声入りのはリードバックしてるみたいなかんじでしたよ。ノイズが酷くて明確に聞こえないけど
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:58:30.10ID:s8B4dJAD0
管制官との連絡は海保の機長がやるの通信士なの
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:58:34.62ID:QY1dm8lg0
>>130
海保機長「超早口で良く聞き取れなかったけど、滑走路待機で良いだろう」

管制「復唱応答無いけど、言うこと言ったし大丈夫だろう」

日航機長「着陸許可出てるし、滑走路はクリアだろ」

3だろう物語
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:58:35.54ID:w8a9q6+F0
操縦席にIR画像イメージモニターがあれば
ふせげていたかも
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:58:51.06ID:DN/CU7770
管制ってのは指示出すだけで指示通りに動いてるか確認する人はいないんだな
勘違いだけで数百人も死ぬとか恐ろしすぎる
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:58:54.46ID:/yKuW9VB0
国の優先事項だから民家機は着陸キャンセルと無意識に勘違いしたか?
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:59:09.59ID:m67WqFxW0
>>21
嘘をついてるというのではないと思う
自分は離陸許可を得たと思ったから進入したわけで、そう思わなければ進入はしないのだから
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:59:19.45ID:T9P+9fuY0
>>114
車でも駐車しようとするすぐ目の前の路面て見えないべ。
で、車の駐車と違って飛行機は1秒でとんでもない距離進むから無理。
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:59:21.92ID:TwHymVG80
>>104
海外の管制では日本人パイロットの英語力はあまりよろしくないと評判らしい
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:59:36.84ID:Ax1/1DN/0
JAL機長「どけおらあ」
海保機長「お前がどけおらあ」
「ドッカーン、チュドーン」みたいな感じかな?
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:59:38.87ID:8WzY+RVe0
そんなことだろうと思った
ボイレコを改竄しようにも、管制も海保も言わなかったことを言ったことにするのは無理だろう
航空無線マニアはそれなりにいるからね

こっちにはこう聞こえたがボイレコが壊れたので証拠はありません、なら一応言い張れるから
そっちならやるかもね
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:59:58.82ID:r6RBhuvw0
そもそも機長は本当に生きているのでしょうかねえ。機長だけ生き残るなんて実に都合のいい話じゃないですか
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:00:05.55ID:pZPX9ELu0
ザンテン機長案件か管制のミスか…
とはいえ必要なのは何故それが起きたのかの解明で責任云々じゃないのよな
…兵庫県警と航空・鉄道事故調査委員会それにBEA!が解明してくれるだろうか
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:00:08.45ID:hwQz+pGQ0
復唱するはずで、そこで管制官が止めてないのはどういうことだよ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:00:09.58ID:uyFINsBj0
>>116
鉄道に例えたら

信号機…ありません
ATS…ありません
緊急列車停止装置…ありません

100年近く遅れてるな。認可降りねえぞ。
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:00:09.66ID:dOenAlb10
一つの認識違いで事故になるんだな……
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:00:10.85ID:bjuftywz0
相互の認識が間違うような交信があったってことじゃね
互いに余計なこと言ってたりしないのかしら
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:00:20.83ID:QY1dm8lg0
>>166
文科省の過失割合が大きいなw
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:00:25.88ID:vOZQh70x0
海保機長が誤認をしたことと管制が停止線を超えて移動してることに気づかなかったことが事故の原因だな
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:00:35.83ID:jhAxRqrP0
機長の横に通信士がいるんじゃないの
機長だけ危機一髪脱出したの?
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:00:40.54ID:+mVWfVNd0
ばかいじょうあほんちょう?
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:00:45.81ID:o2GyKDC/0
羽田でやるなよw
成田でやれw
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:00:46.03ID:h+jWnsY90
>>128
海難救助のための離陸は基本予定外じゃね?
ヘリが多いだろうから航空機は珍しいかもしれんが
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:00:52.11ID:Paqp6JVb0
海保の操縦席って後部カメラあるのかね
着陸してくる飛行機見えてたのかな
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:00:51.94ID:OttVbifO0
許可が出たとか許可していないとか、
今時こんなことやってるんだね
そりゃ、人間だからミスもあるだろう
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:00:57.40ID:rhu3F03L0
優先度No.1てきいたからC5から進入して離陸許可待ってたんやろな
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:01:04.47ID:wM1mOlxn0
聴き違いでこんな事故がおきるのか
今までむしろよく起きなかったな
人の耳でのみ判別してたのかよ、こえーな
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:01:08.90ID:qLV5l01G0
岸田はどう責任取るつもりなのこれ
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:01:16.17ID:E6fgQxou0
国土交通大臣でてこいやー
公明党はどーせきにんとるんだ
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:01:18.41ID:T9P+9fuY0
>>77
正にそれが事故の原因。
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:01:25.72ID:yCQV1X280
復唱の記録はどうなってんだ!
復唱して合意だろ!
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:01:35.90ID:5R6Qcfzq0
「緊急事態だし管制官が交通整理するだろうから問題無し!」
「誰かが管制官に伝えてるだろうから問題無し!」
「なんか飛行機あるけど何も聞いてないから問題無し!」
「管制官が良いって言うから問題無し!」
「復唱無いけど聞き返してこないから伝わってるので問題無し!」
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:01:46.57ID:yzKpW8yn0
信号機つけろ
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:01:57.98ID:4vZxgG620
憶測だがダイハード2みたいなニセの管制官が指示したんじゃないか。待機場所、離陸許可2度間違ってるんだから
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:02:00.96ID:02e6EU1l0
>>148
馬鹿はお前だ
原因追及して対策を打つというサイクルを積み重ねることで安全性が高まるんだよ
いま航空業界で当たり前にされてることは、すべて過去のミスとその対策に依る結果だ
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:02:01.55ID:H1y95fWS0
機長 「らなうぇい?なにそれ?」
    ↓
日航機が目の前に!
    ↓
機長 「しまった!今のは離陸許可って意味じゃないのか!?」
    ↓
機長 「後は任せた!幸運を祈る!」
    ↓
自分だけ脱出!
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:02:02.55ID:NXvo6GYZ0
>>130
それは難しいかもしれないな
録音が残ってるから嘘はつけないが
早口でうまく伝わらなったとしても待機しとけと言ってるのが録音で残ってるのなら管制官の罪になるのは難しいかもな
海保が復唱したのかも録音でわかるだろうし
復唱しなかったら海保が悪い
復唱を確認しなかった管制官も悪い
でも待機と管制官が言ってるのが録音されてるなら罪に問うのは難しいかもな
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:02:04.13ID:yidWM7fz0
許可が下りたと勘違いしたのかな
滑走路の手前で待てとか複雑なこと言うから
日航機が着陸した後で離陸していいよーと言えば
わかりやすかったかも
滑走路と聞いた途端に離陸OKと思ったのかも
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:02:14.86ID:YNia8Vxn0
海保=宇宙戦艦ヤマト
JAL=新鋭旗艦アンドロメダ
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:02:16.89ID:LmjuQda+0
>>163
嘘をついてるよ
指示の内容理解したなら復唱してたはず
よくわかんなかったから脳死で前進させた
パニックになったドライバーがアクセル踏むのと同じ
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:02:24.40ID:4nq3oHKd0
日航機の機長が視認してなかったとポロっと証言した時点で
何かおかしいって何か隠してるなとは思ってた
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:02:26.06ID:GaDFJl1F0
>>106
車に例えると

①駐車場内に移動するまでの通信バンド
②駐車場内の移動と道路に出るまでのバンド
③道路に出てから本道に出るまでのバンド

と切り替える感じなんよ
なので、②の位置にいるやつから③のバンドで通信が来るとミスに気づく
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:02:26.11ID:H13ObHyd0
要潤だって失敗した後はスノーになっちゃうんだから
仕方ないよね
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:02:27.01ID:QY1dm8lg0
>>184
では、管制は待機指示が通ってないと言う認識かな?

それはそれでw
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:02:27.66ID:TJxjcI9r0
管制塔「あ、海保さん、C5で付け待ちしといて。JALが着陸した後にC滑走路からの離陸許可出すから。石川行きで急いでるのは分かってるけど。お疲れさま」

海保「了解。急な出動で大変だけど頑張って飛ぶよ」

こんな感じで日本語でOKにしろよ
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:02:28.05ID:KwPWVGWh0
空港運営の安全性が極めて脆弱
何が起きたのか薄々理解できた人は飛行機なんて乗らなくなるだろう
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:02:30.10ID:lsE9k7XB0
管制官 間違っていない
海保  間違っていない
JAL  間違っていない
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:02:30.67ID:VOgWF2ox0
要するに岸田が悪いとネタにしよとしたが
実際、遠因というか近因的に関係ある説
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:02:32.69ID:zsfRpyVS0
仕事しててよくあるよね
自分が間違えて「ヤバっ…」てなって瞬時に回避しようとして周囲の人は認識する間もなく「えっ!?」てなること
ワイはそれで自分だけ飛んできた工具かわして同僚の顔面にヒットさせたわ
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:02:47.70ID:dWnewRJv0
Taxi命令出してんなら離陸終わるまで着陸させるなよ

中途半端に待機させるからこうなる
そこの認識は誰もが間違うからだ
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:02:52.04ID:T9P+9fuY0
>>189
当たり前に遅れるもんなんだから飛行機の発着なんて予定外なんて当たり前。
それをこなす為の管制官。
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:02:55.54ID:6IzzHLDe0
仮に海保の予定より1時間遅れというスケジュール上の祖語があったとする

想定されるのはそこで海保の上司から機長への早くしろというプレッシャーの無線があったのではという疑問が出てくる
そうすると機長の判断がフロイトの言い間違いのような無意識の願望の表れとして錯誤行為を引き起こしたのかもしれない

そうすると海保機長が指示を復唱しなかったのは無意識にその指示を拒否しており無意識が離陸認可があったと表層意識をごまかしたのかもしれない
こういう推理をするとフロイトの心理学的な分野に踏み込んでしまう
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:02:57.22ID:43Uh3yEv0
>>230
でも復唱を求めなかったことは悪いよね
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:03:05.15ID:h+jWnsY90
>>90
機械で許可出して遮断器を上げるとかかねえ
許可ボタンを押す側が勘違いしてたらどうしようもないが、少なくとも聞き間違いは防げる
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:03:07.75ID:TwHymVG80
【航空無線】英語が分からない中国国際航空のパイロットに、JFKの管制官がブチギレる(日本語字幕)
https://youtu.be/DBQSmb_YFUY?si=XpRR_cNglgNNqIQz
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:03:11.19ID:18EKUY4M0
ブラックボックスは無いのかいな
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:03:15.55ID:LmjuQda+0
正確に言うなら「管制官からの指示を理解できなかった」だ
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:03:21.27ID:BIg2GGGF0
日本の空は🇺🇸に支配されてると聞くが、それが遠因ではないのか?
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:03:24.10ID:zM+hrL0w0
離着陸時の滑走路に何か侵入したら警報音とか信号とか何もないんか
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:03:30.45ID:E6fgQxou0
誰のミスだろーと国土交通大臣は更迭やな
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:03:37.25ID:LmjuQda+0
>>241
出てるっつの
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:03:39.86ID:jB7//geP0
岸田総理が能登地震支援でいいとこ見せようとして
正月休みの隊員を呼び出したことが原因
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:03:47.73ID:LQh6yqAy0
海保も事故調も国交省、こりゃ日航側に責任をおっかぶせるかも
知れんな、高知の白バイ事故のようにお上には逆らえん
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:03:50.52ID:nC9nmGsg0
そもそも管制の許可ないならぶつかるようなところまで侵入できないはずじゃね?
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:03:51.73ID:QY1dm8lg0
既定文のやり取りは、相手はこう返してくるもんだと言うバイアスが入るから危険なところもある
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:03:53.71ID:18EKUY4M0
コミュ障の機長だったんやろうな
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:04:01.65ID:kgfhmbQr0
しかし、世界に恥ずべきレベルの事故だ。
民間機の乗客乗員が死ななくてほんとに良かったな。
亡くなった海保の連中もその点だけはあの世で安堵してるだろう。
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:04:03.36ID:DEzkW6Jq0
>>250
岸田が辞める日
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:04:08.48ID:asxjCvPK0
>>75
国交省の管轄だぞ
国交大臣は公明党が長年必死になって死守してきたポスト
よっぽど旨味があるのかね
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:04:09.08ID:yidWM7fz0
>>222
わからなかったら行ったら危ないのに
とりあえず復唱できなかったのか
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:04:19.40ID:4N+3YM4V0
>>1
国家試験の言い回しみたいに複雑な言い方でもしてんのか
なんつーかやるせないわこんな人材
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:04:24.06ID:dkMxwsoi0
あー、聞き違い勘違い事故かよ。音声だけじゃなく画像を併用しろや。アビエーションDX待った無し!
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:04:28.77ID:h+jWnsY90
>>157
手順には
パイロット側の復唱とか
管制側が復唱確認するとか
あるはずなんだけどねえ
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:04:29.87ID:o+FFa1Dk0
誰も突っ込まないけど
復唱してるっぽい気がする。
管制官の指示のあとに、返答してるような音声ノイズがある(明確ではない)
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:04:35.90ID:iUUVtEE20
>>218
2分間隔で離着陸繰り返してるところに海保機が離陸待機してたから
日航機が降りても離陸許可出せるとは限らない
現に、海保機に1時間も離陸許可が出ずに待機させられてた
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:04:55.57ID:W/yWpSoF0
モルダー、アナタ疲れてるのよ
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:04:56.89ID:vOZQh70x0
>>234
管制のやり取りは一般無線でも聞けるしそのうち録音データも公開されると思う
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:05:02.61ID:bj7QW6Kf0
>>77
その部分丸々聞こえなかったとしても滑走路に出ろとも言ってない
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:05:06.85ID:QY1dm8lg0
>>231
勝ったものが正義

と言うことだなw
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:05:10.69ID:hxlw+uxP0
管制さん「ホールディング・ポイント・チャーリー・ファイブ」(誘導路C5で待て)
元気くん「ランナウェイ(滑走路)♪とても好きさぁ♪」(シャネルズ)
管制さん「・・・」
元気くん「引き返すことなんか私もうできません♪あなたの胸にまっすぐアテンションプリーズ♪」
「キラキラ揺れる街明かりあなたの待つエアポート急いで急いで翼よ♪」
「アイム・フライング、フライング・ツー・ユー身体こと心ごと♪」
「アイム・フライング、フライング・ツー・ユーあなたに預けます♪」(能瀬慶子)
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:05:16.80ID:lsE9k7XB0
復唱指差し確認ヨシ
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:05:21.16ID:C6c+dXFv0
>>7
あのバカきやがった!
の事故は聞き間違いと思い込みで起きてるよ
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:05:22.82ID:LmjuQda+0
>>276
なにこれ?
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:05:28.13ID:BIg2GGGF0
なぜ、管制塔とのやり取りは日本語ではないのか?
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:05:28.21ID:XOuPorWz0
乗客はひとりもここに降臨しないのか
ファイナル・デスティネーションが怖いのか?
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:05:31.85ID:I8RoNrX30
機長しゃべれるんだ
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:05:33.08ID:9qZvI+yN0
>>274
自分は別の業界だけど、復唱だけで仕事するのはむちゃくちゃ怖いわ。
やるときはあるけどね。
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:05:51.54ID:H13ObHyd0
思い出せ
NHKのけん玉だって一度は認定されたんだぜ
人間だもの間違えることはあるさ
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:05:55.53ID:MvLc/Uqv0
海保もJALもどっちもどっちで誰も悪くないって事でいいんじゃない?不幸な事故だったって事で。
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:05:55.53ID:rrq8+Cax0
だから日本人てわかってるなら日本語でやり取りしろよ
他の機が聞いてるとか関係ないだろ
外国人が機長の時に英語使えや
そのくらい出来るだろ
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:06:00.81ID:yaaZXrcA0
>>142
というか、既に録音されたものが公開されていて

チャーリー5で待機 と管制指示出ている。海保の復唱無し
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:06:04.33ID:6IzzHLDe0
まあフロイトの心理学的な錯誤行為が強く疑われるのだから海保の機長さんは通院しての治療しないといけないね
たぶん機長職は無理なんじゃないの?
心理的に自分の願望を現実だと妄想するような傾向が一回でも表面化したならもうムリだと思うね
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:06:09.11ID:sB2YmMAp0
羽田の過密も海保の羽田基地も東京の一極集中のツケが
廻ってきたな
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:06:24.42ID:2FonvAFp0
今はないと思うが、昔は酒によって操縦桿を握るパイロットもいた
0315憂国の記者
垢版 |
2024/01/03(水) 14:06:25.33ID:T8TsHIUC0
日本語を使っちゃいけないということありません

自分の英語に自信がないなら日本語でやるべきです
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:06:33.45ID:WiZR8NCF0
>>59
ASDEがあるから全て把握しているよ
そして多分レーダーのログも残っていて何時どのタイミングで滑走路に侵入したかも分かる

【ASDE】[airport surface detection equipment]
《airport surface detection equipment》空港面探知レーダー。滑走路や誘導路など空港の地表面を移動する航空機や車両などの動きを監視し、移動の安全を図るためのレーダー。
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:06:36.84ID:EP+yd8LE0
結局海保の英語力、つまりは日本人そのものの英語力の問題になってきそうだな
こうなるともはや技術的なことではないと言っても、コミュニケーションの
欠陥もある程度技術介入で補える方向にもっていけるのか、それを空港、管制
航空機で連携できるのかもやっていかないと次も確実にあると思っといたほうが
いいし、羽田だけに任せるのかどうかも検討しないと絶対ムリだわ
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:06:36.90ID:2CVXmXNE0
プッシュ型支援ってアホみたいに強調しなければ…
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:06:38.48ID:0YSbc4do0
>>250
北朝鮮のミサイル発射とか。
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:06:43.27ID:4PGdTa0s0
JAL機が着陸態勢に入った時には、海保機はまだ滑走路に侵入してなかったんですか?

滑走路にそれなりの大きさのボンバルディアDHC8-300がいるのに、なんで、

ゴーアラウンドできなかったんですか?
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:06:47.61ID:4nq3oHKd0
過失割合
どっちにも許可を出した管制官7
自己機が降りる滑走路の安全確認を怠った日航機3
貰い事故で犠牲者5人を出した海保機0
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:06:49.87ID:FZ9H3iHj0
>>186
機長の隣は副機長でしょう
海保の機体は副機長席側から高速ビンタされた格好になって機長席は外に放り出されたのかと
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:06:51.47ID:yidWM7fz0
名前が積極的だからなー
今滑走路とか言ったな
じゃあ離陸しよとなるか
よくわからないから確認しよとなるか
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:06:55.42ID:WTpkRIw/0
ぼそぼそ早口で言うだけで全て上手くコントロールできるなら世話無いで
指示の都度復唱させて、意図が通ったか確認するのは最低限の義務違うか
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:07:02.35ID:zJCiKD1R0
管制「滑走路の手前で待機しろ」
海保「離陸許可が出たので滑走路にはいる」

ところでこの離陸許可って誰が出したの?
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:07:17.43ID:6hxBQLMy0
聞き間違いレベルのミス1つでこんな大惨事が起こる程の杜撰な構造ではないでしょさすがに
発端は聞き間違いにしても、他にも問題点は出てくると思うよ
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:07:24.45ID:Nw1/qw8z0
>>234
残っているし、航空無線マニアが既に管制とのやりとりを公開しとる
死んだ副操縦士が無線を担当していたら生き残った機長も全責任があるとはいえ被害者
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:07:28.30ID:0MAwusw20
>>54
利益率が低いインバウンドのやり方するからみんな疲弊してるんだろな
入国税ぐらいガッポリとりゃあいいのに
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:07:29.97ID:NXvo6GYZ0
言葉だけで離陸着陸するのがすごいよなw
聞き間違えたら死人でる乗り物なのにw
普通操縦室のどこかの画面に離陸OKとか出るようにするよな
言葉だけでってのがすごいわw
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:07:30.55ID:tfLeYYDq0
管制官 あえええうおおおね
機長 あえええうおおおね(こいつ英語下手すぎて意味わからんが完璧に復唱してやったぜ)
管制官 了解(こいつなに言ってんだ?意味わからんが)
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:07:38.19ID:r1HONC0j0
自分たちのミスは全力で隠ぺいする
それが日本の官僚
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:07:40.93ID:XOuPorWz0
>>308
爆発のような衝撃を受けて、全身やけどして、5m下の地上に飛び降りた
重傷でよくすんだな 重体かと思ったが
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:07:43.81ID:V12UPZE40
今頃機長は制服トップ組に囲まれています
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:07:47.69ID:AwONJJxi0
鹿児島の墜落した自衛隊ヘリも
今回の海保も
重要人物がしんでる
国交省はこうなることを知ってたんじゃないのか
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:07:48.70ID:udvDKi510
管制官との会話は録音されてるのでは?
それに航空無線マニアも聞いてたりするのでは
うそをついてもすぐにバレそうだし 勘違いや思い込みはあった可能性は強いだろうけど
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:07:55.90ID:3BNEpi9X0
離陸待機してるやつ優先してNO.1で~
みたいな言い方を誤解して聞き間違いも含んで進入?
復唱を管制が求めなかったんかな?
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:07:56.16ID:C6c+dXFv0
>>280
公開はされないよ
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:07:56.73ID:lUv4wffA0
>>70
過密だな
緊急の大災害なんだから
減便して密を避ければよかったのに
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:07:58.44ID:nwov7Wn90
罪どうこうじゃなくて、同じような事故を防ぐための原因調査だからな
もちろん過失があったところには賠償がいくけど
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:08:00.41ID:LmjuQda+0
そりゃダメとわかってたけど侵入しましたとは言わんだろw
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:08:00.78ID:vOZQh70x0
>>307
それ単に復唱前で切られた録音データってわけではないの?
復唱がなかったのなら管制側も落ち度ってことになる
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:08:06.37ID:jgJJZi7B0
>>313
今は治療中、刑罰より人道
被疑者なるのは心身共に落ち着いた先の話だよ
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:08:07.52ID:E6fgQxou0
国土交通大臣でてこいや
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:08:15.53ID:QY1dm8lg0
>>315
日本語にしても、あの管制官は超早口っぽいw

あれはダメだ
トラブルのもとを管制官が作ってる
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:08:20.92ID:XiXlfQLf0
多くの利用者に大迷惑をかけているのに
いまだ通話内容さえ公表しない公明党国交省大臣
通話は無線だから隠せないぞ
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:08:27.29ID:H13ObHyd0
>>295
外国の飛行機の運転手さんも聞いているから
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:08:28.02ID:eEIAdJji0
あー、海保か
海自と勘違いしてた
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:08:31.34ID:BIg2GGGF0
>>335
ならば助かるな。重度の火傷は、京アニガソリンで焼いた青葉くんのノウハウがある。
青葉くんが人様のお役に立てるんだよ
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:08:31.76ID:4Fm8P5IZ0
もう誰が悪いかわかっちゃったね
仮にさ、何らかの事故があってかなりの人数の人が亡くなった
原因は?・・・
てか原因オレじゃね?って、なったら頭おかしくなるわ
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:08:34.56ID:gtOieX5g0
これさ、少しズレてたら全員脂肪とかの大惨事じゃね?
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:08:39.77ID:pMiqZmeG0
レコーダー回収されたから嘘ついてるのは誰か、或いは管制のミスかはすぐにわかるでしょ。
それを正直に発表するかはわからんが
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:08:40.50ID:Sa7eihEp0
滑走路ど真ん中の機体をパイロットも気づけなかったんかねー
明らかに進入途中じゃないのに
とりあえず管制がコントロールすべき事態でしょ
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:08:41.16ID:1Pb4Xo4p0
誰かが嘘ついてる
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:08:43.77ID:BXO/tmcD0
日本語で話せばいいのにな
普段から空港使ってる訳でも無いアマチュアなのだろうし、英語使う意味が分からん
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:08:51.50ID:o+FFa1Dk0
>>289
空港内にいる管制塔と航空機の無線は障害物がないけど、離れた場所で障害物の多いところからの傍受はノイズが乗る。昼間は太陽の紫外線で電離層突き抜ける。
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:08:54.30ID:EuEEocWv0
>>325
海保に親族でもいるんですか?
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:08:56.85ID:I8RoNrX30
信号機つけたら
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:08:57.32ID:yidWM7fz0
>>315
管制官が日本語で言えばこんな事故は起こらなかったかも
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:08:59.89ID:h+jWnsY90
>>225
海保は格納庫の場所の関係でずっとターミナル側の指示って他スレで見た
それで余計にかなあ
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:09:06.02ID:4hXhQ3fg0
おい!ウソはいけないよ
m9( ゚_ゝ゚)
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:09:06.43ID:zJCiKD1R0
韓国のレーザー照射事件のやつも日本人は発音が悪くて聞き散りづらいとか言ってたもんなあ
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:09:09.63ID:QYW0Ap100
手前まで行っていいよ、って許可出した管制官は滑走路に入ったことには気づかないもんなの?
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:09:13.71ID:dVGHC/pO0
今になって衝突の衝撃で前輪を失ったのに横転もしないで着陸出来たJAL機が凄いと思った
腕の良いパイロットだったのかね?
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:09:22.47ID:BGdSGwua0
2回級降格決定
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:09:22.89ID:18EKUY4M0
生き残った機長も地獄よな
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:09:29.97ID:qnOSyfzs0
>>328
海保「チャーリー?誰?」
まさかな…
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:09:31.20ID:vp283lHf0
馬鹿親は晒し者にしろ
全員助かったのは結果論
もし窓開けてたらさらに炎が広がるのにこいつ馬鹿じゃねーの


ちなみに子供の「(ドアを)開ければいいじゃないですか」は
母親が「〜って言って」と子供に言わせている

https://youtu.be/Fid1SNLsaOo?t=18
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:09:31.29ID:lUv4wffA0
>>355
過密が過失だろ
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:09:41.04ID:IgY8IQd60
JA722A,TokyoTWR Good evening,No.1,Taxi to Holding Point C5.
と1番目言われたのでTaxi into Position and Holdと勘違いした?
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:10:08.97ID:MvLc/Uqv0
海保の人らは正月休み返上で被災地救援に向かおうとしてたのに、責任追及なんてすべきじゃない。
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:10:12.13ID:b+28wzuN0
地震→救援物資を運ぶ為の機が事故
気象庁誤報→管制官か機長か分からないが人為的ミス

元日から2日続けてつながるとか
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:10:13.40ID:Ya2vMekp0
音声言語なんて何処の国の言語だろうと紛らわしい発音があるし
間違いや行違いが生じやすいのに
それだけに頼っちゃ駄目だろ
耳だけじゃなく目も使うようなシステムを加え
なおかつコンピュータに状況も判断させコンピュータからも
注意を受けられるようにすべきだよ
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:10:13.99ID:z/+43rgd0
エリート集団の海保に
管制は何も言えなかったのもしれんな。
海保は海保で普段からウィンカー出さないみたいな感覚で
管制の指示に復唱確認しなかったとか?
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:10:15.96ID:zggo9oVs0
録音を聞けばいいだけだろ
何をごにゃごにゃ言うとんやw
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:10:16.70ID:y5mjHHk20
普段からATCを聴いている厨だけど、当該の管制官は他の管制官より
早口なんだよな、そこに加えて保安庁機への待機指示の中でgood evening
と余計なフレーズを噛ませてたから、それも今後の検証で要因の1つになると思うで。
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:10:18.38ID:tNPparir0
復唱ってプラネテスの
ユーコピー?
アイコピーです!

のこれ?
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:10:21.23ID:SRhP4nIp0
無線を受信している一般人も居るからな

英語の解釈を間違えたんだろうな
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:10:22.16ID:4dr890Dj0
災害は偶然の産物ではありません
何らかの連鎖的な出来事の結果です
大惨事はなぜ起きてしまったのか
その答えはこの「衝撃の瞬間」に隠されています
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:10:23.02ID:5nSqF3Y00
>>343
民間会社がミスをすれば自殺するような追求をするからな 役人は
JR北海道に対しても酷かったらしい
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:10:23.55ID:BX2nvO800
実は海保側の操縦桿握ってる人間が補聴器してたとかAirPodでAV聴いてたとか誰かがちょうど一発芸の披露中で管制指示聞き逃したとかまだほかにも隠されたことがあるかもしれない
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:10:24.22ID:udvDKi510
>>343
民間会社がミスをすれば自殺するような追求をするからな 役人は
JR北海道に対しても酷かったらしい
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:10:24.93ID:gtOieX5g0
飛行機ファン的にはこういう事故って前代未聞なん?
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:10:26.71ID:gsBbKrS90
靈の声が聞こえちゃうんだよね、そういうとあるから。
だから祟りは怖い
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:10:27.17ID:K+tBTeU/0
>>264
英語の人が英語でも間違えるから間違えにくい言い方になるようにずっと試行中。
まあ変えたら変えたで齟齬が出そうではある。
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:10:29.98ID:VBQk+0yf0
でも怖いな
人間だから勘違いや聞き間違いは必ずある
それを考慮してちゃんとミスを防ぐシステムもあるはずと思ってたが
調べてみたら聞き間違いや勘違いで滑走路に誤進入するケースが結構あると
今まではたまたまラッキーで事故に至らなかっただけなんかな
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:10:30.84ID:m69JoX8/0
海保が嘘ついてんのか?
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:10:35.99ID:43Uh3yEv0
>>396
まあでも緊急事態だからなあ
パニックになっていろんな行動とるものしかたないでしょ
これを教訓に自分はどうしようって訓練するのはいいけど
こいつをたたけ―たたけ―って煽るのは違うんじゃないかな?
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:11:00.00ID:wIXokeQZ0
あたおかを侮り過ぎ。

管理のクセにその程度も対処できんのかド低能どもが。
管制官も航空会社も海保も
ぜんぶ ド 低 脳 足らしめたからこそ起きた事故。

っつーわけで、全員ボーナスはマイナスが妥当よ💕


やっぱ公務員にもPL法適用すべきだわ。
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:11:01.02ID:H13ObHyd0
おもいこみや勘違い聞き間違いだったら だれも嘘はついていない
皆正しいことをしたと思っている

きっと 嘘つきなんていないんだよ
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:11:05.65ID:vOZQh70x0
>>370
命に別状なしって報道があったぞ。回復を待って事情を聞くそうだ
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:11:06.62ID:QY1dm8lg0
>>374
ちなみに昨年春に落ちた陸自ヘリの解析結果も夏に出すと言ったきり、音沙汰なしだけどなw
もう無かったことになってるのかな?w
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:11:08.48ID:LQh6yqAy0
>>289
海保の方が不利そうなんで後からノイズを混ぜた
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:11:11.54ID:nC9nmGsg0
>>375
指示されたと思い込んでる奴どうやって対応するんだよ
大体飛行機はバックできねぇんだぞ
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:11:11.60ID:bj7QW6Kf0
>>334
海保パイロットの幻聴
聞き間違えだとしたらその指示に他のパイロットが復唱しているのも聞こえてない都合の良い耳
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:11:13.31ID:22/uy1Om0
着陸時の航空機は頭上げてるから下は見えないらしい
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:11:14.36ID:TwHymVG80
>>361
それ無茶苦茶恥ずかしい
周りに部下や同僚も居るし
そして大抵の場合そもそものリスニング力が低いのでもう一度話されても聞き取れずに万策尽きて隣の部下が申し訳無さそうに訳してくれる
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:11:15.88ID:EP+yd8LE0
もはやLINE使ったやりとりの方が上手くいきそうなのは内緒だけどな
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:11:15.91ID:aV/dtcNL0
>>381
聞いた話では、空港に信号みたいなのがあるはずなんだが、当時それが故障してたみたい
それが故障してなければ防げたかもしれん
故障をそのままにしてた施設側の責任が皆無とは言えないよなぁ
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:11:19.66ID:/Ab3Bbus0
>>286
日本に住んでるイスラム人の人権ないの?あんたイスラエル以下だね
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:11:26.97ID:wuBNdFBq0
正副操縦士が待機無視、復唱なし
管制も誤進入に気付かない
ってことだったら
ハード、ソフト的な警告システムが必要なんじゃないかな
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:11:46.70ID:NXvo6GYZ0
普通操縦室の画面に出す構造にすると思うんだわ
何で言葉だけなんだろうか
あまりにも杜撰な構造
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:11:57.23ID:nC9nmGsg0
>>432
そういやこれも中国の工作だ〜って言ってた連中居たけど完全に黙ったな
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:12:01.52ID:dWnewRJv0
滑走路上に障害物あったら自動的に危険信号出せよ
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:12:13.53ID:5BdP2LIp0
>>307
復唱無しなら無しで、管制官から再度指示とかないのかね?
聞こえてますかー?みたいな
復唱の意味をなしてないじゃん
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:12:15.27ID:asxjCvPK0
>>373
国交大臣は長年公明党が必死になって死守してきたポスト
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:12:14.45ID:PeIIEd2H0
Tokyo Twr: JA722A, No.1 Taxi to Holding Point C-5

どう聞き間違ったら
これを離陸許可ととるんだ?
誰か解説して
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:12:21.47ID:BIg2GGGF0
>>408
日航ジャンボ機墜落事故の時も、機長のドーンといこうやだけ切り取って、機長が悪いみたいな論調に変えていってたから、信用はできない
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:12:21.86ID:cHpBcoEG0
解析したのに隠蔽はアカンでしょ
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:12:24.72ID:HUnyRFpi0
>>437
それは接地の直前な
それまでは機首は下げてる
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:12:32.40ID:EwLqtQ9D0
機長だけうまいこと脱出できてるのな
ベルトしてるから逃げられないような気がするけど
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:12:40.84ID:5oAbjc6Y0
中央のトンネル事故
知床
和歌山のペラペラトンネル
羽田
ビッグモーター
国交省関連のチョンボが多すぎてお腹いっぱい
そろそろ草加から取り上げるべき
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:12:46.68ID:LakjbLe50
>>108
そういえば、羽田新航路を批判する住民に対して「絨毯爆撃しろ」と暴言吐いた社長がいましたね
そんな人物が今でもKADOKAWAのトップにいるなんて、日本終わってる
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:12:48.55ID:43Uh3yEv0
>>450
事件事故など自分たちの不手際をすべてガイジンのせいにして
反省しないままでいたら
こんな日本になってしまったのだね
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:12:49.15ID:BX2nvO800
緊急に緊急が重なってた現場でちょっとしたミスが起こった
ちょっと暗くなってきたところでちょっとのことが大事になる場所だった
だから原因はつまりちょっとしたことなんだろう
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:12:49.24ID:H9t2chCu0
乗っ取りは俺も思った
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:12:50.44ID:MLksK+oz0
管制官とのやり取りの音声って録音されてるんだよね?
それを聞き直せばどっちが間違ってたか一発だろうし事故が起きた原因はすぐに分かりそうだけどな
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:12:56.92ID:QY1dm8lg0
>>450
続報が一切無いからなw
解析結果はどこにいったんだろうなw
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:12:58.63ID:lUv4wffA0
>>424
過密が原因だろ
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:13:08.77ID:m1Q31J/Q0
>>135
なのにこの体たらく。管制局と国交省の体質に疑問わいたわ。
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:13:20.86ID:kgfhmbQr0
まあ、とにかく生き残った海保の機長を徹底的に取り調べて、
過失が発見されれば、厳罰の処すべきだね。
こういうヒューマンエラーを惹き起こさないためにも厳罰が必要だ。
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:13:26.48ID:7hTAzdgS0
機長に責任を押し付けて終わりかな
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:13:34.89ID:vkIbYTeI0
>>9
そういう口裏合わせとか出来ないように隔離されて調査されるはずだし、勝手に口外してはダメなはずなんだが…

この記事って公式な発表?
それとも誰かが情報流してる?
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:13:37.21ID:yCQV1X280
認識が違うってことは
離陸するって復唱したのか!?

その記録次第だろ
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:13:40.58ID:zu6SOWQl0
>>428
海保のザンテン機長ってとこか
嘘は言ってないんだろう
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:13:40.98ID:zM+hrL0w0
音声聞くだけなのに何やってんだか
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:13:44.96ID:KTwQrQiT0
>>323
お前みたいなんは逆に迷惑
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:13:49.56ID:Mwy0bk5J0
大河内教官なら何てゆーかな
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:13:51.15ID:o+FFa1Dk0
>>400
ブラックボックスにある。それも他の機種も32Rに待機してたからその飛行機にも記録されてるし、タワーと交信してる航空機すべてが記録を持っている。
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:13:52.53ID:sTIeyPml0
たぶん
政府レベルの支持率アップ案件により
海保機で能登半島支援物資輸送しようって話になって
自民党の「早くやれ」って指示から
あの過密時間帯に離陸させようとして
離陸許可出なくて焦って聞き間違えた
的な感じと予想

政府案件だから必死で誤魔化そうとしてる
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:13:59.58ID:43Uh3yEv0
>>464
うんだからね
その場にいた人がその場でこの女性を批判するならいいんだけど
安全圏の君が偉そうに言うことじゃないのよ
君がすべきことはこういうふうにならないように訓練しとくことだけ
こいつをたたけ―とか煽るのはやめなよ
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:14:00.38ID:YJO3bUAR0
こういう飛行機って一台何円ぐらい?
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:14:05.30ID:SRhP4nIp0
>>428
そだな、聞き間違いだった
これが一番理解しやすい…
あってはならないことだけど
人間だから誰もに起こりうること
緊急だったし責められないな
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:14:11.19ID:4hXhQ3fg0
日本航空VS海上保安庁

全面対決!!🔥
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:14:14.22ID:NkQ9LYGi0
テネリフェの事故みたいに混信かもしれんし事故調査が終わるまで何が原因か囀るのは無駄
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:14:14.50ID:/8luzXZ40
聞き間違いは十分あるだろ。誤って侵入すんのは自衛隊機もやってるし。
でも最後の砦が何かって言ったら管制官の目視なのかな。
ハード的に侵入させずにゴーアラウンドさせる仕組みってないのか?
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:14:15.20ID:gsBbKrS90
JALには123便の靈が付いて回ってるから、会尾
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:14:15.97ID:bQiPfIwV0
どうでもいいけど
コイツらプロなんじゃないの?
こんなのカンボジアでもあり得ない事故だぞ?
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:14:18.51ID:hxlw+uxP0
管制がラナウェイ・サーティフォー・アールなんて一言も言っていない限り、全責任は元気くんと死んだ副機長にある
言ってる証拠が出てきたら別だけど
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:14:21.02ID:4ZkYEFIb0
ネット右翼さんが海保機長さんがSNSで叩かれてて心配!
とか言うててうけるー
ネット右翼は普段からありとあらゆる自分の気にくわない者をぶっ叩いてるのにー
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:14:22.03ID:QY1dm8lg0
>>473
メディアもどこも触れないし、どうなったのかと質問もしない

実に気持ち悪い
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:14:22.96ID:SdjYyiJ10
「滑走路手前まで進行するように」

これを英語で言ったら勘違いするかも
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:14:27.76ID:2UdSKLp40
音声だけの指示システムなのに、
海保機の復唱を確認出来ないまま日航機に着陸指示出した管制官の事故だろう。

何やってんの?と言うレベル。
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:14:33.61ID:Cvuu+pwl0
ヒューマンエラーは起こりうるから一回のミスだけでは大事故には繋がらないように
幾重にもチェックがあるんだけどな
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:14:38.68ID:tB2Hzza70
>>470
とりあえず管制官の英語が何言ってるかわかんないレベルだったのは判明したわ
JALもイントネーション間違ってて何言ってんのかわかんない  

宮本元気の英語は聞けてない
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:14:38.98ID:BIg2GGGF0
>>430
先に機長と会うのが、管制官側か海保側かで大きく変わってくるだろうな。
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:14:40.10ID:8WzY+RVe0
>>148
次の事故の防止のために、原因だけ追及して対策を練るんだよ
責任を追及すると、嘘をつく場合が出てきてしまい誤った対策が取られて事故が減らなくなるので
パイロットがミスしていても責任は追及しないのが鉄則
逆にすごく頑張って死者を減らせたように見えてもヒーロー扱いしないのも鉄則

なお、航空免許偽造してましたー等のミスじゃない事象が原因の場合は流石に責任問われる
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:14:43.30ID:pADUK4q70
ここでウルトラCが出る

某所轄のすごく偉い人
『海保機を優先させない管制が悪い』

これで総てひっくり返る
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:14:47.25ID:gX/c8JrN0
>>99
管制官の英語は酷いわな。伝えようというより定型文としてとりあえず言っといたみたいなノリ。
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:14:54.31ID:vp283lHf0
>>425
馬鹿だろ
大人が冷静にならなくてどうする
自分の事しか考えてない一部の人間のせいで他人の命を奪いかねないんだぞ
それを理解できん奴は飛行機に乗るなと思うわ
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:15:01.16ID:Hz+gnDAm0
管制コードつかうんだよ
C5
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:15:09.65ID:8R0qGpC30
岸田が急遽飛行させた便だから不慣れなことをさせてしまった
ご冥福をお祈りします
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:15:24.35ID:TcWPEUFL0
>>478
その通り
これだけの大惨事を起こしてとんでもねえ奴だわ
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:15:24.53ID:43Uh3yEv0
>>516
はいはい
正義の暴走ですね
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:15:25.44ID:da1Svx9G0
信号機作ればいいんだよ
空港全体(建物除)が青になれば離陸機専用
赤なら着陸専用
指示なしなら黄色
今回着陸指示なら赤になってたら
バカの海保機も侵入してなかっただろ
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:15:25.83ID:v9kd9BZ+0
そういや固定翼機と接触。
回転翼機(ヘリ子豚)を知らん奴がいたな。
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:15:28.90ID:HYAARof10
海保機は任務内容もあってめちゃくちゃ焦ってたんだろうけど
そもそもあの機体で羽田から新潟に飛んでどの程度のことができたんだろう?とは疑問
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:15:30.42ID:dCKoisx40
>>491
客観的に批判することは重要でしょう
名前を出して晒し上げてるわけではなくて
あくまで緊急時に女性がヒステリーを起こすことが多いのでそれに対する対策が必要という話では?
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:15:33.77ID:CL/8GvBw0
>>1
つまり交信記録聴けば良いだけやな
これでどっちの勘違いかが確定する
あとは再発防止方策検討
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:15:34.37ID:Hz+gnDAm0
>>286
日航機だって外国人が機長やってる時あるぞ
乗るなよ
ボーイングとかも乗るなよ
自動車のガソリンも使うなよ
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:15:34.38ID:ErMfbTvn0
>>488
俺もこれだと思う
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:15:35.20ID:m94vbWwP0
音声データ残ってるから一発で分かる
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:15:38.42ID:ZUpv/afi0
フライトレコーダー回収でバレるのに嘘つく意味ないんだよな
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:15:41.57ID:GWqvlBhG0
喧嘩両成敗
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:15:49.08ID:SBsh2jge0
>>508
チェックが用意されていても人間に遵守する意識が無いとねぇ
忙しいとついつい疎かになるのは人間の限界だと思うけどさ
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:15:51.94ID:gtOieX5g0
デパーチャーってなに?
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:15:52.08ID:0GXnEMvA0
>>457
早口かつ発音悪くてそう聞こえない
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:00.21ID:/KnJ34770
猛プッシュ
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:04.94ID:dWnewRJv0
>>457
離陸ポイントまで進めッて意味にもなり得る言い方だし
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:06.67ID:asxjCvPK0
>>463
今まで国交大臣のポストを長年死守してきた公明党はいったい何やってたんだ?
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:07.39ID:Ya2vMekp0
無線盗聴が出来るなら逆に偽無線送信も出来てしまいそうで
この部分も欠陥
偽無線で操られるテロとかやられる可能性もあるし
システムの見直しは必要
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:08.60ID:H13ObHyd0
閃いちゃった

今の羽田と同じ大きさの飛行場を羽田の横に3つ4つ作れば離発着機をらくにさばけるようになるじゃん
そしたら事故なくなるんじゃない?
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:09.95ID:pADUK4q70
>>521
自衛隊に指示出さなかったのも指示系統のミスだな
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:10.04ID:smUb3b1s0
聞き間違いで簡単に大事故になるのかよ。
業務プロセスのヤバさにもっと早く気付けよ。
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:13.00ID:+aSiqWWy0
>>500
土人クラスの無名の小国でも起こらんね
まあ、日本は過密なのがゆえのヒューマンエラーだが
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:13.34ID:ErMfbTvn0
>>538
音声データはお得意の改ざんされると思う
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:13.41ID:maj8mrBn0
機長も嘘ついてる訳ではない
勘違い、思い込んでるだけだ
じゃないとすればテロリスト。
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:14.28ID:Hz+gnDAm0
C5とちゃんといってるから機長のいいわけだよ
機長がちゃんと英語を読み取れてなかった
通信の録音がすでに出てる
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:16.46ID:mhQ6ZwYk0
俺も最初は管制の誘導ミスかと思ったが、機長が真っ先に逃げ出した時点で何を言っても説得力ないわ。
他の乗員は文字通り全員機と運命を共にしたと言うのに。
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:16.62ID:YzcmhyfC0
ゴゴスマきたぞ
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:24.47ID:byMfAD8a0
>>479
>>480
ここが今後の問題になるんだろうね
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:25.50ID:bj7QW6Kf0
>>468
管制を無視した上に許可も出てない滑走路勝手に走り出すとかミスではない
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:26.32ID:TXBm/JI30
>>513
優先なんて、最初からルールとして決まってるだろww
そのルールに従ってるだけで
後出しジャンケンは通りませんよw
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:26.61ID:eM8vxi950
海保のせい確定ですね
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:29.83ID:/+1eeyiN0
>>488
そもそもなんで海保が物資輸送?ってことだよな
本来の任務外だと思うし

3.11で生き残った機体を使用したというのも政治的な宣伝効果を狙った臭いがする
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:31.20ID:4nq3oHKd0
>>494
そんなこといい出したら管制官が言い間違いした可能性だってある
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:32.97ID:43Uh3yEv0
>>532
行動を分析して問題点と対応策を話しあうならいいんだけど
君がやってることってこいつを罵倒しろってだけなんだもん
なーにが客観的に批判だよ
言ってることとやってることが違うじゃない
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:37.89ID:y5mjHHk20
>>433
ネットで聞けるLIVE ATCは米軍区域で受信しているものを
垂れ流しているんだよ、だから日本の電波法が関係ない。
たしか横田あたりで受信してたと思うからノイズが乗るのは至極当然。
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:38.45ID:yf+vlaSv0
深田恭子の「TOKYOエアポート」を思い出していた。篠田香織のような管制官だったら、とっさに日本語で海保機に警告していただろうに。
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:38.67ID:lUv4wffA0
>>488
そういうとこかな
だが被災地優先なんだから
一般旅客が遠慮する、でいいと思うぞ
その調整をしてなかったんだろ
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:41.51ID:H1y95fWS0
>>457

管制官 「Tokyo Twr: JA722A, No.1 Taxi to Holding Point C-5」

機長 「シーゴー?海へ行け? 離陸許可だな!わかった!」
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:44.55ID:qhwsB6I10
一般国民は、海保を絶対に許さない。
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:55.79ID:JhhAFS7A0
>>409
発音はともかく、早口で言う必要性ってあるのかな?
そもそも人の生死を預かる仕事で早口でしゃべらないと
いけないというのがおかしいが、それなら二回繰り返す
くらいは普通するよな
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:58.17ID:tB2Hzza70
>>494
緊急のたびに飛行機こわしてたら意味ないし
そもそも今回の緊急性はゼロだし

だって、海保の飛行機行かなくてもなんとかなってるじゃん今
自民党と公明党のクッソ邪魔なパフォーマンスの為に海保はころされた
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:58.33ID:18EKUY4M0
募りはしたが募集してない安倍しぐさみたいだな
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:59.37ID:SRhP4nIp0
>>474
超過密状態に割り込んだのが原因とちがうか?
羽田じゃなくても空いてる空港は沢山あっただろうに
人災なのは間違い無い
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:59.32ID:Pl5jHQSe0
>>491
安全圏から無条件にこの女を擁護してるお前は他の乗客の命まで責任持てる覚悟で擁護してんのか?
お前子持ちの主婦で自分が冷静になって子供を落ち着かせる自信もないから悪く言うなと言ってるだけだろ
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:16:59.36ID:LtqbqEoN0
>>486
舞い上がれの見過ぎ(笑)
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:17:00.50ID:h+jWnsY90
>>424
1年かけて調査して報告書まとめるんやで
飛行機事故調査はだいたいそんな感じのタイムテーブル
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:17:01.25ID:dVGHC/pO0
航空関係に詳しくないから質問したいんだけど、混線すると途切れるような不安定な無線をいまだに現場で使ってる理由って何なの?
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:17:06.57ID:kgfhmbQr0
こんな世界に恥ずべき事故を起こした海保に反省を促す意味でも、
海保の全職員に3か月の減給3分の1をやるべきだな。
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:17:11.86ID:LmeKwEEd0
こんなん管制とのやりとりの音声聞けばすぐわかるじゃん
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:17:14.08ID:mwcJ0Nro0
機長は重症って言ってたよな

ほんとに機長が言ってるかどうかも疑わしい

旧日本軍の報告、伝達と同じで
いい情報しか公表しない
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:17:17.63ID:LHuhbxKC0
録音してるんだろ
すぐわかるだろ
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:17:19.33ID:Zxb0G7sL0
基地で働いてたら民間が使う空港の管制と微妙に違ったり知らない事ってのはないのかね
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:17:28.14ID:+aSiqWWy0
>>488
ありがとう岸田政権
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:17:29.22ID:d3F0/xiD0
管制とのやり取りは通信士の仕事と聞いたが
27歳の若造の勘違いではないのか?
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:17:40.19ID:Hz+gnDAm0
C5はちゃんと聞き取れる
機長がまったく管制コードを分かってない
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:17:40.68ID:zuSZos3j0
>>18
なんなら航空無線マニア達がやり取り聞いていたネットに音源うpしていたな
管制官は嘘ついていない
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:17:48.25ID:18EKUY4M0
海保も5人と飛行機を失ったからなあ、JALは350億の飛行機だけど
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:17:50.06ID:Osfw9SaZ0
>>478
厳罰に処したら今後隠蔽に走るから歴史の浅い航空機事故は個人への責任追及でなく原因究明、改善に全力を向けるんだよ
今回なら海保機長の連続勤務時間、勤務状況、精神状態、職場環境とか
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:17:51.48ID:pADUK4q70
>>566
🥅をずらすのは得意かも…
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:17:58.11ID:bnuS00eR0
これはヒューマンエラー
ミスした人間は
後期高齢者の飯塚幸三より罪が重い
五人死亡、悪魔的器物破損
実刑は確定、保険は効くのか?
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:18:01.41ID:xS4ucCDk0
ネットで、「これ人的ミスだろうなあ」ってよく見聞きするけど、
そりゃそうでしょw

少なくとも、「AIコンピューターミス」では無いわな
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:18:04.79ID:ZUpv/afi0
>>596
ん?
海保よ
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:18:05.52ID:D965cMRh0
>>431
下手に暗号化したら対応してない機体の緊急着陸とかどうすんの?
聞かれて困る内容でもなし
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:18:13.42ID:lkMkoGCJ0
音声記録待ちやな
俺は管制官だと思ってる
副機長もいるのに見逃すわけがない
JALも海保も支持されたシークエンスに従ってると思う
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:18:13.71ID:SRhP4nIp0
>>555
一般人が、つべに流しちゃったから無理
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:18:14.64ID:/8luzXZ40
お前ら英語ひでーって言ってるけど一応昨日の事故直後に英語圏の人が会話を聞き取って管制から海保機の許可は出てないって読み取ってるからな
日本人の発音がひどいからってネイティブしか管制官になれないなんていったら日本の航空業界イギリスかアメリカ人だらけになるぞ?
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:18:15.35ID:eM8vxi950
C5 > sea go
なるほど
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:18:21.08ID:i9YLtB8C0
そもそも元日1月1日に大地震なんか起きたからなんだよな
みんな休日に駆り出されて正月気分が抜けてなかったんだろ
令和になって相次ぐ災厄・災害
改元するか天子の不徳として譲位するかで厄払いした方がいいのでは?
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:18:21.85ID:43Uh3yEv0
>>601
>>449において全女性の問題にすり替えて罵倒してるじゃない
ほんっと嘘つきだねこの人
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:18:22.64ID:9pYEy4kr
結局こいつの聞き間違えかよ
正月に呼び出されてだるいのは分かるけど注意散漫になってたんだろうな
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:18:23.23ID:kgfhmbQr0
>>602
普通にあれ聞き取れるよね。
あれ、聞き取れないというのは単なる学力不足よ。
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:18:23.83ID:0YSbc4do0
>>538
「紛失しました」で有耶無耶にしそう。
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:18:32.97ID:yMzxXzNU0
>>457
日航ジャンボ123のオレンジエア再びですか………
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:18:38.47ID:4nq3oHKd0
これで日航側が窮地に追い込まれたな
管制官は最初からアウトだったし
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:18:52.05ID:xS4ucCDk0
書いてるそばから、すぐ上にあったわw
リロードしなかったからなw
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:18:54.51ID:CwuOiT6N0
管制官が勘違いさせること言ったらだめだろ
滑走路手前まで行かすのも間違い
寸分違わず着陸する訳じゃないし、左右1m2mのズレはフツーだから手前なんて接触の可能性もあるからな
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:18:58.18ID:gtOieX5g0
トーキョーデパーチャーってなに?
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:18:59.88ID:Nw1/qw8z0
一番の悪者が誰かって話にもうなっていて原因は海保というのは間違いない
バカやった管制との無線を担当していたのは機長か副操縦士なのかどっちだ?
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:19:00.99ID:QY1dm8lg0
>>591
重体ではないから

重症でも話せるケースは多々ある
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:19:02.76ID:Hz+gnDAm0
録音はYouTubeに出てる
でもおまえらが効いても分らんよ
トイック800点以上は必要
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:19:10.17ID:Xbp4AjIV0
レコーダー調べればどっちが悪いかわかることだな
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:19:19.26ID:F4gL5mFe0
海保的には「俺ら飛ぶから民間機止めろ」って命令出しだたって感じかな
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:19:26.83ID:/KCvV/0v0
>>617
チャーリーファイブだからそうはならん
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:19:30.43ID:43Uh3yEv0
>>638
はい、反論できず
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:19:32.91ID:HYAARof10
これJAL側に1人でも死者出てたらえらいことになってたな
救急車とかパトカーが一般人轢き殺しちゃうようなもん
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:19:40.74ID:mZIwo3ke0
>>9
フライトレコーダーあるからそれは無理だろ
管制塔側も録音してるだろうし
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:19:45.72ID:4nq3oHKd0
>>625
日本国民はあの事故と日航をまだ許してはいないからな
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:19:47.79ID:TujcTTCg0
C1がC5に聞こえるぼそぼそ声
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:19:49.90ID:FR1vnCC/0
何か誤解を生むようなやり取りがあったのかな
次は行けるとか
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:19:55.76ID:eM8vxi950
taxi って飛行機をタクシングさせるって他動詞になってるぞ?
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:19:56.02ID:Secil/rY0
>>620
ガルから出張お疲れ!
キチガイ女は子供産む資格なし
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:19:57.08ID:maj8mrBn0
AM無線に代わるもの未だないもんなのかねぇ
ラジオも終わるんだから何か代替ないのか
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:19:57.41ID:Xi4/OwCO0
海保のバカ機長のせいじゃん
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:19:57.47ID:mwcJ0Nro0
>>557
ホントに機長が言ってるかどうかも疑わしい
重症でしゃべれないはず
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:20:10.33ID:N31HbLqo0
>>409
誤解を生じるような言い方?

指示なしで滑走路に飛び出すことはないだろうから、
齟齬あったんだろうなあ。
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:20:12.99ID:43Uh3yEv0
>>655
ほらほら
こういうのね
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:20:16.40ID:r/nwsz7s0
国内線の管制は日本語使えば良いのにね
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:20:26.43ID:Q9OhzBgJ0
>>477
それかな
復唱確認は双方のエラーやな
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:20:26.82ID:qnOSyfzs0
>>624
チャーリーファイフと言ってはいる
その前が早口過ぎ
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:20:28.27ID:8EZwScUh0
>>1
管制塔で録音記録あるだろうに、なんでこんなに時間かかってんの?
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:20:29.24ID:ZUpv/afi0
機体が燃えてる時
エンジンだけは燃えないで!
ってくらい防護してたが
結局燃えたん?
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:20:31.32ID:Paqp6JVb0
あの管制の英語が100%聞き取れるなら
TOEICのリスニングなんてハエが止まってるくらい簡単
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:20:34.26ID:L73VCnxE0
国土交通省の関係者によりますと、
 管制官からは、
  ▼日本航空機に対して滑走路への進入許可が出ていた一方、
  ▼海上保安庁の航空機に対しては滑走路に入る手前まで走行するよう指示が出ていたとしています。

これに対し、海上保安庁の関係者によりますと、
 海上保安庁の航空機の機長は事故の直後、「離陸の許可を得ていた」などと話し、

まったく食い違う認識を示していることがわかりました。
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:20:36.54ID:pADUK4q70
何故今回は海保なのかがホント謎
いつもは自衛隊じゃん
こんな空港混んでる時に海保使う理由がわからん
どこか関係先から自衛隊使わないように献金貰ってるんじゃないか?
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:20:36.62ID:EP+yd8LE0
ただ聞き間違いなら聞き間違いで海保にも副機長ってのは乗ってたし
通信士も搭乗してたんだからデュアルでもトリプルでも聞き間違えるのか
はたまたコックピットには居ずに他で作業をしていたのかまだまだ解明が足りんわ
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:20:38.88ID:gGP0WkIZ0
>>28
だな
ゆとりとかその下とか少子化なんだからそりゃ能力低い

一部では全世代上回る突出したやつはいるだろうけど平均すると能力は低い
新卒一括採用の限界だな
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:20:41.36ID:gtOieX5g0
アルファチャーリープラポー
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:20:50.01ID:h+jWnsY90
>>478
おいおいおいおい…………
ネタだよな?
ヒューマンエラーを防ぐにはシステムなり仕組みなりでどうにかするしかないだろ
厳罰なんか意味ないよ
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:20:50.05ID:/8luzXZ40
>>568
確かにそれは言えてるかも。能登に行って続けて新潟
それ海保の任務なのか?これまでの実績的にどうなんだろう
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:20:53.91ID:mZIwo3ke0
>>3
年末年始の羽田だぞ
仮に鉄道で物資運ぶとして臨時列車走らせる余裕あると思う?
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:20:55.61ID:43Uh3yEv0
>>668
早く対応策でも提案してみなよ
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:21:00.51ID:lUv4wffA0
1/2には救援隊が各地から続々被災地入りした

本機もその一つだと思うが
そのために航空リソースを空けてやることはしなかった
そのせいで起きた事故だろ

他もやってたなら日本中の空港が過剰だったかもな
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:21:03.38ID:XiXlfQLf0
運輸安全委員会のコメント
機体調査を最優先するってバカじゃない
墜落事故ではなく衝突事故って分かってるのに
ボイスレコーダーは後回しだって
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:21:05.74ID:Hz+gnDAm0
早口のところは定型句なんだよ
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:21:11.95ID:tB2Hzza70
>>514
途中にとってつけたような「good evening」とか入ってるし、それも無イントネーションで「え?いまなんつった?」という余計なとこに脳のCPU消費させられたのは間違いない

あと「なんばーわん」だけ妙にクリアな日本語。
他は英語が流れてるわ、イントネーションないわ、で英語できる人ほど聞き取れなそう。
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:21:12.98ID:2UdSKLp40
>>657
中国じゃ警察も軍アルのよ!!
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:21:16.63ID:L73VCnxE0
コレは録音がすべてになるわ
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:21:24.12ID:yf+vlaSv0
なんか自衛隊との張り合いが原因にありそう。本来、小松基地があるのだからそこから重点的に展開すればいいわけで、羽田から新潟っていわれてもね。
それに漁港が各地にあるので、船舶でやればいい。
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:21:24.94ID:nhNDjoaI0
まあ認識に食い違いが出るのは仕方ない


で、認識違いが出た時に食い止めるシステムはなんなんだ?
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:21:29.70ID:JALyJb2J0
正月休みでベテラン管制官が休み、経験浅い奴が管制して誘導ミスの指示だしたんだろ。
もう航空管制もAI化したほうがいい。
これまでの管制に関するビッグデータをディープラーニングした人工知能で。

こうして人の仕事を全部AI化して無人化と省人化を進め。
余った人材を人手不足で、なかなかAI化できない業種…介護、土方、農畜水産業などに人材供給すれば、そもそもアベ移民・アベ実習生政策など不要だった。

日本は人手不足なのではなく、人材の偏在化が起きてるだけ。
AI化でリストラ進めリスキニングでスキルを持たせて、人手不足の業種へ人材供給させればいい。
アベ移民・アベ実習生は不要。
 
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:21:30.51ID:Fb5ci9+Z0
機長の聞き取りミスだろうがなんだろうが管制官は止めないとね
まさか機長にはちゃんと言ったけど勝手に進入して来ちゃいましたとか言うつもり無いだろうな
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:21:30.60ID:xS4ucCDk0
>管制官からは、「許可が出ていた一方」、「指示が出ていた」

この「日本語」、むちゃくちゃわかりにくいな
主語が無いし、指示を出したのが管制官なのか、じゃあ管制官じゃない人間が指示を出したなら、それはいったい誰なのか?が
まったくわからない
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:21:31.11ID:dWnewRJv0
滑走路がクリアかどうか確認するのも管制官の仕事
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:21:33.61ID:yidWM7fz0
復唱してないってことはよく理解できてなかったのかな
日本語で「滑走路手前でちょっと待ってね、日航機先に降ろすから」
と言えば「日航機が先か、こっちも急いでるんだけどな」
と余裕で理解できただろうけど
これを英語で言われたら「ん?何言ってるんだ、おら行くぜ」
になったのかも
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:21:37.45ID:my+QAW8y0
フライトレコーダーだけじゃなく
今の時代なんだから、コックピット内も録画してるはず

ぶつかった前後録画を公開しないなら、あやしいぞ!!!!
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:21:38.53ID:QY1dm8lg0
>>602
それは、空耳アワーと一緒w
分かってれなそう聞こえると言うレベル
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:21:47.63ID:Nw1/qw8z0
・海保の機長が無線担当 → こいつが一番悪い
・海保の副操縦士が無線担当 → こいつが一番悪い
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:21:50.52ID:ZAqO/wyc0
>>409
管制官のせいなのか…
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:21:57.37ID:aR+Mzxi00
管制塔も海上保安庁管轄なん?
どっちも国土交通省ではあるのよな
血みどろすぎん?
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:22:01.66ID:gtOieX5g0
チャーリー浜
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:22:03.54ID:BgifbKsS0
海保機長のミスで確定か
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:22:04.33ID:FR1vnCC/0
>>574
どうかなー
そもそも緊急物資を運ぶのに一番混んでる羽田を使う必要あるのか
地方なら空いてる空港いくらでもあるだろ
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:22:04.93ID:FEVa8d2v0
3者の確認ミスによるヒューマンエラーが重なった事故と思われる。

海保機・・・指示の取り違えで滑走路に誤進入した 。
通常は昼間のフライトのため夜間フライトに不慣れ。

管制官・・・海保機の誤進入を目視で確認しなかった 。

JAL・・・着陸寸前で滑走路の途中で静止している海保機を視認できなかった 。

日が暮れて目視確認が困難であった。
海保のタグが特別ミッションのためTDSディスプレイにも表示されてなかった。
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:22:05.32ID:lNlnuDWP0
管制官と海上保安と日航の
三者の言うことを精査すべき
日本航空は凄腕で乗客全員救助 あっぱれ
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:22:14.20ID:vy9rQuks0
離陸滑走路
着陸滑走路

それぞれ専用にすればいいのにな
なんか、メリットしかない気がするけど
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:22:15.17ID:nwov7Wn90
航空無線がアナログで傍受できて聞いている人がいるから結果的に隠蔽が難しくなっているな
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:22:16.13ID:dCKoisx40
>>689
女性客にはパンフレットを配るなどして
「女性はヒステリーに陥りやすく、それが動揺を招くので特に注意してください」と促すのがいいと思う
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:22:17.02ID:L7F8BvH90
しかし飛行機が中国や韓国の会社じゃなくて良かったなw
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:22:23.18ID:vlcRan4I0
>>691
ボイスレコーダーは後からでも聞けるけど、機体は片付けないといけないから優先される
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:22:24.37ID:zfs3PCcz0
しょうもない事故
死んだ5人も浮かばれない
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:22:25.93ID:0D8oGur60
聞き違い、機長、副機長のディスコミュニケーション、メーデーでよくある事故原因だな
真相は不明だがボイスレコーダーがあるからすぐにわかるだろ
それと警察は引っ込んでろ
お前ら素人が出てくると話がややこしくなるんだよ
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:22:32.51ID:r1VwmvH/0
羽田の離発着に関しては民間JAL,ANAの大型機で幹線飛んでるパイロット
の方が海保機の機長なんかより経験値、技量とも数段上よね
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:22:40.00ID:MLksK+oz0
管制官との音声はどこで聞けるの
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:22:42.63ID:EuEEocWv0
>>701
待機地点から、QBKとか、想像できないんかの
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:22:43.57ID:43Uh3yEv0
>>729
素晴らしいアイデアだ
航空会社にメールしな
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:22:51.99ID:IzSz3kTI0
管制の話が出ている時点で詰みなんだから、海保はなぜ「許可は出ていた」なんて言うのかね
自分が勘違いしたか聞き間違えたかウソ言っているかになるのは自明なのに
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:22:54.17ID:GaDFJl1F0
>>674
タワーコントロールになると目視確認をして間違ってないか確認しないと駄目だからだよ

時間が掛かってる理由がわかったわ
これはツギハギくるな
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:22:57.31ID:E/Bm0yLa0
戦争中でもないのにパニックジャップw
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:22:58.44ID:IFY1mex50
>>680
ソレな、そもそも、年始の混雑空港の羽田からDHC8で支援物資を輸送する計画が無理があると思うよ、例えば大都市の名古屋なら支援物資は豊富に入手できるし、名古屋には高速道路も繋がっているから支援物資の輸送も容易、名古屋の小牧基地の格納庫に全国から支援物資を運び込み、ソコで仕分けした貨物はLパレットにネットをかけて荷造りして、C130輸送機に積み込んで能登空港や小松基地にピストン輸送する、各基地から被災地までトラック輸送やUH1やUH2等の小型ヘリで輸送する、この方法が混雑期の空港施設への負担が少なく、大量輸送に対応できると思うよ、コレは個人の考えだけど
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:23:01.70ID:3WCCtfBb0
>>1
裏金から逃げてる議員みたいな言い訳で草
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:23:04.09ID:bUdaE3e90
電車の緊急停止装置ATSみたいなの必要だな
勘違いして滑走路に進入しようとしたら自動停止させる停止版がドンと立ち上がるとか
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:23:04.50ID:nC9nmGsg0
>>506
本当に侵入許可でたら復唱してるんだろ?
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:23:05.88ID:4ZkYEFIb0
>>544
無線の種類
飛行機が離陸したらすぐデパーチャー(DPE)と言う無線に切り替えパイロットが現在高度と最高高度を報告する
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:23:07.56ID:5BdP2LIp0
>>509
誰が悪いとか言うわけじゃないけど、復唱要請してないならしてないで管制官側も良くなかったわけだよね…

なんていうか、そもそも地震から始まって負の連鎖的な感じだよなぁ
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:23:08.20ID:L73VCnxE0
毎日ものすごい数の離発着が空港で繰り返されてる
この仕組みで事故起きてないわけだからな

今回だけおきるということは
人に重大な問題がある
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:23:08.26ID:I2FziLAE0
親は子供を黙らせろ
できないなら飛行機に乗せるな

ちなみに子供の「(ドアを)開ければいいじゃないですか」は
母親が「〜って言って」と子供に言わせている

https://youtu.be/Fid1SNLsaOo?t=18
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:23:10.49ID:XjnFy1jI0
これ発音悪いとかボソボソ聞き取れないって言ってるヤツ、難聴か低学歴なだけだろ流石に…
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:23:18.17ID:NIhd3tP+0
>>691
邪魔だからだよ
閉鎖し続けることはできないし
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:23:21.70ID:yidWM7fz0
>>703
日航機着陸直前までクリアだったんだろうね
まさか海保機が積極的行動に出ようとは
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:23:23.38ID:bj7QW6Kf0
>>663
そんな日本語みたいな文じゃない
一部聞き取れなかったとしても勘違いしようない
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:23:24.28ID:EP+yd8LE0
一番の問題は機長のミスではなく機長のミス一つだけで
ここまで最悪な事故が起きるシステムの不全そのもののほうだな
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:23:31.13ID:WVYxT1q+0
管制からの許可無しに機長が離着陸するはずがない命がかかってんだぞ。一方管制官はお屠蘇気分で高みの見物、死ぬことはないもんな。
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:23:31.55ID:ayRTR7UZ0
c1って聞こえてる人もいるし自分はサーティーファイブに聞こえる
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:23:36.59ID:MDDE/2M30
>>409
この管制官はどういう身分?

国交省? 自衛官? 米軍?
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:23:42.09ID:kgfhmbQr0
しかし、海保の幹部はとりあえず、民間機に死者が出なかったのでほっとしただろうな。
自分らのアホな職員のミスのせいで民間機で死者となったら、お詫びのしようもなかったろう。
その点は、海保はまだついてたな。
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:23:43.57ID:/8luzXZ40
>>691
学会の指定席のおかげで国交省は弛みに弛んでるな
カズワンの時から何一つ学習してない
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:23:50.45ID:iqTRwvg10
>>51
なにそのエッチな指示😹
0772スクリプトでない名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:23:53.68ID:QKCMzpsw0
パイロットが皆、英語圏の女性を口説けるほどペラペーラかといえばそんなことなくて、
パソコンコマンドのように定型のやり取りだから何とかなってる。
いかにも慣れてなさそうな自衛隊機だけ
日本語で管制したらダメなもんかね。
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:23:58.07ID:nAWwMaI90
税金いくらぶっ飛ぶのかね
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:24:07.99ID:nC9nmGsg0
>>749
んで今度はそれの誤作動で機体の一部が破損して事故に〜ってなるんだろうな
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:24:09.05ID:gtOieX5g0
>>751
ありがとうございます
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:24:09.66ID:BPUaU2+C0
そもそも滑走路の手前まで行っとかなきゃいけないなんて過密すぎやろ。降りるの待ってから移動指示にすれば100%起きない事故じゃん
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:24:11.58ID:AyECXkFa0
海保側の大ミスだから国交省の大臣は引責辞任だな
JAL側に多数の死者が出てたら総理もアウトだった
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:24:14.22ID:2FonvAFp0
地震で緊急呼び出しかかって疲れてたんじゃないか?
コストカットでギリギリの運営してると、緊急時に対応できなくなるという見本みたいな事故
働かない働きアリが必要
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:24:14.83ID:LmjuQda+0
>>754
へえええええええ
親が言わせてるんだw
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:24:19.39ID:Hz+gnDAm0
羽田のフライトスケジュールの過密さを知らずに押し込んだ海保がボケ
責任者謝罪じゃすまんよこれ
懲戒解雇だわ
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:24:22.56ID:bmkWp1Ov0
>>9
今時、メーカーへの電話問い合わせですら録音されてるのにそんなの通じる訳ない
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:24:28.57ID:h+jWnsY90
>>707
これ怖すぎるんだがマジ?
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:24:28.72ID:fceWD+Ve0
>>743
海保じゃなくて
機長の言葉な
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:24:30.23ID:wYRGwZQR0
責任逃れる為にどっちかが嘘ついてるんだね
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:24:37.68ID:bB2/RA5n0
創価大臣「ええっと、・・・。何すればいいんだっけ?」
事務次官「・・・・・。お前が辞めなさい。」
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:24:39.27ID:C+B3IN+s0
音声だけじゃ曖昧だろ
普通に考えて信号機の様なものが必要だろ
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:24:41.60ID:N31HbLqo0
>>677
そんな英語なんだ。離発着のやり取りなのに、心配になるよね。
人間+AIなり入れて、安全策立ててほしい。
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:24:42.57ID:C+B3IN+s0
音声だけじゃ曖昧だろ
普通に考えて信号機の様なものが必要だろ
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:24:51.58ID:OLnPuhqD0
>>23


日本国民「野党信用できない」78%
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:24:53.45ID:sB2YmMAp0
湾岸から見える羽田の過密飛行機は異常
同じ低空飛行で数分おきに飛んでるけど少し間違えば大事故になるといつも思ってたわ
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:25:04.78ID:DULZy/9v0
単純な話、画面で「了解しました着陸します」ってビジュアルで出して
管制側が「え?俺の発音そんなにわるかった??駄目だ!駄目」って
気付けるようにしねえのはなんでだ?
音声だとハッキングできねえが、データ送信だと乗っ取られて
なりすまされてテロの可能性があるのか?音声データだって
一応はデータはデータだよな?
無線の電波はなりすましできねえのか?
算数も理科も出来ねえ俺はこういうとき困る
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:25:13.58ID:kg6YYfEz0
>>772
なんでこの話で自衛隊?
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:25:19.51ID:/8luzXZ40
>>781
C滑走路からどれだけの飛行機が離陸してたのかタイムライン知りたいよな
合間合間に着陸挟んでたんだろうけど過密だったのかもしれない
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:25:21.04ID:nC9nmGsg0
>>764
じゃあ正式な例だしてよ機長のと比較してな
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:25:24.76ID:PMib62Ug0
>>729
タチが悪いのは子供を前面に出せば許されると思ってること
子供を守るフリして自分の親の資質を批判されたくないだけだからな
子供を持つ親なら教訓にすべき事を必死で守ろうとする馬鹿の存在に呆れる
普通なら一緒にしないでほしいと思うとこだろ
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:25:25.39ID:gtOieX5g0
チャーリー浜

これまたくさい
あーくさい
😭
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:25:25.93ID:L73VCnxE0
離陸エリアに一切の危険が無いことを保証
 ・航空機、車両、人、家畜、野生生物などがいないことを保証するために、エリアを視覚的に確認すること
誤進入の回避
 ・移動する前に、左、右、中央エリアがクリアであることを確認する
 ・ちょうどタキシングのように、他の航空機との位置関係を把握すること
 ・他交通との分離は管制空港においてはATCの役割ではあるが、彼らの”責任”ではない
   ※ そのため操縦士は常に周囲状況を目で見て回避する責任がある
 ・適切な周波数を監視する(CTAF / Ground)
 ・すべてのクリアランスを繰り返し、ホールドショートラインをクリアランス無しで越えないこと
 ・疑問がある場合は、トラフィックがなくなるまで待つ
 ・離陸位置へタキシングする前にファイナルアプローチに他機がいないことを確認する
   ※ 安全を確保し、機体を危険な状態に置かないこと
 ・よくある間違い - 誤進入を回避し、離陸位置に移動する前に他交通との衝突がないことを保証する失敗
   ※ 交通と侵入を避けるのはPIC(機長)の責任である
   ※ 危険性のモニターならびにクリアランスなしでタクシーを行わないこと - 自分の周りで何が起こっているかを把握すること
   ※ 状況認識を維持する
     エリア内および地上にある他の航空機の位置関係について立体的な認識を持ち、
     それらが自身の判断にどのように影響するかを知っている
   ※ 決断は慎重に行うこと

よくある間違い
 ・滑走路への進入を回避し、離陸位置に移動する前に他交通との衝突がないことを確認できない

完成基準
 危険と侵入の回避に注意するかどうかについて、有効な決定を下すことができます。

成功のポイント
本レッスンの各項目をレビューすること
離陸前のチェックは、離陸前に問題がないことを確認するために不可欠であり、
正しいチェックリストを使用して安全かどうかを決定することが非常に重要です。
このチェック中、滑走路への誤進入や危険回避も非常に重要であり、無視しないでください。

 レビュー
  滑走路への進入を回避し、離陸位置までタキシングする前に他交通との衝突がないことを保証する方法について
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:25:26.05ID:zyUnjM9c0
正月から出鱈目な不幸が連続して日本終わったって思った人も多いだろうけど
正直 ヒューマンエラーで少しほっとしてる部分もあるよな
最初あの爆発見た時はコレもう完全にロシアか中国の工作員が仕掛けて
ああ、戦争になるなって思ったもん(´・ω・`)そういう意味ではよかた
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:25:32.60ID:0ZZTpJM10
死に損なった乗客たちのうちPTSD発症100人レベルで出てきそうだね
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:25:38.16ID:rBUEdE2T0
個人的には上級国民プリウス事件と何ら変わらんと思ってるけど
なんでこんなに擁護するやつ多いの?
5人も命奪ってしまってるのに
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:25:38.60ID:xS4ucCDk0
なんで管制の音声がネットに流出してるの?

誰が流したの?
当該の管制官?
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:25:42.65ID:H9upEuYi0
>>724
じゃあ普段からそうすればいいのに……
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:25:43.28ID:LZfHWjpD0
新年早々立て続けに不幸が起きるのは神様が自民党政治にご立腹なのよ
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:25:46.03ID:asJUZNwy0
>>9
海保の機長は「命に別状はない」そうだ

瀕死じゃねーだろ
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:25:46.11ID:mvtI31El0
しかしよく370人全員無事だったな…
あの燃え盛る機体でさ
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:25:47.67ID:L7F8BvH90
震災とこの事故で1/1と1/2がすげぇ長く感じたわ
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:25:48.23ID:9y5TV0My0
さて創価学会はいかなる決断を下すのか?
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:25:48.32ID:yidWM7fz0
こういうところで日本人の英語力のなさが露呈することになろうとは
今後は日本人の機長には日本語で言ったほうが良い
国際線の旅客機の機長は英語じゃないと務まらないけど
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:26:01.38ID:8WzY+RVe0
>>511
管制側も海保側も調査が終わるまでは機長に会えないよ
病院にいるのか牢屋にいるのか分かんなくなったりするぐらい隔離されちゃう
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:26:03.31ID:xS4ucCDk0
「信号が27日に廃止された」というデマまで流れてるね
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:26:04.74ID:ayRTR7UZ0
>>776
それ気になった
no1言ってなければ誤解されなかった可能性
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:26:07.31ID:ZUpv/afi0
すごいなここ
いつもは鉄オタに押され気味の
空オタの独壇場やん
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:26:07.30ID:HYAARof10
>>743
海保機の機長は「許可が出た」と思い込んでたってことだろ
今後はなんでそうなったのかの解明が大事
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:26:10.48ID:OEPtf7eO0
>>252
現代ではそれも「嘘をつく」と呼ぶからな
なんとも不寛容な時代になった
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:26:11.76ID:PYVm6UYq0
ttps://twitter.com/i/status/1742154214355468550

復唱しないんだもんな
https://twitter.com/thejimwatkins
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:26:12.14ID:o91F9XjU0
管制の無線交信は必ず録音されているから、管制官の無線指示と航空機側の応答を聞き返せばすぐに原因がわかる

今回、JAL機は着陸許可を受けて、復唱して了解してたのか、海保の機体は滑走路に入って離陸の許可を受けて、それを復唱し了解していたのか、滑走路の手前で着陸機があるから待ちなさいと指示されてたのか、あるいは両機に管制官が滑走路に進入する許可を出してしまっていたのか、はたまた航空管制無線の録音を聞けばすぐわかる
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:26:17.79ID:IP5qA4Og0
>>507
90点以上ないと操縦士になれないようにすべきだよなあ
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:26:19.51ID:127EiRJ50
まあ誤進入はよくある話
今までは途中で気がついて事故にならなかった
2022年にも後してる
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:26:25.64ID:nC9nmGsg0
>>814
許可されたと思い込んでる奴にどうやって復唱促すんだ?
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:26:28.43ID:KwPWVGWh0
管制官と海保機がアカン気はするけど
着陸の最終判断はJAL機の機長
タイミング的にはゴーアラウンド可能であったと思われる
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:26:30.53ID:r3sKRxpe0
滑走路に進入した海保機に非があるのは間違いないが
管制官も「滑走路手前まではいい」なんて
エラーを起こしかねない指示をなんでするかね...誘導路にて待機、って
明確に言っとけばいいものを。
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:26:33.30ID:L7F8BvH90
>>815
普通に逮捕やと思うぞ機長
立派な業務上過失致死ですわ
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:26:35.65ID:dq/p9aZA0
>>826
業務上過失致死傷と航空法違反は警察検察が捜査するよ
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:26:38.28ID:Nw1/qw8z0
>>738
無線担当じゃない方は出発準備の方に集中しているから無線担当がやはり一番悪い
コクピットボイスレコーダーがA350もDASH‐8も回収されたってニュースやっているから
どっちが担当していたか直ぐに分かるな
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:26:40.49ID:Hz+gnDAm0
復唱しないときはだいたい停止支持
わかってるから復唱を飛ばす
本来は必須
でも、この海保の機長、復唱せずに侵入した
アホだろ
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:26:47.60ID:bj7QW6Kf0
>>814
海保側の滑走路突っ込むっていう復唱もないぞw
幻聴聞いたらそれ復唱するだろ
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:26:56.20ID:4nq3oHKd0
この海保機長の証言の報道が出てから
管制側と日航がダンマリだな
まさか海保機側の人間が生きてると思わなかったから
自己に都合よく捏造会見をしたんだろうな
今ごろ震え上がってんじゃね
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:26:58.26ID:m1Q31J/Q0
>>540
嘘ついてるわけでなく聞き違いでは
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:27:00.29ID:J8rSROJL0
海保嘘つくな
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:27:01.35ID:As8Kb63R0
>>32
これは管制のミスが濃厚になってきたか
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:27:03.98ID:M+8TeTgE0
海上保安庁
日本航空
民間と公務員の差が出たな
やはり公務員を民営化して効率化をしないといけない
公務員は非効率の温床になっている
民間は競争原理が働くから効率的に運営されている
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:27:06.53ID:LmjuQda+0
国土交通大臣「ヒソヒソ頭が真っ白になってしまいましたと言え」
機長「頭が真っ白になってしまいました」
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:27:06.65ID:gTMTaIQG0
海保機は6人も無駄に乗っていた。
通信担当
↓↓↓
副操縦士
↓↓↓
機長

とかの伝言ゲームが原因じゃないか?
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:27:08.13ID:WkmzmBW80
>>816
ラジオやスマホで簡単に傍受できるよ
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:27:09.04ID:yidWM7fz0
なんで日本人同士で英語を使うんだよ
命がかかってるのに
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:27:10.20ID:EhsLaZqo0
また自民党の黒塗り隠蔽始まるのか
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:27:12.31ID:lUv4wffA0
被災地はまだ行方不明者の数がわかってない
テレビがミスリードしたため津波被害は報じられてないが
珠洲市では津波で壊滅的打撃
市内の家屋は9割壊滅
だが行方不明者がわからずいまだにゼロ扱い

だから救助隊が焦っているのだが
国民全体に伝わってない

そのせいで民間機を減便しなかったのが本件の原因だろう
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:27:12.47ID:gMr2Ttov0
>>772
民生機のラインのパイロットもみな日常会話での英語はできるるんじゃないかな
仕事で接する事も多いけど
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:27:13.36ID:1oqPUFNw0
つべに傍受された音声出てたけど、傍受マニアの人達によると早口でお馴染みの管制官らしい
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:27:14.79ID:N31HbLqo0
>>787
同意。自発的に滑走路に出るなんて、危なくて、やらないよ。
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:27:28.80ID:ayRTR7UZ0
>>808
チャーリーとわかっててもサーティーに聞こえる 耳悪くてごめんね
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:27:31.45ID:kgfhmbQr0
あの英語を聞き取れないとかいう馬鹿は、羽田で航空機を操縦する資格はないよ。
海保にとんでもない学力不足がいたというのが事故の原因だな。
海保は職員を一から再教育すべきだよ。
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:27:33.48ID:Hz+gnDAm0
あれだよ
官制コードを使ってるんだよ
C5
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:27:34.02ID:SRhP4nIp0
>>673
ハム
営利目的ではなく、趣味で無線を楽しむこと。
アマチュア無線やアマチュア無線家をham(ハム)と呼称する。
日本では電波法の規定によって、免許を取得しないとアマチュア無線局を開設できない。
アマチュア無線家の部屋には無線機があり、屋根(や庭)に高いアンテナを設置していることが多い。
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:27:35.41ID:H9upEuYi0
>>828
スマホも取り上げられるんだな
家族とも会えない
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:27:35.61ID:gtOieX5g0
チャーリー応答願います

これまたくさい
あーくさい
😭
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:27:38.93ID:2FonvAFp0
>>463
そういえば、知床の遊覧船沈没のときも、海保のヘリが出動中で、知床まで数時間かかったみたいなニュースあったな
やっぱ、コストカットしすぎて余裕がなくなってるんだと思う
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:27:45.32ID:KwAM64yA0
>>859
通信士は管制とのやりとりはしないよ
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:27:45.87ID:jYb7ksUs0
機長は助かってももう出世の目ねぇな
部下五人も死なせちまって
まぁパイロットなら民間でも引く手あまたか
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:27:49.50ID:KxDNCv1N0
>>540
YouTubeに航空管制を聞いて楽しむってジャンルがあるのよ
誰かが録音して今頃文字起こししているんじゃネ
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:27:52.24ID:/+1eeyiN0
>>707
事故ってのはそういうタイミングで起こりがち
昔ドイツの上空で旅客機と貨物機の空中衝突事故かあったけど
管制レーダーのメンテナンス日で普段より性能が落ちてたのも事故の一因とされている
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:27:56.89ID:HSMKCfKv0
選挙の得票はずーっと野党>与党
自民が得票率で50%超えたのは1963年が最後

ゲリマンダーで権力維持してる自民保守勢力は潰さないと
国民死ぬわ
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:27:58.56ID:LtqbqEoN0
>>836
手前で待ちなさいのようだね
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:28:06.73ID:As8Kb63R0
>>853
俺もこれ不自然かなと思うな
やばいぞ国交省
大臣は首が飛ぶな
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:28:08.38ID:LmjuQda+0
国土交通大臣「アントニオ猪木っぽく言えヒソヒソ」
機長「頭が真っ白になってしまいましたバカやろー」
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:28:10.18ID:3WCCtfBb0
1/1 14:10 震度7
1/2 17:50 JAL炎上
1/3 22:20
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:28:11.75ID:ij4cpffv0
メール文面でやり取りした方が確実だよね
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:28:12.86ID:/8luzXZ40
>>785
年末年始の忙しさ大臣やら役人が度外視して海保の任務ぶっ込んでる感あるんだよな。
なぜ海保を救援物資の移送だけのためにそう何度も羽田から飛ばす必要があったのか?
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:28:15.24ID:LxNtXbln0
海保機の場合、通信士(亡くなってる)が居るけど、管制官と機長が直接やり取りしてたのか、通信士が管制官とやり取りしてたのかでも状況が変わってくる。
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:28:16.71ID:hxlw+uxP0
羽田の滑走路がいっぱいなんて海外渡航自由化されてちょうど60年、成田空港開港直後以外は常にそうなんだろうから、今更でしょ
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:28:17.12ID:RmJ4dMHH0
>>807
123便なんて明らかにおかしい無音改竄部分あるし
機密に関わらない部分はなるべく公開することは必要やな
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:28:21.16ID:BgifbKsS0
ガダルカナル島の一木支隊みたいなもの
机上の空論で急に兵力転用すると失敗する
今回も全国から能登に戦力集めようとしたけど
紙の計画通りに人や物は動かせない
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:28:21.83ID:H13ObHyd0
【羽田事故】日航機が管制官の許可で着陸しようとした際、海保機が既に滑走路内に進入していたことが判明 国交省
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:28:22.63ID:3MHmAMW20
>>832
鉄オタよりは上品そうだなw
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:28:44.63ID:AxwV6UAD0
一時間も待機されられ業を煮やして
次の便の着陸ちょっと遅れてませんか?行っちゃえ!
とか?
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:28:45.63ID:ZAqO/wyc0
>>396
親が言わせてたのか!
事故対応下で子供に静かにさせない親は酷い。オレなら黙らせると思ってたけど、言わせてたとは斜め上過ぎる
対応を遅らせることななって困るの自分なのに、そこまで頭回らないお方なのか
今回は助かったけど、こんな奴と同じ飛行機になったらイヤ過ぎる
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:28:48.19ID:xS4ucCDk0
信号あったとしても、人的ミスは無くならないよ

げんに道路でも、高齢者が信号無視で人ひいたりしてるじゃん。池袋で。
なんで信号があれば大丈夫だと思うの? ここは。
0908 【上級国民】 【1929円】
垢版 |
2024/01/03(水) 14:28:51.41ID:EYNkqswJ0
JALが民間ねえ

上級度は

管制官>JAL>海保

だろ
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:29:01.86ID:N31HbLqo0
>>866
お馴染みって、今回に限らず早口か。
他の人は、どれぐらい聞き取れていたんだろう?
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:29:05.67ID:YHuWAIds0
今すごい混んでるだよな
第二羽田つくれ
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:29:06.33ID:wYRGwZQR0
システムは問題ないだろ今迄安全にやってこれたんだから
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:29:09.55ID:1oqPUFNw0
>>866
傍受によると海保側が待機するように言われてた
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:29:18.60ID:4nq3oHKd0
>>842
もともとの原因責任は無いにせよ
視認を怠ったのが大チョンボだな
これは過失を取られて仕方ないやらかし
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:29:33.92ID:Kx9Hk9Jl0
>>785
当該の機長(って海保でもそういう言い方するのかはわからんが)と管制官をクビにしても
ただのトカゲの尻尾切りだろ。
根本原因(なぜ認識の食い違いが発生し得たのか、誤進入がなぜ許されたのか)解明しないと
絶対同じ事をいつか繰り返す。
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:29:40.90ID:aB+FEsuZ0
>>289
出回ってる音声は小型アンテナ小型無線機の録音だろ
管制塔近くで離陸前に機長がヘッドフォンで聞く音声と同じレベルではない
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:29:43.84ID:yidWM7fz0
>>843
ひとこと待ってねと言えばわかりやすかったのに
ごちゃごちゃ言うからわかんなくなるんだよ
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:29:45.89ID:TcWPEUFL0
まっ そう言うしかねえんじゃね?
記録調べりゃ分かる話だろうし
最後は基地外だったとかで精神鑑定したりなw
国の逃げ道www
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:29:47.60ID:As8Kb63R0
>>843
非がどちらかはもう判明してるだろ
公表しないのは何故だろうな
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:29:47.96ID:8R0qGpC30
>>812
直前に岸田が羽田と小松基地をつなぐのと急遽プッシュ型輸送を海保に命令したから岸田がなんかやらかしたかなと思ったわ
2ちゃんをみたら海保機長がめちゃくちゃ叩かれてるしスレの埋めたても始まってたから違ったみたい
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:29:55.51ID:xF2w1W8a0
被災地に物資をどんどん運べと急かしてた岸田になんも罪なく終わるの?
大増税して納めろ納めろって追い詰めどうして貧しくなってるんだと逆ギレしても許されちゃうねこれなら
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:30:01.95ID:d15IcLSR0
赤信号を青信号と見間違えて人を轢いちゃったけど僕は悪くありませんってことを機長は言ってんのかな
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:30:03.19ID:N31HbLqo0
管制のミスが濃厚になってきたな。
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:30:05.44ID:Paqp6JVb0
>>905
聞いて、質問マークシートの4択だろ
聞けなかったら始まらない、聞き取れたいくつかの単語拾って妄想で塗る人もいるだろうけど
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:30:07.75ID:Hz+gnDAm0
聴き間違えじゃないよ
わかってないんだよ、そもそも
なんでこんなことになってんのかねえ
不思議
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:30:14.44ID:ayRTR7UZ0
>>409
グッドイブニング省いてゆっくり話せばよかったな
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:30:14.53ID:H13ObHyd0
国土交通省によると、管制官は通常、滑走路ごとに担当が割り当てられる。事故が起きたC滑走路は当時、2人の管制官が担当し、両機に指示を出した。JAL機は着陸体勢に入り、海保機が誘導路から滑走路に進入した後に衝突したとみられる。JAL機は衝突地点から約1キロ離れた場所で停止。両機ともに機体の異常はなかったという。
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:30:14.95ID:nC9nmGsg0
>>880
これのどこに省略だらけで不適切って載ってるんだ?w
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:30:16.43ID:nc3Wr7pU0
管制官A「離陸許可」

管制官B「着陸許可」


管制官B「離陸許可は出してない」


こんなオチ?
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:30:17.06ID:bj7QW6Kf0
>>913
聞き間違いじゃなくてルール無視のほうが正しい
聞き間違いならそれ復唱するから管制は勘違いしてることが把握できる
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:30:19.39ID:uvg9ALZ50
無線マニアの見解が一番的を射ていそうに思えた
年末年始って飛行機結構混むらしいしな
0940 【桁はずれ】 【172円】
垢版 |
2024/01/03(水) 14:30:21.94ID:EYNkqswJ0
羽田はアベゾー航路に変更されてて危険
事故に巻き込まれたら自己責任
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:30:25.32ID:L7F8BvH90
これで岸田の支持率も地に落ちたな
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:30:26.48ID:FFK60TIv0
>>801
航空機が運用して100年近くも口頭マニュアルで管制誘導やってて特に問題なかった。

これ凄い性善説だよね。
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:30:30.96ID:GaDFJl1F0
>>702
グランドコントロールの許可が出て
タワーコントロールの指示が出た

こんなアホな事をしてるから事故が起きたんじゃねーの
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:30:34.93ID:/IV+4W0B0
海保の聞き間違いであれば海保は悪くない
何故なら人間は間違えるものだからだ
ということで他が悪い
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:30:35.98ID:Nw1/qw8z0
>>894
海保の無線担当していや奴のミス
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:30:39.12ID:bYT4RfNv0
>>11
俺もそうだと思う。
前の日は元旦でしこたま飲んで昨日2日が仕事。
酒は抜けたとしても少しボッーとしていたのではないか?
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:30:43.76ID:gtOieX5g0
飛行機オタってみんな知能高いよな
鉄の障害者と全く違う
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:30:46.38ID:FR1vnCC/0
>>892
政治家とか官僚とかってさー
働いた事ないから
言えば誰かが勝手にやってくれると思ってんだよな
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:30:50.40ID:3MHmAMW20
>>866
へーー。傍受マニアってそこまで追っかけてんのか
すげーなマニアって
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:30:56.44ID:Z/lUpLSz0
また増税メガネか…
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:31:02.34ID:dWnewRJv0
>>770
全然聴き取れんわ
東南アジア言語かよってレベル
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:31:04.19ID:FCHGgQty0
結局、海保機長は離陸許可が出たと思い込んでたというオチだな
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:31:14.32ID:G7o/WZ360
無線交信は
畜生、あの馬鹿出てきやがった…
からあんまり進歩してないな
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:31:16.85ID:lUv4wffA0
>>917
過密のせいでしょ
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:31:18.60ID:YMSYalcA0
 ネットワークの時代で、AIで車運転する時代に、人力言語交通整理するとか時代に錯誤。道路工事のおっちゃん交通整理怖すぎる。
 何でネット端末使わんの? 国交省はバカなのか?
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:31:20.90ID:TcWPEUFL0
>>923
工作中でしょw
今日は全く報道しねえよな
メディアに規制かけてるんだろうよ
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:31:22.60ID:ZY0dwKWK0
管制からどんな文章で離陸許可を得たのか説明すればいいのに
結局は、それを離陸許可と解釈するのは無理があるとなりそうだが
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:31:24.29ID:sHUClY2f0
海保機の誤侵入だな。  海保機にも二人パイロットが乗ってるんだろ? ふたりとも間違えたのか?
どちらかが「侵入許可出てませんよ」と静止させれなかったもんかな。   こう言う滑走路誤侵入は、世界中の空港に潜在的にある消せていない問題だよね。
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:31:25.95ID:ydB3Em/+0
>>892
物資移送だけのためなら探索レーダー士や通信士、整備士は載せない
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:31:31.50ID:yidWM7fz0
犬だってあそこの手前で待てと言われてもわからんけど
ただ待てと言われたら待つよ
日本人の英語力は犬と人間の会話みたいだから
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:31:33.22ID:/8luzXZ40
>>841
そこは管制官の目視なんだろ会話した通りに期待が待機してるかどうか見る他ない
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:31:33.85ID:2UdSKLp40
>>849
無線担当って?
発着のやり取りはパイロットと管制の直接だろーが。
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:31:35.65ID:Azj/hqhe0
「宿題を忘れました」みたいに、すぐにバレる嘘をつく大人がいることが怖い
子供ならまだしも大人やで。ヤバいやろ
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:31:36.69ID:bmkWp1Ov0
>>32
Uターンラッシュで激混みだったから安全度外視で無理矢理入れ込む事が出来なかっただけでしょ
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:31:41.70ID:2FonvAFp0
>>890
コレ何?予言?
記念パピコ
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:31:42.93ID:PeTJL7B60
よく知らんのだが
海保が離陸した後にJALが着陸だったの?それか逆かな?
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:31:48.91ID:lstfDNOu0
マスクしてるかしてないかはデカいかな。ノドの器官守るためには。
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:32:02.37ID:LxNtXbln0
>>540
海保機が管制とのやり取りをどういう体制でしてたのかでも違ってくる
海保で犠牲になってる人に通信士が居る。
通信は機長でなくて、通信士がしてた可能性もあり、通信士と機長のやり取りで勘違いあったとかもね
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:32:02.52ID:vy9rQuks0
GPSで、位置情報が1m10cm 単位で、1分後でも識別するシステムであれば

なんとか直前で回避できたのかもしれない
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:32:04.53ID:4nq3oHKd0
>>888
日航はまだ捏造隠蔽体質なようだし
今度こそ解体する必要があるわ
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:32:08.33ID:EP+yd8LE0
管制側は他の航空機とは早い言葉だろうがやりとりができていた、捌けていた一方
震災のイレギュラーで出動することになった海保とのやりとりではあの通りな分
偏見込みで見るならやはり海保側に何らかの落ち度があると疑ってみてしまうわ
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:32:09.62ID:N31HbLqo0
管制官との口頭確認が全てとか、飛行機黎明期から全く変わっていないシステムなんだな…
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:32:14.06ID:L7F8BvH90
JAL機がスターフライヤーみたいになっとるな
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:32:17.47ID:zuSZos3j0
航空無線マニアが大活躍で誤魔化しようがないのが凄い
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:32:30.79ID:cWnTJgm30
手荷物は置いてとアナウンスされても座席下にあるリュックは持って逃げるよ俺は
無論リュックは前で持ち最新の注意を払いながら脱出する
座席上の荷物の場合他の人に迷惑かけるから諦める
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:32:31.01ID:vQ7DoVt90
>>977
業務上過失致死傷が認められればな
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:32:41.82ID:BfG76EN10
>>487
そうか、待機していたパイロットのプロ証言もこんごなあるんだ
彼らはこれはやばいと思ったことだろう
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:32:43.49ID:H13ObHyd0
羽田空港(東京都大田区)で日航機と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、日航機が管制官の許可で着陸しようとした際、海保機が既に滑走路内に進入していたとみられることが3日、国土交通省への取材で分かった。
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:32:44.23ID:nC9nmGsg0
つか英語力も管制の方が信用できるわ
仕事で使ってる回数が違いすぎる
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:32:44.72ID:aR+Mzxi00
今出てる情報でJALが悪いってなるやつ、日本語読めてるか?笑
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:32:46.14ID:JhhAFS7A0
>>883
不謹慎だけど、こういうイベントは楽しみの一つなんだろうな
もちろん、誰にも迷惑かけないし、役に立つからいいことだが
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:32:55.59ID:Nw1/qw8z0
>>967
機長か副操縦士のどちらかが無線担当だよ
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:32:57.36ID:qidxyjub0
>>75
警察も国交省も創価学会だらけなんでもみ消されないか心配
警察も担当者によっては暴力団関係者だったりするから通報する人は要注意
住吉会に通報者の名前伝えると警察官からゲラゲラ笑って言われたことがある
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:33:01.41ID:lUv4wffA0
>>957
ネット端末って言い方が
失敗しそう
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:33:07.13ID:o+FFa1Dk0
>>981
フライトレーダーに海保のデータ来てないってことは信号出す装置が搭載されてなかった可能性があるんだよってことを
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:33:13.61ID:yidWM7fz0
>>953
片桐機長レベル
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:33:17.20ID:ayRTR7UZ0
>>984
滑り台破けるよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況