【羽田事故】国交省が交信記録公開「海保機に離陸許可出ていない」 ★4 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2024/01/03(水) 20:41:43.70ID:GTgbRq3k9
羽田空港(東京都大田区)で2日午後5時47分ごろに日本航空(JAL)機と海上保安庁の航空機が衝突して炎上し、海保機の乗員5人が死亡した事故で、国土交通省が3日、交信記録を公開した。

管制と海保機が最後に交信したのは午後5時45分19秒で、海保機が「滑走路停止位置に向かいます」などと伝えた後のやり取りはなかった。

国交省は「海保機に対しては、滑走路への進入を許可した記録はない。滑走路停止位置まではあくまで誘導路を指す。この交信記録を見る限りは、海保機に対しては離陸の許可は出ていない」との見解を示した。【内橋寿明】

毎日新聞 2024/1/3 18:26(最終更新 1/3 18:54)
https://mainichi.jp/articles/20240103/k00/00m/040/190000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2024/01/03/20240103k0000m040032000p/9.jpg

■関連ソース
【速報】「現時点で管制官の指示は適切」と国交省
https://www.47news.jp/10345766.html

■関連スレ
【日航機・海保機衝突事故】公開された管制塔との交信記録の日本語訳 (公開部分の全文) [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704275762/
【羽田事故】 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い ★9【続報】 [夏スケボー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704274949/

前スレ
【羽田事故】国交省が交信記録公開「海保機に離陸許可出ていない」 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704278922/

0952ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:32:59.58ID:4XRLkf3U0
誰々が悪いとかじゃなく今後再発防止出来るようにシステムを直せよ

0953ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:33:01.40ID:gLoPDMrj0
>>904
空港でなく野原に不時着した時と同じ想定なんだろう
つまり飛行機の中の人でなんとかしろ

0954ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:33:05.29ID:UEWV3SR90
>>859
海保機長は事故後「滑走路上で爆発」と報告してるので、そこが滑走路であることは当初から認識できてました
なので誘導路と誤認して進入した可能性は低いです

0955ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:33:09.32ID:tqD63Eb30
>>918
だから、まさかそこまでの知恵おくれが機長してるなんて夢にも思わなかったんだろ

0956ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:33:10.56ID:L73VCnxE0
それはこれから
ブラックボックスの解析ということになると思うわ
CAPとCOPのやりとりの録音も残ってるだろうしな

0957ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:33:10.83ID:95T+urKy0
>>942
教務上過失致死で捜査しとるで

0958ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:33:20.29ID:kn3R8jNh0

0959ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:33:20.71ID:zRPr89/e0
>>928
あたりまえじゃん。あと故障なら車両が飛んでくるさw

0960ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:33:22.75ID:Uh4WIazO0
>>943
フィリピンの英語ってまともな英語なの?
なんか違うと聞いたことあるけどよその国だったっけか?

0961ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:33:25.10ID:BoJ8DPE40
無線マニアの言う通りになったな
これ、海保の非難出来ない空気あるけどくそのようなミスやで?

0962ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:33:25.66ID:rirLMoMk0
>>854
待てと言わずに行けといえばそう捉えてしまうのも無理はないかも
だからやはり管制があいまい返答を聞き逃した感があるね

0963ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:33:34.87ID:WjqKUXrQ0
>>893
https://i.imgur.com/kSx2i7w.mp4
指示を受けてから移動してるんだから、2分も滑走路に居ないよ

0964ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:33:35.02ID:0MAwusw20
>>848
これに対して管制官は何も言ってないのかな?

0965ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:33:38.98ID:Uq0asdTU0
往復までして物資運んでくれてる海保に
敬意のない言い方する人いるんだね

0966ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:33:41.52ID:VRgXaYf20
管制官の操作なしに灯火を制御するシステムです。発着時や出発時など航空機の位置情報をレーダーで検知し、パイロットに警告する灯火を点消灯させます。
管制官のスイッチ操作が不要なので、ヒューマンエラーを防止して安全を維持することができます。
https://www.toshiba-tpsc.co.jp/business/story/industrial04_4.htm

0967ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:33:42.55ID:VCh3dKtC0
>>947
え?
なんか誤侵入した時にはワーニングが出るって聞いたんだけど違うのか?

0968ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:33:47.70ID:q6Rh1Ma40
>>848
衝突防止灯は点いてた疑ってしまった

0969ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:33:57.33ID:/yCvuh2D0
>>933
三十三年前のロサンゼルス事故がそれ

0970ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:33:57.39ID:SQSe61560
>>896
海外の旅先で日本人に会って、
それでもまだ英語で話するか。
するわけねえから。

0971ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:34:06.89ID:TwHymVG80
>>876
逆バージョンだが
シンガポール航空パイロットvs羽田管制
の動画が有名だな

0972ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:34:09.84ID:Un+Xmuic0
>>904
乗員は機内からシューターで乗客を降ろす誘導や機内の客先案内に謀殺されている
本来、そこは空港警備か消防が車両で駆けつけて乗客をターミナルなり格納庫なりへ誘導しなければならず
空港側の緊急対応についても検証が必要

0973ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:34:17.80ID:ONQ09dlz0
>>857
反論できないな
今回の事件で思ったのは
よくもまあこんなシステムで過密と評判の高い羽田が今まで無事にやってこれたな

0974ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:34:22.48ID:ZcRdYJYA0
海保機の機長は兼重宏一と一緒に漫才でもやってろ
歳も近いし隠蔽体質だし気が合うだろ

0975ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:34:32.10ID:YZjbGD8y0
>>959
なるほど
離陸許可に脳内ですり替わったわけか

0976ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:34:34.54ID:VCh3dKtC0
>>965
それが事故の原因の一つだろうね
混み合う羽田に離発着ねじ込むんだから

0977ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:34:38.44ID:0MAwusw20
>>965
気の毒だよな
プッシュ型とかって仕事も急かされてただろうし
空港も過密スケジュールのなか

0978ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:34:40.09ID:HTzxeN/30
こういうのをヒューマンエラーと言うのだよ。
お前ら勉強になったやろ?

0979ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:34:40.50ID:1jlr5piv0
こんなの居眠り運転と同じレベルだよ
擁護しようがない

0980ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:34:42.98ID:9vhQvH650
離陸許可は出てないから陸から離れずにガラガラ移動したんでしょC5エリアに

0981ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:34:53.52ID:fjvIDdYL0
>>973
海保の猿以外はエリートだからな

0982ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:34:54.70ID:ff8/xLH+0
>>698
機長大やけどでICUだそうだぜ
本格的な聞き取り調査はまだ先だろ
自殺せんように厳重に監視を
貴重な生き残りを俺らが一時の感情で責め立てても何の得もない
事実を明らかにし反省し再発防止策を講じることしか人間にできることはないのだから

0983ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:34:54.95ID:c3zEW48q0
海保の機長は死刑でもいいくらい

0984ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:34:56.66ID:btEz67Fc0
>>922
使うことになってないよ

0985ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:35:04.24ID:1M9kTT350
無線聞き間違えたり誤解したら一発アウトとかいうシステム自体が怖すぎ
他国もそうとかは置いといて国内空港だけでももう一つ安全システム導入してくれよ
その機械が壊れてたらどうする?とか言ってのいるけど無線聞き間違いと機械故障が同時に重なる確率のがよっぽど低いでしょ

0986ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:35:07.52ID:nHJfKm/U0
なんで未だに人間の判断のみなのか分からん
飛行機に対して離陸許可信号とか出してそれを受けてからしか離陸出来ないように機械的にする事も出来ないのか?

0987ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:35:09.65ID:Uq0asdTU0
>>912
本当だ

0988ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:35:11.05ID:EuEEocWv0
>>918
最初に気付くのは副機長ですよね

0989ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:35:21.69ID:0d2IBP530
>>949
かってに停止線まで進めていて、管制から停止位置まで進めろと指示があって
停止位置を間違えたと勘違いして停止ラインを大きく超えてしまった とかじゃね?

0990ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:35:27.80ID:zY5iaCCu0
>>978
ふぇーるせーふだっけ?

0991ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:35:35.29ID:btEz67Fc0
>>856
健全であっても運用されないんだからそこに過失はないよ

0992ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:35:42.42ID:HVYrsC2d0
>>712
誘導ミス?

0993ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:35:42.72ID:6pX7/bns0
アホに機長やらすな

0994ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:35:52.52ID:QISCCSQH0
>>1 先ず創価の国交相を交代させろ

0995ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:35:53.70ID:VCh3dKtC0
>>973
羽田は管制官にとっていちばん難しい空港だからな
増便されてる上に海保機ねじ込まれるんだから地獄やで

0996ばーど ★2024/01/03(水) 21:35:59.00ID:GTgbRq3k9
次スレ

【羽田事故】国交省が交信記録公開「海保機に離陸許可出ていない」 ★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704285340/

0997ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:36:09.28ID:SQSe61560
もうスマホでやり取りしろ。
羽田ならできる。
羽田は世界でも有数の混雑空港。
いいかげんにしろ。無線なんかであんな虫が鳴いたような英会話二度とするな。

0998ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:36:13.32ID:Un+Xmuic0
>>910
羽田と言うが日本では初めての事故ではある、海外では事例はあるが半世紀遡っても希有な事故
ただし重大インシデントとして過去にも同様事例はあったので(いずれも回避は出来た)
過密空港の危険性が表面化した事例

0999ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:36:18.56ID:G69akCY00
意思疎通をミスったら何百人も死ぬ可能性のあるシステムw

1000ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 21:36:19.44ID:jQbpJ3mP0
国交相は早く辞職しろ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54分 36秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。