X



【宅配】佐川急便 1個あたりの収入増加 ヤマトと対照的 ヤマトが手放す荷物は高運賃のものだけ引き受け方針 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/01(月) 21:55:12.66ID:CAP_USER9
宅配業界2位の佐川急便が2017年3月期に運んだ宅配便は、前年比1・7%増の12億2千万個だった。
2年連続の増加とはいえ、1位のヤマト運輸(7・9%増)と比べて伸び率は小さい。

採算性を重視し、ネット通販など大口顧客でも低運賃なら配送は受けない方針のためで、今後も法人客向けの値上げ交渉に力を入れる考えだ。

親会社のSGホールディングス(HD)が1日に発表した。13年3月期以降、採算重視にかじを切り、ネット通販大手アマゾンとも提携を解消した。
当時より荷物量は10%強減ったが、荷物1個あたりの収入は10%以上増えて511円に上がった。

この間、アマゾンとの取引を本格化したヤマトの荷物量が25%以上増える一方、1個あたりの収入が約5%減の559円に下がったのとは対照的だ。

18年3月期は、荷物量が1%増の12億3千万個程度となり、1個あたりの収入は518円に上がると見込む。
一方、ヤマトも荷物量の抑制を表明しており、前年より8千万個超少ない17億8500万個にする計画だ。

ヤマトが手放す荷物について、SGHDの笹森公彰執行役員は「対応できる運賃と量なら」と話し、高運賃のものだけ引き受けるとみられる。

ヤマトが9月にも値上げする個…※続く

佐川急便は宅配便の採算改善に力を入れている
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170501004334_comm.jpg

配信 2017年5月1日21時21分

朝日新聞デジタル 続きは会員登録をしてご覧になれます
http://www.asahi.com/articles/ASK514WF9K51ULFA01J.html

関連スレ
【宅配】佐川急便、大口顧客に値上げ要請
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493633527/
【宅配】ヤマト、1千社と値上げ交渉 荷物、8千万個減めざす 強気の姿勢で臨む★6
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493528078/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:57:31.58ID:dkKI70Co0
> 対応できる運賃と量なら高運賃のものだけ引き受ける

根本的にそういうオイシイ荷物を手放すわけないやんw
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:57:33.29ID:HCmsBqAs0
デフレとはいえ需要と供給
需要が一気に消えるかもね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:58:38.96ID:3xoqOiCu0
売り上げだけを重視してる経営者は

「無能」って話。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 21:59:40.64ID:4FwIqyEf0
>>2
値上げしてでも配達してほしいとこはあるだろうからそういうとこだけ受けるんだろう
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:00:19.15ID:A018KyVx0
>>1
つまり採算の悪い
個人発送の糞荷物は
郵政に押し付けるということね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:00:54.51ID:cs3FIRxz0
たぶんだけどヤ○トはつぶれる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:05:49.09ID:QY2tP6m80
>>8
個人発送は運賃高めだから採算悪くないよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:07:35.77ID:dkKI70Co0
>7,12
ヤマトが切ると言ってるのは標準の宅急便ではなく色々と制限がある引っ越し便(ヤマト便)の方で対応するようになると思われ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:08:00.05ID:ykXTV6/I0
軽いの小さいのはヤマト、デカいの重いのは佐川って棲み分けが出来るのか?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:09:31.90ID:vbFrLwSG0
つまり非正規も安い給料の企業とは
積極的に取引停止を進めろって事よねww
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:10:19.07ID:5NhdWdSj0
佐川は荷物を蹴飛ばしても、一時的に騒がれるだけですぐ許される会社。
「佐川なら仕方がない」と妥協してもらえる。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:10:31.68ID:vbFrLwSG0
取引停止が金字塔になりつつあるのか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:12:57.75ID:vHLsUJ4B0
ヤマトも早くアマゾンとは手を切った方が良い。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:12:59.70ID:EED+pKXS0
佐川急便が賢明だね
ヤマトはアマゾンで目先のまとまった金額を手にする一方で、収益率を下げた上で単独取引先への依存という経営リスクを抱え、さらに人手不足というビジネスモデル破綻も抱え、さらには他の取引先からの信用を失うという致命的な間違いまで犯している

将来的にはアマゾンは採算の取れる配送先は自社で処理して、採算の取れない過疎地への発送のみを外部に委託するようになる
つまり儲け所はアマゾンが自社で、採算の厳しいところはヤマトなり何なりに押し付けるわけで、ヤマトの将来は明るくないどころか真っ暗
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:14:03.27ID:53nOMil80
Amazonの荷物を通常の七割引きでヤマトは引き受けてたらしいな
これを佐川に回せば万事解決じゃん
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:15:45.79ID:gTDjKv4P0
>>1
荷物一個辺りの収入は、5%減でもヤマトの方が儲けてるんじゃん!

何でその収入を従業員補充に回さないんだ!

もしかして、従業員から搾取してるから一個辺りの高収益を得てるのか?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:16:33.39ID:rbbR1OWx0
今、佐川のドライバー給ていくら位なん?
ボスジャン着服事件の頃はペーペーでも60万以上あったらしいけど。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:16:47.96ID:BJVuJ/bc0
>>28
恵方巻きをバイトに買い取らせるセブンみたいなもんだ
ガチクズブラック企業
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:16:54.16ID:0HQTRJHp0
>>1
疫病神は難民化
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:18:13.79ID:a7eevc1X0
それでええ、それが寡占
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:18:35.24ID:bbjez6fk0
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします。
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします。

https://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=2620&;la=0
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
5月1日 2時49分頃
放送経過時間
3時間23分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/戦士 レベル96

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので対応してもらえないでしょうか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:19:34.47ID:aYs39kN20
佐川はいつ来るかも謎だし
精密機械ぶっ壊しそうな勢いだし
天地無用お構いなしの三種の技術持ち
ネガキャンじゃなく事実な
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:19:41.61ID:STjTFEue0
佐川?企業としても個人としても絶対に使わない
荷物がないない騒いで二週間後に倉庫にありましたっていうのが三回もあった
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:24:15.23ID:Jvhd6N7b0
さすが佐川や 
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:25:49.72ID:0HQTRJHp0
>>24
ドライバー不足を加味しなかったのが間違いだね。
佐川はいくらクレームが来ても
刑事犯以外は解雇しなさそうだよね。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:25:53.67ID:ZSBgAvo+0
佐川 1個当たりの収入 511円
ヤマト  :      559円

ヤマトの方が高いやんけwww
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:26:21.22ID:BA30ADJd0
佐川511円
ヤマト559円
佐川の方が安い
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:27:25.65ID:Fe8NryHq0
佐川とヤマトの値上げプロレスじゃん
お互い相手の革新的利益には突っ込まないんだろ?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:29:15.06ID:ZSBgAvo+0
佐川 1個当たりの収入 511円
ヤマト  :      559円

佐川 511円で ニッコリ
ヤマト559円で ブータレ・・客が悪い!!値上げじゃ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:30:23.09ID:A018KyVx0
>>14
運賃は高くても
BtoBの何倍も手間が掛かる

できれば引き受けたくない
というのが実情
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:32:16.06ID:Pzi0i1WR0
ネット通販は送料が高ければ意味がないもんな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:33:18.70ID:B7WbFnWv0
通販会社は無数にあるけど全国に運べる運送会社は数社だけ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:33:41.29ID:6FatGx5G0
>>35
必ず段ボール箱に何かしら傷あるよね
あとうちの地域だと同じ人が来ない
バイトみたいなのが入れ替わり立ち代わり
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:37:20.29ID:fC0XWnrD0
うんちん屋
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:37:25.42ID:8aYL+7Hh0
佐川はドライバーがトラック一台分責任持つ
から沢山運ぶのは無理だよw
終わらないと営業所に戻れない
全体量を減らせばヤマトより儲かるのは当然
ヤマトは荷物全体を管理出来るシステム
佐川だってAmazonの大型荷物は運んでる
単価が高い分だけ引きうけている
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:42:55.33ID:e4/L7z8E0
くそ経営陣が頭のおかしい
契約をアマゾンと結んだ為
ドライバーが悲鳴をあげる

そのアマゾンと契約をやめれば
いいだけなのに、アマゾンとの
契約をやめる+全ての送料値上げという
これまた頭のおかしい行動に
出ている
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:44:20.53ID:tZNUYwWI0
頼むぞ郵便事業株式会社…残りっカスの糞みてえな仕事引き受けてくんじゃねーぞ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:51:17.44ID:bxcw/P+N0
>>8
最近ヤマトが郵政叩きを封印してるのはどう言う理由だろうね。

半国営の郵政がケツ持ちしてるから
ヤマトと佐川がどんどん採算性の悪い荷物を引き受け停止できる。

普段は民業圧迫と言うくせにこう言う時はいいように利用する。
どこまでも狡猾なヤマト経営陣。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:58:00.30ID:1ZxJVmKT0
アマゾンが直接荷物の運送業に参入すりゃいいのに
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:58:50.07ID:uYE+Sw8P0
宅配便uberの出番だぜ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 23:04:44.06ID:1gz5q6S40
払いの悪いネトウヨ企業の白々しい期待の言葉は従業員でも
ゲロが出るだけ。  それより金だけがすべてよww
期待の言葉はその後のオマケ 無くてもいいけど・・あってもいいのかな?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 23:06:06.67ID:i66q0LuB0
佐川君は相変わらず賢いね
もっと末端従業員の待遇あげたれよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 23:07:53.75ID:B0G49eOs0
ここで颯爽と赤帽登場
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 23:08:37.77ID:zTv+USdW0
結局運賃ねげ止む無しの方向をマスゴミ業界一体になって醸成しようとしてる
仕方ないことかもしれませんがステマがひどいな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 23:13:42.95ID:bCckvk9S0
>>2
ただ大口顧客もヤマトが引き受けないというなら高価格帯の物も含めて手を引くだろうし
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 23:13:53.58ID:9Vnjvwe70
佐川の方が効率よく稼いでるって事だわな
やまとは非効率的
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 23:15:35.20ID:bCckvk9S0
>>26
そんなの一度アマゾンから手を引いた佐川が引き受けるわけ無いじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況