【今までのもやり直しね】暗記は通用しない!?思考力、判断力重視の『大学入学共通テスト』 [ちーたろ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーたろ ★
垢版 |
2021/01/22(金) 19:01:19.48ID:CAP_USER9
【最速解説】大学入学共通テスト解説 数学T・A【数学のトリセツ】
https://youtu.be/gwbdDcYCCKE


【今までのもやり直しね】暗記は通用しない!?思考力、判断力重視の『大学入学共通テスト』


1月16日・17日と、福島県内7つの試験場で約6500人が受験した『大学入学共通テスト』

感染予防から、会場では小まめな換気など例年に無い対応も取られたが、目立ったトラブルも無く終了した。

一方、試験を終えた受験生から聞かれたのが、共通テストの出題に関する戸惑い。

受験生:「分量がすごい増えたので、時間内に解き切るのが大変でした」

受験生:「英語の読解量が多くなったりとか、全体的に文章量が多くなってましたね」

初の『大学入学共通テスト』

新型コロナによる授業の遅れを考慮して第2日程も設けられたが、ほとんどの人が16日・17日に試験を受けた。

出題の傾向は何が変わったのか?

<思考力、そして判断力 これまでのセンター試験とは異なる出題形式>

特に顕著にだったのが配点も変わった【英語】

これまであった、発音などの基礎問題がなくなり、すべて読解問題に。

より実践的な英語力が求められている印象だ。

かつページ数も増え、模試とも傾向が違ったと驚いた受験生も多かったようだ。

このほか、例えば「世界史」

資料の読解力を要する問題が増加したなど「教科書に書いてある知識を覚えて吐き出すものは避けた」と問題作成者は語っている。

そして、目玉のひとつでもあった「英語の民間試験」「国語・数学の記述式問題」は、2025年に新しい学習指導要領のもとで共通テストが行われる。

そこで導入するか否か春以降に結論を出す見通し。

いずれにせよ単純な暗記でなく『なぜこうなる?』と、しっかり理由まで考える習慣をつけることが必要となりそうだ。https://lin.ee/SrSvjrw?utm_source=line&;utm_medium=share&utm_campaign=none
0002名無しさん@視聴中
垢版 |
2021/01/22(金) 19:11:03.53ID:/YkZKlIP0
人を差別してぬくぬく育つ能力はいっぱしだ。
その上で、どんな能力があるのかな?
え?

みたいな言われようだな
0003名無しさん@視聴中
垢版 |
2021/01/22(金) 19:18:30.13ID:S1MdL+zG0
それはいい傾向のようで
0004名無しさん@視聴中
垢版 |
2021/01/22(金) 19:33:30.35ID:8u2p69uN0
暗記ですよ 経験とは知識に加えて、問いかけと答え、さらに思考方法の暗記でしかないです
暗記のレベルを上げないからだめなんですよ
できる人は無意識に屋ています 恐ろしいほど知識が整理されています
暗記じゃないのは大学の数学とかだなw
受験の数学は、答えが出るクイズです
0005名無しさん@視聴中
垢版 |
2021/01/22(金) 20:04:37.29ID:TuZmFkoJ0
共通一次から今日まで一次試験において記憶力だけで解ける問題の占める比重というのはどれだけなのかな?
果たして過去問の反復練習と記憶力だけでどれだけ点が取れるものなのだろうか?
これは興味深がある。俺は記憶力や過去問の反復に頼った勉強の仕方を一切やらなかった。
0006名無しさん@視聴中
垢版 |
2021/01/22(金) 20:14:23.70ID:TuZmFkoJ0
それに予備校に通っていると過去問の反復練習に加えて受験当日が近くなると予備校が予想した予想問題集というのが与えられる。
その点ではいわゆる一流予備校であるほど実際の試験に近いものが出て来るのだろう。
俺も一応予備校に通っていたがそういうのを意識したことは一度も無かった。
今にして思えば他の奴らは「これに近いのが出て来るんだ」と心してやっていたのだろうなと思う。
0007名無しさん@視聴中
垢版 |
2021/01/22(金) 20:39:09.20ID:TuZmFkoJ0
受験生だった当時、俺は受験というものを純粋に思考力を試す純粋な学問の延長の場だと考えていた。
何も考えずに過去問にすがったり丸覚えするのは邪道であり反則だと考えていた。
しかし今ではそれが失敗の元だったということがよく判る。
極言するなら受験というのは寧ろ考えてはいけない。
寧ろ学問そのものには興味がなく、試験というのを点取りゲームとして捉えているような奴らの方が戦略的にやれて有利だということだ。
過去問を愚直に反復的に繰り返しやり、本番が近くなれば予備校が作った予想問題に愚直に信頼しそれを繰り返しやること、
そうすれば近所の路地を駆け抜けるが如くに試験を時間内に駆け抜ける事が出来るわけだ。
そういう意味では本番で考えている時点でゲームオーバーだ。
0009名無しさん@視聴中
垢版 |
2021/01/28(木) 09:03:59.92ID:0Zu7+tx50
ところで「チンポがシコシコする」という日本語表現は、学術的に正しいと言えるのか?

チンポ「を」シコシコするのではなくて、チンポ「が」シコシコする。この場合、「チンポ」は主語となる。

オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンポ)が繋がっている場合と、
全体(俺)と部分(チンポ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンポ」はそれ自体
が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、自ら勃起して「シコシコする」。
例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。

違うか?

「胸がドキドキする」は良いが、「チンポがシコシコする」はダメな理由を、50字以内で述べろ!
0010名無しさん@視聴中
垢版 |
2021/01/28(木) 11:28:35.25ID:IjSERaKW0
大学の問題は、入る時じゃなくて入ってからの内容が大事じゃ?遊ぶため、ハクを付ける為に苦労して入るんじゃ無いよな。
0011名無しさん@視聴中
垢版 |
2021/02/21(日) 18:53:44.45ID:I8BfKOuBH
大学時代に全く勉強しなかった奴ほど入試の難しさを強調する、40過ぎても
以上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況