X



【クマ】上司の決裁待てず自費でクマ注意看板を購入。県職員に処分検討。福島県★4 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/15(土) 19:52:54.39ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00000011-mai-soci

福島県は13日、自然保護課の40代の男性職員が昨年度、クマの被害防止用の
注意看板を業者に発注する際に、計20枚(約29万円相当)を自費で購入していたと
発表した。県内でクマの出没が相次いで発注を急ぐあまり、本来は必要な上司の決裁を
待っていられなかったという。県は内規違反があったとして職員の処分を検討している。

県によると、昨年9月上旬、複数の自治体から「看板の設置場所を増やしたい」と要望があり、
男性職員が福島市内の業者から購入する手続きを進めていた。だが、上司から契約に
関する書類に不備があると指摘され、修正するよう指示を受けた。

男性職員は、物品の購入業務に不慣れで他の業務も多忙だったため、修正できないまま
時間が過ぎ、業者から支払いを請求された。クマが冬眠する前に看板を設置したいと考え、
個人で代金を負担してしまったという。

今月になり、看板の自費購入が発覚。今後、県費で業者に支払いをした後、既払い金は
業者から職員に返金される。現在、職員は他部署に異動している。

県内で昨年1年間のクマの目撃件数は前年の2倍にあたる400件。けが人は7人に上った。


職員が自費購入していたクマ被害防止の注意看板
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170414-00000011-mai-000-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492156407/
1が建った時刻:2017/04/14(金) 09:26:51.65
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 19:53:49.23ID:yQe7oBnf0
そりゃ決まりではそうなるなか知らんが
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 19:54:35.45ID:gOYgP59l0
これ何か裏があるだろ? おかしすぎるわ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 19:55:24.72ID:NMbFpcgA0
手柄じゃん、むしろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 19:55:40.15ID:tCC0jSbn0
書類に不備があるって5分くらいで直せないほどの不備なのか?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 19:56:26.99ID:GmYzhz6U0
要約すると公務員の上司は糞
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 19:56:40.31ID:bFnY5jrx0
イジメじゃないかな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 19:57:18.63ID:c/rThIWK0
まだやってたのか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 19:57:36.88ID:GHti2tBNO
変な看板
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 19:57:44.98ID:MH9wRFm30
   __     __   
  (●)-―-(●)  
  /       ヽ
 l    ・・     | クマとかどこの放射能だよ
 !ヽ‐======‐ ´ノ
 ゝ、_   __ イ 
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 19:57:48.38ID:qC5WczqU0
上司を処分した方がいいな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:00:08.68ID:iPzSXsyW0
>>6
最初の書類を取り消すスタンプラリー、顛末書のスタンプラリー。
契約不成立なので再入札、書類のスタンプラリー。
あげくミスした責任を追及され、懲戒処分。
反省文のスタンプラリー。
0020くずやろう
垢版 |
2017/04/15(土) 20:00:27.28ID:HDJ9tSA70
典型的なお役所進行だね

有能なのにお役所進行の枠にハメると無能と扱われる
あちこちで熊の被害が騒がれてるっつーのによぉ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:00:32.37ID:KQbhhITL0
飲酒運転や性犯罪した野郎には休日与えるだけで済ますくせに
こんな重大なことは処分すんのかよ
やっぱ公務員とかキチガイ組織だな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:00:53.98ID:q97CGHgy0
無能な奴が上司になると大変だな
この上司の家に熊を放ってやれ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:01:59.84ID:lLwA2tNM0
内部の無駄な事務なくせ
ものを買うくらい担当とその上司位の判断でいいだろ

意思決定が遅いのは県民へのサービス低下に繋がるんだぞ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:02:03.53ID:0aaKmpS2O
馬鹿が先走っただけだろ
自分をコントロールできない老害は死ね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:02:54.01ID:6rfwAWyl0
自腹は駄目だ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:03:15.84ID:R+YzZkHh0
こういう奴って、もし本当にクマに襲われて大怪我する人がでたら
ぜーんぶ部下のせいにするんだろうね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:04:33.17ID:ITpACT8a0
>>4
裏なんてない
決裁が引っかかるとは思わず、参考見積もり取った時点で発注かけたのをもみ消そうとしただけの話
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:05:05.78ID:lLwA2tNM0
伝票や書類を作るのとはんこを押すのは過程であって、本当の目的は看板を買うことなのに愚かだ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:05:31.30ID:yGcJmHts0
決済まだなのに、何で発注できるの?
担当者レベルで発注できるのおかしくない?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:05:35.13ID:2XOTwlEZ0
福島県職員だけど新聞に載ってた看板デザインすごく良かったのに残念。
実情は知らんけど。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:06:18.06ID:PGmq+hwZ0
回覧板に放り込みゃ良いとか、
一応は代替案がいっぱいあるので
そこらに適切に落とし込まなかったのは、
役人としては、典型的にダメな分類だろ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:06:46.40ID:ITpACT8a0
上司を批判してる奴は社会で仕事したことない奴だろう
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:09:19.00ID:qdUgZ6ki0
>>1
地元新聞とは随分違うのはなんで? しかも、この職員が看板製作を企画して無断発注したことになってるやんけ。

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20170414-164393.php

> 県によると、男性職員は昨年10月、県内各地でクマが出没していることから注意を呼び掛ける看板の製作を企画。福島市の業者と随意契約を結ぶための書類を作成したが、上司から業者選定の理由が不十分だとして書類を修正するよう指示を受けた。
> しかし男性職員は書類を修正せず、上司の決裁も得ないまま看板を発注。周囲に相談できず、職員自らの負担で費用を支払ったという。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:09:27.45ID:yTrZsBUG0
口頭注意だけで処分はいらないんじゃないの
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:09:49.50ID:6rfwAWyl0
未決裁の個人の勝手な発注で制作する業者もバカだな。
アホちゃうか?
0040くずやろう
垢版 |
2017/04/15(土) 20:10:41.18ID:HDJ9tSA70
>>25
それやるとワイロな汚職の温床になるんだよねぇ
まじめでも必ず向こうから迫ってくる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:10:55.06ID:jFk0UQwr0
>>25
20年ほど前、預け金とか空発注などの諸問題が出てから、例えばペンひとつ買うにも大変大袈裟な処理が必要になった、というか払う時が一番時間かかるようになり、それがまだ続いてるんだよな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:10:58.50ID:6rfwAWyl0
>>37
あー。福島市の業者とズブズブだったわけか。
判りやすい汚職の構図だな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:11:40.98ID:8ukK3eO00
簡単な話だよ
我が国では規則が人命よりも重い社会主義みたいなもんだ
仕方ないね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:12:32.49ID:Bhw7vs/g0
>>37
部下が懇意の業者に発注しようとしたのを上司が止めたか
既に決まっていた業者を上司が自分の懇意の業者に変えさせようとしたかで評価が180°変わるな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:12:59.65ID:0LNnnvdP0
早く看板設置できてよかったとか言うやつ無職だろ
決裁無し発注がまかり通るならなんのために組織のルールがあるんだよ
スタンドプレーがほめられるのはドラマだけの話で現実社会でそれをやると
九分九厘悪い評価にしかならない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:13:12.50ID:xpZfsFq5O
お役所の仕事にスピードを求めるな
熊に喰われて待っていろと言う事かな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:13:29.69ID:XWcZRxkL0
自費購入なんてことが当たり前になったら
職員のストレスがマッハ

しょうがないね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:13:57.82ID:6rfwAWyl0
1枚14500円の看板ねえ。
原価は2,000円位だろ。
この職員へ福島市の業者から幾らバックされんのかね。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:14:28.80ID:UkwG+19c0
イジメやってるクソ上司の上手をとって良い事をしたら、
面子を潰されたと処分されたか。

住民のためにこの上司こそ処分すべき。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:15:58.04ID:ZnSw/W390
【誤】上司の決済待てず自費で購入
【正】必要な書類書けず自費で購入
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:17:22.54ID:6Kq2fLVw0
民間企業だと予算渋って備品を社員に買わせるてるケース多いだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:17:35.98ID:jFk0UQwr0
>>49
自腹で処分される職員は毎年どこかしらでいるが(特に福祉系が多い)必ずその上司らも監督不届きで処分されているから大丈夫
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:18:04.49ID:kLFirZW50
本人が無能過ぎて擁護できん
上司は40代で発注すらまともにできないやつ抱えて可哀想
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:18:04.70ID:9MJnyasr0
自腹を切ってまで社会の為に尽くした人が処分されて
血税を学校土地払い下げスキームで食い物にして私腹を肥やしてる政治家がお咎め無しって何なのこの国?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:19:55.37ID:iT1Ex7Lz0
これがお役所仕事ってやつかぁ。。。
日本の若い人は可哀そうだね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:20:29.62ID:h4b8qHlH0
>>1 福島県は13日、自然保護課の40代の男性職員
名前出して結構
処分って市民から表彰されるってことかな???
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:21:18.89ID:h4b8qHlH0
>>50 それでも 人間としてはおかしくない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:23:00.86ID:7A7H+qnW0
購入までに時間かかる県費なんかで買ってたら熊に襲われた人が出てたかもしれない
職員は口頭注意くらいあってもよいが本質的には賞賛されるべき
購入までに時間かけまくる財政はクソ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:23:20.68ID:47KTh0ch0
これは上司を
懲戒解雇すべきでは
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:24:41.01ID:tG6r8qMA0
普段から上司と仲が悪かったであろうことは容易に想像がつく
おそらくクマとかはどうでもよくて、日頃溜まってた不満が今回の件で爆発、テメーの許可なんか待ってられるか!勝手にやってやる!自腹でやるから文句ねーだろ!って意地になっちゃったんだろうよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:25:12.14ID:h4b8qHlH0
研究室、個人PCが欲しいという学部学生(PCない)と
贅沢だとPCなんか買うかっという教授の間(*)で
自費で中古屋でそれなりのPCを4−5台買い揃えていった思い出
(*)もちろん、これにも賛成できるんだが、学部学生が研究室にPCないから
と情報端末室や家にかえっていつまでもレポート書かない日がつづく
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:25:19.75ID:yP8nQg3K0
無能公務員が自腹切っただけの話だろw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:25:39.67ID:0td/y3N60
なにこれ
日本の役所ってこんなんばっかかよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:25:55.48ID:ryP0yGt+0
工藤大介くんに牛刀持たせて守らせよう
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:26:03.90ID:OKwQq2oy0
早く何とかしたい気持ちは分かるし、役所の意思決定が遅いのもアレだが、
善意のためなら決まりも守らず何しても良いかっていうのは違うからなぁ
極端な例だけど、それが高じて国を滅ぼしたのが関東軍だからな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:26:38.29ID:yP8nQg3K0
看板のセンスが悪すぎたんじゃないのか
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:27:46.19ID:gDcV4SYi0
だったら自分の金で造るって話しでしょ
いいことじゃないか
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:29:55.36ID:jFk0UQwr0
>>67
ゼロックスの営業に「こんなに未だに書類に埋もれた職場って、役所だけですよ」と笑われたのが10年ほど前

それからも書類は増え続ける一方
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:32:24.05ID:6rfwAWyl0
>>69
え?
役所が支払うって記事にあるぞ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:33:39.64ID:4Hx74HNQ0
「それで仕事が早く終わるなら」 「必要なのは明日じゃない!今だ!」
と、自腹切っちゃうことあるなぁ。

110円ぐらい
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 20:34:21.01ID:qdUgZ6ki0
>>69
これを許すと、看板に県の名前を書き、県の管理物として設置するのが問題になる。

行政を私物化してるのと同じこと。熊注意じゃなくて何かを反対する看板を県名入りで設置できちゃう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況