X



【流行病】若い女性に「ロコモ症候群」が急増 2つのテストで「ロコモ度」診断 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/05/16(火) 19:37:15.00ID:CAP_USER9
ソース元、AbemaTIMES 5/16(火) 16:50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170516-00010013-abema-soci

今、若い女性の体にある異変が起きている。「ロコモ」と聞いて何を思い浮かべるだろうか。

「ロコモ」とは、ロコモティブ・シンドローム(運動器症候群)の略で、関節や筋肉が弱くなり、「座る」「立つ」「歩く」などの日常的に必要な動作ができなくなってしまう状態だ。これが今、若い女性に急増している。

その「ロコモ」の疑いがあるかどうか、実際に街の女性でチェックしてみると、驚きの結果が出た。ほとんどの女性が、片脚立ちで靴下を履くことができない。さらに「全く運動をしてない」という女性の声も寄せられた。

ロコモの主な症状は、「歩くとすぐに疲れる」「階段が登りにくい」「つまずきやすい、転びやすい」「椅子から立ち上がりにくい」「重いものを持つとすぐに疲れる」といったものがある。

この原因としては、「筋力の低下」「バランス能力の低下」「骨、関節、筋肉の病気」「使わないことによる身体機能の衰え」などが挙げられる。

丸の内で働く20代・30代女性352人にテストを実施した結果、30%の女性に移動機能障害がすでに始まっている傾向が見られ、さらに4%に「障害が進行中」という調査結果が出た。

ロコモの大きな原因は、慢性的な運動不足と言われている。

現代社会では、車による「ドア to ドア」の移動が増えていたり、エレベーターやエスカレーターを使ったりなど、日常的に体を動かす機会が減ってきていることが理由の1つだ。

また、社会人になると運動する機会は極端に減り、男性に比べて女性は筋肉量が少ないため、「ロコモティブ症候群」になりやすいという。さらに、偏った食生活で筋肉や骨、軟骨が適正に作られない、神経細胞の機能が落ちるといったことも大きな要因であると言われている。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 07:34:52.79ID:SkW4avQ50
運動不足なら障害や病気抱えてないなら自分のせいじゃん
ダイエットなら寿司屋でシャリだけ残したりせず運動しろよ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 07:37:10.55ID:KMputkwq0
30過ぎると女は死にたくなるんだよ、あらゆる意味で
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 07:37:12.64ID:8lHh1w7T0
使ってないと筋力ってすぐ落ちるからな
定期的に筋トレとかしないとすぐ衰えるよ
未来は動けない老人たちで溢れかえってるんじゃないか?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 07:37:21.45ID:uW1Ba2mh0
>>328
筋肉が付いても分解されやすい体質らしいので羨ましい
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 07:38:29.66ID:uC1xwDSO0
>>483

>男性に比べて女性は筋肉量が少ないため、「ロコモティブ症候群」になりやすいという。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 07:41:29.87ID:HAi/Nn+c0
ざまあw今日のメシウマニュースw
いい気味だ、嬉しい
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 07:42:53.42ID:hqO0MO6D0
>>286
あれは 男の人が寝たきりになっても妻が家で面倒を見ているから というバイアスも込み
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 07:43:03.81ID:keMUVFp10
>>372
なんかあの食べ物ってチョン臭漂うんだよね
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 07:47:06.49ID:Bo7naF2X0
運動しなくても、腕や脚に電気で筋肉を刺激するやつ使ってたらロコモにならんの?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 07:48:31.94ID:hqO0MO6D0
>>483
男の人は 成績が良いだろうというのは同意する
元々の筋量もあるけど 女よりも男は動いてないと死んじゃう系でジムとか走ったりしてる人多そうだし
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 07:49:55.22ID:RYvogk8V0
>>11
田舎の人間は15m先の自販機に行くのに車に乗るからな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 07:55:28.74ID:dEKM6qxQ0
極端に痩せた女をよく見るようになったけど、あれはからだに栄養が足りてないから、無論脳みそにも栄養足りてなくて
頭悪いんだろうなあと思う

女の難関大学合格者は増えたのに、女も二極化してるんだろうなあ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 07:56:36.70ID:yvHL7nAF0
登山してる女はすごいぞ
ガリガリでも20キロ担いで1日中歩いてる
魅力的だわ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:02:14.21ID:v1+K1LT/0
道端で片足をあげてソックスを直してる女子高生は結構みかける
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:03:53.69ID:SkW4avQ50
>>500
流行につられた登山ガールはいなくなって残ったのは本気で登山する女だしな
普段から筋トレも欠かさないのだろう
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:04:38.11ID:D2oTARep0
>>471
パーキンソンの可能性あり
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:07:46.84ID:l4X43DuT0
そおいえば、牛丼チェーン店でロコモコ丼が商品化されないのってなんで?不味いから?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:07:47.56ID:My3T06qp0
>>500
おまえが女性化してるよね
女性化したおっさんって、彼女を女性扱いしないで
野郎と同じように、モンゴルやタイなどの過酷な旅行に連れ回したり
割り勘を強いるわけで
ろくなもんじゃないわけで
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:15:15.85ID:haiZ+wnt0
>>496
行くか糞馬鹿www
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:20:43.87ID:haiZ+wnt0
こういうアホが多いが>>485
歳とって出歩けなくなるのは都会の方な。首都圏の鉄道なんて
過酷過ぎて年寄りは使えない。ネットスーパーとか通販の即時配達が
流行ってるのも首都圏の方な。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:20:49.60ID:bsJTCEL/0
>>496
さすがにそれはないかなー
50メートル先に回覧板回すのに車使うやつは見た
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:20:59.45ID:2epnW7lq0
女だけど、若いときは月の三分の一日だるかった。
閉経したら常時快調になり、動くのが楽。
ホルモンの影響が大きいと思うわ。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:22:53.99ID:hyp+hZ1NO
廃用症候群
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:23:17.31ID:bsJTCEL/0
>>510
そもそも田舎のほうに即時配達なんてあるっけ?
なければ流行りようがなくね?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:29:08.80ID:Xw2SD6R70
>>11
田舎在住の友達つれて新宿駅を歩いてたら友達が行方不明になった。あの人達の足は確実に退化してる
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:31:24.93ID:dEKM6qxQ0
>>516
新宿駅の迷路っぷり&方向音痴が原因では
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:32:25.53ID:2yQHV5Ae0
>>512
ババア
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:32:54.67ID:EgCZ0wF70
Hをしまくれば運動不足解消になるんじゃないの
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:33:28.94ID:2yQHV5Ae0
>>516
初新宿なら普通になるのでは。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:33:57.74ID:rLKJON0j0
30代くらいの女性がウォーキングしているのを街でよく見かけるね。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:34:00.25ID:2yQHV5Ae0
>>519
女側はほぼ運動しないだろ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:34:09.87ID:rJTCosj/0
田舎の子供は地下鉄とか大嫌いだよな
だるいーまだあるくのーと煩い
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:38:46.45ID:JytlZxaz0
東京人はけっこう歩くと聞いていたのに丸の内OLでlこれか
どこでも車の田舎もんはとんでもないことになってんじゃないか?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:39:05.67ID:KAccQ2YI0
「若い人に急増」していないとニュースにしちゃいけないのかよ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:45:12.77ID:haiZ+wnt0
>>514
ネットスーパーくらいあるだろ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:48:12.13ID:JucnChMM0
俺はハゲだけど、こんなロコモ女のが悲惨・・
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:51:20.24ID:MemOFpGu0
ロコモてなんや…


廃用性症候群ちゃうんか



メタボの2番煎じ的ないやらしさがあるな。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:58:54.57ID:kCuFuv4F0
ダイエットとか言ってないで取りあえず飯食って朝から元気に動け
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:00:48.67ID:DlkNBdMMO
電車の並びで割り込みしてダッシュで席を取りに来る若い女が増えたもんな
前は、シルバーシートなんて恥ずかしくて座る奴あまりみなかったけど、今は若いのがいっぱい座ってる

>>11
実家が23区内の駅前で、ホームまで3分、バスターミナルは家の前、周りは商店街だったから全く動かなかったw
田舎も都会も関係なく駅前に住めるかどうかだろ

ちなみに小中学校も徒歩5分
団塊世代が子供の頃に大量に学校を建てたから、一番遠いところでも1キロ程度
田舎だと学校まで片道数キロ歩くらしいから子供は23区内が楽だぞ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:11:14.32ID:/YVHtQL60
最近の子供、特に女児なんか外で遊んだり運動するとか殆どないからな。
思春期以降に生理機能に支障が出て当然だろ。
JKは足が短い、姿勢が悪い、ダイエットのし過ぎで脚の針金のように
細くてしかも形が歪んでいる‥。みんな今時のバカ親が悪いんだよ。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:12:00.11ID:zlWCwgN90
猫背とか姿勢が悪い女の人は見た目で損してるね
やっぱりシャキッとした人の方が自信ありげで美しく見える

それに歩幅が小さくトボトボ歩いたり、靴を引き摺るように歩いたりするのも美しくない
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:13:06.18ID:6CRp84zr0
田舎の人はショッピンゴモールの中も車で移動するからな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:16:08.24ID:wZoLeN0e0
体を細くする事=筋肉を無くす事
とか考えてるばかまんこ多いから仕方ない
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:17:11.49ID:D2oTARep0
>>521
早朝ウォーキングは年寄りの専売特許だったのに
若い子ふえてきたよ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:19:34.40ID:p+gdjBT30
そんな人にお勧めなのが
サントリーのロコモアです!
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:19:46.79ID:HBGyZpaD0
自分ロコモ当てはまるかも。酔ったら必ず転ぶ。しかも異常なくらい何度も。
内転筋が元々付きにくくて脚の外側に筋肉が付いてしまうほど骨盤の歪みもあるだろうし、そもそも体幹が弱いんだと思う。
エクササイズとウォーキングやり直そ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:28:43.63ID:ERykUBHv0
>>11
言えてる。
俺は東京都下だが車メインだからまったく歩いてない。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:36:40.70ID:/YVHtQL60
最近の若い女は頭脳も体力も生殖能力もダメ。低スペックのくせに
態度イキがってんじゃねぇよ。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:41:12.79ID:jfMYzT0h0
いくら足が綺麗な女でも、
適度に筋肉がある脚じゃないと
魅力的に見えない

細くて凹凸の無いパイプみたいな脚はお断り。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:42:37.32ID:60fKWmEA0
若い女性に機関車ブーム
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:43:49.54ID:9t5L2SHb0
ダイエットと称して野菜ばっかり食ってるからな
そりゃ筋肉がつかないのは当然だわ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:45:46.22ID:9t5L2SHb0
>>512
女性ホルモンが多く出ている時は筋肉もつきにくいんだよ
筋肉は男性ホルモンの作用だから
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:47:58.35ID:JucnChMM0
今の子は小学生からダイエットしてるからね。
その反動が大人になって出て来る。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:52:38.05ID:QH5Bxtqa0
>>548
つきにくいと言っても最近の棒みたいな女性の体つきは極端すぎる
骨に直接皮が貼りついてるようなのばっか
スパ銭行った時に他人の裸ジロジロ見るわけじゃないけど骨格が浮き出てるような女性はギョッとして思わず見つめてしまう
ほんと骨格標本が皮かぶせて歩いてるような
正直気持ち悪い
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:55:46.77ID:Zb9BKO8J0
>>522
確かにこっちが上にまたがっても
ベリーダンスで磨いたグラインドテクニックのせいで
すぐ終わってしまうから運動にはならない・・・
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:57:39.29ID:n1LafLTy0
軟骨で思ったんだけど息のできる無重力空間が実現したら老人は暮らしやすいだろうな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:59:48.92ID:w0BD9UAA0
日本人の女は筋肉が弱いから、小学生からして歩き方がおかしいのばかり
O脚・内股・ガニ股な歩き方して、大人になってもハイヒール引きずるような歩き方してるからカッコ悪いったらありゃしない。
本人は無自覚なのな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 10:01:00.74ID:/YVHtQL60
高学歴でも子供に人として正しいことを教えられないダメ親が増えた。
身体の出来る思春期にダイエットを促してみたり、アホじゃね。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 10:05:01.85ID:8Q+9uEBX0
>>516
友達がしびれ切らして階段でお尻押したのには恐れ入った。
足が、足が痛くなるのよ。そんなに早く歩けない・・・。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 10:17:11.90ID:w0BD9UAA0
東京民だけ長生きで健康に生き残るだろうね
汚い空気の中、広い駅を歩き回るから足も丈夫だし肺も丈夫だもん

>>557
心筋も弱るから、もう地上に降りてこれなくなるけどな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 10:17:36.93ID:y8ap1L2t0
スポクラ行くと、エアロビでもなんでもババアばっかり来てるからな
働いてる世代ほど週一回ぐらい全身運動した方がいいと思うんだけど
ダンスだけ専門にやるクラスには若い子が来てるから、金と暇が全然無いと
いう訳じゃないんだろう

要するに、運動の必要性とか楽しさを知らないんだ
あと、同世代の友達と一緒に出来ないのが辛いとか
キモイおっさんとペアで組体操する羽目になったらたまらんからな

ふた昔前のパラパラみたいに、早朝に公園で新しい踊り方の講習をやるサークル
が出来たら、若い娘も運動するはず
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 10:19:07.41ID:Kr4I7DGb0
日本女性はもともと筋肉少なく細いし極端な痩せ信仰あるからじゃね?
筋肉付いてたほうが女性も若く健康的に見えるんだけどな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 10:22:55.93ID:mDDVkHbT0
女はゴリラぐらいでちょうどいいんだよ
体脂肪多いし筋力弱いし子ども産む機能もあるんだから
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 10:23:25.95ID:P0hyvYcW0
>>116
貧血なんだよ 酸欠になって疲れやすくなる
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 10:25:19.44ID:p+zzpv/y0
ホワイトカラー系の激務やるとコレになるよ。
徹夜で座って仕事とか寝てるか働いてるかだけが続くと腰がいてーわだるいわで階段上るのもだるくなる。
で、体力を温存したいからますます動かなくなりマジでトロくなる。
ひと段落して良く寝て買い物とか歩き回ってると治るの繰り返しだわ。
一昨日からまたひと段落したから体幹トレーニングとかしようかと。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 10:25:58.11ID:kT8M1x2D0
>529
そう、結論ありき
丸の内のOLにアンケート取っといて「ドアtoドア」とか馬鹿すぎる
階段云々にしても、頻繁にする直上直下階への移動にエレベーターなど利用しない
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 10:26:02.84ID:fLWnm/NU0
スチーム・ロコモティブ?
エレクトリック・ロコモティブ?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 10:28:52.92ID:E3jXYyLo0
運動不足にも学術的な名前つければかっこいい!お薬あげちゃう!もっと診察したいしたい><
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 10:32:08.60ID:xfhTjrTc0
>>1
マラソン、ジョギング、ランニングでヒザを傷めて自転車へ転向する人が今とても増えている。自転車への転向は早ければ早いほど良いね。ヒザは消耗品なのだから。自転車は歩くよりヒザにやさしい。

自転車はジョギングよりもはるかに膝に優しい
http://coochanblog.com/928.html
自転車はジョギングより足首や膝に負荷がそれほどかからず、身体にやさしく長く続けられる運動 生涯スポーツ 健康増進効果も高い
http://xn--u9j479hxf5a51jimbde.com/25.html
【ヒザは消耗品】アメリカの新聞によれば大統領はランニングをやりすぎた結果、ひざを痛めていたので、ひざに負担をかけないトレーニング方法として医者から自転車に乗ることを勧められていたとも報道されました。
http://cycle.ms/cyc07.htm

これは意外!電動アシスト自転車が実は良い運動になる!電動アシスト自転車で「経済的×エコ×健康的な贅沢生活」 脳の活性化で仕事や学業にも好影響
http://jitensha-hoken.jp/blog/2014/12/dendou-exercise/
http://endokoro.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-1563.html

オスロは「電動自転車」の街へ。購入者に最高約7万円プレゼントするほどに自転車活用拡大推進に本気腰。
http://www.huffingtonpost.jp/asaki-abumi/oslo-bicycle_b_8848840.html

自転車ダイエット効果(電動アシスト自転車でもOK)
http://i.imgur.com/whfVi.jpg

スポーツ自転車 最初の調整・セッティング|サイクルベースあさひ ネットワーキング店
http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride-first.html
ロードバイクのサドル調整法とおすすめサドルを紹介します
http://jitensha-hoken.jp/blog/2014/11/bicycle-fit/
自分の体格に合わせたセッティングを済ませたうえで、変速=ギアチェンジを上手に使うと、1日100qの距離も息切れせずラクに走り抜けることができます(ママチャリを含めたすべての自転車共通)
http://crossbike-first.com/176/
http://ameblo.jp/44100x16bit-arts/entry-11497989834.html
http://jitennsyatukin.seesaa.net/article/116621250.html

ISM 血流を妨げないエルゴノミックサドル | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/news/node/26642
2006年にドイツ・ハンブルグ大学にて泌尿器科のフランク・ゾマー博士がISM ADAMOサドルのテストを行ったところ、血流量の低下がほぼ見られなかったという結果が出ている。

自転車を始めたいすべての女性へ 「ロードバイクは脚を美しくする!」 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/woman/312796

自転車で寿命が延びる――オランダ・ユトレヒト大学で研究 - BBCニュース
http://www.bbc.com/japanese/video-34524760
自転車に乗る人は長生きする 平均寿命が大きく伸びる 調査結果
http://longride.info/general/2694/
”仏パリ心臓血管研究所(Paris Cardiovascular Centre)のエロワ・マリヨン(Eloi Marijon)氏率いる研究チームが、
自転車ロードレースの最高峰ツール・ド・フランス(Tour de France)のフランス人参加選手を対象に行った調査によると、
男性のプロ自転車競技選手は、同世代の一般人と比較して、平均で何と6.3年も長生きする可能性が高いという。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 10:32:38.09ID:xfhTjrTc0
総合内科専門医 矢木 真一
「2009年から本格的にロードバイク(自転車)に乗り始め、ほぼ毎日25キロの通勤をしていたところ95キロあった体重は82キロまで下がり、
献血時の血圧測定で140mmHgを超えていた血圧は正常化し、脂肪肝によるものと思われたGOT・GPT高値は正常化するわ、
右の頬に出ていた慢性の吹き出物は消失するわで深夜のテレホンショッピング、雑誌の広告も真っ青な効果でした。」
http://web.archive.org/web/20140811155540/http://www.heisei.or.jp/docterseye224.htm
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 10:33:05.65ID:xwMaQj0n0
ご飯の上にハンバーグと目玉焼きをのせて食べずにはいられなくなる

ロコモ症候群・・・

恐ろしい病気ばい・・・
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 10:36:33.32ID:y8ap1L2t0
ゴールドジム行ってた頃、週末になるとバイクにまたがってトロトロ漕ぎながら
DSずっとやり続けてるのが居て、意識いんだかなんだかわからんと思ってたわ
もうその機械買って家に置けばいいじゃん!
でも、家にあると乗りもしないんだろうなー
0577〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓
垢版 |
2017/05/17(水) 10:43:41.83ID:aLA1iD1X0
 
■ ♪片足立ちで〜

    片足立ちで

       靴下履けなきゃ〜

          ロコモだよー!
https://www.youtube.com/watch?v=PeQZdDh-Cvk
 
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 11:12:49.70ID:/tPOQe9L0
腕立て腹筋一回もできないとかいう女いるよな
ぷよぷよでやわらかくて好き
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 12:02:18.99ID:Je7qHYpFO
運動不足だろこれ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 12:03:25.23ID:2rTwCPKL0
ロコモ子か
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 12:04:57.30ID:Dgr3DN060
びっくりドンキー食いたくなってきた
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 12:05:52.67ID:KkbbNzdQ0
で?
か弱い女性だから席は譲れってか??www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況