X



【企業】「和製フェラーリ」の試作車、京大発EVベンチャーGLMが公開−航続距離400キロ、価格4000万円 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/18(火) 16:39:33.58ID:CAP_USER9
電気自動車(EV)を開発するベンチャー企業、GLM(本社京都市、資本金32億2914万円、小間裕康社長)は18日、
2019年の量産開始を目指して開発しているEVのスーパーカー「GLMG4」の試作車を国内で初公開した。

東京都内で発表会を開いた小間社長は「EV版の『フェラーリ』だ」とアピールした。

日本、中国、欧州などで計1000台の販売が目標。価格は4000万円を想定している。4ドアで4人乗り。航続距離は400キロという。

GLMは10年設立。京大のEV開発プロジェクトを母体とする。米EV大手テスラになぞらえ「和製テスラ」と呼ばれることも多い。

GLM(本社京都市)が公開したEVスーパーカー「GLMG4」の試作車
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/70418ag1444_p.jpg

配信 (2017/04/18-14:31)

時事ドットコム ニュースサイトを読む
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017041800658&;g=eco

他ソース TechCrunch(画像、動画あります)
和製テスラではなくEV版フェラーリ―、京大発ベンチャーのGLMが4000万円のスーパーカーを発表
http://jp.techcrunch.com/2017/04/18/glm-g4/
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:45:31.42ID:WSOmJKe50
2chの車スレはセンスが無いやつほどピーピー五月蝿い
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:46:57.08ID:Q35a1yuv0
うわ。こう言うこという経営者はダメだわ
目標はこれとか社内で言うならわかるが
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:47:13.71ID:DGKOjXAN0
オランダのサヴェージリヴァーレって車じゃん
ボディーぱくったの??
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:51:10.37ID:DfmsM6ST0
未だに日本勢は後追いなんだな。こんなだから韓国中華が日本車パクってもバカに出来ない。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:53:06.58ID:L9MntLKG0
>>30
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:40:26.00ID:2uvTDLJ40
夏になるとエアコンが必要だし
100キロくらいしか走れなくなりそうだな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 05:44:58.65ID:Kw+HiPZd0
>>21
それいいな
大河原御大はともかく、カトキとか出渕がデザインしてフランスとかで売り出せば売れそう
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 05:48:47.55ID:uL1VgGkz0
結局このデザインが全てをぶち壊しているw、マイナス4000万円の価値
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 05:59:34.61ID:FOErmuT1O
>>11
> こんな車造ったことない会社が強度実験してるわけねーからな

どーせ『い、一応強度解析ソフトで確認したし』(震え)だろ。

開発者と家族乗っけて最低50万km実走してから言ってくれよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 06:21:48.44ID:uL1VgGkz0
>>283
安全性?
走る棺桶w
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 06:25:38.77ID:Wn39+uUU0
高級車て、高いだけでは売れないんだよ

文化、歴史、工芸品、背景が
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 06:35:58.58ID:Xdfn3mSy0
ゾンダとか後発メーカーなのによくやってるな。
エンジンも他所から持ってきたAMGかなんかだっけ?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:31:06.42ID:uL1VgGkz0
>>289
ホントそれ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 07:33:25.17ID:rknY2Ldr0
トヨタのセラをペッタンコにしたようなダサさだな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:09:32.59ID:fkkOmwWc0
>>144
いいえヌポーシカーです
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:12:30.01ID:fkkOmwWc0
ランボルギーニやフォードのGT40みたいな
フェラーリを超えることを目指さないと
売れないんじゃないの
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:24:11.68ID:R/6PSIQV0
>>26
いやいや、いくらなんでもそれはないだろうwww





俺はガソリン切れたら買い替えるって聞いたぞ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:36:41.41ID:R+64EupZ0
EVは構造が単純だからな
ラジコンみたいなもん
ベンチャーでも余裕で作れる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 08:41:57.29ID:R+64EupZ0
>>149
つまり、将来はパナがEVの巨大企業になってるんだな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:23:03.16ID:DNKA39DU0
フェラーリを口にしたとたん、
志の低さが透けて見える(  ̄ー ̄)ノ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:16:53.15ID:Ha4A26gW0
正直、こんなデザインで出すくらいなら
過去の名車のガワ被ってた方がなんぼか支持されたんじゃねえの
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:07:16.67ID:0r0ifwpJ0
昔から、電池はパナ、モーターは日立が良かったよね、日本は。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:08:43.05ID:0r0ifwpJ0
電子制御・電池・モーター、全部日本の得意分野だよ。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:12:02.15ID:jIO7RiuQ0
ニュルとまでは言わないがフェラーリとかの名前出す以上はツクバのタイムぐらい公表してから言えよ、こんなのハリボテだろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 17:12:27.77ID:p6pDacBEO
何でもフェラーリ言っときゃカッコつくとでも思ってんのか馬鹿が
フェラーリにガルウイングなんかねえよ馬鹿が
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:19:10.37ID:kjtUuXPm0
>>265
対人衝突性能?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:27:24.15ID:pQW1JJ7D0
どこの馬の骨だかワケワカランものに金を出す奴は投資家以外いない
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:30:40.23ID:XtisGQJt0
>>311
ランボルギーニにガルウイングが付いたのは無いよ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:54:00.48ID:EpIj7TMb0
何で自ら和製フェラーリって言っちゃうかな、劣化コピーですよ言うようなものじゃん
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:25:53.93ID:5Rfsm8B50
そういえば昔友達がポンティアックベースのフェラーリ買ったな
みんなに馬鹿にされてたが、
その車でドリフトマスターして大垂水でさらに笑われてたな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:28:21.21ID:Glgysyqj0
誰か物好きに買って貰えば
世界中に居ると思う
京大ブランドが通用するかどうかは解らないけど
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:46:38.40ID:4V8ypcmx0
>>9
和製ビリージョエルの原田真二
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:49:26.40ID:Sd7eetG70
テスラが0→100キロを2.7秒ってんのに
なに眠たいこと言ってんだよw
それで4000万
誰が買うんだタコww
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:03:47.00ID:sOGBDK7i0
>>317
貧乏日本人はそもそも相手してないだ

世界で売って実力つければいいんじゃない
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:31:31.44ID:k/8Kmujr0
>>82
これ4人乗り?なんか貧乏くさいし
サスペンションの動く余地の感じられないただのディスプレイモデルに見えるなあ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 21:22:33.36ID:hbaHXcIiO
フェラーリはF-1の資金を稼ぐためにレースカーの市販をしてるだけ
フェラーリと名乗るならF-1に出場しなきゃ和製フェラーリを名乗るのはおこがましい
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:19:05.89ID:xrJrsNwP0
4枚ドアの開口部デカすぎてボディ剛性無さそう
これ衝突テスト通るの?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:37:21.54ID:GwDEilx10
>>82
ルームミラーこれで見えるのか気になるw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:40:58.27ID:4wyrAGt/0
いちいちフェラーリと言うところがダサい
もっと自信持て
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:53:06.51ID:iBrtpRjq0
>>8
グロービス・キャピタル・パートナーズなどから6億円
サウジアラビアの政府系ファンドなどから8億円
安川電機など
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 08:54:55.26ID:M70SE7i70
フェラーリって名乗るなよ
多くの自動車メーカーと違い
何の理念も無くただ単に目先のレース活動資金稼ぎのために
古くなったレースカーに保安部品付けて
金持ちにボッタクリ価格で売りつけるのが目的だった会社だぞ
あんたたちはこういうクルマを世に出したい…という志が有るんだろ
「電気自動車のスーパーカー」で良いだろ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 09:00:20.21ID:xDPwEReb0
気持ちはわかるがw注目を集めるためだけに、あれやこれや名乗らずに、EVにしか出来ない事をやってよ。。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:23:01.80ID:xJcRqdoj0
デザイン悪くないと思ったら
やっぱり外国製なんだなガッカリ
「オランダのデザイン・ハウス「サヴェージ・リヴァーレ」社との業務提携によって開発」
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:07:11.31ID:U/86vOJZ0
こんな技術の裏付けがない車なんて買えるかっつーの!
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:08:51.04ID:U/86vOJZ0
まともなテストドライバーがいるとも思えないし、
300キロ出したら、生命の危機じゃね?

車はプラモデルじゃねーんだぞ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:19:53.46ID:e4mLLHol0
>>1
最近 中国製のEV車で時速300キロオーバーのやつ発表されたばっかじゃん これはデザインもそれに負けてる 本気で売る気あるの?絶対に売れないよこの車
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:21:27.16ID:51OS0Tow0
フェラーリ名乗った時点で偽物でしかないからな
恥ずかしすぎるだろ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:26:37.70ID:x6nmn/YHO
和製フェラーリなんて胡散臭い
尺八と呼ぶべき
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:34:36.88ID:KtOkMk8Z0
DQNっぽく和製笛羅利
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:34:47.51ID:/aZ6ExG20
>>82
ええやんか
もっとエロくてもいい
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:41:07.38ID:ghID049Y0
性能は良かったりするんだろうけど・・・
見た目が安っぽいんじゃないかこれ?

ガルはダブルでカッコいいが、内装も外装もすごくダサい・・・ 200万なら買うか迷うレベルのダサさ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:47:40.98ID:IaokBgQV0
テスラと違って
志が低いな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:48:41.70ID:dCAqkn930
4人乗って何キロペースで走行しての400kmなのかな?
1人ならもっと距離伸びると見て良いのだろ?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:53:54.78ID:sub4T9qC0
ホンダF1黄金期を超えてから和製スーパーカー語ってね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:31:53.72ID:HZF73g5v0
何で比較対象がヤベエのだらけのスポーツ高級車狙うかね。
高級スポーツカーはプリウスみたいに車体だけ売ればいいってモンじゃねえんだぞと。
サービス悪い国産GTRですらカップレースあったのに。
どうせスポ車にしたのだって低くて幅広なら簡単に走行性能を上げられるからだろう。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:37:15.13ID:mnJxBJz10
プラスチックみたいな外観で無いわー
スーパーな車としての威厳が全く感じられない
オリジナルのロードヨットGTSが発表されたのは2011年
その時のデザインのままだもんな
開発段階からすれば10年も古いデザイン
0356sage
垢版 |
2017/04/20(木) 18:16:40.23ID:kEp4VJCg0
フェラーリー買ったほうが良いわ。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:18:12.48ID:AKQTVzCG0
和製○○
こういう表現をされた時点でたいしたことのない法則
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:22:19.75ID:X4c+ySv40
燃えないとフェラーリとは呼べないなぁ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:28:04.27ID:XA7PrPKc0
ホイールがいまいち
全体的にかっこいいけど、日本には新型NSXが有るし
あまり売れないのでは?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:30:10.12ID:sSIvvxgc0
和製フェラーリとか和製テスラとか他所にオリジナルが既にあるもんを自称するのはどうだろね?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:31:13.25ID:c62ayeRB0
トヨタや日産やホンダなら金さえかければフェラーリ並みのもの作れるだろうが、
そういう圧倒的ノウハウなしに、まともな車作れるの?
細かい仕上げはもちろん、そもそも真っ直ぐ走らないんじゃないの?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:33:55.12ID:sSIvvxgc0
こんななりして4シーターなのか
エンジンが無いとこういうパッケージング出来ますよってアピールもあんのかな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:42:52.90ID:8PV+lXeX0
美意識や共有されている憧れの世界観に投資していると思うんだけど、社長がこんな事を嬉しそうに言い放つ会社の製品にそういうものを感じる人はかなり少ないと思う。
つまり、田舎者のつくった贅沢品は需要があるかどうか。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:56:39.97ID:xDPwEReb0
人が乗れるグラスホッパーやHotshotの方がwペラシャが無いのは有利だしね。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:01:13.38ID:XNi2U1R10
洋物フェラ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:01:52.18ID:L9rPtk/P0
GLMの自動車は「プラットフォーム」とよばれる土台の上に全てのパーツを構成し、その上から軽量の樹脂製ボディを被せるという構造をしています。

軽量の樹脂製ボディを被せただけ

ホームページ見ても安全性はどこにも書いてないし
事故ったら死にそうだなww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況