X



【科学】砂漠で空気から水を取り出す装置、太陽光だけで稼動 MITなどが開発 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001経理の智子 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/20(木) 10:22:05.60ID:CAP_USER9
マサチューセッツ工科大学(MIT)とカリフォルニア大学バークレー校(UCバークレー)の研究チームは、乾燥した空気から水を取り出す装置を開発した。エネルギー源として利用するのは太陽光だけであり、湿度20%程度の乾燥地帯でも、1日に数リットルの水を作り出すことができるという。研究論文は、科学誌「Science」に掲載された。

外気から水を得る技術は、チリやモロッコなど多くの地域ですでに利用されているが、これには湿度100%の霧のような環境が必要とされる。湿度の低い乾燥地域で空気から水を取り出そうとすると、既存の技術では水を結露させる表面を低温に冷却しなければならないため、エネルギー消費量が大きかった。今回の装置は、冷却に特別なエネルギーを使わず、太陽光だけで動作する点が注目される。

UCバークレーが開発した金属有機構造体(MOF: metal-organic framework)を用いて、MITが装置開発を行った。試作された装置では1kgのMOFを使用し、湿度20〜30%の条件下で12時間稼動させて、水2.8リットルを空気中から生成することができた。実験は装置を屋上に設置して行い、現実の環境下で動作することを確認した。

(以下省略、つづきは引用元記事で確認してください)

今回開発された製水装置。時間とともにチャンバー底部の復水板表面に水滴が集まる(出所:MIT)
http://n.mynv.jp/news/2017/04/20/052/images/001l.jpg

MOFの模式図。有機リンカーは図中の線で表されている。金属イオンは線の交差部にある。
黄色の球体の領域は気体や液体で満たすことのできる多孔質の隙間である(出所:UCバークレー)
http://n.mynv.jp/news/2017/04/20/052/images/002l.jpg

http://news.mynavi.jp/news/2017/04/20/052/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:25:27.04ID:eq1OEwG+0
SWに出てきたあれ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:26:36.33ID:ObRvIKtT0
星新一の小説みたいだね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:27:52.51ID:TEmpeLd+0
こっちのほうが、良さそう
ttps://chihochu.jp/wp-content/uploads/2016/03/b759f0d9-s.jpg
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:28:52.37ID:fwmMhyFe0
エアコンの水でいいんじゃね
確かダイキンがそんな製品作ってなかったけ(´・ω・`)
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:30:30.42ID:sPreH4EI0
水素を発生させて空気中の酸素と結合させて電気と水を得たらいいのではないか?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:30:51.76ID:7LsmpX6r0
空気から水取り出したら空気が乾燥してもっと喉乾くじゃん
そのくらい想定出来ない馬鹿なのか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:31:00.81ID:Qhdt7WVh0
大気中の酸素と水素を使って水を無尽蔵に作れないものなのかね。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:32:24.62ID:JPOMHuu50
>>5
ボタンを押すと空気中の水分を凝集して飲み水が出てくるけど
何回か押すと爆発する機械が渡される囚人惑星の話だな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:33:16.04ID:g4LFj9dJ0
リアルSW
惑星タトゥイーンの水分農場
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:33:21.74ID:JJxGcOa20
この種の技術開発競争は砂漠のトカゲや昆虫が先行している
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:33:25.12ID:KdF9GGKg0
デューン 砂の惑星
0023ドクターEX
垢版 |
2017/04/20(木) 10:34:06.08ID:mTC90/130
パソコンのクーラーみたいな形状だね。
足が金属みたいだからそこから放熱するのかな?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:34:08.66ID:GNv9l0km0
これって環境破壊されるんじゃないか?
砂漠化が広がりそう
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:34:56.15ID:xBaZFS4a0
>>7
それ、最悪ションベンでやれって昔何かで読んだな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:35:08.65ID:gV7YMJQc0
海水を淡水化させて噴霧しろよ間抜け
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:35:27.98ID:5WnH/SG5O
ダイキンとかにも任せればいい

ついでに、地球を冷やしてちょ

あの砂漠の大量にある砂は なんだか もったいない気がするので 何かに使えたらいいのになぁ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:35:50.11ID:vWn58d8y0
昔見た覚えが
こんなのチマチマやるくらいなら海水濾過してパイプに流して気候変えてしまえ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:35:59.95ID:rZvWfpj30
>湿度20〜30%の条件下で12時間稼動させて、水2.8リットルを空気中から生成することができた

少ねえ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:37:32.19ID:NPTMMaA50
>>25
マスターキートンだな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:39:12.28ID:AiSFRJes0
摂津工科大やるなぁ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:39:22.84ID:6ivTuKAF0
その装置の後ろ、つまり、装置を通過した空気は益々乾いて
他の地域を乾燥させるだけだと思うぞ

馬鹿くせえ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:40:00.30ID:a/f7vUIM0
砂漠が無くなるかもしれない発明だな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:40:11.28ID:MQaGTAn90
物乞い砂漠人が発狂して阻止しそう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:40:39.91ID:6ivTuKAF0
>>40
ちげえよ、砂漠の場所を変更できる装置、な
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:41:19.39ID:g4LFj9dJ0
>>37
沿岸なら当然その通り
ただし内陸ならトータルコストでこの方式に淡水化が負ける地域が出てくる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:41:46.69ID:t2p/ac6ZO
電気売って水買った方が安上がりになりそうだな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:41:50.75ID:xkUxO9CL0
世の中に無駄なものは何一つないと申しましてね
この空気中の水分も何かに役立ってるのでは?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:42:31.99ID:6ivTuKAF0
>>45
思うんだけど、油は砂漠だろうがなんだろうが、縦横無尽にパイプライン敷設する癖に
水はなんでやらないんだ?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:42:41.14ID:TEmpeLd+0
>>37
中東では、日本製の海水淡水化装置が活躍しているけど、
周辺の海の塩分濃度の上昇が半端ないとかで。

塩として取り出すと、今度は使いみちのない塩多すぎとかになるしw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:42:41.50ID:whjPq1MU0
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:43:29.06ID:TEmpeLd+0
>>49
それ・・・普通の水道
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:44:03.35ID:6ivTuKAF0
>>52
いや、砂漠化地帯にはやらんよなって話だ
油はやるけどな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:45:01.25ID:USfyEQBW0
手のひらサイズで供給量が10倍になったら買う
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:45:43.91ID:vRNkO1xI0
おととい一日中除湿機つけてて数リットル(2リットルぐらい)だったので
太陽光だけでそれなら省エネで優秀じゃね?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:47:12.52ID:/LLzqHkf0
30%で水を集めても
蒸発しないの?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:47:15.21ID:oxPg5CS+0
>>49
水が少なくて
送る側も不足気味だから送る訳ない
こう言うところの人口を決定してるのは
水の供給量だし
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:47:17.11ID:NPTMMaA50
>>49
いたるところに勝手に蛇口取り付けられて水を盗まれる
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:47:23.76ID:2p7jtxX10
環境問題になること間違いなしw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:48:13.67ID:gV7YMJQc0
>>50
水は消費されて最終的に海に帰るから
周辺の塩増えたくらいで騒ぐな
薄いところがその分増えてるってことだ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:48:35.15ID:7mZP0GJQ0
アメリカ人は臆面もなく凄いものを作ったと言う人たち
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:50:03.71ID:Gg9VN9Te0
その地域気候で必然的に発生する大気中の水分を取ると、
取られた水分を他から補おうとするから、ますます乾燥化して砂漠拡大
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:50:16.92ID:bim5ki210
水は採れますが空気が乾燥して喉が渇きますので、使用の際にはご注意ください
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:50:44.15ID:UK7lENIp0
日本でも夏やってほしいが焼け石に水かなあ
太陽光パネルもどれくらい必要なんだろう
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:50:55.42ID:3oJTutpx0
>>36
山田スゲーな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:51:24.98ID:dqbipa2b0
>>49
ただの水道だもんな
逆塩田で太陽を利用する方が同じリソースで大勢に還元出来そうだ
技術の研鑽は良いけど、結局はやる気と言う金なんだろうな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:51:37.72ID:8V4w+y720
砂漠に海水いっぱい撒けば、
蒸発して雲になって雨降るんじゃね?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:51:50.56ID:YkvbtcDc0
穴掘って,ビニールかけて,真ん中に軽い石おいて円錐形にして,その下にコップ置いておけば夜露ぐらいはたまるんじゃなかったけか。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:51:59.69ID:Y7MfLQD40
砂漠の空気ですら持っている20%の湿度を奪って大丈夫なのだろうか?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:52:00.78ID:/+QkCfLe0
マスターキートンであったね
あれは尿だったかな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:52:06.32ID:0+Lg6VeY0
その装置幾らすんのよ?
コスパ悪すぎ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:52:08.94ID:aXWAqm9g0
目の表面に付いた水滴をナメナメして暮らしている
トカゲの目が乾いちゃう
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:55:02.40ID:rWTJNkMR0
原発いらないな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:55:26.11ID:TEmpeLd+0
>>72
マジレスすると、サウジみたいな場所なら、海から溝掘ってサウジの真ん中まで海水通せば
塩湖が出来て、周辺の環境は変って緑が増える

ただ、あいつら砂が好きだから緑地化は反対なんだよw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:55:28.67ID:5UtWEfxg0
マスターキートンでやってた
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:55:50.64ID:kPH/wQV30
砂漠だったら電気で海水くみ上げて太陽光の熱で蒸留する方が現実的
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:56:07.61ID:nF2Nm5IT0
>>1
ここまでペルチェ素子無し
がっかりだ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:57:47.18ID:6GTHzyr/O
星新一で読んだ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:58:36.92ID:8T6aUabb0
ワンピースの何とかパウダーみたいに、
風下はさらに乾燥して雨が降らなくなって戦争になるとか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:58:46.18ID:FwcIcXtP0
シナが無茶な使い方しそう

これってワンピースのダンスパウダーみたいな落ち無いだろな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:00:09.63ID:2kskl9TS0
>>18
既に書かれていたッ!
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:00:18.13ID:erEVx9nT0
砂漠で空気から水って書いてあるから
チリとモロッコが国の名前だと気付くまでに時間がかかった
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:00:22.42ID:zk4X1Apm0
死刑囚を密室に入れて、脱水して水を取る「脱水刑」
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:01:27.80ID:39ei9HNO0
日本は湿度が高いから有効だな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:01:30.08ID:tk9A2Y2B0
>>1
やるなーゴリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況