X



【熊本】文化財のびょうぶ絵、防虫処理で変色 完全修復は困難−学芸員に薬剤の知識がなかった★2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/18(火) 17:57:43.57ID:CAP_USER9
熊本市現代美術館の指定管理者、市美術文化振興財団は18日、誤って変色させた高知県指定文化財の?風(びょうぶ)絵5点を修理し、
作品を収蔵、管理する同県香南市の文化施設に返したと発表した。「現在施せる限りの処置をした」としているが、完全には修復できず、財団は「申し訳ない」としている。

?風絵は幕末の土佐の絵師金蔵(きんぞう、通称・絵金〈えきん〉)が描いたもので、「鎌倉三代記 三浦別れ」など5点。夏祭りの夜に家などの軒先に飾られ、「香南の宝」として大切に保管されてきた。

財団によると、?風絵は2010年7月、企画展のために借り、防虫処理の「燻蒸(くんじょう)」をした後に緑色の部分が黒く変色した。処理を委託した熊本の業者が、
研究機関が美術品には使わないよう注意喚起しているリン化アルミニウムを含む薬剤を使用したといい、緑の顔料に含まれる銅が酸化したとみられる。
学芸員は作業に立ち会わず、使ってはいけない薬剤の知識もなかった。

作品の所有者や管理する施設「絵金蔵(えきんぐら)」と対応を話し合い、薬剤の除去や修復を進めてきた。文化財の修理を手がける東京文化財研究所などが協力。
昨年12月に修理を終えたが、変色した部分は完全には元に戻らなかった。修復などには約3千万円かかったという。

財団は17日、?風絵を返却する一方、作品の保存や継承に役立ててもらおうと、?風絵の所有者でつくる保存会に1千万円を寄付した。
18日に記者会見した財団の岩崎千夏事務局次長は「地元の方は事故前と同じ見た目になることを望まれていた。その点は申し訳なく思う」などと話した。

絵金蔵も18日、高知県香南市で会見。住民らでつくる絵金蔵運営委員会長の浜田義隆さん(51)は「元に戻らなかったのは大変残念。
でも、やっと地元に帰ってきたことはすごくよかったと思う」と話した。(柴田菜々子、佐藤達弥)

変色前
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170418001696_comm.jpg
変色後
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170418001714_comm.jpg
変色後修正
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170418001717_comm.jpg

配信 2017年4月18日14時01分

朝日新聞デジタル ニュースサイトを読む
http://www.asahi.com/articles/ASK4L3FZZK4LTLVB005.html

★1が立った時間 2017/04/18(火) 14:48:07.66
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492494487/
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 03:14:02.70ID:jFz6EjyX0
>>976
マジで関わってないだろね、
発注から何まで財団のお上連中が机の上でやってたんだろう。業者もおそらくズブズブのとこだよ。日通が選んだというよりね。その辺探ったほうがよほど有益だろうよ。学芸員どうのじゃなくてな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 03:14:19.40ID:L6AxuoLn0
>>978
何の業務でもアホが現場でやらかすことは色々あるので
うちも昔冬だからって北海道から生筋子を普通便で送られてきたり

文化美術のアンテナを立てる人たちの地位を下げては国威が落ちる
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 03:14:47.67ID:HHvfsUg70
ここのところ学芸員の不祥事が多いですが何が起こってるんです?
ガンなのは良く理解できたけど
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 03:14:49.64ID:OzK8IJGp0
これ学芸員を雇う金を削って、業者に委託してしくじったんじゃん。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 03:15:38.34ID:ZN+O0akU0
>処理を委託した熊本の業者が、
研究機関が美術品には使わないよう注意喚起しているリン化アルミニウムを含む薬剤を使用したといい、緑の顔料に含まれる銅が酸化したとみられる。

業者が悪いだけなの?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 03:15:43.53ID:OzK8IJGp0
なんで、学芸員が悪い、って話にねじ曲げられたんだ?
熊本だから、御堂岡がやってるのか?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 03:15:55.40ID:mdtn7RQt0
>>984
日通側が「美術品とはしらずに」燻蒸したといってるんだが
>>298 によれば専門の事業所は1か所だけらしいので、美術品とはしらないではとおらんよ。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 03:16:15.88ID:hQpgcGkg0
普通の浮世絵は半紙とかA3ぐらいのサイズだと思うけど
こいつは屏風だから1間ぐらいあるのかな
熊本までの運送だけでも結構かかるのに何をしてんだか
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 03:16:23.12ID:L6AxuoLn0
>>989
ユングのコンステレーションというのを最近本で読んだわ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 03:16:46.84ID:OzK8IJGp0
御堂岡の暗躍してるだろ、このスレ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9時間 19分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況